第130話「集まれ、下忍!!」
ボルトとサスケが、少年のナルトや自来也の監視のもと木ノ葉隠れの里で過ごすことになった。ところがサスケと自来也がどこかに行ってしまい、ボルトはナルトとふたりきりに。 最初は何となく居心地の悪さを感じるボルトだが、次第にナルトと打ち解けてゆく。そんな中、中忍になったシカマルをリーダーに、サクラやヒナタ、ヒナタの従兄(いとこ)の日向ネジたち下忍に特別に招集がかかる。ボルトもナルトに誘われ指示された集合場所に向かうが、そこは……!?
ボルト『朝からこんなもん食えるか!だいたい昨日と同じだしよ!』

「同じじゃねぇ。今日は塩、昨日はミソだってばよ!」
『いやそういうことじゃなくて…』

『もっと違う味ねぇのかよ。ダイナミックチリホット味とかレッドアボカド味とか』
「何だそれ」

『よし!食わせてやるってばさ』


『完成だ!』
「せっかくの塩ラーメンが…」

「辛~ッ!けどこれはこれでうまいじゃねぇか」
『だろ?この味がわかるなんて気が合うな!』

「ハハハ!なぁお前らいつまでこの里にいるんだ?」
『まだわかんねぇ。師匠に里でやることがあるからしばらく休んどけって言われたんだよな』

「隊長のカカシ先生もいねぇし班の任務もないから…しようがねぇな。お前の監視がてら里を案内してやるってばよ」

ナ「ここが街一番の食堂でこの花屋のおばちゃんはいっつも昼寝してて―――」

ボ(そういやこの時代のサスケさんも子どもだったんだよな)

『なぁ、お前の班の仲間を紹介してくれよ。3人1組なんだろ?昨日会ったサクラさんとあともう1人』

「今は無理だ。もう1人は今里にいないんだよ」
『任務か?いつ帰ってくるんだ?』

「わかんねぇ。いつかは帰ってくる。つうか帰らせる。けど今はいねぇんだ」
『ふ~ん…』

『せっかく子どものサスケさんに会えると思ったのになぁ』

木ノ葉丸「ナルトの兄ちゃん!」

『何だこのチビ?』
「チビじゃねぇ!俺はナルト兄ちゃんのライバル、火影になる男だぞコレ!」

『ライバル?っていうかコレって…』
「俺は三代目火影の孫で将来の火影、猿飛木ノ葉丸!なめんじゃねぇぞコレ!」

(うわッ!マジで木ノ葉丸の兄ちゃんだったのかよ)

「勝負だ兄ちゃん!おいろけの術!」

「ボンッキュッボーン!兄ちゃんどうだコレ!」

ナ「その程度で自慢されても困るって。見ろ!これが本当のおいろけの術だってばよ」

「どう~?木ノ葉丸~」

「魅力が足りないんだわぁ」

「うぅ…まだ修業が足りなかったぞコレ」
「まだまだ甘いわね」
『何の勝負だよ』

「もっと精進しろよ。コイツのおいろけの術もすげえセンスなんだぜ」
「何ッ!?本当かコレ!」

「このバカ~!」

「真っ昼間から何やってんのよ!」

(サクラさん怖ぇ…)

ヒ「サクラちゃん落ち着いて」
「ったくしようもないことやってんじゃないわよ。ねぇヒナタ」

ボ(えッ?母ちゃん!?)

(昔の母ちゃんずいぶんと雰囲気が違うってばさ)

「助かった。サンキューなヒナタ」

「どうした?どっか調子悪いのか?」
「あ…うん…大丈夫だから」

なんか見てるのが恥ずかしくなるってばさ)

「お前たちこんな所で何をしている?」
(この人がネジおじさん?)

リー「ネジ こちらにいましたか」
(に…似てる!)


ネジ「そうだナルト。五代目の特別指令のためにお前を捜してたんだ。先ほど五代目から手の空いている下忍を集めてこいと言われてな」
サ「アンタも来なさいよ」

ヒ「ナルトくんまたあとでね」
ナ「それじゃ今のうちにさっさと里の見学を済ましちまおうか」


「うわっ!」

ボ『あぁもう何やってんだよ。大丈夫っすか?』
ナ「悪い悪い兄ちゃん」

『雷車があれば楽なのになぁ』
「ライシャ?何だそれ」

『乗り物だよ。人や物を運べる大きな乗り物。里一周とかできるやつ』
「訳のわかんねぇこと言ってねぇでさっさと行くぞ」

「人や物を運べる大きな乗り物…」

「おい雷門!ボサボサしてると遅刻するぞ!」

『なぁ五代目の顔岩はなんでないんだ?』
「綱手のばあちゃんが火影になったの最近だからな。これから作るんだ」

「俺もいつか火影になってあそこに顔をほってもらうんだってばよ!」
(父ちゃんって本当に子どものころから火影を目指してたんだな…)

『火影ねぇ…』
「何だよ。なれねぇとか言うなよ」

「いや…お前ならいつかなれるんじゃねぇか?」
『わかってんじゃねぇか』

『まぁ言ってはみたもののなれないかもしれないしな』
「何だと!?」

「火影は俺の夢なんだってばよ!」
『はいはい』



シカマル「みんな揃ってるな。俺が今回の特命のまとめ役をすることになった。めんどくせえけどな」

(ぷっ 似すぎだろシカダイとシカマルのおっちゃん)


ネ「五代目の特別指令とは何だ?」
シ「みんなにはここの掃除をしてもらう」

チョウジ「五代目の知り合いがこの銭湯と関係があって断れない事情があるんだって」
ボ(いのおばさんとチョウジおじさんも全然イメージ変わってねぇ)

『五代目の知り合いってエロ仙人のことだ…。やっぱ昨日の後始末かよ。みんなに知られたらぶっ飛ばされるってばよ』
「アンタ顔色悪くない?」

『ん?』

「ナルトくんに少し似てるよね」
『そ、そんなことないってばさ!』


サ「ヒナタ アンタ人見知りなのに初対面の人とよく話せたわね」
「うん。なんだかあの人緊張しなくて」

い「え~それってなんか意味深~!」
ヒ「ち…違うって」
ds「やめなさいよ、いの」


「ハァ…やる気出ねぇ」
リー「僕たちはまだ下忍の身!これも修業です!」

ネ「それもわかるがわざわざ呼び出して掃除とは」
シ「五代目は銭湯の関係者に何か弱みでも握られているのかもしれないな」

「い、いいじゃねぇかそんなこと。それより一気に片づけちまおうぜ」

「んじゃいくぜ!影分身の術!」

ボ『子どもの頃から俺より影分身出せんのかよ。さすが未来の火影だなぁ』

「誰が未来の火影だって?ナルトだけにいいカッコさせられるかよ!いくぜ赤丸!」

「人獣混合変化!石鹸牙通牙!」


「おいやりすぎだキバ。泡だらけじゃねぇか」

『これが里の期待を一心に集めた人の姿かよ』
「誰の話だ?」
『キバさんの話だよ』

「そりゃキバが自分で言ってるだけだぜ」
『え~!?』

「里の期待を集めるのはキバではない。なぜなら俺がいるからだ」

「僕も負けてられません!修業を兼ねた風呂掃除です!」

「おい1回流せ」


「ヘヘーン!水の術だってばよ!」

『この野郎!くらえ!』
「アチチッ!テメエお湯かけてんじゃねぇよ!」

「お前らめんどくせえことしてんじゃねぇ!どわッ!?」



『うわ~!!!』

「ん?」

店「何だ今の音は!?またお前かのぞき小僧!」

「ったく特別指令は結局お前らの尻拭いだったのかよ」
ナ「だからそれはエロ仙人のせいだっての!」

「お前はどこで体術を習った?」
『学校みたいなところで先生に教えてもらった』

「そうか動きは悪くなかったが体重移動に若干無駄があるように思えた。その先生には注意されなかったか?」
『いや別に…』

「いいかげんな先生だなソイツは」
(アンタのことだけどな)

