第12話「JOURNEY GOES ON」
「ここまで順調に進めるとは。さすが皆様、腕の立つお方であると言うべきでしょうか」

「さて…ここからが本当のお楽しみでございます」


『マキノさんて、彼女さんいるんですかね?』
『な、なに?どういうこと?』
『いや、分かんないですけど。今朝、ヒミコちゃんと起こしに行ったとき』

〈マキノさん。マキノさん。朝ですよ〉
〈おかかご飯が待ってますよ〉

〈おかかごはんですよ〉

〈ありがとう、スミレちゃん…〉

『とまぁ、微笑ましいことがありまして』

『それで今朝からひーみんが茹でダコなのだな?』

『スミレちゃん?ペットかなんかじゃないの?』
『いや。飼い猫はたしかモシカちゃんでしたよ』

『マキマキなら恋人の1人や2人や5、6人』
『ろ、6股はダメです!』

『女子は恋バナ好きだねぇ』
『色々も混じってるが?』
『違和感ねぇな』

『そういやぁ、この中に付き合ってる奴っていんのかい?』

『ありゃ、全滅…』

『彼女ってなんですか』
『おいしいのかにゃ?』
『コンビニで売ってますか?』
『こちら温めますか』
『うぉい悪かった。やめてくれ』

『わ、私…女子校だし』
(彼氏持ちもいたけど)

『俺も男子校だし』
(彼女持ちもいたが)

『だいたい夫婦の血判書も交わさぬうちから、組んずほぐれつ…ただれている!』
『け、血判書?』

『アホらし』

『なんだと?そういう貴様はどうなんだ』
『ハァ!?女なんか興味ねぇし!』
『だろうなこの幼稚園児!』
『うっせぇ!大正時代!』
『明治時代!』
『弥生時代!』

『おぉマキマキ!もう聞いてしまおう!』

『スミレちゃんて誰ですか?』



(やはり彼女さん?)
(さすがマキノさん!)



『マキマキの彼女というと、どんな相手だろうなぁ?』
『ヒミコちゃんと勘違いするくらいだから、年下でしょ!』

『上です。あの様子は絶対に…年上の彼女さんに甘えてる感じでしたよ。うんうん』

『それじゃあ、多数決で決めようじゃないか』
『人の彼女の歳を多数決で決めるのってどうなんですか?』

『じゃあ…いくぞ?』


『年下だと思う人』

『上だと思う人』
『はい!』


『はい!』

「ピンポンパンフィ~ン」

「皆様。お集まりいただきありがとうございます」
『次は第10ゲームですね』

「といきたいところなのですが、皆様にはちょっとしたお楽しみを用意しておきました」

『お楽しみですか!?』
『アホ!言葉通り受け取ってどうする!期待するだけ損すんぞ』

『どうせまたろくでもないことやらされるんでしょ?』

「では…始めましょう」

「パカーズアイルルルランド!ここまで順調にゲームが進行しているご褒美としてこのボーナスステージに、参加していただきまーす!」

『おぉ~…!』

『本当にただのお楽しみなのか?』

「もちろんです。RPGなどではボーナスステージはつきものではありませんか」

『だからこんな格好なんだ』

「皆様にはそれぞれコインをお配りいたします。そのコインをこちらに並んでいるゲームで制限時間内に増やしてください」

「最後に皆さんのコインを集めて、換金所で豪華景品をゲットしていただきます!」

『換金所?』
『どんな景品があるんだい?』



『おぉ~!パカチューシャ、パカパジャマ、パカパーカー、パカンヅメ!』

「どうでしょうか!レアグッズや過去人気のあったグッズの復刻版などよりすぐりのものが揃っております!」

『あのアホ以外はモチベーション下げる効果しかねぇだろう』

「何をおっしゃいます。コレクター生唾もののラインナップでございますよ?」

『あれ?これって…』
『なんでもリクエストを叶える券?』
「その名のとおり、これをゲットすれば我々が皆様の願いをなんでも叶えるというものです。もちろん。このナカノヒトゲノムの中で完結できるもの、という条件付きではありません」

