第17話「黒と白と灰色」
<ラフルスと使徒たちは太陽神の賜れた炎と人類の培った科学技術で”天照”をお造りになった>

<天照の聖なる炎は人々の生命を潤し極東の地に国家の礎を築くことになった>


『もうやめてください!それはヴァル換算のお父様との大切な思い出の物なんです!』


『もう壊さないで!』

『んん~!』

『アイリスに仕掛けた盗聴器を来てみれば』

『火華大隊長!』
『おとなしくしていろ。今解放してやる』
『早くしてください!工房が危ないんです!』

『このまま持って帰っちゃおうかしら…』

『えっ?』


『うぉぉおおおお!』

『……』

『やっぱり持って帰ればよかった』

「新手か?」

『アーサー!現状は!?』

『森羅!工房に急げ!』





『見つけたぞ。こんなガラクタに隠しおって』

『ヴァルカン。あとは貴様を始末するだけ』




『クソマスクの鼻っ柱へし折るマンだ!』

『ウチの機関員に何しやがる!』


『森羅さん!』

『リサさんなんで…』

『大丈夫か?ヴァルカン。動けるか?』
『炎をくらった…まだ体の自由が利かない…』

『森羅日下部。どうやって抜け出した?』

『まぁいい。邪魔者は処分してまた捕らえるだけだ』

『工房に人を近付けさせちまったな』

「私の陽炎、工房に行ったヤツと違って攻撃を受けようとするタイプには厄介だろう。幻影に惑い続けろ」


『熱した空気は軽くなり 冷めた空気は重くなる。陽炎は空気の密度差によって生まれる虚像。ならばその差が消し飛ぶほどの熱を与えれば当然 像はかき消える』

『まやかしが!我が花の前にあだ花と散れ!』
『俺は味方だぞ…』

『砂利はどいつも同じだ。森羅以外』

『起これ”漁り火”!ヤツの体を絡め取れ!』

『この炎は磁性体だ。生物のまとう微弱な磁気を追いかけて付きまとうぞ』

『森羅さん!』


『シスター!壁のスイッチを押しまくれ!』


『ラートム!』

「ラートム!」


『いいぞシスター!手当たり次第押せ!』

『ラートム!』

「ラートム!」

『ラートム!?』

『ラートム!ラートム!』

『無駄な物ばかり作りよって』

『ラートム!ラートム!ラートム!』

「ラートム!」

(熱で朦朧としてきた…)
『地を這い転がれ!砂利どもめ!』

<ガンッ>


『あれは…またシスターか』

『ハァ…ハァ…』


『くっ…!』

『機械ってのはな僅かに磁気を持ってる。数を集めりゃ普通の人間の磁気くらい簡単に紛れちまうと思ったんだがうまくいきやがったぜ』


『油断した。今の装備ではこのスピードに追いつけんな』

『報告と違って何も片付いていないようだな』


(また…)


『今 俺とリンクしたのは貴公か?』


『お前 象だろ?象、お、お前 俺の弟だよな?もしかしたら俺たち兄弟だぞ!』

『いいや絶対そうだ!だよな!?』

『貴公と俺が兄弟?』


『おぉ!めちゃ可愛いな!やべぇだろ!超美少年じゃん!天使かよ!あれ俺の弟だぜ!?象君マジ天使!』

(やっと母さんとの約束を果たせるんだ)

『何があろうと俺は象を守ってやる!俺はお前の味方だ!』

(なるほど。伝導者が会えば分かると言っていたのはこういうことか)

(この男が俺の兄…)

(なんとも形容しがたいな)

(ただただ気持ち悪いとしか)


(いつの間に…)

『アドラバーストを持つ者よ 我々と来てもらおう』

『森羅!』




『すごいな。反応はしていたか』

『アーサー!』



(さっきから何をしているんだ!?象の太刀筋が見えない…!)

