第1話「ピカチュウ誕生!」


『ママー!俺も参加していいだろ?オーキド博士のポケモンキャンプ!』

『オーキド博士と一緒に野生のポケモンを観察するキャンプなんだって!』

『いいわよ。申し込んでおいてあげる』

ママ「でもこの日はママ朝から用事があるのよね。ちゃんと1人で起きてよ?」

「聞いてる?サトシ」
『うわぁ~どんなポケモンに会えるんだろう』

《ポケットモンスター、縮めてポケモン》

《人間と仲よく暮らしているポケモンもいれば…》

《草むらや空、水の中にいる野生のポケモンも》


『ピチュ…?』









《森には群れをなすポケモンたちが沢山いるが、どうやらこのピチューはひとりぼっちのようだ》















《ひとりぼっちだったピチューは、ガルーラ親子と毎日を過ごすようになった》





《それから何週間かが過ぎ…》

《オーキド博士のキャンプの日がやってきた》

コハル「オーキド博士まだ出発しないんですか?集合時間はとっくに過ぎてますけど…」

『それが…あと1人来るはずなんじゃがのう…』

『ソイツ、きっと遠足の前の夜は楽しみすぎて眠れない単純でおっちょこちょいなヤツなんだろうな』



『コハルくんのお父さんもポケモンの研究者でな』

『それも若い頃から天才と言われておる有望な研究者なんじゃ』

ゴウ「で、その単純でおっちょこちょいなヤツをいつまで待つわけ?」


『…えっ!?おてんと…さん!?』


『じゃ、これからこの森にいるポケモンたちを観察して回るぞ!』



『おっ!生キャタピー!』


「このポケモンは何か知っておるかな?」

ゴウ「サナギポケモンのコクーンっしょ!」

「じゃああのポケモンは知っておるかね?」
「カモネギっしょ!」

『あれはディグダ!木の根をかじるポケモン!』

『ディグダが進化したダグトリオ!すごい力で地下を100キロも掘り進めることができるって』

『ゴウ!ポケモンの解説はオーキド博士がしてくれるから…!』

『ポケモンとは姿かたちを変える生き物なんじゃ』

ゴウ「カモネギは進化しないじゃん」
博士「うっ…そ、そうじゃな」

コハル「もう!ゴウってば。そんなんだから友達できないんだよ?」

ゴウ「俺は友達をゲットしたいんじゃない。俺はいつか誰も見たことのないすごいポケモンをゲットしたいんだ」

『うわ!ニドキングだ!』






『ミュウ~』









『相手と同じ技を使って遊んでる…。何なんだあのポケモンは…』



『あのポケモンはどこだ!?』




『ケンタロスになった!?』



《その頃、同じ森ではすっかりガルーラ親子と仲よくなったピチューが…》






『ガル…?』

『ガルー…?』



『ミュ?』

『ガルーーー!!』





『2人ともこんなところにおったのか。捜したぞ』

『う~ん、それはもしかするとミュウかもしれんな』

『ジャングルの奥地に棲むと言われておるが自由に姿を消すことができるので滅多に発見されないんじゃ』

博士「すべてのポケモンの遺伝子を持っておるらしく、幻のポケモンと言われておるんじゃよ」

『すげぇ。ミュウってすごいポケモンじゃん!10歳になってポケモントレーナーになって、絶対にあのポケモンを…ミュウをゲットしたい!』




















《数年後…。マサラタウンに住む少年サトシは10歳になっていた》


『えっ!?おてんと…さん!?』





『ピカチュウ、よろしくな!』

《こんな出会いからサトシとピカチュウの物語が始まり、2人はさまざまな冒険を重ね、更なる冒険がまた幕を開ける》






『未来はすでに俺の手の中にある!』


つぶやきボタン…
今回ミュウで次回ルギア!飛ばすね新シリーズ!!
それにしてもまさかのここにきてアニポケ1話に繋がる話…!
その頃にゴウとはニアミスで出会いそうではあったんだね
ただ、その寝坊がセレナと出会わせてくれてXY&Zの素晴らしいストーリーが生まれたっていう凄い運命