チョウ「旅芸人だっけ?あれだけ動けたら忍者になれるんじゃない?」
い「勘もよかったし忍者になったらナルトなんてすぐ超えちゃうかもね」

『なッ!そんなことねぇし!』

「スジはよさそうだな。十分戦力になれると思うがどうだ?」
ボ『ってそんなに人がいねぇのかよ』
「最近1人里を抜けちまったばっかだしよ」

いの「ちょっとキバ!」

ボ『えっ?抜け忍ってまさか…』

シカ「悪いけど今の話は忘れてくれ。んじゃ今日はこれで解散だな」



サスケ「カラスキはあれ以来目覚めていないのか?」
『ず~っとこもりっぱなしだってばさ』

『……。』
「どうした?」

『この時代のサスケさんってどうしてるんだ?』
「なぜ?」

『父ちゃんたちにサスケさんのことを聞いたら今はいないって。綱手のばあちゃんが言ってた里抜けした下忍って…サスケさんなんだろ?』

「あの頃の俺には他に選択肢がなかった」

『今のサスケさんがいるのはこの過去があるからなのはわかってる。でもせめて今のサスケさんからみんなに何か言ってやることはできねぇのか?』
「無理だ」

『でも…』
「俺たちはウラシキからナルトを守るためにここにいる。それ以外のことで過去に干渉することはできない」

「さぁナルトのところへ戻れ」



ナ「おっちゃんどこ行ってたんだよ!アンタらを見張るのが俺の仕事なんだからな!」

「それにしてもエロ仙人はどこ行っちまったんだよ。今日こそ修業つけてくれるって言ってたのに」

ウラシキ「やれやれ予定が狂ってしまいましたよ」


「お邪魔虫ともども刈り取ってあげましょうか」








つぶやきボタン…
大人サスケも里の皆を見てたのなら、懐かしい~とか思ってたのかな
ちょうど自分が居ない時期だから複雑な気持ちだったかも?
師匠の過去を知ったときはちょっと悲しそうだったけど、ボルトは楽しそうにしてたね
この過去編もっと見たいから頑張ってウラシキ一時撤退させよう
ちょうど自分が居ない時期だから複雑な気持ちだったかも?
師匠の過去を知ったときはちょっと悲しそうだったけど、ボルトは楽しそうにしてたね
この過去編もっと見たいから頑張ってウラシキ一時撤退させよう
![]() |
「BORUTO -ボルト-」第130話
ヒトコト投票箱 Q. -結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
池本 幹雄 小太刀 右京 岸本 斉史
集英社 (2019-10-04)
集英社 (2019-10-04)
アニプレックス (2019-11-06)
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2019年10月28日 14:11
- ID:NLD4bD5L0 >>返信コメ
- ボルトがサスケの黒歴史を知ってしまった
-
- 2019年10月28日 14:27
- ID:uLQA7VCx0 >>返信コメ
- この感じだとナルトが昔サクラを好きだった事はボルトに知られずに終わりそうだな
そういう描写(ナルトがサクラに惚れてると分かる描写)は避けてる印象
-
- 2019年10月28日 14:30
- ID:K77fuhYp0 >>返信コメ
- 地味にデンキの父親と偶然出会って、彼が雷車を作るきっかけ与えたけど、これって実はすでに歴史に決まっていたんじゃないか?
ホルト達が過去に来ることも歴史に組み込まれ済み…とか
-
- 2019年10月28日 14:35
- ID:K77fuhYp0 >>返信コメ
- 田村ゆかりさんに何かあったのか?
テンテンだけ省かれたから暇じゃなかったと思ったぞ
-
- 2019年10月28日 14:43
- ID:DlDX7YMW0 >>返信コメ
- >>4
単にボルトとテンテンに深い付き合いが無いから省いただけだと思うぞ。
同じ週の妖怪ウォッチに出演してるし。
-
- 2019年10月28日 14:45
- ID:NwEl.UqU0 >>返信コメ
- 今の所ボルトの名前知ってるのナルトだけなんだな
-
- 2019年10月28日 14:49
- ID:o4fcMjRp0 >>返信コメ
- ナルトのおいろけの術使った姿がシリーズで一番かわいいと思うのは自分だけだろうか
-
- 2019年10月28日 14:54
- ID:rDxRLFnZ0 >>返信コメ
- チョウジ一人で脱衣所の掃除終えたのに可哀想に
雷車の件もそうだけどこういうのってどんなに介入しても過去改変できなくて
こういう過去があったから現在がこうなってる場合もあるんだよな
-
- 2019年10月28日 14:58
- ID:Doo9v7qz0 >>返信コメ
- すごく楽しんで見られたけれど、ちょっと間延び感否めなかったな
ドラマCD聞いてるような。
-
- 2019年10月28日 15:00
- ID:7.mzLAZq0 >>返信コメ
- 「サ(sa)」って打とうとしてキーひとつずれて「ds」になってるの草
-
- 2019年10月28日 15:00
- ID:qATz.PHh0 >>返信コメ
- 一応、ボルトはナルトとヒナタの馴れ初めはもう聞いていたのかな?少年~青年期前半まではヒナタの方だけの片思いだったってっ?
あそこまで露骨だと……恥ずかしいどころか、ショック受けるような気もするけど
-
- 2019年10月28日 15:08
- ID:ibhzbI7O0 >>返信コメ
- なんかさ ロストタワー思いだして泣きたくなる
-
- 2019年10月28日 15:11
- ID:UI0MmjKK0 >>返信コメ
- これってボルト達と出会った過去はNARUTO本編と分岐してパラレルワールドになるの?
-
- 2019年10月28日 15:11
- ID:A.k23jpO0 >>返信コメ
- シノがアカデミーでボルトに注意しても、ボルトは調子に乗ってあまり言われたことを聞いてなかったから、動きに無駄が残ってたんじゃないかな
-
- 2019年10月28日 15:20
- ID:g6I6o6i40 >>返信コメ
- >>7
あの体型や髪型は術者の好み?
あれ、服なの?タオルなの?何か違和感がある。せめて水着にしろよ。
-
- 2019年10月28日 15:21
- ID:hmM3Wy6X0 >>返信コメ
- 何かヒナタが別人だった
あの頃のヒナタはナルトとサクラの間に割って入れないしサクラさん呼びのはずなのに
サクラもサスケ里抜け後はナルトにあんな辛く当たらないだろ
過去じゃなくてどっか別の世界に飛んだみたい
-
- 2019年10月28日 15:26
- ID:oC5w3qtN0 >>返信コメ
- >>13
ロストタワーみたいな現象が起こるんじゃね?
-
- 2019年10月28日 15:26
- ID:g3nG1I3Z0 >>返信コメ
- 九尾の力使うとか里にバレるやんけ
サスケェが里の人達の記憶消すんか?
-
- 2019年10月28日 15:29
- ID:dXRyEAZL0 >>返信コメ
- 昔のナルトのアニメっぽかった。懐かしく感じるwあと、じらいやとサスケの共闘みたいな
-
- 2019年10月28日 15:31
- ID:8jiph2G00 >>返信コメ
- >>5 忍びとして付き合いがなくてもテンテンにも子供くらい…結婚相手すらおらんやないかい!
-
- 2019年10月28日 15:32
- ID:Px5dhPEu0 >>返信コメ
- ぶっちゃけナルトこの時代は九喇嘛の力制御出来てないし
サスケ関連で疾風伝の方でも暴走してたし
また九尾化してるけど今回は理由は何なんだろ
-
- 2019年10月28日 15:32
- ID:v2ycFWMF0 >>返信コメ
- ヒナタがサクラのことサクラちゃんっていってたのおかしいよな
-
- 2019年10月28日 15:38
- ID:jwfVSZ120 >>返信コメ
- 多分先生になったシノはちゃんとボルトにアドバイスしてるよね。
ただいつも通りちゃんと話を聞いてもらえなかっただけで…(泣
-
- 2019年10月28日 15:39
- ID:E9zTFXtn0 >>返信コメ
- ウラシキ再登場が早い
「5週間くらいゆっくりしとけ」で笑ったw
-
- 2019年10月28日 15:41
- ID:b.rb.Hzx0 >>返信コメ
- 今回の長編は日常回があと3~4話くらい続くのかと思ってたけど、ウラシキが意外と早く来たな…
というかボルト世代って過去の事件(オビトの九尾事件、雲隠れによるヒナタ誘拐未遂事件、うちは一族のクーデター疑惑とイタチによる一族抹殺、自来也の弟子のペインによる木ノ葉襲撃etc.)ってどの程度まで知ってるのかな。
一応ミライがヒルゼンの死の原因が大蛇丸なのを知ってるあたり、木ノ葉崩しはある程度知られてるみたいだけど…
-
- 2019年10月28日 15:44
- ID:b.rb.Hzx0 >>返信コメ
- >>3
仮にボルトが過去に行かなくても雷車は開発されてたんじゃないかな。
ドラえもんでもセワシは当初のび太とジャイ子の子孫だったけど、のび太がしずかと結婚してもセワシは生まれてるみたいな感じで。
-
- 2019年10月28日 15:44
- ID:jwfVSZ120 >>返信コメ
- >>2
いや、そもそもこの頃のナルトは内心とっくに諦めてるだろ。
サクラの愛してる人はサスケで、これから何があろうとそれは決して変わらないし変えるべきじゃないっていうのはサクラの涙で充分理解してるから。
奪還失敗以降は『サスケをどうにかしてサクラの元に帰す』ってことしか頭にないよ。
