第960話「未亡人(ミズロンリー)と探偵団」
結婚詐欺っていうのかな…よく分からないけど…
殺されてきた人達が可哀想すぎて
何が彼女を変えてしまったのだろうか
現実でもありそうな事件でちょっと怖かったね
そして探偵団は鋼のメンタル
今回の脚本、能塚さんが裏話を少しご紹介されているので興味のある方は是非↓
https://twitter.com/notsuka_yk
殺されてきた人達が可哀想すぎて
何が彼女を変えてしまったのだろうか
現実でもありそうな事件でちょっと怖かったね
そして探偵団は鋼のメンタル
今回の脚本、能塚さんが裏話を少しご紹介されているので興味のある方は是非↓
https://twitter.com/notsuka_yk
![]() |
「名探偵コナン」第960話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2019年11月25日 15:35
- ID:.dYfNKM00 >>返信コメ
- 今回のアニオリ闇が深い
-
- 2019年11月25日 15:42
- ID:7OrcONub0 >>返信コメ
- 今更だけど人の「命」をなんだと思ってるんだ(怒)!このキ〇ガイ野郎!
-
- 2019年11月25日 15:47
- ID:Zmrw6qV50 >>返信コメ
- 米花町で子供利用するなんて敗北フラグですよ
-
- 2019年11月25日 15:48
- ID:jhFz6Cib0 >>返信コメ
- コナンのアニオリだが、なんかキ〇ガイ系の犯人多くね?と思う
-
- 2019年11月25日 15:48
- ID:VRdlqzLA0 >>返信コメ
- 今回の法様は狂気の役だったね。
-
- 2019年11月25日 15:54
- ID:Zmrw6qV50 >>返信コメ
- 何気にアニオリでは最多殺人数では
-
- 2019年11月25日 15:58
- ID:pmeeAyRA0 >>返信コメ
- 結婚詐欺の時事ネタやん
-
- 2019年11月25日 15:58
- ID:ytrlt5kh0 >>返信コメ
- >>4
寧ろアニオリだからできる技
-
- 2019年11月25日 16:01
- ID:AY4CNZpZ0 >>返信コメ
- わからねーな。殺人者の気持ちなんてわかりたくもねーよ
-
- 2019年11月25日 16:04
- ID:ctB.jiVm0 >>返信コメ
- 頭おかしい犯人からの頭おかしい次回予告
-
- 2019年11月25日 16:18
- ID:3WDY11OJ0 >>返信コメ
- 今回の犯人、小森朋子の声優、キュアサンシャイン役の
桑島法子さんプリキュア声優が犯人役になるのが多いよな
しかも今回はキチガイ犯人でおまけに結婚詐欺師とは
-
- 2019年11月25日 16:20
- ID:rNZQhDvF0 >>返信コメ
- >>10
正直予告に全部持ってかれた感もあるわw
-
- 2019年11月25日 16:22
- ID:sSFvAx1Y0 >>返信コメ
- 小森朋子まるでルパン三世のウィリアム・ハフナーだな
結婚した女を殺害し剥製にする血も涙もない殺人鬼と同様だな
-
- 2019年11月25日 16:35
- ID:UpU7SQgo0 >>返信コメ
- アニオリでたまに出てくる豹変系犯人すき
-
- 2019年11月25日 16:36
- ID:JM8jQGLV0 >>返信コメ
- 小森朋子の本性は子供嫌いで結婚した夫を事故か病死に見せかけて
殺害する保険金殺人犯だったんだ。
-
- 2019年11月25日 16:40
- ID:OO98UiFr0 >>返信コメ
- サブタイと先週の予告で未亡人の復讐劇かと思ったらもっと性質の結婚詐欺擬きだったでござる
-
- 2019年11月25日 16:44
- ID:4z0A.ndB0 >>返信コメ
- 社長さんいい人そうだったのに気の毒すぎる
-
- 2019年11月25日 16:48
- ID:N4WoH4iT0 >>返信コメ
- 今回の被害者かわいそう。
意識不明の重体→解決後に意識回復ではダメだったのか?
