第12話「なかま」




『こ、これって…かなりマズいかも…』

『お姉ちゃんお風呂…どしたの?』

『琥珀!』
『なになになに?どうしたの?』
『どどど、どうしよう!?このままだとバカさんが…!』

『暇だな。どっか行く?』

『どっかって?』
『初詣とか』
『ってもう3月じゃん』
『それに寒い』
『だよな』

『ねぇ 今この中でおならしたら怒る?』
『社会的に抹殺する』

『おい なに笑…』


『ってお前!最悪だコイツ!今すぐ出てけ!』
『出ない!出ないってまだ!』
『まだって何だよ!?完全にする気じゃねぇか!』

『できた。姫路城』
『責任持って食えよなそれ』

『うえ、鼻水出てきた。ティッシュ取ってヲタ』
『自分で取れ』
『いいじゃん。ヲタの方が近いじゃんよ』

『大して変わらん。っつか下がんな』
『いやヲタの方が近い。8センチ。今計算した』
『どんな計算したんだよ?』

『底辺×高さ÷2』
『底辺はお前だ』

『ダメだ垂れてきた。このままヲタんちが鼻水まみれになって しかも一生取れないんだ』
『喋ってる余裕あったら鼻かめよ』

『いい人生だった…』
『早くかめ!』

『んでもってロボは豊臣家の系図をミカンで作らない!』
『あー、鼻水で溺れ死ぬかと思った』

『ねぇロボはかんだ後のティッシュ見る派?』
『見る派』
『だよな やっぱ。ヲタはどう…』

『ふふふふっ!なんだよ!』
『よく分からんけどヲタがツボってる』
『浅すぎて壺というより皿ね』

『暇だな。どっか行く?』
『どっかって?』
『初詣とか』
『ってもう3月じゃん』
『それに寒い』
『だよね』

『平和ね』
『平和だな』
『私らってさ10年後も20年後もずっと同じ会話繰り返してそうだな』

『はぁ?今なんと?』
『何回言わせるんだ。今度の期末相当頑張らないと進級できんぞ。割とガチで』

『というか毎日のように口うるさく言ってきただろうが。まさか冗談だとでも思ってたのか?』
『思ってた』
『どついたろか』

『いいか?断言するが次のテストで一教科でも赤点取ったら留年するぞ 田中』
『留…年…』

『って言われたんだけど!』

『いや1つも笑えねぇんだけど。自律神経大丈夫か?マジでやべぇんじゃねぇの?』
『ん?なんだこれ?』
『少しは実感が湧くかもと思って』

『バカさん!バカさん!』
『おう、7日ぶり』
『おはよう』

『や、やっぱり占いの通りに…』

『あぁぁ…』
『あら?』
『ちょっおま…またかよ!』

『すみません 久しぶりに走ったもので…』
『いやぁ…で占いだっけ?』
『えぇ。ほぼ外れたことないんです 私の占い』

『大丈夫でしょうか?』
『って人のこと心配してる場合じゃないだろ?マジョも出席日数足りなくて相当ヤバいんじゃ…』

『ははは!心配ないって!実は大分前からとっておきの勉強法やってっからさ!』
『とっておき?』

『お前らさ”睡眠学習”って知ってるか?』



『いやーこの前テレビで見たんだけどさ、人の脳ミソって寝てる間に学習するらしいんだよ』
『へぇーそうなんですか』

『ウチ1日12時間は寝てっから自動で学習しまくり!マジで!』
『ロボこれって…』
『えぇ。アカンヤツね』

『バカあのさ…それ勉強したヤツが寝てはじめて睡眠学習になるわけで、勉強してないヤツならただの睡眠だから意味ないし、そもそも寝過ぎだバカ』

『マ?』
『マ』

『やべぇじゃんかよ!期末もうすぐだぞ!』
『知るか!なんで寝るだけで何とかなると思ったんだよ!』
『授業で聞いた事とか寝ながら覚えられて楽できると思ったし!』
『ぶっちゃけたわ』
『そもそも授業中も寝てるだろ!』

『睡眠たっぷりで無駄に肌艶よくなりやがって』

『今ならとっても綺麗な血が採れそうです』

『つーかさ、調子良い時で20点とかのウチが全教科40点以上とか かなり無理じゃね?お前らもそう思わね?』

『あぁ…マジでウチだけ留年するかも…』
『バカさん…』
『学年変わってもたまに昼ご飯一緒に食べてください パイセン』

『あぁ?いつまで寝ぼけてるつもりだ!目覚ますんだよ!』

『今度はお手軽に頭の良くなるプロテイン…』

『いいか?試験まで一睡もするな。それくらいの気合いでやるんだよ勉強。分かったな?』

『うっすパイセン』
『だからまずそれをやめろ!』

『じゃあまず日本史からな。日清戦争後の1895年に結ばれた条約は?』
『評判が良かった』
『評判は聞いてねぇ!下関条約だ!』

『じゃあその後 遼東半島を返還要求した三国干渉の三国とはどこだ?』
『あー、三択で頼む』
『全部答えになっちまうじゃねぇか!』

『難しいのばっか出すなよ!この意地悪め!』
『小学生レベルの問題だ!このボケ!』

『田中さん 次の試験に進級がかかってる本当ですか?』
『えぇ。ガチらしいわ』

『菊池さん、私 思うんですが田中さんに正攻法で勉強を教えることは無理があるかと』
『えへへへ』
『それってダンゴムシに芸を教えるようなものだと思うんです』

『是非 私にお任せください』

『マジメー!』

『では早速こちらからやっていきましょう』

『なんだそれ?スイヘーリーベーって海賊の霊を呼び出す呪文かなんかか?』
『これは元素記号を覚えるための語呂合わせです』
『その語呂合わせをどうやって覚えさせるのかが問題なんだけどな』

『イメージしながら覚えれば忘れませんよ。リーベーはドイツ語で”愛してる”です』

『ですからスイヘイリーベーボクノフネは、ボクノフネ アイシテルと船に頬ずりしてる水兵さんをイメージとして覚えればいいんです』

『確かにインパクトはあるが…』
『けどさ次のナナマガリ牛乳ってどんなイメージだ?マジ意味分かんねぇんだけど』
『それはですね、昔々ある所に船を愛し過ぎた水兵さんがいました』

『…めでたしめでたし』
『めでたいのか?これ』

『はい、この水兵さんの教えがこちらの語呂合わせです。どうですか?』
『うん!めっちゃ覚えられた!』
『えっ!?今ので!?』
『水兵さん元気になって良かったな!』
『さぁどんどんいきましょう!』

『じゃあ次な。光合成に必要なのは?』
『水と気合い』
『そうじゃないだろ。常識で考えろ』

『ロボもこんなとこで んなことすんな。常識的に』

『んー2x^2-3a×底辺…』
『お前は底辺教の信者か!やり直し!』
『もはや教祖じゃないかしら?』

『あーダメだ。ちょっとだけ寝…』

『寝るんじゃねぇ!その一眠りが命取りになるんだよ!』

『ありおりはべりいまそかり、通りすがりの有吉ララライララライ』
『違う!今のとこもう1回!』

『ありおりはべりいまそかり、借りぐらしのアリラリ』
『うわっ!ニ、ニノ…』
『おうロリおはよう。違うもう1回』

『ありおりはべりいまそかり、オオアリクイはべらせた』
『田中さんおはようございます。どれくらい進みました?』
『夫が殺されて1年経った未亡人。今が盛り』

『それじゃあ次は日本史をやりましょう』
『えぇーまたかよ』
『グダグダ言わずとっととやれ』
『初日と2日目は暗記系多いですから早めに潰しておいた方がいいと思いますよ』
『あー腹減ったー』
『まだ2限終わったばっかだろ?』

『あ、甘い物でも食ってやる気出せよ』

『おぉ ロリありがたや』
『みんなでな!』

『いただきます』
『ありがとう』
『サンキュー』

『おい食うな!それ全部ウチのだぞ!』
『べ、別にお前のために差し入れしたんじゃねぇから』

『隙あり!』

『ぺぺぺぺぺぺぺぺっ!』
『うわっ!お前きったね!』

『これでもうそいつはウチのな!』
『おいマジでか!?』

『また新たな災いが…』

『大丈夫です。箱の中に入った部分は綺麗なままです』
『おい謝れロリに!でもって直接買い取れ!』
『うっ…うぅ…』

『1本もーらい!』
『あっ…』


『リリィー!』
『染谷さん!』

『しっかりしてください!保健室行きましょう!』

『遂に出たか 犠牲者が』

『ゴライアスガエル…』

『じゃあ次。吾輩は猫であるの作者は?』
『夏目漱石』
『よし、じゃあ満州事変が起きたのは何年?』
『1931年』
『正解。結構仕上がってきたな』

『この調子なら全教科40点以上いけそうだな』

<ギュルルル…>
『なんだか腹の調子が…』
『ロリとリリィの呪いじゃね?』

『うああああ!いってぇ!超いてぇ!人生最大級のウェーブが今来たー!』
『早くトイレ行けバカ』

『ハンダ臭い ロボ』
『そう?良い匂いだと思うけど』

『いやースッキリした!慣れない勉強のストレスで便秘になってたんだな!』
『お前やけにツルッとした顔してるけど…』

『え?そっか?』

『まさか脳ミソまでツルッとさせてないよな?ウ○コと一緒に記憶まで流してないよな?』
『あははは!何面白いこと言ってんだよヲタは!』

『吾輩は猫であるの作者は?』
『ん?えっと…』

『満州事変が起きたのは何年?』
『忘れた…』
『おい!これついさっき答えられた問題!』

『ってまさかここ数日覚えたこと全部忘れちまったとか?』
『いやいやそんなことは…そんな…』

『いやその…ある…かも…』

『ありえねぇ!ただでさえ時間ねぇのに一から覚え直しかよ!』
『えっ!?一から!?』
『一体どんな頭してんだよ!』
『やだやだやだ!もう勉強なんかしたくない!』

『スケジュールを組み直したわ。この通りやればまだギリギリ40点狙えるはず』

『ね、寝る時間は?ご飯食べたり風呂入ったりトイレ行ったりする時間は?』
『ないわ』
『アホか!これくらいしないとアカン状況だろうが!』

『無理無理無理無理カタツムリ!マジこんなん死ぬって!』
『お前な これは死ぬか進級するかの戦いなんだよ!分かってんだろ!?』

『ウ、ウチ…ウチ…』

『もう女子高生やめるー!』
『はぁ!?ちょっおい!』

『ってどうすんだよ これ…』


『田中は今日も休みか』

『今日で3日目ですね』
『もしかしてこのまま学校に来ないつもりとか…』
『い、嫌です!このままバカさんとお別れするなんて』

『ここにいるって。バカの母ちゃんが教えてくれた』

『しっかしなんで養豚場なんだろうな。バイトするにしても他に色々あるだろうに』
『らしいけど』
『そうだけどさ…』

『静かだよな、バカがいないと』
『そうね』

『私さ思ったことがあるんだ。アイツとつるんでるのはもしかしたら自分より下がいるっていう安心感を得たいからなんじゃないかって。だとしたら私って結構嫌な人間だなって』

