第7話「【死線】決意と、愛のために」












『戦いの次にまた戦い、か』


『これこそ私が求めた艦隊だわ』

『我々だけではありません。ユニオンとの連合艦隊になります 陛下』

『壮観な眺めですわね。頼もしい限りですわ』


『えぇそうね。決戦だもの』

『任せてください。僕ら海上騎士団 決して後れは取りません』
『姉貴の期待は裏切らないよ』
『もうちょっと気楽にいこうよ。肩の力抜かないと怪我しちゃうよ』

『そうだよ。みんな私の大事な妹なんだ。無茶しちゃダメだからね』

(もう避けられないんだね。決闘だ)





『どうしたの?高雄ちゃん』
『時期尚早ではないか?オロチ計画も進まないうちにこれほどの大規模作戦。赤城殿は何を考えている?』

『黒いメンタルキューブを取り戻せなかったから焦っているのかもね』

『赤城先輩が何を企んでいるかは分からないけど大丈夫よ瑞鶴』

『お姉ちゃんが守ってあげますからね』

『うん』

『やったー!ようやく出陣だぜ!』
『雪風様の力を見せてやるのだ!』

『元気ないわね。この前からずっと変よ?』
『何でもないです。大丈夫です』

『安心しなさいな。この時雨様には幸運の女神がついてるんだから』

『雪風様もなのだ!』
『はいはい。忘れてないわよ』


『向こうには綾波ちゃんが…』



『大丈夫。どうすればいいかまだ分からないけど』

『でも もう迷ってはいないから』

『エンタープライズ様 考え事でございますか?』

『いや少し風に当たっていただけだ。決戦の時は近い。気を引き締めないとな』

『あまり無茶な行動は慎んでくださいませ』

『善処する』

『エンタープライズ様』

『まぁそう心配するな。大丈夫だ。迷いはない』


『すごい気合い。さすがヨークタウン姉さんの妹さんね』

『ウチの妹も負けてません!すっごくすんごく可愛いんですー!』
『そこ対抗意識 燃やすとこ?』

『さっきからレーダーの調子がよくないわ。何事もないといいのだけど…』

『よくない。何かすごく嫌な感じがする…』

『お膳立てはしてあげたわ。あとはあなた次第よ 赤城』

『天津風 雲の通ひ路 吹き閉ぢよ をとめの姿 しばしとどめむ』




『なんなんだよ ここは…』
『姉貴あれを!』


『セイレーン!』

『赤城』

『私の海へようこそ アズールレーン。歓迎するわ』

『行きなさい!王家の戦士たち!』



『優雅は伊達じゃありませんよ』


『ドカンとやっちゃう?』



『がんばる…』



『エルドリッジちゃんすごい…』


『よし!これで最後!』



『いい動きだ。楽しめそうだな』

『さっさと終わらせて一杯といこうや』

『重桜の戦艦か』








『さぁ楽しませてちょうだい』

『撃て!』



『行け!重桜の強者たち!天運は我らにある!』



『始まったわね』
『だけど蒼龍姉様 この海域は何なのですか?赤城先輩は何をしたんですか?』
『分からないわ。私にも』

『真打ちのお出ましか』

『グレイゴースト!』



『下がっていろ五航戦』

『加賀先輩!グレイゴーストの相手は私が…!』

『これは私の雪辱戦だ。未熟な雛鳥の出る幕はない』


『あんなのありなの?』

『お前たち本当にセイレーンと組んだのか!?』

『明石から聞いたな?仕方のないヤツだ』

『お前と赤城は裏切ったのだ!我々ではなく重桜の同胞を!』

『貴様に姉様の何が分かる!?』

『加賀に任せっきりというわけにもいかないわね』


『お邪魔虫が来たようね』


『目障りなものは掃除しなければね』

『さぁ召し上がれ』


『はっ!』

『取ったぞ』



『エンタープライズ様!』


『見て。今日は海が綺麗よ』

(生まれた時から海は戦場で)

(轟く砲声、硝煙の匂い、燃える炎の熱さ、海の水の冷たさ)

(私にとって海は…)

(はっ!)







『お眠りなさい。灰色の亡霊。あなたの思いは黒箱に宿り 大いなる力の一部となるのよ』


『何事だ!?』




『エンタープライズ様…』

『覚醒したわね』

『やはりあなたなのね。この世界でもあなたが鍵となるのね』

『エンタープライズ』

『今…何を…』


『加賀!』


『赤城先輩!加賀先輩!』
『瑞鶴!』

『何なのあれは!』

『姉ちゃん何をしたんだ!?』

『ラフィーちゃん』

『みんな…!』


『あなた何者なの?』

『……』

『邪魔はさせないわ。これが私の愛のありかたよ』

『私の愛は時を越え 神ですら凌駕して重桜を…そして姉様を!』





『はっ…』



『はっ!』


『あ…あぁ…』

『海が…怖いの?』


(あぁ…そうか…そうだったのか…。私は…海が…怖いんだ…)





