第12話「決着」
脚本:猪爪慎一 絵コンテ:ソエジマヤスフミ 演出:中谷亜沙美 作画監督:西村彩・楠木智子・石橋大輔・中谷亜沙美
陣『DDD準決勝、続く第2戦。対決するのは…』

『UNDEAD!』

零『天祥院君。皮肉なものじゃのう』

零『一度は葬られた吾輩は魔物の如く蘇る。皇帝の座に着いたお主は半ば黄泉の住人と成り果てておる』

『fine!』

『朔間君。時代がかった文言はやめにしたら?』

『いかにも!観客もお待ちかねですよ』

『いざ幕を開けましょー!』

渉『ここはいわばヴァルハラに赴くための戦場。かつての友と血まみれのワルツを踊るのもまた一興』

渉『ですよね?零』



『そうじゃのう』

『まったく…君達天才ってやつはつくづく御し難いな』

陣『ではお待たせしました。準決勝第2戦…』

『『これより開幕!』』




『明星先輩。お茶が入りましたよ』
『そこに置いといてー』

『え…』

『あ…嘘!そっけなくてごめんね!泣かないでしののんだーいすき!』
『えへへ』

『はじめちん!今は邪魔すんな!Trickstarには最後の大勝負が控えてるんだ!』
『はい。にーちゃん』

創『それにすっごく集中してる先輩も凛々しくて素敵です』
なずな『お前はなんでもいいんだな…』

創『よろしければ皆さんもお茶を…あれ?あんずさんは?』
真緒『あれ?さっきまでそこにいたんだけどな…』

友也『にーちゃん。そろそろ講堂に戻りません?』
光『そうだぜ!生で見たいんだぜUNDEADとfineの対決!』

なずな『凄絶なライブになるぞ。なにしろ…』


『すご!』
『因縁の対決だ!』

『決勝戦、負けたら承知しないぞTrickstar!お前らがナンバーワンだ!』

なずな『もう聞こえてないや。でも今回ばかりは無礼も許してやる!よっと!』

なずな『急ぐぞ!UNDEADに投票してにっくきfineに一矢報いてやろう!』

友也・光『おー!』
創『はい!』




『英智!』


『アメイジング!世界に愛を!皆々様に笑顔の小鳥達を!』

桃李『会長が死んじゃう!死なないでー!』
弓弦『お静かに』
英智『はは…さすがに意識が朦朧としてきたよ』

紅郎『大分体力を削られてやがるな…』
颯馬『当然であろう。数々の強豪ユニットの猛攻を凌いできたのだから』


英智『五奇人…いや、三奇人朔間零。ここまで追い詰められたのは生まれて初めてだよ』
零『これが圧政に屈してきた我らからの返礼じゃ』

『君のような者を老獪と呼ぶのだろうね』

『ありがとう。もう大丈夫だ。入院中こうして君達とステージに立つのが夢だったんだ』

『無理はしないでね。決勝ってあのTrickstarでしょ?僕達だけで十分だから!』
『ありがとう桃李』

英智(体力を削られてるのは僕だけじゃない…疲弊した僕を支えるためfineの面々も無理をしている…)

英智(これ以上の負担はかけられない…)

英智『まず手始めにUNDEADを処刑する!』

『そしてTrickstarも処断しDDDを制する!下剋上などない!』

『悲壮な決意です』

『どこまでも純粋で誇り高い。アメイジングと言わざるを得ません。傍らで拝見させていただきますよ。あなたの彩るとびっきりの悲喜劇を』

英智『君はメフィストフェレスのようだね。たまに恐ろしくなるよ。まぁいい。勝つためには君の力が必要だ』

英智『北斗に余計な事をしたようだね。その件については後で叱責しなければならないけど』
渉『おっと剣呑剣呑』

渉『流星隊の千秋君が後輩のためにやったように演劇部部長の私もカッコつけたくなったのですよ』




渉『それにこれはあなたの望んでいた展開なのではありませんか?』

『さーて!泣いても笑ってもこれが最後だ!』

椚『UNDEAD対fine、延長の末勝利したのは…』

UNDEAD!UNDEAD!fine!fine!