サトシ以外にも夢を持って旅立つトレーナーのバックストーリーを観られるのはなんか新鮮だったかも!
ここからW主人公でどう話が進んでいくのか…!!
…というか、あれ?アローラから帰ってきたあとの話…ではない!?
それにしてもまさかのここにきてアニポケ1話に繋がる話…!
その頃にゴウとはニアミスで出会いそうではあったんだね
ただ、その寝坊がセレナと出会わせてくれてXY&Zの素晴らしいストーリーが生まれたっていう凄い運命
サトシ以外にも夢を持って旅立つトレーナーのバックストーリーを観られるのはなんか新鮮だったかも!
ここからW主人公でどう話が進んでいくのか…!!
…というか、あれ?アローラから帰ってきたあとの話…ではない!?
![]() |
「ポケットモンスター」第1話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
任天堂 (2019-11-15)
コメント…ポケットモンスターについて
-
- 2019年11月25日 11:50
- ID:K1EJ4AeK0 >>返信コメ
- 感動した~~~!!!
-
- 2019年11月25日 12:00
- ID:5u4IJ8i30 >>返信コメ
- セレナちゃんどこ……?
-
- 2019年11月25日 12:00
- ID:k0bzHgwm0 >>返信コメ
- 新シリーズはこれまでのすべての地方が舞台みたいだけど、フジ老人やミツル、ヒガナ、各地方四天王(アニメ未登場キャラ)、アポロ、アテナ、ラムダ、ランスといったゲームにしか登場してないキャラも出るのかな。
フジ老人はゲームではミュウの発見者ってことになってるから、ゴウとミュウ絡みで出てこないかな。
-
- 2019年11月25日 12:09
- ID:O3.kXEfZ0 >>返信コメ
- >>2
何回も言われてるけど、完全に別のキャンプだろ
あの時はもうサトシも松本梨香だったし
-
- 2019年11月25日 12:13
- ID:y50U2.Yu0 >>返信コメ
- ピカチュウへの進化を野良ガルーラへのなつき度にしたのはいい落とし所だったな
-
- 2019年11月25日 12:17
- ID:k0bzHgwm0 >>返信コメ
- >>4
多分セレナと会ったのは翌年以降のキャンプじゃないかな。
あとピカチュウの過去をやるのは良かったけど、どうせなら進化してからオーキド博士にゲットされるまでも見たかったな。
-
- 2019年11月25日 12:17
- ID:p2Jw.7KM0 >>返信コメ
- 「コンビニの棚」は草
-
- 2019年11月25日 12:19
- ID:rdiMexS70 >>返信コメ
- もう少しピカチュウがボールを嫌ってる理由について触れてほしかったけどなつき進化をガルーラで体現したのは面白かった
てか最初の30分の生放送いらなかっただろ
あれなら2話連続で放送すればよかったのに
-
- 2019年11月25日 12:22
- ID:wpue3Ipr0 >>返信コメ
- 女性声優がやる少年キャラは過去や幼少期の声もその声優がやるのが一般的だがサトシの声優違うあたり松本さんそれレベルの高い声を出すのはもう限界なのか?
-
- 2019年11月25日 12:25
- ID:wpue3Ipr0 >>返信コメ
- 今回のポケモンはゴーカイジャー、ディケイド、ジオウのようにシリーズの集大成みたいなものだからゲストとして過去のキャラクターを登場させてもええんやで。キャンプでセレナいないのは残念だがサトシの声が違うことと、寝坊したせいでキャンプに参加してない時点でセレナと出会ったのはそれ以降のキャンプなのだと全て納得した。
-
- 2019年11月25日 12:31
- ID:xSax1L330 >>返信コメ
- 監督「過去キャラやサトシの過去ポケモンは出しません。今までのシリーズのように連続する話もほぼやりません。サザエさんのような、どの回から見ても楽しめるようなアニメを目指します」