『とにかく。せっかくのボーナスステージなんですから、楽しんじゃいましょう!』

「では。制限時間は120分。その時間内でしたらいくら稼いでも構いません。皆さん!ご健闘をお祈りいたします」


『ゴー』

『やったぁ!』
『カリンさん、好調みたいですね。何倍になりましたか?』


『な、何よ…文句ある?』
『い、いえ…なんのゲームです?』
『ハイアンドローみたいですね』

『自分に配られたカードが親のカードより高いか低いかを当てるだけのシンプルなゲームです』

『当たるとコインが2倍になって、継続するかを選べます』

『でもカリンさん。1枚しかコインを賭けないで、継続もしないと一向に増えませんよ?』
『うるさいわね。減るよりマシでしょ?』

『アハハハ…』



『1枚負けか…』
『1枚しか賭けらんねぇ肝の小せぇ奴にギャンブルは向いてねぇな』

『貴様のような後先考えずに賭ける向こう見ずのほうが、よっぽど向いていないと思うが?』

『わかってねぇな』

『ギャンブルは100か0か、大勝ちか大負けか。すべて運に任せるのがロマンってやつだろ』

『高校生の貴様がギャンブルを語るな!』
『ケン兄が言ってた』
『受け売りか!』
『あぁ!?やんのかゴラァ!』
『いいだろう。ゲームの前に終わらせてやる』



『しかしアン坊の意見はわかるぞ?ボクも中途半端な価値など興味はない。ここは一発勝負に出ようじゃないか』



『ここは勘で行くしかねぇな。Aに全額!』
『ボクはプニツキに全額だ』

『マキマキもやるかい?』
『はらたいらさんに3000点』
『よぅし!それでいこう!』




『なんだこれ!めちゃくちゃ応援しづれぇじゃねぇか!』




『なんで俺ばっかやられてんだ!耐えろ!耐えるんだよミミクリーマンイーターB!やれ!やっちまえ!』
『アン坊?キミはミミクリーマンイーターAにベットしてるんじゃないのか?』




『よっしゃぁー!』
『アン坊。これのルールわかってるかい?』

『ワハハハハ!見たか!』

『あぁ…見た。貴様のバカさ加減をしっかりとな』

『試合に負けて勝負に勝ったと言っておこう。ザッくん』


『いやぁ~、確かにギャンブルは大勝ちか大負けだな』

『よっし…こうなったら…あの野郎からコインぶん取るか!』
〈あぁ持ってんだろとっとと出せ!〉
〈うぇーい〉

『よし!』
『乱暴はやめてくださいね?』
『う…わかったから笑顔でそれ持つのやめろ』

『お、ひーみんはまだコインを持ってるみたいだが…どのゲームに挑戦したんだ?』
『いえ…私はギャンブルとか苦手なので。皆さんがしてるのを見てるだけで…』

『も…もしよかったらどうぞ!私どうせ勝てる気しないので』
『おっ。わりぃな』

(ひーみんて…絶対貢ぐ子だにゃあ)

『どれもこれもRPGのカジノネタばっかりのようだが…ん?』

『土管?』
『明らかに浮いてるな…』

『どれ…よっ』

『あ、待て!こういうものはちゃんと、ゲーム内容を把握してだな…』

『忍霧。お前さんゲームやる前、取扱説明書しっかり読むタイプだな?』

『トイレに持っていって熟読する』

『俺は学ぶより慣れろのタイプでな。よっと』
『鬼ヶ崎!』


『こいつぁ…』

『カイさんがいなくなってからずいぶん経つなぁ』

『だから待てと言ったのに…』
『まぁカイさんのことだから今頃…』


『帰ってきた』
『カイコクさんすごいです!スーパーカイさんになって帰ってきました!』










『リアルすごろく?』
『これは1人でしかプレイできないようですね』

『よし!俺行ってみます!』


『いっちにーさん。しーごーろく。おぉ、パン太郎!お久しぶりです』

『これは幸先いいですね!』

『いちにーさん…バトルフィールド?』


『あいつ3進んでバトルやらされてんじゃねぇか』
『運いいんだか悪いんだか…』
『なんか同族対決みたいになってやがんぞ』

「プニー!」

『仲間増やされてるんだけど!』

『プニー!』
『あいつも仲間呼べるのかよ!』

『敵じゃねーかぁ!つか余計なもん増やしてんじゃねぇ!』







『仲間にすんなー!』

『なんだ…このゲームは』
『ツッコミ疲れた…頭痛い…』

『たしか自販機あったよな…』
『パカジュースばっかりだったけどね』
『マジか!』

『でもあのキングプニツキ可愛いです』

『さぁ、続いていきますよ!』

『いちにーさんし!わっ!』

『あぁ!』

『わぁ~!』



『ザッくんはどうだ!』
『俺はもうない。鬼ヶ崎はだいぶ勝っていたようだが』
『それじゃ期待できるわね!』

『おぅ、見てくんな』

(換金してきた…)
(しかもカンヅメ。どんだけ魚押しなんだ)

『一体、どんな魚が…』

「うぇーい」

『大変です…ハァ…ハァ…い、入出さんが!』

『いったた…落とし穴ですか、これ…』

『あ…』

『あっきー』
『どこ行きやがったあいつ…』
「入出様なら無事でございます」
『よかった、戻ってこられますよね』
「ええ、もちろん。ただ…このボーナスステージには制限時間がございます」

