第10話「創世神ステイシア」
《創世神ステイシア》のスーパーアカウントを使い、《アンダーワールド》へとログインしたアスナ。彼女が放つ神聖術は、七色のオーロラを帯びる。《地形操作》の効果を持つその術を使う姿は、さながら女神の顕現のようだった。降臨後、ロニエとティーゼの案内でキリトと再会を果たしたアスナ。しかし、その場にアリスもやってきて、二人はキリトをめぐって一触即発状態となり……!
脚本:漆原虹平 絵コンテ:中山奈緒美 演出:佐久間貴史(st.シルバー)
作画監督:秋月彩・臼井里江・水野辰哉・前田達之・中田知里・山本由美子
脚本:漆原虹平 絵コンテ:中山奈緒美 演出:佐久間貴史(st.シルバー)
作画監督:秋月彩・臼井里江・水野辰哉・前田達之・中田知里・山本由美子

『準備はいい?』
『はい。いつでも構いません』

『明日奈さん。明日奈さんが使用するアカウントはスーパーアカウント01、創世神ステイシアっす』

比嘉『このアカウントは管理者権限として無制限地形操作のコマンドが使えるんすけど…地形操作中はSTLとメインビジュアライザーの間で大量のデータが行き来するんでフラクトライトに膨大な負荷がかかるんす』

比嘉《だから無闇に地形を操作するのは控えてください。もしコマンドを使用する時に頭痛を感じたらすぐ操作を中止してほしいっす》
アスナ『はい』

『結城さん。キリト君のこと頼むわね』
『もちろんです』





『うっ…』

アスナ(これが地形操作の反動…どこ?どこにいるの?キリト君…)

ロニエ『ステイシア…様?』

ティーゼ『あなたは神様…ですか?』
アスナ『いえ。ごめんなさい。私は神様じゃないわ』

『でも…でも…あなたは奇跡を起こして私を助けてくれました』

『練士さん達や修道士さん達…それに…キリト先輩も』
『!』

『私は…私はただ…その人に…キリト君に会いに来ただけなの。お願い…どこにいるの!?会わせて…キリト君の所に連れて行って!』

『『…はい!こちらです』』


『キリト君…』
『あ…あ…』


『キリト君…いいよ…もういいよ…』


『…ありがとう。あなた達がキリト君を守ってくれたのね』

『あの…あなたは…ステイシア様でないのならどなたなんですか?』
『私の名前はアスナ。あなた達と同じ人間よ』

『キリト君と同じように外の世界から来たの。同じ目的を果たすために』

『『キリト先輩と…同じ世界?』』

ロニエ『そ…それは…神界のことなのですか?』
アスナ『違うわ!確かにこの国の外側にある世界だけど…ごめんなさい。一言では言い表せないわ』

アスナ『この場の指揮を執ってる人にも同時に説明したいから案内してもらえる?』
ロニエ『は…はい。わかりました。こちらへどうぞ』

『大丈夫。もう大丈夫だからねキリト君。後は私に任せて』





ティーゼ『き…騎士様!おやめください!』
ロニエ『この方は敵ではありません!アリス様!』
アスナ(アリス!?)

『貴様何者だ…なぜキリトに近づいた!?』

『なぜって…キリト君は私のだからよ!』

アリス『何を言うか…狼藉者が!』


『う~ん…これは実になんとも見事な眺めだな』

ベルクーリ『咲き誇る麗しき花二輪、いやぁ絶景絶景』


『なぜ邪魔をするのですかおじさま!?この者はおそらく敵の間者!』
『ではないと思うぞ。早々に戦死する所だった俺を命拾いさせてくれたのはこちらのお嬢さんなんだからな』

ベルクーリ『俺は見たのさ。天から七色の光が降り注いで大地が幅100メルも裂けた』

ベルクーリ『さしもの拳闘士連中も飛び越えられずに泡を食ってたよ』

『一息に蹂躙される所だった俺達をこのお嬢さんが救ってくれたのは間違いない事実だ』

『ならばおじさまはこの者が敵の間者でも神画に描かれた装束を真似た不心得者でもなく本物のステイシア神などとでも仰るつもりですか?』

『そうは思わん。もしこのお嬢さんが本物の神様なら最高司祭よりおっかないはずだろ?いきなり斬りかかってきた乱暴者なぞ容赦なく地の底に突き落とすくらいにはな』



『…はい。あなたが仰る通り私は神などではありません。皆さんと全く同じ人間です』

『ただ…あなた方の置かれた状況についてはいくらかの知識を持っています』
『…ここから先は他の騎士や衛士長にも聞いてもらった方がいいだろう。茶でも飲みながら話そうや』

アリス『そう…ですね』
ベルクーリ『よし!そうと決まれば…そこのお嬢さん達!熱い茶と俺には菓子を用意してくれないか。君達も一緒に話を聞くといい』


『言っておきますが今後私の許可なくその馬車に立ち入らないように。キリトの安全を確保するのは私の責務ですから』

『あなたこそ!私のキリト君を呼び捨てにするのやめなさいよね!』
『何か言いましたか?』
『っ…!いいえ!何も!』

アスナ『ふん!』

『なんだか…すごいことになってきちゃったね。さ!急いでお湯を沸かさなきゃ!』

『菓子の壺はあっちの馬車よね。行こう!ロニエ!』
『あ…』

『はぁ…私の先輩…なんだもん』

『皆さん初めまして。私の名前はアスナ。この世界の外側からやってきました』

アスナ『外側といっても皆さんの暮らすこの世界、アンダーワールドと私がやって来たリアルワールドは地続きにつながってるわけではなくまったく別の世界なんです』

『そして今リアルワールドのごく限られた場所で二つの勢力がアンダーワールドの支配権をかけて争っています。私はその一方の勢力、ラースの使者です』

ゴルゴロッソ『ではあなたはこの世界を支配するためにやって来られたのですか?』
アスナ『その逆です。私の目的はアンダーワールドを守ること、そして私達と敵対してる勢力の目的こそアンダーワールドからたった一人の人間を回収し』

アスナ『然る後に世界を全てを破壊することなんです』
「そんなバカな…」
「そもそも外の世界って…」

『同じことだろ。人界の外にはダークテリトリーがあってそこじゃ何万もの大軍勢が侵攻の時を手ぐすね引いて待ってたって事実をこれまで真剣に考えてきた奴なんざ俺も含めてろくにいなかったんだ。今更その外側にもう一つ世界が増えたくれぇどうってことねぇだろ』

『それで、この世界を破壊しようって勢力が欲しがってるたった一人の人間ってのは…』


アリス『わ…私ですか!?』
ベルクーリ『成程。それがつまり光の巫女か』
アスナ『もうあまり時間がありません。アンダーワールドの消滅を防ぐにはアリスさんが私と一緒にリアルワールドに移動するしかないんです』

『もうアリスさんが存在しないと知れば敵はこの世界への干渉をやめるはず』
『じょ…冗談ではありません!』

『逃げる!?私が!?この世界とそこに暮らす人々を見捨ててリアルワールドとやらに?ありえません!私は整合騎士です!人界を守ることが最大にして唯一の使命なのです!』

『ならなおのことだわ!もし敵…暗黒界ではなくリアルワールドから来る強奪者達あなたを捕らえてしまえばこの世界に暮らす人々も、大地も、空も、何もかもが消滅させられてしまうのよ!』


『敵はもういつここを襲ってきてもおかしくないの!』
『おっと!その点については情報が古いなアスナ嬢ちゃん』

『どうやらもう来てるぜ。お前さんの敵とやらは』
『え!』

『これで合点がいったってもんだ。光の巫女、そしてそれを求める暗黒神ベクタ。今敵軍を指揮してるベクタ神とやらも間違いなくあんたと同じリアルワールドから来た人間だろな』

(なんてこと!ダークテリトリー側のスーパーアカウントはロックされてなかったんだわ!)

『あの…ちょっといいですか?そもそも光の巫女って具体的には何なんですか?』

レンリ『その…リアルワールドの強奪者達はいったいどうしてアリス殿をそんなに欲しがるんです?』
シェータ『右目の封印を破ったから』

アリス『そ…それを知ってるのですかシェータ殿!?なぜ…』
シェータ『考えると右目が痛くなる。世界で一番固いもの…破壊不能のセントラル・カセドラル。丸ごと斬り倒したら楽しいだろうなって』

『え…』

『まぁ…この場にも密かに覚えがある者は他にもいるんじゃねぇか?最高司祭の権威や公理教会の支配体制に僅かなりとも疑いを抱くと右の目ん玉に赤い光がチラついて痛みに襲われる現象だ』

『普通はあまりの激痛に考えを保っていられなくなるがそれでも不敬な思考を続けると痛みは際限なく強まり右の視界が赤く染まって終いには…』

『右目そのものが跡形もなく吹き飛びます』

『では…アリス殿は…』
『私は元老長チュデルキンとそして最高司祭アドミニストレータ様と戦いました。その決意を得るために一時右目を失いました』

アリス『そういえば…アドミニストレータ様と戦った時私の右目について何か…確かコード87…』

『そうよ!コード871!最高司祭様は右目の封印のことをそう呼んでいました』

『あの者が施したコード871と…その時は意味が分かりませんでしたがこれも古代神聖語ではなくリアルワールドの言葉なのでは?』
『ラースの人間が設定した…?そんなの目的を邪魔するだけなのに…』

(ラースの目的は本物の思考力を備えたAIを作ること。菊岡さんや比嘉さん達はそのためにアンダーワールドを作って数百年のシミュレーションを続けてきた)

(菊岡さんはAIが禁忌目録に背くようわざと環境を整えていたのに…無理矢理従わせる他者コードなんてあったら実験の意味が…)

(まさか!右目の封印は妨害交策!?今私達を襲ってきてる敵の仕業!?)

(いけない!ラースのスタッフに内通者がいるんだわ!隔壁のこっち側に…早く外にいる菊岡さん達に伝えないと!でもシステムコンソールのない場所でどうやって!?)

(キリト君…)

《アスナ…頼む》

『…うん』

アリス『どうかしましたか?』
アスナ『いいえ。大丈夫。アリスさんの言うコード871という右目の封印を仕掛けたのはリアルワールドの人間、敵に与するものです』

ベルクーリ『右目を吹っ飛ばす以外にそのコードとやらを解除する方法はないのかい?』
アスナ『多分。アンダーワールド内部から解除できるものではないと思います』

『つまりアスナ嬢ちゃんの言う敵とやらは右目の封印を自分で突破した者を欲しがってるというわけか』

『ちょいと聞くがあんた達リアルワールド人にも同じ封印があるのかい?』
『いえ。私にはそういった封印はありません』

アスナ『おそらく法や命令に従うことを絶対的に強制されているか否かという一点だけがリアルワールド人とアンダーワールド人の差異なのだと思います』

アスナ『敵はアンダーワールドにおいて封印を破る者、彼らの言葉を借りれば光の巫女が現れ彼ら以外の勢力に落ちることを恐れたのです』

『なぜなら光の巫女はリアルワールドにおいてとてつもなく貴重な存在と成り得るからです』

『そいつがわからんのだがな。アスナ嬢ちゃんの言う通り俺達の違いが右目の封印の有無なんだとしたら』

ベルクーリ『光の巫女…つまりアリス嬢ちゃんはリアルワールド人と同等の存在ってわけだろ?ならなぜそれほど光の巫女に固執するんだ?』

『敵にせよアスナ嬢ちゃんの陣営にせよアリス嬢ちゃんを外の世界に連れ出して一体何をさせるつもりなんだい?』
『それは…ごめんなさい。今は言えません』

『なぜなら私はアリスさんに自分の目でリアルワールドを見て判断してほしいのです』

『向こう側は決して神様の国でも理想郷でもない。それどころかこの世界と比べればずっと醜く汚れています…』

『でもそんな部分ばっかりじゃないんです!この世界を守りたい、皆さんと仲良くしたいって思う人もたくさんいます!そう、キリト君のように』

『…わかりました。今はこれ以上は聞きません』

『ですが今は目の前の敵を打ち破ってダークテリトリーとの間に和平を結ぶのが先。外の世界云々はそれからです』

『ええ。暗黒神ベクタがリアルワールド人だとわかった以上私とアリスさんが単独でこの舞台を離れるのは危険かもしれないから。私も皆さんと一緒に戦います!』

アスナ『ベクタの相手は私に任せてください!』
「おお!」

ベルクーリ『そりゃ心強いがアスナ嬢ちゃんはあの地面をバクッといくやつ無制限に使えるのかい?』
アスナ『残念ながら大規模な地形操作を行えるのはあと一度か二度でしょう』

『私達の人界を守るのに異世界人の力ばかりあてにしてどうするのです。今度は私達が力を見せる番です!』

『そう…そうですよ!アスナさんは神様じゃない。僕らと同じ人間だって聞いたばかりでしょう!なら僕らだって同じくらい戦えるはずじゃないですか!』

『私も…またあの拳闘士と戦いたい』

『騎士殿の仰る通り!我等の手でやりましょうぞ!』

(キリト君が愛し生きたこの世界は私が守る。謎の襲撃者達から。そしてラースからも)