陣『fine!おめでとう!どちらのパフォーマンスも素晴らしかったぞ!』

『となると決勝のカードは…お!そこだ!』


『うおー!』

『よっこいしょっと!』

『ようやく会えたな!生徒会長!』

『元気ないい子だね』

『朔間先輩もお疲れ様ー!』
『うむ。まことに残念じゃが吾輩達はここで敗退じゃからのう』

『十分すぎるほど張り切ったでしょう?』
『薫君。お主がいてこそ吾輩の計画は十全に機能したのじゃ』
『朔間さんのためじゃないから』

『観客の女の子達のため!』

『くそがー!俺様はまだまだ満ち足りてねぇぞー!』
『肉を食べ休息しよう』

『グッナイ。陽気で厄介なアンデッド達。まったく君達はいつも楽しそうで羨ましいよ』

『あんたは…あんたは楽しくないのか?』
『さぁ…どうだろうね』
『戦う前に一つだけ確認させてほしい。北斗はどこだ!』

英智『周りを見回してみなさい。君達の探し物はそこにある』
スバル『北斗!』



スバル『北斗…お前…』


スバル『それ…Trickstarの衣装だろ?fineに…生徒会長の仲間になったんじゃないのか!?』


陣『えーでは…決勝戦の前にいったん休憩を入れまーす』

北斗『決断するのが遅くなってしまって…だが準決勝が長引いたおかげでどうにか間に合ったようだ』

北斗『俺は日頃の行いが良くないはずなのだが…たまに幸運に恵まれる』
スバル『そういうことじゃなくて!』

北斗『すまない!もう俺にこの衣装を着る資格はないのかもしれないが…』
スバル『あーもうだからー!』

『自ら茨の道を歩むなんて。ご両親もさぞかし悲しむだろうね』

『生徒会長…あんたは両親に手を回し俺を縛り上げようとした。天祥院財閥の御曹司に従うことが俺のためになるって両親も思っただろう』

『俺はそれだけで身動きが取れなくなった。けれど…友を裏切ることで両親に認められても嬉しくはない!』

『一番大切なものを危うく手放すところだった…馬鹿な俺はおばあちゃんからの手紙を読んでようやく理解したんだ』

渉『あの手紙ですね。なんて書いてあったのですか?』
北斗『ありふれた祖母から孫へのメッセージだった』


北斗『誰かの言いなりになる必要はない。したいことをすべきだと』

『おばあちゃん…』

北斗『その結果がどうであれ俺の味方だと』


『おばあちゃんはアイドルでも女優でもないどこにでもいる平凡な人で。でも俺は大好きだ!おばあちゃんが味方なら胸を張って戦える!ようやく思い出せた…俺はTrickstarだ!』

