第1話「みにくいあひるの子」
「アッハッハッハッ!高校生?あんまちっちぇえから小学生かと思っちゃった」
「いやぁよかったぜ。いくらなんでも小学生から金借りたらヤベぇしな」
「おとなしく出したほうがいいよ。こっちは5人だし」
『じゃあ5分だ』
「あ?何言ってんだお前」


『お前ら!』

「あ?」

『1人1分で片づけてやる!』


「超ウケるんですけど!」

『チ…チクショウ…ホントに5人がかりでなんて…もっと言葉の駆け引きしろよ…』

『1,200円も入ってたのにアイツらめ…』

『でもまあ、これだけは取られなくて…いかった!』
「それ何だ?」

『うわぁ~!』

『うっ…』

「それ」
『うん?』
「不良どもに何度も取られそうになったのに、それだけは必死に守ってたろ?よっぽど大事なものが入ってるのか?」

『これは…』

『これは僕の翼です』




「あ~むっ!」

「悪いな!食いもの分けてもらっちゃって」
『い、いえ…』
「5時にここで待ち合わせしてんだけど腹減っちゃって…」
『へぇ~』

「誰と待ち合わせしてるか聞きたいか?聞きたいだろ?」
『い、いえ…別に…』
「聞けよこの野郎!」

「SNSで知り合ったトモちゃんだ。かわいいだろ?」

『あっ。5時っていったらもうすぐじゃないですか』

『邪魔しちゃ悪いんで僕、帰りますね』
「いいんだ…もう。24時間待っても来なかったから」

『さようなら』
「1人にしないでくれよ~!」

「いけ~!」

「それにしてもひどい目に遭ったな。えっと…」
『車谷です。車谷空』
「狂った股?」
『車谷です!』

「まあ勝ち負けはともかく。5人相手に逃げ出さなかったのは褒めてやろう」
『僕、昔からちっちゃくて。よくいじめっ子の標的になってたんです』

『けど、ちっちゃいってだけで弱虫扱いされるのはイヤだから。相手が何人いたって、絶対逃げないって決めてるんだ!』

『ちなみにさっきので200戦全敗を記録しました』
「うむ。なんか気持ちいいぞお前」
『でも結局勝てないんじゃ弱虫ってことに変わりないですけどね』

「そんなことはないだろう」
『えっ…』
「俺がケンカの仕方を教えてやろう」
『あっ…ケンカ強いんですか!?』

「俺はいずれ…格闘技界の頂点に立つ男だ」
(格闘技界の?た…確かにこの人、背高いし体格いいし…)

「ケンカに大事なのは…まず、いつどこから何が飛んできても避けられる反射神経」

「がぁ~!」


「うわぁ直撃!」

「ったく避けろよなおっさん!」
「プロペラ壊れてないだろうな?」
「ヤベぇ…」
「どんくせぇなおっさん」
『…帰ろう』

「おはよう」
「今日から授業か~」


『よし!翼、装着!』


『おぉ~!広い!昨日は始業式でイスが並んでたからなぁ』

(ここで…これから毎日バスケができるんだ!)

(うわぁ~!気持ちいい!)

『早く部活の時間にならないかな…っと…』

『おいおいおい。どこの小学生だ?』

『えっ?』


『うちの制服着てるってことは新入生か』
『ぼ…暴力反対!』

「背ちっちぇえなおい」
「どうする?やっちまおうか」
「やめとけ。お前まだ保護観察とれてねえんだからよ」

『汚ぇバッシュだな。捨てちまえよそんなもん』
『だ、だめだよ!これだけは絶対に捨てられないんだ』
『ふ~ん。なんか値打ちあるのか?』
『そうじゃないけど…』

『母さんにもらった大事なバッシュだから』

『うっ!?』
『俺は主将の百春ってんだ』

『は…はい!よろしくお願いします!』

『つまり男子バスケ部は俺のシマってわけだ』

『勝手に練習なんかしやがったら…そのバッシュに犬のウンコ詰めてドブにたたっこんでやる』

『いや、あの…えっ?ちょ、ちょっと!冗談やめてくださいよ!』

『開けてよ!ねえってば!』

『どうしよう、閉じ込められちゃった…そのうち誰か来てくれるよね…』

『ん?』

『汚いボールだな』

『ハァー』

『ヘヘッ!』

『結局誰も来ない。入学早々サボっちゃったよ。お腹空いた…』

『たしかあと何本か…あった』

『ん?何だ?』


『うわぁ~!』

『つぅ~…のぞき穴なんて』

『なんて非人道的な…』




『きれいな人だな』


「よしそこだ!下も全部取っちまえ!」

『うわぁ~!』

「よう。また会ったな」
『どど…どこから入ったんですか!?』
「どこって、入り口から」
『へっ?』

「朝一で来て女子の朝練待ちをしていたら…この中で眠ってしまったのだ」

『この学校の生徒だったんですか?』
「ああ。2年4組だ」

「しかしまたとんでもないヤツに目をつけられたな。うまにそばくん」
『車谷です』

「あの百春ってのは2年にしてこの学校のナンバー2になった男だ。平和に暮らしたきゃ逆らわないほうがいいぞ」
『って見てたんですか?』
「ああ。ロッカーの中でな」

『だったら助けてくれても…』
「イヤだよ面倒くさいじゃん」
『面倒くさいって…はぁ~』

『あの…もうとっくに部活の時間だと思うんですけど。あの人たちまだ練習始めないんですか?』

「お前、アイツらが真面目にスポーツやる連中に見えたか?」
『はぁ?』
「ここクズ高の男子バスケ部は過去数年間、練習どころかまともな部員さえ集まっていない。この学校の部活動は全員入部制でな。部活なんかやりたくないヤツでもどこかに所属しなきゃならん」

「ここはそういうヤツらが集まってる場所なんだ。かくいう俺もバスケ部だが、俺はちゃんと毎日顔を出している」

「女子の発育を見守るために!悪いことは言わん。諦めてなんか他のスポーツやんなさい」

『イヤだ!』

「見たところお世辞にもバスケ向きの体といえんだろうに…なんでそんなにこだわる?」
『確かに僕は体ちっちゃいし、ケンカだって一度も勝ったことないけど。バスケをやってるときだけは、小さな僕じゃなくなる』

『コートの上だけが、大きい人たちと肩を並べられる場所なんだ』

「お前…アイツらが言ったこと聞いてたのか?バスケなんかやったら今度こそえらい目に遭うぞ」

「ここはヤツらの居場所だからな。真面目な部員に入ってこられちゃ迷惑なんだよ。アイツらに楯突いてでも、それでもバスケがやりたいのか?」

『うん。やりたい!』

「じゃあ…やりたまえ」

『へっ?』
「やりたいんだろ?バスケ」
『あ…いや、けど…』

「なんだよ。バスケがやりたいんじゃないのか?」

『で、でも。やるっていっても…外から鍵かけられてるし…』

「なんか言ったか?」

『いえ…』

「俺は弱虫のチビは嫌いだが、諦めの悪い世間知らずはわりと好きだ」



「やってるな~」
『あっ…』

「見ろ!あの子が女子バスケ部のアイドル、薮内円ちゃんだ」


「スリーサイズは78・56・80とみて間違いない」
(さっきの人だ。円っていうのか)