『ようやく会えたわ。天城姉様』


『はっ…』

『まだ終わってないわよ 赤城』


みんなの感想
671: ななしさん 2019/11/22(金) 00:23:24.01 ID:5M3qT3pb0.net
前回が総集編だったからアバンで見逃したって勘違いしたわ
675: ななしさん 2019/11/22(金) 00:25:46.41 ID:3tyGoHrp0.net
彼岸花の原で赤城の臨死体験
カオナシ天城を見た反応はなかなか良かったよ
カオナシ天城を見た反応はなかなか良かったよ
626: ななしさん 2019/11/21(木) 23:59:36.02 ID:SCrj2luy0.net
感動オチにならんとわかっていても怖かった
629: ななしさん 2019/11/22(金) 00:01:17.70 ID:ivjB6xgS0.net
>>626
のっぺらぼうでまだましだったかなーって
のっぺらぼうでまだましだったかなーって
676: ななしさん 2019/11/22(金) 00:26:26.73 ID:14YMBE1H0.net
タコレディのまだ終わりじゃないって何だろうな
何らかの形で一航戦復活させられるのか?
何らかの形で一航戦復活させられるのか?
630: ななしさん 2019/11/22(金) 00:01:26.72 ID:AqfYo2/40.net
赤城は何だかんだで生きてるだろ
627: ななしさん 2019/11/22(金) 00:00:23.90 ID:3tyGoHrp0.net
赤城は天城にまだ彼岸に来るの早いって追い返されて瀕死で目を覚ますよ
662: ななしさん 2019/11/22(金) 00:16:30.47 ID:3tyGoHrp0.net
ひとまず赤城と加賀は表面上死んだことにして水面下で工作活動かな
661: ななしさん 2019/11/22(金) 00:16:11.32 ID:5JsDJ8qj0.net
赤城が出した炎の龍がめっちゃかっこよかったのに
覚醒エンプラさんにはまったく効かず一撃で倒されるのが最高
覚醒エンプラさんにはまったく効かず一撃で倒されるのが最高
683: ななしさん 2019/11/22(金) 00:31:21.06 ID:G2q3QOV70.net
赤城さんの炎の龍かっこよすぎでしょもっと活躍させてくれてもよかったのでは
668: ななしさん 2019/11/22(金) 00:20:17.56 ID:3tyGoHrp0.net
戦闘機にまたがってドッグファイトするのを見て
あんなのあり?って視聴者並みの感想を言う瑞鶴にジワる
あんなのあり?って視聴者並みの感想を言う瑞鶴にジワる
686: ななしさん 2019/11/22(金) 00:33:03.26 ID:RHzZENGO0.net
ゲートオブバビロンはみんなスルーなんすかw
お前空母やろって思わずつっこんだわw
お前空母やろって思わずつっこんだわw
688: ななしさん 2019/11/22(金) 00:34:17.27 ID:zPZSGSeI0.net
>>686
その前に量産型セイレーン同じ形で出してるからな
砲塔だけ出せばいいんだから別にできてもおかしくないっしょ
その前に量産型セイレーン同じ形で出してるからな
砲塔だけ出せばいいんだから別にできてもおかしくないっしょ
687: ななしさん 2019/11/22(金) 00:34:14.77 ID:5JsDJ8qj0.net
>>686
だってあれセイレーンの船が次元の壁を超えてやってくる描写で1話から使われてた演出だからな
エンプラ覚醒と赤城の炎の龍にもってかれたわ
だってあれセイレーンの船が次元の壁を超えてやってくる描写で1話から使われてた演出だからな
エンプラ覚醒と赤城の炎の龍にもってかれたわ
705: ななしさん 2019/11/22(金) 00:48:14.28 ID:d4QhD+uw0.net
今回の戦いのきっかけ、どっちが仕掛けたのかが分からない
両陣営が艦隊戦力を結集して繰り出していたのを見るにどちらかが宣戦布告して片方が受諾したとか?
両陣営が艦隊戦力を結集して繰り出していたのを見るにどちらかが宣戦布告して片方が受諾したとか?
706: ななしさん 2019/11/22(金) 00:49:12.44 ID:5JsDJ8qj0.net
>>705
どう考えても赤城
どう考えても赤城
709: ななしさん 2019/11/22(金) 00:51:40.55 ID:zPZSGSeI0.net
>>705
赤城でしょ。瑞鶴が言ってたじゃんオロチ中途半端なのに赤城何焦ってるんだって
アズレンサイドが仕掛けてきたならこんなこと言わんでしょ
赤城でしょ。瑞鶴が言ってたじゃんオロチ中途半端なのに赤城何焦ってるんだって
アズレンサイドが仕掛けてきたならこんなこと言わんでしょ
792: ななしさん 2019/11/22(金) 03:50:06.51 ID:G2q3QOV70.net
今回は離反側がセイレーンの力を利用して戦争してる感があってすごくよかった
752: ななしさん 2019/11/22(金) 01:39:56.90 ID:dr79dl8Nd.net
重桜のターンがここで終わり鉄血が次回から前に出てくるのかね
つぶやきボタン…
いきなり戦闘から始まったと思ったら、終わりはホラーチックな感じで
怒濤の展開に頭がついていけない場面もいくつかあったような…
特にエンタープライズちゃんの覚醒は何が原因だったのか気になるところ
黒箱絡みではあるんだろうけど、沈んでいく中で見た光景は一体…
あと海に落ちた赤城さんや加賀さんが無事かどうかも次回の見所かな?
怒濤の展開に頭がついていけない場面もいくつかあったような…
特にエンタープライズちゃんの覚醒は何が原因だったのか気になるところ
黒箱絡みではあるんだろうけど、沈んでいく中で見た光景は一体…
あと海に落ちた赤城さんや加賀さんが無事かどうかも次回の見所かな?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1573966252/
アズールレーン 7話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 水落ちの生還率は… 1…90%以上
2…70%
3…50%
4…30%
5…10%以下
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】(初回盤)TVアニメーション『アズールレーン』キャラクターソングシングル Vol.1 エンタープライズ(特典:オリジナルデカジャケット)
posted with amazlet
エンタープライズ(CV.石川由依)
Stray Cats (2019-09-25)
Stray Cats (2019-09-25)
コメント…2019年秋アニメについて
-
- 2019年11月27日 17:49
- ID:L3q1Rptm0 >>返信コメ
- 何で当たり前のように飛んでるの?
ゲームでも飛んでたりしてたのか?
-
- 2019年11月27日 17:50
- ID:WMjJcCDy0 >>返信コメ
- 次回、急展開?
-
- 2019年11月27日 17:51
- ID:JXlkAnwq0 >>返信コメ
- これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛(オッサン並感想)
ついに双方全面衝突・・・なのに鉄血の艦艇が少ない!
フリードリヒ・デァ・グロッセ級とは言わないまでもビスマルク級や
シャルンホルスト級くらい出せよぉ!!
「艦隊保全主義いくない」って第一次大戦の時に学んだだろ!?
いやあの世界が俺らの地球じゃないのは三笠の総集編で知ったけれどもさぁ・・・
-
- 2019年11月27日 17:54
- ID:eUCMhO1.0 >>返信コメ
- ていうかエンプラさん自力で浮遊してるけど、無意識にやってんの?
-
- 2019年11月27日 17:57
- ID:Lm6EIbgk0 >>返信コメ
- いろんな場面の合間にいちいちエンプラの根暗具合とロリ組の葛藤入れてくるから意識削がれる
構成か演出かしらないけど良くないと思う
-
- 2019年11月27日 18:02
- ID:GnNAMtL60 >>返信コメ
- 7話?
前回の総集編が7話で今回8話じゃねぇの?
アズカス信者が1話放送前に総集編やるって言ったのは元から決まってた事とかイキってたの何なん?
-
- 2019年11月27日 18:03
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- 作画召喚する代わりにストーリー説明放棄してて草、赤城でもオブザーバーでもいいから鏡面海域説明してあげようよ!「覚醒」がなんなのかとか仄めかしてあげろよ!(実際オブザーバー達は千年後の世界で宇宙からヤベーの来るから今の時代のエンプラ達の中から素体に近づける奴(つまり覚醒個体)見つけようとしてます。ちな瑞鶴も似たような姿が確認されてる。コードGについては詳細不明
-
- 2019年11月27日 18:05
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- >>7 三笠大先輩解説編は6.5話じゃなかったか?
-
- 2019年11月27日 18:06
- ID:EarWx9700 >>返信コメ
- けものみちの方が数十倍面白いな
-
- 2019年11月27日 18:08
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- 赤城も加賀も消えてどうなるんだろうか。長門がはいるがお飾りみたいな扱いになってたし鉄血にくっつく側となし崩しにアズールレーンに属する組のアイリスとヴィシアみたいな状態になるのだろうか…?「まだ終わってないわよ…」だけど
-
- 2019年11月27日 18:08
- ID:8C5fkarm0 >>返信コメ
- 総力戦だわ覚醒だわで盛り上がるかと思ったけど自分の中ではそんなでもなかったな…どういう覚醒したのかよくわからんし
やっぱりゲームやってキャラに思い入れがあると違うんかね?
-
- 2019年11月27日 18:09
- ID:W.e6Blar0
>>返信コメ
- 百人一首で一瞬「?」となったんだが
現代訳『天を吹く風よ、天女たちが帰っていく雲の中の通り道を吹き閉ざしてくれ。乙女たちの美しい舞姿を、もうしばらく地上に留めておきたいのだ。』
異空間に引き込んで閉じ込めるという意味で使われただけかな?
総力戦に至る経緯が欲しかったです、監督さん脚本家さんの連携取ってください
-
- 2019年11月27日 18:13
- ID:EdNsoXv20 >>返信コメ
- 作画が悪くなかったので脚本の仕事ぶりが際立っていたな
-
- 2019年11月27日 18:14
- ID:L.pL5Hr90 >>返信コメ
- 深刻な状況を演出するために1場面長めに取ってるんだろうけど
冗長な感じだったなぁ
もっとサクサク切り替えて欲しかった
鏡面に入ったのもエンプラ覚醒で崩壊したってのに気が付くのも
見終わってから結構掛ったし
そら飛んでたことにツッコむのは野暮
-
- 2019年11月27日 18:14
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- >「空母が駆逐艦砲撃つな」
ゲートオブ何ちゃらってるだけで25ミリ連装機銃だし駆逐艦主砲レベルの高角砲や両用砲なら空母もわんさか積んでるし第一赤城は20センチ連装砲2基持ちとかしてる(アニメ状態ではしてない)からヘーキヘーキ
-
- 2019年11月27日 18:15
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- これ9.5話か10.5話でも作ってオブザーバーに説明させなきゃいかんでしょ
-
- 2019年11月27日 18:16
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- 話は悪くないんだけどもっと戦闘描写濃くできないかな〜
どいつもこいつもワンパン落ちしかしてないように見えて少し萎える
-
- 2019年11月27日 18:16
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- 意味不明なストーリーは原作再現のつもりですか?
虚無ゲーをさらに悪化させた虚無アニメ
-
- 2019年11月27日 18:19
- ID:.qxJQ.Dr0 >>返信コメ
- あれ1話見逃した?先週は総集編じゃ無かったの?
-
- 2019年11月27日 18:21
- ID:QjBI7CHu0 >>返信コメ
- 作画に関しては持ち直した
それでも静止画などが目立つが
脚本に至ってはダメすぎる
7話まで行ったのに進展が全然ない、そもそも難をしているのかわからない
-
- 2019年11月27日 18:22
- ID:H6Zn62EB0 >>返信コメ
- >>11
次回予告で赤城エンプラ以外は無事って判明してるで
-
- 2019年11月27日 18:25
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- 脚本家はTwitterでのポエムは辞めて欲しい
-
- 2019年11月27日 18:26
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- キングクリムゾンッッ!鋼屋以外の時間は消し飛ぶッッッ!!!
っていうくらい前回までとの脈絡の無さで、本気で2回くらい見逃したかと思ったし、総集編挟んだ割りに相変わらずの雑な展開と雑な描写、ついでに脚本家自らFateを堂々とパクリました宣言
一貫してやってることは「青組のエンプラ最強、赤組ザコ過ぎwwww」なだけで、7話にして物語の着地点が全く見えない
信者が言うにはこのアニメはストーリーが無くても、主役が誰か判らなくてもゲームのキャラがただ並んでいればそれで良いらしいけど、それにしたってTVで流して良いレベルじゃないわ
-
- 2019年11月27日 18:26
- ID:JBiffNvM0 >>返信コメ
- 3話くらい見逃したかな??????
いやこんな急展開で決戦回やるなら、作画ふわふわお風呂回なんていらなかったわ
-
- 2019年11月27日 18:28
- ID:hmyER2wW0 >>返信コメ
- 良かったー
切られたかと思った
忙しいと思いますが、完走まで頑張ってください管理人さん
-
- 2019年11月27日 18:28
- ID:QjBI7CHu0 >>返信コメ
- ニコ生7話 視聴者4698人
1・37.1% 2・13.4% 3・10.6% 4・13.5% 5・25.5%
まあさすがに6話まで擁護していた人も今回で見限ったのだろうな
-
- 2019年11月27日 18:32
- ID:4JGEdoyj0 >>返信コメ
- 脚本本当無能だなと
-
- 2019年11月27日 18:34
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- >>10
海外のMALスコアでもそんな感じの評価
>Fate/Grand Order7.92
>Sword Art Online: Alicization 7.88
>Shinchou Yuusha 7.48
>Honzuki no Gekokujou 7.27
>Granblue Fantasy The Animation Season 2 7.10
>Hataage! Kemono Michi 7.07
>Watashi, Nouryoku wa Heikinchi de 6.90
>Azur Lane 6.64 >Assassins Pride 6.56
-
- 2019年11月27日 18:34
- ID:xwHOY1oi0 >>返信コメ
- >>22
ま?加賀生きてるんですか
-
- 2019年11月27日 18:35
- ID:L3q1Rptm0 >>返信コメ
- アズレン信者が艦これアニメ馬鹿にしてた時期あったけど、アズレンアニメも艦これと同じ道辿ってるのほんと笑える
-
- 2019年11月27日 18:35
- ID:lCqemjey0 >>返信コメ
- 鋼屋からツイッター取り上げてくれマジで
余計な話をし過ぎ
-
- 2019年11月27日 18:39
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- >>31
アズレンアニメが絶賛出来るようなものではなくても、艦これアニメよりは比べるまでもなくマシだがな
-
- 2019年11月27日 18:39
- ID:yp1Ak1Kp0 >>返信コメ
- なんつうか虚無だね
ソシャゲアニメにありがちなキャラクターいっぱい出しすぎて失敗する奴
-
- 2019年11月27日 18:41
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- 特段悪くはないと思うけど今思えば6話は完全に要らんかったな
あと結局全部で何話やるのか分からんな、正直分割2クールであって欲しいのだが…
-
- 2019年11月27日 18:41
- ID:9WYFOONe0 >>返信コメ
- 天城の顔がのっぺらぼう 赤城の顔は超絶望
これが結果だバカヤロー 反省しやがれコノヤロー
-
- 2019年11月27日 18:42
- ID:HlimVdCJ0 >>返信コメ
- >>33