『アドラバーストを持つ者だけ回収して残りの連中は処分しておけ』
「御意」
『例の物は?』

『天照のキーは手に入れた』


『森羅!乗れ!』


『何とか無事のようだね』
『リヒト捜査官!』


『リサ!来い!』






『速いなぁ。どうなってんのあれ?』

『逃がさん。アドラバーストを持つ者をここに置いていけ』

『残念。まだそっちにはやれないな』


『ヒーロー参上』

『象!絶対に迎えに行く!絶対に!』

『貴公がジョーカーだな?』

『俺も有名になったもんだ』




『ふぅ、さすがにヒヤヒヤするねぇ』
『我々の邪魔をするな』

『消防隊にもアンタらにも好きに動かれると面白くない』

『アイツらも逃げたようだし俺もここにいる意味ねぇや』


『アドラリンクもなしに…』

『はぁ…バケモンが』



『はい。負傷した工房職員は病院に搬入しました』

『工房は半壊。敵は白装束の一味。Dr.ジョバンニは裏切り者です』

『俺の弟らしき相手にも会いました』

『ヴァルカンはまた敵に狙われる可能性があります。今は俺たちが傍に…』

『桜備大隊長の迎えを待ってそちらに合流します』


『ヴァルカン 一旦第8に来てくれないか?そっちの方がお前も安全だと思う』
『そうか。分かった。すまねぇな』


『こんな形では来て欲しくなかった。ヴァルカンのことは正式な機関員として迎えたかったよ。ユウのことも俺とアーサーが付いていながら守ってやれなかった。本当にごめん』

『お前たちの対応は早かった。俺が素直に聞き入れなかったせいだ。お前が謝る必要はねぇよ』

『ユウはちっちぇけど ああ見えても頑丈なんだ。リサだって本当は…』

『この世に直せねぇもんなんてねぇんだ。だからユウも死なねぇしリサも連れ戻す。この世界も全部元に戻してやる』

『お前こそ弟のこと辛いんじゃねぇのか?』
『俺のことは気にすんなよ』
『俺だけが不幸だなんて思ってねぇし。こんな世の中だ。お互い様だよ』

『ヴァルカン お前は1人じゃねぇぞ。俺はお前の夢を叶えるために全力で協力する。忘れんな』

『ありがとよ』



『しかし なぜお前はあんなタイミングで現れたんだ』
『やだなぁ。帰りが遅いんで心配になってきてみただけですよ』

『よもや伝導者の一味を連れてきたのはお前なんじゃないだろうな?』
『まさか。違いますって。むしろ僕がきたおかげでみんな助かったんじゃないですか』


『変な動きをしたらメタメタに踏みにじって潰してやるからな!』

『ははっ…』

<アーサーの怪我は残念ながら想像以上に浅かった>

<その後 ユウは一命を取り留め桜備大隊長のもとヴァルカンは第8で匿うことになった>

(象は本当に伝導者側に付いていた。でも絶対に連れ戻す)

(俺は何があろうと母さんとの約束を守る)