「やあやあ諸君!悪いんだがコート半面貸してくれんかね?」


「べ、別にいいけど…」

「サンキュー!」

(こ…こっちを見てる。身長聞かれたら160センチって言おう。ホントは149だけど)

「ねぇちょっと!」
『し、身長は165センチです!』

『わっ…』

『あぁ!?』


「男子バスケの人たちには気をつけてね」

「円!」
「ごめん今行く!」

「おい腐ったウニくん!」
『車谷ですってば!』
「見ろ!うまいもんだろ?」
『何やってるんですか!』
「ヘッヘー」

『はぁ…練習するんだからボール1個こっちに…あっ、そういえば名前まだ聞いてませんでしたよね』

「俺か?俺の名前は…」

『よう千秋!何やってんだ?お前ら』


『何すんだよ離せ!返せよ!』

「お前人の話聞いてたのか?」
「無断で練習すんなって言ったよな」

『俺はな。約束破るヤツが大嫌いなんだよ。ってなわけで。こいつはドブ行きだ』
『ふざけんな!それは母さんがくれた大事な…』

「うっ!」

「母さん母さんうるせぇな」
「また買ってもらえやいいじゃねえか」


『えっ!?くれるの?やった~!』
「ウフフ!前から欲しがってたもんね」

『あっ…でもさ。これもらっちゃったら』

『母さんが使うやつなくなっちゃうじゃん』


「いいのよ。母さんはもう履かないから」

『クソッ…』
「ちょっと君…大丈夫?」

「あっ…イヤだ。鼻血出てるじゃない」

「アイツら、ホントタチ悪い」
「でもよかったよ。バッシュだけで済んで」
『よくない…』
「えっ?」

『あれを取られるくらいなら…死んだほうがマシだ!』

「あっ…」

『ぐっ…ぐあ!』
「弱っ」
「俺たちにケンカ売るなんざ100年早ぇんだよ」
「もっぺん小学校卒業してこい」

「だぁ~!」

『か~え~せ~!』

「野郎!」

『ヤス。もういいよ。まぁ半ば強引な約束だったしな。ウンコ詰めでドブ行きってのはなしにしてやるか』

『当たり前だろ!早く返せよ!』

『ドブ川まで行くのも面倒だしな。焼却炉で勘弁してやるよ。だいたいその身長でバスケもクソもないだろ』

『うっ…くっ…』


「焼却炉もなしだ」

『ち…千秋。離せやコラ!』
「イヤだ」

「こっち」
『えっ?』

「巻き込まれたらタダじゃ済まないわよ」
『タダじゃ済まないって…どういう…』

「あの2人がケンカなんて始めたら…」
「きっと体育館崩壊するわよ」
『えっ?』

「花園千秋と」

「双子の弟、百春」

「この九頭龍高校を仕切ってる、最強最悪の兄弟」

「へぇ~…」

「おりゃ~!」
『うお~!』
「出た!シャイニングウィザード!」

「ヘヘヘヘ…」

『なんで…なんでバスケ部なのに。なんでバスケしないんですか!?』

「あ?」
「あれ?言ってなかったっけ」

「俺たちはバスケ部だけどバスケなんかやりたくないんだよ」
『なんでですか!?』

「だって…面倒くさいじゃん」

「だいたいバスケなんてのは細かいルールばっかでおもしろくもなんともありゃしない」

「俺の嫌いな言葉を3つ教えてやろう。規則と決まりとルールだ」

「さっきも言ったがお前のことは気に入ってるんだ。だからあえて言わせてもらおう」

「この学校でバスケをやるのは諦めろ。たとえ翼があっても、空がなければ鳥は飛べん」


『今に見ててよ!僕、母さんに負けないくらいのすごい選手になるから!』

「ウフッ…そうね」

「うん。楽しみにしてるわ」

『わかりました』

『じゃあ…勝負をしましょう』

「ちょっ…何言ってんの?」
「私、先生呼んでくる!」
「待って!もう少しだけ様子見よう」

「あの子…何かやってくれそうな気がするんだ」

『テメエもっぺんシメられてぇのか』
『バスケット部員なんだから、バスケで勝負しましょうよ!』
『あぁん?』
『僕が負けたらバスケは諦めます。そのかわり、僕が勝ったらバスケ部に入れてください!』

「挑発に乗って勝負を受けると思ったか?ろくに練習もしてない俺たちがワン・オンワンなんかやったって勝てるわけあるまい」
『誰も一対一なんて言ってませんよ』
「あ?」

『5対1でいい。全員まとめて相手になります!』

「あっ…」

「調子乗んなよチビ」
「5対1だと?おもしれぇじゃねえか」
『や、やりますか?うっ!』
「やったらぁ!負けてから謝っても遅ぇぞコラ!」

「なかなか人を乗せるのがうまいな…車谷くん」

『そ、それじゃ…千秋くんもいいんですね?』
「あ?なんで?俺はイヤだよ」
「えっ?」
「だって面倒くさいじゃん」

「そこでだ!俺の代わりは彼女にやってもらおう」

「って、なんで円が…」

「5対1でやるって言ってるのに俺が抜けて4対1になったら不服だろ?」
「んっ!」
「んじゃ俺は見物してるから。あとは勝手にやってくれ」

『また逃げんのかよ。相変わらずだなテメエは』

「やることないわよ円」
「そうよ。そんなのいじめに加担するみたいじゃない」
「っていうか円が本気でやると思ってるのかしら」

『あの…お、お願いがあるんですけど。本気で!お願いします!』

「うん」




「5人のディフェンスを抜いてワンゴールすれば君の勝ち。それでいいわね?」
『はい!』



(抜かせるか!)

『うっ!』

『なっ!?』

「抜いた!」
「うまい!フェイクね!」

(違う。フェイクじゃない!)

(百春はあの子の動きを読んでコースをふさいだ。それをあの子が…スピンして無理やりかわしたんだわ!)


(下がった!ジャンプシュート!ここから!?)


(なっ…)

「ダックイン!」
「低い!」

(ダックインどころか)


(この子…もぐりっぱなしじゃない!)







原作で空がガラケー使って「ぺこ」ってボタン押す擬音が結構好きだったんだけどな。連載開始がもう15年くらい前の話だもんな、そらアニメ化に際して空の携帯もアップデートするよな……
2019/10/02 18:54:20


はぁ...
良かった...
高校の頃、読んでた作品が今アニメ化って長すぎって思ったけど、今思えばこの最高のキャスト達が揃うまで温めたって事やな!
これから毎週水曜日が楽しみだ
2019/10/02 18:54:54