だってさ
-
- 2019年11月25日 12:35
- ID:ZAhJXahC0 >>返信コメ
- いい加減、なまずみたいなヒゲ描くのやめたらどうなん
-
- 2019年11月25日 12:51
- ID:wl00vqp.0 >>返信コメ
- >未来はすでに俺の手の中
カイジかな?
-
- 2019年11月25日 12:58
- ID:ITlRVvvv0
>>返信コメ
- はぇー
-
- 2019年11月25日 12:59
- ID:uWFESNax0
>>返信コメ
- ニドキングの技構成がガチ
そしてミュウの煽り方がテテフを彷彿とさせる
-
- 2019年11月25日 13:16
- ID:eliIKJCA0 >>返信コメ
- 20年経っても煽り性能高いミュウさん
-
- 2019年11月25日 13:18
- ID:G48VqUp80 >>返信コメ
- >>4
10歳未満で声変わりするマサラ人やベーな…
-
- 2019年11月25日 13:30
- ID:LIKDa9Rr0 >>返信コメ
- >>8生放送とその前の週のまりえの特別番組もいらないよね。
ポケモン興味ない視聴者取り込みたかったかもしれんけど、こんなんやるならSMもう1話くらいやってくれた方が良かったわ。
-
- 2019年11月25日 13:35
- ID:LIKDa9Rr0 >>返信コメ
- 人間嫌いになった理由とかやるかと思ってた。
人間にいじめられてたとこをガルーラ親子に助けられた感じだと尚良かったかな。
何かゴウの話のついでみたいに思えた。
しかし何でガルーラ?と思ったが、「ポケットにファンタジー」という曲に合わせたのかも。
-
- 2019年11月25日 13:56
- ID:9NkBIZa30 >>返信コメ
- 今回だけ見るとオーキド博士のせいでピカチュウが人間不信になったと思われそう。
-
- 2019年11月25日 13:58
- ID:XD6.fKcS0 >>返信コメ
- ピカチュウって最初のサトシ以外は悪人じゃなければほとんどの人間に対してフレンドリーだし、いまさら人間嫌いな理由なんて何やっても嘘臭くなりそうだからこれでよかった。それ以上に、ガルーラの愛情でピチューから進化できたってプロットを評価したい。本当にいいエピソードだった。
-
- 2019年11月25日 13:59
- ID:eykgUeHQ0 >>返信コメ
- ミュウからのルギアで笑った
-
- 2019年11月25日 14:16
- ID:YhLzZsZ80 >>返信コメ
- ミュウの技構成
ものまね
へんしん
テレポート
ねんりきorサイキネ
-
- 2019年11月25日 14:30
- ID:d5crbnPn0 >>返信コメ
- ピカチュウが人間嫌いになった理由とか分からなかったけど、普通にポケモンハンターやロケット団みたいな奴らにひどい目にあったとかなのかな
-
- 2019年11月25日 14:58
- ID:qK3AfGCs0 >>返信コメ
- 幼少期ゴウの声、リーリエだった…
-
- 2019年11月25日 15:05
- ID:XozB5ifE0 >>返信コメ
- 雪遊びしたガルーラ親子を思い出したよ。。
-
- 2019年11月25日 15:16
- ID:JWw51Rn.0 >>返信コメ
- サトシ達が当時6歳なら現在のピカチュウは4歳とか5歳くらい?
-
- 2019年11月25日 15:28
- ID:ow5JNvzH0 >>返信コメ
- なつくのはトレーナー出なくても心を通わせれば誰でもいいというまさかの事実発覚。
まあ、おかげで、なつき進化してたのに人間嫌いだった理由ともつじつまが合いますけどね。
-
- 2019年11月25日 15:35
- ID:ow5JNvzH0 >>返信コメ
