第10話「BETRAYAL」
警察は、ギャヴィン殺害の犯人をベムと公表し、妖怪人間の存在を世間に明らかにした。
ソニアは、独断によりベムと行動を共にし、ベムの身の潔白を明らかにしようと秘策を練る。しかし、2人を追うフェルトの包囲網が迫る。
そんな中ダリルは、見えざる議会を操る謎の女性の元へたどり着いていた。
脚本:神山修一 絵コンテ・演出:松浦直紀
作画監督:中島渚・菊池陽介・針生愛里・大野勉・相馬満
脚本:神山修一 絵コンテ・演出:松浦直紀
作画監督:中島渚・菊池陽介・針生愛里・大野勉・相馬満
《ギャヴィン・ブリックス殺害事件の犯人はいまだに逃走中です》

《被害者は慈善家として知られ疑獄事件で全ての資産を失ったものの再起を目指していたということです》

《近年残虐な殺人事件が頻発しています。その犯人と目されているのが妖怪人間です》

『ギャヴィン・ブリックス殺害は妖怪人間の犯行と断定しました』

『人ならざるもの…人類の敵です』

『全部おいら達のせいか』
『いつものやり口よ』

本部長《妖怪人間アルファ、ベータ、ガンマを緊急手配し広く情報提供を求めます》



『議会は本気であなた達を追ってるようね…』

『議会の正体を知っているのか?』

『私がアウトサイドに飛ばされたのも議会のタブーに触れたから。子供の頃は世界は見た通りのものだと思っていたわ…』

『アウトサイドで暴漢に襲われたことがあるの。怖かった。でもその時若い警官が助けてくれたの。輝いて見えたわ。その時悪い奴等から街を守る仕事をするって決めた』

『アウトサイドでも絶対負けないって思っていたけれどいつの間にか忘れていたわ…あの気持ち。でもギャヴィンは違った。陥れられても自分を見失わなかった』

『ギャヴィンは本気だった』
『ああ。彼は俺達のために身を投げ出した。そんな人間は初めてだ』

『そうね…彼はあなた達を人間と区別しなかった。教えて。妖怪人間って何なの?』
『俺達をそう呼ぶのは君達人間だ』

『あなたには何度も助けられたわ…それなのに私はあなたを撃った。ごめんなさい…私にはあなたを信じる勇気がなかった…』

『人間は弱い。だが…羨ましくも思う。容易く失われる命だからこそ人間は必至で生きる。生きるために仲間を裏切りさえする』

『だが同時に見ず知らずの者のために大切な命を投げ出すこともあると知った。お前を信じよう』


『人間の孕む矛盾に付き合ってみる』
『ありがとう…』

『まだ名前を聞いてなかったわね』
『ベムだ』

『ベム…』

《現在アルファはサマーズ捜査官を人質にして逃亡中です。心当たりある方はこちらまで連絡を》

「!」

ベロ『ベム…すっかり犯人扱いだ』
ベラ『なんであの女と一緒なの?』

ベロ『どうせまた騙されてるんだろ。馬鹿だよ。ベムは』

『怖い顔しちゃって』
『どうしてそんな言い方ばっかりするの』

『ベラはまだ人間になりたいと思ってる?こんなひどいことされても』
『わからない。でもこのまま何も感じないで永遠に生き続けるって思うと…』
『人間になってもいいことなんてないさ。ほっとけばいいんだよあんな奴等』