「はじめにダックインを紹介したいと思います」




みんなの感想
5: ななしさん 2019/09/25(水) 23:36:52.29 ID:4gBPdF3c.net
4クールもあるんかい
7: ななしさん 2019/09/26(木) 06:45:52.16 ID:D/QL2wXt.net
とりあえず絵柄は今風
22: ななしさん 2019/09/29(日) 04:06:01.07 ID:CuIJIxtT.net
10年くらい前までマガジンで読んでたがアニメやるのか
30: ななしさん 2019/10/02(水) 19:20:43.20 ID:Wf1DA1yt.net
あんなイジメられててあそこまで前向きな人間って実際にいるのだろうか…
33: ななしさん 2019/10/02(水) 20:03:04.46 ID:0BvjRffS.net
夕方アニメ見てるとだいたい梶出てる
34: ななしさん 2019/10/02(水) 20:05:53.44 ID:7f15Hr9F.net
来週から大罪→あひるの空で一時間梶タイムだな
38: ななしさん 2019/10/02(水) 20:33:22.82 ID:ef74i73W.net
予告省略して実写パート笑った
ちゃんと解説あるの好きよ
ちゃんと解説あるの好きよ
40: ななしさん 2019/10/02(水) 20:56:44.22 ID:zJRDYxRe.net
ちっちゃい出来る子が引っ張る火ノ丸みたいなほうか
42: ななしさん 2019/10/02(水) 22:33:36.80 ID:xfXLSrnc.net
何でバスケ強豪校に行かなかったのか、そのうち明らかになる?
つぶやきボタン…
原作は2004年連載開始だからもう15年前か
けど細部は色々新しくなってる
空がカルシウムウエハースを食べてるのは背を伸ばすため?
千秋はおじさん呼ばわりされてたけど高校生だった…w
真面目にやってる女子バスケ部の前で面白くないって言っちゃうとは
4クールも放映してくれるらしいし、最後にバスケットボール講座やってくれるのありがたい!
けど細部は色々新しくなってる
空がカルシウムウエハースを食べてるのは背を伸ばすため?
千秋はおじさん呼ばわりされてたけど高校生だった…w
真面目にやってる女子バスケ部の前で面白くないって言っちゃうとは
4クールも放映してくれるらしいし、最後にバスケットボール講座やってくれるのありがたい!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1569410309/
あひるの空 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 原作は 1…全部読んでる
2…途中まで読んでる
3…ちょっとだけ読んだ
4…知ってはいた
5…知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
あひるの空 コミック 1-49巻セット
posted with amazlet
コメント…あひるの空について
-
- 2019年10月03日 00:22
- ID:HnTwLRwh0 >>返信コメ
- アニメ化するのが10年くらい遅かった気はするが、してくれたのはありがたい。
-
- 2019年10月03日 00:25
- ID:btfkPuhC0 >>返信コメ
- 最近のバスケ漫画の中では結構な古参の作品だと思う。
半分諦めていたからアニメ化してくれて嬉しいです。
-
- 2019年10月03日 00:25
- ID:fF0yVPUp0 >>返信コメ
- 漫画がとにかく面白いからおすすめ
アニメがどこまでやるかわかんないけど多分ずっと負けっぱなしが続くだろ笑
-
- 2019年10月03日 00:27
- ID:6OSgisTp0 >>返信コメ
- 制作が京アニだったらワンチャンあったかもな
原作のポエミーな青春風景は京アニと相性がよさそう
-
- 2019年10月03日 00:29
- ID:fF0yVPUp0 >>返信コメ
- 他のバスケ漫画には類を見ないほどキャラそれぞれの掘り下げとか心情描写にこってるとこがいいよね、高校生らしい学校の感じとかを描くのも上手い
-
- 2019年10月03日 00:32
- ID:jBJjH3.b0 >>返信コメ
- 内田雄馬さんマジ短気、不良キャラに定評ありだな。
-
- 2019年10月03日 00:35
- ID:jBJjH3.b0 >>返信コメ
- ここまでの年齢で身長150台いかない男子も珍しいな。
-
- 2019年10月03日 00:39
- ID:ds0wmHCG0 >>返信コメ
- 原作は微塵も似てないのに、アニメだと汚い上条さんに見えるw
-
- 2019年10月03日 00:42
- ID:tT35yOBe0 >>返信コメ
- 原作未読で初めて見たけど、なかなかいい主人公だね
たとえ自分のほうが弱くても、大切なことのためなら自分より強い相手に立ち向かう根性って
物語の主人公が絶対に持ってなきゃいけない(それがないと物語の『ヤマ』が作れない)要素だと思うんだけど
最近はそれがない作品が多いだけに期待できそう
-
- 2019年10月03日 00:54
- ID:o4JZmpFn0 >>返信コメ
- >何でバスケ強豪校に行かなかったのか、そのうち明らかになる?
身長149cmで強豪校なんか行けるわけないだろ
-
- 2019年10月03日 01:09
- ID:oKu.C2gC0 >>返信コメ
- ほとんど同じくらいの身長のやつが強豪校におったやん…
-
- 2019年10月03日 01:15
- ID:N8i1b5mt0 >>返信コメ
- よーしインテル応援するぞ
ヤオサに負けるな
-
- 2019年10月03日 01:18
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>2
まあ黒子より大分先輩だしな
まあ黒子は全部深夜枠だったけど
-
- 2019年10月03日 01:22
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>10
それ以前に主人公学校の知識とか皆無だったと思う
県大会の上位校も、全国優勝校の名前も知らなかったはず
-
- 2019年10月03日 01:26
- ID:s9poWXXY0 >>返信コメ
- 同じ講談社なら「DEAR BOYS」の再アニメ化の方が嬉しかった・・・
-
- 2019年10月03日 01:29
- ID:Z3qDMQad0 >>返信コメ
- サムネが上条さんにしか見えなかった
-
- 2019年10月03日 01:36
- ID:.vBaFNyw0 >>返信コメ
- 好きな作品だけに未読組の反応たくさん見たいな
-
- 2019年10月03日 01:48
- ID:rfrjZSPd0 >>返信コメ
- 初期は面白い
アニメの範囲なら面白いだろうから期待
-
- 2019年10月03日 01:48
- ID:LNCxqf010 >>返信コメ
- アニメ化今更かよ
恋愛方面がウザすぎて途中で読むのやめちゃったんだよな
アニメで見返すか
-
- 2019年10月03日 01:57
- ID:XqjMLEsp0 >>返信コメ
- 火ノ丸相撲かと思ったらバスケだった、セリフが説明多いけど絵はいいねぇ
-
- 2019年10月03日 02:01
- ID:dp15oaXq0 >>返信コメ
- アニメで好きになっても原作は休載ばっか、載ったと思ったら5ページとかなんだよな。
俺の中ではHUNTER×HUNTERと同じ「どうせ休載」カテゴリに入ってる。