『けどそうじゃなかったみたい』

『よかったわ。ほんと』

『ふふっ』

『確かこっちの方で作業してるって事務の人言ってたけど…』

『うっ…獣のニオイ…』
『躍動する生命体の香りね。嫌いじゃないわ』
『変に匂いフェチだよな ロボは』

『あっ、あそこ』
『ん?』

『おい…』
『よく食べんなヲタ』

『それ以上食うと首なくなるぞ。あ、元々無かったわ。あはははっ!』
「ブヒー!」

『ロボは相変わらず感情死んでんな。なのになんで地味にモテんだよ』
「ブッ」

『ったく無口キャラ好きだよな男ってヤツはホント』
「ブー!ブー!」
『おうロリ。乗るか?肩』

「ブーブー!」
『ってかリリィ ウチが触ってもブツブツ出なくなったじゃん。この自意識過剰め』
「ブブブ?」
『でもって小難しいこと言うなよマジメ。お前の言うこと95割意味分かんねぇし』

『群れるのが嫌いとか言ってる割に餌につられるチョロいお前嫌いじゃないぞヤマイ』
「ブゥー」

『お前あさっての方見て無言やめろよマジョ。怖えーよ』
「ブー」

『……』

『ウ、ウチ戻んないから!もう勉強やだ!女子高生やめる!ここにもいっぱい友達いるし!勉強しなくて済むし!』
『本気かよ?』
『あぁ本気だよ!』

『そう勿体ないわね。女子高生という最大の武器を自ら捨てようとするなんて』

『だ、大丈夫だから!女子高生じゃなくたってここならウチ モテモテだから!イケメンのブタに毎日追いかけられまくりだから!』

『そっか。分かった』

『けど私はどうなる?お前みたいなツッコミがいのあるヤツ 滅多にいないんだよ。お前がいなくなったら毎日暇すぎて死んじゃうじゃん!』

『……』

『バカがいなくなったら さい女に通う意味がないわ』

『そうだよ!私らのためにも戻ってこいよ!またいつもみたいにバカ話してくれよ!なぁ!?』

『実はさ…仕事するの結構大変で…。朝早く起きなきゃいけないし、覚えなきゃいけない事いっぱいあるしで逃げてもいいことないなって…』

『バカ…』

『どうせ同じ辛いならウチ頑張って勉強する。そんでみんなと一緒に2年生になる』

『ウチやっぱり女子高生やめるのやめる!』

『ロボー!ヲター!』
『ん?』

『いやそこは違くね?感謝する方』
『まぁ間違ってないわね』
『おい』

『っつーてもまぁバカが留年の危機にあるって状況は変わってないわけで。どうしたもんかな?ロボ』

『っておい!お前何してんの!?』
『体で直に覚えてもらうのよ。覚えた単語から消してっていいわ』
『消えるのか?これ』

『ってやっぱ消えねぇし!』

『くっそ!unerasable!unbelievable!This is a pen!』
『一応効果あり、か』
『それと眠くなったらこれをつけるのよ』

『サ…サイン…コサイン…イン…』

『うあぁぁぁああああ!』
『効果確認』
『他人のふり、他人のふり…』









『シャワシャワワルシャワ…ワルシャワシャワシャワ…』
『結構限界じゃないか?コイツ』
『ダメかもしれないわね。明日からのテスト』

『で、できましたバカさん!お待たせしました!』

『バカさん!グイッと一気に!』

『な、何を飲ませた!?マジョ!ってか出席本当に大丈夫か!?』
『大丈夫です。私が調合した運命を変えるための精力増強剤です』

『何が入ってるの?それ』
『それは言えませんが割と致死量ギリギリまで配合してあります』
『だから何!?』
『すげぇ…マジで…頭がスッキリしてきた…』

『マジョ サンキュー!』
『ってキマっちゃってるぅぅ!』

『大丈夫ですか!?田中さん!』
『っつか時間ねぇんだからさっさと続きやるぞ!』
『あ、私もついでに勉強する』
『私もー!』

『ダメだコイツ。水持って来て』
『えっ!?可哀想すぎます!ぶっかけるなんて!』
『アホか!飲ますんだよ!』

『覚えてますか?ポポポじゃなくて…』
『ポ、ポポ、ポーツマス!』
『ポじゃないです』

『いい仲間を持ったな。アイツ』
『そうだな。田中は大丈夫だろう。ある意味大丈夫ではないが』

『だが本当に問題なのはお前だ 山本。ちょっと来てもらおうか。理由は分かるな?』

『分かるません』




『これから1年間、この2年2組を担当する佐渡だ。といっても文系を選択した元1年2組がそのまま持ち上がっているから今さらというところだが』



『ん?』

『そんでさーロボ、猫かなーって思ってニャンニャン言いながら近付いてって持ち上げたらさー』

『きったねぇカツラだったわけ。まさか道にカツラが落ちてるとは思わないやん?』
「あははは…」
『今さら必死で探してんだろうなー!』

『おいバカ』
『お、ヤマイ。よかったな補習で進級できて』
『これは少々マズい事になったかもしれんぞ』
『なんだそれ?』

『僕たちはもしかしたら異世界に転送されたのかもしれん』
『えっ?今流行りの!?』
『いや、もうそうでもないが』

『見ろ このギルドのヤツら。見覚えの無い顔ぶれだと思わないか?』
『そういえば…』
「あの…」

『うわっ!誰だお前!?よく見りゃロボじゃねぇじゃん!』
「えっ!?今さら!?」

『お前パラレルワールドって知ってるか?』
『1ミリも知らん』
『だろうな。僕たちは何かのきっかけで元いた世界とは似て非なる世界に紛れ込んでしまったんだ』

『その証拠に見ろ』
『ワ、ワセダァァアアアアア!』
『こっちの世界のワセダはひどく老けてしまっている!』

『ん?』

『ワセダが…』
『2人…?』

『申し訳ありません。ウチのクラスの生徒がお騒がせしました』
「え、あぁ、そうなんだ」
『それでは失礼します』

『なんだよ若ワセダ!なんで2人いるんだよ!?どっちが本物なんだよ!?本物なら答えてみろよ!女子高生と女子大生どっち派だ!?リクルートスーツとセーラー服が落ちてたらどっちを交番に届ける!?』

『静かにしろ!お前たちの教室はこっちだ!』
『あ、ウチら今日から2年じゃん』
『ふっ、ボクもとうとう上級職に転職か』
『いいから自分で歩いて早く来い!バカタレ!』
(あれが2年…大丈夫かな?この学校)