『どうもすみませんでした!』

『ウチの新人が失礼ありませんでしたでしょうか?』

『バカとバカが』
『ないよな?』
『ないない』

『かえってこっちの方が失礼だったくらいだよ』

『飯の支度できたぞ』

『今日の当番お前だっけ?』
『いや…急に客人が来たから中隊長が作った』

『マジか!やった!』

『どういう意味だコラァ!』

『察してくれ環』
『なんだとー!さ、察し…』

『おぉー!』

『いただきまーす!もう腹ピコだぜ!』

『人のもん取んな!』

『お前 工房が襲われた時どこにいたんだよ?』
『あれはDr.ジョバンニにうまいことやられて…』

『やられてんじゃねぇよ』
『テメェだってちゃんとやってたのかよ?』
『当たり前だ。俺はシルバーの犠牲を無駄にはしなかった』
『シルバーってなんだよ!』

『騒がしくてすまないね』
『いや、いつも工房にいたし騒がしいのは慣れてるんで』

『客人の前だぞ。静かにしろ』

『こっち見んな』
『もう取らねぇよ』

『うまーい』
『火縄中隊長が当番の日は幸せですね』
『ついつい食べ過ぎてしまいます』

『私たちも頑張りましょ…』
『中隊長に女子力で負けてる…』

『足りるか?おかわりもあるからな』

『いつもこんなんなんっすか?』
『そうだね。今のところ環隊員のラッキースケベられが発動していない分いつもよりマシかな』

『ん?スケベられ?』


『なんか思ってた雰囲気と違うな』

『ヴァルカン君、森羅から聞いたかもしれないが我々第8の目的はこの星と人を救うこと。君のご家族の掟があることは重々承知したつもりだが第8に入る気はないか?』

『もちろん断ってくれても構わない。それでも君たちの保護と今後は保証するよ。だから素直な気持ちで考えてみて欲しい』



『ヴァルカンは工房に何しに行ったんだ?』
『忘れ物でもしたんじゃねぇのか?ケジメだとか言ってたよ』

『アイツが機関員になってくれれば最高なのにな』

『そうだな』

『親父、じいさん。いつもの炭酸だ』

『見えてんのか知らねぇけど俺が消防隊の世話になっちまった』

『気に食わねぇよな。灰島の息の掛かった組織だもんな』

『俺、破門かい?消防隊には絶対に手を貸すなって一族の約束だもんな』

『天照を生んだ一族の呪いなのかな。どうにもこうにも俺の大切なものは壊されちまう』


『俺はどうしても絶対に壊れないものをつくらなくちゃならねぇ。そのための世界の再生、動物の復活…全部1人でできると思ってた』

『ユウもリサも、あとお前は一人じゃないって言ってくれるヤツもいるんだ』

『すまねぇ親父、じいさん。約束破っちまうわ』





『掃除だ』
『お掃除するぞー!』

『こっちからそっちがお前だからな。絶対近付いてくんなよ』
『日下部こそこっちに来んじゃねぇぞ!』

『ん?』

『なんだこれ!?』
『使いやすいようにアレンジしてみたんだ。味気ない教会が少しマシになったろ』

『大隊長から許可は貰ったぞ』

『おぉ!なかなかいいじゃないか!』
『えっ?』

『いいってあのドクロがですか?』
『第8は特殊消防隊でもアウトサイダー的な立場だからな。ロックでカッコイイよ』
『あぁ…ラートム…』

『これからも期待してるぜ 悪魔』
『俺は悪魔じゃなくヒーローです』
『ふっ』

『どっちもカッコイイと思うけどな』
『はぁ…』

『うんうん。ラートム』



象もジョーカーもつええ。めちゃくちゃ強い敵同士の戦闘は燃えるね。ジョーカーが第三勢力なのは意外だったが敵の敵は味方理論で共闘もありえるのか…?
2019/11/16 01:52:48
つぶやきボタン…
天照のキーは奪われてしまったけど犠牲者は出なかったようで
色々と事情はあるけどヴァルカンさんも機関員になってくれたしね
ただ、ジョーカーさんが第三勢力だったことが意外だったり
特殊消防隊でも伝導者でもないとなると一体何が目的なんだろう?
それに象君と互角に戦える力を持っているのも気になるなぁ…
色々と事情はあるけどヴァルカンさんも機関員になってくれたしね
ただ、ジョーカーさんが第三勢力だったことが意外だったり
特殊消防隊でも伝導者でもないとなると一体何が目的なんだろう?
それに象君と互角に戦える力を持っているのも気になるなぁ…
![]() |
炎炎ノ消防隊 17話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 十字架にドクロ! 1…いいね!
2…うーん…
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2019年秋アニメについて