真面目に聞きたいんだけどどこがマシなん?
一応は主人公の成長物語だったあっちと比べたらマシどころか未満だと思うが
-
- 2019年11月27日 18:43
- ID:yp1Ak1Kp0 >>返信コメ
- 脚本家がFGOの話しかしてないの草
小太刀と交換してくれ
-
- 2019年11月27日 18:45
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- お互いの進軍シーン、輪形陣なのは分かるが各艦艇の距離が近すぎ
戦闘隊形で航行するんだから、それだけ近くてもお互い近くても1kmくらいは離れるのが普通だと思うけど、実艦のサイズから判断して150~200mしか離れてないとか、どれかの艦が少し操舵にミスしようものなら確実に接触して大惨事になる
大方、机の上に適当~にWL並べてそのまんま、参考資料もロクに当たらずアニメにしたんだろうなあというのが良く分かる
-
- 2019年11月27日 18:45
- ID:QjBI7CHu0 >>返信コメ
- 7話もかけて「結局こいつらは何がしたいの?」という状態だな
-
- 2019年11月27日 18:46
- ID:vJGagCGs0 >>返信コメ
- このアニメは Character が命なんで視聴者の皆さんに可愛い、カッコイイと思ってもらえるものにします。
バトル部分は、取りあえず
ヒュッとしてパッとして ドーン みたいな感じで... 後はキャラの覚醒的なものをドバァーンと。
・・
-
- 2019年11月27日 18:47
- ID:IBmda55h0 >>返信コメ
- 作画しっかりバトってて良かった
エンプラどうしたんだろ
-
- 2019年11月27日 18:47
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- >>37
二次創作ネタ逆輸入によるキャラ改悪、ちぐはぐで1話ごとの繋がりのないストーリー、無意味な轟沈、10話のタワマンのシーン
これらが無いだけでアズレンアニメのがマシ
そもそも主人公全然成長してないでしょ
-
- 2019年11月27日 18:48
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>37
艦これアニメと比べてアズレンアニメはなにがどうマシなのか、ちょっと真面目に聞かせてくれんかね?
-
- 2019年11月27日 18:51
- ID:oJYAy9Ml0 >>返信コメ
- >>31
艦これアニメは2015年1月〜3月
アズールレーンの開始日は2017年9月13日
アズールレーン信者が艦これアニメを批判するわけないだろ、当時はアズールレーン存在しないんだから。
もしいるとしたら元提督の指揮官だろ。
-
- 2019年11月27日 18:51
- ID:kcxLEQ6S0 >>返信コメ
- 天城イベ復刻はよ
-
- 2019年11月27日 18:52
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- >>16
鋼屋ジン
@J_hagane
ゲートオブ25mm三連装対空機銃#アズレンアニメ
脚本家からしてFateパクりな訳でして
-
- 2019年11月27日 18:52
- ID:HlimVdCJ0 >>返信コメ
- >>43
なんだコピペで思考停止したアホか
改めて聞くけどそれらを同じかそれ以上に酷くやらかしたこれのどこがマシなの?
-
- 2019年11月27日 18:53
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- >>48
アズレンがいつキャラ改悪しました?いつ二次創作ネタ逆輸入しました?
-
- 2019年11月27日 18:54
- ID:0lF5gnlx0 >>返信コメ
- オレにだって…分からないことぐらい…ある……
-
- 2019年11月27日 18:55
- ID:HlimVdCJ0 >>返信コメ
- >>49
今回死んだ無能ってレズキャラだったのか
一時期プレイしてたけど知らなかったよ
-
- 2019年11月27日 18:57
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>43
何がしたいか不明瞭極まりない上に唐突に過ぎるストーリー展開
登場キャラが多すぎでメインキャラクターですら掘り下げることができない上に、唐突に差し込まれる心情描写で誰が話の主軸か判らない
放送されるたびに脚本家が補足しなければならないほどの描写不足
堂々と他作品のキャラクターの技を演出込みでまるパクリする
これで、どこが艦これよりマシなんだよ
-
- 2019年11月27日 18:57
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>47
そもそも原作でクリスマス山城が出してたけどな
-
- 2019年11月27日 18:57
- ID:h9LhcrUG0 >>返信コメ
- カンコレモー カンコレヨリー
壊れたラジオかよ…
-
- 2019年11月27日 18:58
- ID:sG.fDEOE0 >>返信コメ
- まともに描写する気がないならキャラを無駄に出さないでくれ
どいつもこいつもポーズ決めて砲撃、はい次の人~て。戦況の推移が全くわからない
ほぼ移動するだけで終わったAパートで何か語ることがあるだろう
どんな経緯で何の目的で今回の戦いに挑むのかすらわからない。ひどい
-
- 2019年11月27日 18:59
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- 艦これ憎しで持ち上げていた連中もそろそろ限界
-
- 2019年11月27日 19:00
- ID:Vbux1FI20 >>返信コメ
- >>16
脚本家曰く連装機銃じゃなくて三連装機銃だとさ
>>51
アニメで急にクソレズキャラにされたよな
ゲームじゃそんなケ一切なかったやろ…指揮官好きのヤンデレなだけで
どうせ赤城はオロチとやらと融合して復活するんやろなぁ・・・
-
- 2019年11月27日 19:00
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- >>51
あの程度でレズとか言われてもねぇ
-
- 2019年11月27日 19:01
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- そもそもこの手の作品を1クールに収めようとするのは無謀だと思うんだが……艦これも映画あったし
間延びや展開遅いってのも2クールあったら受け入れられていたと思う
あと鋼屋がライダーの白倉レベルの戯言製造機なのどうにかしてくれ
肯定派でも流石にげんなりする
-
- 2019年11月27日 19:04
- ID:eRinpZwY0 >>返信コメ
- 原作プレイしてても全く意味分かんないけど、キャラは生き生きしてて勢いもあるから見ててめっちゃ面白い。
-
- 2019年11月27日 19:04
- ID:.vmiDRNa0 >>返信コメ
- 風呂回後最初なので少し来期待してたけど、
結局1~5話と同じ戦闘→ピンチ→逆転、の展開は変わらず正直がっかり。
それにしても
倒しに行ったのにいざ倒したら「あ、やっちまった・・・」って顔をするエンタープライズって一体何を考えてるのかさっぱり分からないw
ってかそんなキャラにして製作陣は何が表現したかったのだろうか?
それと人気キャラだからと事あるごとに話に絡んでくる冥土長が若干ウザく(煩わしく)感じるように為ってきた
-
- 2019年11月27日 19:09
- ID:Wo1zSojd0 >>返信コメ
- 赤城さん私情私欲が過ぎるでしょ
-
- 2019年11月27日 19:09
- ID:BRmqFHxF0 >>返信コメ
- わけがわからないよ
-
- 2019年11月27日 19:09
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- あ、多分この後今回の登場艦船~とか言いながら話の役にもたたないwikiを貼るヤツが出てくるから、先に言っとくわ
お前が一生懸命持って来たそのデータコピペ、今回のアニメになんの意味があるの?
-
- 2019年11月27日 19:10
- ID:txi86rXn0 >>返信コメ
- >>12
一応「覚醒」に関してはゲーム中でどういうものか言及があって
これと「素体と駒」「コードG」絡みの設定を踏まえれば今週エンタープライズに何が起こったのかはだいたい説明出来るんだけど
まぁアニメ組からしたら不親切極まりないわな
ゲーム組でも素体と駒に関しては知らないって人間よく見るし
というかこの辺説明する気あるんだろうか。アニメでやるとしたら確実にセイレーン側からの視点が必要になりそうだが
そもそもコードG自体アニメにしれっと出てきてるけどぶっちゃけゲームでも開示されている情報が断片的で現状だと正体不明で目的も未知数のよく分からん奴なんだけど
-
- 2019年11月27日 19:10
- ID:hQT39Jzc0 >>返信コメ
- >>62
というか赤城に限らず重桜はああいうクセの強い人多いからしゃーない
-
- 2019年11月27日 19:11
- ID:XpFSY9ic0 >>返信コメ
- ちなみにニコ生はこんな感じ
評価 1 2 3 4 5
7話 37.1 13.4 10.6 13.5 25.5
今までぶっちぎりの低評価であの艦これ3話以下です
-
- 2019年11月27日 19:11
- ID:jKIlyLxd0 >>返信コメ
- >>64
いいじゃん、良かれと思ってやってるんだし
無理に肯定しろとは言わないけど否定することでもなくね?
-
- 2019年11月27日 19:12
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- >>2
鋼屋「水平線だけをバックに『遠くから大砲を撃つだけ』『戦闘機を飛ばすだけ』になっちゃうと、 どうしても画面に動きがなくなってしまう! だから能力バトルものの戦闘スタイルにした」
この手の表現に頼った結果、まぁそうなるな
-
- 2019年11月27日 19:12
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- >>59
きちんとテーマ決めて結末から逆算すればそれなりにまとまるだろ
世界観を曖昧なまま放置しキャラの数を増やすばかりで個々を掘り下げず使い捨てるゲームを原作に
ただキャラを映すだけで必要な説明も描写もなく空っぽな主役が無双するアニメを作った結果がこれというだけ
-
- 2019年11月27日 19:17
- ID:XpFSY9ic0 >>返信コメ
- 総集編挟んで作画回復しませんでした~はもう笑えないね
円盤で修正すると言ってたけども来週1巻発売で間に合わないのは明白
この惨状でも秋アニメで下馬評1位になるぐらいは期待されてたんだよコレ
-
- 2019年11月27日 19:19
- ID:ChRZqojq0 >>返信コメ
- >>39
艦隊ものの陣形近すぎ問題はアズールレーンに限ったことじゃないからなあ。現実通りの縮尺で描いた方が文句出ると思うよ。
人型状態なら距離詰まってても気にならんのだけど。
-
- 2019年11月27日 19:20
- ID:L7e6cY.60 >>返信コメ
- まぁ、キャラが多過ぎるソシャゲならでの混ぜ混ぜ展開だわな
とりあえず、空母の連中は皆舞空術が使えると(現実逃避)w
幸いキャラは皆可愛いので、自分のようなゲーム未プレイ者としては、主役のエンタープライズ周辺や重桜中心部を集中して見ることにしてる
下手に沢山の顔を覚えるより、いっそ割り切って楽しむのもまた一興だし
あと画面に映って欲しいのは、亡命した明石かな
折角美味しいイベント貰ったんだし、フルに活用してキャラを立てて欲しいところ
-
- 2019年11月27日 19:24
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>70
勧善懲悪なら1クールでいいけど、群像劇なうえ両サイドに明確な目的があるからな。さらにエンプラ、赤城、主人公ズの決着。これをどう1クールに収めるの? まとめれないほど膨大だから無謀って言ったんだよ
あとびそくやQO、イベントやミニイベントでキャラの掘り下げ十分やってると思うんだが…
-
- 2019年11月27日 19:25
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>68
その回で何がどうよかったか、自分では何ひとつ語れず批判コメに歯噛みするしかできないから、全く話に寄与しないただのコピペを赤文字にするしかないもんな?
-
- 2019年11月27日 19:25
- ID:rEOB.25X0 >>返信コメ
- 赤城「マクー空間に引きずり込め!」
加賀「重桜の赤城姉さまは、地軸を操作して魔空空間という一種のブラックホールを作り出す事が出来るのだっ!」
-
- 2019年11月27日 19:27
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- >>74
不十分だから空気キャラが山積みなんだと思うの
-
- 2019年11月27日 19:30
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>72
それを差し引いても近すぎるんだって
ヤマトでもあるけど、遠景でもアホほどの艦艇が並んでる方が総力戦とか決戦の雰囲気でるやん?
だったら最初からKANSEN娘大人数並べて、山盛りで水上スキーやった方がまだカチコミ感でるかと思ったが、鋼屋はそれが嫌らしいしな
-
- 2019年11月27日 19:32
- ID:X.P2a2rJ0 >>返信コメ
- >>55
多分参加した両艦隊のうち七、八割以上が状況を完全には理解できてないと思う。リーダー格の戦艦クラスとて恐らく赤城の宣戦布告により全員揃ってさあ総力戦!くらいの認識だろう。本当の目的は赤城と、裏にいるセイレーンしか知らないまま戦闘は進み、あの状況、と。
セイレーンの言葉とエンタープライズが見た映像からして、双方全滅を何度かやり直しての今の世界線というところ?と推測
-
- 2019年11月27日 19:33
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>77
何を持って空気なのかわからない
全員均等に活躍させろとでも言いたいの?
-
- 2019年11月27日 19:33
- ID:m.YoBo1X0 >>返信コメ
- >>27
今の時代にBSも繋げない貧乏ニコニコで観てる勢を出されてもねww
-
- 2019年11月27日 19:33
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>74
イベントでキャラ掘り下げとか言われても、アニメしか見てない奴はどうすんの?アニメ見るためにわざわざゲームやらせんの?
ゲームやってもらう為にわざわざTVアニメやってんでしょ?
本末転倒甚だしいわ
-
- 2019年11月27日 19:35
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- >>80
新キャラが次のイベどころか実装以降再登場一切なしとかザラだよね
そういうとこだぞ
-
- 2019年11月27日 19:41
- ID:XECR.29P0 >>返信コメ
- >>69
見せ方やらはカメラワークやら描写で工夫はできるだろうに
それこそ前例があれほど色々言われてたんだからそこから逆に学ぶこともあったはずなのに
艦船バトルもの全部否定してなーんで安易で楽な方に逃げたんやろうなぁと
各話の展開や流れに関してはアニメデモンベインも似たようなもんやったし鋼屋ジン本人が一番わかっとるやろ
そのうえでおちゃらけた呟きやる余裕があるってことはもうこういうやつなんやなぁとしか言えん
-
- 2019年11月27日 19:43
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- >>81
>>10
MALスコアや他の配信サイトの視聴数、評価も他アニメより右肩下がりが激しい印象
-
- 2019年11月27日 19:45
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>82
>>70から読めよ。ゲームで掘り下げが無いって言われてるからその他でされてるって答えてるだけだ
というかアニメで気になった子をゲームで更に知ることってPR上手くいってるってことじゃん。本末転倒でもなんでもねーよ
>>83
登場イベントでは掘り下げられているんですが? 意味不明。
-
- 2019年11月27日 19:49
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- >>85
MALはアズレンに10(最高評価)、4年前の艦これに1(最低評価)を付ける新規アカウントが何故か大量に発生したからな
工作で不当に上がったスコアが適正値に戻って急激に下がったのが真相
-
- 2019年11月27日 19:50
- ID:XpFSY9ic0 >>返信コメ
- アニメ見てアズレン始めた人は今日から始まったVtuberコラボを楽しんでね!
-
- 2019年11月27日 19:52