『来ると思ったわ』

『…取引よ。キリトに会わせてあげる』

『私が知る限りの事も教える。だからあなたもあなたが知ってるキリトに関するすべてを私に教えなさい』

『…いいでしょう。でもすごく長くなるわよ。一晩じゃ終わらないかも』
『あなたがキリトと一緒にいた期間は?』

『えっと…相棒として戦ったのが2年間。その後お付き合いが1年半』

『なっ!』

『その間に2週間!一緒に暮らしてたわ』

『私は…肩を並べて戦ったのが丸一晩』

『その後一つ屋根の下で半年間付きっ切りで世話をしたわ』

『ふ…ふーん…そう…』

『あの…わ…私は2か月くらいキリト先輩のお部屋の掃除をしてあと剣技とかも教えてもらいましたし跳鹿亭の蜂蜜パイも何度かごちそうしていただきました。お二人と比べると期間はだいぶ短いですけどその…私も情報交換を…』

『…いいわよ。あなたもお仲間ってわけね。ロニエさん』

『その情報交換、私も加えてもらえないだろうか?』

『あなたは…さっきの会議にいた…』
『ノーランガルス帝国騎士団所属、ソルティリーナ・セルルトと申します』

『戦いが終わるまではと思っていましたが私もキリトとは浅からぬ縁がある故我慢しきれず参上した次第です』

『あなたの縁はどんな具合なの?セルルト衛士長』

『よろしければリーネとお呼びください騎士殿。ノーランガルス帝立修剣学院にてキリトは傍付き修剣士として1年間に渡り私の身の回りの世話をしてくれました』

『また私もいささかの剣技を伝えることができたと思っております』
『それならあなたもたっぷり情報を持ってそうね。どうぞご一緒しましょ』


『どうかした?』
『二刀流のキリト。この人向こうでそう呼ばれてたの』

アリス『へぇ…』

『じゃ…まずはその話から聞きましょうか』






みんなの感想
172: ななしさん 2019/12/15(日) 00:25:12.43 ID:DxuektLG0.net
嫁バトルクソワロ
頑張れロニエ当たって砕けろ
頑張れロニエ当たって砕けろ
174: ななしさん 2019/12/15(日) 00:25:27.73 ID:/4wY5cmfd.net
なんだ今日の展開は
181: ななしさん 2019/12/15(日) 00:26:13.41 ID:TxgHjsy70.net
正妻戦争ワロタ
200: ななしさん 2019/12/15(日) 00:29:34.97 ID:MXq1Pbmi0.net
いきなりアリスが襲い掛かってアスナvsアリスは笑った
465: ななしさん 2019/12/15(日) 16:35:11.19 ID:frxSzgvma.net
アスナ「キリトくんは私のだからよ!」
いきなり自分の所有物宣言するアスナさん…
いきなり自分の所有物宣言するアスナさん…
180: ななしさん 2019/12/15(日) 00:26:11.14 ID:OoQpUefl0.net
ロニエと先輩まで参加してきてワロタ
185: ななしさん 2019/12/15(日) 00:27:19.77 ID:5SkE1GIH0.net
あの二人に参戦してくるロニエちゃん強ぇ
リーナ先輩まで加わってバトルロイヤルかなw
リーナ先輩まで加わってバトルロイヤルかなw
195: ななしさん 2019/12/15(日) 00:28:11.89 ID:bcNAYdCT0.net
アリス 「私の」キリト
アスナ 「私の」キリトくん
ロニエ 「私の」先輩
リーナ 「私も」混ぜろよ
ようやくSAO3期の第1話始まったというかキリトガールズの熱い正妻戦争始まったな!!
アスナ 「私の」キリトくん
ロニエ 「私の」先輩
リーナ 「私も」混ぜろよ
ようやくSAO3期の第1話始まったというかキリトガールズの熱い正妻戦争始まったな!!
182: ななしさん 2019/12/15(日) 00:27:04.48 ID:wUAFx5+P0.net
つか、先輩もあの戦場にいたんかい!っておもた
久々すぎてこの人誰だっけとなる
久々すぎてこの人誰だっけとなる
305: ななしさん 2019/12/15(日) 01:58:54.24 ID:imLAfanj0.net
アスナ「あっちの世界では『二刀流のキリト』と呼ばれてたわ」
アリス「それなら二人までならOKってことですね。ワンチャンあるわね」
アスナ「・・・・・・は?」
アリス「それなら二人までならOKってことですね。ワンチャンあるわね」
アスナ「・・・・・・は?」
306: ななしさん 2019/12/15(日) 02:02:39.92 ID:qKE6z2RN0.net
>>305
二刀流って普通は男女両方イケル事を指すような…つまりこう
幽霊ユージオ「僕の出番かな?」
二刀流って普通は男女両方イケル事を指すような…つまりこう
幽霊ユージオ「僕の出番かな?」
491: ななしさん 2019/12/15(日) 18:47:31.60 ID:G8nW/GnwK.net
一夫多妻制は禁忌目録で禁止されてるのか
186: ななしさん 2019/12/15(日) 00:27:21.58 ID:088H/snI0.net
でもずっとそばにいるのはユージオなんだよなぁ
265: ななしさん 2019/12/15(日) 01:01:56.06 ID:dV+2ggZp0.net
次回の非情の選択って誰を正妻に決めるかって話かw
235: ななしさん 2019/12/15(日) 00:40:56.99 ID:X9zAcKFn0.net
キリト「正気に戻りたくねぇ・・・」
241: ななしさん 2019/12/15(日) 00:43:39.77 ID:wxZ2KcsH0.net
>>235
自分のすぐそばで女四人が延々と自分の恥部を語り続けるとか呪詛以外の何物でもないわ
自分のすぐそばで女四人が延々と自分の恥部を語り続けるとか呪詛以外の何物でもないわ
187: ななしさん 2019/12/15(日) 00:27:31.59 ID:OlD+vxxQd.net
キリト君意識あるのもしあってなにかで目覚めてアスナ達の会話を聞いたら悶え死ぬぞw
300: ななしさん 2019/12/15(日) 01:48:26.72 ID:102Bzk0ZK.net
>>187
なお全部聞こえてる模様
なお全部聞こえてる模様
250: ななしさん 2019/12/15(日) 00:45:50.83 ID:qKE6z2RN0.net
寝たキリトさん、アリスにはまったく感情を見せなかったのにアスナにはいっぱい反応してたから
やっぱアスナが来たのは正しかったんだな
アスナ来なかったらキリトさん永遠に自我が無いまま人生終わってた
やっぱアスナが来たのは正しかったんだな
アスナ来なかったらキリトさん永遠に自我が無いまま人生終わってた
402: ななしさん 2019/12/15(日) 09:39:40.89 ID:mfFvHNMKa.net
>>250
そこ、アリスが見なくて良かったなってちょっとホッとした
正妻戦争言われてるが俺には第一婦人からきっちり序列が決まってるようにしか見えませんでした
そこ、アリスが見なくて良かったなってちょっとホッとした
正妻戦争言われてるが俺には第一婦人からきっちり序列が決まってるようにしか見えませんでした
239: ななしさん 2019/12/15(日) 00:42:01.85 ID:gnCzXJt/0.net
第一次正妻戦争を制したアスナは伊達じゃない
202: ななしさん 2019/12/15(日) 00:29:49.06 ID:yNcOJM6x0.net
シェータさんが相変わらずナチュラルにヤバくて草
230: ななしさん 2019/12/15(日) 00:37:31.45 ID:ZmhAOcZd0.net
戦争真っ只中のほぼ前線なのに平常時の寝間着なのね
238: ななしさん 2019/12/15(日) 00:41:59.84 ID:Uku/pcIo0.net
>>230
いざとなれば一瞬で鎧を身に纏える世界なんでしょ?
だから普通の寝間着でも問題無いんじゃないの?
いざとなれば一瞬で鎧を身に纏える世界なんでしょ?
だから普通の寝間着でも問題無いんじゃないの?
372: ななしさん 2019/12/15(日) 07:06:34.62 ID:qik0AwjU0.net
>>230
鎧着ている状態で寝るのはつらいよ
仮想世界だから現実以上に疲労回復を阻害するとかあるとか、
禁忌目録に抵触する部分があるのかもしれない
鎧着ている状態で寝るのはつらいよ
仮想世界だから現実以上に疲労回復を阻害するとかあるとか、
禁忌目録に抵触する部分があるのかもしれない
232: ななしさん 2019/12/15(日) 00:37:37.85 ID:yapqcYRO0.net
リアルワールド人アスナとアンダーワールド人アリスの
間に入って仲裁するベルクーリさんは良いな
アスナのことはアリスと同じようにアスナ"嬢ちゃん"呼び
間に入って仲裁するベルクーリさんは良いな
アスナのことはアリスと同じようにアスナ"嬢ちゃん"呼び
234: ななしさん 2019/12/15(日) 00:40:01.38 ID:WrUvS2bTa.net
>>232
ベルクーリは拳闘士軍団5000人を極力殺さない位置に出来た地割れから
殺すのを躊躇う感情を見抜いて、そんな心を持つのは神でなか人間だろうと察した
聡いおっさんがいてくれて良かった
ベルクーリは拳闘士軍団5000人を極力殺さない位置に出来た地割れから
殺すのを躊躇う感情を見抜いて、そんな心を持つのは神でなか人間だろうと察した
聡いおっさんがいてくれて良かった
236: ななしさん 2019/12/15(日) 00:41:36.76 ID:8h1G+YRM0.net
245: ななしさん 2019/12/15(日) 00:44:24.22 ID:WrUvS2bTa.net
>>236
まあ女の子襲ってたからな
まあ女の子襲ってたからな
406: ななしさん 2019/12/15(日) 09:45:13.07 ID:mfFvHNMKa.net
>>234
3クール目に入ってからというもの圧倒的な大物感と頼もしさが止まらない騎士長閣下のおじさまに勝ったユージオって凄かったんだなと今さらになって思う
3クール目に入ってからというもの圧倒的な大物感と頼もしさが止まらない騎士長閣下のおじさまに勝ったユージオって凄かったんだなと今さらになって思う
602: ななしさん 2019/12/16(月) 01:59:28.15 ID:T4LCHJiu0.net
ナンバー1はさすがに察しがいいな
なんつうかリアルの人間より長く生きてきた深みがある
なんつうかリアルの人間より長く生きてきた深みがある
237: ななしさん 2019/12/15(日) 00:41:55.79 ID:aMXkBVgV0.net
今回の会議におばさんや弓のおっさんいなかったのは
前線に張ったままなのかな?
前線に張ったままなのかな?
329: ななしさん 2019/12/15(日) 03:29:22.11 ID:TWGuG4UzK.net
>>237
今回アスナと遭遇したのはアリスと一緒に囮としてダークテリトリーを南進した部隊
いなかった人らは東の大門跡で引き続き侵攻に備えている
今回アスナと遭遇したのはアリスと一緒に囮としてダークテリトリーを南進した部隊
いなかった人らは東の大門跡で引き続き侵攻に備えている
247: ななしさん 2019/12/15(日) 00:44:43.74 ID:PunpE1Zi0.net
スーパーアカウントだからもうちょい圧倒するかと思ったけど、ステイシアの剣と金木犀の剣は同じくらいの優先度なのかな?
それとも技量とかで差が埋まってる感じ?
それとも技量とかで差が埋まってる感じ?
293: ななしさん 2019/12/15(日) 01:32:25.52 ID:OHK8W+Sj0.net
>>247
優先度……ステイシア剣>金木犀剣
剣術……アリス>アスナ
連続剣に話を限ればアスナに分はあるが基本的にはアリスのが強くて、
その差をチートアカウントで埋めてる感じ
優先度……ステイシア剣>金木犀剣
剣術……アリス>アスナ
連続剣に話を限ればアスナに分はあるが基本的にはアリスのが強くて、
その差をチートアカウントで埋めてる感じ
462: ななしさん 2019/12/15(日) 16:05:40.29 ID:PunpE1Zi0.net
>>293
アスナより剣術上なのか、と思ったけどアリスはずっとUWで剣士として生きてるから当然か
ブランク+地形操作の頭痛込みでよく拮抗したなアスナ
アスナより剣術上なのか、と思ったけどアリスはずっとUWで剣士として生きてるから当然か
ブランク+地形操作の頭痛込みでよく拮抗したなアスナ
536: ななしさん 2019/12/15(日) 20:48:24.71 ID:AhYHs+Yz0.net
神様アカウントなのにあまり万能じゃないんだな
つぶやきボタン…
自然な流れで正妻戦争
アリスの有無を言わさぬ奇襲がガチすぎる
まぁ戦争中に誰とも知れぬ者がいれば怪しむのは当然だけどキリト絡みのことになったせいで殺意全開すぎてw
アスナ対アリスでは終わらずロニエも、さらに懐かしのリーナ先輩まで参戦
みんなめちゃくちゃ正妻アピールしてるw
キリトの眠る横で女子会…平和に終わるんですか
キリト寝てるというか心が引きこもったせいで体が不自由なだけで意識自体はあるんだっけ
なのでキリト大好き剣士達によるキリトーークは丸聞こえの模様
アリスの有無を言わさぬ奇襲がガチすぎる
まぁ戦争中に誰とも知れぬ者がいれば怪しむのは当然だけどキリト絡みのことになったせいで殺意全開すぎてw
アスナ対アリスでは終わらずロニエも、さらに懐かしのリーナ先輩まで参戦
みんなめちゃくちゃ正妻アピールしてるw
キリトの眠る横で女子会…平和に終わるんですか
キリト寝てるというか心が引きこもったせいで体が不自由なだけで意識自体はあるんだっけ
なのでキリト大好き剣士達によるキリトーークは丸聞こえの模様
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1576204723/
「SAO」第10話
ヒトコト投票箱 Q. 嫁にしたいのは… 1…アスナ
2…アリス
3…ロニエ
4…リーナ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
アニプレックス (2019-12-25)
ソードアート・オンライン 文庫 1- 8巻セット 刊行10周年記念カバーver.
posted with amazlet
KADOKAWA (2019-09-28)
コメント…ソードアート・オンラインについて
-
- 2019年12月16日 14:48
- ID:79euuneS0 >>返信コメ