「そして落とし穴には、なかなかその場を離れられない仕掛けが用意されておりまして。入出様が制限時間までに戻って来られればよいのですが…」



『制限時間を過ぎたらどうなるんでぇ?』

「ご安心ください。何も命を取ろうというわけではございません。ただ、皆様の元に戻れなくなるだけでございます」

『脱落ということか』

『テメェ!』

『やめるんだアン坊。ボクらがここでこうしてる間に、制限時間は迫ってくる。あっきーを戻すには、どうすべきか考えるんだ』


『どなたかがすごろくをやって、同じように穴に落ちる…というのはどうでしょう』
『危険だがその手しかなさそうだな…』

『コインを一番残しているのは…』

『私!?』

『ぷへぇ~…』

『ごめん…RPGとかそういうの、あんま得意じゃない…』

『出た…』

『おぉ~!』

『さすがマキマキだ!ギャンブルの女神をも振り向かせてしまうとは!』
『すごいです!』
『マキノお前天才か!』
『ロロさん、これぁいけるんじゃ』

『埋もれる…』
『喜ぶ前にマキノくんを…』

『あれだけ勝っても、リクエストを叶える券の半分かい…』

『でもよぉ…マキノのコインを倍に増やせば、券が手に入るんじゃね?』

『確かに。それであればあっきーを時間内に救い出すことは可能だが…それでいいのかい?そもそもこれは、マキマキの勝ち取ったコインだ』

『アカツキ君のために使って』
『フッ…マキノがいいって言うんじゃ文句言えねぇな』
『ま、仕方ないんじゃない?』

『あぁ。俺も異論はない』

『入出さんを助けましょう!』

『というわけだ。ロロさんどうする?手持ちのコインを2倍にしなければなんねぇって…言うは易いが簡単じゃねぇ』

『しかし言い換えれば、2倍にさえ増えればいいということ。大博打に出なくてもいいってことだ』

『となれば…確率が高いゲームで勝負する』
『ハイアンドロー』
『うん!』

『2が最も低く、エースが最も高い。2かエースが出れば、その時点で勝利。あとは数が中間になればなるほど勝負は難しくなるが…それでも2分の1だ。この賭けにはもってこいだと思うが?』