- ID:ChRZqojq0 >>返信コメ
- 赤城が謎空間に引き込んだ意味も分からん。
あの空間で戦闘することで何か特別なことが起きている描写ってあったっけ? デスラー戦法ってわけでもないし、四方から重桜艦が出現して包囲状態って訳でもない。
オブザーバーがなんか言ってたから、あの戦闘で発生したエネルギーが黒いキューブに吸い込まれて~とか想像することはできるけど。
-
- 2019年11月27日 19:52
- ID:h9LhcrUG0 >>返信コメ
- >>86
今のままだと、「このキャラ気になる!」のスタートラインにすら立てないよ
-
- 2019年11月27日 19:54
- ID:jLf7nMDe0 >>返信コメ
- >>86
それってまさか発言者が変わるだけで毎回同じような会話が繰り返されるなんちゃってシリアスごっこの茶番のこと?
-
- 2019年11月27日 19:56
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>86
お前こそ82で書いてあることもう一回音読してみろよ
ゲームのプレイヤーはイベントやらでキャラを知っているし掘り下げる事もできる
でも今アニメしか見てない奴はどうすんだ?って話だろうが
今後の話を見るために、登場はたったワンシーンだけで台詞も無いキャラやら、今から出てくるかもわからなければゲーム内で堀下げられてるかもわからないキャラを出すまで頑張んの?
あと5週でアニメ終わるのに、それ何年かかんのかね?
アホか
-
- 2019年11月27日 19:57
- ID:OrLa3BKG0 >>返信コメ
- 総集編で1回休みを入れて、そのまま1話分飛ばされたような形で7話が始まった。
6→7話への場面の切り替えが雑すぎると思う。
説明が不足しすぎてて、本来あるべきシナリオが、作画制作の都合上カットされてるのかも、とすら感じてしまう。
どこで、どんな流れで、それぞれがどういった目的で戦おうとしてるのか。
そもそも1話から主人公さんの目的がわからん。
エンプラ覚醒?にしても、あれじゃ唐突すぎるし、主人公サイドに黒箱が盗まれるの前提みたいになるから、先に分かりやすい伏線入れないと、ご都合主義も雑になりすぎると思う。
あと、主人公らと重桜はかつて仲間として戦っていたんだっけ?
顔見知りではなく、別々の地域で顔を合わせることもなく戦ってたのか?
ほとんどが初見さん同士みたいに感じる。
-
- 2019年11月27日 19:58
- ID:.YCddcgF0 >>返信コメ
- 熱い展開や燃える展開、萌える展開を期待したけれど、結局はエンタープライズとその他に感じるほど1強なのか……。
-
- 2019年11月27日 20:02
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>91
はい、それをこっちは掘り下げてると感じてる。でもそっちは感じてないのかもしれない。
ユーザー各々だろ、そんなの
-
- 2019年11月27日 20:05
- ID:WdKg8zhj0 >>返信コメ
- なぜ今総力戦を行うのか
そもそもなぜ世界の危機にも関わらず内輪揉めをするのか
本当に世界は危機なのか
KAN-SENは何の為に生まれたのか
これらは全て作中に「人間」が一切登場しない(出来ない?)のが原因
-
- 2019年11月27日 20:07
- ID:BACj97C.0 >>返信コメ
- 記事中にもあったけど、誰が起こした戦いで誰が起こした現象で何の目的があったのかはセリフの中でちゃんと説明が為されてる
そもそもこの回は終盤に向けて謎を仕込むストーリーものによくある回であって、1話完結の作品みたく1話の中で全部解決するもんじゃない
それなのに分からんとか話進んでないとか言い出すやつがいるのホントよく分からん。彼ら日常アニメしか見れないんじゃなかろうか
まぁ、これで最終話までに全部回収解決出来てなかったら流石に俺も叩く側に回るけども
-
- 2019年11月27日 20:09
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>92
それがこの手のゲームだろ?なにバカなこと言ってんだ?
それにそのために新規ユーザーキャンペーンもやってるわけだし、本当にデータだけ知りたいならwikiなり動画見ればすむ話じゃん
根本的に言っていることが的外れ。赤城と加賀のこと言ってるなら未だ持ってない人もいるし、不公平とは思わないがな
-
- 2019年11月27日 20:11
- ID:L.pL5Hr90 >>返信コメ
- >>97
何してるのか分からんってなら分かるんだけど
ストーリーが分からんって言ってるのは普段どんなアニメ見てるか気になるわな
-
- 2019年11月27日 20:22
- ID:BACj97C.0 >>返信コメ
- >>99
何してるのかはホント何回も観直せる環境と作品のバックボーンなどを解説してるサイトが無いと分からんな…
せめてバックボーンの方はきちんとアニメ内で説明して欲しいんだけど、上手く言葉選ばないと1話丸々解説回レベルになりそうで
-
- 2019年11月27日 20:22
- ID:2jKPnrPc0 >>返信コメ
- 前回風呂入ってただけに突然の戦闘だもの
重桜が攻めてきたシーンとか六話にあったっけ?
とおもって六話まとめみてきたけどやっぱりないな
-
- 2019年11月27日 20:24
- ID:fRPUt4j50 >>返信コメ
- 既出かもしれないけど今回の簡単な解説
赤城は鏡面海域(暗黒海域)というセイレーン由来の亜空間の様な場所に誘い込んで戦闘開始
エンプラが倒れた時に見たそっくりさんはコードGと言われており、ある人を探してあらゆる平行世界を放浪している。エンプラの素体(基本この世界で戦っているのは素体を元にしたコピー体)とも言われてるけど詳細は現状ゲームでも一切不明
エンプラが復活していきなりパワーアップしたのは覚醒という状態、何らかのきっかけで覚醒し、普通ならあり得ない強力な力を発揮して暴走する。ゲームのパワーアップ要素では無く、イベントストーリー中に突然発生する特異現象のようなものなのでプレイヤーが利する事はない
実はセイレーンは未来の世界で自分でも勝てない強敵と戦っており、覚醒したKANSENを味方に加えようと色んな平行世界を生み出し、戦争を仕掛け、陣営を仲たがいさせて戦争を誘発させて覚醒の機会を伺っている
ってここまで書いたけどこれ半年以上プレイした中級者以上じゃないと理解出来ないでしょ!!︎
これで新規層を取り込むのは無理があるなぁ...
-
- 2019年11月27日 20:25
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>98
アニメキャラの描写や掘り下げなんて「普通は放映中のアニメの中で話数使ってやる」んだよ
それをわざわざ外部に頼らないとできない時点で、このアニメが主要キャラ一人ですらロクに描写できてないってことの証左になるわけだ
で?
wikiだの動画だの出した時点で、お前はやってもらいたい筈のゲーム本編ですら役立たずですって自白してるけど?
-
- 2019年11月27日 20:27
- ID:vYB8HKA90 >>返信コメ
- 結局、黒キューブ取られたのは完全に誤算だったのか
赤城の反応が薄かったから想定内orプランBくらいあるもんだと思ってたんだが、もう完全にキャラの底を見せてるし、残りの尺を考えてもここから裏はなさそうだし
でも、そうなると明石逃げた時に本気出さなかったのがかなり謎なんだよなぁ……
-
- 2019年11月27日 20:27
- ID:.5hDnKh60 >>返信コメ
- Mary Sue
-
- 2019年11月27日 20:29
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>102
クソみたいな風呂回なくして、場面をタコ娘サイドにしてその辺流してくれればよかったのにと思うわ
後の祭りだけど
-
- 2019年11月27日 20:30
- ID:EyjXEeEK0 >>返信コメ
- >>81
ニコ生は初見の場ではないぞ
そこから説明されんとわからんのか
-
- 2019年11月27日 20:31
- ID:3YHeChj20 >>返信コメ
- >>45
そもそも艦これアニメの出来を批判していたの提督だぞ
余りのひどさに擁護したらアンチ呼ばわりされたし
-
- 2019年11月27日 20:34
- ID:ZgNEvWb40 >>返信コメ
- 総力戦へ至る経緯は描写してほしかった。
回想で執務室出すだけでも展開がわかりやすい、重桜も同様
固有結界が破壊された際は赤城が動揺して台詞があれば、視聴者にも何が起きたのかがわかりやすい
今回は特に突発的な展開が多くてわかりづらかったな、6話までの話の流れと細かな描写で察しろという脚本の意図は感じたけど
何度も見返したり解説見ながらじゃないとなかなか厳しいと思う
1クールでやりたいことを詰め込んだ弊害が起きてるかな
-
- 2019年11月27日 20:37
- ID:7Ct38EVU0 >>返信コメ
- キャラの可愛さだけでは視聴が難しくなってきたな
話しが面白くない
-
- 2019年11月27日 20:41
- ID:WMjJcCDy0 >>返信コメ
- 終始視聴者置いてけぼり感が拭えなかった印象
ちょっと残念
-
- 2019年11月27日 20:42
- ID:ju6qGqwc0 >>返信コメ
- >>103
へー、わざわざ登場キャラクター全員の掘り下げをやってるアニメがあるのか。タイトル教えて欲しいな
難しい言葉を誇らしげに使う前にさ、もうちょっと他の作品見たほうが良いよ。あと自身の考察力あげる努力も
で?
>>今後の話を見るために、登場はたったワンシーンだけで台詞も無いキャラやら、今から出てくるかもわからなければゲーム内で堀下げられてるかもわからないキャラを出すまで頑張んの?
>>あと5週でアニメ終わるのに、それ何年かかんのかね?
手に入るのに何年かかるかわからないキャラを取りに行くのは嫌みたいだからそっちの方法を言ったら鬼の首を取ったようにそんなこと言うの?あと五週以内に確実に見たいんだろ?じゃあ外道でも使えるものは使えよ
それに使えない艦なんて殆どないし、主要人物の全員が初期実装艦なのに未だ第一線に立ってるバケモノばかりだし、エアプ乙としか言えない
-
- 2019年11月27日 20:43
- ID:XpFSY9ic0 >>返信コメ
- 作画やシナリオは置いておいても艦これアニメの反省生かした作品出してくるんだろうとは思ってたけどね
まさかここまで絶望的な虚無を見せられるとは流石に分からんかったよ
-
- 2019年11月27日 20:45
- ID:t56tG84v0 >>返信コメ
- 作画はもうこの際置いといても
脚本が適当すぎんだろ
-
- 2019年11月27日 20:55
- ID:WMjJcCDy0 >>返信コメ
- あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
『謎の雷にうたれたと思ったら知らない海域にワープしてジパングかな?と思ったら敵に囲まれててベルセルクの蝕がはじまったと思ったら赤城が死んで「天城姉さんにやっと会えた!」と思ったらのっぺらぼうでハガレンの真理の扉だった。』
な… 何を言ってるか わからねーと思うが(ry
-
- 2019年11月27日 20:58
- ID:SweWX.Ez0 >>返信コメ
- >>10
?
何でけものみちと比較しているの?
ソシャゲアニメならFGOとかグラブルがあるのに
-
- 2019年11月27日 20:58
- ID:oZ.6s12G0 >>返信コメ
- はっきり言って脚本今すぐ降ろせ全てが雑過ぎる
なにがゲートオブ25mm三連装対空機銃だよ、こいつ脚本家としての能力ないだろ
-
- 2019年11月27日 21:00
- ID:wQBJgARu0 >>返信コメ
- 明石ちゃんがアズールレーンに亡命してから面白くなってきたのに・・・
-
- 2019年11月27日 21:06
- ID:ZgNEvWb40 >>返信コメ
- 7話のストーリーを考察すると
赤城は天城に会いたいから黒箱の成長を加速させるために総力戦を仕掛けたけど
戦闘中に成長した黒箱が赤城ではなく沈んでいくエンプラに反応
闇エンプラと一時的にリンクして赤城の作った海域を破壊
オブザーバーはそれも想定済みで口ぶりから並行世界移動できる感じか
赤城はエンプラの姿をした別人、自分では敵わないと察したけど天城を復活させたくて無謀にも挑むが返り討ち
ラストのオブザーバーのセリフから、赤城の魂は利用され続けることになりそう
-
- 2019年11月27日 21:15
- ID:nxAGXAgD0 >>返信コメ
- >>84
そこら辺はそういうの混みで監督かその上かは知らんが脚本たのむもんじゃないの?
-
- 2019年11月27日 21:16
- ID:bxsr.EXZ0 >>返信コメ
- なんかよくわかんないけどとりあえず美少女がバトルしてるだけって作品になっちゃってるな
序盤はそれでも良いけど7話までほとんどそのノリのままなのがな
-
- 2019年11月27日 21:17
- ID:1.mh4r1V0 >>返信コメ
- これもう空母だけでいいよな
下でドンパチやってる連中いる意味あるんか?
-
- 2019年11月27日 21:21
- ID:ZgNEvWb40 >>返信コメ
- キャラについてはエンプラは3話でヴェスタルに怒られた時は取り付く島もなかったのが
ベルファストの忠告に答えるようになって、だいぶ変わったなぁと思いつつ
人間味が増したことにより、戦闘中ベルを気にかけて加賀に隙きを見せてしまう、海が怖いという自分の弱さを認める一面も露に
エンプラの成長物語という主軸自体はぶれてないからこれらの自身の変化に
どう決着をつけていくかが楽しみ
-
- 2019年11月27日 21:23
- ID:emx2JGdC0 >>返信コメ
- エンタープライズ対加賀はすげえよかった
ただそれだけにその後が…
こんなんされたらどうにもならんやんけ
結局はエンタープライズのさじ加減で決まってしまうのか?この世界は
-
- 2019年11月27日 21:24
- ID:3YHeChj20 >>返信コメ
- >>116
けものみちを作っている所が次の艦これアニメを作るから
-
- 2019年11月27日 21:29
- ID:YhusBDbV0 >>返信コメ
- >>125
ああ…なるほど…
色々とお察ししましたわ
-
- 2019年11月27日 21:34
- ID:J.xYQQdU0 >>返信コメ
- >>69
実在した兵器の擬人化でしかも艦船メインの作品でそれは完全に「逃げ」なんだと確信したわ…
1話は作画も良かったしびっくりギミックで面白くて良いかもと思ったけど作画も脚本もヘロヘロになってくると余計に
-
- 2019年11月27日 21:34
- ID:3f0AjRQL0 >>返信コメ
- あんだけバカにしてた艦これアニメを比較に出して「あれよりマシ!」と叫ばなければ正気を保てないアズレン信者さんに悲壮感wwwww
MALスコアやらニコ生アンケ、円盤売り上げ予測でことごとく艦これアニメに負けてる現実を受け入れろよwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2019年11月27日 21:42
- ID:i4A1616P0 >>返信コメ
- 笑劇的な作画崩壊をまだ見せてくれそうで楽しみ
-
- 2019年11月27日 21:44
- ID:HpvG08De0 >>返信コメ
- >>102
アニメ見てると各話はすべてセイレーンが生み出した異なる世界(平行世界)であり、エンタープライズを筆頭に誰かが沈んだ世界から、沈んでない世界にスライドしてる疑いがあるね。
そう思える程度には、各話の繋ぎの部分で『戦闘』や『経緯』が省略されてるからね…。
なんにせよ、次回ある程度背景の解説があれば少しは見直すけど…望み薄かなぁ…。
-
- 2019年11月27日 21:56
- ID:wOOPIB8e0 >>返信コメ
- なんか色々不評だけど、アニメ組に私からしたら、無茶苦茶だけど、ゲートオブ機銃とかカッコイイと思ったんだけど原作組からしたら不評なのか。
脚本で決戦に至る経緯が謎っていうけど、1話で重桜が黒箱に何らかのエネルギーを満たすために奇襲を仕掛けた以上、反撃しなければならないし、ユニオンからの援軍も取り付けた以上決戦に向かうのは自然だと思っていたんだが
-
- 2019年11月27日 21:59
- ID:6Acg7kj00 >>返信コメ
- アズレンやってるけど覚醒とか知らんがアニメは楽しめてるぞ
ってやはりファン向けアニメってことなんかね
あと、エンプラがめちゃ強くなって加賀瞬殺赤城屠ったところでしまったといってるのは正気に返ってそこまでするつもりではなかったのにってことじゃないの?よくある描写だと思う
-
- 2019年11月27日 22:02
- ID:tmyBIpuA0 >>返信コメ
- なんかすげぇ殺伐としてんな。否定派も肯定派もみんな喧嘩腰じゃねえか。まともにアニメを楽しもうとしてる視聴者がみんな逃げてるよ。
ネガティブなコメントばかり真っ赤になってるのが、残ってる人間の傾向を如実に表してる気がする。
確かに話が飛んでるけど、作中でまったく触れてないわけではないし、個人的には余裕で許容範囲。作画も戻ったし、とりあえずは最後まで楽しませてもらうつもり。