- ついに恐れてた瞬間がやってまいりました。
-
- 2019年12月16日 14:49
- ID:mEje9.Wi0 >>返信コメ
- 封印破ったAIの特権独断自己判断がメリットになってないよこれ…アリスただの自己中マンみたいに見えた
-
- 2019年12月16日 14:51
- ID:jW4JCzh10 >>返信コメ
- これだよ!こういう修羅場が観たかったんだよ!
-
- 2019年12月16日 14:53
- ID:ZVYF04Xt0 >>返信コメ
- 正妻戦争
-
- 2019年12月16日 14:54
- ID:Y3JA6j7k0 >>返信コメ
- コード871
通称《右目の封印》UW人の上位権限者に逆らえないという性質を後押しする抑止措置、言い付けられた教えや命令に逆らおうという意思が発生した瞬間右目に激痛を与え感情の鎮静化を促す。これによりアリス化を抑えテロリスト襲来までの時間稼ぎを行った。
-
- 2019年12月16日 14:55
- ID:5.HcSSrM0 >>返信コメ
- キリト「ここで起きたらヤバそう……もう少し寝とこう」
-
- 2019年12月16日 14:56
- ID:aCQHlA540 >>返信コメ
- >>1
流石なろう系の元祖って感じの展開だったw
太郎系主人公の元祖の
イキリト君はまだお休み( ˘ω˘ )zzz
-
- 2019年12月16日 14:58
- ID:shM6mlzz0 >>返信コメ
- これが修羅場か…
-
- 2019年12月16日 14:59
- ID:y7ug5TFe0 >>返信コメ
- 後輩二人戦闘員じゃないのに後期になってからの方がぐいぐい出てきてるな
キリトたちのことでショックな上に戦場でも修羅場の連続なのによくやっていて応援したくなる
-
- 2019年12月16日 15:01
- ID:r4M6j1wE0 >>返信コメ
- 先輩の存在すっかり忘れてたわ
戦争に参加してたのね
-
- 2019年12月16日 15:01
- ID:aVC2lASn0 >>返信コメ
- ※実はこの時のキリトはうっすら意識があり、後に「あの日の夜は地獄だった」と振り返ります。
-
- 2019年12月16日 15:02
- ID:E87Laep70 >>返信コメ
- >茶でも飲みながら話そうや
つまりはベルクーリさんのおしっ(ry
-
- 2019年12月16日 15:03
- ID:gpSC5rAI0 >>返信コメ
- 前半の正妻戦争は良かったけど後半の女共がキリトの事で意気投合していくのが何かキモかった
-
- 2019年12月16日 15:04
- ID:nb.N6LRx0 >>返信コメ
- ベクタはおじ様を持って行ったらどうよ
封印解除は外側の操作で出来るみたいだし、気の短い光の巫女より有能だぞ
-
- 2019年12月16日 15:04
- ID:I0CIaeS20 >>返信コメ
- アリスがエルドリエ亡くなったその夜に正妻戦争引き起こしてて草。完全にどうでもよかったやつや
-
- 2019年12月16日 15:05
- ID:P1x3pvFC0 >>返信コメ
- 第何次正妻戦争なのか
アリスママにお世話されたいです
-
- 2019年12月16日 15:06
- ID:qUePaauu0 >>返信コメ
- 今後あのシーンでのロニエの「女の人ばっかり...」のセリフもアニメで言って欲しいな
-
- 2019年12月16日 15:06
- ID:sYlovSLd0 >>返信コメ
- なるほど。タイトルの「War of Underworld」とは、この修羅場のことだったか。
-
- 2019年12月16日 15:06
- ID:Y3JA6j7k0 >>返信コメ
- >>14
封印はあくまで抑制、本来の目的は柔軟な思考が出来るAIの開発でベルクーリはまだその域には達していない
-
- 2019年12月16日 15:09
- ID:GL979VO20 >>返信コメ
- でも勝つのはクラインだから
-
- 2019年12月16日 15:09
- ID:nb.N6LRx0 >>返信コメ
- >>19
おじ様はめっちゃ冷静で柔軟な思考の出来るAIに思うけどな
封印破り=掟破りって感じにしか見えないから、軍事兵器として扱うならおじ様みたいなタイプの方が最適なAIに見えるのは俺だけか
-
- 2019年12月16日 15:10
- ID:qaD0c1dm0 >>返信コメ
- うーん、パジャマ姿のアリスとアスナが魅力的に見えるわ。
-
- 2019年12月16日 15:12
- ID:sy.p3EQB0 >>返信コメ
- ダクネ…アリスは何で正妻気取ってんの?
-
- 2019年12月16日 15:13
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>3
土曜は楽しめたかい?オレもだよ
-
- 2019年12月16日 15:13
- ID:XLDF3gu30 >>返信コメ
- ベルクーリめちゃくちゃ聡明で冷静だな
-
- 2019年12月16日 15:14
- ID:IZTlbLmM0 >>返信コメ
- キリト君は不安よね。アスナ、動きます
-
- 2019年12月16日 15:14
- ID:K3RrD.LJ0 >>返信コメ
- キリトの妻で娘もいると開幕10割かまさない正妻様は寛大
-
- 2019年12月16日 15:14
- ID:a4EIwcZ50 >>返信コメ
- リーナ先輩ちょっと声変じゃなかった?
-
- 2019年12月16日 15:15
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- 前回 お復習い
イスカーン
「オレを好きなのお前かよ!」
因みにシェータが服を破いたとき無意識に「エッチいですね」って思ってます
-
- 2019年12月16日 15:15
- ID:ACGlEA.G0 >>返信コメ
- 「キリトくんは私のもの」って、旦那に人権無いんか?
まあ、恋に対して男気あり過ぎるのがアスナなんだが。
「貴方のは愛じゃ無くて所有欲よ!」
って1期で言った事ブーメランになってるって気付いてる?
-
- 2019年12月16日 15:16
- ID:tLh1HvBL0 >>返信コメ
- シェータの発言に他の人がドン引きしてるの笑った(笑)
-
- 2019年12月16日 15:16
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>19
だけどズバズバ痛いところ突くと 本当にこの計画は狂ってる
-
- 2019年12月16日 15:17
- ID:nb.N6LRx0 >>返信コメ
- アスナとアリス、ソルティリーナはいいけどロニエはちょっと調子に乗りすぎじゃね
キリトに助けられレンリに助けられアスナに助けられ、足手まといなんだから遠くから憧れるだけにしとけよ
-
- 2019年12月16日 15:18
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>16
事実お互い年月かけて一緒にいるからこんな派手なぶつかり合いになったんですよ
-
- 2019年12月16日 15:19
- ID:sBCKXwZj0 >>返信コメ
- 正妻戦争って…
確かにアリスはセイバーっぽいけどさあwww
-
- 2019年12月16日 15:19
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>31
このシェータザリッパー
-
- 2019年12月16日 15:20
- ID:NJUffD.c0 >>返信コメ
- 修羅場に巻き込まれたら心を閉ざしてあーうー言いながら寝たふりすればいいんだな! やってくる!
-
- 2019年12月16日 15:21
- ID:v3jkleyO0 >>返信コメ
- キリトさんとアスナさんの再会シーンうるっとした
2人の再会を見る為にずっと視聴続けてきた
長かったなぁ…
-
- 2019年12月16日 15:21
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>25
人工知能とは言え 生きてきた年月は本物だろう
-
- 2019年12月16日 15:22
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>37
で?女の子はどれぐらい?
-
- 2019年12月16日 15:23
- ID:jW4JCzh10 >>返信コメ
- >>30
須郷に言ったんだっけ?
-
- 2019年12月16日 15:24
- ID:v3jkleyO0 >>返信コメ
- >>30
わたしの「もの」じゃなくてわたし「の」だよ
アスナさんは1期でキリトさんに俺の命は君のものだと言われてるし
別にいいんじゃない?
アスナさんはキリトさんのだし、キリトさんはアスナさんのだ
-
- 2019年12月16日 15:24
- ID:rGzuPN.l0 >>返信コメ
- SAOから入れれば何人増えるやら?(女子会)
-
- 2019年12月16日 15:24
- ID:453JRu8m0 >>返信コメ
- キリトのことを話しているときの笑顔がどいつも怖いんだけど
-
- 2019年12月16日 15:25
- ID:nb.N6LRx0 >>返信コメ
- アスナが菊岡を信じているのが意外だったな
ラース社員内通者説より菊岡腹黒説の方が先に来そうだが
それはそれとして、前期でアスナが廊下ですれ違った時に「ん?」みたいな雰囲気になってたあの二人?が内通者かね
-
- 2019年12月16日 15:25
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>35
ベルクーリ
「やれやれ 鈍感主人公が務まるのは二十歳までだぜ兄ちゃん」
イスカーン
「そうだぜ!想いを寄せてる女が可哀想だろうが」
-
- 2019年12月16日 15:26
- ID:tLh1HvBL0 >>返信コメ
- オーシャンタートルのシーンで意味ありげに映ってる研究員?さん居ましたね。
-
- 2019年12月16日 15:27
- ID:qUePaauu0 >>返信コメ
- ユージオ残留思念入り青薔薇剣「僕の情報は?」
-
- 2019年12月16日 15:28
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- 女は、まず、マウンティングをして序列を決めたがるからな
アスナが一時的にこっちの世界に来てるだけとわかったから、話ができるようになった
-
- 2019年12月16日 15:28
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>47
それはともかく 今回の内通者はかなりーーーーである
-
- 2019年12月16日 15:29
- ID:wpcV0Sp10 >>返信コメ
- アリス完全にアスナを殺しにかかってたな。
アスナも「私のキリト君」とか言ってるし。
キリトが絡むと冷静ではいられないんだなこの二人。
-
- 2019年12月16日 15:29
- ID:Y3JA6j7k0 >>返信コメ
- >>48
ティーゼ「私の心の支えになってます。先輩」
-
- 2019年12月16日 15:31
- ID:nb.N6LRx0 >>返信コメ
- >>51
おじ様居なかったら地獄絵図になってたなw
-
- 2019年12月16日 15:31
- ID:uZhwKK.50
>>返信コメ
- >>45
この計画を本気で成功させたいのが伝わってきたからだろう
アスナ自身の考えでもあるけどキリトの気持ちを理解して
ダークテリトリーといえど殺さずに人界軍を守る方法を咄嗟に選んだアスナはやっぱり凄く優しいと思う
-
- 2019年12月16日 15:33
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>23
キリトの世話してたから
-
- 2019年12月16日 15:34
- ID:.soHP97T0 >>返信コメ
- なんか最近面白いぞ
-
- 2019年12月16日 15:34
- ID:QFhZ.zqm0 >>返信コメ
- >>44
傍から見てるぶんにはほんと面白いw
もうキリトはこのまま正気に戻らないほうが幸せなんじゃないだろうか
つーか戻った瞬間にアスナから腹パンぐらいはされそう
それにしても
>セントラル・カセドラル丸ごと斬り倒したら楽しいだろうなって
とか言っちゃうシェータさんキチ可愛い
自分でもなんかよく分からんがめっちゃ惹かれる
-
- 2019年12月16日 15:35
- ID:jW4JCzh10 >>返信コメ
- >>53
おじ様がいなければ、お互い五体満足ではいられなかっただろう..
-
- 2019年12月16日 15:35
- ID:Y3JA6j7k0 >>返信コメ
- >>54
というか、先程暗黒騎士数十名殺してませんでしたか?
-
- 2019年12月16日 15:36
- ID:Opnnzgjq0 >>返信コメ
- アリス完全にアスナを殺しにきてたけど味方を殺そうとするAIが成功例でええんか
こんなの戦争に使えんやろおっかねぇ
-
- 2019年12月16日 15:36
- ID:.soHP97T0 >>返信コメ
- >>20
クラインとかエアプか?
勝つのはエギルなんだが
-
- 2019年12月16日 15:36
- ID:qsHO.6oE0 >>返信コメ
- 前半:ガチの正妻戦争
後半:スマブラ風女子会
-
- 2019年12月16日 15:37
- ID:3POLThCw0 >>返信コメ
- 女達がマウントを取り合っていざキリトを見たらユージオの愛剣と添い寝してるの面白すぎね?
-
- 2019年12月16日 15:37
- ID:6ISq76BC0 >>返信コメ
- >>5
コード871は、奴隷君による「アドミン様の為の」時間稼ぎやぞ
ラースに早々に結果出されたら、一介の下っ端ーにはアドミン様をリアルに移せるだけの余裕が無いからぬ
-
- 2019年12月16日 15:37
- ID:K9w7kQph0 >>返信コメ
- ちなみにアスナが地形変化させたときに拳闘士側の死者は0で止まれるように余裕をもって地割れ発生させてるみたい
アリスとアスナの剣戟はアリスは本気で剣技とかもアスナよりちょっとだけ上らしい
それを止められるおじさまパネェ
-
- 2019年12月16日 15:39
- ID:AwMcMT9e0 >>返信コメ
- >>57
戻った後のキリトとアスナの会話があるけど…アスナまじ天使
>>59