-
- 2019年10月28日 16:09
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>7
木ノ葉丸子ちゃんが一番好みのタイプです
-
- 2019年10月28日 16:10
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- ボルトとネジの絡みがもっと見たかったんじゃあ~
-
- 2019年10月28日 16:12
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>15
先週のボル子ちゃんで我慢しなさい
-
- 2019年10月28日 16:18
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- この間の砂走ってたのを何週か削ってコッチ延ばしてくれりゃ良かったのにー
-
- 2019年10月28日 16:30
- ID:oJWFAn800 >>返信コメ
- ぼく桃太郎のなんなのさ
-
- 2019年10月28日 16:32
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- 自来也が九尾化ナルトに重症を負わされたエピソードをここに持ってきたりはしないよねぇ…まさかね
ところで自来也どこ行ったん
-
- 2019年10月28日 16:47
- ID:PUFz8xrG0 >>返信コメ
- 少年時代のナルト達が未来の自分達のことをdisるの、笑いが止まらないわwww
-
- 2019年10月28日 16:54
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 今まではデンキの父親と表記されていたのにEDで雷門エレキって出ていて驚いた
-
- 2019年10月28日 16:55
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 限定月読を思い出す
-
- 2019年10月28日 16:56
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 過去のシカマル達からみてもボルトはセンスあるんだな
-
- 2019年10月28日 16:58
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 里抜けした事を知るのはもっと先だと思っていたからびっくりした
-
- 2019年10月28日 17:01
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 一話でデンキが父は元々忍で忍界対戦の功績があって会社を大きく出来たと言っていたけどその功績ってなんなんだろう
-
- 2019年10月28日 17:07
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- カラスキに干渉してはいけないと言われているのにちょいちょい干渉している気がする
それに大筒木のウラシキがいるのはナルトにどう説明するんだろう?ウラシキが現れてナルトを連れ去るのは結構な騒ぎになるような事だと思うしナルトと自来也はまだ良いとして綱手や他の里の連中に知られたらとんでもなく歴史が変わってしまいそう
-
- 2019年10月28日 17:08
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>29
でもこの頃のネジとうっかり絡ませるとサスケの黒歴史以上にヤバイからなぁ
日向本家と関係改善はされてる時期だから表面上だけならただの真面目な優等生キャラで絡んでも面白み無いし
-
- 2019年10月28日 17:10
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 予告でサスケが戦っていたけど写輪眼や輪廻眼、スサノオなんて出して戦ったらナルトや自来也に怪しまれると思うんだけどどうするのかな?
-
- 2019年10月28日 17:15
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- せっかく20周年記念でやっているのにナルト同期の出番がサービス程度なのが残念
ネジとかもっと見たかったけど全部で9話しかないから仕方がないか
-
- 2019年10月28日 17:17
- ID:2.VS2KcV0 >>返信コメ
- やっぱいいわナルト時代の世界観...まだ強い敵もいて同期メンバーにも魅力があって。叶うなら自分も少年時代に戻りたい(哀)
-
- 2019年10月28日 17:19
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- ボルトとサスケが未来に戻って来たら過去で会ったナルト達もボルトに会った事は覚えているのだろうか? シカマルとかあの時のナルトに似たやつはボルトだったのか!とかならないかな
-
- 2019年10月28日 17:21
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>40
ウラシキの事は九尾を狙って来た暁の手下だとか何とか言っとけばオッケー
-
- 2019年10月28日 17:22
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- デンキパパはボルトがこの時代の雷バーガーって言っていたのも聞いていたりしないよね
-
- 2019年10月28日 17:24
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- カラスキはチャクラチャージしないと起きないのかな?
-
- 2019年10月28日 17:38
- ID:4HLyl4mj0 >>返信コメ
- ヒナタとボルトのところで、バックトゥーざフューチャー思い出した
-
- 2019年10月28日 17:51
- ID:b1h6HDC.0 >>返信コメ
- 原作通りにキャラの雰囲気を再現してるとはいえサクラがウザくて嫌いになりそうだったわ
ナルトは何も悪い事をしてないのに鬼の形相で殴りに来なくても良いだろ...
ヒナタが止めてくれたから良いけどヒナタが来なかったらナルトはまた病院送りにされてた可能性が有ったぞ
-
- 2019年10月28日 17:54
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 里抜け理由と里抜け後にやった事は知られなくて良かったな 深い事情があるとはいえ兄のイタチがうちはを殲滅させて、それが原因でサスケの復習が始まって里抜けしてミツキの親の大蛇丸の所へ行って二部で五影会談を襲撃したんだよって言ったらボルトもサラダもどうなるかな
-
- 2019年10月28日 18:08
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 未来が変わってしまっても過去の人に伝えたい事
・ネジには【忍界大戦で死ぬから気をつけて】
・カカシには【オビトは生きているよ】
・我愛羅には【デイダラから逃げて】
・木ノ葉の皆には【ペインが里を襲撃するから警戒して】
・自来也にも【雨隠れで死ぬから気をつけて】
・全忍へ【マダラのおじさんはとてつもなく強いよ】
-
- 2019年10月28日 18:16
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- ここはわりと平和でいいな
2ちゃんねるだと歪んだ馬鹿が沢山いて普通の事を書き込んでも、◯ねとか罵倒されるし
-
- 2019年10月28日 18:20
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- ボルトとサスケが里にいなくて未来の里では騒ぎになっていないのかな?
-
- 2019年10月28日 18:23
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>54
ボルトとサスケが数日分老けるだけで終わればおk
-
- 2019年10月28日 18:25
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>52
・サスケに【お前の兄ちゃんそんなに悪い奴じゃないよ】
・テンテンに【三十路になっても結婚できてないよ】
-
- 2019年10月28日 18:35
- ID:uQdtQuLe0 >>返信コメ
- ボルト、夜中うっかり両親のアレとか見ちゃってんのかなぁ・・・
-
- 2019年10月28日 18:43
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- サスケが里抜けしていなかったらとかイタチや自来也やネジが生きていたらとか忍界大戦がなかったらと思うけどそうなっていたら、未来は随分変わっていたと思うしボルトやサラダも存在していなかったかもしれないんだよな
-
- 2019年10月28日 18:45
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- できればネジの(ヒナタ様)がもう一度聞きたかった