『あのさ 今からすごいこと言っていい?』
『なんだよ?』

『パンはパンでも食べられないパンはパンツだろ?』
『お前2年になっても相変わらずパンツ好きだな。そこはフライパンとかパンダとかでよくね?』

『女子高生は女子高生でも…』
『あっ!』

「いやーん!マーくんったらー!」
「ミウミウだって喜んでたくせに」
「やだもう…マーくんの意地悪!」

「ミウミウが可愛すぎるのがいけないんだぞー」
「やだー!」
「ミウミウったら」


『モテるのは一部の顔が良いヤツと女子が少ない共学校のヤツだけ』

『はぁ…やっぱ現実は厳しいよな…』

『あっ!今ロボだけ”私関係無い”って顔しなかったか!?』
『ロボもウチらと同じ側の人間だよな!?』

『なぁ!?』
『……』

『なんか言えよー!』

『サナダムシ』

『なんで今それ?』
『訳分かんねぇ』

『ふふふふっ』




『で何がすごいんだ?』
『聞いてあげてもいいわ』
『あ、そうだった!あのな誰にも言うなよ。女子高生って…』


みんなの感想
464: ななしさん 2019/09/20(金) 22:28:57.43 ID:7406pKsM.net
原作改変のやり方が上手すぎる、養豚場のシーンとかしらねぇぞ
何見せられてるんだ感がすごくて笑っちゃった
何見せられてるんだ感がすごくて笑っちゃった
465: ななしさん 2019/09/20(金) 22:28:57.57 ID:bhlyX2kE.net
ブヒブヒうるさくてセリフが入ってこねえよwwwwww
450: ななしさん 2019/09/20(金) 21:56:17.01 ID:9ut0uovE.net
ブタのCV豪華すぎるw
514: ななしさん 2019/09/20(金) 23:06:42.31 ID:PjWGsAFk.net
豚に名前付けてたら出荷できんぞ
479: ななしさん 2019/09/20(金) 22:36:51.89 ID:mVXZmnmY.net
異世界に二人が迷い込んだシーン好き
564: ななしさん 2019/09/20(金) 23:31:57.65 ID:21EtCKWC.net
最後に二年に進級した後のバカとヤマイの絡みが見れたのは良かった
475: ななしさん 2019/09/20(金) 22:34:58.57 ID:hvO5fpM9.net
バカとヤマイの掛け合いは声出して笑っちまうわ
452: ななしさん 2019/09/20(金) 22:01:37.27 ID:wBfLIqH+.net
ロッカー入ってた子なんなん
845: ななしさん 2019/09/21(土) 10:05:30.05 ID:gz+79KRj.net
>>452
バカに席を取られて隠れてたんじゃないか
バカに席を取られて隠れてたんじゃないか
480: ななしさん 2019/09/20(金) 22:38:36.80 ID:ttSVh1Yy.net
異世界のロボかわいい
596: ななしさん 2019/09/20(金) 23:52:50.47 ID:R8b4zZ/n.net
よくわかんないけどバカが進級できたMVPはマジョなのか
そしてヤマイは何がピンチでどうやって進級したんだ
そしてヤマイは何がピンチでどうやって進級したんだ
607: ななしさん 2019/09/21(土) 00:01:18.11 ID:wqSDSJ+V.net
>>596
原作だとヤマイとマジョは春休み毎日補習をやって進級出来ることになってた
原作だとヤマイとマジョは春休み毎日補習をやって進級出来ることになってた
601: ななしさん 2019/09/20(金) 23:55:15.30 ID:VFh72R94.net
つかヤマイが補習で進級できたなら、バカも補習じゃダメだったの?
615: ななしさん 2019/09/21(土) 00:05:00.82 ID:puhfPc4E.net
>>601
補習は不登校児とかの最終手段だし、バカはバカでもまだマシなバカだからワセダもああ言って脅した
本当にバカなのは毎日学校に来てテスト赤点未満のヤマイ
補習は不登校児とかの最終手段だし、バカはバカでもまだマシなバカだからワセダもああ言って脅した
本当にバカなのは毎日学校に来てテスト赤点未満のヤマイ
602: ななしさん 2019/09/20(金) 23:57:17.54 ID:miDoXY1h.net
ヤマイの方が馬鹿という恐怖
541: ななしさん 2019/09/20(金) 23:22:48.30 ID:JWRfQG6l.net
ヤマイはワセダがあのお母さんに「娘さんが成績不振で留年しそうです」って言ったらすぐ解決しそう
690: ななしさん 2019/09/21(土) 00:55:16.47 ID:ZXQ4axLd.net
彼女らはまだ気付いていない。進級問題を1年先送りしたに過ぎないことを
499: ななしさん 2019/09/20(金) 22:58:50.46 ID:yuVovKH+.net
3人の笑顔で終わって心地いい最終回だったわ
つぶやきボタン…
4歳児の知能レベルと同じ偏差値の割には期末は難しかったようで
留年の危機を乗り越えて、みんな無事に進級できて良かったよ
1年後にはまた同じように危機を迎えてるような気はするんだけどねw
後に苦労すると分かっていても日々努力するのは難しいからしょうがない
それにしても1話の頃と比べるとなんだか賑やかになったような気がするね
バカが「ザコキャラ」とか「家族が裸族」って呼ばれてた頃が懐かしい
みんな独特な渾名なのにいつの間にか本名より馴染んでたりしてw
2年生に進級してからの話も見てみたかったなって思ってみたり
留年の危機を乗り越えて、みんな無事に進級できて良かったよ
1年後にはまた同じように危機を迎えてるような気はするんだけどねw
後に苦労すると分かっていても日々努力するのは難しいからしょうがない
それにしても1話の頃と比べるとなんだか賑やかになったような気がするね
バカが「ザコキャラ」とか「家族が裸族」って呼ばれてた頃が懐かしい
みんな独特な渾名なのにいつの間にか本名より馴染んでたりしてw
2年生に進級してからの話も見てみたかったなって思ってみたり
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568714828/
女子高生の無駄づかい 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 留年の危機に直面したことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
田中望(CV:赤?千夏) 菊池 茜(CV:戸松 遥) 鷺宮しおり(CV:豊崎愛生)
メディアファクトリー (2019-07-24)
メディアファクトリー (2019-07-24)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年09月23日 10:34
- ID:OOT9rEY90 >>返信コメ
- おもしれぇ女達だった
-
- 2019年09月23日 10:39
- ID:B1jwrobS0 >>返信コメ
- ブタにクラスメイトのあだな付けんなw
そんでブタの鳴き声をわざわざ本人にやらせんなよw
-
- 2019年09月23日 10:42
- ID:SSddZrpE0 >>返信コメ
- トモダチ100人もいいけど
このくらいの距離感でつるんでいられる三人、くらいが
ホントは一番いい気がする
(だからってコタツでスカシこいちゃダメよw)
-
- 2019年09月23日 10:45
- ID:B1jwrobS0 >>返信コメ
- 『僕たちはもしかしたら異世界に転送されたのかもしれん』
『えっ?今流行りの!?』
『いや、もうそうでもないが』
何気に異世界転送モノをdisるヤマイw
-
- 2019年09月23日 10:46
- ID:kAaP.p2d0 >>返信コメ
- ”サナ・ダ↑ムシッ”
バカとロボは、まあともかくとしても
ヲタに彼氏いないってやっぱ謎だよなー
・・・炬燵に突っ込んだ足、すげーエロかったなー(笑)
-
- 2019年09月23日 10:46
- ID:85W6ZAvr0 >>返信コメ
- マジョが作ったあの薬💊一体何が入ってるんだ…
-
- 2019年09月23日 10:47
- ID:H3MgDRYo0
>>返信コメ
- 皆好きだけどロボが一番好きだった!
-
- 2019年09月23日 10:48
- ID:H3MgDRYo0 >>返信コメ
- 全然無駄づかいしてなくて良かった楽しそうやんけ
-
- 2019年09月23日 10:48
- ID:SSddZrpE0 >>返信コメ
- 最後まで笑えた
あのふたり、マジでダブったのかとw
ワセダ先生おつかれさまです…
-
- 2019年09月23日 10:49
- ID:kAaP.p2d0 >>返信コメ
- 「ぽ・ポ・ポーツマス!!」
コミックのCMでチラッと見えてたのって、これかw
サラッとやってたけど、いろいろとひでえなw
-
- 2019年09月23日 10:49
- ID:NSMgKUg40 >>返信コメ
- 宇宙よりも遠い場所で使った館林駅描写を使いまわしてたな。
田舎の象徴で地元を使うのやめてくれ。豚コレラ怖い。
-
- 2019年09月23日 10:49
- ID:i0SD.3Ds0 >>返信コメ
- ロボの笑顔良かったな
-
- 2019年09月23日 10:49
- ID:luOEeRA60 >>返信コメ
- 一瞬あの二人留年したのかと思った
これ面白かったし今期割と楽しみにしてた
また見たいなぁ
-
- 2019年09月23日 10:50
- ID:kAaP.p2d0 >>返信コメ
- 最後のロッカーから出てきたピンク髪は二年生編から出てくる新キャラのヒメちゃん。
実はバカが中学生の頃によく面倒見てた後輩。
当時は太ってていじめられてて実家が糞不味いラーメン屋。
だけどバカが面と向かって糞不味いといって親父に火がついて普通に美味しいラーメン屋に。
心機一転のため引っ越ししてバカと疎遠に。
それからダイエットとおしゃれで美少女になってバカに会いたいけど過去の自分を思い出したくなくて会いたいけど会いたくないみたいな感じに。
それで他人のふりしようとしたけどあっさりバカにヒメじゃんとわかって感極まって泣いちゃう子。
-
- 2019年09月23日 10:50
- ID:CuxIpF2N0 >>返信コメ
- ワセダの眼鏡に山本美波の名前が反射していて、ワセダが一番心配しているのはヤマイだな。
一年生の教室に居るだろうとの予測も流石です。
良い意味でバカバカしい話で楽しませてくれて有り難う!!
-
- 2019年09月23日 10:50
- ID:ViN0OE.L0 >>返信コメ
- バカはぽいなと思ってはいたが、やはり餡子脳だったか!
-
- 2019年09月23日 10:51
- ID:HIFTWzoA0 >>返信コメ
- 各豚のブヒブヒ声をちゃんとそれぞれの声優がやっているのが本当に良い声優の無駄づかい
-
- 2019年09月23日 10:51
- ID:SSddZrpE0 >>返信コメ
- 「…ハンダくさい、ロボ」
「そう?いい匂いだと思うけど」
これ、なんか地味~に好きw
-
- 2019年09月23日 10:51
- ID:kAaP.p2d0 >>返信コメ
- あれだけ真剣に怒ってくれる友達なんて
そう滅多に出来るもんじゃない
少しはヲタとロボに感謝しないと
マジで罰が当たるぞ田中w
オッサン目線でごめんねw
-
- 2019年09月23日 10:53
- ID:DuOG4OR40 >>返信コメ
- >日清戦争後の条約→評判が良かった!