ゲートオブ25mm三連装対空機銃も原作からしてパロネタまみれだし、批判してる人には悪いが俺はそういうの好きだよ。
今後出てくるであろう天城話が今から楽しみ。
-
- 2019年11月27日 22:02
- ID:esw.Q9ji0 >>返信コメ
- >>81
貧乏云々関係なくね?人口少なくても1が見てる人の37.1%しかないって事実は変わらないし
あと他のアニメの視聴者はもっといたぞ
見てる人少ないってことはほぼ信者しかいないはずなのにこの結果は面白すぎるわ
-
- 2019年11月27日 22:05
- ID:Z0AHEAtD0 >>返信コメ
- 相変わらずネガキャンの巣窟だな。このページ。
-
- 2019年11月27日 22:15
- ID:BACj97C.0 >>返信コメ
- ここで信者ガー信者ガー言ってるやつとか、けものみちでこのすばだけ!このすばだけ!って言ってるやつとか、まとめて消してくれたらいいのだが
延々と荒らされた方がPV稼げるんだろうなぁと思うと否定しきらん。ここも慈善活動ではないわけだし
-
- 2019年11月27日 22:17
- ID:ttThdne40 >>返信コメ
- >>10
アニメを観てまとめサイトも見に来てあげくコメントまで残してお疲れさんですwww
-
- 2019年11月27日 22:19
- ID:yMflrivT0 >>返信コメ
- >>133
パロネタは嫌いな人は本当に嫌いだからなぁ…
それに25mm機銃なら摩耶か秋月型出せって話だし、そういう史実という最大のパロディ元を生かさずにやられると…
つか赤城の史実装備って二連装じゃん…
-
- 2019年11月27日 22:21
- ID:ChRZqojq0 >>返信コメ
- 25mm三連装対空機銃大量召喚はネタとして半端すぎる。赤城ならそこは20cm砲召喚にすりゃいいのに。
-
- 2019年11月27日 22:25
- ID:4fQiuTNu0 >>返信コメ
- やらおん去ってきた。あずれんの嵐記事しか投稿しないからあのあ管理人。
-
- 2019年11月27日 22:28
- ID:Z0AHEAtD0 >>返信コメ
- >>140
だからって、ここに来るな。アニゲーにでも行けよ。
-
- 2019年11月27日 22:30
- ID:wnOR9Q7y0 >>返信コメ
- 明石「明石もあの技欲しいにゃ。あの技なら対空砲しかなくてもぬいぬいを倒せるにゃ」
-
- 2019年11月27日 22:33
- ID:9w5CT9eC0 >>返信コメ
- >>133
艦これやFGO、グラブルなど公式にクソリプ送っている奴のプロフィールが元提督、マスターなどで現アズレン指揮官率の高さは異常
元々ユーザーが他ジャンルに喧嘩腰だからそうなる
-
- 2019年11月27日 22:34
- ID:L.pL5Hr90 >>返信コメ
- >>140
むしろ何でそこに居た
-
- 2019年11月27日 22:38
- ID:LL0h57Ro0 >>返信コメ
- 今回は外交パートが欲しかったね。
冒頭の対峙シーンを削って、
青組「この黒いメンタルキューブはなんだ! 明石から、赤城がセイレーンと結託しているという証言も得たぞ! 人類に対する裏切り行為を改めないならば、武力制裁もありうる!」
赤組「誘拐された明石の証言など信用できるか! 我々の研究成果であるキューブと同胞たる明石の返還を要求する! さもなくば、武力をもって実行に移す!」
んで決裂→艦隊決戦、とかやっとけば、分かりやすかったろう。
黒いメンタルキューブについては、呪いのアイテム程度の認識でいいと思うぞ。
そもそも原作ゲームには無いアイテムだから、原作勢もそんな認識。
-
- 2019年11月27日 22:41
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>112
お前が人の文章まともに読解できない馬鹿だ、っていうのはよーっくわかった。生きてて恥ずかしくないか、その程度の脳味噌で?
それともアズ害のアズ害たる所以はお前みたいのを抱えてるところから来てるのか?
キャラクター出したらできるだけきちんと描写する為に、見せたいキャラを絞って登場させるんだわ、普通はな?
ただ闇雲にキャラクター出して、劇中に意味の無い情報を増やすような真似はしねーの、普通はな?
ひたすら意味も無くキャラ並べる様な真似しなけりゃ、それだけ描写に取れる時間が割けるしキャラ同士の絡みも増えて、あぁこいつはこういうキャラなんだ、と掘り下げが進んでいくんだよ、普通はな?
その普通すらできてないのが、このクソオブクソ、ゴミオブゴミ、KAOTYにも堂々ノミネートのアズレンってわけだ
で、エアプがなんだって?
元々ゲームやってない人間がアニメ見て感想述べたら、お前みたいな疾患がくそつまらん意見吐くから、応えてやっただけなんだがね
wikiと動画の予習が必須でゲームが物の役に立たないアニメって事を自ら証明してくれてありがとうってこったな
-
- 2019年11月27日 22:41
- ID:bWHRSSxn0 >>返信コメ
- 7話のあまりの雑さに未だに動揺してる
最後まで見届けたいんだが…
例えば、戦艦か…!てクリーブランドが漏らすシーン
今まで戦艦の脅威とかをまるで描いてないから意味不明になってるんだよね
そんなのゲームや現実世界でわかる?空母が空飛んで何か召還するアニメだぞ、わかるわけがない
そして肝心の戦艦の戦闘は描かれなかった
今回はどんな作戦を行ったのかもわからない
陽動と突撃部隊に分けるとかすれば納得できるんだけど
-
- 2019年11月27日 22:45
- ID:XpFSY9ic0 >>返信コメ
- >>143
指揮官全体の民度の低さって相当低いからなあ…
ツイどころかゲーム内の全体チャットでもそうだしね
-
- 2019年11月27日 22:46
- ID:LL0h57Ro0 >>返信コメ
- >>64
擬人化アニメを楽しむ為に元ネタの解説をしてくれる人に向かって、
そういう暴言を吐くお前がゴミなんだわ。
-
- 2019年11月27日 22:46
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>131
原作知らん人間からしても舐めてんのか、て思うがな
ましてやクリエイターたる脚本家本人が堂々とFateパクリましたとほざいておきながら、好評得られるわけがないわ
-
- 2019年11月27日 22:49
- ID:2.8U5oiN0 >>返信コメ
- >>149
だったらお前が、今から放映されたアニメの内容に対して糞の役にも立たないwikiコピペ貼りまくればいいんじゃね?
遠慮すんなよ
疾患共がこぞって赤文字にしてくれんだろ?
-
- 2019年11月27日 22:53
- ID:LL0h57Ro0 >>返信コメ
- >>133
荒らしそのものの>>64に大量にイイネがついている辺り、
残っている人間がどうこうではなく、荒らしが粘着しているのだと思う。
一人か複数かは知らんが。
-
- 2019年11月27日 22:55
- ID:9KUXyjB30 >>返信コメ
- 急に始まる総力戦、絵自体は多少マシになったものの動きがほぼなくなった作画、うーんこれは贔屓目に見ても良くない!w
-
- 2019年11月27日 22:56
- ID:yseUcoUq0 >>返信コメ
- >>149
そもそもコピペじゃないしな。コピペしたところは一部あるかもしれんが、少なくとも完コピじゃない。
それでもコピペだと言い張るなら、元のページを示してみろと。
-
- 2019年11月27日 23:03
- ID:WuZnAPb10 >>返信コメ
- >>47
空母ならせめて機銃召喚じゃなくて無数の艦載機出現とかやってくれと。
対空機銃で空の高所から下の海面に撃つとかギャグなんですかな?
-
- 2019年11月27日 23:15
- ID:TY.QMvjF0 >>返信コメ
- 現行の伊勢と日向は共に海自のヘリコプター空母です、戦艦空母のパイオニアでもあるのだ。
-
- 2019年11月27日 23:15
- ID:yMflrivT0 >>返信コメ
- 戦争テーマの作品大半に言えることなんだろうけど、
やっぱ1話の戦闘の質が、作品の戦闘描写の質なんだなって
展開する物語の背景に縛られず、作画パワー最大値で描ける
だからこそ、最小限のセリフで、その作品の戦闘の様式を説明できるわけで、そこに奇策を出しちゃいけない
-
- 2019年11月27日 23:16
- ID:ttThdne40 >>返信コメ
- >>152
好きでもないアニメのまとめサイトでページ更新しながらイイネ頑張ってポチポチしてるのを思うと涙出てきた
その行動力があるなら現実世界で活かせばいいのに・・・(泣)
-
- 2019年11月27日 23:16
- ID:BGev8yua0 >>返信コメ
- 結論から言うと今までの話で一番残念な回だった。
作画の息切れは仕方ないとして、今回は脚本というか演出というか話の構成が非常に単調で稚拙にすら感じた。
決戦と思われるのに両陣営とも特に作戦の描写はなく、戦闘も横並びで向かい合ってのドンパチ構図は間抜けすぎる。
1話~5話まではキャラをしっかり動かしたり戦闘描写に工夫を凝らすことで上手く盛り上げていたのに、今回はそういう戦場の動きがまるで感じられず、緊迫感の欠片もない。最悪。
同じ流れでもせめて、
・冒頭でアズールレーン側の作戦計画を端的にでも描写
・当初攻める側だったはずのアズールレーンは、異空間に飛ばされた後は重桜の待ち伏せ策によって四方から攻められ一転して防勢へ
・戦局打開の為にエンタープライズは、正面最奥に立ち塞がり重桜の指揮を取っている赤城を目指し、ベルや他の艦船の援護を受けながら正面突破を試みる
・フッドとメイド隊のシーンは、始めフッドの斉射→重桜の反撃が飛んでくる→フッドの護衛を務めるメイド2人が登場と同時にそれを防ぎ、主力とそれを護衛する従者による陣形が完成
みたいな演出と動きの理由付けを入れて欲しかった。
-
- 2019年11月27日 23:20
- ID:bWHRSSxn0 >>返信コメ
- >>145
外交や工作シーンは当然あると思ってた
でなければ6話の会話が何の意味もない
-
- 2019年11月27日 23:24
- ID:0acsDApH0 >>返信コメ
- 最後のホラーテイストはなかなか良かった
早期に本当は怖いアズールレーンにシフトチェンジ
するべきだったと俺の中で話題になってるわ
-
- 2019年11月27日 23:34
- ID:rPGx15Q00 >>返信コメ
- >>27
で? 賛同して欲しいの?
普通に見続けるし楽しみにしてるけど
-
- 2019年11月27日 23:42
- ID:rPGx15Q00 >>返信コメ
- >>82
相互関係でいいんじゃないの アニメを見てゲームをやって
ゲームをやってアニメを見直す そのために円盤を買う
これが運営が求める理想的なファンの動向だよ
-
- 2019年11月27日 23:46
- ID:h9LhcrUG0 >>返信コメ
- >>163
で、そのスタートのアニメがこの出来ですか…
ファンをなめてるとしか思えんな
-
- 2019年11月27日 23:54
- ID:kkQsWjdw0 >>返信コメ
- 艦これ信者の池沼は艦これでもやってろよw
ああアズレン以下のゴ○アニメ作って爆死したのはなかったことにしたんでしたっけ?wwww
-
- 2019年11月27日 23:56
- ID:Z0AHEAtD0 >>返信コメ
- いい機会だから、ゲームの方も始めてみようかな(小声)
-
- 2019年11月28日 00:02
- ID:v9vJWxzd0 >>返信コメ
- ゲームでは艦これもアズレンも擬人化されたキャラクターの方が全面に出てるから、戦闘がキャラ主体になるのはまあしょうがないかな、とは思う。
艦船主体の戦闘シーンにするなら、アルペジオ形式にするしかないんじゃないかね。
-
- 2019年11月28日 00:07
- ID:9Hof31f60 >>返信コメ
- いきなり決戦が始まって何回か見忘れたかと思ってあにこ便の過去記事を確認にいってしまった
次回で今回の戦いに至るまでの経緯をするのか
それともアンツィオ戦みたいに後日に改めてするつもりなのか
どちらせよ今のままではアズレンアニメに対する評価はニコニコ風にいえばよくて4って所だな…
-
- 2019年11月28日 00:09
- ID:HtSc2ueX0 >>返信コメ
- キャラ萌えにしても、アニメ作中よりもCMの方が萌えるという。
-
- 2019年11月28日 00:15
- ID:hsp4zQT.0 >>返信コメ
- 艦これよりはマシになるやろと思ってたけどそうはならなかったな…アズレンやってるTwitterのフォロワー達のアニメへの呟きを全く見なくなったわ
-
- 2019年11月28日 00:20
- ID:LkvusyUj0 >>返信コメ
- >>143
元提督、元マスターってことは元々提督やマスターんとこの喧嘩腰な厄介がアズレンに移ってきたってことになるのでは?
そして元の居場所に憎しみを燃やす理由があるってことになるのでは?
-
- 2019年11月28日 00:27
- ID:pQCDOAiX0 >>返信コメ
- >>133
おそらく英雄王×赤城のパロネタは
慢心して防御的行動を怠って、手元に最高の戦力があるのに出すのが間に合わず負けたからであって、
即応性の高い防御手段である機銃をだすは、それを対艦戦に使うわ、ちゃんと元ネタを理解してないとしか思えない
エンプラはエンプラで相変わらずSBDしか使わんし…
-
- 2019年11月28日 00:33
- ID:GlSQErUt0 >>返信コメ
- パクってつまんないのは本当罪深いと思うんだ
ゲートオブなんちゃらで色んなモン呼び出せばいいのになんで3連機銃だけなの
とりあえず脚本からツイッター取り上げてほしい
-
- 2019年11月28日 00:41
- ID:ruo0S..40 >>返信コメ
- アズレンプレイしてるけど、7話が面白いかと言われると面白くないよ・・・。
5話までは楽しんでたよ。でも6話7話はちょっとひどい。
ソシャゲアニメだからは言い訳にならないよ。
FGOも出だしから説明ぶん投げてたけど、アニメで描写されてる部分は何をしたいか、しているか、見せたいかわかる。
アズレンは話が進むごとにそこがブレてわからなくなってきてる。
キャラを多く出すのはいい。でもシリアス路線でストーリーの芯がはっきりしないのはいただけない。
-
- 2019年11月28日 00:45
- ID:mkPyF9Qr0 >>返信コメ
- 瑞鶴の飛行甲板違うわ赤城の機銃が連装じゃなくて三連装だわで制作会社に史料はマジでなさそう
-
- 2019年11月28日 00:52
- ID:v0WWGvZc0 >>返信コメ
- >>171
よそで自分の我儘放題吠えるも相手にされずアズレンに逃げた
ガチでこんな厄介勢ばっかだから
-
- 2019年11月28日 01:00
- ID:CsZo2jWn0 >>返信コメ
- いっつも荒れてんな
-
- 2019年11月28日 01:04
- ID:nFzgEVzN0 >>返信コメ
- >>175
原作ゲームの会社の取材映像で棚に入った艦これのイラスト資料集が映る
ちょっと前に出たCSゲーでは制作会社が艤装背面の資料がないため独自に作ったと爆弾発言
そもそも原作がまともじゃない
-
- 2019年11月28日 01:39
- ID:qzDTZ3iO0 >>返信コメ
- 酷いアニメだった
こんなのがここでは66%も神回の評価を得ているのが
本当に不思議でならない
-
- 2019年11月28日 01:46
- ID:6hDhUY380 >>返信コメ
- 飛行機の上に乗った空母(この時点で意味不明だが)が飛行機を発艦させる
この飛行機にさらに空母を乗っけていけば永久機関じゃね!?(混乱)
-
- 2019年11月28日 01:49
- ID:.Hyxx3vs0 >>返信コメ
- >>180
天才的発想だな(困惑)
-
- 2019年11月28日 02:21
- ID:ewWBVs6A0 >>返信コメ
- >>145
せっかく人類だすチャンスでもあったんだけどねぇ。
一応これ戦争アニメなんでしょ、外交面も見せて欲しかった
-
- 2019年11月28日 02:38
- ID:s5FvyBhq0 >>返信コメ
- 見た目の派手さ狙うなら三段甲板沢山召喚して航空機ワラワラ出して雲霞の如く押し寄せる方がらしかったかもしれないけど元ネタ的に日本側で数の暴力するってのも違和感あるか
-
- 2019年11月28日 02:39
- ID:z.7kX3ne0 >>返信コメ
- いつもなら放送前日には公開される次回予告動画
それが当日になっても未公開のままなのはもしや……
-
- 2019年11月28日 03:01
- ID:PrlDaROP0 >>返信コメ
- >>125
なるほど、道理でけものみち上げコメントに大量にイイネがついてるわけだ
-
- 2019年11月28日 03:11
- ID:ewWBVs6A0 >>返信コメ
- >>47
そもそもデビュー作からパロネタ入れてたしなこの脚本家
アズレンと相性いいのは確かだ
-
- 2019年11月28日 03:17
- ID:HaPZXKL30 >>返信コメ
- 結局このアニメの主人公は誰なんだろう?
個人的には、主役級のキャラは何人もいるんだけど、「主人公は誰?」と聞かれると即答出来ない感じ
(エンプラ?ジャベリン?その他?)
-
- 2019年11月28日 03:30