『北斗!』

『だが…やはり俺には仲間に戻る資格など…しかし!いや…こんな馬鹿な俺など…』

『だが!』
『俺がお前に言いたいことは一つ!遅いぞコンニャロー!』
『『殴った!』』

『ふふふ…もっと殴れ明星…俺はそれだけの罪を犯したんだ…今日が最後のライブになっても…』
『氷鷹君が変なキャラになってるー!?』

『最後なんて言うなよ。俺達は最高のユニットだ!そうだろほっけ!』
『明星…』

『残念だよ。fineへの加入申請書だ。君を契約で好きに縛ることができる』


『だが…僕は生徒会長だ。その権限を持って北斗、君を自由の身にしてあげる』

英智『だがその代わり容赦しないよ』
北斗『望む所だ!』


『始めようか。僕達のステージを。響かせよう。僕達のアンサンブルを!』


陣『お待たせしました!いよいよ決勝の開戦です!』
椚『1stTURN、衣更真緒VS日々樹渉。レディーゴー!』

『よりにもよって俺の相手は三奇人の日々樹渉か!』

『フフフーン。最高のライブにしましょう!』

『望む所だ!』
『アメイジング!』

紅郎『やるじゃねぇか。衣更の奴』
颯馬『あの日々樹殿を相手に』
蓮巳『フッ…』


『氷鷹様。貴方の選択を高評価します』

『執事ぶってるお前なら俺の裏切りは唾棄するかと思ったが』

『あなたの主人はあなた自身の心』
『お前も観客達もまとめて楽しませてやる!』

『いいぞー!』
『その調子!』


『チッ!こんなの倒したってちっとも会長に自慢できない~』

『な!なんかひどいこと言われてる~!でも見せてやるぞお子様!』

『お前ー!なんか失礼なこと考えてない!?ゴミクスめー!』

『僕だってアイドルだよー!』


『ゆうくん!』


『君達はまさに特別な皇帝への貢物だ!』

『呑気に構えてられるのも今の内だぞー!』
『その夢を取り込めたら僕はもっと強くなれる』

『下剋上!いいや革命だ!』
『頂点を知らない坊や!』

『明日からみんなが笑顔になる夢ノ咲学院になる!そのためにここまで来たんだ!』













『ああ…』

『この輝きは…』


スバル『出し切ったー!』

英智『立ちなさい君達。ステージの幕が下りるまでは気高く振る舞うことだ』

『あんたこそ…体は大丈夫なの?』
『さてね』

『今更だけど…どうしてDDDなんて開催したんだ?こんな無茶しなければfineがSSの代表だったんじゃないの?』
『どうしてだろうね』

『まぁ僕は…見てみたかったのかもね。奇跡を。どうしようもない運命を覆す君達の輝きを』

『僕は病弱な体に生まれつき何度も何度も神を呪ったよ。でも…もしもこの世に奇跡があるのなら希望が、夢が、愛があるならば僕もこの運命を愛せるかもしれない』

『愛だけではアイドルになれないけど愛がなければその資格はない』

『僕はね。ただ単にアイドルになりたかったんだ』

スバル『なんとなくわかる気がする…俺も…本当の意味でのアイドルになりたい』

スバル『夢ノ咲学院アイドル科の誰もがそうだ!』


『あんたも俺達と同じじゃん!』

『そうかな…』

英智『そうなのかもね…』

『ああ…きっとそうなんだ…』

椚『DDD決勝戦の結果を発表いたします』

椚『投票の結果は…fineの勝利です!』

『ぼ…僕達負けちゃったの?』

『まだ話は終わってません。ドリフェスには得票差が僅かな場合延長戦を開催するという規定があります』

椚『今回の決勝戦においてfineの得票数は確かにTrickstarを上回っていましたがその差はほんの数票です』

『どうする天祥院。延長戦するか?』

英智『いいえ…ここが潮時でしょう。構わないかい?』
弓弦『会長様がそうお望みならば』
桃李『そ…それってつまり…』

『アメイジング!おめでとう!あなた達Trickstarの勝利ですね~!』


スバル『うおー!』
真緒『マジか!』
真『やったー!』
北斗『俺達はやり遂げたんだ!革命を!』

英智『彼女が壊れかけていた君達の絆を紡ぎ直しここまで導いたんだ』


『あ…待って待って!勝手にやり遂げた感じでどっか行かないで!忘れてるだろ!優勝したユニットはアンコールで1曲やるのが恒例だ!』
『それは君達の役目だ』

『あんたにはまだまだ教えてもらいたいこといっぱいあるし!』
『…うん。宿敵にすら素直に教えを請い手を差し伸べられる。それが君達の強さだね』

英智『僕も君達のように強くなるよ。そしてまた、今度は何度だって魂を燃やし尽くすような勝負をしよう。君達に会えて本当によかった』
スバル『こっちこそ!』

『俺達がここまで来れたのはあんずをはじめとした周りの人達に支えられてきたからだ』

『だからみんな…一緒に歌おうよ!』