-
- 2019年10月03日 02:30
- ID:SBn7NrGC0 >>返信コメ
- 途中まではマジでおもしろかったけど
主人公絡まん無駄話、休載多すぎる
-
- 2019年10月03日 02:50
- ID:t87JGev10 >>返信コメ
- 腐に受けてくれ頼む!そしたら2期3期と続く
-
- 2019年10月03日 03:24
- ID:EZAh8VVr0 >>返信コメ
- これ主人公は初めから結構なスキルがあって周りをやる気にさせながら引っ張っていく感じなのかな?
個人的にはスラムダンクとかハイキューとかアイシールドみたいに素人から経験積んでく成長見るのが好きだからちょっと期待と違ったけどこれからに期待かな
-
- 2019年10月03日 04:01
- ID:xRtZG0ZV0 >>返信コメ
- ※22
まったく同意見だわ
ホント、途中まではマガジンのスラダンになれるんじゃねぇか?と思ってたくらい面白かったんだけどなぁ
アニメでやるところは面白いとこで終わりそうだから見続ける
-
- 2019年10月03日 04:19
- ID:gPwNSnfN0 >>返信コメ
- OPにthe pillowsの起用ありがたい
-
- 2019年10月03日 05:01
- ID:621.nRG50 >>返信コメ
- >>19
俺もだ
ポニテちゃんが大学生に○われたあたりで、「いや、そういうのいいから、バスケやってくれよ」と思って読まなくなった
-
- 2019年10月03日 05:27
- ID:.WVKha730 >>返信コメ
- 原作の名前を聞いたことがある程度でしか知らんが、そげぶしそうな顔の主人公だな
-
- 2019年10月03日 06:02
- ID:PyjQsHFQ0 >>返信コメ
- 昔にマガジン買ってた頃に読んでたから懐かしいなと思ってたら原作まだ続いてたんだ
なかなかの長寿マンガになってる…大学生くらいになってたりするのかな
-
- 2019年10月03日 06:12
- ID:GHgnHFfy0 >>返信コメ
- 検索したらなんか胡散臭い情報誌みたいな表紙が出て来たんだけど、これ漫画なの?
-
- 2019年10月03日 06:15
- ID:P6B6SQxs0 >>返信コメ
- >>23
深夜枠じゃなくて夕方アニメだぞ。
普通は1年以上やる。
-
- 2019年10月03日 06:45
- ID:iCiBbjCT0 >>返信コメ
- マガジンで原作読んでた頃、もしアニメ化したら
主題歌は10-FEETになるかなと思ってた。
だって千秋の顔、何となくフロントマンにちょっと似てたから。
-
- 2019年10月03日 06:51
- ID:cDY4CV.10 >>返信コメ
- だんだんオープニングが簡素化されて
一色塗りの背景に文字だけの原作表紙準拠の
演出もやってほしいな。
-
- 2019年10月03日 07:15
- ID:awAHSMyy0 >>返信コメ
- >>24
そんな感じ
チームのうち2~3人は素人でそいつらが成長はしてく
-
- 2019年10月03日 07:31
- ID:O7nF0ZyD0 >>返信コメ
- 主人公絡まん話って…他のキャラクターの掘り下げをするのがおもしろいと面白いと思うんだけど。恋愛云々もスラダンやDEARにもあったし。
休載多いのは…森川以上富樫未満という事で半分諦めてるけど、原作そろそろ終わりじゃね?
-
- 2019年10月03日 07:42
- ID:.SRNjn3W0 >>返信コメ
- 俺はポニテ好きのテニス部員だったがイケメン友人がたまたまポニテにしてきた先輩にその髪型かわいいって言ったら、次の日から女子部員の多くがポニテになって友人グッジョブって思ったなあ・・・
-
- 2019年10月03日 07:46
- ID:8QKN7aYv0 >>返信コメ
- おお、懐かしい感覚!
この懐かしい世界を今も描く漫画があったのか!とおもったら
昔のものでしたか。たまげたなぁ。
・・・そういえば私、前にホワイトノートっていう、
サンデーキャラとマガジンキャラが出てくるゲームがあったけど
あれにも彼らは出てたっけ?
-
- 2019年10月03日 07:49
- ID:8QKN7aYv0 >>返信コメ
- ・・・既読者に聞くけど、もしかして原作の話から
12話(24話)に詰め込むのって難しいと思う?
-
- 2019年10月03日 08:37
- ID:W.eKnyEZ0 >>返信コメ
- >>23
ウッ、鉄クセェ!!!!!
-
- 2019年10月03日 08:42
- ID:gZfUeU9M0 >>返信コメ
- 夕方にこれやっていいのw
-
- 2019年10月03日 09:04
- ID:5q.uNkal0 >>返信コメ
- この頃はまだ面白かったんだよな~
-
- 2019年10月03日 09:07
- ID:5q.uNkal0 >>返信コメ
- >>15
Act2からで良いからアニメ化してほしいな
-
- 2019年10月03日 09:10
- ID:5q.uNkal0 >>返信コメ
- >>38
公式戦までは無理。
-
- 2019年10月03日 09:14
- ID:I1eRFJkl0 >>返信コメ
- 今期、マガジンでやってるアニメ4本もあるんですね。
フェアリーテイルあと1クールやってたら5本になったのになあ。
-
- 2019年10月03日 09:16
- ID:I1eRFJkl0 >>返信コメ
- これ原作そんな前からやってたんですね。
調べてみたら、ダイヤのAより長くて今のマガジンでははじめの一歩の次に長かったんだ。
-
- 2019年10月03日 09:18
- ID:I1eRFJkl0 >>返信コメ
- >>40
マガジンのスポーツ漫画は、夕方にやってるイメージです(連載から時間がたってからアニメ化するからっていうのも大きいけど)。
-
- 2019年10月03日 09:27
- ID:Veas4AoU0 >>返信コメ
- 最初はおもしろかったなぁ
-
- 2019年10月03日 09:35
- ID:rk185QC50 >>返信コメ
- >>9
悪いけど最近のアニメをクソ扱いしてる俺カッケーのためにあひるの空を利用するならもう見ないで。すっげー迷惑だから。
「ネットに書いてあることの丸写しで偉そうに語れるほど最近のアニメ見てない・知らない」ってのがバレバレだし。
-
- 2019年10月03日 09:43
- ID:5q.uNkal0 >>返信コメ
- 原作終わるべき時に終わってれば名作だった。
今は完全に惰性で続いてる状態で面白くない。
人間関係ギスギスしていくのとか、どうでもいい。
-
- 2019年10月03日 09:52
- ID:t6Ejhj8l0 >>返信コメ
- >>6
リアルガチで。
-
- 2019年10月03日 09:52
- ID:t6Ejhj8l0 >>返信コメ
- >>7
斬新だね。
-
- 2019年10月03日 09:56
- ID:4xTi9QcM0 >>返信コメ
- そこらの雑魚相手にすら延々と負け続けるとか合コンで食われるヒロインとかどんどんクソ化してくんだろ?これ
-
- 2019年10月03日 10:04
- ID:YgS6vRPr0 >>返信コメ
- 多分1クール分くらいまでは素直に楽しめる作品だと思う
10数年前はバスケ部員にはスラダンと双璧をなす人気だった…かもしれない
ポエムっぽいのも中高生好きだしね
-
- 2019年10月03日 10:11
- ID:icwH2SFY0 >>返信コメ
- 同年2004年に始まった有名作
デスノート
銀魂