>バカに正攻法で勉強=ダンゴムシに芸を教える。
会話にちょこちょこはさまれる小ギャグ。
さらにバカ成分でリリイの蕁麻疹、からのヤマイ高所ネタ。
次から次へと襲い掛かってくる小ネタが最高にくだらなくて
最高に楽しかった。1クールいっぱい笑わせてもらいました。
-
- 2019年09月23日 10:54
- ID:CuxIpF2N0 >>返信コメ
- 進級した教室でロボが何気にスネークキューブをしているが、今現在スネークキューブはあるのか?
ひょっとしてロボの自作か???
-
- 2019年09月23日 10:56
- ID:NUgz3i.I0 >>返信コメ
- 2人が一年の教室にいる場面、まさか『すごいよ!マサルさん』みたいに本当は留年してたけど現実逃避しているってオチかと思って焦った……。
-
- 2019年09月23日 10:57
- ID:SSddZrpE0 >>返信コメ
- それなりにいい場面なのに、ブタにアテレコすなっw
笑っちまうだろがw
-
- 2019年09月23日 10:57
- ID:xhSYZ2TQ0 >>返信コメ
メインキャラはみんな可愛くてみんな変人だった
ただヤマイは厨二っていうか精神的に異常なレベルで見てて痛かった
他人に迷惑かけたり親や教師を心配させたりだったし
でもヤマイ絡みのシーンはどれも面白かったので二期があればまた推したいですw
他のクラスメイトたちは一見普通なのにひと癖ありそうなあだ名だし、ちょっと気になった
原作ではそんな話もあるのかは知らないけど読んでみたくなりました
-
- 2019年09月23日 10:59
- ID:jljHUgeC0 >>返信コメ
- 今期のダークホースやったな。これで終わりなの寂しい
-
- 2019年09月23日 10:59
- ID:oxGzR8hJ0 >>返信コメ
- 何気に今期で一番「早く来週来ないかな」と思わせてくれた個人的傑作
決して無駄じゃない時間を届けてくれたこの作品には感謝
-
- 2019年09月23日 11:02
- ID:CuxIpF2N0 >>返信コメ
- 一年生の偽ロボが可愛かった。
-
- 2019年09月23日 11:03
- ID:NUgz3i.I0 >>返信コメ
- バカってやれば出来る子というより、緊張感を持って取り組んだことがなかっただけだったんだなぁって、便秘の一件でわかった。
勉強<便秘だったから簡単に覚えたことを忘れたんだよね……。
-
- 2019年09月23日 11:08
- ID:dIx6ISpv0 >>返信コメ
- ワセダを熱い視線で見つめるヲタがかわいかったw
-
- 2019年09月23日 11:08
- ID:.in.vlUx0 >>返信コメ
- ロボ美人だしヲタに隠れてるけどスタイルもそこそこいい
-
- 2019年09月23日 11:11
- ID:dIx6ISpv0 >>返信コメ
- ちゃんとロリにおはようって言うヲタが礼儀正しくてすこ
-
- 2019年09月23日 11:16
- ID:lXDs1PMb0 >>返信コメ
- 考査表によるとヤマイは30点に届かない赤点圏だからバ力よりはややマシなのかもだが、上の方の生活態度の考査が当然ながらムチャクチャだなww
バ力の方の生活態度も見てみたかったw
-
- 2019年09月23日 11:16
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- 底辺×高さ÷2でティッシュまでの距離を如何にして出したのだろうか推察してみる
まず底辺とはヲタとバカの距離だろう
高さとはおそらく2人の中間にいるロボ、あるいはロボの持っている姫路城に関係がありそうだ
÷2とはなんだろうか。ヲタとバカの2人を分けるのか? それとも2人が2つずつの胸、お尻、太ももを持っているということなのだろうか
そして面積ははこたつの面積を代入するべきだろう
つまり答えは――
-
- 2019年09月23日 11:17
- ID:dIx6ISpv0 >>返信コメ
- 養豚場でヲタが凄く良いことを言っていたのに、ブタのアップと鳴き声で全て台無しw
-
- 2019年09月23日 11:19
- ID:dIx6ISpv0 >>返信コメ
- バカにロボと間違えられた1年の子が何気にかなりかわいいw
-
- 2019年09月23日 11:20
- ID:2.7Q3o6K0 >>返信コメ
- 山本ォはとさかセンパイの卒業方式で進級したのか~
-
- 2019年09月23日 11:22
- ID:Uyej65320 >>返信コメ
- 今期最高のバカアニメだったぜ(褒め)
-
- 2019年09月23日 11:22
- ID:pnzPbTiQ0 >>返信コメ
- 分かってくれる人居ないかもしれないけど、バカが金田一少年の事件簿の銀幕の殺人鬼に登場する遊佐チエミに似てると思うんだよな。分かってくれる人おるかな?
-
- 2019年09月23日 11:24
- ID:dIx6ISpv0 >>返信コメ
- アニメスタッフ、結構中の人ネタ好きよねw
血小板ちゃんみたいな服のロリとか、キラー・クイーンみたいな髪型のヲタとか、松岡と島﨑とかw
みずぎかいはアニオリらしいし、ぜひこのスタッフで2期もお願いしたいね。
-
- 2019年09月23日 11:24
- ID:VoVvkJKC0 >>返信コメ
- 登場人物全員好き
-
- 2019年09月23日 11:25
- ID:P87cDCcJ0 >>返信コメ
- キルミーベイベーみたいだった
-
- 2019年09月23日 11:27
- ID:GHsbbMwN0 >>返信コメ
- マジメ「大丈夫です。箱の中に入った部分は綺麗なままです!」
ここでめっちゃ笑ったw
マジメは本当に優しくていい子だ
-
- 2019年09月23日 11:28
- ID:TC.VyVw40 >>返信コメ
- 完全にダークホースのアニメだった。みんないい味出してたよかった。
-
- 2019年09月23日 11:30
- ID:NRVTegYW0 >>返信コメ
- 脇役に園崎さんや名塚ちゃん等異様に贅沢なキャスティングだった
-
- 2019年09月23日 11:30
- ID:nprsoix40 >>返信コメ
- マジョだけリボンの色違うのは、マジョは留年してるってこと?
2年赤、1年青、マジョだけ黒、なんだけど。
-
- 2019年09月23日 11:32
- ID:QvcXYjkY0 >>返信コメ
- マジョが何気にクラスに普通に馴染んでたり
ロリはロリなりに雰囲気察して、バカ達を励まそうとしたり
あざとく、狡猾に生きようとしつつも割と人が良くて、且つうっかりさんのリリィとか
やっぱこのクラスは仲良いよな
で、バカ達の努力をそっと見守るワセダとか
バカとヤマイを進級させる為に結構苦労してそうだよね
色々思いの外面白かった
-
- 2019年09月23日 11:32
- ID:CuxIpF2N0 >>返信コメ
- >>45
魔女のはきっと血の色が変色したのだろう。
だからきっと赤なのだ。
-
- 2019年09月23日 11:36
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- ロリのボッキーにつばを付けてキープするバカ、…なんてことをw
無事未使用新品同様のボッキーにありつけたマジメ、ロボ、ヲタ
バカの唾液でヌメヌメしたロリのボッキーを口に含むリリィ、ショックで一発昇天するw
-
- 2019年09月23日 11:39
- ID:PkRnPfmI0 >>返信コメ
- 「ろりにまた言わせる気か~!」って思った。
-
- 2019年09月23日 11:40
- ID:6jyTb2Hn0 >>返信コメ
- 匂いフェチのロボは、バカを迎えに行く時に乗った電車のブレーキから発するレジンシューの匂いにもうっとりしそう。
-
- 2019年09月23日 11:43
- ID:.9YRJ2s50 >>返信コメ
- 水兵リーベでヲタのBLモードが発動するかと思った
-
- 2019年09月23日 11:48
- ID:6jyTb2Hn0 >>返信コメ
- リリィはバカの体液が体内に入ると蕁麻疹だけでなくて、アナフィラキシーショックを発症するんだ。
-
- 2019年09月23日 11:56
- ID:hTlqozgO0 >>返信コメ
- ワセダ本当、良い先生だな。
-
- 2019年09月23日 12:03
- ID:8Saxjy7D0 >>返信コメ
- この物語唯一にして最大のいい見せ場で、声優にブヒブヒ言わしてんなよ、このスタッフはw
控えめに言って最低かつ最高の12話でした。
-
- 2019年09月23日 12:04
- ID:Or61TXCu0 >>返信コメ
- 最高のアニメだった
卒業までやってほしい
-
- 2019年09月23日 12:05
- ID:mGEUvmdX0 >>返信コメ
- >>14
得意げにストーリーばらしてんじゃねえよ、全部お前が考えたことじゃねえぞお前は読んだだけだ。
-
- 2019年09月23日 12:06
- ID:axSyYNLy0 >>返信コメ
- 豚のとこ本当好き
-
- 2019年09月23日 12:08
- ID:mGEUvmdX0 >>返信コメ
- >>21
普通に売ってるよ、少しは外にでろ、そしてかまってほしくてググれば済むことを質問するな。
-
- 2019年09月23日 12:11
- ID:oWR.hbbh0 >>返信コメ
- 一瞬バカとヤマイだけマジで留年したのかと
-
- 2019年09月23日 12:16
- ID:YcWRohiL0 >>返信コメ
- 2期来ないかなぁにきにき、2期待ち作品がどんどん増えるがほとんど来ない、そして一作品増えちまった
最近なんとなく気付いたのは円盤もだがグッズも売れないとダメなんだなと・・
-
- 2019年09月23日 12:25
- ID:.EC9iXpS0 >>返信コメ
- 真剣な発言も声優の豚の鳴き声のせいで内容が入ってこねえw
-
- 2019年09月23日 12:25
- ID:YBz3Chim0 >>返信コメ
- 電車内のシーンで
ロボに告白しようとした
あの男子高生がいて吹いたww
-
- 2019年09月23日 12:25
- ID:SLoa5sxt0
>>返信コメ
- 豚のシーン、感動的な話なはずなのに豚の声で話が全然入ってこなかったwww
-
- 2019年09月23日 12:26
- ID:ot7VW8AL0 >>返信コメ
- 進級諦めたバカにマジギレするオタと「バカがいなくなったら さい女に通う意味がないわ」とまで言ってくれるロボ、なんかすごい良かったわ
自分もやばそうなのにバカのことめっちゃ気にかけてるマジョも可愛いかった
ただ一番思ったのは普段つるんでないのにあそこまで親身になるマジメめっちゃいい奴
-
- 2019年09月23日 12:26
- ID:4IHMB8Zp0 >>返信コメ
- 「わかるません」が最後に聞けたから満足!
-
- 2019年09月23日 12:27
- ID:GxjBrXWN0 >>返信コメ
- 酪農家の嫁不足も解消出来るか?
(生き物育てた支出の割には収入が割には合わないからなあ。その上消費税.....)
-
- 2019年09月23日 12:27
- ID:n0l.d.rN0 >>返信コメ
- ヤマイとバカが顔合わせて「似て非なる世界」って
それってキルミーベイベー
-
- 2019年09月23日 12:30
- ID:w9r5.Tcf0 >>返信コメ
- オオアリクイに夫を殺された未亡人懐かしいw
2年になってロリの席が後ろになってるが、あれだと黒板良く見えないんじゃ
-
- 2019年09月23日 12:31