-
- 2019年11月20日 21:31
- ID:D2BCmzJf0 >>返信コメ
- 終始、丁寧につくっているのになぜかあまり話題にならない……悲しい。
-
- 2019年11月20日 21:32
- ID:B0tgcTxU0 >>返信コメ
- 天照のキーって何?
-
- 2019年11月20日 21:36
- ID:SB6qQE5.0 >>返信コメ
- 象vsジョーカー
クロナvsミフネってそういえば戦ってたらどっち強いんだろ
と、思った
あと、アフレコ現場ってむらけんとまあやさん一緒だったのかな?
-
- 2019年11月20日 21:37
- ID:ufQPquQ90 >>返信コメ
- アイリスにGPS付けてのか..
火華隊長怖っ!
-
- 2019年11月20日 21:44
- ID:xtzI1pYY0 >>返信コメ
- 弟と再会してのあのリアクション
悪いが森羅気持ち悪いぞ、
-
- 2019年11月20日 21:51
- ID:BDCnC1740 >>返信コメ
- 炎炎ノ消防隊ってさまだ17話なんだよね。なんか毎回密度が濃いからすでに30話くらいまで来てる感じがする。ひさし振りにマトモなアニメ作品見てる気がする
-
- 2019年11月20日 21:56
- ID:j39f.0es0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2019年11月20日 21:57
- ID:QXVHcYUQ0 >>返信コメ
- 洗脳されてるー!ガビーン!
-
- 2019年11月20日 21:58
- ID:ZpXmU9dJ0 >>返信コメ
- 安○洋○さんが料理ができるのは女子力ではなく生活力だって言ってたけど、中隊長並に料理ができたら女子力が高い人だわな
それよりも森羅の攻撃の時は作画の良さが爆発的に凄い
漫画ももちろん良いけどアニメの方がかっこいいと思うわ
-
- 2019年11月20日 21:58
- ID:0C1.Y5DO0 >>返信コメ
- 第八の拠点が死武専になったな
-
- 2019年11月20日 21:59
- ID:JHwXPVXO0 >>返信コメ
- 3話くらいでジョーカーとリヒトが話してるシーンあるのに忘れてる人多発
-
- 2019年11月20日 22:01
- ID:DmPb3a7x0 >>返信コメ
- そういえば動物は殆ど絶滅したって言われてたけど、中隊長の料理に入ってた肉って何の肉なんだろう…
牛か豚はまだ残ってるのかな。
-
- 2019年11月20日 22:08
- ID:c8a2P8CO0 >>返信コメ
- >>3
たぶんミフネの方が強いかと
-
- 2019年11月20日 22:09
- ID:lnfdIWcW0 >>返信コメ
- 色々あったけど
一番驚いたのは
なんだかんだでアーサーって凄いんだな
さすが騎士王
-
- 2019年11月20日 22:14
- ID:6qoyuniy0 >>返信コメ
- 森羅の覚醒はまだかな~
ハッキリ言ってまだまだ弱い方だと思う。
強い敵に苦戦するのは仕方ないけど、
中の下くらいの敵にも苦戦する場面もあるので、
そういう敵を悪魔の一蹴りで炎上させてほしい。
今のままだと、
出てくる敵1人1人に手間取っているようで、
テンポが悪く感じてしまうな。
-
- 2019年11月20日 22:19
- ID:yPBmBv9c0 >>返信コメ
- ジョーカーさん第三勢力だったか
-
- 2019年11月20日 22:30
- ID:WArFiMAh0 >>返信コメ
- 火華さんかわいい
-
- 2019年11月20日 22:38
- ID:0kcLF6q.0 >>返信コメ
- >>6
同感
原作がアクション多めの構成だから
アニメだと話の消化スピードが早いように感じると思う
ショウの登場シーンめちゃくちゃよかった
原作既読として今の所文句のつけようがない
単行本全部買っちゃったぜ
-
- 2019年11月20日 22:47
- ID:XTDUKEwH0 >>返信コメ
- 細かいんだけど、先のシンラにしろ今回のバルカンにしろ、守るの保護するのって言った次のシーンぐらいで独りでほっつき歩かせてんのが何か引っかかる
せめても誰か付いてて見てますよ的なカットでも入れりゃいいのに(オレ見落としてたかな?
-
- 2019年11月20日 22:57
- ID:l9eEyVBX0 >>返信コメ
- メシマズ三銃士…
-