『よし、これでいこう』


『一番来て欲しくないカードが来たか…』

『どうする…?上か…』

『下か…』

『上か…下か…あっ』
〈はい!〉

『上!』


『フ…決まったな。答えは上。ハイだ!』

『おかえり。あっきー』

『ただいま!』






「ごめんね…」
「何が?」
「いつも心配かけて」

「あたしね。本当はもう大丈夫なのよ」



「だから…いってらっしゃい。イチヤ」




『なんだかんだ言っても、半分は来たわけよね』

『まぁ今んとこ上場だろ』

『はい!うまく進んでますよ』

『どうだかねぇ~?』

『あいつの仕切ってるゲームだ』

『落とし穴は1つや2つじゃねぇだろうなぁ』

『頑張る…』

『大丈夫ですよ。なんとかなります』

「ピーンポーンパーンフィ~ン。それでは、第10ゲームを開始したいと思います」






ナカノヒトゲノム、カリンちゃんとヒミコちゃん目当てで見てる間にチーム全体も好きになってました。 自分はこの作品見て良かったです。
あ、ユズ先輩役にベテランの名塚さんを当てたのは正解だったと思います。
俺たちの戦いはこれからだ!
お疲れ様でした
2019/09/23 00:58:03
みんなの感想
136: ななしさん 2019/09/23(月) 01:08:47.66 ID:OZhF8S9+.net
これでJCの心に一歩近づいたな
151: ななしさん 2019/09/23(月) 07:43:40.66 ID:xmiVOt8S.net
これは原作があって、原作まだ終わってないの?
188: ななしさん 2019/09/23(月) 22:03:09.38 ID:V6ecor3q.net
コミックジーンって会社が遺伝子って意味でゲノムも同じだから
いい宣伝になったw大成功w
女性が読者対象の少年漫画雑誌が雑誌コンセプトらしいw
いい宣伝になったw大成功w
女性が読者対象の少年漫画雑誌が雑誌コンセプトらしいw
200: ななしさん 2019/09/24(火) 01:38:47.60 ID:RrzXWUyF.net
カリンのエッチなシーンが少ないのだけが不満だった
206: ななしさん 2019/09/24(火) 05:27:35.19 ID:LBl/5HdS.net
動物のアルパカを見たときに再び思い出すかもしれない
211: ななしさん 2019/09/24(火) 09:25:58.56 ID:20sLxP2k.net
ぴん ぽん ぱん ふぇ~ん
223: ななしさん 2019/09/25(水) 00:34:23.19 ID:Uo37/sPT.net
【実況】とはなんだね? という哲学だよ
ネット社会を絡めた哲学、これは深過ぎる
これ相当深い設定があるとみた
ネット社会を絡めた哲学、これは深過ぎる
これ相当深い設定があるとみた
つぶやきボタン…
やっぱりマキノはすごかったw
今までに出てきたモンスター?たちが再登場してるあたりは最終回ならでは?
入出家?にいたアカツキの関係者っぽい人たちは仁木ユカコと仁木イチヤ…
そういえば男女嶋ナナミの元相棒もニキって呼ばれてたよね!?そう繋がるんだ!
アニメ範囲だけだとわからなかったことがいっぱいあったけど、原作だと判明してるのかな…
今までに出てきたモンスター?たちが再登場してるあたりは最終回ならでは?
入出家?にいたアカツキの関係者っぽい人たちは仁木ユカコと仁木イチヤ…
そういえば男女嶋ナナミの元相棒もニキって呼ばれてたよね!?そう繋がるんだ!
アニメ範囲だけだとわからなかったことがいっぱいあったけど、原作だと判明してるのかな…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568175464/
ナカノヒトゲノム【実況中】 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. コインを稼ぐなら 1…ハイアンドロー
2…スロット
3…闘技場
4…土管
5…すごろく
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
KADOKAWA / 角川書店 (2019-09-25)
ナカノヒトゲノム【実況中】
posted with amazlet
【Amazon.co.jp 限定】【TVアニメ化記念】ナカノヒトゲノム【実況中】 コミック 1-9巻セット (MFC ジーンピクシブシリーズ) 特製しおり9種9枚付
posted with amazlet
おそら
KADOKAWA (2019-07-01)
KADOKAWA (2019-07-01)
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年09月25日 02:17
- ID:pUKyA9pn0 >>返信コメ
- カリンちゃんと卑弥呼ちゃんがかわいかった
-
- 2019年09月25日 02:26
- ID:UYtfS2yU0 >>返信コメ
- 「どこが面白い?」って聞かれると困るけどなんかいつの間にか笑ってしまっていたアニメでした
あとユズ先輩が無限に可愛かった
-
- 2019年09月25日 02:48
- ID:v.nUQTvi0 >>返信コメ
- あと1回でどう〆るんだろうと思ってたら
なんかスケジュール次第では円盤入りになる予定の予備回みたいな最終回
-
- 2019年09月25日 02:51
- ID:v9nByozw0 >>返信コメ
- なんかよく分からんかったな・・・俺がオッサンだからか。
ハイスコアガールみたいにゲーム遊ぶアニメと思ってたが
なんかよく分からんまま終わってしまった。