猛ダッシュしてくる暗黒軍が落ちない位置に崖を作ったけど補給部隊に既に到達してた連中を避けて作るのは無理だった
ベルクーリはその意図を見抜いたからアスナを信用した
-
- 2019年12月16日 15:41
- ID:P1x3pvFC0 >>返信コメ
- >>34
すまんその返しはよくわからん
-
- 2019年12月16日 15:41
- ID:Tui8phj10 >>返信コメ
- アスナが本格参戦してようやく続きが楽しみになってきた
ただもう2、3話まとめて見たくなるようなじれったさを感じてるw
-
- 2019年12月16日 15:41
- ID:UPrwl.q40 >>返信コメ
- >>4
ダークテリトリーとの戦争よかよっぽど恐いっす(笑)
-
- 2019年12月16日 15:46
- ID:SV1NYnvO0 >>返信コメ
- >>15
アリブレのイベでエルドリエって最初アリスに反発してたのが飛竜死んで悲しんでるアリスをたまたま覗き見してなんか「私が召喚されたのは彼女を守るためだ!」とか変なもんに目覚めた結果あんな感じになってアリスもかなり引いてたからエルドリエのことどうでもいいどころか内心うぜぇって思ってた可能性があってだな
-
- 2019年12月16日 15:46
- ID:dRpMPcQr0 >>返信コメ
- アリス様とアスナさんのゆりゆり展開はまだですか
-
- 2019年12月16日 15:48
- ID:BrN5f53K0 >>返信コメ
- >>70
エルドリエいい奴なのに不憫すぎる…
-
- 2019年12月16日 15:49
- ID:3PVhrdMa0 >>返信コメ
- 気になったけど今回のアスナの服装って誰の趣味?
やっぱ菊岡達かな?
-
- 2019年12月16日 15:49
- ID:Wt9Z1JPZ0 >>返信コメ
- 時々アリスはユージオが好きなんじゃなかったけ?と、
コメントを見かけるけど、
それは記憶が改ざんされる前の本来のアリスであり、
そのアリスはユージオと共に幸せに天に召されました。
今いるアリスは騎士としての新たな人格のアリスで、
こちらのアリスはキリトが好きになったという感じ。
簡単に言えばアリスは2人いたという事です。
女の修羅場って面白いね~
-
- 2019年12月16日 15:50
- ID:AglEqeYL0 >>返信コメ
- アスナとアリスの戦うシーンの動きがよくて笑った。
-
- 2019年12月16日 15:51
- ID:hfA.Y0220 >>返信コメ
- 戦争中に敵も味方も大勢死んで、その夜にやるのがパジャマパーティって…
どのキャラも頭の切り替え早すぎて自己愛が強すぎる
SAOのシリアスは好きなんだけど、コメディのノリがキモいんだよね
-
- 2019年12月16日 15:52
- ID:dRpMPcQr0 >>返信コメ
- >>35
そういえばUWにはいなかったけど今回川澄さんも出てたな…
-
- 2019年12月16日 15:53
- ID:ZxxL9eys0 >>返信コメ
- 自信満々に彼氏がホモであることを自慢するアスナさぁ…
-
- 2019年12月16日 15:53
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>51
アスナさんあれでもまだ冷静なほうだよ
ソードスキル使ってないしむしろ精神的余裕がある
まあヒロイン中唯一の両想いで現実でHしまくりっていう
絶対的なアドバンテージがあるからだけど
-
- 2019年12月16日 15:54
- ID:vnPP1PmE0 >>返信コメ
- 介護期間でドヤるってキリトの症状回復を願ってたら絶対出ない発言だし、純粋な優しさでお世話してたわけじゃありませんって自白してるようなもんじゃん…ごめん、ちょっと引く
-
- 2019年12月16日 15:57
- ID:dRpMPcQr0 >>返信コメ
- アリス様戦う時は言わずもがな、介護の時の私服も露出少なかったから寝巻き姿かなりえちえちに見えるんだよな…
ラノベだとこういう普段露出少ない系ヒロイン少ないから流行ってほしい
-
- 2019年12月16日 15:58
- ID:3PVhrdMa0 >>返信コメ
- >>(なんてこと!ダークテリトリー側のスーパーアカウントはロックされてなかったんだわ!)
これが分からなかった
これ、一応アンダーワールドを作った(?)菊岡達の作業(ゲームシステムに関する)ミスだと思ったらいいのかな?
-
- 2019年12月16日 15:59
- ID:3PVhrdMa0 >>返信コメ
- そういや、アスナ最初アリスと互角で戦ってたよな?
あれ、SAOの経験で強いままなのかな?
-
- 2019年12月16日 15:59
- ID:21vsYuRY0 >>返信コメ
- >>76
アスナは休憩時間にキリトと会って話したり接触したり
あらゆる事をしてキリトの症状が少しでも改善しないか試したかったがアリスに邪魔されたんで…
キリトのそばに行く為にはアリスの要求飲むしかなかったからね…
キリトの事をよく知ってるアスナがそばに行ったらキリトが反応した事からわかるように
キリトを知ってる人が集まればキリトの心は治る可能性が高い
アリスはキリトをたいして知らないからダメだったんだよな…
-
- 2019年12月16日 15:59
- ID:o48xmcwQ0 >>返信コメ
- >>33
厳しくて草
-
- 2019年12月16日 16:00
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>65
スピードだけはアスナのほうがアリスよか上だよ
それ以外はアリスのが上だ
-
- 2019年12月16日 16:00
- ID:P4MwSHSw0 >>返信コメ
- >>80
うっわめんどくせぇ〜
-
- 2019年12月16日 16:06
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>57
キリトさんは信用されてるし行動は見通されてるから腹パンはされないよ
熟年の夫婦並みに双方向性で以心伝心だからね
-
- 2019年12月16日 16:07
- ID:siH9bU.S0 >>返信コメ
- ロニエちゃんはよくあの二人の間に割って入っていく勇気あったな…片や整合騎士トップクラス、片や創世神並みのリアルワールド人…
そして先輩はキリトさんと親しくはしてたけどあんまりそんな素振りは見せなかった気がするんだけどどこまで本気なんだろう
それにしても思い出マウント大会だとアスナさん絶対有利は揺るがないにしてもアリスが一番不利な気もする、半年介護してたとはいえ意思疎通できたのは決戦の一晩きりだし(その一晩は相当濃いけど)
-
- 2019年12月16日 16:07
- ID:vUb8A4iu0 >>返信コメ
- 腹パンどころかむっちゃかわいい反応を返すアスナさん…
もうね、あんな女の子と結婚したいです、はい
-
- 2019年12月16日 16:08
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>65
アリスはその成り立ちが原因でヒロインズの中で一番未熟だから仕方ない
-
- 2019年12月16日 16:09
- ID:lKt1Mjy.0 >>返信コメ
- >>84
つまりキリトのあうあうあーが長引いたのはアリスが独占していたせいなんだな?
キリトの知り合いを探して学園とかを訪ねて先輩後輩にキリトを託していれば
もう少し良くなっていた可能性があると
-
- 2019年12月16日 16:09
- ID:y77snfGq0 >>返信コメ
- >>28
俺も思った
でも、アリシゼーション前半の時もこんな感じだった気も……
実は俺が今まで聞いた潘めぐみさんの声って、
ハンターのゴンとかうしとらのキリオとか少年役ばっかりで、
リーナ先輩が初めての女キャラだったんだが……
やっぱ少年キャラの方が得意なのかな?
-
- 2019年12月16日 16:11
- ID:TUYxz41E0 >>返信コメ
- これが正妻戦争...
聖杯も裸足で逃げ出すね
-
- 2019年12月16日 16:12
- ID:lKt1Mjy.0 >>返信コメ
- >>82
2話で比嘉がコントロールルーム占拠されたけど使えないようにロックしてやりましたよ!
みたいな事を言ってたからアスナはそれを覚えてたんじゃね?
ロックし忘れたスーパーアカウントを敵が使っていると
-
- 2019年12月16日 16:13
- ID:oYNxDlrI0 >>返信コメ
- やはりわが師が一番美しいな
-
- 2019年12月16日 16:13
- ID:TiSmY0c20 >>返信コメ
- 本来こういう場面が多いわけではないが、久しぶりにSAOを見た気がした
-
- 2019年12月16日 16:14
- ID:KNVySj6v0 >>返信コメ
- 娘もいま~す!ってアオリは流石にナシか
-
- 2019年12月16日 16:15
- ID:oeNmqYSy0 >>返信コメ
- やっぱ既存のキャラが登場すると面白さが違うな、アスナの再登場&アリスとの張り合いで先週までよりも楽しめた
-
- 2019年12月16日 16:15
- ID:SLX6CCMW0 >>返信コメ
- ラースもUWをゴミ箱にポイする気満々なのを知ってるのをUW人に黙ってうまいことだまくらかそうとしてる嫁ワラタw
SAO時代のこと話すのはいいけどVRMMOのことはどういうふうにっ説明するんだろうね
-
- 2019年12月16日 16:16
- ID:Q4Th7k.y0
>>返信コメ
- 生暖かい息苦しさな回
-
- 2019年12月16日 16:18
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>アスナは「またかキリトくん」と思ってるのではw
正解
またいつものように行動してモテモテになったんだなって呆れてる
-
- 2019年12月16日 16:18
- ID:lKt1Mjy.0 >>返信コメ
- >>100
騙そうとしてないよ、この時襲撃者とラースからUWを守ると決意してるから
まぁそれはダークテリトリー人を殺さなかった事からもわかると思うけど
-
- 2019年12月16日 16:18
- ID:o48xmcwQ0 >>返信コメ
- >>96
エルドリエさん、ちょっと贔屓しすぎじゃないですかね?
-
- 2019年12月16日 16:21
- ID:lKt1Mjy.0 >>返信コメ
- >>102
でも女の子のたちの話を聞いて、キリトくん全然変わってないな~と嬉しく思っていたりもする
結局彼女たちに慕われているのは、キリトが困ってる人を助けた証拠だからね
アスナはキリトのそういう所を尊敬してるから、その結果惚れる女が増えるのは面倒だけど
キリトの長所を潰すより面倒事も一緒に背負う覚悟をした
いい嫁さんだよほんと
-
- 2019年12月16日 16:22
- ID:TUYxz41E0 >>返信コメ
- ワイはロニエちゃん派!
-
- 2019年12月16日 16:23
- ID:dRpMPcQr0 >>返信コメ
- >>96
やっぱり君の師匠は素晴らしいな
-
- 2019年12月16日 16:23
- ID:3PVhrdMa0 >>返信コメ
- アスナって一応SAO時の強さでいいのかな?
アリスと互角にやりあってたし
-
- 2019年12月16日 16:25
- ID:17LEiBYR0 >>返信コメ
- >>33
お前に人の恋路をとやかく言う権利はない
-
- 2019年12月16日 16:26
- ID:SQFMHCTq0 >>返信コメ
- アスナちゃんの寝間着が凄くえっちでかわいい
女神コスもえっちでかわいいし俺がキリトならこんな格好で
嫁が会いに来たら即起きてしけこむ
-
- 2019年12月16日 16:28
- ID:yju5C1s00 >>返信コメ
- そもそも菊岡がアリスに注目してたのは右目の封印は関係なく
幼少期にダークテリトリーに侵犯したから(傍から見ると偶発的にか見えんが)だったよな
それが世界唯一の人物となって争奪戦が行われるのはいささか強引すぎるような
-
- 2019年12月16日 16:29
- ID:oD4ZChBf0 >>返信コメ
- >>60
だってその時点ではアリス的にはアスナさん味方でもなんでもないし
むしろステイシア神の格好をしている怪しい女=もしかしたら敵側の間者?と思っていたわけだし
そら攻撃する
躊躇一切無いのがやば過ぎるけど
-
- 2019年12月16日 16:29
- ID:4IvK9oZ50 >>返信コメ
- 「相棒として戦ったのが二年間…」
ちょっぴり嘘付くアスナでした。
-
- 2019年12月16日 16:30
- ID:45XxRNBP0 >>返信コメ
- >>108
ALOプレイしているから、剣の腕は衰えてないと考えていいんじゃないかな
お互い本気じゃない状態だから互角とは言えないが、近い実力ってのは確か
-
- 2019年12月16日 16:31
- ID:PqAoLkpg0 >>返信コメ
- >>95
そうなると比嘉内通者説が浮かび上がる。
現代戦は情報戦の比重が高い。
ホウレンソウが厳格に義務付けられている組織内で、偽情報を流すのは利敵行為であります。
-
- 2019年12月16日 16:32
- ID:f5VY5IJO0 >>返信コメ
- >>113
まぁ1層から75層までのボス戦ほぼ一緒に戦ったのは嘘じゃないから…
-
- 2019年12月16日 16:35
- ID:CPnto.fM0 >>返信コメ
- >>61
どっちにしても、二刀流
-
- 2019年12月16日 16:35
- ID:SLX6CCMW0 >>返信コメ
- >>103
決意したのはアスナ個人だけの話で、しかもUWの支配権を争う二勢力からしたらアスナやキリトはむしろ第三勢力で、ラースとは話が通じるだけで決定権も握ってない
アリスをラースに引き渡してもUWが消える可能性はたとえ大きくなくても決して小さいわけじゃない
それを黙ってるんだから実際には騙してるよ、いくら勝算があったとしても嘘を伝えてる
あの場での説明で嘘を言ってはいけないという意味で言ってるのではないよ、よくもまあああもうまく人界のUW人を乗せたものだな、嘘も方便とはよく言ったものだな、と言ってる
-
- 2019年12月16日 16:37
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>114
まあマザーズロザリオも使ってないしね
最も大事な大事な形見だからおいそれとは使わないんだけどね
-
- 2019年12月16日 16:39