- ID:85J9mjGc0 >>返信コメ
- 最終回もよかったな。
2期は・・・グッズとかかぁ・・・
円盤買おう
-
- 2019年09月23日 12:33
- ID:ybuJqZdE0 >>返信コメ
- 1年生の教室でロッカーから出て来たのは何者?
-
- 2019年09月23日 12:34
- ID:2kPFFnAj0 >>返信コメ
- アニオリの使い方がほんと上手いアニメだったな
二期決まる前に原作また打ち切りにならないことを祈る
-
- 2019年09月23日 12:37
- ID:ybuJqZdE0 >>返信コメ
- 最後ちょっとノラがでてたな
-
- 2019年09月23日 12:39
- ID:WNDaD7nz0
>>返信コメ
- ありがとうございました
-
- 2019年09月23日 12:41
- ID:SLoa5sxt0 >>返信コメ
- >>33
つまり答えは何?
-
- 2019年09月23日 12:43
- ID:SLoa5sxt0 >>返信コメ
- >>58
なぜ喧嘩腰
-
- 2019年09月23日 12:44
- ID:BRSlfQWD0 >>返信コメ
- 何気にロボがマジョのクスリなめてるの地味に好きw
-
- 2019年09月23日 12:52
- ID:FkSN16um0 >>返信コメ
- オタ、何気なくヤマイもワセダとフラグ
立ちかかってるぞ。ヤマイもある意味オタだし。ワセダってあだ名だったな。
あれ、色んなイベントすっとばしてない?
祭りや海、文化祭やハロウィン、クリスマス。正月もちらっとだし。
節分、バレンタイン、ひな祭りやホワイトデーとか。マンガではあるの?
-
- 2019年09月23日 12:52
- ID:YwbFapVD0 >>返信コメ
- バカ、底辺教の信者から教祖に格上げ(下げ)、ダンゴムシ扱い、わずかな体液で男性潔癖症のクラスメイトを昏倒させる、豚サーの姫。かつてここまで徹底的にいじられた女子高生キャラがいただろうか。とても面白いアニメだった。
でも、養豚場のシーンは、バカが勉強のし過ぎで精神崩壊して豚舎を教室だと思い込んでいるんじゃないかと一瞬思ってちょっと怖かった。
-
- 2019年09月23日 13:02
- ID:GxjBrXWN0 >>返信コメ
- 「バナナの皮が滑る理由」
ロボが読む本、ツボに入ると笑う。
-
- 2019年09月23日 13:04
- ID:MaEzDeKW0 >>返信コメ
- なんだかんだでバカはみんなに愛されてるな
ワセダは面倒見よすぎるw
このギルドのやつら(クラスメイト)最高だな!
-
- 2019年09月23日 13:13
- ID:6jyTb2Hn0 >>返信コメ
- >>14
ドヤ顔でネタばらしすんな。誰しもが原作読んでる訳じゃねぇぞ、アニメが終るのを待ってから原作購入する人もいるんだぞ!!
-
- 2019年09月23日 13:24
- ID:4v5uFRKC0 >>返信コメ
- オタの家は金持ちなのかな?
-
- 2019年09月23日 13:28
- ID:GxjBrXWN0 >>返信コメ
- 最後にロッカーから出た子が
バカが座っていたから
ずっといたんだろうなと思うと.....
最後までネタ豊富だなあって思う。
-
- 2019年09月23日 13:30
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- >>4
異世界転生モノをカテゴリー分けして他のを売り出そうという動きがあるからな
あと女子無駄世界がこちらより一歩未来にいるのかもしれん
-
- 2019年09月23日 13:31
- ID:nmdV2hw10 >>返信コメ
- もう、マジョちゃんがかわいくて
-
- 2019年09月23日 13:31
- ID:bjTzPFvV0 >>返信コメ
- >>77
ヤマイもある意味作者だし
Twiのアイコンが完全にヤマイ
-
- 2019年09月23日 13:32
- ID:8.h5o5eO0 >>返信コメ
- 素晴らしいアニメだった
バカ、オタ、ロボを演じた声優さんは既婚女性だときいた
30歳こえてもJK役ができるんだ!!
-
- 2019年09月23日 13:32
- ID:QV.pbZik0 >>返信コメ
- ♪水平リーべ 僕の船~♪
おれは直角のOPを思い出した世代・・・。
もちろん幽遊白書のほうが有名だけど、これも好きだったなあ?
バカ・・・きんぎょ注意報の、わぴこみたいに完全暗記作戦!で行くと思った。
バカならやりかねない?と思いつつ。
ちなみに私、
高校時代は一年生の始めに数学で一回だけ赤点取って補習して、
危機感から猛勉強した結果、その後は概ね順調でした。
-
- 2019年09月23日 13:33
- ID:UVRfJezQ0 >>返信コメ
- 最後ロッカーから出てきたピンク髪の一年、中華料理屋のあの子だよね
-
- 2019年09月23日 13:35
- ID:IpM0.Aym0 >>返信コメ
- 留年の危機・・・そうだよな、留年しない方がおかしいくらいの馬鹿だもんな。
ギャグアニメだからその辺スルーして2年生編になるのかと思ってた。
-
- 2019年09月23日 13:36
- ID:8cqY5Nmh0 >>返信コメ
- おもしろかった 2期全裸待機決定!!
-
- 2019年09月23日 13:38
- ID:6jyTb2Hn0 >>返信コメ
- >>6
その薬に興味津々で手をワキワキさせてるロボが面白いw
-
- 2019年09月23日 13:51
- ID:zU2LW94Q0
>>返信コメ
- 一年生の教室でバカの隣の生徒、一里ぼっちに見える。 この作品の世界観なら、オリジナルぼっち本人にバカの方から話しかけてきて、ヲタやロボともすぐに友人になれそうだ。ところでアニメに登場する東武鐵道は圧倒的に東高西低だ。『クレヨンしんちゃん』、『らき☆すた』、『小林さんちのメイドラゴン』 、『宇宙よりも遠い場所』 と伊勢崎・日光線。『藍より青し』、『冴えない彼女の育てかた』は東上線だが。
-
- 2019年09月23日 14:02
- ID:Jc.f69m20 >>返信コメ
- ブタ抱きしめるバカに笑ったw面白かったぞ進級話あとは二期があるかどうかだな円盤売れろ
-
- 2019年09月23日 14:04
- ID:we4ruUBd0 >>返信コメ
- 折角メイン勢が名前のとおり声当ててるのに可愛くないリアルよりの豚なのが更に卑怯www
原作はweb版Newtype他でも配信してるからチラッとでた新キャラも見れるぞ!
同作者の別作品も同じノリで大学~社会人ネタだからいい感じに毛色が違って良いぞ!(ダイマ)
-
- 2019年09月23日 14:22
- ID:ZWQvmMdW0 >>返信コメ
- 「サルでもわかる」なんて本気で書いてるのは「サルまん」位やぞ
水兵さんの話気になるぅ~
まさに声豚ボソッ
ラスト心臓に悪いわw
-
- 2019年09月23日 14:26
- ID:7lQna2Ol0 >>返信コメ
- 通りすがりの有吉ララライララライってなんだよ
-
- 2019年09月23日 14:26
- ID:xOPGedV.0 >>返信コメ
- 埼玉でも豚コレラ発生中でのタイミングは良いやら悪いやら
-
- 2019年09月23日 14:29
- ID:lrQncaqs0 >>返信コメ
- 自分が勉強に追い込まれてる時に、この話観るとやる気になれるかも。
原作に無かったヲタとロボの説得シーンが特に良かった。
-
- 2019年09月23日 14:34
- ID:OvGnCTWj0 >>返信コメ
- >>4
今は悪役令嬢物だからね
あれも異世界転生ではあるが
-
- 2019年09月23日 14:44
- ID:nR9becku0 >>返信コメ
- なんだかんだ、みんなから愛されてるなあバカw。
逃避先の養豚場(なんでやねん!w)で友達の名前つけてちょっとシンミリかと思ったら、アテレコでいい話を台無しにw。
マジョがなんか化学やってると思ったら(防護服着てなかった?w)「運命を変える精力剤」! 謎タロットといい、効果あるって何気に実力がパねえ。その道で食ってけるなw。
-
- 2019年09月23日 14:44
- ID:nqBvYOsB0 >>返信コメ
- バカの母ちゃんは子供に対して理解力があるね。大事な時期に学校を休んでまで養豚場で働くことを許すなんて。(それは退学の可能性まで想定してるだろうし)バカは過去に無意識に友人を救い今度は良い友人に救われた。
「勿体ないわね。女子高生という最大の武器を自ら捨てようとするなんて」それは事実だけど武器というなら最も有効活用をしてない3人なんだよなwでも異性関係の充実だけが全てでない。気の合う仲間とのくだらないgdgdの日常こそが掛け替えのない一時だったりするもの、この3人を見てると改めてそう思える。
今回、バカ進級を目指して熱かったのはオタだけど場面ごとしめる感じだったのがロボだった。今までは顔が簡略化された雑記号みたいな印象のロボの作画がいつもより所々で丁寧でこだわりが感じられた。口数が少ない分だけ描き方で補い印象深くしていたような。この3人メイン回としてのスタッフの強い思いが感じられた。絶妙にいい感じにロボに似てるモブが隣で「誰だお前!?よく見りゃロボじゃねぇじゃん」がツボった。
なるほど担任はワセダだし学年は上がっても全く同じように物語は続けられるんだね、2期が見たい。ギャグ枠と限定せずとも今期1で圧倒的に楽しめた作品だった(大物寄りの作品を含めても自分的には深く入り込めるほどの作品が今期なかったのもあるが)
今思うと1話が最もネタ詰め込み的で異質だったかも。2話から独自の落ち着いた世界観を確立し ほどよく話、面白さ共に安定した感じ。出来る範囲で最善のアニメ化をしてくれた製作スタッフさんと声優さんに感謝
-
- 2019年09月23日 14:46
- ID:p2Fqlsrr0 >>返信コメ
- シリアスな話をしてるのに、豚の声(cv戸松遥、豊崎愛生)が結構大きな音量で被ってくるの、本当に面白すぎてずっと笑ってた。
豚の映像を見る度に、女子無駄のアニメを思い出して笑ってしまう呪いをかけられてしまったよ。
-
- 2019年09月23日 14:47
- ID:ZNt3C7Ai0 >>返信コメ
- >>24
ワセダ視点で見るとバカもヤマイも同じ問題児という括りではあるけど、バカの言動は瞬間的にイラっとはしてもシンプルな脳の構造故に扱い方のパターンさえ見抜けばある程度は対処可能なのに対してヤマイの場合は相手を怒らせる言動が次から次に来るせいで怒りが継続し、正面から向き合おうとしても屁理屈で反論され明確な対処法も見出せないという悪循環が発生している(ワセダとしても親への連絡は本当に最終手段で出来るならやりたくないというのが本音だろうし)
さらに言うならバカは常識が完全に欠落してるせいで良くも悪くも「バカ」の一言で済ませられるのに対してヤマイは中途半端に常識があるのと姑息な言い訳でその場を濁そうとする「小賢しさ」のせいである意味ではバカよりも性質が悪いと言える
-
- 2019年09月23日 14:49
- ID:5uE6lQWs0 >>返信コメ
- >>15
カットされたけど原作だとヲタとバカにアイツらいないが来てるの見なかったかと聞き、一年の教室にでも行ったんじゃと答えられ、まさかそんなベタな事を……アイツらならやりかねん!!と全力ダッシュで向かった
-
- 2019年09月23日 14:53
- ID:nR9becku0 >>返信コメ
- 締めくくりにふさわしく、桜の花咲く進級ネタ。
EDを分割してCパートはバカとヤマイの共演w、あれだけ大騒ぎしといて「進級」したことがわかってないとか面目躍如w。