-
- 2019年09月25日 03:23
- ID:h..cHlVU0 >>返信コメ
- ナカノヒトゲノムは爆タヒ確定。このアニメは東海地方でもテレビ愛知で放送されたが、東海地方ではこのアニメのボイコット運動が行われている。何故ならこのアニメの監督は池沼心、アニメーション制作が汁婆燐苦だからだ
それは2015年秋のこと。同時期にごちうさ2期が放送された時1期を放送した局の中でテレビ愛知(TVA)だけハブられた。しかももう一つの話題作であるワンパンマンも東名阪のテレ東系の中でテレビ愛知だけハブられ、さらにTVQやテレ東系深夜アニメが滅多に放送されない独立局のKBS京都にも放送されたからそのいじめの度は大きかった。特に京都民と滋賀民は口を揃えて「京都は都会、名古屋は田舎」とかなり言いまくってたとか
一方でKBSには放送されなかった「落第監督池沼心のキャパリティ」がTVAに放送されたため、東海地方民はごちうさ2期が飛ばされたのは落第監督池沼心のキャパルティのせいだと訴え、それ以降SBクリエイティブ、losingDOG、AHOKAWAが製作委員会に参加している作品の不買運動が行われた。さらに対象が同アニメのアニメーション制作を担当したネクソスと汁燐にも向けられ、今でも汁燐制作作品が東海地方に放送される度放送中止運動が行われている
のんのんびよりも汁燐だが昔は東海地方でもファンは多かったが今は汁燐制作で原作がAHOKAWAという理由でアンチの方が多くなっている
前述のワンパンマンについては今年4月にテレビ愛知にも放送された。10月からも再放送される。しかし、4月に放送されたのも今度の再放送も2期の方である。1期からではなく2期から放送するとかふざけてんのか?
-
- 2019年09月25日 03:25
- ID:h..cHlVU0 >>返信コメ
- そのせいで今度は東海地方でバンダイナムコアーツ製作参加アニメ及びアーティスト作品の不買運動が始まった。それ以前は天メソとプリンセスプリンシパルの東海地方追加放送を要望していたがワンパンマンの件でもう諦めた。TVAは今すぐ10月からスタートする全アニメの放送を再放送も含め中止しろ
ただワンパンマンは8月からぎふチャンこと岐阜放送で放送されており、それも1期から放送している。続けて2期の放送も決定した。だがぎふチャンは愛知と三重では僅かな地域にしか視聴できない。三重テレビもワンパンマン1期を放送するべきだ。同時に岐阜も三重もごちうさを1期から放送するべきだ
-
- 2019年09月25日 03:46
- ID:VdRUEObH0 >>返信コメ
- さんざん風呂敷広げて、何も解決しないまま終わったようにしか見えないのだけど。
試し読みみたいなものなのだろうけど、それにしても酷すぎないか。
-
- 2019年09月25日 04:13
- ID:GoR1ElEC0 >>返信コメ
- ダイヤの8・・・橘さん(仮面ライダーギャレン)だったら面白いって言ってくれてたのにな・・・
-
- 2019年09月25日 04:13
- ID:fWDrt8l60 >>返信コメ
- 全話見たけど、結局何がしたかったん?というのが正直な感想
そもそも配信要素なくね?とか、ゆず先輩の執着心とか、白い部屋組の存在とか、あっきーのある意味異常な精神性と今回の闇?要素とか
風呂敷広げて伏線張るのはいいけど、回収できてないし
-
- 2019年09月25日 04:27
- ID:xJee0pfT0 >>返信コメ
- 1クール無駄遣いしましたって印象しかない
-
- 2019年09月25日 04:46
- ID:cIhsKNeO0 >>返信コメ
- お?おおお?これで終わり?っておもわず口に出ちまった。
清々しいくらいの無回収ENDだったな。
「おれたた」はしかたないとしても、もう少し最終回なりの
エピソードが欲しかった。(個人的感想デス)
最終回視聴後に湧き上がるこのやるせない気持ち.....
まあアニメ視聴も自己責任。こんな事もある。
-
- 2019年09月25日 05:13
- ID:thLGmWKr0 >>返信コメ
- 管理人がまとめてたし、話題?というかまともな作品かと思ったがそうでもないのね
これは1話切りして珍しく正解だったか
-
- 2019年09月25日 06:06
- ID:1Vd74QB70 >>返信コメ
- これから第10ゲームが始まります、みたいなことを言っていたけど、第10ゲームが始まることは一生ないと思う…。
-
- 2019年09月25日 06:08
- ID:alGG.pKH0 >>返信コメ
- オープニングの曲は良かったよね。
カッコよくて!
-
- 2019年09月25日 06:15
- ID:PU6y7jaX0 >>返信コメ
- カリンちゃんが可愛いだけのアニメだった
期待はしてないが二期頼む
こんな消化不良の終わり方じゃ納得いかない
-
- 2019年09月25日 06:24
- ID:qOOkaQx80 >>返信コメ
- DQのカジノやモンスターバトルでハマった方挙手
-
- 2019年09月25日 06:35
- ID:k17P6Dnd0 >>返信コメ
- 今期ワースト大本命だった異世界チート魔術師がまさかのアンケ廃止で脱落
繰り上がりでこれが今期のワースト候補筆頭になったな
チートの遺志を継いで孫に挑めと言いたい所だが健闘してもせいぜい最終うーん50~65%ってあたりか
-
- 2019年09月25日 06:45
- ID:i11lSZ.k0 >>返信コメ
- スリルも無いしラブロマンスも無いしギャグも中途半端オマージュも統一感無くてgdgd