-
- 2019年10月28日 18:48
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>58
マダラいや黒ゼツの暗躍はそのままだから、単純に対抗手段が無くなって大筒木の良いようにされて終わる
-
- 2019年10月28日 18:54
- ID:NwNifTBK0 >>返信コメ
- 木ノ葉丸のために仕方なくボルトはお色気の術を発動したら、
ナルトと同罪でボルトも殴られたのかな?
まあ~厳重注意レベルで済む可能性もあるのかな
-
- 2019年10月28日 18:58
- ID:Sdq5I1oh0 >>返信コメ
- ボルトが恥ずかしくて見てられないのは、現在でも夫婦でデレデレしてるのを見せられてるのもあるんだろう。父の方は「母ちゃんにいつもデレデレしてる(ボルト談)」、母の方は子供相手に惚気話をいつもしているわけで
ところで、ヒナタって人を見る目というか勘が鋭いよな
幼い頃からナルトに理解を示し、周囲を見下していた頃のネジの本質を指摘してブチギレさせたりしてたし
-
- 2019年10月28日 19:01
- ID:uJw0oVXX0 >>返信コメ
- いやぁ眼福回でした
NARUTO観てるみたいでこっちも昔に戻った気分になるな
ウラシキまだ出てこなくていいぞ
-
- 2019年10月28日 19:06
- ID:NwWgxIu20 >>返信コメ
- >>52
追記:アスマ&紅【飛段の術まともに受けると貴方(or彼氏)しにますよ】
あと ガイさん【後に右脚ブッ壊れます…】
…って、アイツだと『神よ修行を有難ォーーー!!』とか言って歓喜し兼ね無さそう。
-
- 2019年10月28日 19:07
- ID:K77fuhYp0 >>返信コメ
- 「あの頃の俺には他に選択肢がなかった」
これ本当か?結果的には抜けてあの道に進んだのは良かったかもしれないけど、他に方法あったんじゃないかと思ってしまう……
-
- 2019年10月28日 19:13
- ID:N2Bv8dhD0 >>返信コメ
- デンキのとーちゃん忍者だった!そして未来を語るおっさん!
-
- 2019年10月28日 19:13
- ID:y2OsciRe0 >>返信コメ
- >>35
まぁ現状デンキの親父ではないからねw
-
- 2019年10月28日 19:15
- ID:y2OsciRe0 >>返信コメ
- >>39
物資の管理とかじゃないかな
補給線確立させるのってかなり重要だし
-
- 2019年10月28日 19:23
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>65
サスケ自体が荒んでたけど、そうなったのは大蛇丸とイタチのせいだから……
カカシじゃ力不足で護ってやれなかった、なんも悪くないけど
-
- 2019年10月28日 19:24
- ID:CYgnOLi40 >>返信コメ
- >>1
その前に数割程度、自分で暴露したのでは?
-
- 2019年10月28日 19:25
- ID:.ASyoreb0 >>返信コメ
- 自来也よりも、大ガマ仙人辺りが大体の状況を察していそう。
同じ師匠の繋がりで、サスケが自来也から何かヒントを貰って欲しい。
-
- 2019年10月28日 19:25
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>64
ガイは右脚の犠牲で里が救えるならむしろ喜んで同じ事しそう
-
- 2019年10月28日 19:31
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>1
父ちゃんと師匠の初チューを見るよりはましなのでは
-
- 2019年10月28日 19:31
- ID:jwfVSZ120 >>返信コメ
- >>65
こうやってサスケを叩きたがる奴はいつもイタチの幻術や大蛇丸の呪印による誘導があった事実を無視してるよな。
何で?
-
- 2019年10月28日 19:34
- ID:NwNifTBK0 >>返信コメ
- >>72
それでもネジの死は言ってはいかんな
ガイ先生はネジの死はかなりつらかったと思うぞ
教え子に先立たれるなんてヘビーだからな
-
- 2019年10月28日 19:34
- ID:8FOBNXUf0 >>返信コメ
- 漫画ストックのためにもアニオリは多い方がいいんだから、もっとほのぼのやってくれてもいいんだぜ??
-
- 2019年10月28日 19:36
- ID:K77fuhYp0 >>返信コメ
- >>74
>>65だけど、それらを失念していた。ありがとう
もう一度、ナルト読み直してくる
-
- 2019年10月28日 19:41
- ID:yoQq0VnO0 >>返信コメ
- なんか赤面する子供ヒナタ見たら涙出てきた
-
- 2019年10月28日 19:43
- ID:sYDfzaFg0 >>返信コメ
- サスケがこの世界のダンゾウを殺してもダメなんだろうな
-
- 2019年10月28日 19:44
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- リアタイで見てた頃の木ノ葉丸は生意気なクソガキぐらいにしか思ってなかったけど今見るとかわいい奴じゃん
-
- 2019年10月28日 19:45
- ID:Hszkn6gF0 >>返信コメ
- これで元の時代に戻ったらネジが生きてる未来になってたりしないかなと妄想
-
- 2019年10月28日 19:48
- ID:o76dpE630 >>返信コメ
- >>33
多分自来也は、ボルトとナルトとサスケの三人がウラちゃんに追い詰められた時、蛙を呼び出してウラちゃんを攻撃するはず。
そうしないと、ただのエロ爺で終わっちゃうし・・・
-
- 2019年10月28日 19:49
- ID:NwWgxIu20 >>返信コメ
- 当時のサスケ「他に選択肢が無かった」
今記事読んでるワイら「選択肢以前にテーマ自体が無かった」
-
- 2019年10月28日 19:53
- ID:tEnSD2380
>>返信コメ
- 親子で螺旋丸もいいけど、親子でハーレムの術も見たい
-
- 2019年10月28日 19:55
- ID:Qwlo3u9O0 >>返信コメ
- なんか楽しんでるところに水を差すようで、番組の存在意義を全否定するようなことを言うのも気が引けるけど・・・
この作品、こんなに長く続けるべきなのか?
本来なら、『NARUTO』の続編ではなく、あくまで”後日譚”だったはずだ 今や完全に”続編”になり2年半も続いてるけど これじゃ『NARUTO』を終わらせた意味がない 原作者の”ここで完結させる”という判断を超えている いや、オリジナルで続くのが悪いわけじゃないが、もう大きくドラマチックな展開(里の存亡とか、レギュラーが死ぬとか)はできないし、下手にやればせっかく完結した話を壊して後味を悪くする
小さな展開で続けるより、きっぱり終わらせたほうがよくないか…このままだと平和が続いてナルトやサクラが孫を持ちそうだ それはさすがに誰も見たくないんじゃないか
-
- 2019年10月28日 19:57
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>84
現代に戻ったら大人ナルトと木ノ葉丸とボルトの3人でぜひ
後の伝説の三忍である(大嘘
-
- 2019年10月28日 20:03
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>85
まあそれ分からんでもないよ
ここと関係ないけどうたわれるものは一作目で終わっといてほしかったクチだし
-
- 2019年10月28日 20:03
- ID:7llUGxOx0 >>返信コメ
- >>79
残念ながら時期が遅過ぎると思う
イタチとシスイが嵌められる前ならば話は変わってくると思うが…
-
- 2019年10月28日 20:05
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- NARUTOでアスマとネジが死んだ事を考えるとBORUTOでもやっぱり担当上忍や同期の中から犠牲者が出るのかな? ウドンは教え子を守って死にそうだしイワベエは終盤になって殺されそうな気がする でもそうなるとメタルとデンキが可哀想な事になるし
-
- 2019年10月28日 20:12
- ID:vQTvLMll0 >>返信コメ
- >>85
忘れてるかもしれんが冒頭の成長したボルトvsカワキのとこで里壊滅してるし
あれに絡んで死人が出てもおかしくないぞ
(岸本はキャラ殺してオッケー発言してるしすでにオオノキとか実際死んでる)
-
- 2019年10月28日 20:12
- ID:vB2r.1gG0 >>返信コメ
- やっぱ作画が昔と違うよな。ナルトの顔がやたら綺麗だし、顔じゃなくても全てが全体的にソフトタッチになってる。シノも将来先生になることを思わせるシーンなんて今までなかったし、そもそも先生になるような伏線なんて付けられてこなかったし、取ってつけたようなシーンが多い。俺の知ってる下忍時代ナルトじゃない
-
- 2019年10月28日 20:15
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- >>89
追加