-
- 2019年11月25日 16:52
- ID:4z0A.ndB0 >>返信コメ
- こういうパターンではなぜか怒鳴らない目暮警部。
こういう犯人にこそ一喝してほしかった。
-
- 2019年11月25日 16:57
- ID:kdsjRDM30 >>返信コメ
- 結婚詐欺なのか保険詐欺なのかはたまた快楽主義者なのか…
いずれかにせよ殺人者の気持ちは分からないし理解もできないな
少年探偵団は好きだけど、あんな残酷な殺人現場に居合わせて、また一人で居る女性に声をかけられるのが不思議だ笑
-
- 2019年11月25日 16:58
- ID:QrNpU3kp0 >>返信コメ
- 豹変系は嫌いではないけど、こういう非のない人間を殺しておきながら全然悪びれない系の犯人は嫌い。
-
- 2019年11月25日 17:05
- ID:GM5fWRb10 >>返信コメ
- 忍たまのおつかいの帰り道で人を助けると酷い目に遭うんだよな
このパターンとそっくりだ。
-
- 2019年11月25日 17:06
- ID:x.RNvuxO0 >>返信コメ
- スマホの力を過信したな
-
- 2019年11月25日 17:08
- ID:GXzsJ4t60 >>返信コメ
- 金田一37歳の事件簿でもこんな犯人いたね
-
- 2019年11月25日 17:22
- ID:6n.MjPxG0 >>返信コメ
- 本当に怖いのはまったく引きずらない少年探偵団
-
- 2019年11月25日 17:23
- ID:hTWF1KI30 >>返信コメ
- 今回の犯人は「あなたの番です」の尾野幹葉みたいな感じか?
好きな男の物を保管してるってやつ
-
- 2019年11月25日 17:28
- ID:imAtovVE0 >>返信コメ
- 犯人のおばはん、
被害者が転落する場面を探偵団と目撃するシーン
笑ってるんだよ
怖えよ隠せよ
-
- 2019年11月25日 17:40
- ID:w545c4aY0 >>返信コメ
- >>25
あれだけ仲良かった人の豹変だったのにな。
から元気かもしれないが、こいつらは慣れっこなんだろう。おばさんはひどいが、小一からすればお母さんくらいの年齢だからしょうがないか。犯罪組織でもないのに数人自殺に追い込む。黒の組織もびっくりだよ。
コナン達じゃなかったら犯人捕まらず子どもはトラウマになりそう。
-
- 2019年11月25日 17:43
- ID:j3Z2KG7K0 >>返信コメ
- >>19
しても無駄なレベルだからしゃーない
-
- 2019年11月25日 17:46
- ID:RnktBFSz0 >>返信コメ
- 曲世愛かと疑ってしまった・・・
-
- 2019年11月25日 17:47
- ID:TREF92x00 >>返信コメ
- おばさんの動機に目が行きがちだが殺害方法も不確定要素多すぎて大概やな
-
- 2019年11月25日 17:54
- ID:CITg6FlY0 >>返信コメ
- こんな犯人に探偵団絡めちゃいかんだろ…
-
- 2019年11月25日 17:56
- ID:mlori5YS0 >>返信コメ
- そりゃコナンもニューヨークでの事件で「人が人を殺す理由なんて知ったこっちゃねえが」なんて言うわ
-
- 2019年11月25日 17:58
- ID:mlori5YS0 >>返信コメ
- そもそもコナンの作者が殺人犯に共感しないように動機を考えてるそうだし
-
- 2019年11月25日 17:58
- ID:QVBbgwnf0 >>返信コメ
- >>12
まるで『ダウンタウンのごっつえぇ感じ』の殺人事件シリーズのようなクレイジーな死体と、それをあの僅か10数秒の次回予告の間に事細かに説明する光彦くんの情報量の詰め込み具合よ…
-
- 2019年11月25日 18:00
- ID:.hU436Vh0 >>返信コメ
- 現実だって誰でもよかったとかあるし
-
- 2019年11月25日 18:02
- ID:2R3tdfPL0 >>返信コメ
- >>14
アニオリ犯人豹変系ばっかで食傷気味
-
- 2019年11月25日 18:06
- ID:QVBbgwnf0 >>返信コメ
- 今回だけで数日経過したよな? アニメの話だけでも365日超えてそう。
まぁ原作でもサザエさん時空的なものを皮肉る4コマ漫画が描かれてるが…
-
- 2019年11月25日 18:06
- ID:yYgjcp5v0 >>返信コメ
- この事件の舞台が神奈川県で犯人が男だったら横溝弟が容赦しなかっただろうな
-
- 2019年11月25日 18:13
- ID:8SKpiK230 >>返信コメ
- >>34
それよく聞くけどほんとなの?