ベロ『人間の方がおいら達をほっといてくれなさそうだけど』

《妖怪人間は危険な存在です!捕獲できるまで戒厳令を発令すべきとさえ私は考えます》

『議会が情報操作してるんだわ…』

『どうするつもりだ?このままでは君も行場を失う』
『前から考えていたことがあるの。これが私達弱者の最後の武器』

ベム『何か変だ…』


『報せたのは私じゃないわ!』
『わかってる』

「こっちは市民の義務で通報したんだぞ!何をやってるんだ!他にも客がいるんだぞ!」

『これは妖怪人間の仕業だ。妖怪人間は潜伏先で人質を取り罪もない親子連れを犠牲にした』
「あんた…何を言ってる…」

フェルト『これも妖怪人間の仕業だ』


『やめて!中に民間人がいるの!』


『車を出してくれ』
『わかった!』

フェルト『現れたら撃て!人質は気にするな』



「ひっ!」
「化物!」


『あなたがリブラシティの支配者なんでしょう?』

『どうかしら』
『この街の司法も行政も全ては影の議会が操っている。そして議会を支配しているのがあなただ』
『賢いわ。お父様譲りね』

『父はその秘密に触れて消された。そうでしょう?』

『ブライソンさんは気の毒だったわ。議会の人達は臆病なの。詮索されただけでそれはもう大騒ぎ』
『父は負けた。でも僕は違う。証拠は揃ってる』

『もし僕がここから帰らなかったら全てを公にする手はずになっている』
『まぁ。それであなたはどうしたいの?』

『この街を支配したい。あなたに代わって』

『権力が欲しいのね。人間は主人を欲しがる。主人がいないと自分の頭で考えなきゃならないから。でもあなたは自分でその務めを果たしたいっていう。素敵よ』

『この街…あなたに任せようかしら』
『本気なの?』

『あなたにだけ私の秘密を教えてあげる。私がこの街を作ったの』

『100年以上前…?』

謎の女『私には昨日の事。一番古い記憶はインゴルシュタットの錬金術師の工房。その夜あの人は神の業を手に入れたって喜んでいた。異端審問界に捕まるまでは』

『私を作った錬金術師は火炙り。私はローマに逃れボルジア家に身を寄せた…』
『つまり…500歳ってこと?』

『年齢に意味があるならね。それからずーっとこの世界を見てきた。この残酷な世界を』
『あなたは…誰なの?』
『妖怪人間』


『ベガは死なないんだよね』

『疲れるわ。死ねないって大変なの』

『この子は人間よ。でもちょっと変わっていて面白いの』
『私ハラジー。あなたは?』

『ダリル…』
『よろしくー』

『っ!』

ベガ『本当に可愛いわ人間って…ダリルに議会の事を教えてあげて』

『知りたいことがあるなら何でも聞いていいわよ』



『ええ。急いでリブラシティを離れてほしいの。何も聞かないで。私は大丈夫よ…パパとママに伝えて。その…みんな愛してるって』

『あの家族は無事だったか?』
『あなたは…なぜそこまで人のためを思うことができるの?』
『…』

『ソニアがアルファに協力してるってのは本当なんですか!?』

『明らかな背任行為だ』
『私管理責任を問われますかね…?』
『当然だ』

『あいたたた…』

《ギャヴィンを殺したのはアルファではありません!》

《私は見たのです!彼は街を裏から支配する者達の謀略で命を落としたのです!》

『やらかしやがったなぁ』

『なんてことしてくれたんだ…私はもう終わりだ!』
『落ち着いてください!こんな戯言誰も信じませんよ!』

『こんな失態…議会が耳にしたら君をどう思うか。君にチャンスをやろう』

ソニア《真実を見ましょう!私達の足元で何が起きているのか。これは妖怪人間の問題ではありません。私達の問題なのです!》

『私に警察に協力しろと?』

『毒を以て毒を制す!治安を守るためにはあえて手を汚さねばならない時もあるという事だ』

『ふぅん』
『君は!非合法の医療行為を行っている!だが今は君の力が必要だ…この件は議会も注目している。悪い話じゃない!』

リサイクル『ほんとにやっちゃっていいんですねぇ~?』
フェルト『要らざる確認だな』

ソニア『みんなも疑い始めてる。議会に関する情報は確実に広まっているわ。志を同じくする者達からアクセスがあった』

『志?』
『この街の闇に気付いていても今まで行動できなかった人達よ。ギャヴィンとあなたが孤立してた彼らを繋いだのよ!みんなあなたの話が聞きたいって』

『そうか…人間が俺と話をしたいと言うなら会おう』

《サマーズ捜査官。君にはしてやられたよ》

『フェルト!』
《ところで君のご家族だがベータやガンマに狙われる可能性がある。よって少し荒っぽくなったが身柄を確保した。コロシアムで待つ》

『甘かった…全部私のせい…』

『行こう。コロシアムへ』

『迷うことはない。君の家族が先だ』
『でも…やっとあなたの話が聞きたいって人達が現れたのに…』

『君達人間にとって家族は特別な存在だ。生まれて逝くまでの間の束の間の時を共にする人々、それは何にもまして儚く尊い』

『あなたを守るって決めてるの!裏切るなんてできない!』
『気にするな。俺は死なない』
『くっ…うう…』

フェルト『いい仕事だ。サマーズ捜査官』
ソニア『家族は!』

『解放するよう指示した』


フェルト『フン。行け』

『本部長!どうして!?』

『本部長は君の家族の保護に尽力してくれた。感謝したまえ』







ベガ『見事な戦いぶりだったわ』
フェルト『マダム…』

『やっと会えたわね。ベム』

『お前は…』

『迎えに来たわ。私と一緒に来て』
『断る』

『断る?』


『逃がさない』

『『ベム!』』


『何をしに来た…』
『別に。また騙されてるし』
『騙されてなどいない…自分の意志で来た!』

ベロ『その女の人、信じられないな』
ベラ『腹の中で舌を出してるかも』
ソニア『違う!私は!』


『動けない!』
『あいつの力…』

『マダム…あなたは…』

『私はベガ。ずっと探していたの。あなたを。ずっと感じていたわ。あなたという存在を』

『なぜだ?』
『あなたが必要なの。全てを終わらせるために』
『終わらせるだと?』

『ベム。あなたは人間にはなれない。なる必要もないわ。そんな弱くて自分勝手な生き物になんか』

『人間は決してあなたに心を開かない。あなたが一番よく知ってるはず』
『…』

『ほら。わかってるじゃない。自分が今まで人間にどんなことをされたか思い出してごらんなさい。辛くて寂しくて惨めで救いなんてどこにもない。人間は未知の存在を恐れ憎みそして蔑む。何も知らずに』