『おー!イエス!』











『歌わないんですか?英智君』
『つむぎ…』

『楽しそうな歌声に誘われて…頑張りましたね。お疲れ様でした』

『君ってやつは…』


あんず《ここは夢ノ咲学院。全ての夢が華々しく咲き誇る学舎》

あんず《革命の季節が終わり新しい季節がやって来ようとしています》





『夢をー咲かそうー』

『君と一緒に』



つぶやきボタン…
Trickstarの勝利…というかTrickstar陣営の勝利!
さらに言えば零の作戦勝ち!
英智が万全で延長戦やってたらやっぱり厳しそうだし延長戦にもっていくこともできなかったかもだし
準決勝の対UNDEAD戦でも延長の末って言ってたしここでも体力消耗させてるんだよね
あと直前のやりとりで既に勝ちを譲る気になってたんだとも思う
それがなかったら「ここで負けるわけにはいかない…!」と死ぬ気で延長戦に臨んでたかも
過去編入ってから英智ものすごくいい人
最初のラスボスオーラどこいったw
つむぎも過去編では一番やばいのつむぎなのではって思ってたけど現代パートでは全然そんなことないね
ラスボスに勝利してみんなで歌っていい最終回…に見えるけど終わらないシンフォニア
じゃなくてあんさんぶるスターズ
BDの発売スケジュールから2クール確定してるよ!
つまり最後に出てきたまだ見ぬライバル達の出番も
来週はクール節目の総集編
さらに言えば零の作戦勝ち!
英智が万全で延長戦やってたらやっぱり厳しそうだし延長戦にもっていくこともできなかったかもだし
準決勝の対UNDEAD戦でも延長の末って言ってたしここでも体力消耗させてるんだよね
あと直前のやりとりで既に勝ちを譲る気になってたんだとも思う
それがなかったら「ここで負けるわけにはいかない…!」と死ぬ気で延長戦に臨んでたかも
過去編入ってから英智ものすごくいい人
最初のラスボスオーラどこいったw
つむぎも過去編では一番やばいのつむぎなのではって思ってたけど現代パートでは全然そんなことないね
ラスボスに勝利してみんなで歌っていい最終回…に見えるけど終わらないシンフォニア
じゃなくてあんさんぶるスターズ
BDの発売スケジュールから2クール確定してるよ!
つまり最後に出てきたまだ見ぬライバル達の出番も
来週はクール節目の総集編
![]() |
「あんさんぶるスターズ!」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
フロンティアワークス (2020-03-14)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年09月23日 21:06
- ID:OTIFyAjr0 >>返信コメ
- 決勝fine歌わんのかーい
-
- 2019年09月23日 21:13
- ID:bZxvNjVe0 >>返信コメ
- 今回なんかポーズとかハジケてたな。
UNDEADのジ◯ジョ立ちとか。
同じ制作会社だからかな?
Trickstarの光るパジャマ笑った。可愛いけどwスバルは光ってて喜んでそうだなぁ。
-
- 2019年09月23日 21:15
- ID:.awVl.gV0 >>返信コメ
- メインストーリー第1章はトリスタを勝たせるため(革命成功?)の物語だからこんな勝ち方?と拍子抜けする人も多そう
アニオリのつむぎと英智の会話は良かったしラビッツ始めトリスタ応援するみんなも可愛かった
英智の作画は最後まで力入ってるなと思いながら見てました
ただ英智に「彼女がいたから~」の台詞言わせるならあんずちゃんの活躍削らないで欲しかったな
2クールからキセキシリーズ始まるならあんずちゃんのプロデューサーとしての働きもフィーチャーされると思うんだけどどうなるんだろう?
-
- 2019年09月23日 21:50
- ID:FkSN16um0 >>返信コメ
- アニメ化は過去の話で良かったのでは?
最終回であんず登場、気になる人はアプリでとかさ。男のがヒロインみたいだ。
アニメディアで10ページ使って、兄弟姉妹と誕生日などの情報付きポスターまで。
これによるとお兄さんは11人、弟は10人、
残りは1人っ子らしい。
あんずって、可愛いのにモブというか
攻略出来ないサブキャラみたいだった。
苗字もナゾのままだったし。
-
- 2019年09月23日 21:53
- ID:3raA2pmG0
>>返信コメ
- 零さま最高❤
-
- 2019年09月23日 22:33
- ID:dD5V.rJ.0 >>返信コメ
- あんずいてもいなくても一緒みたいな扱いじゃん
なんでCVついただけであんなに阿鼻叫喚だったのか不思議
-
- 2019年09月23日 22:41
- ID:teU5MWu60 >>返信コメ