キャラに特徴無くて見分け付かないし性格も特徴的じゃないし「実況者」という本来の題材すら何も活かせてない謎作品
キャラの人数も多すぎる今の半分で良い
-
- 2019年09月25日 06:53
- ID:hlCqYo3R0 >>返信コメ
- デスゲームものが描きたかった訳でもなさそうだけどなんか雰囲気そんな感じだよね、地下組は出てきただけで完全放置
結局何だったのかなこれ
-
- 2019年09月25日 06:57
- ID:aKXe.UFT0 >>返信コメ
- タイトル切りしました。(´・ω・`)
-
- 2019年09月25日 07:28
- ID:hPbCrckW0 >>返信コメ
- なんだかんだで地味に楽しめた作品だった。まぁ不満意見が多いのは理解できる
-
- 2019年09月25日 07:33
- ID:uxZsT6bE0 >>返信コメ
- ストーリーや設定は訳分からないし、最後も投げっぱなし
なのにキャラだけで完走出来てしまった自分に驚き
-
- 2019年09月25日 07:58
- ID:eaJTKiAs0 >>返信コメ
- まあ、原作も途中だし中途半端になるのもわかってた
-
- 2019年09月25日 08:01
- ID:Vy0E0kAZ0 >>返信コメ
- 1話切りしたけど、まとめ読んで何となく4話からまた復帰したんだよね。
どっかで見たネタのオンパレードだし、実況とか今風なのにそこはかとなくネタ古いし、キャラの見分けもつきづらいのに、妙にクセになるアニメでした。
最初アバターだと思ってたのにがっつり本体だったし、今回かりりんの髪型がショートになったりしたけど、面白かった……のかな?
2期は期待できないかもしれないけど、コミックの売り上げは増えるんじゃないかな!
-
- 2019年09月25日 08:10
- ID:ph5YDW6U0 >>返信コメ
- >>17
アンケ廃止ってなに?と思って見に行ったらほんとに異世界チートだけアンケートなくなってて驚いた
なんか「う~ん」連打とかで負荷かかったりでもしてたのか…?
-
- 2019年09月25日 08:10
- ID:UfZwplqi0 >>返信コメ
- 色々気になってWiki見てみたら、
主人公:アカツキ
ヒロイン:カリン
となってた
確かにカリンちゃん可愛かったけど特にアカツキとの仲が進展したようには全く見えなかったんだけど...(仲間意識ではなく恋愛感情的な意味で)
後、エンドカードの原作者さんのイラストかわいい
とにかく可愛かった、それに尽きるように思う
-
- 2019年09月25日 08:13
- ID:ph5YDW6U0 >>返信コメ
- 女子(カリン、ユズ、ヒミコ)はそれぞれキャラ立ってて3人とも可愛くてほんとよかった
けど作者が描きたかったのは男子であって女子は編集に言われて追加したとかなのかなぁ…
マキノは目立ってなくて、実際こんなキャラいたんだって忘れてる人も多かったけど
だからこそ忘れた頃においしいところを持っていくキャラでもあった
-
- 2019年09月25日 09:03
- ID:wlwiHcjG0 >>返信コメ
- >>13
原作で続きを読め、ということですよ
-
- 2019年09月25日 09:05
- ID:wlwiHcjG0 >>返信コメ
- >>27
掲載雑誌のコンセプトが
「少女向け少年漫画誌」
だからじゃないかな?
-
- 2019年09月25日 09:12
- ID:7IYFQzpl0 >>返信コメ
- >>22
ストーリーとか匂わせる程度未満でほぼ完全に投げてほぼ一話完結のキャラアニメに全振りした制作は有能だったということかもな
もし中途半端にストーリー物感出そうとしてたら見るも無残な結果になった可能性があるな(今期そういう荒ぶることやってしまったアニメあったし案の定の結果だったし)
-
- 2019年09月25日 10:00
- ID:16kvGm4i0 >>返信コメ
- 最初は ナカノヒト? ゲノム? の意味深タイトルに釣られて見始めたが・・・
成り行き任せで発散するばかりな内容、しかも途中のコメで「原作まだ完結してないよ」と聞いて回収されないのも見えてたのに・・何故完走してしまったのか、自分w。
グダグダしてるキャラたちは不思議と和めたし、育成ゲームはちょっと楽しかったような気がする。
たぶん、原作に手を出すほどの記憶には残らないかな・・
-
- 2019年09月25日 11:00
- ID:qOOkaQx80 >>返信コメ
- >>5
こんな感性なら盛大に“爆死”しているなぁ、キノコ雲が出来る程になぁ……こんな奴らが作家目指しているし支持するから質が今一つで数年で消える。共通して言えるのは視野や雑学の無さ!
-
- 2019年09月25日 11:36
- ID:KRkIN.iw0 >>返信コメ
- 原作ありのアニメだから終わり方に不満はないな
ただずっと何がしたいのかよくわからん作品ではあった
一応ゲーム失敗の罰のようなものはある口振りだが具体的に死者やケガ人が出てない、キャラも全然警戒していないしデスゲームとは言い難い
コメディーとしてけっこう面白く見てたけど原作者としてはシリアス方面のキャラの内情とかのほうがメインなのかな?
-
- 2019年09月25日 11:41
- ID:LWZOlzsY0 >>返信コメ
- 最後に出てきたのは別のグループ?
-
- 2019年09月25日 11:42
- ID:KxKxw4gg0 >>返信コメ
- ここまでよく分からないアニメを描ききった事がまず偉いと思ってしまう
-
- 2019年09月25日 11:47
- ID:xDjnqxdP0 >>返信コメ
- 原作未読ですまんけど結局パカも何者なんだろ