『ぐあぁー!!』

ベガ『いくら望んでも人間にもなれず死ぬこともできず未来永劫この地獄を這いずり回る。あなたが醜い化物だから』

『うあぁー!!』


『ハラジー』
『んー?』

『ハラジー!?』

『あの怖そうな怪物が暴れてみんな困ってるの。やっつけてくれる?』
『いいよー』

『駄目よハラジー!』

『怪物さん!めっ!』







『ベム…』

『マダム…あなたは…』







みんなの感想
99: ななしさん 2019/09/30(月) 02:18:10.85 ID:yOGIhNAb.net
以外にベムさんが一番純粋
102: ななしさん 2019/09/30(月) 02:33:32.27 ID:kaYLsOq8.net
ベムは純粋すぎて善性も悪性も全部受け止めちゃうタイプだったか
107: ななしさん 2019/09/30(月) 05:59:58.21 ID:QIjIwxnw.net
見えざる議会ってシャドルー?
ななしさん 19/09/30(月)01:48:37 No.673206813
妖怪人間はホムンクルスなのか
104: ななしさん 2019/09/30(月) 03:54:47.85 ID:/Lg4F7PZ.net
106: ななしさん 2019/09/30(月) 05:33:44.68 ID:7Vz7gE6N.net
>>104
襟から繋がってる服の一部に見えたけど
襟から繋がってる服の一部に見えたけど
108: ななしさん 2019/09/30(月) 06:10:24.95 ID:C9JoXipb.net
>>106
そう考えると髪の毛との整合性がよくわからない…
皮膚の一部だろうか
そう考えると髪の毛との整合性がよくわからない…
皮膚の一部だろうか
ななしさん 19/09/30(月)01:53:53 No.673207427
家族は本当に捕まってたのかな
ななしさん 19/09/30(月)01:54:08 No.673207470
本部長ずいぶん鍛えたな
ななしさん 19/09/30(月)01:54:57 No.673207564
かっこいいじゃん本部長
115: ななしさん 2019/09/30(月) 09:14:20.55 ID:vPZ5+prf.net
予想通りとはいえ、本部長が改造された姿で出てきた時はワラタ
ななしさん 19/09/30(月)01:59:43 No.673208112
ベラ達は放置で良いのか
ななしさん 19/09/30(月)01:59:51 No.673208133
何で急に抱き付いて丸まったんだ・・・
ななしさん 19/09/30(月)02:01:36 No.673208333
>何で急に抱き付いて丸まったんだ・・・
力が周りに行かないように押さえこんだんじゃない
力が周りに行かないように押さえこんだんじゃない
ななしさん 19/09/30(月)02:00:31 No.673208216
多分力の暴走を抑え込んで倒れたのかな
ななしさん 19/09/30(月)02:03:09 No.673208503
エンドカードが毎回地味に凄い
つぶやきボタン…
見えざる議会はシャドルーだった…違うけどそれほど的外れでもないやw
狙いは妖怪人間三人じゃなくベムだけみたい?
自分と同じ妖怪人間に救いの手を、みたいなことじゃなさそう
ベガ様はホムンクルスとして作られたとはっきり明言したけどベムベラベロもそんな感じの生まれだし大枠では同族で間違いなさそうだ
初代の話だから今のベムベラベロがどうかはわからないけど
しかしハラジー強いなぁ
狙いは妖怪人間三人じゃなくベムだけみたい?
自分と同じ妖怪人間に救いの手を、みたいなことじゃなさそう
ベガ様はホムンクルスとして作られたとはっきり明言したけどベムベラベロもそんな感じの生まれだし大枠では同族で間違いなさそうだ
初代の話だから今のベムベラベロがどうかはわからないけど