- ID:f5VY5IJO0 >>返信コメ
- >>118
だからそれについてはアスナはきちんと考えているって事でしょ
最初に協力者を作ってるしね
騙すも何も特に何も言ってないだろ
-
- 2019年12月16日 16:39
- ID:2cyw6FMJ0 >>返信コメ
- 内通者「アスにゃんぺろぺろしたい」
-
- 2019年12月16日 16:40
- ID:yju5C1s00 >>返信コメ
- >>92
それは仕方ないだろう。教会のトップであるアドミンを倒したんだから誰に狙われるか分かったもんじゃない。
-
- 2019年12月16日 16:41
- ID:dRpMPcQr0 >>返信コメ
- >>60
アリスさんが知っていたのは補給部隊が襲撃を受けたって情報だけだからそりゃ正体不明のやつがいたら切りかかるのはしゃーない
-
- 2019年12月16日 16:42
- ID:41rLTa3i0 >>返信コメ
- アリスはいきなりアスナに斬りかかったけど
本能的にアスナを自分の敵とみなしたのかな?
-
- 2019年12月16日 16:46
- ID:FzNs5VQD0 >>返信コメ
- キリト「今起きたら今までで一番怖い事になるから寝とこ……」
-
- 2019年12月16日 16:46
- ID:KjA.gmD60 >>返信コメ
- >>21
何度も言われてるけど菊岡達が求めてるのは『人間とまったく同じAI』『自身の判断でルールを破ることができるAI』
ベルクーリはかなり柔軟な思考ができるけどそれでも『上位存在からの命令を無視できない』というアンダーワールド人の限界を超えられてない。
-
- 2019年12月16日 16:47
- ID:uOvexO7F0 >>返信コメ
- 斬りかかった後もベルクーリやロニティが止めてもやめなかったからダメじゃん
完全に私怨で動いてるよこれは
そもそも馬車から出てきた所を襲ってるから毒とか盛ったかもしれないのに
敵が何をしたか聞き出す前に殺しちゃったらまずいだろ
-
- 2019年12月16日 16:48
- ID:mL6PZmD90 >>返信コメ
- >>113
アスナですら2年2ヶ月寝食を共にしたユージオに負けてるんだよね
-
- 2019年12月16日 16:50
- ID:TlrFz9Nb0 >>返信コメ
- 一番正妻気取ってるアリスが三人の中で一番キリトのこと知らないの笑う
-
- 2019年12月16日 16:51
- ID:bEovB1GF0 >>返信コメ
- キリト君と同じリアルワールドから来ましたって
UWではアドミンしか知らないことなのに
誰もが平然としていた矛盾
小説ではどうだったん?
-
- 2019年12月16日 16:52
- ID:KjA.gmD60 >>返信コメ
- >>92
多分それだけでは不十分。キリトを構成するものはアンダーワールドで過ごした2年だけじゃないんだから
-
- 2019年12月16日 16:53
- ID:wqVJi9Wo0 >>返信コメ
- この4人よりもユージオの方が付き合い長いの草
-
- 2019年12月16日 16:56
- ID:XFRX2zgZ0 >>返信コメ
- アリスって報われるのかな?
結局キリトはアスナだし、現実世界に行ってもロボット人間みたいなもんなんでしょ?
原作読めって話ではあるんだけど、なんか最終的にはユージオみたいに悲しい最期になりそうだな。。
それと、やっぱユージオは生きててほしかったな。アスナと「キリト(君)って○○だよね」って仲良く会話するシーンほしかった。。
-
- 2019年12月16日 16:57
- ID:aMjdwQfB0 >>返信コメ
- 騙すって言うのは外は天国ですよ~来れば富と名声をお約束します
みたいな事を言う場合で
ラースが成功例をゲットしたら電源落とす可能性は考慮してるけど
そうしますと断言されたわけじゃないから所詮予想でしかないわけで
当たるかわからない暗い予想をぺらぺら喋るのを騙す気がなく誠実と言うならそれもおかしな話だ
-
- 2019年12月16日 16:57
- ID:VldnSK.m0 >>返信コメ
- >>2
って言うか、これこそTHE脳筋の反応で笑った。
-
- 2019年12月16日 16:58
- ID:ZVgQqAxC0 >>返信コメ
- >>71
確率的に可能性は低い
-
- 2019年12月16日 16:59
- ID:C5NixNRa0 >>返信コメ
- でもユージオはキリトの真の姿を知らなかったからなぁ
結局キリトを一番理解してるのはアスナ
-
- 2019年12月16日 17:01
- ID:KjA.gmD60 >>返信コメ
- >>111
アリス以外にも偶然禁忌目録に違反してしまった人はいたけどアリスが注目されたのはリアルワールド人であるキリトと深く関わってたからだよ。
実際現時点で右目の封印を破ったのはユージオとアリスしかいないわけだし封印を破るにはリアルワールド人の干渉が必要になる
-
- 2019年12月16日 17:02
- ID:ZVgQqAxC0 >>返信コメ
- >>119
本来であれば使えませんよ
-
- 2019年12月16日 17:03
- ID:KjA.gmD60 >>返信コメ
- >>130
いや今回それについて説明してたしベルクーリが上手く抑えたけど周りのモブ達動揺してたじゃん…
-
- 2019年12月16日 17:04
- ID:ZVgQqAxC0 >>返信コメ
- >>125
そうしておいた方が身のためです( ・`д・´)
-
- 2019年12月16日 17:04
- ID:PqAoLkpg0 >>返信コメ
- >>33
命短し恋せよ乙女。
戦争中で明日も生きているとは限らない。
自分だけが知っているキリトとの思い出を、同じようにキリトを慕っている人間に伝えたいと考える事は自然だと思う。
学院での事、ユージオとの友情、アドミンと戦う切っ掛けになったセクハラ事件など辛い出来事もあるけれど、いつも誰かの為に剣を振るっていた黒の剣士の軌跡を伝える資格はロニエにもあると思う。
-
- 2019年12月16日 17:05
- ID:K9w7kQph0 >>返信コメ
- >>86
細剣使いだからかなアスナの場合…アリスは一撃一撃が重いイメージがある何となく…けどGM権限のアカウントに互角以上にやれるアリスはすごいなっと思ったよ、いくら経験とかあってもさ
-
- 2019年12月16日 17:08
- ID:CkGS5hAX0 >>返信コメ
- アスナ「私の!」
アリス「私が!」
ロニエ「私は!」
リーナ「私も!」
ユージオ「キリトなら僕の隣で寝てるよ」
-
- 2019年12月16日 17:10
- ID:ezZjzVPu0 >>返信コメ
- ロニエとリーナぱいせんが乱入してきたのも最高やw
-
- 2019年12月16日 17:10
- ID:3PVhrdMa0 >>返信コメ
- 一応アリスもそうだがベルクーリとかユージオとかロニエなどを作った(?)のが菊岡達だよね?
その中でもアリスは菊岡達も予想しない程成長したから菊岡達にとって重要なキャラでもあると考えたらいいかな?
-
- 2019年12月16日 17:13
- ID:QV.IlwnW0 >>返信コメ
- 原作でずっと見たいと思っていたシーンがやっと見られた!
あとはキリトと因縁の相手が戦うシーンだけや!
-
- 2019年12月16日 17:19
- ID:KVM4JWtK0 >>返信コメ
- >>20>>61
10年以上一緒にいたのはユージオなんだよなあ
キリトさんも今も大事に剣を抱いてますし
「ワイ、ユージオの剣。正妻戦争を旦那に抱かれながら高みの見物」
-
- 2019年12月16日 17:24
- ID:0vB2ICZk0 >>返信コメ
- >>146成長というより右目の封印破ってるからかな。前のアリスは禁止区域に侵入してるしどちらのアリスも菊岡達が求めているもの
-
- 2019年12月16日 17:25
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>67
悪い レス先がズレた!
-
- 2019年12月16日 17:29
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>80
純粋な優しさって何?
お前さんのソレどういうものを言ってるのか不明なので意味不明になってる
回復したキリトとイチャイチャ、キャッキャウフフしたと思いながらの介護は、純粋な優しさでなければ、いったい何が純粋な優しさなんだろうな
-
- 2019年12月16日 17:32
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>98
あのまま後輩が入ってこなければエスカレートして、言い出してると思う
-
- 2019年12月16日 17:34
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>131
ゲームの中でしか英雄になれない 事実彼はかなり卑屈なところがあって 自分の弱さを理由に助けられないときが多々あってとどめにユージオだから
-
- 2019年12月16日 17:35
- ID:4IvK9oZ50 >>返信コメ
- >>116
そのボス戦では攻略で意見がぶつかるばかりで(エギル談)
途中までフレンド登録すらしてなかった?
相棒と呼ぶにはちょっと…
-
- 2019年12月16日 17:35
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>105
ええ、まだ、みんな本心隠してますからね
今回の一件終って、アスナが介護途中のキリトを連れて帰ろうとしたら、どうなることやら
-
- 2019年12月16日 17:36
- ID:0vB2ICZk0 >>返信コメ
- 塔でユージオと別れた時アスナにもユジーオ紹介したいて思ってたのに本人はボロボロでユジーオは死んでしまうなんて悲しいな
-
- 2019年12月16日 17:39
- ID:.soHP97T0 >>返信コメ
- >>124
襲撃を受けた報告が入ったからそこに向かったらよく分からん創世神のコスプレしたやばい奴がいた
↓
敵では?
という流れ
-
- 2019年12月16日 17:40
- ID:OGcRVgyu0 >>返信コメ
- >>80
的外れ過ぎてて意味不明だぞお前
-
- 2019年12月16日 17:42
- ID:eS7rHxO.0 >>返信コメ
- このアニメを見てると不思議な気分になる。
「アンダーワールド」を作った者が居る上位世界が「リアルワールド」。
なら「リアルワールド」がこの世だとして、これを作った者が居る
上位世界があったとしてもおかしくないし、更にそれを作ったものが居る
上位世界が・・・・・・って多重に世界の創造主がいてもなんら不都合は
はないし、それを肯定も否定もできない。
ただただ、自分の生が空しい存在であるである事だけは強く感じる。
-
- 2019年12月16日 17:42
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>124
キリトに近寄る女は、敵
って認識だろ
まずは、キリトに近寄る女は、全員敵認定してから、中立や味方、無害と選別するんじゃない
-
- 2019年12月16日 17:43
- ID:4IvK9oZ50 >>返信コメ
- これを原作者の妄想…いや、願望と言うべきか
作者さんは相当モテたかったんだろうか?と想像する
その妄想願望を書籍映像化し、世間 家族や知人に…
多分、私だったら夜 布団の中で大暴れだな
-
- 2019年12月16日 17:46
- ID:BPJPOLTz0 >>返信コメ
- もしユージオが生きてたら、ユージオも女子会に参加してたんだろうか?w
-
- 2019年12月16日 17:49
- ID:y77snfGq0 >>返信コメ
- >>137
そこ、俺も気になってたんだよ
キリトはユージオを親友と呼び苦楽を共にしてきたのに、
リアルワールドからやってきたことについては最後まで話さなかったという
-
- 2019年12月16日 17:49
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>127
私の許可無くキリトに近づく女は、敵認識だから仕方ない
この作品世界では、アリス自身が法みたいなもんだし、戦場でアリスが倒しても罪に問われることが無いから、取り敢えずはキリトに近づく女は敵でいいんじゃないか
-
- 2019年12月16日 17:50
- ID:m7ZcR4Ir0 >>返信コメ
- 神様のGM垢が思ったほど万能ではないのな。
その辺はガブリエル側も同じなんかな?
UWの人間では傷一つつけられなくてもGM垢同士なら傷付く感じか。
-
- 2019年12月16日 17:50
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>129
あの娘、思い込み激しいから
-
- 2019年12月16日 17:51
- ID:DT0bCs8l0 >>返信コメ
- 付き合ってもない男に対して独占欲持ってるの怖い:( ;˙꒳˙;):
-
- 2019年12月16日 17:55
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>133
この作品世界内の現実世界では、無理だろうな
一旦電源遮断して再起動したら綺麗になれるかもね
-
- 2019年12月16日 17:57
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>144
まあ、ユージオは、常時キリトに抱きかかえられているからな
-
- 2019年12月16日 17:58
- ID:i5vCYDRh0 >>返信コメ
- >>11
恋人、戦友、後輩、先輩が自分をネタにガールズトークしてるとか地獄でしかないわな……しかも逃げようにも逃げられない
-
- 2019年12月16日 17:59
- ID:PqAoLkpg0 >>返信コメ
- >>153
茅場の正体を看破し、一騎討ちに持ち込み、SAOに囚われた人々を開放。
ALOでもアスナを始めモルモットにされていた500人も開放している。
GGOではラフコフの残党が起こさした計画殺人のトリックを見破り、再犯を阻止、シノンを救い、実行犯を捕まえている。
茅場の正体に気づかず、彼のタイムスケジュール通りに進んでいたら、攻略中の殉職、犯罪プレイヤーによる殺人、長期入院による衰弱死など更に死者は増えていた。