敵討ちとかもあるけど
-
- 2019年11月25日 18:16
- ID:yYgjcp5v0 >>返信コメ
- ※40
それ多分ガセだと思う。
初期の頃から復讐殺人あったし。
-
- 2019年11月25日 19:05
- ID:BfIRLNts0 >>返信コメ
- それにしても少年探偵団のメンタルの強靭さには恐れ入るな
こんなサイコパスに出会ったら大人だってトラウマになるか人間不信に苛まれるようになっても不思議はないレベルだぞ
これまで潜ってきた修羅場の桁が違うと言われたらそれまでだけどね
-
- 2019年11月25日 19:07
- ID:Zmrw6qV50 >>返信コメ
- ジン「俺らは悪気がある分可愛いもんだな」
ウォッカ「そうですね兄貴」
-
- 2019年11月25日 19:18
- ID:k8tcEdvb0 >>返信コメ
- ネウロ感ある犯人だった
コナンアニオリにちょいちょいいるけど
-
- 2019年11月25日 19:41
- ID:wKLJlnyM0 >>返信コメ
- >>37
原作は早とちり系ばっかやぞ
-
- 2019年11月25日 19:51
- ID:u2C.bDQ.0 >>返信コメ
- 歴代でもサイコ感高いな
素材としては映画の犯人として出せそうなレベル
-
- 2019年11月25日 20:02
- ID:gUHuxpeW0 >>返信コメ
- >>44
ネウロなら豹変した時点でとっくに興味なくしてる
-
- 2019年11月25日 20:06
- ID:OFII2AyV0 >>返信コメ
- コレクションとか、そんな感じで世にも奇妙な物語が始まりそうだと思いました、まる
金目当てとかならマシだけども、プロポーズ直後に殺しているわけで、多分いい男(社会的財産的エトセトラ)を落して(物理)、愛の証的な指輪を永遠のコレクションとして云々とかまあ猟奇的な方が目的なんだろう
探偵団はナチュラルにおばさん呼びはやめて差し上げろ
コナンは仮にも彼女持ちになったんだから察して差し上げろ
哀ちゃんは予告で「なんかあるからダメ」と言ったが、ガチでキャンプにいくと色々あるのやめて差し上げろ
-
- 2019年11月25日 20:06
- ID:D4HFh0qD0 >>返信コメ
- 顔芸はいつ見ても面白いわ
-
- 2019年11月25日 20:11
- ID:IRIgnvgG0 >>返信コメ
- 小森朋子もコナン達と会ったのが運の尽きだったな
-
- 2019年11月25日 20:18
- ID:.mHcSDn70 >>返信コメ
- 小森朋子、コナン達と会った時の旦那を亡くした涙も
子供好きの笑顔も全て演技だったなんてなかなかの名演技力だな
この台本役者は
-
- 2019年11月25日 20:19
- ID:IsXHfpVL0 >>返信コメ
- これって保険金殺人?
-
- 2019年11月25日 20:34
- ID:5jyGW5P30 >>返信コメ
- 桑島法子さん今週のルパン三世プリズン・オブ・ザ・パストの
ゲストヒロイン役を出されるなんて凄い巡り合わせだな
-
- 2019年11月25日 20:39
- ID:8tqGXFI.0 >>返信コメ
- >>30彼女は黒の組織でも手を出してはいけないレベルだから・・・
-
- 2019年11月25日 20:48
- ID:hTWF1KI30 >>返信コメ
- 今後の放送予定
11月30日 第961話「グランピング怪事件」(アニメオリジナル)
12月*7日 第962話「毛利小五郎大講演会(前編)」(アニメオリジナル)
12月14日 第963話「毛利小五郎大講演会(中編)」(アニメオリジナル)
12月21日 第964話「毛利小五郎大講演会(後編)」(アニメオリジナル)
12月28日 デジタルリマスター第119話「仮面ヤイバー殺人事件」(アニメオリジナル)
*1月*4日 第965話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(一)」(アニメオリジナル)
*1月11日 第966話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(二)」(アニメオリジナル)
*1月18日 第967話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(三)」(アニメオリジナル)
*1月25日 第968話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(四)」(アニメオリジナル)
-
- 2019年11月25日 20:49
- ID:5ntVxCAZ0 >>返信コメ
- いい闇深回だった。
-
- 2019年11月25日 20:51
- ID:GaDgzfUC0 >>返信コメ
- あえて動機を明かさずに謎のままにしたのは、視聴者に考察させるためか、あるいはコンプライアンスに引っかかるからかな?