しかしハラジー強いなぁ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1569230875/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/673203655/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/673203655/
「BEM」第10話
ヒトコト投票箱 Q. スマホで動画配信したことある? 1…ある
2…個人的な動画撮影までなら。配信はしてない
3…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2019年夏アニメについて
-
- 2019年09月30日 21:31
- ID:o1I95qSK0 >>返信コメ
- 記事のタイトルに笑ってしまった
-
- 2019年09月30日 21:32
- ID:MBRoZ3XC0 >>返信コメ
- ギャヴィンさん、善人すぎて胡散臭いなーと思ったら本物の善人だった…。
疑って申し訳ない
-
- 2019年09月30日 21:36
- ID:xEgAuzJo0 >>返信コメ
- ぅゎょぅι゛ょっょぃ
-
- 2019年09月30日 21:38
- ID:lBy77w460 >>返信コメ
- 以前ベムを撃ったことを謝罪するソニアだが、あれは女性にマッパで堂々と近づいたベムが悪い。
ましてや暴漢に襲われたことがあるならトラウマも甦っただろうし動転したのはしゃーないわ。
-
- 2019年09月30日 21:52
- ID:YIes7.Au0 >>返信コメ
- まだお母さんの記事まとめてないのにこのネタをぶっ込んでくるとは……
逆に向こうがどんなまとめ方をされるのか楽しみになってきたじゃないかw
-
- 2019年09月30日 21:54
- ID:fJXUGLjn0 >>返信コメ
- 妖怪人間ベム シャドウサイド
-
- 2019年09月30日 22:09
- ID:wAMW2wWr0 >>返信コメ
- フェルト刑事はオリジナルのベムの最終回の理不尽すぎる警察署長を元ネタにしてるのかな?
後半戦になって話が動いているから、このシリーズでの妖怪人間たちの一つの結論が出てきそうだが、さて。
-
- 2019年09月30日 22:11
- ID:x1G2dQzN0 >>返信コメ
- かつて本部長だった獣たちに笑ってしまった。
ベガが本物のベラってのはミスリードっぽいな。
ずっと3人でいたんだから入れ替わったら分かるだろうし
そりゃそうか。
しっかし人間ドラマもアクションも低予算って感じで
せっかくのリメイクなのに微妙なまま終わりそうで辛いな。
ベラも次にアニメ化したらオバサンに戻るだろうし・・・
-
- 2019年09月30日 22:17
- ID:u0GE.GWS0 >>返信コメ
- ドン・サウザンドまたは鴻上博士のせい。
-
- 2019年09月30日 22:19
- ID:22zmscgV0 >>返信コメ
- 改造人間がいる街だから容姿だけでこいつ人間じゃあないって決められはしなかったけど人造人間だったのか
そしてベムもついに暴走してしまった
幸い止まりはしたけど事態は良いどころかすごく悪い状態だな
-
- 2019年09月30日 22:22
- ID:W9pv2wD80 >>返信コメ
- ハラジーちゃんがアラレちゃん並につおい
-
- 2019年09月30日 22:33
- ID:3fkvG85g0 >>返信コメ
- 前回に引き続き面白くなってきたとは思う。
ソニアはやっとこさ自分のやるべきことを始められた気がする。
無実の市民を殺したことでフェルトには義がないことがハッキリした。
ベムがハラジーを丸め込むように抱きついたのは周りへの被害を防ぐと共に、攻撃を行う
こと自体からハラジーを守ったようにも見えた。
-
- 2019年09月30日 22:35
- ID:oML1Z.C80 >>返信コメ
- 話がしたいと言ってる人がいるらしいが本当に?ワナの可能性もある。
人間になりたいって昔から言ってるが、それは感情を理解したいってことなのかな。
隠れずに暮らしたいって意味もあるだろうが。
-
- 2019年09月30日 22:35