イワベエはギャグも出来るしシリアスも出来るから使い勝手がよくて、もし死ぬ事があったらボルトかデンキ&メタルを守って美しく散ってほしいな (ただの願望)
-
- 2019年10月28日 20:31
- ID:Uk8QX1ZF0
>>返信コメ
- ナルヒナ最高や!!
-
- 2019年10月28日 20:33
- ID:pN8wH8SB0 >>返信コメ
- >>91
ほんま作画が綺麗になったよなあ
命のカレー編とか今見たら多分俺倒れると思う
-
- 2019年10月28日 20:42
- ID:LAs5pE9n0
>>返信コメ
- ボルト、ナルトをウラシキから、守って、救って
頼んだよ
-
- 2019年10月28日 20:48
- ID:VTsSFXmK0 >>返信コメ
- 過去タイムスリップ編もっとやってほしいなぁ
何なら、中忍試験編とか
夢の世界でいいから、ナルトとボルトが一緒に修行とか
数で押すナルトと質で対抗するボルト…みたいな描写で
-
- 2019年10月28日 20:51
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>96
ネジvsヒナタとかボルトに見せられんて……
いやそっからの父ちゃん男前やねんけどさ
-
- 2019年10月28日 21:05
- ID:tEnSD2380
>>返信コメ
- ナルト達が騒いでいる傍ら、冷静に泡を流すネジ…
ナルト達と同じ空間にネジがいるだけで泣けてきた。
この時間がずっと続けばいいのにと思ってしまう。
銭湯のシーン見るとロード・トゥ・ニンジャ思い出すな。
-
- 2019年10月28日 21:07
- ID:LAs5pE9n0 >>返信コメ
- >>22 いつから、ヒナタは、サクラのことを『サクラさん』から『サクラちゃん』って呼ぶようになったのかな?
ナルトの物語では、さん付けだったのに
-
- 2019年10月28日 21:25
- ID:tEnSD2380 >>返信コメ
- >>84
あのカグヤの意表を突いた最強の術
-
- 2019年10月28日 21:34
- ID:YZDs9UX20 >>返信コメ
- ウラシキって、敵としての威厳も魅力もないよな。ただ強いだけで、しかも詰めが甘い。
-
- 2019年10月28日 21:39
- ID:4HLyl4mj0 >>返信コメ
- >>62
このタイプは、おおよそ周囲をよく見て和に入りたいけど前に踏み込めない、のと、実は人間嫌いないし自分を守ること優先で他人を見ない、のどちらかに分かれる
ヒナタは典型的な前者で見ているからこそ観察力が養われてる
-
- 2019年10月28日 21:41
- ID:m7Ks36aU0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年10月28日 21:55
- ID:eo2DCqHR0 >>返信コメ
- >>9
わかる
何か会話と会話の間に妙な間があってテンポが悪く感じた
あと個人的に、ボルトによる過去の親たちに対する感想はなんかあっさりしすぎて物足りなかった
ネジなんかリー登場で強引にカットされたし
-
- 2019年10月28日 21:58
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>104
ネジは真面目に触れると核地雷だから、あーやって流したのは逆に上手いよ
「優しいネジおじさん」像も「孫バカおじいちゃん」像もぶっ壊れてヤバすぎる
-
- 2019年10月28日 22:16
- ID:hviHUi0u0 >>返信コメ
- >>11
ヒナタがナルトを子供の頃から好きだったことも前回で初めて知ったくらいだし
ほぼ何も知らないんじゃないかな
-
- 2019年10月28日 22:32
- ID:sRqH2Tty0 >>返信コメ
- >>37
少なくても素人の動きではないし、旅芸人って考えればセンスの塊に見えてもおかしく無いだろうな。
実際3つの属性変化と消える螺旋丸を使える天才なわけだし…
-
- 2019年10月28日 22:33
- ID:tbJwU2qh0 >>返信コメ
- シノ「いいかげんな先生だなソイツは」
ボルト(アンタのことだけどな)
このやりとり、BTF3でも似たようなシーンがあったの思い出したw
マーティの珍妙な格好に対して
ドク「どこのどいつだそんな妙な服を着せたのは」
マーティ「あんただよ……」
ってやつ
-
- 2019年10月28日 22:35
- ID:bb5lMWYw0 >>返信コメ
- なんとなく声優が(それとも脚本が)昔のキャラを忘れていた気がする。話もとってつけたような感じだし、無限月読の時のキャラの演技の方がうまかった。
-
- 2019年10月28日 22:46
- ID:bb5lMWYw0 >>返信コメ
- >>85
ボルトの話って結局のところ
ドラゴンボールGTやドラゴンボール超などと似たようなとこある。蛇足といえば蛇足だし..でも嫌いに離れない
火影になったナルトや大人になったサスケなどが見れるのはうれしいし、ナルトやヒナタが親をやっているとこ見るだけニヤニヤしてしまう。(実は主人公のボルトはそれほど気にしていない)
-
- 2019年10月28日 22:52
- ID:bb5lMWYw0 >>返信コメ
- >>99
なんとなくサクラがヒナタに自信を持たすためにさん付けで呼ぶなといった気がする。(でも綱手の弟子になる前のことなんだろうか?)
-
- 2019年10月28日 22:55
- ID:WGeXqIto0 >>返信コメ
- 昔のアニオリを思い出す空気感で懐かしい気持ちになった
-
- 2019年10月28日 23:07
- ID:HsxFmAic0 >>返信コメ
- >>29
ボルトは白眼こそ無いものの格闘術は日向家仕込みっぽいし
ネジやヒナタに戦ってるところを見られると不審がられそう
-
- 2019年10月28日 23:11
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>113
シノが体術について触れてたけど、組み手見られてたらヤバかったな
モロに掌底ベースの柔拳使いだもの
-
- 2019年10月28日 23:12
- ID:BsxBsMIm0 >>返信コメ
- >>2
そもそもがサスケへの当て付けだしな。どこまで自分で理解してたかはわからんけど。
-
- 2019年10月28日 23:13
- ID:BsxBsMIm0 >>返信コメ
- >>3
バック・トゥ・ザ・フューチャー
-
- 2019年10月28日 23:13
- ID:i8bnnG1d0 >>返信コメ
- カカシ先生出ないのかあ
自来也とナルトの師弟だったら
サスケとカカシも何か話すか期待してたのにい
-
- 2019年10月28日 23:28
- ID:USZ7ptdB0 >>返信コメ
- 普段ボルト見ない俺もこれとこの前の話は見たわ。まぁ製作サイドからのファンサービスって感じだな。この辺だけは最後まで見ようかなと思う
-
- 2019年10月28日 23:31
- ID:akKm8Xmc0 >>返信コメ
- >>117
カカシだとボルトの正体すぐに感づきそうだから……
自来也もそうだけど、あっちは現在で関わらないから
-
- 2019年10月28日 23:38
- ID:C6RJIVzc0 >>返信コメ
- 次で戦闘が始まり芸人が忍者だとナルトにバレるのかな
-
- 2019年10月28日 23:44
- ID:eBr9qg9.0 >>返信コメ
- >>31
本当これ
砂の話本当暇だった
-
- 2019年10月28日 23:48
- ID:b5rK60qO0 >>返信コメ
- 過去の大蛇丸が未来のサスケを見てもサスケだとわかるのかな?
-
- 2019年10月28日 23:54
- ID:UH9l1B6P0 >>返信コメ
- >>4
下忍がほとんど出てくる少年時代オリジナル回でもテンテンだけ最終エピソードの最後にちょっとだけ登場ってのがあった。そのオマージュという可能性も。
-
- 2019年10月28日 23:58
- ID:XJ6bVUxu0 >>返信コメ
- >>31
ネタバレになるから詳しくは言わないけどけっこう長くやるみたいだよ
-
- 2019年10月29日 00:05
- ID:lLTq6nKx0 >>返信コメ
- 自来也がウラシキを見て(あるいは戦闘をして)大筒木の存在を知って、死を隠し果心居士にって展開かな?
-
- 2019年10月29日 00:08
- ID:nLPeLKUW0 >>返信コメ
- ボルトがナルトと似たような環境で育っていれば過去のネジ達に対する反応も違ったかもしれない
-
- 2019年10月29日 00:11
- ID:nLPeLKUW0 >>返信コメ
- >>126
追加
ナルトがミナトに会うのとボルトが昔のナルトに会うのは心理的にもわけが違う
-
- 2019年10月29日 01:08
- ID:Bi8oA7XY0 >>返信コメ
- >>10
そうゆうことだったんだ
-
- 2019年10月29日 01:26
- ID:VuPiTuqB0 >>返信コメ
- 現代に戻った後大人ナルトをつい「お前」って呼んじゃってヒナタにめっちゃ怒られるんですねわかります
-
- 2019年10月29日 02:30
- ID:iTSFni7D0 >>返信コメ
- >>3
デンキの父親が元忍者だとは思わなかった
-
- 2019年10月29日 07:32