とりあえず、予告で爆笑したのは久々だったわ。
-
- 2019年11月25日 20:55
- ID:bOqTvpkr0 >>返信コメ
- >>30
まがせさんは更に上のステージに居るしなぁ
-
- 2019年11月25日 21:36
- ID:Fepfb.r40 >>返信コメ
- 指輪の数からすると旦那含めてこれまでに4人はやってきてるっぽいのに
周囲で次々に人が死んでてよく今まで疑われなかったな
-
- 2019年11月25日 21:49
- ID:Y3jhhqFh0 >>返信コメ
- キュアサンシャインこと明堂院いつきのプリキュア声優が
今回の犯人役だなんてちょっと辛いな
-
- 2019年11月25日 22:35
- ID:GXzsJ4t60 >>返信コメ
- あんないい人そうな被害者を手にかけたのは許せない。今回の犯人にはしかるべき罰を受けてほしい。
-
- 2019年11月25日 22:37
- ID:WQ9.BVcz0 >>返信コメ
- 何もプロポーズ当日にやらなくてもいいだろうw
籍入れないことには相続戦争勃発は確実だし、保険屋もアホじゃないんだから
こう何度も短期間にやってたら流石に怪しむって
-
- 2019年11月25日 22:41
- ID:5Jn3a9gI0 >>返信コメ
- そもそも、なんで結婚相手が何人も死んでるような怪しい女を警察はマークしていなかったんだ?
もっと早く警察がこいつをマークしていれば…
-
- 2019年11月25日 22:43
- ID:aX4xnMvw0 >>返信コメ
- だが珊瑚よりかごめの方が闇が深かった。
-
- 2019年11月25日 22:51
- ID:XSeDd74W0 >>返信コメ
- 名探偵コナンを見て意和感を感じる所
少年探偵団なのに…殺人事件のばかりを遭遇させる
本来の少年探偵団は怪盗キッドみたいな怪盗に立ち向かうという設定なのに…
怪盗キッドというかっこよすぎるイケメンキャラ
これもできることなら、かっこよすぎるイケメンではなく
おっさんキャラにしてほしかった
原作の江戸川乱歩に登場する怪盗がまさにこれだから
あくまでもイケメンすぎると作品の話を台無しにさせるから
-
- 2019年11月25日 22:52
- ID:Tip.vBsN0 >>返信コメ
- 少年探偵団あるある 歩美ちゃんと関わった奴犯人ww
>>11ずっと前の園子回ではキュアプリンセス(藩めぐみさん)が犯人とかありましたからね・・・
-
- 2019年11月25日 23:03
- ID:S..t5Nk.0 >>返信コメ
- 少年探偵団はヘイト値高いから、ヒドイ目に合わせるからこれ見て溜飲を下げてネ。ってことか?
-
- 2019年11月25日 23:23
- ID:32B8YI860 >>返信コメ
- よく分からんけど雑誌系の社長インタビューってそんな趣向ホイホイ載っていたりするものなのか?
-
- 2019年11月25日 23:36
- ID:JpLnf4gb0 >>返信コメ
- >64
かごめ&珊瑚「それを言わないで...。」
てか..豹変はいつものことだけど、他にも殺されたと発覚した時は
・マジで引いた
・「ヒィ~ッ」と叫んじゃった
・怖いですね~by.親族( ホラーマン風 )
って、言っちゃったぞ。ただ、心配して声をかける事は何も悪いことじゃないから( お節介すぎることは良くないけど。 )。
-
- 2019年11月25日 23:37
- ID:RXe7sV3A0 >>返信コメ
- >>41
ガセの割にはよく聞くけどどうやって広まったんだ
-
- 2019年11月25日 23:40
- ID:XSeDd74W0 >>返信コメ
- 名探偵コナンに登場するおっさんキャラって…ひょっとしたら
毛利小五郎と目暮警部と阿笠博士の3人しかいないのでは?
何でもかんでも美形キャラをたくさん登場させればいいというものでもない気がする
-
- 2019年11月25日 23:58
- ID:iOlIf1NB0 >>返信コメ
- ※71
そういうのを求めているのなら、そういう作品を見ればいいのでは?