- ID:YftgHqK50 >>返信コメ
- もっと内容詰めてれば化けた可能性はあったのに…
-
- 2019年09月30日 22:56
- ID:KJbHLMo50
>>返信コメ
- 2006年版でも錬金術師が生み出した3体の人工生命体って設定だったけど、こちらでは細胞が4体になった?
あとフェルトさん、初めて笑みを見せたっけ? そして本部長www
-
- 2019年09月30日 23:55
- ID:WRHkBOwl0 >>返信コメ
- ベガは交配相手でも欲しかったのか
-
- 2019年10月01日 00:02
- ID:Pmd9Gs470 >>返信コメ
- ヒトコト投票箱
Q.彼女にしたいのは?
1…令和ベラ
2…令和猫姉さん
3…昭和ベラ姐さん
4…昭和猫娘
-
- 2019年10月01日 00:03
- ID:Auinv.Zt0 >>返信コメ
- やっぱり1シーズンで完結するのか。急展開だな。
-
- 2019年10月01日 00:29
- ID:ZQcvIgye0 >>返信コメ
- なんだかなあ……まあここまでの展開で期待はしてなかったけどさ
「人間に迫害される」ってのはさ
容姿や種族のせいで人間社会に入れないっていう、そういう方向のものを見たかったんだよなあ
トチ狂った一個人に研究目的で狙われるって展開にしちゃったんで、人間のいやらしさも何もない、しょーもない話になってしまった……
ここは、マスコミは「ただの暴行犯人です」ということにしようとしてるのに市民が口々に「妖怪人間のしわざだって」と言い合ってて、最後ベムがとらわれた時に野次馬が「やったー!」と喜んでるみたいにしてほしかった
-
- 2019年10月01日 01:53
- ID:0fOZWIMC0 >>返信コメ
- ライブ配信出来るならもっと撮れば良かったのに
-
- 2019年10月01日 05:37
- ID:5gBl5nR70 >>返信コメ
- 500歳か、猫姉さんよりちょい歳上か。
-
- 2019年10月01日 07:33
- ID:.ZSKEwOA0 >>返信コメ
- >>19
現代だと『知性』があって『権力を敵に回さない立ち回り』ができれば、どんな醜い見た目でも『迫害』はされないからね。
怪物の姿のままでもボーイフレンドはできるって作中で示唆されてるし。
-
- 2019年10月01日 08:41
- ID:aeEwchQQ0 >>返信コメ
- う~ん。。。
前回、特殊部隊やフェルト達がすでに待ち構えていたとかなら分かるけど、駆けつけてきたばかりならベムの身体能力で逃げ切れたと思う。(現に同じ場所にいたベラベロは逃げ切れたし)。
逃げ切れたらいつもの橋の上で3人で隠れていたら捕まらなかったはず。(橋の上の存在は知られていない)
わざわざソニアに合わせてモーテルなんかに逃げなければ、モーテルのおっさんもタヒななかったし、ソニアの家族も人質にされなかったし、ベムも捕まらなかった。
数時間で人体改造された無意味な本部長には失笑した。(ギャグやん)
なんだろう、脚本悪すぎだろ。
-
- 2019年10月01日 08:57
- ID:.PxEziLV0 >>返信コメ
- 幼女最強
-
- 2019年10月01日 09:27
- ID:w3Ha.Duh0 >>返信コメ
- 低予算の割には良い脚本だと思うけどね
-
- 2019年10月01日 13:45
- ID:65s5ydXh0 >>返信コメ
- >>22
それが幻想だってことを示す展開が、こちらが「妖怪人間ベム」という物語に求めてるものなんだけどなあ
旧作の頃には街で見かけた「おかしなひと」「ちがうひと」が、保護され隔離され視界から消えるようになっても、そういう存在に対する「普通の人」の気持ちが変わるわけじゃない……っていう
人類の普遍的原罪を浮き上がらせるものが見たかったわけで
暴走してる一人の警部さえ倒せばこうはならない、という何の毒もない展開を望んでたわけじゃないんだよ……
-
- 2019年10月01日 14:38
- ID:oMqASPr40 >>返信コメ
- それもこれも全て乾巧って奴の仕業なんだ