- 2019年11月20日 23:07
- ID:SGDED.g20 >>返信コメ
- 発火能力と時止めの能力が結びつかなくて読めんな
ショウ君は第四世代とかなんかな
-
- 2019年11月20日 23:24
- ID:AurbOMD40 >>返信コメ
- >>21
能力発動後に体から煙みたいなの出てるし体内の熱操作による身体能力強化とか?
熱操作で身体能力強化できるのかは知らんが。
-
- 2019年11月20日 23:26
- ID:M1Og4xyE0 >>返信コメ
- >>19
ほっといてるんじゃなくて周囲を警戒してるんだと思うよシンラとアーサーは ぴったりくっついていないのは気を利かしてるだけで
-
- 2019年11月20日 23:27
- ID:PC5cktXW0 >>返信コメ
- この辺から原作も結構面白くなったな
-
- 2019年11月20日 23:28
- ID:M1Og4xyE0 >>返信コメ
- 能力が多種多様なのにどれも炎の力を用いてるのいいよね
今回は炎のこの性質を活かした能力なんだってワクワクする
-
- 2019年11月20日 23:33
- ID:oOj6lP8C0 >>返信コメ
- 今回も面白かったので2回程見返したら変なゴシップ記事が脳内にこびり付いてしまった
・【因果応報】火華大隊長、あろうことかシスターAさんに盗聴器を仕掛けた報いか?飛んできたロボ動物に被弾し天罰が下る
・【疑惑】「ラートム」の真の意味はボタンを押す掛け声だった?
・【困惑】これまで謎のベールに包まれていたジョーカー、実はヒーロー願望があった?
・【環焦る】ヴァルカンの「スケベられ?」に即座に反応し衣を脱いだアジフライさん(仮名)に先を越される
・【限界突破】アーサーのお気に入りとなった通称おしっこロボ、CMにもアーサーと共に引っ張り出されCM中にも垂れ流す
※自分は原作未読で真意は分かりません。これは自分の脳内ゴシップ記事に変換されたもので、原作、人物、団体等とは一切関係ありません。
-
- 2019年11月21日 00:09
- ID:tehSp4Yz0 >>返信コメ
- >>5
まあ、初対面で全く面識ない奴にいきなり弟扱い&あたかも自分と仲良い風に接されれば気持ち悪く感じてもしょうがないわな。森羅や視聴者からしてみれば象が弟だという認識があるけど、象本人からすれば森羅とは初対面だからなぁ。
-
- 2019年11月21日 00:10
- ID:vErzpIc80 >>返信コメ
- リサさんがあちら側に属する悪女だったなんて……
これではあの美巨乳を仮に後ろから
揉みしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいてしだいて
やっても何の背徳感も罪悪感も得られなくなったじゃあないか!!
-
- 2019年11月21日 00:26
- ID:qVQF0POS0 >>返信コメ
- >>12
肉に見えるがほんとに肉なのか?
生き残った動物っているんだっけ?
公衆電話使ったのは独自の回線で盗聴防ぐため?それともケータイ関係のものないの?
ラッキーすけべられ魚だったな。あの力って誰かに移せるのか。環、期待してるぜ!
-
- 2019年11月21日 00:30
- ID:O3z7ddzs0 >>返信コメ
- >>5
「俺とお前兄弟なんだよ!やべー!超美少年!俺の弟天使!!」とか興奮しながらまくし立てられたら控えめに言っても気持ち悪いよね
-
- 2019年11月21日 00:33
- ID:iVSMxIyM0 >>返信コメ
- >>12
野生動物が死滅して、家畜は残ってる、とかなのかも。
植物なんかも種を保存していればあとで再生できたりしますし、家畜なら細胞なりからクローンスタートで増やした、とかもこの世界の技術ならいけるのかな
-
- 2019年11月21日 00:42
- ID:yTFA5Qdn0 >>返信コメ
- 環は第1には戻らないの?
-
- 2019年11月21日 01:44
- ID:NojnAvSw0 >>返信コメ
- >>2
分からんけどアニメ見てる感じ
・天照を停止させるキー
・何か別の機能があってそれを作動させるキー
・新しくアマテラスを作るのに必要なパーツ
辺りと見た
-
- 2019年11月21日 01:47
- ID:NojnAvSw0 >>返信コメ
- >>22
第三世代には
・体の内側に働く系統
・外に放出する系統がある
バーンズとか別に炎撒き散らしてないでしょ
-
- 2019年11月21日 02:04