-
- 2019年11月26日 00:04
- ID:ZjHy1NeK0 >>返信コメ
- ※65
※71
探偵団の事はまだわかるけど、
そんなおっさんキャラばかり出てくる漫画、少年誌向けじゃないだろ。
-
- 2019年11月26日 00:10
- ID:dppLQ1ao0 >>返信コメ
- >>65
イケメンすぎる=作品が台無しになるって偏見だろ。大体コナン(新一)は公式イケメンなのに
-
- 2019年11月26日 00:10
- ID:7Mnv.MdY0 >>返信コメ
- 今回、話の展開が全体的に雑だったような
-
- 2019年11月26日 00:11
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- ※73
僕としては、名探偵コナンの作品も原作の江戸川乱歩みたいな感じにしてほしかった
名探偵コナンはどっちかというと、アーサー・コナン・ドイルよりも江戸川乱歩に近いよね
-
- 2019年11月26日 00:16
- ID:dppLQ1ao0 >>返信コメ
- >>71
35歳以上をオッサンとしたら、優作、平蔵、銀司郎、大滝、中森、大和、諸伏、黒田、脇田、次郎吉と、結構いるんですが…
-
- 2019年11月26日 00:21
- ID:oA2bVXWy0 >>返信コメ
- そういや特別編にオッサンの怪盗が何度か登場してたなあ。美形だったけど
-
- 2019年11月26日 01:39
- ID:UuPRhzKZ0 >>返信コメ
- 久々のキ○ガイ犯人だったな。
犯人役の桑島法子さんは、劇場版第12作「〜戦慄の楽譜」(2008年公開)で秋庭怜子役で出てたな。
-
- 2019年11月26日 02:10
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- >>77
そういうたまにしか登場しない脇役キャラは除外だから
-
- 2019年11月26日 02:17
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- コナンの作品に登場する中森銀三というキャラ
こんなずっこけおっさんキャラをなぜ警察官にするのか?
彼みたいなポジションはどちらかというと、怪盗キッドみたいな怪盗キャラの方が相応しいだろ?
表の顔は、コナンたちが通う帝丹小学校の教師にさせて、裏の顔は怪盗キャラにすれば、光彦ら少年探偵団の活躍も見られるのに
-
- 2019年11月26日 02:50
- ID:kgAgsWsZ0 >>返信コメ
- >>76
孤島の鬼とか…?
-
- 2019年11月26日 02:51
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- コナンの映画にも登場したルパン三世の次元大介というキャラ
彼の設定は、殺し屋件ボディガードということなんだけど
同じ殺し屋でもゴルゴとは違って、ロマンティストすぎるだよな
口数も以外にも多く喋るし、表情も多彩すぎるし…
何よりもコナンからパパなんていわれる始末だし…
コレがゴルゴだったら無口…無表情という最強すぎるポーカーフェイスなのに…
-
- 2019年11月26日 02:56
- ID:XMB7GQUW0 >>返信コメ
- 題名からして次回は人死ななそう
-
- 2019年11月26日 03:47
- ID:igsKYddr0 >>返信コメ
- >>81
中森銀三は元々「まじっく快斗」のキャラだよ。もちろん少年探偵団なんて出てきません。
-
- 2019年11月26日 04:36
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- >>85
コナンの作品にも度々出てくるやろ
-
- 2019年11月26日 04:38
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- >>85
マジック快斗の作品がコナンの方へと逆輸入しているんやろ?
-
- 2019年11月26日 04:41
- ID:gAXyjR070 >>返信コメ
- >>83
次元って殺し屋の用心棒だけど、つめが甘い所があるから
殺し屋としては向いていないよな
-
- 2019年11月26日 05:32
- ID:vk.g8Ya30 >>返信コメ
- ※65
あんたの好みなんか正直どうでもいい
-
- 2019年11月26日 05:43
- ID:W7r.gtEM0 >>返信コメ
- ※81
※83
なんでキャラの批判始めてるの?
上でも言われてるけど、そういうのが見たかったら別の作品を見なさい。
キャラ批判は気分が悪くなるからやめてほしい。
-
- 2019年11月26日 06:07
- ID:zDhv2D3u0 >>返信コメ
- ※80
イケメンキャラも普段そんなに登場してないだろ
-
- 2019年11月26日 06:46
- ID:co2nEDw10 >>返信コメ
- >>63
相棒で、何人もの快楽殺人を犯した犯人がいたが
殺害方法と殺害地域を毎回変えてアシがつかないようにしてたってのはあった。
-
- 2019年11月26日 06:49
- ID:co2nEDw10 >>返信コメ
- Twitter民の反応が妙にズレてて微妙だな
-
- 2019年11月26日 08:03
- ID:NjVEKogg0 >>返信コメ
- >>19
目暮警部が怒ることが多いのは見苦しい言い訳する系の犯人だし
-
- 2019年11月26日 08:23
- ID:.PLUizuG0 >>返信コメ
- どちらにしても許される事ではないけれど、
結婚詐欺とか保険金殺人みたいな、あくまで営利目的ならともかく、ただ単に殺人目的、殺した男の記録をコレクションとかだったら怖すぎる!
やめてよお・・・一応夕方子供向けアニメで、
天地茂の明智小五郎シリーズみたいじゃん!