- あぁ僅差なら延長線ねナルホドその手があったか
、、、ってねーよ!!
-
- 2019年09月23日 22:46
- ID:88b4zoZb0 >>返信コメ
- 開幕アンデッドのジョジョ立ちで吹いた
僅差からの延長戦!っていう謎ルールにも笑った
トリックスターのイマイチすっきりしない勝ち方には
ズコーってなった
前回があまり作画よくなかった所為か今回作画
整っていたね 構図も練られていたし
面白いカットが多かった
-
- 2019年09月23日 22:48
- ID:PULMY6pJ0 >>返信コメ
- 得票数でfineがきちんと上回ったけど、差が僅かだから延長戦。でも延長戦を戦えないからTrickstar不戦勝は流石に意味が分からない。そもそも普通にfineの勝ちなのでは。
というか、仮にも革命を起こさんとする主人公側がこんなふざけた勝ち方していいのか。これなら生徒会の方が少なくとも票数には誠実であったあたり、まだしもまともに活動していたように見える。
なんか最後の方は英智の方が主人公っぽかった。彼のキャラ造形は割と好きかもしれん。
-
- 2019年09月23日 22:50
- ID:88b4zoZb0 >>返信コメ
- フィーネ対アンデッドってめっちゃ
ワクワクする対戦カードだね
決勝のカードでもおかしくないと思う
-
- 2019年09月23日 23:10
- ID:iQkrmgXH0 >>返信コメ
- いい最終回だった、が多いね
後半に出てきた未登場キャラは次クールで消化できるのかな
-
- 2019年09月23日 23:35
- ID:WOt3BPAT0 >>返信コメ
- ヴァルキリーだけ最後仲間外れだけど、まだ
精神病んでひきこもったままなの?
もう出番ない感じかな?悲しい
-
- 2019年09月23日 23:46
- ID:.QtmfQcN0 >>返信コメ
- あんずを空気のように扱うの、てっきりアプリ版のDDD決勝結果を強調する為かと思ったのにさらっと終わらせたな……
過敏なひとたちへの配慮が行き過ぎな気もするなあ
-
- 2019年09月23日 23:55
- ID:cE4p8nLx0 >>返信コメ
- たしかにあんずはトリックスターのために衣装作ったりマスク被ったりしてがんばったんだよね。でも、革命に欠かせない存在だって言われると「う~ん」って感じ。漫画版はあんずが登場しないで革命が成功しちゃってますからね、そのせいかな
-
- 2019年09月23日 23:56
- ID:cE4p8nLx0 >>返信コメ
- 振り返りが終わったら新OPかな
-
- 2019年09月23日 23:58
- ID:cE4p8nLx0 >>返信コメ
- 英智は勝ち続けなければいけないと思いつつ、ギリギリの勝負で負けたいとも思っていた。
-
- 2019年09月24日 00:02
- ID:54kQfiFD0 >>返信コメ
- 1.2話で「きらきら輝く希望の星」とか「待っていた存在」だって言われていたあんずの存在にほとんどのキャラが触れられていない・・・(トリックスター、せめてもっとあんずをいじれ!)
-
- 2019年09月24日 00:14
- ID:XPt.LflX0 >>返信コメ
- >>12
小説版だと講堂の外でみかが売店のアルバイト中に貧血か何かで気絶起こしてて宗に担がれて回収されてる。
この時点で一応宗は登校くらいは出来る様になったけどステージはやりたくないって感じ。
-
- 2019年09月24日 00:24
- ID:URGt62Cz0 >>返信コメ
- >>4
おおう…原作勢はそれは嬉しいけど過去の話で希望あるのトリスタ編だけだからなぁ。
一つ救いのあるストーリーはあるけど後のストーリーはエグかったり暗いからいきなりそれは新規の人の心が病みそう。
-
- 2019年09月24日 00:46
- ID:f.Ga5sJR0 >>返信コメ
- 英智の革命がやっと終わったね。
これからは普通の高校生らしく…、とは全然行かないけど色々とTricksterに委ねる感じになるね。
次はキセキシリーズやるのかなって思ってたけどレオを出すなら少なくともジャッジメントはやらないとだよな。
ジャッジメントはイベストも、ミュージカルもめちゃくちゃ評判が良いからアニメも上手く行きそうだけどどうなんだろ。Knightsは人気ユニットなのもあるしEDもまだだからありえる。
ただキセキやるならすぐ始めないと尺的に終わらないよな。
ヴァルもあのままだし。
-
- 2019年09月24日 01:08
- ID:j7mlvR5R0 >>返信コメ
- メインストの最終決戦の決勝がノリと勢いでごり押ししたみたいな手抜き感。過去編で力使い果たしたんか?いくつかきになるのは