- ID:9x5oxnmA0 >>返信コメ
- シルバーの犠牲を無駄にしないアーサー
象の攻撃に反応できるだけにやっぱ騎士王は強いんだな
-
- 2019年11月21日 04:02
- ID:baEylqwq0 >>返信コメ
- >>21
大気膨張による加速、蜃気楼による認識操作の複合系かなと思った
-
- 2019年11月21日 07:11
- ID:LIg.gILX0 >>返信コメ
- 叩いて叩いて連呼の次はラートム連呼かwww
最近の炎炎は同じ言葉を連呼するのが流行ってるのか?
-
- 2019年11月21日 08:50
- ID:ctV8RP0d0 >>返信コメ
- >>1
それよりもこんなに更新が遅いことが謎
主さんはあまり好きじゃないのかな
-
- 2019年11月21日 09:34
- ID:XUET374Q0 >>返信コメ
- >>35
能力考えると反応出来るだけで意味不明なレベルの凄さ
-
- 2019年11月21日 10:11
- ID:GNdwhvmO0 >>返信コメ
- >>1
意外と話題にならないよな。
時期的に某放火事件があったのと
作者が某映画に喧嘩売ってうやむやになったのがマイナスだったかな・・・
-
- 2019年11月21日 10:58
- ID:j59iCCjn0 >>返信コメ
- 炎炎ノの炎の現象はわりと現実にあるのを流用してるけど、象の瞬間移動? も何かの現象なのか?
-
- 2019年11月21日 12:48
- ID:eOzlImJP0 >>返信コメ
- >>1
制作会社は頑張ってるが、個人的には悪役に魅力を感じない。主人公の決めセリフがぱっとしない。世界観が若干ふわふわしている。ごつい衣装同じで見飽きる。展開も結末も気にならない。
好きで見てる人には申し訳ないがこう感じる。
-
- 2019年11月21日 17:40
- ID:hZ5LT39U0 >>返信コメ
- これ夕方5時とかにやった方が受けるんじゃないかな
でもラッキースケベられがアウトかな
-
- 2019年11月21日 20:50
- ID:ipBz5D7X0 >>返信コメ
- ヴァルカンとリヒトが加わってようやく第8完成だな
あとは二クール目クライマックスに向かって話が進み始めるけど、1クール目でカットされたアレについてはどっかで入れて欲しいね
やっぱクライマックスに追加かな
-
- 2019年11月21日 22:28
- ID:idfAjJxg0 >>返信コメ
- >>40
多分内容が万人受けするような面白さじゃないからだと思う…
クセ強いし
1話見た時は雰囲気から青エクの再来かと思ったけど全然そこまで至らなかった
ギャグチックな表現多いのも期待してたのと違ったって人多そう
-
- 2019年11月22日 00:16
- ID:KOj4wfbe0 >>返信コメ
- >>41
まあそうだね アニメでもその内明かされるから詳しくは言わないけどショウのは他とは格が違うぶっとんだ現象を起こしてたりする
-
- 2019年11月22日 00:57
- ID:3RBZy3Yk0 >>返信コメ
- >>1
海外ではちゃんと評価されてるからへーきへーき
-
- 2019年11月22日 03:20
- ID:mv5JZPSQ0 >>返信コメ
- >>1
カリスマっていうか、そういうキャラが敵にも味方にもいない感じがなぁとは思う
クオリティが高いけど何かとっちらかってるというか
-
- 2019年11月22日 11:39
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- >>2
中身を取り出すためかもしれんよ。
-
- 2019年11月22日 11:45
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- >>5
前にあったのが赤ん坊だしなw
テンションはおかしくなっている。
-
- 2019年11月22日 11:46
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- >>14
馬鹿だけど強い。
-
- 2019年11月22日 11:48
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- >>21
アドラの連中は特殊な感じはする。
-
- 2019年11月22日 11:51
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- >>32