充分に英雄の資格があるけれど、実の両親の事故死を切っ掛けにサバイバーギルドになったから、救えなかった命に心を残してしまう。
-
- 2019年12月16日 18:00
- ID:yAszEm5a0 >>返信コメ
- >>35
士郎
「誰かのために生きてそれだけでいいだろうって歌でも言ってたぞ(乾いた瞳)」
ジーク
「やはり間違ってなかったんだ」
-
- 2019年12月16日 18:00
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>161
この作品ってさ、君の年収を遥かに超えるくらい売れてるんだよ
君は、何を作って世に出してるんだい?
コメントを投稿した後に布団の中で身悶えしてるのは、君じゃないかな?
-
- 2019年12月16日 18:03
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>167
まあ、好きになっちゃった方は、仕方ないかもね
恋は盲目ってね
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:RBiiST1A0 >>返信コメ
- >>63
そりゃ松岡くんが1番好きなのは信長だからな
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:shM6mlzz0 >>返信コメ
- ロニエちゃんじゃダメなんですか⁉
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:JOJ1IVts0 >>返信コメ
- >>1
オンナァ…
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:9MuKC5Cg0 >>返信コメ
- >>10
作戦会議で2位の人がマップ兵器アリスの話してる時にもちゃんとおったで
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:UrLcUAy30 >>返信コメ
- あれ?SAOじゃなくて大奥だった?
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:IF8V4I.M0
>>返信コメ
- この後の展開が楽しみです
-
- 2019年12月16日 18:06
- ID:kS.nlxHs0 >>返信コメ
- >>60
命令された事をただ遂行するAIじゃなく、より人間的で高度な物が必要だったからこれでいいんじゃないの
-
- 2019年12月16日 18:07
- ID:AZNk3.kj0 >>返信コメ
- >>15
言われてみれば確かに…
-
- 2019年12月16日 18:08
- ID:wLPgPRjb0 >>返信コメ
- >>153
結局キリトが目覚めるのは、自分は弱いから大事な人助けられなかったと自己嫌悪している彼を許す人がいないといけない
明日奈でも義妹の直葉、詩乃でもないからな
結局目の前で死んだユージオがキリトを諭さないとどうにもならない
だが現状その手がないからお手上げ状態なのが今現在の話
-
- 2019年12月16日 18:09
- ID:gf4nyOFB0 >>返信コメ
- ドМクルセイダーだったら現地妻扱いに興奮しそうだな
-
- 2019年12月16日 18:11
- ID:6YPjmSZe0 >>返信コメ
- >>33
キリト先輩とはメモデフでふふふふーの仲だし…
-
- 2019年12月16日 18:11
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>13
アレは、牽制しあいながらの情報収集作業だよ
相手といがみ合いながらだと、スムーズな情報(キリト情報)収集できないだろ?
にっこり笑顔で、私はあなたの敵じゃないわよ?仲良くキリトくんの話でもしましょう。と話をしたほうが余程スムーズにキリトくんの情報を得られる
えっ?まさか気付いてなかったの?
-
- 2019年12月16日 18:15
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>170
しかも、キリトが寝てるベッドの横で発情期に入って恋愛脳な女が複数好き好きキリトくん!オーラとフェロモンぷんぷん漂わせながらキリトくんに関しての個人情報の交換してるんだよな
-
- 2019年12月16日 18:16
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>9
わざわざ遊撃部隊に意識不明のキリトを連れてくるか、戦えないのに
-
- 2019年12月16日 18:26
- ID:zYRU0mFA0 >>返信コメ
- >>154
フレンド登録は相棒だったSAOP時代もしてなかったから何とも
ホープフルチャントで相棒解消してもアスナが視界から消えることは無かった(キリト談)とあってお互い気にしててボス戦で助け合ってはいたみたいだから物理的には解消してたけど何だかんだ後から見れば相棒続いてたって感じなのかも
詳細面倒なのと牽制で二年って言っちゃった面もあるとは思うけど
-
- 2019年12月16日 18:27
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>25
実はアスナの護衛に一人つけてる
ベルクーリ
「女神さんの護衛なんて一生かけても出来ないぜぇこのこの」
みたいな感じでたきつけてる
-
- 2019年12月16日 18:28
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>75
ちゃんとマントとかスカートがふわぁっと拡がるのはなかなかよかった
SEは音が響かないところがよかった
-
- 2019年12月16日 18:28
- ID:zYRU0mFA0 >>返信コメ
- 個人的に再会とても良かったんだけどコメント見る限りその後の勢いに話題負けしてるのかな残念…アスナとアリスのキリトを「守る」違いがそれぞれの抱擁時のセリフで表れていて良かったなあと思いました
-
- 2019年12月16日 18:29
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>43
ええっと、サチ(故人)、アスナ、ユイ(娘)、リーファ(妹)、シリカ、リズベット、シノン、アリス 外伝やゲームでのキャラを含まないなら今のところ8人じゃない?
-
- 2019年12月16日 18:29
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>45
しかし
アンダーとリアルが逆の世界だったらぞっとするよね
-
- 2019年12月16日 18:29
- ID:vd4ROhnD0 >>返信コメ
- >>7
>>161
本来ならば
女にモテるとか、
作者のオナニーにしか見えない設定は
主人公にとって事態を悪化させる為のモノでなければならないからね。
そうじゃないとキモいだけだもの。
-
- 2019年12月16日 18:31
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>193
じゃないわ、ロニエ(後輩)リーナ(先輩)で、10人
-
- 2019年12月16日 18:32
- ID:rIZGqSte0 >>返信コメ
- ちょっとここの投票じゃリーナ先輩の支持低いなぁw
おれ太りで票増やすとしてもやはり格差が...
-
- 2019年12月16日 18:33
- ID:dUotPiI.0 >>返信コメ
- >>188
キリトが外の世界との連絡である地点に行けって言われていたから、そのキリトがいないと意味ないのではって考えじゃないの?
-
- 2019年12月16日 18:36
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>195
そうだろうか?「男はつらいよ」の寅さんとか007のジェームズボンドとかシティハンターの冴羽僚とか毎回毎回マドンナが変わる話はあるよ。
-
- 2019年12月16日 18:38
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>83
女神アカウントに助けられた
そうでなければ瞬殺もいいとこ
-
- 2019年12月16日 18:38
- ID:6mPLs7o.0 >>返信コメ
- というか交際関係と言う決定打があるんだからうろたえる必要ないやんアスナさん
-
- 2019年12月16日 18:39
- ID:8Vkxcf9e0 >>返信コメ
- >>96
お前の死に様 生き様は美しかったぞ
-
- 2019年12月16日 18:40
- ID:hodbtidk0 >>返信コメ
- 正妻と現地妻たちの集い(花園なのか修羅場なのかは置いておいて)
-
- 2019年12月16日 18:40
- ID:vd4ROhnD0 >>返信コメ
- ガブリエル達のロールプレイはシリアスなギャグとして笑えたけど、
コレはキモいだけだろ・・・
-
- 2019年12月16日 18:40
- ID:eTfT3EOY0 >>返信コメ
- 改めて見ると、女って怖え…
-
- 2019年12月16日 18:50
- ID:m5rUUE6l0 >>返信コメ
- >>173
それは一番アホな返しだな
作品の売り上げでマウント取って批判を封じてたら、世界一売れた作品には誰も批判出来なくなってしまうのだから
それはそれとして、むしろこういう作者の妄想願望をドロドロに煮詰めたような作品の方が、子供にはウケが良いんだよ
-
- 2019年12月16日 18:53
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>60
コード871を破ったとはいえ、少なくてもアンダーワールド基準だと神と言ってもいい創成神ステーシアに狼藉もの呼ばわりして切りかかるアリスは大物だな。
はだかおばさんに対する敬意より低く見えるんだけど。大地を割くところ見てるはずなのに。禁忌目録はこの程度なのか
-
- 2019年12月16日 18:53
- ID:C8MEvDv40 >>返信コメ
- こういうのってヒロイン決まってない段階で起こるイベントじゃないの?嫁決まってるSAOでやられても醒めるわ…喧嘩買う嫁も奇妙だし
-
- 2019年12月16日 18:53
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>162
後輩のあの娘が速やかに連れ出してると思う
諸先輩方にニッコリ笑顔で、ユージオを連れ出す様に命令されて
-
- 2019年12月16日 18:54
- ID:x9YFE8mX0 >>返信コメ
- ベルクーリってなんでこんなに優秀なんだろう?
アリスが現実世界のことを理解できてるのが、キリト、アドミニ、カーディナルとの濃く関わったから当たり前なんだけど
ベルクーリは現実世界ことも、ダークテリトリー軍を率いてるベクタが現実世界の反ラース側の強奪者だということまで、ほとんど正解出してる
この人が右目の封印を自力で破壊したら、アリスなんかほっといて、おじさまを拉致したほうがいいね
-
- 2019年12月16日 18:55
- ID:0Lz42yE80 >>返信コメ
- 聖杯戦争ならぬ正妻戦争。
-
- 2019年12月16日 18:58
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>205
アスナは、初手ニッコリ笑顔でキリトの居場所を確認、笑顔、これが重要、人はしかめっ面よりも笑顔の方がすんなり言葉を聞いてくれる
アリスは、初手斬撃
アリスは、もっと交際範囲を拡げるべきだな
-
- 2019年12月16日 19:00
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>208
現地妻が初手で斬撃、その後の会話も常にマウンティングで…
アリスは、アスナがキリトと婚約してるのを知らないから仕方ない
-
- 2019年12月16日 19:01
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>210
ベルクーリはトップだからおそらくアドミンだけでなくカーディナルのことも知っていたかもしれない。
-
- 2019年12月16日 19:08
- ID:vaZea.3d0 >>返信コメ
- Abemaで3回続けて観ました。
冒頭についに「あの者」柳井がちらりながらクローズアップ、そしてCODE871について時間割いたのは良かったと思う。
アスナ・キリトの再会シーンではやっぱどうしても泣く。世田谷でチュ~して直後キリトが倒れてそれ以来だしな。キリトにとっては実に2年半以上ぶり、仮想世界内とはいえ。
アスナ x アリスの立合いはいい緊張感出てたと思う。自分は読んだ時なぜかビートたけしの座頭市の中のシーンを思い浮かべてました。ベルクーリがバランスを取るいい役回りだと思う。
あと今回もシェータさんのセリフ最高w
4人の美女のキリトを囲む夜会w 原作から好きな場面でした。ナイティに身を包んだ4人をアニメで見れて良かった
末筆ながらLiSAさんのEDソング、オリコン1位おめでとうございます!
(別所にも同じの投稿しますスマソ)
-
- 2019年12月16日 19:10
- ID:0iTPAjvN0 >>返信コメ
- アリスは騎士の振る舞いや真面目さで普段は落ち着いて大人びた感は出してるけど、実際はまだ幼さが残ってる年頃の少女だし、叔父様程の状況判断能力に欠けたりしたり、真面目なタイプなため責任感も強い半面突っかかりやすいところあるからね
特にキリトに対しては無意識のうちに初めての恋心を抱いてるのと半年間迷いを抱えたまま、大変苦労した介護生活もあるからファナティオの時同様、他の人に簡単に意識目覚めさせられたら自身の苦労が無駄になる恐れもあるから尚更ね
叔父様の前では途端に子供っぽくなる感じが可愛くてたまらん
-
- 2019年12月16日 19:15
- ID:QahIzDCE0 >>返信コメ
- 個人的にはアリスの方がアスナより可愛いと思うけど
これをここで言うと何故かいつも怒られる
-
- 2019年12月16日 19:17
- ID:BIwpsrLV0 >>返信コメ
- ずっと後になってアスナは、あの時深い関係になってる子が出てきたら、
キリト君にとどめさしちゃってかもしれないよ〜、と
ほわんほわん笑いながら言ったものだ
-
- 2019年12月16日 19:18
- ID:B5QI8RGS0 >>返信コメ