・なんであんずちゃんはステージのど真ん中に突っ立ってるのに誰も指摘しないのか?みんなでという割に歌ってるのが一部だけ(メインストで登場したのとアニオリのスイッチだけ)
・英智が倒れかけたらカーテン閉めて客から隠したのに、お客さんの前で突然自分語り始めるのはスルー
-
- 2019年09月24日 01:13
- ID:j7mlvR5R0 >>返信コメ
- 結局あんずさん出す必要性全くなく革命終わったな。いてもいなくても大差ないなら漫画版のストーリーにすればよかったんじゃない?公式が何でもかんでもいうこと聞くとなんの面白みがなくなるいい例だな。
-
- 2019年09月24日 01:41
- ID:HCmbDBWL0 >>返信コメ
- ミュージカルなんて存在しないよ
-
- 2019年09月24日 02:00
- ID:2SpyYkzD0 >>返信コメ
- 数票の差で延長戦、はアイドルの勝負、エンターテインメントだから、と考えられなくもない。
あんずの影が薄かったのにステージの真ん中にいたのは謎。袖で良かったのでは?
あんスタは乙女ゲーではないが、系統としてはストーリーがまとまってたと思う。わかりやすかった。ゲームでのあのストーリー数で。所感だが。
英智の作画が良かった。つむぎとの会話も。
OYS、ゲーム1章メインキャラで歌ってるの聞けて良かった。
-
- 2019年09月24日 03:03
- ID:OdmdOdok0 >>返信コメ
- 映像にするとやっぱり無茶がある設定を、ちゃんとアニメ化してくれてる。原作でさえ増築工事の繋ぎに粗が出ている中で、会長と奇人ユニット関係や描写なんかを無理のない範囲で差し込んだ感じ。勿論、原作者らも携わってるだろうけど、難工事を上手くやったと思う。
長所と短所がある監督や演出についても、原作を踏まえると仕方ないというかベストな組合せな気がしてきた。
まあ、作画安定してキャラが動いてるだけで有難いに尽きるが
-
- 2019年09月24日 08:53
- ID:N62BkAqQ0 >>返信コメ
- アニメ初見だけど過去編がよかっただけに「これでよかったのか?」感が強かった
最終決戦にもなってもその内容をちゃんとやってくれず後から「凄い対決だった…!」と言われてもな…
まあどう考えてもストーリー全てを詰め込むための尺の問題だろうし面白みは多分わかったから時間あったらゲームでじっくりやってようかな
-
- 2019年09月24日 12:02
- ID:ti3eDETD0 >>返信コメ
- >>6
本当はネタバレ厳禁のイベントであんずのCV発表があって、公式が口止めしたにも関わらずCVを呟いたファンがいた事でネタバレ駄目ですよって炎上した。
それをTL斜め読みしたのか外部の人があんずが出るから炎上したと勘違い、あんずは嫌われてる、うちのジャンルのヒロインはこんなに好かれてるのにかわいそう、夢女子暴走してんじゃんなど変な噂と想像での発言が流れ尾ひれがついた結果、CVもあんずも気に入らないのではって騒ぎ立てられた。
-
- 2019年09月24日 12:04
- ID:eH5PETu20 >>返信コメ
- 今の空気を良い方向に変えるために何としてもトリスタを勝たせたい(天才枠の五奇人として討伐された自分が勝つのは駄目)っていう朔間零の戦略戦の解釈で見るとそこまで違和感無いんだけど、
トリスタ目線で見るとお前らそれで喜んで良いのかってモヤモヤする、アプリでもした
うろ覚えだけどアプリでは緒戦のfine対流星隊の時点で延長戦もつれ込んでるはず
「延長戦」という仕組みがあるって情報を頭出しされていればアニメでもまだ突然感は少なかったんだろうけどなぁ
それはそうと、開幕の謎ポーズ連発が笑えてしばらく内容が頭に入ってこなかったw
英智とつむぎの演出良かった…
-
- 2019年09月24日 12:57
- ID:j7mlvR5R0 >>返信コメ
- >>6
公式がイベントで口止めしたのにマナーのないファン(と某メイト)が呟いて発覚。イベントに参加してない人達はpvにも公式サイトにも記載がないのに1話で突然出されて切れた。
個人的に公式で一番腹が立ったのは放送開始後もあんず(の中の人)の扱いがひどいこと。中の人が1話で出演告知した以外はサイレントでhpに乗せて全く触れてないこと。流石に演じてくれる人に失礼じゃないか?
-
- 2019年09月24日 13:35
- ID:CIoMf9pW0 >>返信コメ
- 得票数僅差だけど負けて
でも延長戦出来ないから勝ちって勝ってないんじゃ…って一瞬モヤってしたけど
ゲームのOPの曲みんなで歌うとかめっちゃ上がった!
一人で眩しそうにそれを見ている英智に優しく声かけて背中を押すつむぎで泣いてしまった