作中で、事件から二,三ヶ月位だろうしね。
まだ、ほとぼりが冷めてないと思われているのではないか。
-
- 2019年11月22日 11:52
- ID:bmIyGsqS0 >>返信コメ
- 第五の隊長の能力は、人間相手には強力だな。
-
- 2019年11月22日 18:27
- ID:7IuTIZCZ0 >>返信コメ
- リサの出番これで終わり?
-
- 2019年11月22日 22:40
- ID:ltVrKXNg0 >>返信コメ
- >>55
まだ、生きているし、能力突破された訳でも無いから出番あるよ。
-
- 2019年11月23日 17:24
- ID:sWTtCsLr0 >>返信コメ
- >>47
まさかyoutubeでリアクション動画見たりとか反応まとめサイト見て言ってるんじゃないよね?
vpnか串通してbilibiliとか見れば分かるけどコメント数なんて激減して点数も1~3話のころより低評価増えて散々な言われようだけど…
-
- 2019年11月23日 19:33
- ID:UpAE1aYh0 >>返信コメ
- >>46
あれ思いつける作者は変態(確信)
-
- 2019年11月24日 00:56
- ID:tqxSgOX50 >>返信コメ
- >>1
主人公の笑顔が生かされてないのもある
-
- 2019年11月24日 02:43
- ID:dbKmln4K0 >>返信コメ
- ショウ君やジョーカーのクソ強さ見て気になったけど、紅丸は彼らより強いんだろうか…
-
- 2019年11月24日 20:54
- ID:YpgYijTa0 >>返信コメ
- 映像はキレイだしそんなにひどいご都合主義がありまくるわけでもない(ひどくないだけでかなりあるが)
パクられ疑惑も事件もそんなに影響してないと思う
シリアス系を匂わせて視聴させたはいいがそれに相反するキャラのバカっぽさ、寒いギャクパートと演出の微妙なテンポの悪さ、あとは正直そんなにストーリーが面白くない
一応1話から期待しつつここまで視聴したけどいまは惰性で見てる・・・
-
- 2019年11月25日 00:36
- ID:PrbmQDiU0 >>返信コメ
- 色んな事件とか円盤とかあったけど
よく腐らずにアニメ作ってると思う。特にアニメータとか背景とか炎とか。仕事って言ってしまえばそうなんだろうけど
ストーリーの面白く無さと、カット切り替えの演出がはまっていかないのは事実。
-
- 2019年11月25日 19:06
- ID:0vyXIHEH0 >>返信コメ
- >>21
カラムの熱音響冷却はおそらく炎の性質に干渉して熱音響冷却が簡単かつはげしく起こりやすくしてるんだと思う。そんな感じで炎の何らかの化学現象で身体能力か感覚か物体運動スピードか時間の流れに干渉するか体を弾いているかしてるんだと思う
-
- 2019年11月26日 19:30
- ID:X6eZURyF0 >>返信コメ
- 不満がある人の気持ちも分かるよ
第8結成エピソードやヴァルカンを訪ねたりとかはあるけど、火華や第1や浅草など主軸は内部調査だからね
展開自体は豊かだとは思うけど調査の延長上なのは変わらないし、伝道者の一味の逃し続けている
普通少年漫画は世界観が外に外に広がっていくけど、この作品は滅びかけ設定で外に広げられない
だから話が狭いように感じるのは仕方がないと思う
でも来週からは少し違うと思うので、出来れば最後まで観て欲しい
ゴリラサイクロプス先輩も可愛いし
-
- 2019年11月27日 03:27
- ID:KtFO.X.E0 >>返信コメ
- 車で脱出したヴァルカン達よりなんで徒歩のリサの方が敷地の出口に早く着いてたの?
直線に見えたけどシンラ回収する為に遠回りでもして出口に向かっている間に、リサが出口に移動して待ち伏せてたって事?
-
- 2019年11月27日 21:01
- ID:jQQMLTyd0 >>返信コメ
- 俺はアニメ見て原作全巻買ったけど
確かに万人受けする感じではないんよなー
楽しみにしてる人もいるから頑張ってくれ
-
- 2019年11月28日 10:10
- ID:u3uS7wrQ0
>>返信コメ
- 原作450万部突破おめでとうございます
-
- 2019年12月08日 16:53
- ID:eZsODDGl0 >>返信コメ
- ヴァルカンさん⏩ヴァル換算 聞いて⏩来て
この主誤字多いよね笑 まあまとめ好きだからいいんだけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。