ゼロの使い魔
とある魔術の禁書目録
デュラララ
複数アニメ化して完結してるのも多いな
-
- 2019年10月03日 10:34
- ID:fBO9s6es0 >>返信コメ
- あひるの空って原作は結構前からだよね?
黒子と同じ時期だっけ
-
- 2019年10月03日 11:02
- ID:AcsBsV880 >>返信コメ
- >>38
4クールで放送だからゆっくりやるんじゃない?
1クールでは多分公式戦まで進まないと思う
-
- 2019年10月03日 11:03
- ID:uHtAD4Xy0 >>返信コメ
- 神奈川県立、治安…この高校、箏曲部もあるのか。梶裕貴、内田雄馬コンビが野球からバスケに転身?
不良生徒がバスケ部に入部する→『スラムダンク』
バスケ部に入部したら不良生徒ばかり→『あひるの空』
-
- 2019年10月03日 11:10
- ID:DjboLndM0 >>返信コメ
- 毎回この手の漫画で感じるんだけど、不良の多い底辺学校にマジメな美少女が存在するわけ無いよね
-
- 2019年10月03日 11:27
- ID:DhXhzaZV0 >>返信コメ
- >>57
原作の中でバスケ漫画→スラダンと出てくる程この作者スラダンリスペクトしてるからな
-
- 2019年10月03日 11:30
- ID:MU89Roeh0 >>返信コメ
- >>23
声優はそういうの選んでるけど如何せんミスキャストが多い
まあ無理だろ
-
- 2019年10月03日 11:35
- ID:xIHgwNSX0 >>返信コメ
- 梶がはじめて主演したOver Driveより連載開始は古いんか・・・あれもマガジンだったな
-
- 2019年10月03日 11:37
- ID:HYrQqwvD0 >>返信コメ
- >>58
完全に偏差値輪切りの都心部はそうかもしれないけど、田舎だと家から比較的に近いとかで選ばなきゃいけない子もいるから良い方のハズレ組は存在するよ
-
- 2019年10月03日 11:45
- ID:OwIieTSi0 >>返信コメ
- 原作は読んだことなかったけど面白かった
やっぱりバスケ漫画はリアルに近い方が面白いな
超人的なやつはちょっと…
今までアニメ化しなかったのが不思議なのと
今でも連載してるというのが驚いた
これは毎週見るのが楽しみです
-
- 2019年10月03日 11:57
- ID:.npS3dMY0 >>返信コメ
- >>48
おいおい、どうした?
-
- 2019年10月03日 12:07
- ID:GzmwZwi30 >>返信コメ
- このアニメは、黒子のバスケみたいに
目から光線が出たりしますか?(´・ω・`)
-
- 2019年10月03日 12:08
- ID:obarFEK.0 >>返信コメ
-
- 2019年10月03日 12:11
- ID:QNiKsxdw0 >>返信コメ
- DAYSも最初は面白かったけど途中で読まなくなったな
-
- 2019年10月03日 12:13
- ID:T.KvrkbG0 >>返信コメ
- 最初の方は面白かったんだけど
すごい勢いで面白くなくなっていった印象
もう作品全体が陰気でダメだった
-
- 2019年10月03日 12:17
- ID:6A0vIa4L0 >>返信コメ
- 結果がすべてだって人は見ないほうがいいゴミ漫画だからな
-
- 2019年10月03日 12:25
- ID:IRaXtSw10 >>返信コメ
- 原作あと10年はダラダラ続いて終わらないと思うスポーツ漫画の長期連載は好ましくないルール変わるし部活やってる子供が大人になっちゃうし
-
- 2019年10月03日 12:32
- ID:IRaXtSw10 >>返信コメ
- >>52
負けもそうだけど初勝利がカタルシスの欠片もない。作者頭イカれてんのか?って読みながら思った
-
- 2019年10月03日 12:34
- ID:IRaXtSw10 >>返信コメ
- >>58
ヒロインはあんまり頭良くないぞこの漫画女子を美しく(容姿のことではなく)描こうとしてない
-
- 2019年10月03日 12:35
- ID:NsxxAG7O0 >>返信コメ
- これ読んでて最初に感じたのは「バスケなんやらなくてもよくね?」だったの思い出したわ
-
- 2019年10月03日 12:35
- ID:IRaXtSw10 >>返信コメ
- >>65
ケツから生あたたけえものが出ます
-
- 2019年10月03日 12:50
- ID:fZJVe.0s0 >>返信コメ
- 千秋君、実はバスケうまいから勝負から避けたのか?
双子のリーゼントも「また逃げんのか」とか言ってたし
バスケ経験はありそう
-
- 2019年10月03日 12:57
- ID:.a27iAJE0 >>返信コメ
- 原作だとリアルなバッシュの書き込みしてて、アニメじゃその辺どうなのか気になってたけどまさかの複数メーカー協力とは…トビのエアジョーダンが楽しみだ
-
- 2019年10月03日 13:02
- ID:4Z6YDT4w0 >>返信コメ
- 校舎が通ってた中学校にめちゃくちゃ似てる
モデルって川崎?
橋とか見たことある風景だ
-
- 2019年10月03日 13:03
- ID:.a27iAJE0 >>返信コメ
- >>40
そーいや不良先輩の喫煙シーンとか深夜アニメでもやべーエピあるからな、
あれ?けっこう改変されそう?
-
- 2019年10月03日 13:09
- ID:vRGfPGVC0 >>返信コメ
- よくある設定で詰まらないですねぇ…
-
- 2019年10月03日 13:12
- ID:1ozGlX3c0 >>返信コメ
- マガジンでバスケならハーレムビートの方が好きやねん
-
- 2019年10月03日 13:51
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>9
大抵の作品は自分のが弱くても立ち向かってるのに何を言ってるんだ?
それでも奇跡的に勝つか、負けても特訓やらをして強くなってるけど、その強くなった後だけ見てそんな意見を言う馬鹿は迷惑なのは間違いない
-
- 2019年10月03日 13:54
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>23
なんで腐限定なんだよ
てか、腐に受けたとか言われてる作品も男も相当多いし、腐なんてのは声がデカイ、もしくはアンチがそう見せかけてるだけで極一部でしかない
-
- 2019年10月03日 13:56
- ID:.5xzAe7h0 >>返信コメ
- よくある展開だけど完成度が高い感じ
バスケの動きも良かった
-
- 2019年10月03日 13:57
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>55
黒子の5年前
-
- 2019年10月03日 14:01
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>58
男子バスケ部が不良の溜まり場だから、男子バスケ部以外がダントツで治安が悪いから、バスケ部で治安なんて参考にならん
ヤクザの鉄火場だけを見て日本の治安を決めつけるようなもんだぞ
-
- 2019年10月03日 14:02
- ID:ZiJG.e3f0 >>返信コメ
- >>65
アレは演出だから
作者もNG集でネタにしてるけど
-
- 2019年10月03日 14:13
- ID:scxiQuqW0 >>返信コメ
- >>81
なろうアニメはチート()主人公が無双()する話ばっかじゃんw