- かんがえてもみると、カントーにピチュー・ププリン・ピィがいないのは、(あくタイプがいないくらい)カントーが優しいポケモンばっかりで、周りに愛情いっぱいに育てられて、立派になった時点で、人前に出てたからって理由だったりして(ちょっとこじつけになるけど、クロバットがいないのは、洞窟の環境が過酷だからで、ラッキーとイーブイは、個体数が少ないから)。
それなら、ムチュール・エレキッド・ブビィがいないのもレベルが上がるまで手厚く育てられてたからってことになりますしね。
-
- 2019年11月25日 15:52
- ID:jhFz6Cib0 >>返信コメ
- これ、いずれピカチュウはかつて共に過ごしたガルーラ親子と再開して別れる展開…とかありそうかな
-
- 2019年11月25日 16:05
- ID:MszxuVUV0 >>返信コメ
- フィリップ「翔太郎!この話、凄いよ!」
左翔太郎「何が凄ぇんだ?!」
フィリップ「仮面ライダーやスーパー戦隊、名探偵コナンやプリキュアに続き、ポケモンまで、ビギンズナイトになってる!」
左翔太郎「ビギンズナイトだと?!いったい、何のビギンズナイトだ?!」
フィリップ「サトシのピカチュウが誕生する話だよ!」
左翔太郎「サトシのピカチュウが誕生する話だと?!」
フィリップ「これは、僕たち、気が合いそうだよ」
-
- 2019年11月25日 16:14
- ID:wnTmjZ.90 >>返信コメ
- そらる×まふまふの曲初めて聞いた。最初男女コンビかな?って思ってたけど調べたらどっちも男だったんだね。男で高音出せるってすごい。
-
- 2019年11月25日 16:41
- ID:JM8jQGLV0 >>返信コメ
- サトシのピカチュウはピチューだった頃、ガルーラに育てられた
ポケモンだったんだ。そしてオーキド邸でサトシと会ったんだ
-
- 2019年11月25日 17:22
- ID:acpAfwmu0 >>返信コメ
- >>11 新規が見ても困惑しないように配慮したんだろうが、だったらわざわざ全地方回るなんてやる必要ないし、正直無能だろ
わざわざ地続きであること示唆しといてさ
だったら、いつも通りピカチュウ一匹連れてガラル地方冒険でよかったわ
-
- 2019年11月25日 17:31
- ID:PKBUdQkY0 >>返信コメ
- >>17
子供って結構声変わってくよ
5歳と7歳と10歳聞き比べると全然違ってたりする
-
- 2019年11月25日 17:31
- ID:LC8BPqHS0 >>返信コメ
- 各地方のバッジやトロフィーあるんだから時系列的に最新でしょ…
-
- 2019年11月25日 17:46
- ID:w545c4aY0 >>返信コメ
- >>27
ポケモンの寿命ってどうなってるんだ?レベルやなつき具合、石とかで進化って事はじいさんばあさんのピチューとかもいるのか?
マサラ人って学校行くの?字は読めなかったが、アローラと同じ?
-
- 2019年11月25日 18:56
- ID:IvTiSs0k0 >>返信コメ
- 歌詞にたとえ火の中水の中含まれてる・・・・(´;ω;`)
-
- 2019年11月25日 18:57
- ID:GFRAki9b0 >>返信コメ
- ピカチュウの外伝、まあまあ面白かった。
あのガルーラ親子、また出てくるの伏線?
-
- 2019年11月25日 18:59
- ID:P0I3NcBB0 >>返信コメ
- >>11
ちょっと残念
-
- 2019年11月25日 20:01
- ID:Y6qf4tB60 >>返信コメ
- >>11
ウソだろ…過去キャラサトシポケモンなしを地方集大成でやるとか監督さんチャレンジャーやな…。
-
- 2019年11月25日 20:02
- ID:LIKDa9Rr0 >>返信コメ
- >>11
それってどこ情報なの?
がちだったら意味が分からんけど。
正直過去のキャラや手持ちが出てこないのってそんなに悪いことなのか?
寧ろカスミ戦で視聴率上がったらしいし、昔好きだった人取り入れるには最適だと思うけどね。
自分が知らないキャラ出るからといって見るの辞めるような子供もいないでしょう。