さらにDパート。体幹強えなロボ、EBIKENか!
てかマイペースで口数少ないのに常に超絶つきあいのいいロボの存在が、この3人組の要になってるよねえ。
無表情なロボがちょっとだけ微笑むのが尊い。愛を感じるw。
未来なんて遠い先のような感覚で現在を無駄無駄に浪費しまくる、中高時代なんてまさにそんなもんだったナァ。
あー面白かった。 乞う、2期!
-
- 2019年09月23日 14:54
- ID:ZNt3C7Ai0 >>返信コメ
- >>52
あれはバカのつばの付いた部分を手に持った=手にバカの唾液が付着してアレルギーが発症したって事じゃないの?
-
- 2019年09月23日 14:58
- ID:.XvrV5Gn0 >>返信コメ
- バカが最後までバカでなんかホッとした。
-
- 2019年09月23日 15:06
- ID:dY.N5bGX0 >>返信コメ
- ヲタの「キマっちゃってるぅぅ!」が完全に杉田で草
-
- 2019年09月23日 15:19
- ID:rCV..rYz0 >>返信コメ
- ※63
それぞれの豚の演じ方に草。特に戸松遥(既婚)のブヒブヒにはハラショーと言いたいw
みなさんWikiに(キャラ名、ブタ)って残るのかw
なんて美人声優の無駄遣いだよ!(褒め)
これも… 『続け!!』w
-
- 2019年09月23日 15:25
- ID:cslUEY000 >>返信コメ
- ダメだったかーと思わせてからの進級だったけど、ある意味ではダメなまんまだったなアイツらw
二年になっても変わらん日々なのだろうなぁ・・・あ、一応ヤマイは木登りできなくなったかww
些末なことだけど遼東半島の「リャオトン」呼びに世代差を痛感した・・・
おぉ今は「りょうとうはんとう」って言っちゃいけないんだ、みたいな
-
- 2019年09月23日 15:33
- ID:B.YnYaax0 >>返信コメ
- 脱税の手引に興味がそそられた
-
- 2019年09月23日 15:40
- ID:WdK2OE5d0 >>返信コメ
- 魔女さんの占い、占いのふりをした実は予知なだけじゃw
どう考えてもカードの絵柄と内容がつながらないw
当人の解釈が全てで共通の読み解き方が無さそうw
-
- 2019年09月23日 15:42
- ID:ybuJqZdE0 >>返信コメ
- あとがきを読むとワセダのモデルは担当編集でダンナのモデルがピーナッツクラブのデブらしいね
-
- 2019年09月23日 15:43
- ID:n5ZGSUn00 >>返信コメ
- 田中みてて思ったんだけど、彼女に限らず留年するくらいバカな子ってそもそもよくその高校に入学できたよな・・・
-
- 2019年09月23日 15:48
- ID:6jyTb2Hn0 >>返信コメ
- ギャグ作品だと大抵サザエさん時空に陥って進級せずに同じ学年を続けてるので、進級して更に文理に別れてるのは稀有なのでは?
-
- 2019年09月23日 15:54
- ID:2prHO8xq0 >>返信コメ
- レッド吉田
-
- 2019年09月23日 16:03
- ID:cXBJwZmW0 >>返信コメ
- 髪ぼさぼさで笑うロボとてもよかったです
-
- 2019年09月23日 16:06
- ID:0aKrYF6U0 >>返信コメ
- バイトに3日で辞められて泣いた養豚場があるらしい
-
- 2019年09月23日 16:13
- ID:oJUtjO8J0 >>返信コメ
- やっぱり今期のマイベスト。
-
- 2019年09月23日 16:14
- ID:HWkACLAt0
>>返信コメ
- 11話・12話の流れ凄かったなぁ
1話の女子大生派の自己紹介からまさか最後ワセダをみんないい先生と認識するようになるなんて思いもしなかった
バカは人をひきつけ話題の中心にもなれるから何とかなると
ヤマハ確かにやばかった
-
- 2019年09月23日 16:21
- ID:XVBihMjN0
>>返信コメ
- バカがロボと思い込んで話し掛けてたコが結構可愛かったな。また、新しいクラスの黒髪ツインテのコが何となくにこみたいで、これまた可愛い。
-
- 2019年09月23日 16:24
- ID:6NkQ3W3X0 >>返信コメ
- キャストのみなさんブタの声に本気出しすぎw
でもちゃんとキャラがわかるように演じてるあたり、やっぱ声優ってすごい
-
- 2019年09月23日 16:29
- ID:6NkQ3W3X0 >>返信コメ
- 最終回まで見てから一話見直すと、入学式の日に三人が再会するシーンが妙に感動的に見えて良かった。
あとワセダが自己紹介でちゃんと本名名乗ってた。
-
- 2019年09月23日 16:31
- ID:OXvZAznP0 >>返信コメ
- えーこれ2クールじゃなかったの〜?
-
- 2019年09月23日 16:32
- ID:q8WFjINy0 >>返信コメ
- 今期の中でアストラの次に面白かった・・・・・
が!
掃除用具入れから出てきたピンクヘアーの女子が気になるので二期プリーズ!!
-
- 2019年09月23日 16:32
- ID:prMGyDiQ0 >>返信コメ
- 留年回避よかった!w
ED途中ヤマイとバカもうだめかと思ったw
これで2期できるね!円盤買います!
-
- 2019年09月23日 16:32
- ID:lrQncaqs0 >>返信コメ
- 最近のアニメの高校生って、「勉強なんて大人になったら使わない」って言わなくなったのかな?
高校までは学校の勉強なんて将来使わないと思ってたけど、良い所の就職先は筆記試験で使うんだよな
-
- 2019年09月23日 16:38
- ID:.xVrJ9zb0 >>返信コメ
- 下から出すと覚えたもの全部忘れるって、ドラえもんのアンキパンでも食ったのかバカは。
-
- 2019年09月23日 16:56
- ID:ot7VW8AL0 >>返信コメ
- バカオタロボのトリオほんと好き
最後二人がバカ笑いしてロボが微笑むアニオリシーン良すぎて、それだけでアニメ化して良かったと思えたわ
もちろんこのトリオに唯一バカに優しいマジョが加わるカルテットも好き
コンビならバカとヤマイの悪夢のタッグが一番好き
エア吹き矢の話もアニメで見たかった
-
- 2019年09月23日 16:59
- ID:nmdV2hw10 >>返信コメ
- 豚(CVマジョちゃん)の「プー」「プー」がたまらん
-
- 2019年09月23日 17:03
- ID:3lVudPUC0 >>返信コメ
- 4歳児の知能レベルの学校なら
2の段の掛け算が出来るだけでも進級できそうだな
-
- 2019年09月23日 17:07
- ID:7BKWw42t0 >>返信コメ
- >>4
バカとヤマイの間違っているのは自分ではなく世界の方だという考え方ホント草
-
- 2019年09月23日 17:11
- ID:1TTgH.iJ0 >>返信コメ
- ブタに隠れがちだが、ヲタの「キマっちゃってるぅ~!」もくそわろたよw
-
- 2019年09月23日 17:18
- ID:gEDnTPrO0 >>返信コメ
- >>115
高校入学試験ってのは中学レベルの問題だから
低偏差値高校なら小学生レベルの学力があれば入学まではできる
が
底辺高校であっても授業でやってることは高校レベルの学習内容だから、中学レベルの学力が抜け落ちてるとついていけず脱落する
留年中退するのはそういう連中で、その頃にはガチで九九すらできなくなってて低学年レベルの漢字も読めない
-
- 2019年09月23日 17:21
- ID:oxGzR8hJ0 >>返信コメ
- >>62
アニメ見返すと高橋は結構序盤からいる
-
- 2019年09月23日 17:22
- ID:Wgmqt1ME0 >>返信コメ
- 『なかま』 良いラストタイトルだった
みんな、変な損得勘定ナシで助けてくれるんだもんな
-
- 2019年09月23日 17:31
- ID:DuOG4OR40 >>返信コメ
- マジョの謎タロット?の絵柄がファンシーで好き。
-
- 2019年09月23日 17:39
- ID:QvcXYjkY0 >>返信コメ
- 何気にこのアニメって背景が綺麗なんだよね
特に夕方の西陽が当たって、色んなものが橙色に染まってる背景とか
電車の車内に夕陽がさす表現とか
後は、陽が傾き始めた頃の、昼間の青い空と夕暮れの橙色の空のグランデーションとか
学校帰りに夕暮れの西陽を浴びながら、友達と下らない事を話ながら家に帰る時の雰囲気とか空気感の表現が見てて気持ちよかった
-
- 2019年09月23日 17:50
- ID:n0l.d.rN0 >>返信コメ
- ロボ「バカがいなくなったら さい女に通う意味がないわ」
ワセダ「偏差値下がる~」
-
- 2019年09月23日 17:51
- ID:ZNt3C7Ai0 >>返信コメ
- そういや全話見終わって気付いたが、ロボってバカとヲタ以外のクラスメートの名前(あだ名)を一度も呼んでないんだよな
そんな中で唯一名前を呼ばれてた鼻丸さんってすごくね?
-
- 2019年09月23日 17:53
- ID:KOuNbZPy0 >>返信コメ
- あー終わっちゃったよ~2期熱烈希望!! 来期は女子無駄の代わりになりそうなのないかな?
-
- 2019年09月23日 18:17
- ID:RS0JC9bt0 >>返信コメ
- >>141
柴崎です…
-
- 2019年09月23日 18:20
- ID:LC4xAgsk0 >>返信コメ
- トイレに行ったら全部忘れるとか
ドラえもんのテストに暗記パンのパロディやね
いやしかしかし面白かった
2期あるなら是非やってくれ
-
- 2019年09月23日 18:23
- ID:vE2AYbfX0 >>返信コメ
- どうしたら2年生編見れるんだよwww
金あるやつは円盤購入必須www
-
- 2019年09月23日 18:25
- ID:nq1gLAr70 >>返信コメ
- 戸松めっちゃブヒってて草
お前がナンバーワンだ
-
- 2019年09月23日 18:36
- ID:HGMPcvit0 >>返信コメ
- オタとロボの2人での電車内での会話とか、養豚場まで歩いてる時の
雰囲気も凄いいいけど、ラストでバカも加わった3人を見るとやっぱ
バカは主人公だわ いい終わり方だった
-
- 2019年09月23日 18:38
- ID:nlHGltu40 >>返信コメ
- >>79
「脱税の手引き」読んでるロボって、ガチでバカより将来心配なのでは?
-
- 2019年09月23日 18:50
- ID:6NkQ3W3X0 >>返信コメ
- テストの前日にオタがマジョに電話してて(マジョはでなかったけど)、なんだろうと思ってたら、翌日、マジョが精力増強剤持って駆け込んできたとき、「そんなことより、出席日数大丈夫か?」って聞いてたから、オタはマジョも心配してたんだろうな。
オタほんとにいいやつ。
-
- 2019年09月23日 18:57
- ID:dqii5ctP0 >>返信コメ
- ノラ
詩子
乗せろよ俺の気持ち
他に2年生編のネタやキャラ登場してた?
このアニメ背景にいろいろ仕込んで楽しませてくれるから油断できない
-
- 2019年09月23日 19:06
- ID:fBZdp4700
>>返信コメ
- 鷺宮しおりさんの笑顔が、本当に良かった。
-
- 2019年09月23日 19:35
- ID:u3xKmojG0 >>返信コメ
- バカとヤマイは無理矢理進級させたんだろうな。
ワセダが3年まで責任見ろって事でw
-
- 2019年09月23日 19:41
- ID:1Rb6uatt0 >>返信コメ
- 今回の話はバカテスを連想して個人的には1番ツボだった。