元太が見てしまった遺影からして、そっちの系統みたいだなあ・・・?
-
- 2019年11月26日 08:41
- ID:hNlaQqLQ0 >>返信コメ
- ここ最近いい加減な仕事しかしないね。脚本書いてる人
-
- 2019年11月26日 09:24
- ID:oASxhU2G0 >>返信コメ
- 博士携帯しとけは草
-
- 2019年11月26日 11:27
- ID:v9E8NhZb0 >>返信コメ
- まだ結婚してないし財産目的ではなく連続快楽殺人者か?
いやぁ久々に犯人にゾッとしたけど
少年探偵団が懲りてないのもゾッとする
-
- 2019年11月26日 15:21
- ID:vDEjzSep0 >>返信コメ
- >>20
やっぱり婚約指輪を勲章にした快楽殺人鬼じゃない?
保険金目当てで殺すなら結婚してある程度たってから殺さないと不審がられるし・・・
結婚詐欺も綺麗に別れないと揉めるし・・・
遺産目当ても結婚しとかないと他の遺族に持ってかれるし・・・
-
- 2019年11月26日 15:26
- ID:vDEjzSep0 >>返信コメ
- >>98
探偵団はコナンの影響でタップリ経験値稼いでるから慣れたとか?
初期に比べたら動きもスムーズだし、流石20年以上事件に巻き込まれまくってるだけある・・・
-
- 2019年11月26日 16:00
- ID:toyG0AA60 >>返信コメ
- >>55
久々のアニオリ3部作からの初のアニオリ4部作か・・・
後者はタイトル的に探偵団中心かな
4話あるなら哀ちゃんもパスとか言わないよね?
-
- 2019年11月26日 16:02
- ID:Wa75gI3K0 >>返信コメ
- 個人的な考察だけど、犯人は婚約指輪コレクターじゃないかな?
指輪をポンと買える金持ち男に目を付けて、好みの人物像を調べ上げて演じる。
プロポーズ受けて指輪貰ったら結婚する気はないから殺す。籍入れる前だろうから保険金じゃないし、周りの人間に内緒で付き合っていたらバレないだろうし。
殺し方も今回みたいに事故死を装っていたら警察に目を付けられることも少なくなる。
今回一番怖いのは、脚本家が『絵コンテの時点では指輪の数は十数本もあった』って言ってたことだよ
-
- 2019年11月26日 16:06
- ID:SS8GsTEZ0
>>返信コメ
- 良くある遺産金目的の結婚詐欺もとい殺人だな。
歩美ちゃん達が可哀想だよ。あんなはっきりと
子供が嫌いって言われて・・・
いっぺん地獄に落ちる?
-
- 2019年11月26日 16:11
- ID:RVjOB9dx0 >>返信コメ
- >>41
極力そうしてるって話なんじゃないかと思うけど。
復讐したら人違いだったとか復讐の原因そのものが勘違いだったとかのパターンも結構あるしね
-
- 2019年11月26日 16:12
- ID:toyG0AA60 >>返信コメ
- >>103
閻魔あい・鬼太郎・鬼灯「呼んだ?」
-
- 2019年11月26日 16:20
- ID:SS8GsTEZ0 >>返信コメ
- 105さんへ呼びました。
閻魔あいさん・鬼太郎さん・鬼灯さん裁判お願いします。
-
- 2019年11月26日 17:18
- ID:phCFZ1cC0 >>返信コメ
- >>70
ネットで誰かが作った冗談を面白く思ったのが拡散させたか、いくつものネットで頑張って拡散させたか
近年も人気ある連載中の作品はどれもガセネタあるからな
酷いのになると少しでも思考したらありえないという捏造、本編見たら否定出来る事まで事実として出回ってる事がある
-
- 2019年11月26日 17:19
- ID:phCFZ1cC0 >>返信コメ
- >>103
まだ婚約の段階だから遺産は無理じゃない?
-
- 2019年11月26日 17:33
- ID:SS8GsTEZ0 >>返信コメ
- 103の疑問の回答
婚約段階でも言葉巧みに自分に遺産が来るように
遺書を書かせたりとかしたんじゃない?
遺書に遺産のいくらかを〇〇さんに挙げると書けば
家族じゃない赤の他人でも貰えるはずやから。
-
- 2019年11月26日 20:17
- ID:E9hhAve30 >>返信コメ
- 小森朋子あの女はそうやって何人もの男性の愛情の心を
踏み躙ってきた無差別快楽殺人鬼だったんだ
-
- 2019年11月26日 20:19
- ID:WubeGsAh0 >>返信コメ
- >>65
本来の少年探偵団ってなんだよ?