-
- 2019年10月01日 15:30
- ID:4V5ZKg7s0 >>返信コメ
- 議会が父を殺したと言いつつ、ベロを仇と叫んだ後に議会へ入り込もうとするダリルが一体何をしたいのかよく分からないんだけど、私の頭が悪いのか……
聡い子ぽかったし、キメラ回のアレがなければ「お?内部から真実を探るのか?」とも取れたんだけどちょーっとなぁ
-
- 2019年10月01日 16:08
- ID:4jczjgC80 >>返信コメ
- 巨乳ババアにカリスマ性が全くないw
-
- 2019年10月01日 18:03
- ID:gbR2.iRr0 >>返信コメ
- >>11
妙な既視感があるとおもったらアラレちゃんか
サイコキネシスト アラレちゃん
-
- 2019年10月01日 18:31
- ID:TijCstuC0 >>返信コメ
- 木の精。木の精ですよ。
-
- 2019年10月01日 18:54
- ID:uDGsDls40 >>返信コメ
- ベガはベラ説?があったけどあの姿で旧作を知ってればそう思う方が普通。違うっぽいけど。ソニアとベムがモーテルへ、に関しては隠れて話しソニアが協力者になる事が1番の目的であり逃走メインではないと思う。ダリル程度があそこまで辿り着け中にも入れて相手にされて「街を支配したい」「あなたに任せよう」はかなり強引かなあ。お互いにそこに至る思考がまず不自然すぎる(ベガに利用されパターン?)本部長がボーリング男みたいに半メカになってるのは笑った。
「人間になれない。なる必要ない。弱くて自分勝手な生き物なんかに。人間は未知の存在を恐れ憎み蔑む」まあ分る「人間はあなたに心を開かない」それは相手選びと慎重に上手くアピールできるかによると思う。
ベム達が不老不死のような存在なら「永劫この地獄を這いずり回る」は分かるけど結論の「醜い化物だから」はピンとこない。
今作ベムベラベロに限っていうなら変身能力と順応性があまりに高いから変に人助けして目を付けられなければそこそこの安定と幸せな暮らしはできそうなんだよね、ベラなんて普通に学生やれてるし。とにかくダリルとフェルトが無茶苦茶すぎて。フェルトや本部の暴走がベム捕獲の任務なら結局この作品における露骨な迫害はベガのせいなんだよな。だから色々とベガが語ってくれるほどに理不尽さ矛盾点が出てくる。話はずっと粗い作品だったけどラストっぽくて悪くはない、あとは綺麗に終って欲しいね。(結局ベラの裸サービスだけは見られずじまいか)
-
- 2019年10月02日 11:05
- ID:6fmZcMSZ0 >>返信コメ
- 神仏や妖怪みたいな主人公の上級国民の為の世界だから主人公が死なない限り問題が起き続ける仕組みなんだよな
メタ的に見れば全部制作のホモヤクザ害虫上級国民達のせいだけど
-
- 2019年10月02日 11:37
- ID:mJJntJ5O0 >>返信コメ
- ベロ「ベガ…? ベム、気をつけろ! そいつは腕のカギ爪と金網を使った奇襲をかけて来るぞ!」
ベラ「え? ベガってサイコパワー使うんじゃないの? ロディがそんなこと言ってたけど」
ベロ「それはバイソンだよ! いや大元の日本版はベガなんだけど、そのロディって奴は何で日本人じゃないのに日本版知ってるんだよ!」
ベム「あの…、どうでもいいから助けて…」
これといって人間と深くつきあう習慣はないらしいベムの「人間になりたい」という言葉に対して、人間と日常的なつきあいのあるベラとベロのリアクションが冷淡なのがやるせない
-
- 2019年10月02日 13:23
- ID:5i4nUNG.0 >>返信コメ
- >>34
ベガ? ああ、幻魔と戦ってたサイボーグ戦士か……はいおっさんです
-
- 2019年10月03日 07:01
- ID:QeAHoMVG0 >>返信コメ
- >>10
また暴走させられるとしても幽霊ギャヴィンさんが現れて正気に戻す手助けしたら泣ける自信あるぞ
-
- 2019年10月03日 16:04
- ID:OmP6f2Zz0 >>返信コメ
- >>26
うーん、昭和の内容が見たければ昭和版の再放送を見ればいいと思うんだが……