-
- 2019年09月25日 13:20
- ID:WVb81tgx0
>>返信コメ
- >>9>>10>>31
でも最後まで見ちゃったから俺らの負け、完敗だと思う
面白く無いのに最後までみるのはなんなんだろうな
少なくとも不快ではないという事か
鬼頭、石見キャラは少しかわいかった
ついでにミルヤさんっぽいメガネ
-
- 2019年09月25日 13:24
- ID:WVb81tgx0 >>返信コメ
- >>6
「AHOKAWA、Aho-1 Pictures・鳥ガァ~・ジジーベック・爺死~スタッフ・ボンヤリズ・エンコビット・汁婆燐苦・イランネンフイルム・惨事源・アームズムズ・駄ルケ・ショッパイネ・野豚カンパニー」
「カッパクラフト、レール坊主、ロッカー勇者、ひなこデスノート、嫉妬ラス、異世界“ニート”魔術師」
と造語しまくりなのに
なんで バンダイナムコアーツ はそのまんまなんだ?キャラ設定忘れるんじゃねえよ
-
- 2019年09月25日 13:44
- ID:d6S.QKND0
>>返信コメ
- 意味不明でつまらなかった主人公キモいし二期なんかあるはずがない
-
- 2019年09月25日 14:09
- ID:GM7HF5YF0 >>返信コメ
- >>17
大本命は「ありふれた職業で~」だろ。
チート魔術師は極々普通な凡作だよ。
-
- 2019年09月25日 15:00
- ID:liZcii4x0 >>返信コメ
- 今回こそは面白くなると期待して見続けた「迷家」を思い出す
-
- 2019年09月25日 15:17
- ID:5fB.5AIr0 >>返信コメ
- 最後の方はよくわからなかったけど
けっこうおもしろかった。
-
- 2019年09月25日 15:51
- ID:DBZIaw1Q0 >>返信コメ
- 謎のパンダ押しとか意味不明なセンスは面白かったよ
ただ、ここまで全て投げっぱなしで終わるとは思わなかった
円盤とかは爆死で当然だろうな
-
- 2019年09月25日 16:10
- ID:dHxvm1iA0 >>返信コメ
- 海外のアニメランキングを見ると結構人気な方で驚く
向こうはデスゲーム風味なやつを好むんだろうか
-
- 2019年09月25日 17:05
- ID:h..cHlVU0 >>返信コメ
- >>38
バンナムはワンパンマン1期を放送してくれた岐阜県民からは支持されてるのでここでは蔑称で呼ばない
さらに岐阜県民はボンズについてもひそまそで和解したのでここでもボンズのまま扱う
-
- 2019年09月25日 17:15
- ID:NqS3hHml0 >>返信コメ
- なんかスペシャリストの集まりかと思ったら、ただのキャラづけ(しかも薄味)でしかなかったな。
ヒミコちゃんぐらいかな評価点はw なんか動きがかわいかったわ。
-
- 2019年09月25日 17:54
- ID:MZANykOP0 >>返信コメ
- むしろ何かわかった事あるか?
無人島ってことくらいでキャラの背景すらはっきりとした説明はされてないぞ
-
- 2019年09月25日 18:57
- ID:85.RvaJm0 >>返信コメ
- 最後までなんとなーく見てた、そんなアニメだった。まあ面白かった・つまらなかったと聞かれたら面白かったと答えるけど。
-
- 2019年09月25日 20:48
- ID:3NiG283r0 >>返信コメ
- >>28
こういう「轢き逃げエンド」とか「あのね商法」にはうんざり
だから業界が衰退するんだよ
むしろこんな締めをするコンテンツは二度と見たくなくなる
-
- 2019年09月25日 21:42
- ID:jof4cd7l0 >>返信コメ
- OPのキャラの色はそいつが履いているパンツの色で良いんだっけ?
-
- 2019年09月25日 23:04
- ID:rIhcd7L00 >>返信コメ
- わけのわからない作品だったが今回の闘技場のネタは前半と後半どっちもおもしろかったwツッコミ疲れるとか俺も自分でも感じた
-
- 2019年09月26日 00:42
- ID:6EqVkAvV0 >>返信コメ
- まるで意味が解らない結末だった。
原作未完で終了の昭和アニメっぽかった。
-
- 2019年09月26日 02:52
- ID:TwmepPw.0 >>返信コメ
- ハマトラ同じ匂いを感じる。
-
- 2019年09月26日 07:02
- ID:vlRlBLLe0 >>返信コメ
- >>52
昭和アニメ全般に失礼。
昭和だったら放送枠が少ない+数年単位で放送するから、人気が有りストックも充分ある原作が厳選されるから、こんなのはアニメ化しない。
-
- 2019年09月26日 12:42
- ID:6nJolxwH0 >>返信コメ
- 一時期スマホの広告によく出てた、女の子がさらわれて遊園地や絶海の孤島に監禁されて、エロの限りを尽くされるやつ、あとカイジ
どこから資金が出てるんだよっていつも思う
このこの施設だって人件費だって運営費だって、億じゃきかないだろ
金持ちが気まぐれに趣味でやるには金かかりすぎじゃない?
やれちゃうの、マイケルジャクソンくらいじゃない?
-
- 2019年09月26日 13:39
- ID:aj2U.hd40 >>返信コメ
- >>55
フィクションでそう言うの気にしたら負け
ゲノムに至ってはそう言う問題ですらないけど
-
- 2019年09月26日 14:03
- ID:1PIXvn0M0 >>返信コメ
- >>45
なんか妙に律義?なこと書いてあったんで 5、6を読んでみたら
中京ローカルの悲哀を嘆いてグチってたのかw。ご愁傷様。