江戸川乱歩の少年探偵団自体がホームズのベイカー街遊撃隊が元ネタに近いから、元祖っていうならそれ。
で、ホームズの事件の大半は殺人事件じゃん。
-
- 2019年11月26日 21:04
- ID:WLzf7Aec0 >>返信コメ
- 犯人稀に見るやべー奴で草
サイコパス診断かな
-
- 2019年11月26日 22:11
- ID:z2P.renw0 >>返信コメ
- ※65
コナンがモデルにしてるのは、ホームズのベイカーストリートイレギュラーズだと思うけど
-
- 2019年11月26日 22:14
- ID:9YqDFfso0 >>返信コメ
- すまん、どこをどうして理解したのか視聴者に聞きたい。
たぶんここでいやなんだよwの嵐が聞けると思ったらこっちがアスペな気がしてきたよ・・・。
写真と指輪置いてるだけだろ!?
-
- 2019年11月26日 22:21
- ID:Z6Ho1na10 >>返信コメ
- >>101
ゴメラvsヤイバーは関西が舞台と
ニュースになってた。
ということは・・・
-
- 2019年11月26日 22:21
- ID:7Bzt7CC00 >>返信コメ
- ※65
キッドのモデルはルパンだろ。
平成のアルセーヌ・ルパンって言ってたし。
-
- 2019年11月26日 22:24
- ID:ikoNnfy30 >>返信コメ
- ※76
近くはない。最初は探偵物語っぽくなる予定だったそうだし。
-
- 2019年11月26日 22:30
- ID:tTFk7.7b0 >>返信コメ
- 未亡人ってなんかエロいな
-
- 2019年11月26日 22:37
- ID:g3iJ.p0V0 >>返信コメ
- コナンが明智小五郎っぽいって言ってるけど、全然違うと思う。
他に言われてる通り基本設定はホームズリスペクトだし、大体原作最初のサブタイは「平成のホームズ」だったし。
-
- 2019年11月26日 22:41
- ID:g3iJ.p0V0 >>返信コメ
- ※119
多分コナンも江戸川乱歩もちゃんと読んでないんでしょ
-
- 2019年11月26日 23:26
- ID:sPdMyZKY0 >>返信コメ
- 次回の被害者が気になりすぎる
-
- 2019年11月26日 23:29
- ID:MZ.giIcK0 >>返信コメ
- 「理解できんのかよ」といってるし、常人に理解できるような動機ではないのでは?
保険金目当てとかなら理解はできるはずなので快楽殺人者ではないかと思った。
-
- 2019年11月27日 07:58
- ID:C9cH55y50 >>返信コメ
- 動機がありゃいいってものでもないけどね
ハンガーとかハンガーとか
-
- 2019年11月27日 08:01
- ID:C9cH55y50 >>返信コメ
- 現実だって小説パクられたから放火しちゃう人とかいますし
-
- 2019年11月27日 11:28
- ID:ssSV9IuU0
>>返信コメ
- 今回の犯人の女って、惚れた男を殺してその男の金を使う事が彼女なりの愛情表現?
だとしたら、世界三大悪女並みのサイコパスじゃん
彼女は子供の頃何かあった?ひょっとして彼女は
実在する生まれ付きのサイコパス障害?
-
- 2019年11月27日 11:35
- ID:qwJXBao20 >>返信コメ
- 木に登ってた女が理解できん
-
- 2019年11月27日 13:01
- ID:I6YPd9ja0 >>返信コメ
- いつも他人に食事や遊興費をたかり、
事件現場でもある他人の家をうろつく放置児童には
行政が介入して欲しい
-
- 2019年11月27日 14:20
- ID:4Rs7z9Vp0 >>返信コメ
- >>4
「犯罪起こすのはキ○ガイ」ってことで模倣犯を防ぐ狙いがあるんだっけ?