-
- 2019年11月25日 20:17
- ID:fLG66pHl0 >>返信コメ
- >>23
いや,ものまねもあるけど、まねっこじゃない?
ピチューがピカチュウに進化する条件はなつき度が最大になった時だから、ガルーラとの関わりと、自分が旅立つ決意が進化につながったんだと思います。
進化して一人前になったって思ったんだねピカチュウ。感動しました。
…ちなみにピカチュウが人間不信になった原因は罠にかかったところをオーキド博士が助けようとゲットしたのが原因らしい。
-
- 2019年11月25日 20:31
- ID:YT3QGAqj0 >>返信コメ
- ビクティニ、メロエッタ、マナフィ、アルセウス、ラティオスラティアス、レジギガスはまたでてくるか
-
- 2019年11月25日 20:39
- ID:z.Qqdvy90 >>返信コメ
- >>11
冒頭のサトシの部屋に飾ってあった、
アローラ地方のロイヤルマスクの置物や写真などは、
どう説明するんだろう・・・?
今までの過去の出来事に触れていかないなら、
アローラ地方何てなかったんだって事になるのかな?
また初代の頃の冒険をするなら、
タケシやカスミなどジム戦も改めるのかな?
-
- 2019年11月25日 20:55
- ID:OFII2AyV0 >>返信コメ
- 大地の力、ヘドロウェーブ、だいもんじ…
誰だよガチ構成のニドキング逃がしたのは…
-
- 2019年11月25日 20:56
- ID:bZfB5OuA0 >>返信コメ
- 結局、セレナが登場してくれなかったねぇ、幼い頃のサトシが大寝坊して、ポケモンキャンプに行けず、幼い頃のセレナに会えなかったし、残念😞
-
- 2019年11月25日 21:35
- ID:xNuBJ.3y0 >>返信コメ
- >>11
ふざけんな
-
- 2019年11月25日 21:44
- ID:lOAePq.n0 >>返信コメ
- 自分が一番好きなポケモンのニドキングがミュウの舐めプ相手なのがすごく解せぬ。
-
- 2019年11月25日 21:58
- ID:oC3yX3mx0 >>返信コメ
- ピチュー時代のピカチュウもミュウも可愛かった。
-
- 2019年11月25日 22:39
- ID:Tip.vBsN0 >>返信コメ
- アローラでピチューを進化させるのにコニコシティまで掛かった思い出・・・耐久なさすぎてすぐ瀕死
ゴウとかいう知りすぎて友達がいない奴wwww
-
- 2019年11月25日 22:46
- ID:S..t5Nk.0 >>返信コメ
- >>18
ボルトの続き気になってたからソッチやって欲しかった。
ゴウって、奴ウザいな、遅刻したとは言えサトシの事バカにするし(博士も軽くでいいから窘めるくらいしろ)未来は俺の手の中とか痛い厨二セリフもクソ寒いし。
-
- 2019年11月25日 22:51
- ID:FCud8.0n0 >>返信コメ
- >>3
ミュウツーの逆襲に出てきた博士がフジだよ
-
- 2019年11月25日 22:54
- ID:3aUgM.FB0 >>返信コメ
- ピカチュウに進化した時は嬉しそうなのにライチュウに進化するのは嫌がるのか…。
やっぱりビジュアルの問題なのか?
-
- 2019年11月25日 22:55
- ID:BCG7eJDL0 >>返信コメ
- >>11それならガラル地方メインで進めて欲しいんだが
-
- 2019年11月25日 22:57
- ID:QVQkACV50 >>返信コメ
- しかし作画はSM編のままなんか・・・
-
- 2019年11月25日 23:40
- ID:lYJBFuHZ0 >>返信コメ
- >>16
ミュウツーの逆襲の頃からだっけ
-
- 2019年11月25日 23:57
- ID:maQA22ob0
>>返信コメ
- ピカチュウになってからすっ飛ばしすぎやろw
-
- 2019年11月26日 00:24
- ID:jhCkSz2r0 >>返信コメ