制作会社やスパンサーへの八つ当たりを場違いなスレに書き込んで消されてるwより、局に直接投書でもしたほうが現実的かと思いますよ。
-
- 2019年09月26日 18:07
- ID:U83TfelB0 >>返信コメ
- まあ楽しめました。ヒミコちゃんは小動物みたいで可愛かったな…月並みだけど。
-
- 2019年09月26日 22:04
- ID:Ee.GMphS0 >>返信コメ
- 金払って視てるんじゃなけりゃ怒るほどのモンでもない
-
- 2019年09月27日 13:52
- ID:IpSeS86C0 >>返信コメ
- 最終回とは思えぬ最終回w
色々グダグダだったけどキャラを愛でる為に見ていたので楽しめました。
こういう話って人間関係ギスギスするのかなと思ったら、逆方向だったのが個人的に良かった。どんどん絆が強くなって、じんわり沁みる話とか優しい話とかが多くて、不快感ゼロの癒し枠だった。どのキャラも優しくて好きだったな。一番可愛いと思ったのはプニツキw
-
- 2019年09月27日 14:16
- ID:DR1cuKr50 >>返信コメ
- もうゲームには期待してなかったので、せめてお話はキチンと・・・と思ってたが
それすらも無理だったかぁ・・・なんかこう、残念だった
-
- 2019年09月27日 15:22
- ID:y0cLrIVq0 >>返信コメ
- >>37
鬼頭さんと石見さんと言えば、鬼滅のねづっちと雀ちゃんだね❗
-
- 2019年09月27日 15:26
- ID:y0cLrIVq0 >>返信コメ
- >>58
中の人が石見さんだったからかもね❗
-
- 2019年09月27日 23:16
- ID:t2nqB6z20 >>返信コメ
- カイコクさんが好きすぎた。
マキマキも好きだった。
女の子達が可愛かった。
おしまい。
-
- 2019年09月28日 11:07
- ID:Y8AKYqnb0 >>返信コメ
- >>60
同じグダグダでも「異世界チート~」のあの方の名前さえ出ない投げっぱなしエンドは時間返せだったけど、こちらはキャラが可愛くて癒される分、見て損はなかったかな
あとプニツキ飼いたいw
-
- 2019年09月29日 17:17
- ID:xQusb4oO0 >>返信コメ
- ヒミコちゃんて意外とおっぱいあるよね
-
- 2019年10月02日 22:57
- ID:iVhHsYaX0 >>返信コメ
- >>34
更屋敷ヒノキ(探偵):カリンの兄、ナカノヒトゲノムの失踪事件を調べてる
駆堂シンヤ:アンヤの兄(次兄)、ヒノキにアンヤの捜索を依頼
仁木イチヤ:入出ユカコの弟、アカツキの叔父、地下組の男女嶋ナナミの元相棒
国分寺シズハ:ヒノキの助手
ナカノヒトゲノムに参加してる13番街メンバー捜索隊と言ったところ
-
- 2019年11月06日 18:14
- ID:dpCdOzBs0
>>返信コメ
- サクラ可愛い
-
- 2019年12月25日 01:25
- ID:jNej9dkS0 >>返信コメ
- 原作は面白いと思えたんだけどな
アニメはお察し
-
- 2020年04月11日 19:44
- ID:awieW8lS0 >>返信コメ
- こういう独りでTRPGやってるAI上級国民がコロナウイルスをばら撒いたりしてるんだろうな↓
返信先:@kajiya_Vliver 絡んでくれてありがとうございましたァァァ!そして誰もいなくなったLvアップおめでとうございます!
あっきー@ナカノヒト@akki_nakanohito
-
- 2020年05月15日 14:28
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー
シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年05月15日 14:28
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー!シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年05月15日 14:29
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー!シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年05月15日 14:29
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー!シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年05月15日 14:29
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー!シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年05月15日 14:29
- ID:i0chXKOt0
>>返信コメ
- 最終話一気に出てきたなー!シズハちゃんにイチヤくんヒノキさんにシンヤくん!原作もすごいから読んで欲しい
-
- 2020年07月08日 21:03
- ID:h9ME.5xW0 >>返信コメ
- しね
-
- 2020年10月03日 03:22
- ID:JLLTBTJb0 >>返信コメ
- 原作知ってる身としてはこのエピソードやるんだったらもっと伏線とか描いて前回を最終回にして欲しかった
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。