元通りにはなれなくてもまた積み上げていけたらいいな
あとママ―!!!!はやく動いてるとこ見たいですー!!!
-
- 2019年09月24日 15:22
- ID:.B1fxXYX0 >>返信コメ
- >>27 >>29
なるほどね
周りが脚色して面白おかしくしちゃったんだ
それはファンがかわいそう
しかも公式のあんず(中の人)の扱いも適当だったんだ
なんか嫌だね
-
- 2019年09月24日 17:41
- ID:1v7a9Tau0 >>返信コメ
- ステージ上に私的な会話を持ち込むのはプロ意識がなさ過ぎるのでは...とモヤる
なんかギャグアニメみたいなテンポだった
-
- 2019年09月24日 17:41
- ID:ySp352sX0 >>返信コメ
- うーん、やっぱ改めてメインストおってくとモヤモヤするなぁ。
革命をやり遂げた!って言ってるけど本当にそうかな?
結局のところこの学院の問題って生徒会ひいてはfineが諸悪の根源ってわけじゃないじゃん?モブの意識力の問題じゃん?
fineが絶対ではない、頑張れば勝てるよ!勝てたよ!という事実は確かにやる気の一因になるかもしれないけどその後もいろいろと手を回してその一時のやる気を恒常的なものにしなきゃいけないんじゃないの?
それがうまくいって、本当に学院全体がやる気になってそれが恒常的に続くようになったらようやく「やり遂げた」じゃない?そういう役目全部放り投げてfineに勝っただけで「革命終了!」は違くない?ましてやこの革命の事後処理全部生徒会に投げんだよ?なんでだよ!ってなるんだよね。あれだけ生徒会は悪、諸悪の根源…みたいな扱いしてたくせにその後の学院の統治は変わらず生徒会に任せてるの意味がわからない。
しかもこのDDDは戦略は朔間さん任せ、fineは流星隊や2wink、UNDEADがひたすら削り倒してくれたのにそれでも純粋な票差では負けて延長戦持ち込んでの不戦勝とかすごいすっきりしない勝ち方。これでトリスタの勝ち!革命成したのはトリスタのおかげ!は…苦しいところ全部人に押し付けておいしいどこ取りだけして喜んでるようにしか見えなくてちょっと…
-
- 2019年09月24日 18:53
- ID:OCAY9a8s0 >>返信コメ
- アニメ新規だけど以外としっかりした話で最後まで観れた
英智が気になるからアプリインストールしてみるわ
端折られた台詞も多いみたいだし
-
- 2019年09月24日 19:15
- ID:B1kHHSJd0 >>返信コメ
- >>32
アニメでは言ってないけどステージ上で私的な会話も実は演出の一部だよ
夢ノ咲学院だけがやってる伝統的なものだったはず
たしか日和だか凪砂だかが転校した学校と対決したとき
-
- 2019年09月24日 19:33
- ID:URGt62Cz0 >>返信コメ
- 革命は零を味方につけれた事が強かった。だけどTrickstarがちゃらんぽらんだったら、
零は甘くないので即切り捨てただろうし、2winkや晃牙も手伝って無かった。
千秋も可愛がってる後輩のスバルや真緒が壊されかけてるから手助けしようと作戦を実行したし、
敬人も普段の真緒の人柄や能力を好んでるから背中を押してくれた。
普段の行いや人柄が回り回って革命が成功したと思う。
人の不の感情で動かして革命を起こした英智と、
元々皆が持っていたはずのアイドルの憧れや夢を思い出させる事で革命を起こすTrickstar。
個人的には勝ち負けではなく生徒や観客そして英智の心に届いた時点で革命は成功したも同然。結果は大事だけど同点でも良かったかなぁと思う。
-
- 2019年09月24日 20:06
- ID:1v7a9Tau0 >>返信コメ
- >>35
私語が演出なのか(困惑)
-
- 2019年09月24日 21:15
- ID:j7mlvR5R0 >>返信コメ
- >>32
この学校のアイドルは舞台裏や楽屋で話せよっていう内容もステージでライブ中にぶっちゃける。革命で五奇人を悪に仕立てて断罪した件とか。
極め付けに他校の生徒や入学して日の浅い1年に指摘されても「ごめん、ごめん(笑)夢の咲の伝統だから」って笑って開き直って誰も直そうとしないし、マルチに活動する他アイドルの活動みて夢の咲はライブ中心のアーティスト志向とかいうし・・・
-
- 2019年09月24日 21:16
- ID:9qgJYc4E0 >>返信コメ
- >>4
追憶だけだったら1年生ほぼ空気になるしダメだろ
-
- 2019年09月24日 21:31
- ID:9qgJYc4E0 >>返信コメ
- 桃李が負けを受け入れられない描写もっとして欲しかった…