女子無駄もバカテスもアニメの続編でないかなぁ…。
-
- 2019年09月23日 19:42
- ID:B1jwrobS0 >>返信コメ
- 結局マジョは出席日数どうやってクリアしたんだ
黒魔術でも使ったのか?
-
- 2019年09月23日 19:57
- ID:T3.UtNbN0 >>返信コメ
- >>14
そういう事してると友達なくすぞ。それとも現実で語れる友人がいないから何をしたらいけないのかも学べずに成長したのかな。
-
- 2019年09月23日 20:17
- ID:.OImQE9N0 >>返信コメ
- 何気に中毒性があったOPの猫が見れなくなるのが辛い
-
- 2019年09月23日 20:22
- ID:q9TV2ou90 >>返信コメ
- 癒しアニメだったわ…田中ロスになりそうw
2期待ってます!
-
- 2019年09月23日 20:23
- ID:9UH9lM840 >>返信コメ
- 留年するってよーと報告してるときに、ヤマイがしばらく後ろでジーッと見てたけど他人事じゃないと思ってたんだな
-
- 2019年09月23日 20:31
- ID:6NkQ3W3X0 >>返信コメ
- バカは誰とでもバカやってんだろうなとは思うけど、
やっぱりあの3人じゃないとダメなんだろうなと最終回まで観て思った。
-
- 2019年09月23日 20:33
- ID:FZ0J3t.r0 >>返信コメ
- 最後まで楽しませてもらいました
二期があればいいなと思います(小並感)
-
- 2019年09月23日 20:45
- ID:YHL9vjkA0 >>返信コメ
- >>14
うわあ…久々にヤバいやつ見たわ。
-
- 2019年09月23日 20:48
- ID:BuwfEe6o0 >>返信コメ
- ロリ一応勉強してるんだな
-
- 2019年09月23日 20:52
- ID:nq1gLAr70 >>返信コメ
- >>154
原作では春休みの補習に出て進級した
ヤマイも同じルート
-
- 2019年09月23日 21:11
- ID:DGt9E2TP0 >>返信コメ
- ちゃんと2年になった時に新キャラをちゃんと描写していて安心した
-
- 2019年09月23日 21:30
- ID:lrQncaqs0 >>返信コメ
- バカが一回全部忘れても逃亡しても進級を諦めないヲタとロボも凄い
-
- 2019年09月23日 21:35
- ID:44KM.qTZ0 >>返信コメ
- ブヒブヒブヒ…ブヒ(いや〜攻めてるシュール効いたなぁ〜〜😆
良い話に被せるブタ〜〜見直してセリフ分かったよ!🐷
なんだかんだ3人いると歯車回って良いトリオ⚙
進級教室で頬染めるヲタさん…エエ☺️)
(クセになり可愛さと楽しさだったわ〜〜)ブヒブヒ〜〜
-
- 2019年09月23日 21:56
- ID:Brv3FKqm0 >>返信コメ
- バカ「ねえ、すごいこと言っていい? 女子無駄の2期制作決定だよ」
ヲタ「初めてすごいこと言った!」
といったようなPVが公開される日を心待ちにしております。
-
- 2019年09月23日 21:58
- ID:4UDxUVe30 >>返信コメ
- 「あのさ、今からすごい事言っていい?」を
最後に聞いて、なんかウルっとしてしまうとは、
第一話を観た時には夢にも思わなかったぞ。
-
- 2019年09月23日 22:07
- ID:XvGEef5M0 >>返信コメ
- マジョも最初人に会いたくない引きこもりだったのに今回バカのために走って駆け付けるまで成長したと思うとあの三人に知り合えて本当に成長したなと思う。
-
- 2019年09月23日 22:10
- ID:NUdFDJmU0
>>返信コメ
- ハッピーエンドで良い最終回でした。もっと見たい!
一期だけでは勿体ない!
是非二期を!!
-
- 2019年09月23日 22:13
- ID:yixpFe5L0 >>返信コメ
- 今回の養豚場や8話の創作オチを見るち、バカ自身、
一見ソリ合わないように見えるリリィやロリのことも
他の面々と同じく友達だと思ってるんだと気づかされる。
-
- 2019年09月23日 22:19
- ID:sdpIM9sz0 >>返信コメ
- 2年の担任挨拶のときヲタが低所得Pモードで萌えた
-
- 2019年09月23日 22:20
- ID:4pggvuaa0 >>返信コメ
- 養豚場で二人がいいこと言ってるのに豚の鳴き声で全く頭に入って来なかった
戸松の声でかすぎ
バカとヤマイ留年しなくて良かったな
こういうアニメは終わると寂しいな
-
- 2019年09月23日 22:27
- ID:2vEJ.m410 >>返信コメ
- 電車で養豚場にバカを迎えに行くの、もしかして千と千尋のパロディ?
-
- 2019年09月23日 22:30
- ID:XBnrAKIz0 >>返信コメ
- 原作ストック的に二期は厳しいだろうからやらないで終わるんだろうなあ……
原作自体が月一更新だからストックたまるのも遅いし、話自体が短いし、二期あるとしても忘れ去られたころだから今更でやらないだろうし、残念だがこれで最後になってしまうんだろう
ただ楽しい思い出をありがとうとはいいたい
田中望がまさに赤崎キャラとしてはまっていて折部やすなの再来に思えた。見事にはまり役だった
-
- 2019年09月23日 23:08
- ID:H1sDDtl20 >>返信コメ
- 単にギャグ一辺倒じゃなくて、日常系の部分がけっこうリアルに普通の高校生活が描かれてた感じで良かったわw
2期求む!
-
- 2019年09月23日 23:28
- ID:duYTT.A.0 >>返信コメ
- 下品ですまんが、戸松のブヒヒ♡ブヒ♡の声が、メス豚感出てて妙に萌えたw あと、最後の、バカとオタの「うへへへ、いひひひひひ」みたいなエグい笑い声が、逆に何とも可愛く愛おしく聞こえて、自分が本当にこのアニメとキャラたちを好きになったんだだなあ、としみじみしたよ。二期を本気で希望! 円盤買おうかな。
-
- 2019年09月23日 23:35
- ID:RlicF8UJ0 >>返信コメ
- >>14
ついうっかり書いちゃったとかならまだ許せるが面白いと思って自慢げにバラしてるのがキモすぎる
-
- 2019年09月23日 23:48
- ID:qZ.BJBls0 >>返信コメ
- >>132
「9×9=88!」
「おう いつ聞いてもさすがじゃのう ヤマイの九九は」「なんでも今度は分数のかけ算にも挑戦するって話だぞ」
-
- 2019年09月24日 00:22
- ID:lvs6pCjX0 >>返信コメ
- 最終回で初めてアバン無しで最後にすごいことで締める構成神だった
バカ「マ?」ロボ「マ」←あとなんかここ好き
※171
バカはロリ大好きだろ、何かにつけてちょっかいかけたがってるし
-
- 2019年09月24日 00:40
- ID:lt6DMfN80 >>返信コメ
- >>64
多分マジメは最初はロボからのポイントを稼ごうという打算もあったんだろうけど真面目な気質故に途中からは本当に親身になって勉強教えてたんだと思う
-
- 2019年09月24日 01:06
- ID:.rkt.GEz0
>>返信コメ
- 魔女のそうなんですか?wwwwww
-
- 2019年09月24日 01:19
- ID:U94jA8IA0 >>返信コメ
- 原作組だけど、養豚場でバイトのシーンは普通に良かった
ああ言う話原作にあっても不思議じゃないし、なんか得した気分
ただ鍼灸後のバカヤマイの掛け合いコントで
「僕たちは異世界にきてしまったのかもしれん」というフリに
バカが「異世界ィ!?」と絶妙な顔して返すんだが
なんであそこつまんなく(というか無難に)変えちゃったのかが不思議
-
- 2019年09月24日 01:53
- ID:CFr57lii0 >>返信コメ
- 15分アニメにすればいまの原作でも2期できそうだな。
少し間って多少アニオリ多くてもいいから30分で見たいけど
-
- 2019年09月24日 02:48
- ID:W8vxmZbQ0 >>返信コメ
- ヲタは、奥手なんだろ
ワセダとの未来も見えてきてるし
-
- 2019年09月24日 03:30
- ID:lBwX1eNm0 >>返信コメ
- >>68
初日だから五十音順だと思う
おた(菊池)の後ろにマジョ(九条)がいるし
真ん中にまじめ(にのまえ)、そしてロリ(百井)
後ろになったのは番号順の偶然
-
- 2019年09月24日 03:38
- ID:lBwX1eNm0 >>返信コメ
- >>186
追記
画面向かって左前からだね
おた菊池マジョ九条
ロボ鷺宮
リリィそめや 謎の空席
さて、馬鹿の本名は・・・・・・たなか
ウィキ見ないと本名をひとつもわからない現実
-
- 2019年09月24日 04:16
- ID:LpfCty3w0
>>返信コメ
- 二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!2期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!二期希望!
-
- 2019年09月24日 06:35
- ID:9p.21jHF0 >>返信コメ
- >>19
でID:kAaP.p2d0君
お前のネタバレを本気で怒ってくれた人達に感謝なりの気持ちは無いのかい?
謝罪もせずにそのまま逃げるゴミメンタルなのかい?
-
- 2019年09月24日 08:12
- ID:YJVPFHv60 >>返信コメ
- とても良くまとめられた最終回だった(^-^)
これって原作でも続きあるの?
まだまだその後が見たいなあ
-
- 2019年09月24日 08:22
- ID:CIgpXVHl0 >>返信コメ
- >>190
続きある
-
- 2019年09月24日 09:48
- ID:Giqa2WXb0 >>返信コメ
- ギャグ漫画なのに最終回っぽい終わり方で最後ちょっと感動してしまった(Cパートの笑いはちょっと怖かったが)。今期あっさりした終わり方の作品が多い中で終盤しっかり盛り上げた構成で感心した。10話〜12話までメイン3人の話にして掘り下げたのも良かった。
ワセダは格好良かったね。今期の眼鏡先生3人(ワセダ先生、ミロ先生、エルメロイ二世先生)の中では一番好きだな。
-
- 2019年09月24日 13:47
- ID:EBihu6Z20 >>返信コメ
- >>58
さすがにこんな事くらいで喧嘩腰過ぎて引くわ
-
- 2019年09月24日 14:31
- ID:25HXN9Y.0 >>返信コメ
- 一般的に留年の危機というのは2種類ある。出席日数が足りないパターンと成績が足りないパターン。
出席日数の方は規定の数を超えてしまうと長期入院などやむを得ない理由がない限り救済措置無しの一発アウト
一方成績の方は春休み中の補習・追試等によって単位追認してくれる救済制度を設けていることが多い
だからマジョに言ってる「出席日数足りてないだろ?」は実際は「本当に超えてたらアウトだけど大丈夫だよな超えてないよな?」って意味だし
バカみたいなタイプは救済有りって最初に言うとそれに甘えて試験勉強しなくなるから最初に試験取れなきゃ留年だぞって言い方するのは普通
-
- 2019年09月24日 15:20
- ID:cv10Ur8u0 >>返信コメ
- EDでヲタの部屋、PC画面にある原稿らしきものに
ヲタっぽいお下げのキャラと
ワセダっぽい眼鏡のキャラが並んでる
これはもうかなりの・・・
-
- 2019年09月24日 17:35
- ID:2.SjbsPu0 >>返信コメ
- 文系クラスの担任が数学教師とかあるのか⁉ ワセダが担任じゃなくなって残念とか思ってたのに!(にっこり