- ID:GrtpWuDc0 >>返信コメ
- >>122 気づかれたら、どうしよう💧
-
- 2019年10月29日 07:38
- ID:3CsBr5uh0 >>返信コメ
- >>1
モモシキ編でサスケに渡された額当てが抜け忍の証の傷入りだったのに今まで気づいてなかった事に驚きだわ
-
- 2019年10月29日 07:42
- ID:VTTLTw930 >>返信コメ
- >>37
下忍試験時にカカシに中忍程度の実力あるけど精神や性格が忍失格言われてたからな
-
- 2019年10月29日 07:51
- ID:GrtpWuDc0
>>返信コメ
- ナルトは、人柱力よ、もし、ウラシキに九尾(クラマ)を奪われたら、ナルトが死んでしまう!
そうなる前に阻止しないと、それに、九尾(クラマ)やそのチャクラ、まだコントロールしてる頃じゃないし、もし、九尾モードの状態になったら、NARUTOの物語のあの時(少年時代の頃の終末の谷での時や、橋で大蛇丸と対決した時や、ペイン戦での時)みたいに、暴走してしまう!
ボルト、サスケ、自来也、そうなる前になんとか、ナルトを救ってほしい!
-
- 2019年10月29日 08:01
- ID:f7EEIJGV0 >>返信コメ
- >>108
ああ、それかー。
西部時代にタイムスリップする時に渡した衣装
-
- 2019年10月29日 08:04
- ID:f7EEIJGV0 >>返信コメ
- ヒナタって人見知りだったか?
ナルトの前じゃ緊張してモジモジしてたが、他の人間の前では普通に接してると思ってたが
-
- 2019年10月29日 08:11
- ID:Z5.lVVWv0 >>返信コメ
- そういえば、アニオリで幽霊回三回ぐらいしたことあるからこの話の前に現代でボルトがネジ叔父さんと出会って修行をつけてもらう話をすればよかったのに……最後に消えるまで幽霊とは気づけないとか……
-
- 2019年10月29日 08:46
- ID:YY75lXrx0 >>返信コメ
- ナルトが最初のサスサククラスタだってことに気付いてない人まだいるんだな。
ナルトが好きなのは自分に靡いたサクラじゃなくて、サスケの隣で心から幸せそうに笑ってるサクラなんだよ。
けどまだ子どもだったナルトは絶対そんなことライバルのサスケには言えないし認めたくもないから、何かと噛みついて対抗してただけ。
-
- 2019年10月29日 09:22
- ID:nLPeLKUW0 >>返信コメ
- デンキは外見は父親と全く似ていないから母親似なのかな (まだ未登場だけど)
エレキの上司ってのは忍としての上司なのか、それとも既に会社は設立していてその会社の上司なのかわからないな 忍界大戦の前には事業をしていたっぽいけど
-
- 2019年10月29日 09:24
- ID:YetnqKzT0 >>返信コメ
- 竹内さんお色気の術で高い声出せるってことは
少年ナルトもできるはずなのに…
やっぱ七代目時代のくせが抜けないだけかー
-
- 2019年10月29日 09:41
- ID:nLPeLKUW0 >>返信コメ
- ここへきてデンキの父親をぶち込んできたのは
タイムスリップ編が終わったあと雷門カンパニーにスポットを当てた話でもやるのかね
わかっている事は里一番の大企業である事とデンキの父親が社長である事と雷車やゲマキをつくっている会社である事ぐらいで謎が多い会社でもある 雷門カンパニーの歩みとかやってくれたら木ノ葉の発展も知る事が出来るし
-
- 2019年10月29日 10:47
- ID:oxj1H4wm0 >>返信コメ
- NARUTO後半からBORUTOになってから敵はただの脅威でしかなく、ただの戦闘漫画になってしまったのは本当に惜しい…
葛藤や欠落した部分があってそれに気がついて人として前に進む様が、まさに(NARUTOに出てくる)「忍」模様を描けててよかったんだけどね。
そういえば「忍」という言葉自体聞かなくなった気がする…
実力はナルト世代を越えていても、志の面ではまるで届いてないということなのかな
-
- 2019年10月29日 11:20
- ID:VTTLTw930 >>返信コメ
- >>2
サスケ抜けて数ヶ月も経ってないし傷心中のサクラに好意アピールするほどナルトはKYじゃないしナルトはサスケ連れ戻せなかった事に負い目感じてるからな
二年後の疾風伝時ですらサイに君は本気でサクラの事好きみたいだけど告白とかしないのと聞かれて、約束も守れない男がそんな事できっかよと悲しそうにしてる
-
- 2019年10月29日 11:27
- ID:P3rxwNrV0 >>返信コメ
- >>25
大蛇丸ってどんな人?ってボルトやサラダ、チョウチョウがなってたし木ノ葉崩しはあまり知られてないと思う
そして小説版で暁の事は火影の許可がないと知れない最重要機密扱いだった筈
アニメ版だとカットされてたけど、ミライとカカシ達の温泉巡りの際にミライが邪神教とか知ってた事に対してカカシが機密事項を何で知ってる?と問い、勝手に侵入してアスマの死の真相調べてたミライが焦り、カカシがナルトにはオレが書類整理頼んだって事にしようみたいに提案する話があった
だからミライは火影の護衛役というポジを利用して色々機密事項盗み見てる
-
- 2019年10月29日 11:37
- ID:74dgcfQe0 >>返信コメ
- 折角平和な時代になったのだから、こういう日常をメインにしたら安定したろうに
週刊連載さらずにすんだろうに・・・
-
- 2019年10月29日 13:16
- ID:1Zb2Vfx60 >>返信コメ
- これ戦いが終わって現代に帰ってきて、ボルトの世界で歴史が少し変わっていたら面白いかも
それか戦闘中にナルトが巻き込まれ一緒に未来に行ってしまうとかw
-
- 2019年10月29日 13:47
- ID:uTLRoTzQ0 >>返信コメ
- ナルトはカップラーメンをオリジナリティにせずに食べるのが当たり前だったんだよ。それを現代風味を教えちゃって、この時点でナルトの過去を変えちゃってるよね?ボルト。今頃現代でナルトがカップラーメンをオリジナリティにして食べてたりして。
-
- 2019年10月29日 13:50
- ID:5nGNQaqB0 >>返信コメ
- 少年時代でもこの時のナルトはめちゃくちゃつえーぞ
ボルト止められるんか?
-
- 2019年10月29日 14:29
- ID:0YahPEW80 >>返信コメ
- この時代の下忍って未来の下忍の下位互換みたいな感じだけど、ナルトに関してはボルトに全然負けてないのが良いねー
-
- 2019年10月29日 15:04
- ID:z5QXfLSp0 >>返信コメ
- >>73
あれ実は影分身だから
-
- 2019年10月29日 15:19
- ID:bPmdawvt0 >>返信コメ
- 原作だとナルトが退院したらすぐに旅立ちみたいな感じだったのに、里で呑気だらだらやってる意味が分からん
サクラは散々ナルト守ったり庇ったりナルトに感謝したりして、ナルトとの絆深めたばかりにやたらナルトにギスギスさせられてるし
サスケとナルトのために必死に修行してた時期だろ…
同期もネジも皆強くなろうと考えてて暇なんてしてないだろ
ヒナタはいのやサクラと仲良くないから普段は交流ないのが何でトリオみたいになってるの?
大体この時期のヒナタって入院中のナルト見て気絶して、ナルトに合わす顔ない~とナルト避けてたのに自分から話しかけに来てるのも意味分からん
ナルトが誰かに悪く言われようが殴られようが庇った事なんてないじゃん、ヒナタ。
-
- 2019年10月29日 15:23
- ID:bPmdawvt0 >>返信コメ
- >>11
馴れ初めってアニオリ捏造みたいなもんだけどな
今回の話もだけど
-
- 2019年10月29日 15:33
- ID:oszzzshb0 >>返信コメ
- >>22
他にもサスケが里抜けしたばかりなのにナルトもサクラも同期もキャラとテンションおかしい
やたら暇しててお色気の術でふざけるナルトもそれをどつくサクラも話的にはありえない時期
ヒナタのために他のキャラを下げるアニメ手法いい加減にしてほしい
ヒナタって自分から人の輪に入ってくるキャラじゃないし、ナルトをこんな風に庇う事もないし
サクラといのは親友でもヒナタはどちらとも友達じゃないのに関係性ウソだらけでひどい
アニボルだとボルトの体術は日向から教わってるみたいな捏造してたくせに、バカにする時にはシノの仕込みって事にしたり
ヒナタageに他sageセットすぎてヒナタやヒナタ押してるスタッフがイヤになる
-
- 2019年10月29日 15:35
- ID:oszzzshb0 >>返信コメ
- >>113
アニメでボルトの体術は日向家仕込みっぽくしてるのに
不出来なのはシノのせいにするの最低だと思った
-
- 2019年10月29日 15:39
- ID:oszzzshb0 >>返信コメ
- >>62
げんさくには夫婦でデレデレしてる様子全くないけどね
うずまき一家はアニメでスタッフ好みの味付けしすぎで本来の原型が消え去ってる。
元々のヒナタってナルトを理解していたというより落ちこぼれなのに自分のか値信じててすごーいって感じじゃん
ネジは状況考えたら運命に苦しむのも宗家憎むのも当たり前なのに、何でヒナタこんなに他人事なんだろと思ったわ
ナルトがサスケに拘り続けてるのもスルーだったし
-
- 2019年10月29日 15:45
- ID:oszzzshb0 >>返信コメ