DDDでトリスタに負けたことを12月になっても悪夢に見て大泣きするくらいなのにアニメであっさり流されててちょっともやもやした
-
- 2019年09月24日 21:32
- ID:AWyCQKud0 >>返信コメ
- 季節イベやるなら革命の後のことにつっこんでくるとは思うんだけど、メインがこのすっ飛ばし方だからなあ……望みは薄いかな
-
- 2019年09月24日 22:30
- ID:TMGy1uCl0 >>返信コメ
- 英智の革命で少なからず被害が出たのに、学校の治安が改善したからお咎めなしなのかな?
天祥院英智の強権発動によってTrickstarがバラバラに。(元に戻ったけど)
天祥院財閥と言ってたから脅迫でしょ。
生徒会長としての権力じゃなくて、政治的な権力発動。
いい人風orいい人なのは分かった。
(アニメ視聴のみ)
-
- 2019年09月24日 23:22
- ID:URGt62Cz0 >>返信コメ
- >>34
アプリを始めるなら定期的に来てるユニコレっていうイベントをちょっと進めると、その時にピックアップされてるユニットのイベントストーリーが読めるよ!次来るのfineと2winkだと思うからおススメです!
-
- 2019年09月25日 00:47
- ID:XJR1NVUp0 >>返信コメ
- >>38
アイドルものっていうよりアイドルが舞台装置の別のなにかって感じだな
-
- 2019年09月25日 01:00
- ID:rKBrhIpO0 >>返信コメ
- あんスタのメインストーリーって正直めっちゃ長いしテンポ悪いしでそんなに好きじゃないんだけど、要所要所で「ほほうそう来るのか!この部分は面白い」となる所もあるから「もう少し話を要約してテンポよく進めばもっと面白いのに」と思ってた。
別にそんなことなかった。
-
- 2019年09月25日 01:28
- ID:qHtPou910 >>返信コメ
- やっとメインスト終わった〜
あんスタはイベストのが遥かに面白いから2クール目のが楽しみ
-
- 2019年09月25日 01:39
- ID:Qqbs89OW0 >>返信コメ
- 英智とつむぎのアニオリシーンは良かったけど、それ以外が駆け足で慌ただしかった印象。
せっかくのメインストーリー1部ラストの決勝戦なのに、ほぼ毎回の事ながら割と大事な台詞ががっつりカットされてたし、何もかもがあっさり過ぎたなって、飛行船内のシーンも必要か?って感じだし、これなら来週の振り返りSP分使って2話にすれば良かったのでは···。
1クールで1部を終わらせたからには、2クール目はサマーライブからSSまでやるんだよね、しかも追憶とかイベストやりつつ。
大事な台詞やら心情をカットしまくったり、DDD全体通してダイジェスト並にさらっと流すぐらいだったら、2クール使って1部を中心に追憶含めイベストやって、ありがちだけど、最終回で2期を期待させる感じでSSに向けて頑張るぞー!とか、Eden出して終わらせた方が良かったんじゃないかって思ったり、まぁ2クール目がまだだから何とも言えないけど。
-
- 2019年09月25日 12:07
- ID:VzTEkZ2D0 >>返信コメ
- >>44
他の学生アイドルゲーと比べるとプロ意識のなさが目立つし、この世界のアイドルってアイドルとしての才能が高いほど神格化される傾向にある。アイドルものの学生の舞台演劇見てる感じ
-
- 2019年09月25日 21:19
- ID:qG1gJs4O0 >>返信コメ
- アニメのお陰でつむぎの評価が上がってて嬉しい
アプリで実装されてから暫くは賛否両論のキャラだったからなー
-
- 2019年09月26日 00:58
- ID:.ip6ZzUk0 >>返信コメ
- アプリでLIVE2Dの決まった動きしか見られなかった身としては推しのストーリーに合った動きとアップが見られただけで充分です
英智の体力削って延長戦不戦勝と言うのは零の作戦で旧fineも五奇人には正攻法で勝ってる訳ではないのでそこはまあ置いとくとしても、僅差じゃなくて同点延長戦で良かったんじゃないかな
-
- 2019年10月07日 04:41
- ID:PhIfLzng0 >>返信コメ
- あんスタ見てたらチアフルーツになってた
-
- 2019年10月07日 16:23
- ID:xKa.4srk0 >>返信コメ
- アプリの最新イベントのfineを見たら余計に感動した。
特に3年生で卒業を控えた、渉と英智が自分なりに未来を掴みとったのを見届けたけど(アプリで)、昔はこんなに茨の道を進んでたんだなぁ…頑張ったなぁとしみじみ(アニメ)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。