とにかく1クールたっぷり楽しませてもらったよ
2期を期待せずにはいられない
-
- 2019年09月24日 18:10
- ID:us68z.dL0 >>返信コメ
- バカですらたまにしんみりさせてくるのに
全くシリアスにならないヤマイ、逆に信頼できる
-
- 2019年09月24日 18:48
- ID:TyAT2RF10
>>返信コメ
- 最初はあまり期待せずに見ていたが、終わってみれば、今季一番の当たり作品だった
-
- 2019年09月24日 18:48
- ID:7U1rWwgT0 >>返信コメ
- 高校位だったら、授業受けとけば留年はしないだろ?
-
- 2019年09月24日 18:56
- ID:7U1rWwgT0 >>返信コメ
- ヲタは、好きな人が運命的だし、多分女子大生になったら即売会に行ってそのまま告白して、交際して結婚すると思う
もちろん、大学在学中に漫画家デビューで
-
- 2019年09月24日 19:35
- ID:ZYmGdDTB0 >>返信コメ
- >>21
意外と百均で売ってたりする
-
- 2019年09月24日 19:39
- ID:ZYmGdDTB0 >>返信コメ
- >>78
それは怖いw
-
- 2019年09月24日 19:40
- ID:nmtpArL50 >>返信コメ
- YouTubeに、低所得Pがアップされてて驚いた。
-
- 2019年09月24日 22:17
- ID:y29FTJJe0 >>返信コメ
- 今回のリリィの台詞
1本もらい
なんとか蛙
ブーブー
ブーブー(がや)
ぶたが半分以上な気がする
いいのかこれでw
-
- 2019年09月24日 22:25
- ID:EGgOmcsA0 >>返信コメ
- 改めて見たら乙女週間のヲタくっそかわいいな
-
- 2019年09月24日 22:27
- ID:ZgO.LAnQ0 >>返信コメ
- ギャグ物なのにしっかりと女の子が可愛くて非常に良かった
ギャグもキレキレで笑えるバランスの良いアニメだった
一生見ていても飽きないタイプのアニメ
-
- 2019年09月24日 22:28
- ID:SsfQZ0WA0 >>返信コメ
- >>82
そこそこ金持ち
都内で、子供にあのレベルの個室を与えられるうえにパソコンや漫画作成ソフト、歌ってみたを作れるソフト等を買い与えているうえに、お洒落を結構しているので服等の購入にある程度の額の小遣いを与えていることわかる
ヲタは、アルバイトしているようには一切見えないので、小遣いだけであれだけ揃えるとなると親がそこそこ金持ちで有るはず
-
- 2019年09月24日 22:31
- ID:SsfQZ0WA0 >>返信コメ
- >>87
プロだからな
-
- 2019年09月25日 00:53
- ID:5apRv5iP0 >>返信コメ
- マジョも成長したな
人見知り激しく人前に出るだけでも嫌がってたのに
今では教室に入ってくるなり、バカの口に強壮剤(不明成分致死量ギリギリ含有…)の瓶を有無言わさず突っ込むほどに積極的な正確になって…
人って変われるもんなんですねw
(やばい方向に変わってる気も少しするけど…
-
- 2019年09月25日 04:14
- ID:jbgBJ86x0 >>返信コメ
- マジョと妹ちゃんはオリジナルの出番が用意されたりして
中盤登場にしては優遇されてたと思うけど、
やはり占いで妹を守る話とインチキ占い師の話はアニメで観たかった。
やっぱ2期ほしいな。
-
- 2019年09月25日 05:34
- ID:TERu7spD0
>>返信コメ
- 最初は普通のよくあるアニメかと思ったけれど、意外に
面白くて細かいところまで作りこまれてて良かったです。
二期も見たいなあ。
-
- 2019年09月25日 13:41
- ID:PRYfL1.50 >>返信コメ
- やっぱリリィが認めただけあってロボは変人だけど微笑むと凄く可愛いな
-
- 2019年09月25日 14:39
- ID:nLbfjLiD0 >>返信コメ
- 地味にマジョを不登校から復帰させてるバカすごい
-
- 2019年09月25日 14:54
- ID:XptxZwuX0 >>返信コメ
- ワセダがJK時代の副担任に瓜二つで、視聴中何かと当時の記憶が蘇って来てとても楽しみな時間でした。
ギャグ中心でも結構きっちりしたストーリーもあってそこも良かったです。
OP好きなんで配信して貰えないだろうか…。
-
- 2019年09月25日 18:38
- ID:Vjf7TWp10 >>返信コメ
- >>119
それについては私も大いに気になったところ。
-
- 2019年09月25日 22:31
- ID:vV79xqgv0 >>返信コメ
- 声に癖のある長縄富田佐藤のブタ声の無理筋に笑った
戸松が一番人外っぽくて違和感ないのにも笑った
あの人、徒然チルドレンのほたる役の時もそうだったけど、
人間からこんな音が出るのか!ってスキルがある
-
- 2019年09月27日 02:08
- ID:Fd.ZFPCD0 >>返信コメ
- パァンッ!
-
- 2019年09月27日 06:31
- ID:ujA3BxBr0 >>返信コメ
- >>195
原作ではその原稿を書くに至った話があるぞ
ニコニコ静画でも普通に読める
-
- 2019年09月28日 01:40
- ID:zFKfovj.0 >>返信コメ
- ニコニコで今更ながら完走
登場キャラが全員個性的で
ゆゆ式以来久しぶりに全キャラ気に入った
特に声優の熱演が光ってた印象
やっぱり赤崎千夏にバカキャラやらせたら一級品だわ
毎週声出して笑えた楽しいアニメだった
-
- 2019年09月28日 08:13
- ID:wwRu7YjR0 >>返信コメ
- 最終回にして万策尽きたのか
かなり作画は乱れてたな
-
- 2019年09月28日 08:26
- ID:.cUVpk3C0 >>返信コメ
- >>204
もうひとつあるから探してみて
-
- 2019年09月28日 16:45
- ID:SG6xUjcB0 >>返信コメ
- いいアニメ化だった
でも好きなエピソード(ハイシャ)やらなくてちょっと残念
-
- 2019年09月28日 20:32
- ID:NsZ7Etd50 >>返信コメ
- なんか妙にお笑い芸人のネタが多かったな
アドリブだったのかな
-
- 2019年09月28日 20:37
- ID:NtNyXexM0 >>返信コメ
- 現時点で2期やれるほど原作ストックが無いんだよなぁ
-
- 2019年09月30日 11:44
- ID:v9bhM1070 >>返信コメ
- 2期見越して連載再開したのかと思ってた。
違うの?
-
- 2019年09月30日 12:58
- ID:dY72j.P40
>>返信コメ
- 最高だった
-
- 2019年09月30日 15:55
- ID:qMydAX2v0 >>返信コメ
- 漫画版もここで終わってるんだよね
でもって連載再開してるから、アニメも再開ワンチャンある...かも?
-
- 2019年10月01日 23:24
- ID:YCLufuAs0 >>返信コメ
- 原作の最新がアップされてた!やっぱまじょと琥珀の組み合わせすきだわ。
ヒメの話も好きだし二期来てほしいがしばらくネットラジオを楽しみにしよ。。。
-
- 2019年10月02日 15:44
- ID:p5cFJ5bM0 >>返信コメ
- 変人だが悪人が一人も出てこない、女子高なのに陰湿な話もない、熱血で押しつけがましい教師も出てこない。だから見ていて爽快でした。おふざけしているようで、根っこの友情とか教育のツボはちゃんと抑えられてて、毎回妙な安定感があった作品。東武伊勢崎線の描写など、スタッフのこだわりも随所に見受けられてよかった。
-
- 2019年10月02日 23:33
- ID:g1tUmwV00 >>返信コメ
- >>1
いやバカだ
(一話のヲタ風に)
-
- 2019年10月06日 11:57
- ID:9wM0gAe.0 >>返信コメ
- モブ子が凄い可愛いな~
今更!?の言い方凄く好き
-
- 2019年10月06日 12:00
- ID:9wM0gAe.0 >>返信コメ
- >>3
浅い関係の友達100人は普通にいらないし、ましてや無理してクラスメイト全員と友達にならなくちゃみたいな使命感と義務感で友達は作りたくないなと…
-
- 2019年10月06日 12:01
- ID:9wM0gAe.0 >>返信コメ
- >>4
小さくガッツポーズした…
異世界転生とチート系、もう少し減ってくんないかな…
-
- 2019年10月06日 12:06
- ID:9wM0gAe.0 >>返信コメ
- >>30
ヲタは良い子だしスタイル良いし可愛いしで、今作でもトップクラスにかわいいし、モテるだろ感はあるんだけど…
普段目付き悪いし、腐ってし、バカと一緒に騒いでるのが問題なのか…
-
- 2019年10月07日 11:13
- ID:Il9DE.Mb0 >>返信コメ
- 9話くらいで思ったんだが、コイツら令和のうる星やつらだと
-
- 2019年10月11日 06:20
- ID:aLjToGHL0
>>返信コメ
- 最終回でシリアス混ぜつつもキッチリ笑わせに来る。
ギャグはこうでなくちゃな。
ギャグのくせに最終回はシリアスで良い話風にまとめるアニメなんかくそくらえだ
-
- 2019年10月26日 00:03
- ID:9smZor910 >>返信コメ
- 令和になって最初にハマった深夜アニメでした。2期いつでも待ってます‼️
-
- 2019年11月26日 18:12
- ID:zPYauMLD0 >>返信コメ
- なんでこの作品円盤全く売れなかったのかなぁ…どこのレビュー見ても凄く評判良いし、凄くいい作品だと思うんだけど…。
ちなみに俺は光の速さで全巻買いました。
二期ほんとに来てほしいんだけど…。
-
- 2020年04月04日 21:39
- ID:coIAZaRd0 >>返信コメ
- リアルタイム放送を録画したHDDレコーダーが死亡したので、再放送@ワンランク上のチャンネルと実写版を比較しながら両方とも完走。
【アニメ版感想】
ギャグばかりじゃなくて時々いい話を入れてくる緩急のついた展開がよかった。
最後の方はバカの「今からすごいこと言っていい?」だけで笑えてくるようになった。
第2期にも期待
-
- 2020年04月04日 22:15
- ID:coIAZaRd0 >>返信コメ
- このサイトの趣旨からは外れるけど実写版の感想も。
先行したアニメ版に相当な刺激を受けたらしくかなりの力作。
両親の血のなせる業なのか笑いのためには手段を選ばないバカ(岡田結実)は言うまでもないが、B&Lアイズモードに入った時の平行四辺形の目を再現したオタ(恒松祐里)や、アニメ版にかなり寄せたしゃべり方のロボ(中村ゆりか)も好演。
実写版オリジナルキャラの教頭(大倉孝二)も出てくるだけで笑えてくるのは上手い改変だった。
それにしても、バカたちのクラスメイト役の若い子たちが今後履歴書に「ドラマ『女子高生の無駄づかい』の大王イカ役」とか「『女子無駄』にヒビ割れ役で出演」などと書かなければならないのが不憫だw
-
- 2020年05月13日 16:40
- ID:QkLzm2J90 >>返信コメ
- >>194
高校3年間皆勤賞だが理系科目で赤点以外取れなかった俺参上
2月ほぼ1カ月かけて出る場所わかってるテストを何度も繰り返して60点超えた科目から解放
私立は卒業させるのが仕事だからそれで(成績)落ちこぼれは全員卒業できた
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。