- ID:rbLw4cfn0 >>返信コメ
- 唐突に決戦始まって混乱したけど、いきなりエンプラ落ちて「ついにガチる?」と期待したんだ。
けど、謎覚醒したエンプラに赤賀瞬殺されておしまいって・・・。
雑過ぎね?
もっと双方にガンガン被害出て、赤賀無双して負けるって所でエンプラ覚醒とかならわかるけどさ・・・。
-
- 2019年11月28日 03:30
- ID:HaPZXKL30 >>返信コメ
- 鉄血がオロチ計画を手伝う理由も分からない。手法が同じ同盟というだけでは鉄血のメンバーを危機に晒す説得力が薄いのでは?
現時点では重桜が力を手に入れたら鉄血を裏切る可能性が無きにしも非ず。
-
- 2019年11月28日 03:47
- ID:HtSc2ueX0 >>返信コメ
- >>189
そりゃ鉄血側にも言える。重桜が力を手に入れたのを横から掻っ攫うかもしれん。
鉄血全体がどれだけいるのか分からんけど、重1軽1駆2くらいの派遣で重桜の重要計画に噛めるとしたら安いもんだ。派遣部隊指揮官のプリンツ・オイゲンは現場に出ても実損が出ないよう立ち回ってるようだし。
-
- 2019年11月28日 03:49
- ID:FNXfNX4i0 >>返信コメ
- >>187
鋼屋ジンの事前インタビューではエンプラをヒーローとして見た成長物語にしつつ
打ち合わせで主人公候補だった綾波を初期艦たちと絡ませるサブストーリーも展開するって事だけど
主人公を二人と言う割には綾波よりジャベリンのほうが出番多く
重桜サイドが映る時は赤城、加賀のほうが出番が多い
(取材では赤城と加賀のメインビジュアルがカッコよく見えたのがアプリとの出会いと回答)
この辺がうまく絡まずそれぞれ単独で動いてるから主人公はエンプラのつもりでもうまく伝わってない状態になったのかなと
-
- 2019年11月28日 04:52
- ID:xwmQH59P0 >>返信コメ
- 結局アルペジオを見れば解かるだろうけど、戦艦=巨大兵器なんだわ、艦これもアズレンも同じジレンマを抱えてて人サイズにしてしまうと戦闘の迫力が格段に落ちる上に演出も控えめになりがちになる。
人サイズになるともう一つの問題が戦艦って要はド付き合いの為の船だが艦これ・アズレンでは被弾演出が乏しく迫力が欠けてた原因でもある。
変に水上スキーで躱すから全体がしょぼくなるんであって、巨大ロボアニメの様に被弾しながらも攻撃するって感じにすれば攻撃派手さ以上に防御の派手さを出す演出すれば良かったと思う。
要はプロレスですよ!受けてなんぼ!攻撃してなんぼ!
-
- 2019年11月28日 05:04
- ID:iszyocF00 >>返信コメ
- >>2
必死に飛んでるよ
あにこ評価もァズガィジ信者が必死に神回連打して捏造するくらいには飛んでる
-
- 2019年11月28日 06:54
- ID:XWc2J8PX0 >>返信コメ
- >>165
無かったことも爆死にしているのってあんたみたいな奴しか言っていないんだよなぁ
そして2つの意味でニコ生アンケから逃げるな
-
- 2019年11月28日 07:13
- ID:XWc2J8PX0 >>返信コメ
- >>43
二次創作ネタ逆輸入によるキャラ改悪→元を辿れば提督側にも原因があるしこういうキャラ云々もアニメ叩きの勝手なイメージで公式設定ですらない
ちぐはぐで1話ごとの繋がりのないストーリー→未視聴かな?この辺は劇場版による事情で説明可能で、本当に繋がりはないのは唯一のギャグ回の6話。
無意味な轟沈→叩かれてる理由はそこではないのとやらなければ行けない部分だから
10話のタワマンのシーン→実は伏線(しかも初期艦とケッコンカッコカリというシステムを分かってれば簡単に考えられる)でした、夢でみた()夢結婚()
アズレンアニメの方がマシ→今のご時世艦これで文句言ったら逆に文句言われる
-
- 2019年11月28日 07:31
- ID:XzTTB.gn0 >>返信コメ
- >>171
ぶっちゃけ、『ゲームがクリアできない』勢なんですよ…それで引退するのはわかるんだが、厄介なのは攻略できない原因が『他人の意見を聞かない』からという人たちでね…。
で、『クリアできないのは、他(人・ゲーム・運営)がおかしい』って言いだすようになるのさ…。
結果、『アズールレーン』もおかしいってアズールレーンへの攻撃も開始してるわけでして…。
※そういう人たちが批判に回る程度には『限定衣装』の入手性が厳しい
-
- 2019年11月28日 07:39
- ID:FNXfNX4i0 >>返信コメ
- ニコ生アンケは6話までの結果一覧見ると2,3は大きく変動してないから普段1押してた層が4,5に流れた印象
外交抜きでいきなり総力戦で困惑した人も居るだろうけど、中には
「赤城推しなのに赤城死んだ!納得できない!」とか
「最後の天城がのっぺらぼうで怖かった!ビビらせやがってムカつく!」とかで手のひら返しして流れたのも居そう
dアニや無料配信でも天城でビビったコメは結構多く見かけたし、
グロ注意やホラー注意といった警告コメも書かれてて
あれぐらいの描写を怖がる層が結構見てるんだなぁと実感
-
- 2019年11月28日 07:49
- ID:FNXfNX4i0 >>返信コメ
- >>196
先月TVでやってたニュース思い出した
「そうゆう人」がスクエニ脅迫して捕まったやつ
-
- 2019年11月28日 08:00
- ID:vFRZ574W0 >>返信コメ
- >>5
それを言うと結構な数のカンセンが浮遊している描写がある。
-
- 2019年11月28日 08:20
- ID:ewWBVs6A0 >>返信コメ
- >>190
そろそろ本気で手伝ってあげないと青側に勝利されてセイレーンの技術利用禁止とかの条約結ばされるかもしれないわけだけども
-
- 2019年11月28日 08:37
- ID:rU214PY20 >>返信コメ
- >>44
とりあえずこのコメの流れ見ただけで提督がいっぱい来てるのわかる
艦これが大好きなのはわかるから、よそに迷惑かけにくるのはやめとけよ提督
お互い好きなものだけ見とけばよいだろ
-
- 2019年11月28日 08:43
- ID:qcyAF6S80 >>返信コメ
- このサイトでの敵意剥き出しな連中が必死すぎる。
だからほぼ周回遅れなのかな?
-
- 2019年11月28日 08:52
- ID:rU214PY20 >>返信コメ
- >>176
アズレンネガキャンだけでなくアズレンユーザーの人格否定までするの?いくらなんでもやりすぎだよ
アズレンのまとめとか、喧嘩腰ほとんどなくて他ゲームより平和だよ
第一アズレンが根本的に嫌いな人がなんで第8話のコメ欄の奥にいるの
自分達の言ってる事、自分に返ってきてない?
-
- 2019年11月28日 09:14
- ID:uq3VL3MW0 >>返信コメ
- 展開が急すぎてついていけんかった
-
- 2019年11月28日 09:32
- ID:71f8HOrp0 >>返信コメ
- >>202
アズレンはこれまで指揮官が全方位に敵を作り続けてきたからね
集中砲火を受けるのも残当で身から出た錆って奴よ
そんな相手を黙らせるレベルの作品が生まれてくればよかったのだけど現実は御覧の通りだ
厳しい目で見られるのも仕方がない
-
- 2019年11月28日 09:34
- ID:R5Z9j7i90 >>返信コメ
- 遅ればせながら今回名前付きで登場した艦の元ネタ。イベント初日全クリは無理でした……
戦艦「サウスダコタ」……アメリカ海軍サウスダコタ級戦艦3番艦。就役は大戦勃発後で、初陣は北アフリカ侵攻を目的としたトーチ作戦。その後数々の戦場を戦い抜き、11個のバトルスターを獲得した。
戦艦「伊勢」……大日本帝国海軍伊勢型戦艦一番艦。1916年の進水式以降、帝国海軍の一員として長く働き続けていたが、1945年3月の呉軍港空襲によって大破着底し、最後を迎えた。存命中はなにげに、幸運艦として名高い雪風に負けず劣らずの幸運っぷりを発揮していたようである。
戦艦「日向」……大日本帝国海軍伊勢型戦艦二番艦。戦歴の長さ、敵も驚くほどの幸運艦っぷり、そして最後の呉軍港空襲まで、一番艦の姉と共通した戦歴を持つ。
なおwikiを参照してはいますがコピペではないのであしからず。ってかwikiまるごとコピペしたらこの程度の文章量に収まるわけがない。
-
- 2019年11月28日 09:41
- ID:pQCDOAiX0 >>返信コメ
- >>192
よける艦受ける艦、バリア的な演出で装甲差表現してほしいもんだよね
もともと派手に動かせるデザインしてないのにクイックターン連発はダメ
ボトムズぐらいの動きの感じ、ガルパンみたいに駆逐隊をグループ化した会話描写のほうが良いと思いました
-
- 2019年11月28日 09:43
- ID:SBCtif730 >>返信コメ
- 横から口はさんで悪いけど流石にあいつら擁護は本人か?と
だいたい枠固定してこういう奴等が多いって話してんのになんでアズレンユーザー全体の話にすり替えてんだよ
あんなやつらと普通のアズレンユーザー同一視するとか悪い冗談やめてくれないか?
どっかの市民団体じゃあるまいし
-
- 2019年11月28日 09:47
- ID:Jp.vAsa80 >>返信コメ
- 「脚本家がパクった」って言われてて
アニメ制作の現場ってよく知らんけど
脚本家が各シーンの作画?構図?まで考えるものなの?
-
- 2019年11月28日 10:03
- ID:Y9iUnCqs0 >>返信コメ
- ん?と思ったけど先週のか
-
- 2019年11月28日 10:44
- ID:mkPyF9Qr0 >>返信コメ
- >>178
瑞鶴の艦首側飛行甲板がゲームだと袂で隠れてて見えない→史実の甲板調べずにアニメでは適当デザインにしちゃうって時点でね…
本当にゲームのデザインも不備ありまくり・資料で調べないってのが見え見え
-
- 2019年11月28日 12:01
- ID:BKggOGH10 >>返信コメ
- >『やはりあなたなのね。この世界でもあなたが鍵となるのね』
アズレンはプレイしてないけど、なんか並行世界とか別の世界線とか絡んでるんか?
-
- 2019年11月28日 12:04
- ID:6LiXq5KW0 >>返信コメ
- >>76
バビロスのお出番ですな……
-
- 2019年11月28日 12:07
- ID:1sY2bgDQ0 >>返信コメ
- >>203
アズールレーン速報という2つのサイトの米欄、他ゲームの話題になると罵詈雑言の酷いことになるぞ
-
- 2019年11月28日 12:16
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>212
がっつり絡んでる
たぶんアニメではその触りまでやるんだろうと読めるけど、いまのところ脚本がグダグダなので少し辛い
-
- 2019年11月28日 12:18
- ID:9BRv.A.d0 >>返信コメ
- >>164
ファンはかねて受け入れてるよ。動いてくれるだけで嬉しい層もいるし
ファンでもないやつがファン面して語んな
-
- 2019年11月28日 12:19
- ID:nFzgEVzN0 >>返信コメ
- >>203
他ゲームのまとめにはアズレンを引き合いに出して荒らす奴がいるのにアズレンのまとめは平和
これってアズレンから他への攻撃はあっても逆はないってことだよね?
5chとか見てもアズレンスレだと他ゲー叩きがしょっちゅうあるのに他ゲーではアズレンの話はタブー扱い
全てアズレンに厄介勢が多い証拠
-
- 2019年11月28日 12:28
- ID:PkpF5Jsz0 >>返信コメ
- アズレンが過去喧嘩を売ってきたとかは関係ないよ
アニメが壊滅的につまらない。これが原因だよ
そしてこの期に及んで批判は提督とくさん認定している人間
アニメを批判してる指揮官もいるんだからな?お前らみたいな指揮官がいるから色んなコミュニティの居心地が悪くなるっていい加減気づけ
-
- 2019年11月28日 12:40
- ID:dxXGVUc.0 >>返信コメ
- >>214
アズレンのサイトなのに他のゲーム話を出す時点で他所でやれったなるのは当然なんですが
-
- 2019年11月28日 12:40
- ID:9BRv.A.d0 >>返信コメ
- >>146
この作品、モブをネームドキャラに置き換えてるだけなんだわ。主要人物は限られてる。各々の話はきちんと書かれてる。なのに村人たちの会話が邪魔だと言い張る。バカはどっちだよ。顔真っ赤にして、ホントウケる。アンチ精神もここまで来たら滑稽だな。
そのクソを並べるのは別に構わないけどさ、だったらなんでアンタはそんな作品見てるわけ? 否定すれば肯定派、中立派がなびくと思ってるの?
ゲームをやってないって嘘つくなよ。中国産のパクリゲームなんてやる気もない。って正直に書けよ。全然面白いけど
勝手に脳内変換しないでくれないかなー。誰が予習しろなんて言った?ボイス集とかあがってるからそれ見ればって言っただけだけど?キャラ知りたいんだろ?手っ取り早いじゃん。言ってること矛盾しすぎ
それともアニメに登場してるキャラ50人近くを深く掘り下げろって言ってるの?村人を掘り下げろって。それに人間も追加で出せ?本気でそんなことが出来ると思ってるの?
-
- 2019年11月28日 12:44
- ID:9BRv.A.d0 >>返信コメ
- >>218
「アニメを」批判してるのか「アズールレーン 」を批判してるのかで話は大きく変わって来るだろ
パクリだとか評価操作だとかそういうのが「アニメだけの」批判をしてるとは思えない
-
- 2019年11月28日 12:48
- ID:nFzgEVzN0 >>返信コメ
- >>219
よそでやるどころかそこで当然のように嬉々として他ゲー叩いてるんですが
-
- 2019年11月28日 12:50
- ID:GlSQErUt0 >>返信コメ
- >>220
>各々の話はきちんと書かれてる
それは貴方の感想に過ぎないんで、バカとか喚くのやめようね
信者=頭おかしいと思われるだけだよ
俺はモブどものせいでメインの描写が全く足りてないと思うし不満
クリーブランドやユニコーンは、もちろん魅力はあるが話のためには出番を減らすべきだ
-
- 2019年11月28日 13:05
- ID:bu7fSZc50 >>返信コメ
- ニコ生はきぃのんがネガキャン扇動してるから何の参考にもならんて。
ここで艦これガー民が散々「話が進まない」「意味不明」「作画崩壊」と叩いてた1~6話の振り返り放送が評価1と2の合計で90%近く行ったのが何よりの証明
ほんとさあ…叩くために見てるの?
-
- 2019年11月28日 13:40
- ID:l.nkfVhL0 >>返信コメ
- まーアズレンは敵多いのも事実
偉大なる先人達と比べたらダニのクソ程もねえ口先だけの薄っぺらい愛国心(笑)滾らせた謎の集団や
アニメを脚本家の自家発電に使われた謎の集団とかな
はてさて喧嘩売ったのはそいつらだったはずなんだがな?なんで指揮官が売ったことになってんだか
そもそも好きな事に夢中になってる連中が他所に喧嘩売る必要なんてないわけで
適当宣ってんじゃないよ
-
- 2019年11月28日 13:56
- ID:GsokFmrJ0 >>返信コメ
- >>214
あそこの連中基本エロの話しかしてないぞ
本当に同じサイト見てるの?
-
- 2019年11月28日 14:41
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>223
クソクソ言ってる方をノータッチでバカ一言で信者扱いとかすげーな
ユニコーンは駆逐艦サイド、クリーブはエンプラサイドの潤滑油だろ。たまたま6話でスポット当たっただけであって
-
- 2019年11月28日 14:56
- ID:bwy8z86h0 >>返信コメ
- ゲートオブ~自体が悪いとは言わないよ
召喚獣や艦載機エンチャントもアリかなと思ってたクチだし
でも兵装の用途くらいは守って欲しかったな
-
- 2019年11月28日 15:06
- ID:nFzgEVzN0 >>返信コメ
- >>224
へぇ扇動すると高評価の絶対数を減らすことができるんだ
総来場者数を5000まで減らすなんてすごい超能力だね
-
- 2019年11月28日 15:09
- ID:qzDTZ3iO0 >>返信コメ
- >>224
君頭どうかしてるよ
-
- 2019年11月28日 15:13
- ID:GlSQErUt0 >>返信コメ
- >>227
クソクソ言う自由はあるからね。それを他人に押し付けたらクソだけど
>アンチ精神もここまで来たら滑稽だな。
>ゲームをやってないって嘘つくなよ。中国産のパクリゲームなんてやる気もない。って正直に書けよ。全然面白いけど
典型的な信者でしょこれは
他にも、叩くために見てるのかって言ってる人もかなりヤバい
自分の中の評価を曲げる必要はないが、妄言吐く前に世間一般の評価も確かめるべきだよ
-
- 2019年11月28日 15:15
- ID:qzDTZ3iO0 >>返信コメ
- >>225
>偉大なる先人達と比べたらダニのクソ程もねえ口先だけの薄っぺらい愛国心(笑)滾らせた謎の集団や
アニメを脚本家の自家発電に使われた謎の集団とかな
そのままアズレンのファンだなそれ
-
- 2019年11月28日 15:47
- ID:bu7fSZc50 >>返信コメ
- >>229
今更こんなこと言うのも馬鹿馬鹿しいが
ニコニコはPlaystationVideoに次いで二番目に配信が遅いから、見たくて見てる人はほぼ一週間遅れの放送なんか見ないで別の局や配信サイトで見る