-
- 2019年10月03日 14:44
- ID:xFF7tDUB0 >>返信コメ
- 主人公スゲー系とかなろうアニメかよ
こんなのが夕方アニメで大丈夫かよ
キッズ達が見たら俺も出来るって勘違いして恥かくだろうな
-
- 2019年10月03日 14:53
- ID:OmwQJ.eH0 >>返信コメ
- 信者「腐女子受けの黒子とは違うから😡」
アニメスタッフ「作画も声優も腐女子向け!イベントで稼ぐぞ!!」
もうこれぐらいの温度差があるよね。
肝心の腐女子は食いついてないけど。
食いついてるのは一部の声豚ぐらいか?
-
- 2019年10月03日 14:56
- ID:crdvKK4w0 >>返信コメ
- 未読組。古いけど名作、なのかと思ったら けっこう原作でぃすられてるのでちょっと驚いたw。 ま、いっけど。
-
- 2019年10月03日 15:20
- ID:pxxqjtlE0 >>返信コメ
- >>14
強豪校で勝つのが空の目標でもないし
クズ校にした理由もちゃんと書かれる
ネタバレになるからあれだけど
-
- 2019年10月03日 15:29
- ID:pxxqjtlE0 >>返信コメ
- 空がなろう系ねぇ…
原作読んだときにはなろう系の単語なかったけど
高校の部活で真面目な経験者が素人相手に勝負ならこうなるでしょ
-
- 2019年10月03日 15:33
- ID:9h5AtQd80 >>返信コメ
- >>81
少なくとも最近の流行りは1〜2話使って無敵になって無双するのばかりだけどな
-
- 2019年10月03日 15:44
- ID:ML1MKIqk0 >>返信コメ
- 黒子は作画は最高レベルだったんだよな
こっちもOP見る限り悪くなさそうだがどうだろうか
-
- 2019年10月03日 15:55
- ID:weR5ZWWw0 >>返信コメ
- これはバスケものなのか
超能力バスケものなのか、それが問題だ
-
- 2019年10月03日 16:28
- ID:R0hyqQK.0 >>返信コメ
- もうめんどくさいからあと20センチ身長伸ばしてネイトロビンソンにしちまえ
でも160センチだいでスリーを遠目から打つコンボガードスタイルの日本人ならいるでしょ何人か。チビの理想はやっぱマグジーボーグズだと思うけど圧倒的ウイングスパンスティール能力、そしてジャンプ力がないと成り立たないから日本人には難しいんだよな
-
- 2019年10月03日 17:16
- ID:5CsZtmVg0 >>返信コメ
- >>30
もし情報誌みたいというのがタイトル、作者、巻数の文字だけ表紙のことを言っているならこの漫画で合っている。
途中から作者が表紙の絵をかき下ろさなくなったんだわ
-
- 2019年10月03日 17:20
- ID:T3RcXYTO0 >>返信コメ
- >>1
今だからできるアニメもあるかもよ?
じっくり見てみようじゃないか
-
- 2019年10月03日 17:27
- ID:PfJ0R.4U0 >>返信コメ
- サムネが上条さんに見えてしまったww
-
- 2019年10月03日 17:40
- ID:mBIldegv0 >>返信コメ
- >>66
???「海南のユニフォームをとった男だぞ。なめるな。」
-
- 2019年10月03日 17:45
- ID:1wDRbg490 >>返信コメ
- あひるの空はホントに青春作品としてもバスケ漫画としても素晴らしい名作
-
- 2019年10月03日 18:16
- ID:P6B6SQxs0 >>返信コメ
- >>94
1年やる夕方アニメだから朝夕アニメ相応のクオリティになると思うぞ。
深夜クオリティだったら1年放送なんて出来ないよ。
プリキュアみたいに変身シーン等でパンクフィルム使えるならともかくスポーツものだし。
-
- 2019年10月03日 18:19
- ID:I5M7MWyp0 >>返信コメ
- 主人公→フィジカルにハンデ(低身長)あるけど頑張ります。
先輩→不良だったけど、実はバスケ凄いんです。
主人公の母親→いかにもな展開で亡くなります。
当時、テンプレ詰め込みすぎてうんざりして読むのを途中で止めた。
ヒロアカや火の丸にも言えるが、そんなにフィジカル含めたネガティブハンデを主人公に持たせないと興味引けないんかと思う。
まぁ今の中・高校生ってラジオの使い方さえよくわからないらしいし(最近の調査で驚きの結果が出たが)、誰でもわかる単純な設定にしないとダメなんだろうな。
-
- 2019年10月03日 18:40
- ID:5.CBx.sx0 >>返信コメ
- >>30
確か漫画の単行本の表紙やおまけページって描き下ろしても報酬が出ないから途中から描くのやめたって聞いたことがある
別の漫画だと雑誌のセンターカラーで描いたキャラのイラストを単行本の表紙にしてたけど、連載のイラストを使いまわすのじゃ駄目だったんだろうか?
-
- 2019年10月03日 18:42
- ID:YBoeJKAi0 >>返信コメ
- 例の化け物揃い強豪校との練習試合までは面白い
それ以降の話は休載頻発するようになるまでは読み続けてたはずなのに全く印象がない
アニメは面白いところまでしかやらなさそうだし普通に楽しみ
-
- 2019年10月03日 18:57
- ID:if3PkPs.0 >>返信コメ
- 最初の公式戦までは確実に面白い
-
- 2019年10月03日 18:58
- ID:jrqCTXk.0 >>返信コメ
- >>48
>>9のどこにも「最近のアニメをクソ扱い」してる記述ないんだけど?
48の方が感じ悪いよ
自分も原作未読でなんとなく1話みたけど、期待以上に良かった
地上波だと夕方にやってんの?作画いいね
-
- 2019年10月03日 19:11
- ID:zeXgPptP0 >>返信コメ
- 月マガからならいずれは龍狼伝やってほしいなぁ。赤壁までね。
-
- 2019年10月03日 19:35
- ID:621.nRG50 >>返信コメ
- >>48
出た、擁護の振りして最近のアニメをクソ扱いして俺カッケーする人www
-
- 2019年10月03日 19:38
- ID:UmEKpY3u0 >>返信コメ
- >>15
一回アニメ化したものを再アニメ化するっての正直あまり好きじゃない
まだアニメ化してない作品が腐るほどあるんだし
そいつらに枠空けてやれよと思う
-
- 2019年10月03日 19:41
- ID:UmEKpY3u0 >>返信コメ
- >>68
じゃあアニメでやる範囲は面白いってことだな!
-
- 2019年10月03日 19:54
- ID:1qE4ZdVZ0 >>返信コメ
- アニメ化の情報がでたときにキャラデザを見て、こいつはアカンやつや・・・とか思ったわ
でも実際に見てみると結構原作に似てる部分もあるし、しっかりとバスケやってて良かった
でも女子はいまだに誰こいつ・・・とか思ってます、円さんがモブ部員に紛れてて気づかんかったw
-
- 2019年10月03日 19:59
- ID:1qE4ZdVZ0 >>返信コメ
- >>77
モデルは分からんけど、場所はその辺りだよ
そのうち多摩川とか新丸子とか出てくる
-
- 2019年10月03日 20:00
- ID:.vBaFNyw0 >>返信コメ
- >>88
他の人も言ってるけど別に主人公すげーわけじゃなくて努力してる経験者だから当たり前
-
- 2019年10月03日 20:07
- ID:1qE4ZdVZ0 >>返信コメ
- >>7
母親が背が低いから、それ引き継いでるんだと思う
それと背を伸ばすためにカルシウム摂りまくったせいで、逆に伸びなかったんだよ(開幕齧ってたウェハース等)