- >>50
原作どこ再現してるの?
原作見ればこの時期は
サクラはナルトとサスケどちらの事も深く思っていて、ナルトに感謝して、二人のために強くなる決意して綱手の弟子入りして修行中
ナルトはサスケを救うために決意を固めていて、退院後はすぐに自来也と旅に出る事になっていて退院前か退院したばかり。
毎日暇して、お色気の術なんかをやってふざけてる時期でもない。
サクラもナルトにあんなきつい時期じゃないし同期共々皆修行頑張ってる。
ヒナタはナルトが誰かに悪く言われようが殴られようが庇う事なんてなかったし、入院中のナルト見て気絶してナルトに合わせる顔ないからとナルト避けしてた。ナルトが旅立つ時ですら影から見てただけ。
何もかも原作と噛み合ってない。
あと公共の場でお色気の術は普通に悪いことだからその辺勘違いするなよ
-
- 2019年10月29日 15:49
- ID:oszzzshb0 >>返信コメ
- >>16
スタッフのヒナタ贔屓は原作の設定や人間関係ぐちゃぐちゃに弄って、他のキャラをヒナタの引き立て役にしようとするのがな
おかげでヒナタ大嫌いになった
-
- 2019年10月29日 16:19
- ID:t61evj2d0 >>返信コメ
- 公式がヒナタを愛しすぎてヒナタ正義・自分らの嫌いなキャラを悪とするための改編がえぐい
-
- 2019年10月29日 17:55
- ID:YY75lXrx0 >>返信コメ
- いつものヒナタアンチが出たぞー!!
みんな逃げろー!!!
-
- 2019年10月29日 17:58
- ID:GrtpWuDc0
>>返信コメ
- 次回は、『ザ・ロストタワー』の展開になりそうな気がする
-
- 2019年10月29日 17:59
- ID:GrtpWuDc0 >>返信コメ
- ヒナタアンチって何?💧
-
- 2019年10月29日 18:02
- ID:YY75lXrx0 >>返信コメ
- 通報してたら手が滑ってイイネ押しちまったわw
こいつら絶対ツイッターかアンチスレかで結託してんだろ。
一度に押し掛けすぎで草(まぁ一人かもしれんが)
-
- 2019年10月29日 18:05
- ID:GrtpWuDc0
>>返信コメ
- サスケ「カラスキはあれ以来目覚めていないのか?」
ボルト『ず~っとこもりっぱなしだってばさ』
やっぱ、めんどくさい、設定や機能(仕掛け)ね、カラスキさんのタイムトラベルの力とチャクラ量、何時間もチャージしなきゃいけないし、いつ起きてくれるかな?💧
-
- 2019年10月29日 18:55
- ID:PvOeh0pY0 >>返信コメ
- アニメだと136話から220話までの84話は最後の旅立ちのラストらへんまでアニオリのターンだから…アニメの続編としてはありなんじゃないかな一応
-
- 2019年10月29日 19:08
- ID:SQkZJ8WY0 >>返信コメ
- 間違ったこと言ってなくてもヒナタ絡みの批判って通報されるんだ
他キャラアンチは放置なのに
ヒナタファン恐
-
- 2019年10月29日 19:12
- ID:G4zdDkGQ0
>>返信コメ
- ウラシキとの再戦、楽しみ!
けどサスケと自来也までついていれば、安心感がありすぎて緊迫感があまり持てないんだよね…
また親子でお色気の術使って決着つけてほしい
-
- 2019年10月29日 19:34
- ID:xc.35Bvs0 >>返信コメ
- >>164
その変の話を知ってる人とそうじゃない人とでは差があるみたいだね
ナルトが同期達と任務に出て絆を深めてたし今回のもその時期の話だからあまり違和感は感じない
-
- 2019年10月29日 20:10
- ID:5uGuU8H.0 >>返信コメ
- >>140
お色気の術で変化した後のナルトの声優は、竹内順子ではなく小暮英麻です
-
- 2019年10月29日 20:25
- ID:G4zdDkGQ0 >>返信コメ
- >>142
NARUTOでは、敵でも敵なりに大切なものや守りたいものが描かれていて、戦闘を経たナルトが成長していくとこがよかった。
そういうのが無くなってきて、勧善懲悪みたいになってしまっているのが残念。
-
- 2019年10月29日 22:14
- ID:SQkZJ8WY0 >>返信コメ
- >>167
アニオリ話はあくまでスタッフによる妄想だから
原作知ってる側からするとヒナタ贔屓と他のキャラ改悪にムカつく事多いわ
-
- 2019年10月29日 23:04
- ID:D8o0Op820 >>返信コメ
- >>164
その辺のアニオリ嫌い
退院してすぐに自来也と修行の旅に出るはずのナルトをぐだぐだ里にいさせ任務させて、ヒナタは変や贔屓で他のキャラを踏み台にしながら盛られて気持ち悪かった
-
- 2019年10月30日 00:32
- ID:k4Z55H.f0 >>返信コメ
- 塩のカップラーメンを滅茶苦茶なトッピングながら美味くしたボルトのセンスも、料理上手の母親譲りか?
-
- 2019年10月30日 02:49
- ID:rSmfoqDi0 >>返信コメ
- >>172
原作のヒナタに料理上手なんて設定ないのにね
ヒナタが褒められる部分殆どのアニオリの捏造
-
- 2019年10月30日 07:43
- ID:RZDIin6v0 >>返信コメ
- あにこ便名物『いつものヒナタアンチ』だけど、こいつらアニメスタッフへのエゴ丸出しの不満を罪のないキャラクターへのヘイトに転嫁して発狂してるキチガイなんだからさっさとブロックするか顧問弁護士に相談するかすればいいのに。
こいつらが出てきた瞬間コメント欄の空気最悪になるんだよ。
そろそろ本当に我慢できないんだけど。有害すぎる。
-
- 2019年10月30日 13:09
- ID:STCnIGE.0 >>返信コメ
- ヒナタが嫌われてるのではなく、原作無視してやたら持ち上げられる&他のキャラを下げるキャラが嫌われてるだけ。
公式でヒナタみたいな扱いを受けてるのが他のキャラだったらそのキャラが批判されただけ?
仮に部分的に原作通りだったとしても、
ヒナタが原作通りに影から見てるだけの描写をしてボルトが「母ちゃんストーカーみたいで怖いってばさ…」と呟いて
原作通りにサクラやいのの方が顔がいい描写をして 「母ちゃん地味だな。なんで父ちゃんはサクラさんやいのさんと結婚しなかったんだ」と言わせて喜ぶファンがいるか?
シノをいい加減な先生と馬鹿にしたがボルトの台詞が(母ちゃんやヒアシじいちゃんに教わったんだけどな…)だったらヒナタ好き喜んだか?
もしヒナタ好きがその描写が嬉しいた言うなら、公式にこれからはsage表現は全てヒナタでやって下さいとお願いするのを手伝うぞ。
-
- 2019年10月30日 13:34
- ID:1.J34thZ0 >>返信コメ
- ヒナタ嫌いじゃなかったけど公式が美化ばっかするせいで原作読むとキャラの違いに萎える。
公式がヒナタより下に見てる感じのキャラの方がヒナタより仲間想いだったり、優秀で強いキャラな事多くない?
-
- 2019年10月30日 14:13
- ID:uttyvZmi0 >>返信コメ
- >>173
公式がヒナタ絡みの捏造する時は必ず他のキャラにたいする捏造sageあるよな。
原作だと誰が料理上手で誰が料理下手なんて描写ないのを、ヒナタが一番の料理上手だと認識させる捏造しつこい。
ハナビはヒナタには劣る、サクラや他の女キャラはメシマズみたいな描写してくる。
おとなしいキャラ=優しい・真面目・優等生・料理上手・美人・清楚みたいなスタッフのへんな固定概念感じる。ヒナタはそんなキャラじゃないのに。
岸本の言ってたヒナタ=あまりにもウジウジしたかわもさぶりっ子はなかった事にされてる。
-
- 2019年10月30日 14:57
- ID:lO3ybp5d0
>>返信コメ
- ナルコやっぱりかわいいなぁ
次も楽しみ😊
-
- 2019年10月30日 15:11
- ID:C6rK97Fq0 >>返信コメ
- ある意味公式が一番のヒナタアンチ、原作アンチ
公共の場でお色気忍術って普通に問題行為だけど、原作だとサクラがギャグ顔でキレてそのままギャグで終わるのにな。
よりによってサスケ里抜け直後のシリアスな時期にナルトを馬鹿にしてサクラをナルトに棘のあるキャラにするか。
ヒナタもキャラ達の仲裁なんてできるキャラじゃないしナルト避けてた時期なのにな。
-
- 2019年10月30日 15:14
- ID:pduAH5by0 >>返信コメ
- >>94
あれ見て倒れるのはネジだけにしてクレメンス
-
- 2019年10月30日 15:39
- ID:pduAH5by0 >>返信コメ
- >>151
取って付けたようなって言われてるのはそれだよな
キャラが意志を持ってない
脚本に動かされてる感じがするし、そのせいで過去のキャラとのわずかな違いが発生。で、古参組は違和感に気づくと。未来の同期らしさを残してますよ感が出てるけど、そもそも当時のあいつらに将来の特徴やクセや片鱗なんてなかったからな。シノが教師になるなんて思いもしないし、下忍のシノが誰かに運動技術を教えて先生っぽさを出すシーンなんて今までなかった。せいぜい「無視は嫌いだ」みたいに、無視と虫をかけたようなこと言ってたくらいだろうに。
-
- 2019年10月30日 17:22
- ID:RZDIin6v0 >>返信コメ
- >>175
頭大丈夫…じゃないな。
脳が幻のヒナタに支配されすぎてて言ってる意味がまるで分からんw