今の時代に昭和の世界観・倫理観で物語を作ってもまったくリアリティがないでしょ
アッパーとアウトサイドで社会が分断されて、下層に妖怪人間だけでなく胡乱な人間がまとめて押し込まれて迫害されてる今作の方がテーマ的にはむしろ旧作よりは進んでいるんじゃないかな(脚本クオリティはついてきてないが)
なんというか妖怪人間のテーマを「醜いフリークスが人間に直接迫害される話」と狭く限定して捉え過ぎじゃない?
わざわざOPEDをオサレ寄りにして妖怪人間を人間の姿に近づけてるのは旧作とは別の切り口で作りますってサインだって一目でわかることだし、同じ内容の焼き直しを求めても得られるものはないと思うよ
-
- 2019年10月03日 21:01
- ID:obarFEK.0 >>返信コメ
-
- 2019年10月04日 01:07
- ID:.VG9oAOk0 >>返信コメ
- 他のアニメに比べてコメント数が圧倒的に少ないな(笑)
-
- 2019年10月04日 17:46
- ID:LczvjD2B0 >>返信コメ
- だってどうしようもなくつまらないんだもん
ベラ可愛い、ぐらいしか言うことなくて
テーマも展開も、語るべきことが何もない
-
- 2019年10月05日 14:50
- ID:LjKZ3rrE0 >>返信コメ
- これはシャミ子が悪いよ・・・・・・・・
まあ冗談はさておきなんか展開が駆け足だったな
とりあえず普通の人をころしたフェルトは法で裁かれないのだろうか
あとアメスパ2みたいにベロとダリルが対立しそう
-
- 2019年10月05日 14:54
- ID:LjKZ3rrE0 >>返信コメ
- ベガさんの目的がいまいち
分からないんだけど分かる奴いるのかこれ
とりあえずベガさんは妖怪人間の始祖って事でいいのかな
-
- 2019年10月05日 18:21
- ID:STG7Haqh0 >>返信コメ
- 面白怪人集団や秘密組織の陰謀史観が前面に押し出されている時点で、旧作とは扱うテーマが違うんだな、というのは理解していたしそこは別にいい。
問題は全体的に話の流れがちぐはぐだったり唐突だったりでストーリーに全然集中出来ない事だ。
大元のシナリオが悪いのか脚本の膨らませ方が下手なのかはたまた絵コンテ演出のセンスが悪いのか…。
-
- 2019年10月05日 20:14
- ID:pfUQeeY80 >>返信コメ
- ベラをこの微妙なアニメだけで出番終わらしちゃうのはちょっともったいない
-
- 2019年10月06日 00:10
- ID:OszphtgA0 >>返信コメ
- >>17
妖怪人間のベラは昭和と令和でそれぞれ1人ずつだけど、鬼太郎の昭和猫娘は最低でも2人(1期の猫娘を別個体にするなら3人)いるから答えづら、げふんげふん
平成はどうしたーッ!?
-
- 2019年10月06日 07:42
- ID:BaUGr6zy0 >>返信コメ
- 仙狐さん「500歳ではまだまだひよっこじゃのぅ。わらわのような大人の女性には程遠い」
セン「胸は負けてるわね」
仙狐さん「うゃん・・・」
ベガ→アマゾンアルファなら
ベムベラベロ→アマゾンオメガ?
-
- 2019年10月06日 22:40
- ID:NZKClXjB0 >>返信コメ
- >>28
もしかしてベロを抹殺するために議会を利用しようとしているだけなのかも知れない。
まあベガ(謎の女)の正体を知った以上、もう普通の人間としての人生は送れなくなったけど。
-
- 2019年10月07日 09:12
- ID:s4f.nmJS0 >>返信コメ
- >>15
2006年版の老師は生みの親じゃなくて「正しい心を持ち続ければ人間と呼ばれるようになる」と言った人だよ
自分の勘違いだったらスマン
-
- 2020年01月04日 21:32
- ID:JhnEEj7T0 >>返信コメ
- >>38
ベラちゃんがブスだったら逆に誰も一話すら見んだろ
萌え豚舐めんな😏
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。