- どうもゲーム仕様じゃないと納得いかない人が多いよな
ゲーム準拠ではあるけどなつき進化じゃなくてもいいじゃん
過去のアニメで言及してたらまずいかもしれんが
-
- 2019年11月26日 00:26
- ID:jhCkSz2r0 >>返信コメ
- >>59
ガルーラになついた?
-
- 2019年11月26日 00:34
- ID:NHNMBuSA0 >>返信コメ
- てっきり親同然のガルーラがロケット団(いつもの3人組じゃない)とかに捕まるか酷い目にあわされてピカチュウが人間不信になったのかと思ったけど、そんなことはなかった。
無印1話を彷彿とさせるドードリオやサトシの寝坊、懐かしい!
アニメでドガース久々に見れて嬉しかったし、ニドキングが孵化厳選の末、野に放たれた個体で草。
やっぱミュウといえば山寺さんですよね…昔と変わらずあの声が出せるのは凄い(スマブラ出てたっけ?)。
ってか予告のレイドでGO!って今回のシリーズ、ポケGO要素も入ってたの?それでゴウなのか…納得。
-
- 2019年11月26日 01:50
- ID:.syiW1zq0 >>返信コメ
- アーボ口開けて襲ってきたけど、ピチュー食べる気だったの?
-
- 2019年11月26日 02:58
- ID:GC9rFfxu0 >>返信コメ
- >>11
いつまでもソース出さない辺りガセだな。
「どこから見ても楽しめるアニメを作る」的なことは言ってたの見たけど…
-
- 2019年11月26日 12:02
- ID:YF7GLqqg0
>>返信コメ
- 面白かったわ
危惧していたような内容にならなくて一安心
>>11
ぜってーガセだわ
日経エンタメもアニメディアもアニポケ新シリーズに関する色んな雑誌を読んで来たけどこんな事は言っていなかった
それにこの手の情報はTwitter等のファン界隈でもっと話題になるのに聞いた事すらない
馬鹿馬鹿しい
-
- 2019年11月26日 12:26
- ID:R9YA53tF0 >>返信コメ
- >>19
そもそも人間嫌いの設定ないよ
-
- 2019年11月26日 17:56
- ID:Ch03II6.0
>>返信コメ
- キテルグマだったら連れ戻しにくるコメで笑った
-
- 2019年11月27日 00:47
- ID:eyWYw6XW0 >>返信コメ
- >>57
技使わずにぶつかり合えば本物はコピーなんかに負けないってミュウツーを煽るどころか、周りのコピーポケモンと本物が戦いだしたのもミュウがそう煽ったからという
-
- 2019年11月27日 06:35
- ID:BnASNe5o0 >>返信コメ
- サトシの顔がシリーズで違うんだから、同じ世界線とは限らないと思うけど。
-
- 2019年11月27日 09:54
- ID:8xdCA0LC0 >>返信コメ
- >>19
ボールに入るのが嫌いなのと聞き分け悪いって設定しかないぞ。
聞き分けの悪さもサトシのリザードンを多少マシにした程度。
-
- 2019年11月28日 17:33
- ID:pwlWlbW40
>>返信コメ
- >>11
悪質なデマの拡散やめろ
不愉快だし腹立つ
-
- 2019年12月01日 17:49
- ID:Jtnocful0 >>返信コメ
- >>2
セレナと会ったときと明らかに服が違うからな…
BWでのポニータかギャロップの回想時のサトシと映画エンテイ時の幼少期の写真の服はセレナと会った時の服と同じだから同年代だろうと推測できるけど
-
- 2019年12月04日 19:09
- ID:34bJTIBK0 >>返信コメ
- 月をバックに、決意するピチュー素敵だったし美しい絵だった。
-
- 2019年12月04日 23:46
- ID:D.5OOo6L0 >>返信コメ
- ピチューがひとりぼっちって事は親に捨てられたのか?
人間に離れ離れされたのか?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。