ついでにニコニコは生放送以外に1週間無料の配信もあるからニコニコで見る人はほとんどそっちに行ってるよ、今確認してきたら7話の再生数は91,326だった
現実見ような
生放送みたいな視聴者の絶対数が少ない所でこんな風に信者煽って工作してればそりゃあの数字にもなるわ
https://twitter.com/keynon2525/status/1199334235678507008
-
- 2019年11月28日 15:50
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>231
>>このクソオブクソ、ゴミオブゴミ、KAOTYにも堂々ノミネートのアズレンってわけだ
煽りとか抜きでこれ見て本当にアンチじゃないってどうやって言えるの?
世間一般評価が辛くても貶す必要はどこにあるの?世間評価が低ければ叩いてもいいの?
そもそも低かったらいちいちトレンド入りしないはずなんだけど、トレンドにあがるツイートは否定意見ばかりなの?そうには見えないけど
-
- 2019年11月28日 16:06
- ID:GsokFmrJ0 >>返信コメ
- >>145
推測だけど、本来決戦の導入になる筋書きは有ったんだけど
総集編を入れることで削らざるを得なかったんじゃないかな
そうだとしたら、今回の話の不自然さも納得なんだが
-
- 2019年11月28日 16:07
- ID:qzDTZ3iO0 >>返信コメ
- >>233
別の配信サイトって?
ネット最速のabemaでは当日5000再生以下だったけど
-
- 2019年11月28日 16:12
- ID:GsokFmrJ0 >>返信コメ
- >>233
前から思っていたんだけど、無料公開後にニコ生って、アレ意味あるんかね?
逆なら分かるんだけど
-
- 2019年11月28日 16:12
- ID:bu7fSZc50 >>返信コメ
- >>236
公式のONAIRのページでも見て来いカルロ
最速はTVだよ 何でもかんでもネットじゃないの
-
- 2019年11月28日 16:16
- ID:qzDTZ3iO0 >>返信コメ
- >>238
だから配信サイトで見るというコメントがあるから
ネット最速って丁寧に言ってるんだけど
それともアズレンはネットから隔絶された存在なのか?
SNS連携なのに?
-
- 2019年11月28日 16:19
- ID:4XzwLD5J0 >>返信コメ
- このアニメいつおもしろくなるん??
-
- 2019年11月28日 16:24
- ID:LkZzliKB0 >>返信コメ
- >>237
内容わかってる人がコメントで盛り上がったり
生放送だけ巡回してる人もいたり
いろんな意味がある
一週間以上遅れてても人集まる作品も当然あるので
アンケが参考にならないって主張はちょっとズレてるかな
-
- 2019年11月28日 16:31
- ID:LkZzliKB0 >>返信コメ
- >>234
叩きと批判と感想の区別は俺にはよくわからん
押し付けてなければそれでいい
明らかな事実誤認なら訂正していいが、人の感想に噛みつく方がおかしい
-
- 2019年11月28日 16:32
- ID:bu7fSZc50 >>返信コメ
- >>239
別の局という部分を都合よく削除しないでいただきたいですね
ニコニコの無料配信が約18倍の再生数を叩き出してる所も都合よくスルーするしさぁ…
MXとBS11で最速放送やってるんだから大抵の人はそこで見るでしょ 俺もBS11だし
配信だけでも31サイトも配信してんだから分散するに決まってんじゃん
一箇所だけ見て評価するのがそもそも筋違いってことに気付いてくれ
-
- 2019年11月28日 16:48
- ID:c.oKr1nH0 >>返信コメ
- >>235
総集編が入るのは最初から予定されていたし、
そのために脚本が削られたという事はまず無いと思うぞ
-
- 2019年11月28日 17:36
- ID:nFzgEVzN0 >>返信コメ
- >>241
この手の馬鹿丸出しな擁護ってじゃあなんで同じ条件の別作品は視聴者多いんですか?で終わるよね
-
- 2019年11月28日 18:29
- ID:dAwRHDD10 >>返信コメ
- 現状だと作品、キャラの紹介としては艦これアニメのほうが優秀だった気さえする
-
- 2019年11月28日 18:39
- ID:bu7fSZc50 >>返信コメ
- 新規さんにはそうかもね
あっちは原作プレイヤーからすると地獄だけど(地獄だったけど)
こっちはきちんと落とし所を作って着地させてくれればいいかな
ストーリー物としては緩急の付け方がおかしかったりマスク情報が多かったりするけど、一応破綻はしてないから
-
- 2019年11月28日 19:10
- ID:IR8UUCX70 >>返信コメ
- >>220
お前がどうしようもない疾患代表King of BAKACHINKってのはよーくかったから。人の書いた文章をどう読んだらそこまで捩れた解釈が出来るんだか、日本語ムズカシイデスカ?ほんと脳と精神病んでるとしか思えんな
あぁ、これのゲームやってるとお前みたいになるんだな。ますますやりたくなくなるわ
で?こっちがゲームやってるって軽々しく言い切ってくれてるけど、じゃぁ「こっちがアズレンをプレイしているという証拠」を出してもらおうか?
登録してあるユーザーネームやらIDやら、メインキャラがどれかからプレイ画面、使ってる携帯端末までわざわざ判別できるからそんなことほざいたんだよな?
ふっかけた以上、挙証責任は手前にあるんだからしっかり証明して見せろよ?
吐いた唾飲み込むような真似すんなよクソチンク
-
- 2019年11月28日 19:15
- ID:XWc2J8PX0 >>返信コメ
- >>245
ニコニコだけに限るなら視聴者が少ないのはマイナーアニメや一部を除いた夕方や朝アニメとかぐらいで深夜アニメとかは割といるぞ
マジレスするとニコ生の視聴者数気にしているのってそれこそ叩きのネタに使っているVRアンチぐらいじゃねーの?
-
- 2019年11月28日 19:19
- ID:IR8UUCX70 >>返信コメ
- >>220
その村人が、主人公とストーリーに絡む重要な役回り、もしくはそれに準ずるキャラならストーリーに差し込むのもありだわな
でもこのクソアニメはその村人ですらない、ただの背景にいるカカシにわざわざ名札ぶら提げて意味も無く一言言わせる為に大量に並べ続けてるだけ
お前は背景にいる大量のカカシを見るだけで「キャラが十分掘り下げられてる!」とか抜かしてるわけだが、疾患は本当に疾患持ってんじゃねーのかと、他人事ながら心配になるわ
で、勝手に50人掘り下げろとか捏造してくれてるけど、お前以外に誰がそんな事抜かしたよ。必要なキャラを絞って描写しろとは言ったがな
結局、アニメのキャラを掘り下げるのにアニメ以外の媒体を使わないと駄目、原作ゲームでも足りないっていう点は、涙目で認めてくれたわけだ、ごくろうさん
-
- 2019年11月28日 19:25
- ID:IR8UUCX70 >>返信コメ
- >>206
お前のそのコピペ、今回の話の内容になんの役にたってんの?
読書感想文書けと言われて、登場人物の氏名性別年齢職業登場シーンをひたすら書き続けて何回も再提出させられてたアホがいたけどそれと同じ人種か
-
- 2019年11月28日 19:40
- ID:jEh7XZDu0 >>返信コメ
- どこでもアズレンアニメの評価が悪いのを艦これユーザーのせいにしてるけど
まぁアズレンユーザーの民度ってこんなもんだよな
あらゆるソシャゲから厄介な層だけ取り込んでしまったからね仕方ないね
-
- 2019年11月28日 19:50
- ID:FNXfNX4i0 >>返信コメ
- >>206
今回は来ないかと思ったけど、イベントだったか
各キャラ紹介が短くまとまっててちょっとした豆知識になって楽しませてもらってるよ
次回以降も楽しみにしてる
-
- 2019年11月28日 21:02
- ID:bsW00RQr0 >>返信コメ
- >>251
予防線張ってたり噛み付いたりと随分粘着してるが、気にいらなけりゃスルーしとけばいいものを、なんでそこまで執着する?
>>206に親でもコロされたか?
-
- 2019年11月28日 21:03
- ID:jEh7XZDu0 >>返信コメ
- >>58
一話で加賀の乳首コリコリしてただろ
あんなんガチレズしかせんわ
-
- 2019年11月28日 21:04
- ID:UnsJI0W80 >>返信コメ
- >>254
変なのに構っちゃダメだよ、構ってもらえて嬉しがるだけだから
黙って通報しとこ?
-
- 2019年11月28日 21:14
- ID:.aHJnfcm0
>>返信コメ
- 赤城さんの演技サイコー。
次週楽しみすぎる
-
- 2019年11月28日 21:28
- ID:MZBjZ9zH0 >>返信コメ
- 荒らされまくっててひどいな
-
- 2019年11月28日 21:52
- ID:jumK3Yal0 >>返信コメ
- 無駄に攻撃的で悪意のあるコメの正当な理由?とかどうでもいいわ
コメを非表示にする前に嘔吐物のようなコメを見せられる
こっちの身にもなって欲しい
最近は感想コメ投下してほとんどコメ欄見てない
-
- 2019年11月28日 21:52
- ID:uPr.g4qE0
>>返信コメ
- 絵よかった。天城さんアニメで声聞きたいなァ
-
- 2019年11月28日 21:54
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>248
それでいいんじゃねえの?顔真っ赤にして暴言吐くしかできない奴に病気を見分けることが出来ると思わないけどな
「やる気もない」って言ってるのに理解力すげえな。もっとわかりやすく言うと「さもアニメ見てやろうと思ったみたいに書くな」って言いたかったんだけど、理解できた?
-
- 2019年11月28日 22:00
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>250
掘り下げられてるはゲームイベントでの話だぞ。曲解するな
今回のポネキみたいに印象付けるためには一言喋らすだけでいいだろ。他の作品でも一般兵が辺りを鼓舞することはあると思うが?
と思ったら248と同一人物か、親切心で解説してくれてる人にも噛み付いてるし、完全なアンチじゃん
-
- 2019年11月28日 22:01
- ID:.t7GYUdZ0 >>返信コメ
- 今回まで観てて思ったんだけど、ロイヤルのメイドキャラって何人くらいいるの?
ベルファスト シェフィールド エディンバラは確定で、今回もそれらしきキャラが出てたけど、4話でエディンバラが「自分以外に適任者がいたはず」という感じのセリフを言ってたから、あと3~5人くらいはいる感じかな?
-
- 2019年11月28日 22:22
- ID:5EOYPTD80 >>返信コメ
- >>263
ベルファスト、シェフィールド、エディンバラ、シリアス、ニューカッスル、グラスゴー、ケント、サフォーク、キュラソー、カーリュー(+ベルちゃん)の10人+αだったと思うよ
-
- 2019年11月28日 22:23
- ID:.aHJnfcm0
>>返信コメ
- good
-
- 2019年11月28日 22:39
- ID:U3gzrUKw0 >>返信コメ
- 単につまんねーから人がいなくなっただけなのにうだうだと言い訳並べて笑うわ
本編よりよほど見ていて楽しいぞ
-
- 2019年11月29日 00:04
- ID:f2rxVp3a0 >>返信コメ
- 8話も駄目だったよ
なんで最低限するべき説明を省略するんだ?
ゲームやりこんでいれば楽しめるのかねこれ
-
- 2019年11月29日 00:11
- ID:6HFRzPQ70 >>返信コメ
- アニメよりアニメ視聴者の誹謗中傷合戦を眺めている方が100倍面白い。とても滑稽で愉快。もっとやれ。
古代ローマのグラディエーターの試合を観てる観客ってこんな気分だったのかな。
-
- 2019年11月29日 00:50
- ID:C5.efNf10 >>返信コメ
- 便所の落書きで喜ぶなんてすげぇ変態だぜ?
-
- 2019年11月29日 02:14
- ID:E7hco.3U0 >>返信コメ
- ここまで視てきたけど、アズレン運営さんやアニメ制作さん側がやってみたいことや目指す理想は何となくわかるんだけど、それを受け止めるだけの土台とそれに上手く肉付けすることがほとんど出来てなくて残念になってる感じ?
まあ元々が他作品の真似と日本に来た時のノリと勢いでここまでやってきた感じだから、土台がほとんど無いのは仕方ないのかもしれないけど・・・
-
- 2019年11月29日 02:18
- ID:.JRMk1gZ0 >>返信コメ
- >>209
作品(制作体制)によるな
原作つきでイメージ固まってたり監督などの他のスタッフが決める場合もあれば、それこそシリーズ構成や脚本が骨組みを考えてからそれに合わせて他のスタッフが構築する作品もある
-
- 2019年11月29日 02:58
- ID:sgXRrvZg0 >>返信コメ
- 鋼屋ジン@J_hagane
天の光はすべて星
#アズレンアニメ
海の光はすべて敵
#アズレンアニメ
けもフレ2の木村監督や細谷並みに気持ち悪い
-
- 2019年11月29日 08:16
- ID:rUgkctTB0 >>返信コメ
- もう艦これとかネタに出来ないレベルの落ちぶれっぷり
下手しなくても今期で1番つまらないぞ
-
- 2019年11月29日 08:21
- ID:DuC7vgjn0 >>返信コメ
- >>270
アズレン運営は本当はエロゲが作りたいだけだよ
その結果、健全なゲームでありながら、どんなR18同人作品よりも公式が1番エロいと評価されてるんだから。
アニメ制作陣は理想の『場面』を作りたいだけだよ
その結果、ありとあらゆる掲載サイトの惨状が作り出されてる。
アニメの冒頭にナレーション(天の声)による状況の解説を入れるだけでも『物語』っぽくなるんだけどね。
-
- 2019年11月29日 10:53
- ID:gSv0ilFr0 >>返信コメ
- 内部分裂ではなく
スト魔みたいに陣営合同かつ分隊活動記録みたいにすれば良かったのに
4陣営に分けたからスポットが分散してて分かりにくい。
ジャベ・ラフィ・綾とエンプラの下りが互いに邪魔しあってる。
鉄血が見る影もなく日対米英なのも酷い。
-
- 2019年11月29日 13:22
- ID:dUXrf48a0 >>返信コメ
- >>241
>>245
この手の同じ条件でニコ生で視聴者数が多い作品もある!的外れ!
ってこの主張何度も見るけど
TV放送中で最新話2日前で全ての地上波でも20以上ある他のネット配信でも配信済みで2番目に遅い状態で
同じニコニコ内でもいつでも見れる無料放送中の状況で
ニコ生の視聴者数が多い具体的な作品名を出してるのを見ないのが不思議だなぁ
-
- 2019年11月29日 14:05
- ID:n82vsPLd0 >>返信コメ
- >>59
艦これは逆に劇場版が原因で間延びしたパターンやで
-
- 2019年11月29日 14:09
- ID:F..e3.D90 >>返信コメ
- 肯定派にも否定派にも言えることだけどさ、誰かの感想にいちいち反応しないと死ぬの?スルースキルってものを身に着けろよ...
-
- 2019年11月29日 14:26
- ID:MlNXqnVk0 >>返信コメ
- >>278
基本的には同意だけど、悪質なレッテル貼りにはスルーしたくてもきっちり反論しなきゃならん場合がある。
どういう奴が荒らすのかという質問に答えただけなのに、「荒らしと言った方が荒らしだ(意訳)。通報するぞ」なんて言われて、「こんな今時小学生でも使わん言いがかり、誰も相手にしないわw」ってスルーしてたら、該当コメント真っ白にされた挙句に書き込めなくなったことがある。
ただまあ、気に食わないコメントの大半には触らない方がいいのは確かだけどね。
-
- 2019年11月29日 14:39
- ID:h.9r4gCj0 >>返信コメ
- >>201
御託は良いから質問に答えろよ
-
- 2019年11月29日 14:40
- ID:PighDR1G0 >>返信コメ
- アズ信者は艦これだけに喧嘩売っていればここまで荒れなかったのに
よりにもよってFGOにまで喧嘩売っちまったからな
自業自得だわ
-
- 2019年11月29日 15:59
- ID:c.BJewD80 >>返信コメ
- >>137
知らんけどたぶんそいつアニメ見てないぞ
-
- 2019年11月29日 16:09
- ID:c.BJewD80 >>返信コメ
- >>266
正直イキリ鯖太郎のこと言えないくらい効いてる効いてるwだな
-
- 2019年11月29日 18:44
- ID:kqpspmtS0 >>返信コメ
- ニコ生アンケートやMALスコアのコピペ米、少し見ない間に滅茶苦茶薄くなっているな
気にしてないとか言いながら効いているな
-
- 2019年11月29日 22:53
- ID:FfN7urxj0 >>返信コメ
- >>177
荒されてる、の間違いだよ
-
- 2019年11月29日 22:53
- ID:cC1JFgjD0 >>返信コメ
- >>272
申し訳ないが、裏垢を作って某監督等に対するヘイト活動を行っていた疑惑のある連中と一緒にするのはNG
どうせ批判するなら、アズレンアニメの分かりづらいところとかを指摘するだけで十分だ
-
- 2019年11月29日 23:31
- ID:6htXr6Sd0 >>返信コメ