-
- 2019年10月03日 20:08
- ID:I1eRFJkl0 >>返信コメ
- この作品あにこ便で取り扱ってくれたのが少し意外でした。
ダイヤのAやベイビーステップも放送時期によっては取り扱ってくれたんでしょうか。まあベイビーステップはEテレだから境界のRINNEやメジャーセカンド同様に扱われにくいという理由もありますが。
-
- 2019年10月03日 20:20
- ID:I1eRFJkl0 >>返信コメ
- >>46
逆にジャンプのは深夜帯が増えてる気がする。
-
- 2019年10月03日 20:32
- ID:F5mCL73T0 >>返信コメ
- >>16
これ何とかならんかったのかな
マジで間違えたやつ結構いるだろう
-
- 2019年10月03日 20:42
- ID:USo6MH410 >>返信コメ
- >>94
え、黒子の作画クソ悪かっただろ。何言ってんの?
まさかあの手抜き作画が良かったの?
-
- 2019年10月03日 20:43
- ID:USo6MH410 >>返信コメ
- >>95
バスケやらずにギスギスドロドロの人間ドラマを繰り広げるだけだよ
-
- 2019年10月03日 20:45
- ID:USo6MH410 >>返信コメ
- >>108
これ週刊や
-
- 2019年10月03日 21:20
- ID:SeFWIg1r0 >>返信コメ
- >>110
その「アニメ化してない作品」が何故アニメ化しないかを考えよう。
アニメ化してもうま味がないからだよ。
-
- 2019年10月03日 21:30
- ID:SeFWIg1r0 >>返信コメ
- >>80
あっちはストリートだからアニメに向いてないんだろ。
普通に歓楽街のバスケコートとか出てくるし。
-
- 2019年10月03日 21:32
- ID:SeFWIg1r0 >>返信コメ
- >>119
黒子は原作でもはぁ?ってなるシーンあるからある意味原作再現。
-
- 2019年10月03日 21:41
- ID:b7C7hw.G0 >>返信コメ
- 黒バスと違って、普通にバスケしてますよね……?(小声)
-
- 2019年10月03日 22:04
- ID:DfM9ElDT0 >>返信コメ
- 敗北の物語はじまっちゃったかー
見るたびにストレス抱えるからどれだけの人が完走できるやら
-
- 2019年10月03日 22:08
- ID:ML1MKIqk0 >>返信コメ
- >>119
黒子は1期は予算が少なかったから日常シーンの作画を節約して、青峰vs黄瀬とかの見せ場は超作画だったんだよ
そもそもバスケは野球やバレーと違って複数人がずっと動いているスポーツだから作画カロリーが高すぎる
スラダンも酷かったしな
-
- 2019年10月03日 22:32
- ID:DzTlj9LE0 >>返信コメ
- 原作はキャラも設定も良いのにストーリーがクソ過ぎて残念
改編期待
-
- 2019年10月03日 22:37
- ID:DzTlj9LE0 >>返信コメ
- 大事なところ負け続けてどうでもいいヒロインの恋愛模様が延々ぶっこまれる斬新なバスケ漫画
-
- 2019年10月03日 22:38
- ID:B.XVKrZq0 >>返信コメ
- 今週のマガジン、作者とピロウズの対談載っけてるくせに肝心の連載はずーっと休載中で草
たまに連載再開しても前の話覚えてないんだよなあ
-
- 2019年10月03日 23:14
- ID:o2ZvRtz10 >>返信コメ
これ、俺はみていないけど、うちのオヤジがおもしろそう。って言っていた。
なにがいいたいかというと、年代を問わずアニメでもおもしろそうっていう感覚はあるということ。
-
- 2019年10月03日 23:16
- ID:o2ZvRtz10 >>返信コメ
- 黒子のバスケもアニメ見て、映画にも言ったうちが母。
どっちもおもしろんだから、コメントで喧嘩するなって
どうせ明日には違う相手と喧嘩するのか?
-
- 2019年10月03日 23:25
- ID:X.MNuf240 >>返信コメ
- 原作は古そうだが、なかなか良さげなバスケアニメだな
-
- 2019年10月04日 01:02
- ID:77L.emDm0 >>返信コメ
- 原作既読組です。
ここではあんまり誰も言ってないけど(初見組が多い?)、誰一人声が合ってなくてツライです。。
PV出たときのつべのコメ欄ではほぼ全員同じ意見だったんだけどなぁ(こっちは期待して見た既読組が多かったのか)
-
- 2019年10月04日 02:44
- ID:GTXh9P.G0 >>返信コメ
- 黒子のバスケは首の縦線(影?)が気になって、ちゃんと見れなかったな
こっちは大丈夫そうでよかった
-
- 2019年10月04日 08:26
- ID:VAk7EWCk0 >>返信コメ
- >>134
声合ってないうんぬん言うのはアニメ見ない人だけだよ。
一日4~5本アニメ視聴が日常の人はそんな事もはや気にしない。
-
- 2019年10月04日 09:23
- ID:afUsheIc0 >>返信コメ
- >>107
褒めた後に、最近の作品はそれがないだけにとか、言って期待できそうって言ってるのと同じだろ
-
- 2019年10月04日 09:29
- ID:afUsheIc0 >>返信コメ
- >>114
それもあるけど、主人公より上なんてこれからゴロゴロ出てくる
まあなろうでも努力するシーンは最初に描くだけで後は努力してないかとなると別だけどな
-
- 2019年10月04日 09:30
- ID:afUsheIc0 >>返信コメ
- >>89
そもそも黒子の男読者だけで相当いるし、読者で腐なんて1割もいないぞ
-
- 2019年10月04日 10:57
- ID:gRjUvN4f0
>>返信コメ
- 車谷空ではなく梶裕貴だった
-
- 2019年10月04日 11:02
- ID:gRjUvN4f0 >>返信コメ
- 車谷空じゃなく梶裕貴だった…。無駄にキラキラしている。
円ちゃんも二重じゃなくてアイプチなの?って違和感。
ドリブルのとこは丁寧でよかった。
-
- 2019年10月04日 11:03
- ID:gRjUvN4f0 >>返信コメ
- >>88
主人公スゲーどころか、ものすごく努力してるのに勝てない漫画ですよ
-
- 2019年10月04日 11:04
- ID:.KXVTxaO0 >>返信コメ
- トビの刺青どうすんだろ
-
- 2019年10月04日 11:05
- ID:.KXVTxaO0 >>返信コメ
- >>48
ワロタ
-
- 2019年10月04日 11:10
- ID:gRjUvN4f0 >>返信コメ
- >>134
声本当に合ってないよね。空がものすごくうざキャラに見える。
>>136
毎日アニメ見てるし声優ファンだけど、違和感しかないよ。原作ファンはそうなんじゃないかな。
-
- 2019年10月04日 11:15
- ID:gRjUvN4f0 >>返信コメ
- >>48
何がどう『迷惑』なの?貴方に関係ある?
気にくわないだけでしょ。頭おかしい。
-
- 2019年10月04日 12:39
- ID:MFauliZ90 >>返信コメ
- 個人的にSLAM DUNKに並ぶくらい好き
-
- 2019年10月04日 13:26
- ID:zSSr0wJg0 >>返信コメ
- 高校部活モノは序盤は不良に絡まれる様式美
-
- 2019年10月04日 15:15
- ID:afUsheIc0 >>返信コメ
- >>125
黒バスはキセキと主人公の得意技のレベルが違うだけだぞ