- ドキッ!セイバークラスだらけの正妻戦争!
ないよぉ~、ぽろりはないよぉ~
-
- 2019年12月16日 19:22
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>208
実はアスナは喧嘩買ってないよ
ただのフリだ
交友関係で敵を作らないように行動するのがアスナの処世術だからね
-
- 2019年12月16日 19:25
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>216
そもそも今のアリスの人格は幼いんだよ
昔の人格が過ごしてきた年齢分引いたのが今のアリスの真の年齢だし
-
- 2019年12月16日 19:27
- ID:i5vCYDRh0 >>返信コメ
- >>210
シンセシス・ワンの名前が示す通り、おじさまは最古の整合騎士だからね。そしてユージオが語る昔話の英雄である事からも長い時間を生きていた事は明白
一言で言えば年の功ってなもんでしょ。だからとはいえ「ダークテリトリーからの侵略を真剣に考えてた奴なんて碌にいなかっただろ?今更もう一つ世界があったなんてどうってことない」とあっさり受け入れて周りにも促す度量や、そのダークテリトリーのリーダーが光の巫女を欲しがっている事からリアルワールド人だと見抜く洞察力はとんでもないと思うけど
-
- 2019年12月16日 19:28
- ID:e2U.TtJU0 >>返信コメ
- >>74
アリス都合よすぎワロタ
あとユージオの魂は結局天に召されたのか青薔薇の剣にいるのかどっちなの
-
- 2019年12月16日 19:35
- ID:41rLTa3i0 >>返信コメ
- ハーレムに対する嫌悪感丸出しの人って
自分がそうなりたいけどなれないから僕ちゃんむかつくって感じなのかね?
ハーレムなんて物語では昔からよくあるのに
-
- 2019年12月16日 19:36
- ID:e2U.TtJU0 >>返信コメ
- >>159
非常に良くあるSF観ですな
楳図かずおの14歳おすすめ
-
- 2019年12月16日 19:37
- ID:mUSYzO1k0 >>返信コメ
- >>186
ほら、彼は年齢イコールあれの人だから…
-
- 2019年12月16日 19:44
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>73
女神の衣装デフォ
ネグリジェは、女の戦い用の戦闘服、キリト相手だと実はあんまり肌露出多くない
-
- 2019年12月16日 19:44
- ID:ZfkT8mhj0 >>返信コメ
- >>1
正妻降臨・・・
-
- 2019年12月16日 19:44
- ID:NyxUR2zz0 >>返信コメ
- >>126
軍事兵器として利用するなら『上位存在からの命令を無視できない』はメリットでは?
使い捨ての駒扱いなんだからベルクーリレベルでもいいんじゃないの?
-
- 2019年12月16日 19:45
- ID:453JRu8m0 >>返信コメ
- スーパーアバターって名前から運営のGMが使うような無敵キャラをイメージしてたけどそこまでチートじゃないのね
-
- 2019年12月16日 19:45
- ID:ZfkT8mhj0 >>返信コメ
- >>13
アレはどう見てもマウンティング戦争だぞ・・・
-
- 2019年12月16日 19:48
- ID:Ehfie8WK0 >>返信コメ
- >>196
みんなまとめてmore deban村へGO!
-
- 2019年12月16日 19:50
- ID:56An3LNv0 >>返信コメ
- >>161
そもそも自分の作った作品を世間に発表する気概の無い奴が作家や漫画家、歌手、役者といったクリエイターになるかよ。
-
- 2019年12月16日 19:50
- ID:IVU3tE110 >>返信コメ
- 「喜べ少年、君の願いはようやく叶う」
「願ってないんだけど・・・」
-
- 2019年12月16日 19:51
- ID:ZfkT8mhj0 >>返信コメ
- >>4
キリトを欲するのなら、汝 自らの力を以って、最強を証明せよ
概要
広義には「あらゆる願いを叶えるとされる万能の願望機・キリトの所有をめぐり、一定のルールを設けて繰り広げる争い」
それら全てを正妻戦争と人は呼んだ・・・
-
- 2019年12月16日 19:51
- ID:Ehfie8WK0 >>返信コメ
- >>229
”上位存在の命令を拒否できる”
ってのは別に反乱ができるって意味ではなくて任務遂行のためには自己判断で柔軟な対応ができるって意味だから。
杓子定規な判断しかできない機械式AIよりも上位のAIが作りたいという話。
-
- 2019年12月16日 19:51
- ID:56An3LNv0 >>返信コメ
- >>229
前提がずれ過ぎてる。もう一度一期から見直すか原作読んでくれば?
-
- 2019年12月16日 19:51
- ID:JzEb441w0 >>返信コメ
- キリト争奪戦に後輩ちゃんが来るとは思っていたけど
まさか先輩まで参戦するとはw
キリトさんモテすぎですよw
-
- 2019年12月16日 19:56
- ID:K9w7kQph0 >>返信コメ
- >>222
なんかアドミンも再シンセサイズ必要ねって言ってたな
-
- 2019年12月16日 19:57
- ID:.IcMYMK10 >>返信コメ
- >>206
あーあwアホかつバカなコメント投稿しちゃってからにw
ねぇねぇ、君は何を世の中に発表したの?愚痴?w
君のコメントは、大儲けしている作者への嫉妬にしか見えないけどw
-
- 2019年12月16日 19:59
- ID:56An3LNv0 >>返信コメ
- >>193
キー坊の情報ならお安くしておくゼ byアルゴ
-
- 2019年12月16日 20:00
- ID:0iTPAjvN0 >>返信コメ
- >>210
経験の差だね
アリスは実際、ベルクーリだけじゃなくファナティオやそこらの長年騎士よりかは判断適能力や洞察力など足りないまだまだ未熟の部分があるしね
叔父様のほうが断然効率やら判断能力で優秀であろうがあまりにも効率すぎるとそれならわざわざボトムアップじゃなくユイみたいなトップダウンで作ればいいやんってなると思う
結局叔父様みたいな人だとよく物語の主人公が無茶したりとか違反してでも守るって感覚よりかは効率優先タイプで動いちゃうと思うし、そういう優秀な指揮官な人ほど、最適解を導くばかりで、事によっては一部の人間は助ける選択せず見捨ててしまうこともあると思う
だからこそベルクーリよりももっと無茶してでも葛藤して効率云々よりも自分の使命を全うしようとする主人公向きなアリスの方が未熟だとしても求められてんだと思うな
-
- 2019年12月16日 20:04
- ID:1TBgOahd0 >>返信コメ
- 今週のアスナさんの一言
ここに来るまで長かった…
凄く重みを感じます はい
-
- 2019年12月16日 20:05
- ID:AglEqeYL0 >>返信コメ
- >>161
こういうやつってなんでいちいちリアルに結び付けてくるんだ??
-
- 2019年12月16日 20:07
- ID:ZfkT8mhj0 >>返信コメ
- >>27
切り札を真っ先に切ってどうするんだw
切り札は一番有効な時に使うんだよw
-
- 2019年12月16日 20:09
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- >>159
「人は考える葦である」という言葉もある。昔の人もそれには気が付いていた。それでも上位の存在を志向する能力が人間にはあるんだぞが、人間側の自負。ただ、それを考えるとアドミンがかわいそうな存在に思えてくる
-
- 2019年12月16日 20:09
- ID:R7SHjcI00 >>返信コメ
- >>4
正妻戦争と思っていたら正妻大戦だったでござる
-
- 2019年12月16日 20:09
- ID:MN3CXNh70 >>返信コメ
- 志向→思考です
-
- 2019年12月16日 20:11
- ID:jW4JCzh10 >>返信コメ
- ベルクーリがいなければ、詰んでいた。
-
- 2019年12月16日 20:11
- ID:KoFQXM0D0 >>返信コメ
- 正妻争い楽しいw
-
- 2019年12月16日 20:12
- ID:AglEqeYL0 >>返信コメ
- >>224
本当にこれ。ハーレムだけじゃなく、年上,年下、BL,GL,
人外とか昔からたくさんのジャンルやコンテンツなんていくらでもあるのにね。神話とか大昔のラノベみたいなもんだし。
-
- 2019年12月16日 20:13
- ID:qLjWXBkY0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2019年12月16日 20:13
- ID:rfP6S.sx0 >>返信コメ
- >>2
そうよ。
だからアンダーワールドは人界と違い、ごみ一つ落ちてない。
悪いこと(違法なこと)をする人も一人もいない。
それをいい世界と感じるかは人それぞれかな
-
- 2019年12月16日 20:14
- ID:MmYlXmx80 >>返信コメ
- >>73
そもそもアスナのパジャマ、原作だと鎧を外しただけって描写なんだけど
アニメだと明らかに別の服になってるよ。ステイシアアカウントのストレージに標準で入ってるのか?w
-
- 2019年12月16日 20:19
- ID:i5vCYDRh0 >>返信コメ
- >>229
『上位存在からの命令を無視できない』は言い方を変えれば『言われた命令を確認することなく実行に移してしまう』とも言える。
つまり、仮に命令系統をハッキングされて味方や民間人への無差別攻撃を指示された場合ベルクーリはその命令に逆らえずに無差別攻撃を実行してしまう。対してアリスの場合は「いやいや味方に攻撃しろとかおかしいでしょ!?」ってその命令に逆らう事が出来る
簡単に言えば上司から論理的や倫理的等の観点でおかしいのが明らかな命令をされたとして、「言われたからやった」と「言われたけど疑問を持ったから確認する」と、どっちの方が優秀だと思います?
-
- 2019年12月16日 20:22
- ID:dUotPiI.0 >>返信コメ
- >>201
キリトの時間感覚だと3年ぐらい交流なかったことになるから
-
- 2019年12月16日 21:01
- ID:Yak2L5oe0 >>返信コメ
- シミュレーション仮説が提唱され、シミュレーション仮説を否定する仮説が提唱され、やっぱりシミュレーション仮説は正しそうという仮説がまた提唱されて、キリが無いのがこの世界。
-
- 2019年12月16日 21:08
- ID:kIeLz6Ax0 >>返信コメ
- >>254
あれ?原作でも挿し絵がアニメで寝間着と同じだったよ
-
- 2019年12月16日 21:08
- ID:kIeLz6Ax0 >>返信コメ
- >>223
どっちも
-
- 2019年12月16日 21:15
- ID:nEfTAXax0
>>返信コメ
- アスナ パジャマフィギュア創って
-
- 2019年12月16日 21:21
- ID:JY.Qh0Xl0 >>返信コメ
- キリトさん行く先々で女コマしてるな
-
- 2019年12月16日 21:22
- ID:TIKsEiJ40 >>返信コメ
- 成程、今のキリトはソーディアン・イクティノスみたいな状態か
-
- 2019年12月16日 21:22
- ID:T9h9mul20 >>返信コメ
- >>33
「可能性を望めるならば勝手にあきらめずにできる限りのことはするのだ(心の正義に背かない限りあらがえ)」らしきことは先輩の傍付きをしているなかで覚えたし刻まれたことだろうからね
しようがないね
ロニエの成長を示す名シーンよ
-
- 2019年12月16日 21:27
- ID:2iumMxIM0 >>返信コメ
- 一番の勝ち組は添い寝してるユージオだな
-
- 2019年12月16日 21:28
- ID:EGkLK4td0 >>返信コメ
- >>21
人間を殺すなと命令したら敵を殺さない
人間を殺せと命令したら自分たちまで殺す
敵だけ殺して味方は殺さないある意味での矛盾を無視できる
そんなAIが必要ってのがアンダーワールドの目的
-
- 2019年12月16日 21:32
- ID:Am9OsHJv0 >>返信コメ
- リアルタイムで観た。視聴率たのしみ!!
-
- 2019年12月16日 21:33
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>88
すでに熟年夫婦並みは同意たが、アリシ編経過した暁には熟々どころの騒ぎではなくなってるものな。
-
- 2019年12月16日 21:37
- ID:vaZea.3d0 >>返信コメ
- >>218
>ほわんほわん笑いながら言ったものだ
プログレ、ぜひアニメで観たいですね!
-
- 2019年12月16日 21:38
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>194
それは自分達がSAOのアンダーの住民みたいに上位存在の作った囲いの中の存在だったらという意味?
だとしたらなかなかの卓見であり、そのゾッとする感覚こそがこの作品の大テーマの一つでもあると思います。すごい仕掛け。
-
- 2019年12月16日 21:43
- ID:.FolwIIT0 >>返信コメ
- キリトさん意識の出力ができないだけで外からの情報自体は受け取ってるからな
-
- 2019年12月16日 21:44
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>71
原作者の川原先生は百合好きを公言してる。アスナとユウキの話もそちらに寄せようとして上手くいかなかったんだとか。出典は以下。
https://dengekionline.com/elem/000/001/861/1861900/
-
- 2019年12月16日 21:46
- ID:dUotPiI.0 >>返信コメ
- >>210
整合騎士になる前から、果ての山脈に赴くような冒険家だから
>>229
まず、敵が上位存在のふりをして命令されたらあっさり従ってしまう
さらに、同等の存在から矛盾された命令をされたときにはクズ貴族のように自己崩壊してしまう
-
- 2019年12月16日 21:49
- ID:Ji2Acgqe0 >>返信コメ
- いきなり正妻戦争始まった時はビックリ&ニッコリ😄いや〜ホント絶景でしたね〜からの四つ巴‼︎