- MAOがどんな作品にも出てきて批判が出てきているのは当然だろ
あまりにも多い。2019年は 29作品も出てきている。
これじゃあ、若い声優が入ってこれないってわかる。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/市道真央#テレビアニメ
-
- 2019年11月30日 01:16
- ID:NoEJ3JdV0 >>返信コメ
- アズレン8話を担当してたアニメーターの一人が、作画の手抜きチキンレースを嬉々としてやってたってマジですか?
-
- 2019年11月30日 03:59
- ID:SJWKm.Ek0 >>返信コメ
- Cパートのオブザーバーのセリフだと、赤城はあのまま只では死なせてもらえ無さそうだな
途中で闇エンプラが同じ顔のセイレーン何体も葬ってたけど、クローンっぽいから
赤城もクローンっぽくされて使い潰しされ続けそうな予感
-
- 2019年11月30日 04:30
- ID:97JF0gIF0 >>返信コメ
- まさか制作側から捨て〇〇○の声が出てくるとはね
-
- 2019年11月30日 05:38
- ID:18upUfqr0 >>返信コメ
- 負け犬に相応しいアニメで良かったやんけ
-
- 2019年11月30日 06:00
- ID:SJWKm.Ek0 >>返信コメ
- >>288
温泉中也の限られた時間と予算でどう作画を削りつつ低カロリーで動いてるかのように見せるか試したって内容だな
温泉中也は口が悪いというか失言多いからそのままの意味で受け取る人いるし、言葉選びはせなアカンな
-
- 2019年11月30日 06:55
- ID:X9cD.mwn0 >>返信コメ
- アニメの出来としては説明不足に作画の荒れ具合と、現状ではアズレンも艦これも大差ない中の下って感じ。艦これは劇場版である程度補足されたがこちらはどうなるのか
むしろアズレンの方がアニメ艦これの評価見た後なわけで、アニメ制作サイドどうなってんだと思う
-
- 2019年11月30日 10:00
- ID:8iPVxmqa0 >>返信コメ
- >>289
たぶんオロチ計画の贄に使われるんだろう
オロチ計画の全容どころかカケラも情報開示されてないから予想でしかないが
-
- 2019年11月30日 10:23
- ID:.FcMJj3n0 >>返信コメ
- >>288
アズールレーン速報見たらFGOも被害者でビリビリだからアズレンの味方だと言う虫が良すぎるムーブかましている奴ら沢山いた
-
- 2019年11月30日 11:36
- ID:8BHkGZaI0 >>返信コメ
- 戦いに至る流れがわからんって、読解力なさすぎ
1話:レッドアクシズが先制攻撃
4話:アズレンの潜入作戦(立方体入手、タコレディ発覚)
6話:明石の情報提供
(リバースエンジニアリングどころか、セイレーンと組んで超兵器を重桜が製造中)
その上での、7話で決戦だよ。何がおかしいのさ。セイレーン色の強すぎる超兵器オロチが完成するのを黙ってみてろって? 当然アズレン側はその前に叩きに行くし、重桜は迎え撃つし、赤城としては黒ハコが育つなら戦わない理由もない。
疑問視する理由がわからん。
-
- 2019年11月30日 12:14
- ID:sar5l0MX0 >>返信コメ
- >>296
4話・糞みたいな爆発落ち→5話の冒頭になるのが理解できない
7話・まずどんな作戦行動なのかは語れ。全軍で本拠地に乗り込むぞでも構わんが、部隊分けずに行動する理由がわからん
あと黒箱育つ条件は何なのか、いい加減語っていいだろ
アニメ見てるだけじゃわからん。正直オロチもわからん
説明不足を受け手のせいにするな
そしてアニメの外で語るな脚本は
-
- 2019年11月30日 12:16
- ID:jS2oqcaY0 >>返信コメ
- 今更違和感に気づいたけど演出面の手抜きひどいな…。
①動きを強調する線のエフェクトがない
航空機の翼の両端によく描かれる白い線がない
②火器全般に付随するエフェクトがない
・硝煙がない(お風呂並に発生するはずの煙がない)
・反動がない(KAN-SENのノックバックがない)
・衝撃がない(画面が揺れない)
-
- 2019年11月30日 12:22
- ID:sar5l0MX0 >>返信コメ
- そもそもだな、不満が出るのは説明不足なのに尺稼ぎしてるからだ
何だよあのAパート
-
- 2019年11月30日 13:33
- ID:skjcr1p10 >>返信コメ
- >>297
かなり最初の方から戦闘情報の吸収だって示唆されてるが何を見てたの?
オロチについての認識は
重桜はセイレーンの量産型を操れる大型艦船
赤城は天城復活の為の船
セイレーンは自分たちの兵器って描かれてるだろ何も見てないんだな
-
- 2019年11月30日 13:40
- ID:SJWKm.Ek0 >>返信コメ
- TV放映やネット配信といった大衆向けである以上は
デザイン性(大衆が分かりやすいもの)は必要だよな
アート性(製作者がやりたいもの)も大事だけど、バランスは必要
アート性を重視したいならOVAにすればいい
-
- 2019年11月30日 14:03
- ID:sar5l0MX0 >>返信コメ
- >>300
誰も死なないゆるーい戦闘の情報集めて何になるんだか
演習じゃ駄目な理由もない
オロチはそれ見てもさっぱりだな。どうやって天城復活させるのかもわからん
黒箱との関わりもわからん
んで、流れ云々の指摘は認めるわけね
俺一人じゃなくて多くの人の感想だからなこれは
視聴者のせいにするな
-
- 2019年11月30日 18:18
- ID:ojr7fBWg0 >>返信コメ
- >>302
>誰も死なないゆるーい戦闘の情報集めて何になるんだか
お前が気に入ろうが気に入るまいが、それだって立派な作中情報だ。そこを放り投げてるということは、理解できないのではなく、ハナから理解する気がないってこと。
多くの人の感想? 視聴者のせいにするな? 声ばかり大きいノイジーマイノリティの一人でしかないくせに、代表面して作品を語るな。
-
- 2019年11月30日 18:32
- ID:SJWKm.Ek0 >>返信コメ
- >>298
①プロペラ機で雲を引くのって紅の豚のポルコ並の操縦技術無いと厳しいと思う
②1話のクリーブが砲撃で髪がなびくのと、ノーフォークが反動でコケたシーンで大半は反動にびくともしない肉体なイメージ
硝煙はラフィが魚雷を駆逐砲で迎撃した時硝煙が出たのは見た
その後は意識してなかったけど、無いってことは艤装同様消えたんだろうなぁ
-
- 2019年11月30日 18:45
- ID:skjcr1p10 >>返信コメ
- >>302
ファンタジー映画とかゲームとかで
ヒロインを生贄に敵を封印するとか
敵の復活を阻止する為に敵の指輪を製造された火山の亀裂に捨てに行く
と作品の前提設定を無視して
「何で生贄にしたら封印出来るかわからん」「火山に指輪を捨てたら復活を阻止できるのかわからん」
ってとりあえず言えば批判になると思っているタイプか
少なくとも8話で黒箱で覚醒したエンプラが精神世界で天城と話してる描写から
黒箱で天城の精神を呼び出すことが可能と示唆されてるんだから
キューブで他のKAN-SEN(エンプラとか)が作られてるように黒箱とオロチで天城を作るって単純な話だろ
-
- 2019年11月30日 18:58
- ID:sar5l0MX0 >>返信コメ
- >>303
反論になってないな
ゆるい戦闘でいいのならなんで演習じゃ駄目なん?
代表面?妄想激しすぎるね。こっちはただの感想を言ってるだけ
別に絶対に正しいとは言ってないが、描写不足については反論がないようなので認めたということでいいね
何がノイジーマイノリティだ、世間の評価を見てから言え
工作がバレた悲惨なMALスコアとかどうだ?
-
- 2019年11月30日 19:44
- ID:TtOrCUNj0 >>返信コメ
- >>287
M・A・Oさんだって十分若いだろ!
どうしてこんなに荒れるんだ・・・
-
- 2019年11月30日 20:34
- ID:WI9gr9lX0 >>返信コメ
- >>305
1話の説明台詞聞き流しておいて今の今まで分からん分からん言ってる奴らだぞ
ニコニコの配信の1話ですらそんな感じで
MXの総集編torne実況じゃ「こんなこと言ってたっけ」とか流れてて頭抱えたわ
-
- 2019年11月30日 21:23
- ID:jS2oqcaY0 >>返信コメ
- >>305
ここは7話のコメント欄なんでそれはネタバレ行為です。7話の時点で8話のことはわかるわけないんですよ。
>>304
①はプロペラ機でも、薄雲を突っ切る、エンジンの排煙を少し多めに描くとかそういう技法使うのよ。そうすることで比較対象の少ない空中で『動いてる』事を強調するんだけど…最近は3D画像をエフェクトもかけずに合成してヌメヌメ移動してるだけという…。
②ご指摘の通り、1~2話あたりはちゃんとやってたのよ・・・。まぁ、KAN-SENは全員が高度な重力制御機構を持っていて水上移動・飛行・反動制御・空間転移・艤装転送などをすべて重力制御で解決してるって事にすればいいけどね。(ノーフォークは重力制御をミスって転んだって説明できる。)
…要するにセイレーンはネオ・グランゾン級の敵と戦っていて、最低限グランゾン級の能力を持ったKAN-SENを求めて活動してるんだろう。
-
- 2019年11月30日 21:57
- ID:SJWKm.Ek0 >>返信コメ
- >>309
説明サンクス、そういう技法があるんだなぁ
なにしろ紅の豚の「豚が雲を引いた!」が今でも印象深いから、そういうもんだと思ってたよ
-
- 2019年12月01日 11:13
- ID:h.9Vu.2s0 >>返信コメ
- >>292
問題になってるのは手抜きどうこうよりも「アズレンなんて誰も見てないし来季には忘れられてる」っていうコンテンツそのものに対する侮辱発言だぞ
-
- 2019年12月01日 12:30
- ID:xqYhdIEZ0 >>返信コメ
- >>306
ゆるい戦闘ってネームドがたまたま誰も死ななかっただけで
毎回大量に召喚されたセイレーンの量産機とか破壊されまくってただろ
>>309
キューブでKAN-SEN(エンプラとか)が作られてるってのは2話で説明されてるし
黒箱がキューブと同じ素材でキューブより高度な技術で作られてるてのは5話と6話で説明されてるから
黒箱とオロチで天城を作るって7話までアニメを見てたら普通にわかることだけどね
-
- 2019年12月01日 16:44
- ID:DgkCQZgX0 >>返信コメ
- >>310
翼端の飛行機雲は紅の豚世代の航空機だと、強烈なGによる空中分解と隣り合わせの高等テクニックですからね。カッコいい。
制作陣のコメント見る限り絶対にやらないだろうけど、艦載機をミサイルに見立てて板野サーカスしたっていいんだぜ…空飛んでるんだからさ…。
-
- 2019年12月01日 18:38
- ID:ErB4mkVO0 >>返信コメ
- >>47
>>173
fateのゲートオブバビロンもJRPGの幻想水滸伝2の「どん欲なる友」のパクリや
https://youtu.be/8iJavVb161A?t=216
-
- 2019年12月01日 20:03
- ID:NjR4bH5T0 >>返信コメ
- 色々足りてないと感じるところが多すぎて上手く言葉にできないんだが、やっぱり必要な説明サボってるところかなぁ
キャラやストーリーの見せ方も下手だと思うが、そこは一応最後まで見て結論出すべきかもしれない
バトルがとにかくひどい
7話は、どんな作戦行動取ってるのかもわからないのに決戦の雰囲気出されてもね
戦艦か、と言われてもその戦艦の強さを見てないんでよくわからないし、というか結局見られなかったのは肩透かしもいいとこ
エンプラの今までの戦いに比べて赤城が圧倒的な力を見せたように見えないのに苦戦するのもよくわからん
あれだけ人数いて集団戦闘描かないのもすごく不満
作画よりもこういう手抜きはわかりやすいよ
-
- 2019年12月02日 10:58
- ID:kkdoiYOi0 >>返信コメ
- 艦これに後出しジャンケンした末路がアニメーターの失言による炎上か…
-
- 2019年12月02日 17:22
- ID:sOond3iy0 >>返信コメ
- >>314
パクリ元がパクリだと主張しても何の擁護にもならんぞ?
そもそも「どん欲なる友」および黒き刃の紋章からして、エルリックサーガのストームブリンガーがネタ元だ(前作のソウルイーターの設定といい、ファンが幻水スタッフにいたらしい)。それをパクリと指摘してどんな意味がある?
ファンだから、良いと思ったからこそのオマージュだ、断じてパクリではない。そう主張するならわかるけどね
-
- 2019年12月02日 18:11
- ID:ZScsPIpQ0 >>返信コメ
- 感想は自由なんだけど、脚本は良いのに作画がなぁって意見がTwitterで多くてびっくりする
ここまで説明不足、ちぐはぐな脚本だった作品最近あったか?ってレベルでとっちらかしてると思うんだが
いやまあ感想は自由なんだけどね
-
- 2019年12月03日 09:53
- ID:ig8zvsze0 >>返信コメ
- なんていうか艦船での砲撃と擬人化したキャラが砲撃しあう組み合わせが実に気持ちが悪い。
蒼き鋼のアルペジオみたいなコアとして艦船を強化したような撃ち合いはわかるけど。擬人化して小型化して何の意味がっておもってしまう。普通に船強化したほうが強いんではって何度思うようなシーンが多いし。
-
- 2019年12月03日 09:56
- ID:ig8zvsze0 >>返信コメ
- なんていうか作戦もないようなたんなる喧嘩みたいな戦闘ばかりでイラッってくる。
-
- 2019年12月03日 20:06
- ID:G.Wqp6pb0 >>返信コメ
- 作画云々よりも脚本の手抜きのほうが酷い定期
なんで総会話時間5分未満の敵に友情感じるんだよ
なんで共通の敵を放っといて休戦交渉もせずに全面戦争に突入するんだよ
-
- 2019年12月03日 23:52
- ID:DUD7j84Q0 >>返信コメ
- >>316
【苦笑】アズカスアニメ円盤、とうとう字幕が日本語と 中 国 語 だ け になるwww
ソース元は中華のSNSリークw
これ日本国内の円盤売り上げに中国からの購入者上乗せする気満々じゃんw
どんだけアホでも国内ソシャゲユーザー買ってくれないって販売元から思われてんだよwww
(まぁ今年の2周年リアイベで箱100人無料トークを都内でやっても満席に出来ない時点でお察しだけど)
-
- 2019年12月04日 08:04
- ID:fnrKCYVR0 >>返信コメ
- 情勢見れば大凡予想できる事を嬉々として語られてもね
まぁこの機会に日頃から世の中の事に興味を持つようになればいいと思うよ
-
- 2019年12月04日 08:10
- ID:WUzMpGrY0 >>返信コメ
- >>319
更に映画ではビームサーベル発振器のカタパルトとドリルアームでの格闘戦に超重力砲展開モードでの噛みつき攻撃と人型より人型の戦闘やってるっていう…人型対人型とかならともかく人型対艦艇って見せ方と説得力持たせるのかなり難しいよね
-
- 2019年12月04日 11:52
- ID:09Eazow90 >>返信コメ
- 6話が出だしから作画酷くて見てなかったけど、やっとついさっき見てきた
キャラ数理由に擁護してる人いるけど、そんなん最初からわかっとったことやからなぁ
単純にアニメとして見たら普通に最底レベル
とにかくキャラだけでも可愛くヌルヌル動いてくれたら、それだけで円盤買うのに
修正したとこで元がこれじゃ限界あるから円盤は様子見やな
衣装課金しまくってる分をアニメで還元して欲しかったわ
とりあえず7話見てくるか...
-
- 2019年12月04日 12:36
- ID:09Eazow90 >>返信コメ
- >>325
7話見てきた
6話とは雲泥の差やな
一部微妙なとこあったけど
1話から思ってたけど赤城が絡むシーンだけは異様に作画良いのな
主人公のエンプラよりも赤城の方が作画良いとこ多いし
これ赤城が主人公やろ
円盤全部のシーンで赤城レベルに修正してくんねぇかなぁw
やってくれたら買うけどさすがにそれは無理か
-
- 2019年12月04日 14:05
- ID:9YfQxSUO0
>>返信コメ
-
- 2019年12月04日 18:08
- ID:xcVT43ma0 >>返信コメ
- >>320
わかる
戦争ではなく抗争程度なんだよな
セイレーンさんもそんなものから一体何を得られるというのか
設定があるなら納得させるだけの描写をやれっての
信者も見ればわかる!とか中身のない煽りしかしないし
わからないからどこ評価見ても低いんだよ
-
- 2019年12月04日 22:01
- ID:fnrKCYVR0 >>返信コメ
- 戦争物のつもりで見るとイミフになる
キャラの心情にスポットを当てた話としてみると何となく分かる
そこはブレてないし、バトルはオマケと割り切った
-
- 2021年02月12日 00:48
- ID:DCUIS4w00 >>返信コメ
- >>38
マジ? やる気無いやつって分かったならさっさと脚本家交代します、そのために少し間を空けますごめんなさい。ってした方がファンに誠実だよね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アニメに出てくるキャラをゲームで操作するってのもいいね
しょっぱなからSSRエンタープライズとユニコーンもらえた。