そもそも漫画BORUTOもロクに読んでねぇくせにいつまで原作原作言ってんだよ。
全部お前の主観だろうが。
-
- 2019年10月30日 17:54
- ID:oIL5z5ac0 >>返信コメ
- 岸本斉史の描いた話やキャラ描写とアニメの設定やキャラ描写がズレすぎててパラレルワールドに見える
過去編以外も含めて
-
- 2019年10月30日 18:56
- ID:HWUPbvH90 >>返信コメ
- >>174の下にいいねしたつもりが間違えてこれにいいねしてしまった…。
公式がキャラ贔屓とキャラアンチやめて岸本原作の設定破壊しなければ、ヒナタアンチもこんな生まれないよ。
個人的には原作のヒナタはアンチではないけどアニメのヒナタ苦手だから。
-
- 2019年10月30日 19:23
- ID:YRv4n.Gi0 >>返信コメ
- ナルコ頑張れ✊
ウラシキもナルコには敵わないでしょ
-
- 2019年10月30日 19:28
- ID:vluu.qcZ0 >>返信コメ
- ボルトも面白いけど君は008の方が一億倍面白いからみんなも観てみて。
-
- 2019年10月30日 19:53
- ID:Di3XRNaf0 >>返信コメ
- ヒナタってageすぎて色んな意味で原作の原型留めてないな
他のキャラは原作の原型はあっても原作より大分sageられがち
-
- 2019年10月30日 20:52
- ID:0JYQEe3j0 >>返信コメ
- >>16
ナルボルライブでもヒナタがナルトとサスケの喧嘩止めてたんだよね。
みんなの間に入って喧嘩を止めようとするヒナタみたいなヒナタを求めてるんじゃないかな、公式は。
ヒナタのリベンジキャラみたいなスミレもそんな感じにしてたし。
原作のヒナタが好きじゃないんだろうな。
-
- 2019年10月30日 22:19
- ID:ZXK09PSO0 >>返信コメ
- >>52
アカデミーの学生:「三代目は最強じゃないよ」
-
- 2019年10月31日 02:42
- ID:W8jWrh0E0 >>返信コメ
- >>27
それでもナルトのファーストキスがサスケであることは変わらないけどな
-
- 2019年10月31日 11:29
- ID:Xy9t8aJz0 >>返信コメ
- サスケとサクラを喋らせない
テンテンとネジを喋らせない
ネジとボルトのやり取りを一瞬で終わらせる
ナルトの里抜け関係でナイーブな時期なナルト達にエロ忍術でふざけさせる
なにげにクールで強くて格好良かったシノをとにかくヘタレとして貶し芸ばかりに使う
ナルトの事を割りと早くに認め仲間として大事にしていたサクラを否定しただの暴力キャラにする
ヒナタを普通にナルトと関わらせて、最初はナルトに簡単に話しかけられなかったヒナタが後に嫁になるという感慨深さをなくす
スタッフは分かってない
-
- 2019年10月31日 11:30
- ID:Xy9t8aJz0 >>返信コメ
- ナルトの里抜け関係でじゃなくてサスケの里抜け関係でに訂正
-
- 2019年10月31日 13:43
- ID:y8a3.pqz0 >>返信コメ
- >>191
別にそんな酷くはないぞ
-
- 2019年10月31日 13:57
- ID:E8nHy6C.0 >>返信コメ
- >>193
ヒナタオタクはヒナタ贔屓になれすぎて感覚麻痺してる気がする
-
- 2019年10月31日 15:02
- ID:mNA1Ue3F0 >>返信コメ
- 記憶はまあ写輪眼で何とかなるけど、流石に暴れたらチャクラ感知とかで目立つわな…
-
- 2019年10月31日 16:32
- ID:5.d33QUq0 >>返信コメ
- このシリーズ長く続くなら一回現代に戻っていろいろ変わってるってことありえそう。バックトゥザフューチャーのラストもそうだったし
-
- 2019年10月31日 17:00
- ID:kTjGdKIY0 >>返信コメ
- 今回の話見て、ナルト達の少年時代って個性強いし、クセ強いし、シカマルとネジはまぁしっかりしてるけど、それ以外、ガキだなぁ〜って思った。笑
面白かった。
それに対して、ボルトの周りは、みんな、大人びてるとか、落ち着いてるとか、そういう仲間が多いなと…サラダもミツキもシカダイもいのじんも委員長もデンキも…全体的に落ち着いてて、ナルト達の少年時代との違いがすっごいわかった。
あと、すごく良い意味でだけど、少年時代のナルトとボルトが一緒にいると、ボルトがお兄ちゃんでナルトが弟みたいに見えてきて、不思議に感じてしまう!ボルトが少年ナルトを大切にしてて、守ろうとしてる感じ!この二人の雰囲気がすごく可愛くて、ずっと見ていたいなって思った!
-
- 2019年10月31日 17:09
- ID:t0InLymJ0 >>返信コメ
- >>197
原作からの改竄だらけのアニオリ捏造とアニオリ捏造比較して違い分かったと言われても
-
- 2019年10月31日 21:02
- ID:nkT9f.QX0 >>返信コメ
- あと10週くらいは日常編みたかったな
-
- 2019年10月31日 21:04
- ID:nkT9f.QX0 >>返信コメ
- >>110
超とは一緒にするな
-
- 2019年11月01日 00:54
- ID:02k83U.u0 >>返信コメ
- アニメ見てるとヒナタと現在のうずまき一家嫌いになりそう。
他のキャラを引き立て役扱いしなきゃ持ち上げられないの?
-
- 2019年11月01日 01:34
- ID:F9UVezUm0 >>返信コメ
- 賛否両論ありますが、私は素直に面白いと思います。
-
- 2019年11月01日 05:15
- ID:bI3zjq1E0 >>返信コメ
- アニオリは薄い本って思えば問題ない。
-
- 2019年11月01日 07:29
- ID:97CUCnXl0 >>返信コメ
- この「設定がー」「性格がー」言ってる岸本原作原理主義者は作者が違うボルト観なくていいんじゃね
というかコメでイチャモン付けに来て嫌がらせしたいだけだろコイツら
-
- 2019年11月01日 09:07
- ID:7ppI.nUJ0 >>返信コメ
- >>130
デンキと会った頃にデンキが言ってたような
-
- 2019年11月01日 09:40
- ID:G49yasrN0 >>返信コメ
- >>204
他のキャラか下げながらヒナタ関係だけはageってやり方が時代に合ってない
アニナル時代は何とかなったかもしれないけど最近はそれでヒナタ嫌いになった人増えてるんだから、スタッフは考え直すべきだよ
-
- 2019年11月01日 21:37
- ID:RxbY.kcB0 >>返信コメ
- >>206
アンケートの結果は違ったけどねw
-
- 2019年11月01日 22:53
- ID:LW.02xnZ0 >>返信コメ
- ヒナタ信者が他sage喜ぶ屑しかいないからな
-
- 2019年11月02日 10:49
- ID:mLElfTDS0 >>返信コメ
- >>208
あんたが一番sageだw
実際、俺はヒナタは好きじゃないが、
今回は悪いとは思ってないぞ、粗探し君w
-
- 2019年11月03日 08:10
- ID:8aLWBN2r0 >>返信コメ
- デンキのお父さん、雲隠れの里出身かとずっと思ってた
オレは木の葉出身だったことに一番驚いてる
-
- 2019年11月03日 20:06
- ID:DHRSAqEH0 >>返信コメ
- オリジナル要素を大量に入れても『鋼の錬金術師』みたいに、ファンが別物とは割り切れないか 原作設定への尊重が足りないのか、 、原作と遠く離れてもスタッフはこれがやりたいんだ!という吹っ切り方が足りないのか?
-
- 2019年11月04日 13:47
- ID:vSO72CWq0 >>返信コメ
- >>72
里どころか、世界を救う時間稼ぎだからな
しかも本当は命無くなる所を、足一本ですんでる
-
- 2019年11月04日 15:41
- ID:dnFfn1ZV0 >>返信コメ
- ここのコメント怖い…
ヒナタもサクラもどうでもいい自分からしたら大して気にならなかったんだけど…
ちょっとのことでも気に障るんだろうね
-
- 2019年11月05日 03:22
- ID:qZw.laso0 >>返信コメ
- >>156
裸じゃないだけ全然悪いことじゃなさそうだけどな
-
- 2019年11月05日 03:24
- ID:qZw.laso0 >>返信コメ
- >>74
別にこの書き込みは叩いてるわけではないと思うぞ
-
- 2019年11月05日 03:28
- ID:qZw.laso0 >>返信コメ
- >>200
なんか超がBORUTOよりクソみたいなニュアンスで言ってるけど、
正直な話、一応主人公の悟空をマンセーしてる超の方が、元主人公のナルトを無能で仕事が出来ないくせに唯一の取り柄の強さも欠けさせられたりサスケやサクラをヒナタのマンセーのためにsageるこの作品より遥かに出来はいいんだよね
-
- 2019年11月06日 02:29
- ID:QWm6sc0p0 >>返信コメ
- ボルト『昔の母ちゃんずいぶんと雰囲気が違うってばさ』
今のヒナタを知るボルトへ、「母は強し」と言う言葉を知ってほしい。
私もそんな風に変われたらな
-
- 2019年11月10日 16:15
- ID:w.TPdU9q0 >>返信コメ
- >>10
bsじゃなくてちょっと安心した
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。