-
- 2019年11月27日 16:26
- ID:mSaRMkiW0 >>返信コメ
- 今後の放送予定
11月30日 第961話「グランピング怪事件」(アニメオリジナル)
12月*7日 第962話「毛利小五郎大講演会(前編)」(アニメオリジナル)
12月14日 第963話「毛利小五郎大講演会(中編)」(アニメオリジナル)
12月21日 第964話「毛利小五郎大講演会(後編)」(アニメオリジナル)
12月28日 デジタルリマスター第119話「仮面ヤイバー殺人事件」(アニメオリジナル)
*1月*4日 第965話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(序)」(アニメオリジナル)
*1月11日 第966話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(破)」(アニメオリジナル)
*1月18日 第967話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(急)」(アニメオリジナル)
*1月25日 第968話「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー(結)」(アニメオリジナル)
-
- 2019年11月27日 18:44
- ID:sUzP.UfX0 >>返信コメ
- >>125
むしろ金目当てなら社長を遺産相続できない結婚前に殺さないから、さらなるサイコパスのなのかもしれない……
-
- 2019年11月28日 01:18
- ID:9w4OcL.R0 >>返信コメ
- 女も豹変すると怖いんで。
ナメんなって話ですよね。
-
- 2019年11月28日 02:59
- ID:MBPWrOc.0 >>返信コメ
- >>130
生前贈与かもしれない
詳しく知らんが二千五百万までなら非課税だったような…
-
- 2019年11月28日 06:59
- ID:R7eebfmj0
>>返信コメ
- なんか、アイドルのライブの帰りに、推しメンバーで純情で可愛いと思ってた子がビル裏で死んだ目でタバコを吸ってたのを見かけたみたいな衝撃が。
-
- 2019年11月28日 07:10
- ID:R7eebfmj0
>>返信コメ
- 今回の犯人、大人しく他人に優しい私の妹がトレンディエンジェルの斎藤が初めてテレビに出た時
(その番組はモノマネ番組で斎藤さんが歌いながらスクリーン裏から登場する)
『ハゲー‼︎ハゲスゲー』と叫んだ時くらいビックリしたわ。
-
- 2019年11月28日 09:08
- ID:he9sYCNo0 >>返信コメ
- ※126
ラブコメでそういう人たまにいるような気がする
-
- 2019年11月28日 09:22
- ID:wKH6ujgL0 >>返信コメ
- ※76
江戸川乱歩要素はコナンの名字と小五郎の名前ぐらいしかないと思う。
基本ホームズベースだけど、他の推理ものからもまんべんなく元ネタ拾ってるし。
-
- 2019年11月28日 09:27
- ID:q2SiwEUp0 >>返信コメ
- >>65
>>71
今回もそうだったけど、毎回話にイケメンが登場してるわけじゃない。
登場頻度は準レギュラーのオッサンキャラとそんなに変わらない。
なんかイケメンに嫌な思い出でもあるの?
-
- 2019年11月28日 12:59
- ID:z8vyQjRw0 >>返信コメ
- >>126
虫人間村から米花町にあそびにきたんじゃね(適当)
-
- 2019年11月29日 10:56
- ID:QBh8NCDD0 >>返信コメ
- >>127
警察が推奨しているぞ。
-
- 2019年11月29日 21:10
- ID:88WniiMs0
>>返信コメ
- もうやばいwコメ見て吹いた
-
- 2019年11月29日 23:00
- ID:dKuhmOOh0 >>返信コメ
- ZARDトリビュートバンドだか知らんが、坂井泉水の未公開詞による完全オリジナル曲とか気になる。後wands。
-
- 2019年11月30日 08:54
- ID:Z1Bmj.0P0 >>返信コメ
- もう二度とこんな子供と独身男性を利用する
邪悪な話は見たくない。
-
- 2019年11月30日 10:20
- ID:9Lszfg6e0 >>返信コメ
- >>115
察しの通り、平次と和葉も出てきます。
関西組のアニメオリジナル登場は第554〜555話「こうのとりミステリーツアー(蘭捜索編/陽菜追跡編)」(2009年放送)以来かな。
-
- 2019年11月30日 20:27
- ID:oMCqtYTl0 >>返信コメ
- >>115
ゴメラと仮面ヤイバーは実は関西ローカル枠だった・・・?
-
- 2019年12月01日 00:53
- ID:az4OX7eX0 >>返信コメ
- >>124
あの発言信じたのか
-
- 2019年12月01日 10:24
- ID:Y7mrJraV0 >>返信コメ
- >>6
能面屋敷は何人だっけ?
-
- 2019年12月01日 10:25
- ID:Y7mrJraV0 >>返信コメ
- >>14
何故かこういうのは女性が犯人のときが多いな。
-
- 2019年12月01日 10:27
- ID:Y7mrJraV0 >>返信コメ
- >>19
横溝重悟なら手がすべって殴っていたかも?
-
- 2019年12月01日 10:33
- ID:Y7mrJraV0 >>返信コメ
- 少年探偵団が登場しなかったらこういうオチではなかったな。
-
- 2019年12月05日 21:18
- ID:LB5jNzY.0
>>返信コメ
- アメリカのホーンテッドマンションを思い出した……
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。