キセキはあの世界ならNBAでも出来ない得意技があるのと、基本スペックが全国すら雑魚に思える日本人じゃないレベルなだけ
そいつら以外は厨二な名称ついてるけど普通に可能な技
-
- 2019年10月04日 15:31
- ID:uV8.03x00 >>返信コメ
- え?
ダックインって、そこらの遮蔽物や即席の掩体壕に隠れて
敵戦車を待ち伏せする戦法のことじゃないの?(WW2脳)
-
- 2019年10月04日 18:08
- ID:LczvjD2B0 >>返信コメ
- >>58
「不良の多い底辺高校」の生徒が実際どんなもんか、見たことのないやつが脳内で言ってるだけ
そういう学校の下校時間に近所歩いてみるだけでもわかるのに
-
- 2019年10月04日 18:19
- ID:tVe3QRWq0 >>返信コメ
- >>79
お前のクソみたいなセンスには合わんかもなw
-
- 2019年10月04日 18:25
- ID:WZnMuexv0 >>返信コメ
- ディオメディアが腐女子向けアニメやるの凄い珍しいですね
-
- 2019年10月04日 18:29
- ID:afUsheIc0 >>返信コメ
- >>150
ボクシングで一歩がやってるのもあるぞ
-
- 2019年10月04日 21:48
- ID:cfzLqZbU0 >>返信コメ
- 安定のディオメディアだけど原作ストックありすぎるし適役なのかもね
-
- 2019年10月04日 22:39
- ID:R.TqTvnG0 >>返信コメ
- これ、作者が休載多いし、はじめの一歩やHUNTER×HUNTERみたいに気長に待たないといけないタイプの作品だよ。それが出来ない人にはあまりお薦めできない。
-
- 2019年10月04日 22:43
- ID:R.TqTvnG0 >>返信コメ
- >>95
とりあえず超能力バスケではない。
-
- 2019年10月05日 01:13
- ID:YGy4PvBB0 >>返信コメ
- >>88
これ見てなろうとか言うお前の出来の悪い頭の方がよほど勘違いしてるよ
-
- 2019年10月05日 10:42
- ID:KE3tXWHX0 >>返信コメ
- ん~青春が蘇る
俺も途中で飽きて読まなくなったけどそこまでアニメでやらんだろうし序盤中盤は普通におもしろいぞ
あと分かってると思うけど火の丸より大分年上の漫画です
-
- 2019年10月05日 11:13
- ID:uiT7Ayoa0 >>返信コメ
- 冒頭の主人公がアホすぎる。終始あんなバカキャラのまんまなんだろうか
-
- 2019年10月05日 13:12
- ID:I5h5Enfp0 >>返信コメ
- 10年くらい前にアニメ化だかドラマ化の話が来た時「ラストは空がアメリカに行く」って展開を作者が嫌がっておじゃんになったって聞いたな
こだわり強い作者がアニメ化にオッケー出したって事は原作準拠の展開になるだろうから原作ファンは安心して見てられるな
-
- 2019年10月05日 13:41
- ID:svKZ59.30 >>返信コメ
- 低身長がガチバスケで足掻き続ける漫画と聞いて楽しみにしてたんだが、これは作者さんと倫理観があわんな…無念。
-
- 2019年10月05日 15:51
- ID:mKkZ59oU0 >>返信コメ
- アニメにすがりはじめた落ち目の空
-
- 2019年10月05日 17:01
- ID:btlLxzju0 >>返信コメ
- >>150
「Duck and cover」……アメリカで、避難訓練の際に「かがんで、頭を守る姿勢」をとるように指示する言葉
冷戦期、核爆発から身を守るために推奨されたとか
今でも爆弾テロなどに対応するために、これを言われたらサッとかがむようにあちらの人は教育されてるそうです
-
- 2019年10月05日 17:18
- ID:CtKmiOPc0 >>返信コメ
- それまで多少の事には目を瞑れたけど、大事な試合の結果すっとばして新学期入った時は唖然としたわ
その後しばらくは読んだけどやたら休載するし
-
- 2019年10月05日 20:55
- ID:10.7fLTk0 >>返信コメ
- なお恐らくアニメでやる範囲では一度も勝てない模様
-
- 2019年10月06日 00:30
- ID:zGrRAtF70 >>返信コメ
- >>82
あれだろ。腐に受けたら金出してくれるからだろ。
-
- 2019年10月06日 00:31
- ID:zGrRAtF70 >>返信コメ
- >>33
ワロタww
-
- 2019年10月06日 00:45
- ID:zGrRAtF70 >>返信コメ
- みんな、これヒューマンドラマだから。青春ものだから。最初の印象大事だから早めに言っとく。
漫画読んでる人もそこが合わない人はだめなんだよなぁ。だからどろどろぎすぎす覚悟しとけよ〜
-
- 2019年10月06日 01:00
- ID:sqcOOxmZ0 >>返信コメ
- >>161
たしかにそのラストを提案した奴はこの作品のこと全然理解して無いと思ったw作者が怒るのも当然。作者が描きたいのはどう考えてもサクセスストーリーじゃないし
-
- 2019年10月06日 09:50
- ID:k9HuM77U0 >>返信コメ
- >>161
なんか世話になったか恩のある人だかに無理やり頼み込まれて仕方なく了承した、みたいな話を聞いたけど、それだとあまり期待はできないかも。。
-
- 2019年10月06日 12:07
- ID:NEjcIvKl0 >>返信コメ
- 主人公以外の不良男子高生がダメ人間過ぎてゲンナリ。
しかもこの後どろどろぎすぎすが待ってると思うと…。
自分には合わなかったんだと思って離脱します。
-
- 2019年10月06日 23:37
- ID:OKLmJofa0 >>返信コメ
- >>22
県の強豪校に練習試合でフルボッコにされた20巻前位は凄い熱く見てたけど、絵は汚くなるは、他校とのうだつの上がらん試合が続くはで萎えた。
-
- 2019年10月06日 23:56
- ID:H7AfDKVb0 >>返信コメ
- ちょくちょく原作に否定的なコメがあるけど、最近の展開はそんなにひどいのか
31巻で終わらせたスラムダンクってやっぱキリがよかったんだな
-
- 2019年10月07日 06:25
- ID:.WjkBgGl0 >>返信コメ
- 不良たちも頑張って使えるようになり、デカイ奴も入り、凄く上手い奴も入り、マネージャーも入り、主人公も弱点を克服し、みたいな感じでチームが出来ていく過程は面白かった記憶がある
しかしその後がまったく思い出せん
特に試合内容
スポーツ漫画って名勝負の一つや二つありそうなものだが、記憶に残ってない
-
- 2019年10月10日 17:13
- ID:MNal.Olj0 >>返信コメ
- スポーツ漫画として読むとつまらん
不良漫画としてならまあって感じ
要は双子引退確定した時点でもう完結すべき
-
- 2019年10月14日 02:47
- ID:YqwmcBL10 >>返信コメ
- >>75
そうだよ
-
- 2019年10月14日 02:57
- ID:YqwmcBL10 >>返信コメ
- うーん、作画も声もイメージと違う。特に空
円にも全然オーラないしダメだこりゃ。千秋百春の顔の再現はよかったが
-
- 2019年10月20日 21:03
- ID:RX7UlV.k0 >>返信コメ
- ヤンキー超不愉快、なんかノリが古くさい
2004年から連載してこの設定でスタートしたのか
昭和終わってんじゃん
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。