アスナさんといい、雰囲気といい懐かしく楽しかったわ〜
そんな中1番近くにいるのはユージオ君だし!😄
…現実来る予定のアリスさんどう思うか…幸あってほちい…
-
- 2019年12月16日 21:50
- ID:.FolwIIT0 >>返信コメ
- >>229
現時点のベルクーリとかは言ってしまえば「細かい条件分岐を上位者に設定されたプログラム」でしかないのよ。
なのでその条件式に当てはまらない事柄は判断できない。
アリスはそういう状況になっても自分で考えて判断できる
-
- 2019年12月16日 21:51
- ID:iRq.gRuZ0 >>返信コメ
- >>88
そうはいうけど、キリトの方はアスナの出現に動揺してたうえ、恐怖に泣いてたやん
-
- 2019年12月16日 21:57
- ID:7YxA5H.30 >>返信コメ
- マウントとるようなことしたくないから「神界じゃない」って言ったんだろうけど、創造者たちの国なんだから実質神界だわな
天国ではないだけだ
-
- 2019年12月16日 21:59
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>89
これまでのキリトLOVE組と比べても決して遜色ない。
それどころかキリトと永遠に会えなくなるくらいなら自分の命を差し出すのも厭わないくらいには強く思っているなど、ほんわかしてる見かけによらず芯が強くて行動力がある様子が、原作描写にはある。
私の先輩なんだもん…は結構な奥底から出てる情感こもったセリフ。
-
- 2019年12月16日 22:07
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>114
アリシ編冒頭1話のGGOではキリトにしかできなかった実弾斬りをアスナも出来ていたので剣捌きの速さは健在。
アリスも同姓同年代の剣士にこんなに戦慄させられたことはなかった(この女一体何者?キリトとの関係性含めもっと知りたくなった)ので、天幕外でアスナを待ち受け情報交換会に至ったわけですものな。
-
- 2019年12月16日 22:07
- ID:CVX1D5Ph0
>>返信コメ
- 嫁にしたい選択にシェータさんいれて
-
- 2019年12月16日 22:13
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>124
補給部隊に敵襲の知らせを受けて急いで戻ったらキリトの天幕から見ず知らずの女が現れた。
騎士アリスとしては敵の間者の排除は当たり前。
しかし女であるアリスに取ってのラスボス登場と受け取ったとしたらそれは本能的でもあり恐怖だよね。
リアルワールド人ならアドレナリン全開だったのでは。
-
- 2019年12月16日 22:16
- ID:vazI9iR.0 >>返信コメ
- >>270
いや出力出来ないだけでなく入力された情報を理解できてなかった
アスナが来てフラクトライトが活性化されたのでわかるようになった
>>275
愛しい人との3年ぶりの再会に感情が突き動かされただけだよ
半年間ずっと話しかけてきたアリスには無反応だったのに
アスナには反応する本能があった
-
- 2019年12月16日 22:20
- ID:.jFmEYYz0 >>返信コメ
- >>35
ガチャを回すユージオ
-
- 2019年12月16日 22:26
- ID:0xEY3eSd0 >>返信コメ
- >>7
>>161
で?
……てめぇの気持ちだの動機だの、そんな下らないこと聞く気はないんだよ。もう何もないなら……死ね
-
- 2019年12月16日 22:27
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>133
戦争とはいえ多くの命を奪った罪は背負う、と覚悟した描写が元気玉の頃にあった。
不憫ではあるけどアリスはその代償を払うことになるのだと思う。
もっともその理屈だと、キリトを守るために同様の覚悟をしたアスナさんにも代償を払う局面が出てくることになるが…
いずれも罪に釣り合う代償なのかは良くわかりません。
-
- 2019年12月16日 22:34
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>163
カセドラルを登っている最中に、ユージオから整合騎士達を倒してアリスを取り戻せればいいのでは?という問いに、キリトは(カーディナルからUWの事情を聞いていたので)それだけではダメで全て終わったら話すと言ってた。
いずれ話すつもりはあったのだと思います。
クライン達にユージオを紹介したかったみたいでもあるしそしたら説明しない訳にいかない。
-
- 2019年12月16日 22:35
- ID:ZOCh9z730 >>返信コメ
- アンケート結果意外なんだけど
アリス人気なの!?
-
- 2019年12月16日 22:37
- ID:n4K2FUpz0 >>返信コメ
- 修羅場ってもっとバチバチすると思っていたけど、
この作品だと物理でガンガンやってるから・・・・・・・。
-
- 2019年12月16日 22:43
- ID:4bRDrpxW0 >>返信コメ
- >>66 >>88
ええ……それはそれでキリトくんに優しい世界すぎてなんかキモい
つーかむしろ腹パンぐらいしてくる子のほうが可愛気あるわ
-
- 2019年12月16日 22:43
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>159
とても良い考察ですね。
リアルワールド人がアンダーワールドを見る視点は、我々読者や視聴者がフィクション作品を見る視点とも似てる。
指差してるつもりが、その様子をメタ存在に指さされてるかもしれない…
その不思議な感覚とやらは最終盤に衝撃となって返ってくると思いますが、そんな風に思いをはせることができる仕掛けも含めSAOアリシ編は傑作だと思います。
-
- 2019年12月16日 22:47
- ID:MqrlDstl0 >>返信コメ
- >>161
「私小説」というジャンルは昔も今も普通にありますからね。
SAOを見出した三木さんは、作家さんというのは自分の言いたいことをとても周りくどく、作品という形で表現する生き物だと評してました。
-
- 2019年12月16日 22:49
- ID:laLkEw.60 >>返信コメ
- 事実としてアスナとキリトは付きあってるわけだから「私のキリトくん」発言は極めて妥当だろ
キリトもハーレム主人公扱いされてる割にはアスナ以外の女に色目使う気は一切ないから、いつも勝手に惚れたサブヒロイン同士の牽制で修羅場まではいかないんだよなこの作品
てかアリスってこんな盲目なキャラだったか?
別にキリトの小屋を襲撃したわけでもなく、ロニティーに案内されて普通にキリトに会いに行った人間に対して事情もわからずいきなり斬りかかるか?
不意打ちで切り殺したのがキリトの大切な人だったら(実際そうだし)どうするのよ
-
- 2019年12月16日 22:55
- ID:EJsNUOvo0 >>返信コメ
- >>288
だってキリトは浮気はしてないし
困ってる人を助けたら惚れられただけで自分にはアスナがいるから
アスナを悲しませる事はしないと3年も離れていたのに誰とも交際しなかった
こんなの感激して惚れ直しこそすれ腹パンはねーわ
パジャマパーティした女性陣は全員やってない事をしたと嘘をつく不誠実な人はいないから
彼女たちとの会話からもキリトが浮気しなかったのは伝わるはずだしね
親友を失くし自身もボロボロになって世界を守ろうと頑張ったキリトを殴る理由は特にない
ここで頑張ったねっていってあげられるアスナだからキリトは浮気しないし
こんな奥さん欲しいって大勢が思う
-
- 2019年12月16日 23:03
- ID:wt9Z.1Bw0 >>返信コメ
- >>28
藩めぐみさんといえば、俺にとってはラムレザルだなー
そっちは少女声だけど
-
- 2019年12月16日 23:03
- ID:4bRDrpxW0 >>返信コメ
- >>292
いや、別にキリトくんが浮気してる必要はないのよ
向こうが勝手に嫉妬して怒るぐらいのほうが可愛いんじゃないかってこと
なんかヒロインが優しすぎると「お前らってこういう子に甘えたいんでしょ?」とか
「お前らみたいなヘタレは暴力ヒロインとか嫌なんでしょwww」って
作り手側にナメられてるような気がするんだよね
-
- 2019年12月16日 23:05
- ID:GIhcZmJH0 >>返信コメ
- >>275
あれは喜びの涙だよ
ついでに《アスナ…頼む》もアスナの妄想ではなく
キりトさんが魂から伝えた言葉だよ
-
- 2019年12月16日 23:06
- ID:jiQBEQ9Q0 >>返信コメ
- そういやキリトとアリスの中の人って
冴えカノの主人公と滑り台ヒロインなんやな
-
- 2019年12月16日 23:08
- ID:Ehfie8WK0 >>返信コメ
- >>296
なぜ「 」でなくそっちなのか
-
- 2019年12月16日 23:08
- ID:1map5Rbh0 >>返信コメ
- 前回9話で、満を持してのアスナ参戦という鳥肌もんのラストシーンのせいで
今回10話への期待感というハードルがエベレスト並みに急上昇していたけど、
まったくの杞憂だった。つまり大満足。
あと終盤辺りのパジャマパーティという名のああいう優しい修羅場もいいね。
今までSAOを楽しんで視聴している人ならつい自分も中に入って参加したくなるような
どっぷり感情移入してしまう名シーンだった。
-
- 2019年12月16日 23:10
- ID:GstL8yZK0 >>返信コメ
- スパアカなんだから運営と直通ラインぐらいつけておけと
あと地形操作に一々頭痛が起こるとか 面倒だな使いにくい
実際アスナ無双で話を壊さないためのストッパー設定って意味だろうけど
-
- 2019年12月16日 23:10
- ID:KVM4JWtK0 >>返信コメ
- >>291
焦っていたら判断も鈍るでしょ
襲撃の報から帰ってくれば、見知らぬ奴が中から出てきた、中の人の安否は!? 貴様ぁ、何をしたぁ!! ってよくあるパティーン
-
- 2019年12月16日 23:10
- ID:EoGuTHUS0 >>返信コメ
- >>294
嫉妬というかムカっとはしたから今回張り合ったわけでしょ?可愛いじゃん
いろんな証拠から浮気してない確信持てるのに殴るキチガイヒロインは今時流行らんよ
暴力ヒロインなら舐められてないとでも?どんなヒロインでも手を抜いた雑なテンプレキャラなら作り手は舐めてる
そうじゃないなら舐めてない、属性は関係ない
-
- 2019年12月16日 23:11
- ID:e.OFzqZz0
>>返信コメ
- アリス!何故君の幼馴染であるキリトが3ヶ月近くも廃人なのか?何故他の女子とフラグを立てるのか、何故正妻戦争が起こるのか。
その答えはただ一つ。
アリス!君の中の人がサブヒロインを演じている絶賛公開中の映画でキリトの中の人がメインヒロインを攻略中だからだ。
ヴェーハハハハ!
-
- 2019年12月16日 23:17
- ID:zYRU0mFA0 >>返信コメ
- >>286
1人何回でも投票できるからねこれ…スマホとかなら尚更
-
- 2019年12月16日 23:20
- ID:jLoGDNMd0 >>返信コメ
- いやー良かったな アリスのドヤ顔可愛かった! 唯一アスナと対立してるヒロインだからな笑 同棲の期間はアスナより長いし。
-
- 2019年12月16日 23:23
- ID:jLoGDNMd0 >>返信コメ
- >>34
アスナより同棲の期間が長いですからね。
-
- 2019年12月16日 23:29
- ID:8UG.d9YW0 >>返信コメ
- 同棲っていうか介護…期間長くてもキリトの事何も知らないから
キリトの魂を修復出来なかったのが視覚化されてるのが凄くキツイ
>>286
エルドリエからの今回でアリスの好感度どんどん下がっていくからほんと意外
-
- 2019年12月16日 23:29
- ID:jLoGDNMd0 >>返信コメ
- >>51
まぁアリスの助けがなかったらキリトは殺されていたかもしれないからな キリトにとって命の恩人と言えばいいのかな。 あと同棲の時間はアスナより長いし
-
- 2019年12月16日 23:31
- ID:ExXwPjst0 >>返信コメ
- 変な間を取ってゆっくり話すアニメ喋りにうんざりしていたから
今回の早口に近い台詞は非常によかった
まあ、いつもより多い台詞を尺に納めるためなんだろうが
-
- 2019年12月16日 23:35
- ID:SguAZKzI0 >>返信コメ
- >>284
だから地形操作ですごい頭痛に襲われる事も代償だとアスナは思って耐えてる
>>307
まぁそれ言ったらキリトとアスナがアインクラッドで奇跡を起こしてクリアしていなければ
アリスは生まれてなかったけどね
今回だってアスナが地割れを作らなければおじさまとキリトは死んでいた
-
- 2019年12月16日 23:37
- ID:AglEqeYL0 >>返信コメ
- >>294
被害妄想拗らせすぎだろ。
-
- 2019年12月16日 23:37
- ID:jLoGDNMd0 >>返信コメ
- >>122
心身喪失状態でログアウトしてしまったら 本当にやばいことになってたからアリスには感謝しなきゃですね 命の恩人だなと思ってます
-
- 2019年12月16日 23:38
- ID:KPq0frl40 >>返信コメ
- 介護期間を同棲とか言うから>>80みたいなこと言われんだぞ
-
- 2019年12月16日 23:39
- ID:jLoGDNMd0 >>返信コメ
- >>83
実力はアリスの方が上でしたっけ?
-
- 2019年12月16日 23:39
- ID:65VcHC5f0 >>返信コメ
- >>129
4人だよ!!
-
- 2019年12月16日 23:39
- ID:dUotPiI.0 >>返信コメ
- >>299
通信は加速時間のせいで専用の機能がある場所じゃないと駄目なんだろう
UWは物質自体がイメージ力によって形作られているという説明があったはず
そのイメージを一方的に変更するわけだから脳に負荷がかかるのは理にかなっていると思うけど?
-
- 2019年12月16日 23:40
- ID:sajwZSYr0 >>返信コメ
- ステイシアの衣装は画として存在してたみたいだけど
ラースは創世神アカウントを男のスタッフが使う事は考慮してなかったのかな
-
- 2019年12月16日 23:42
- ID:jiQBEQ9Q0 >>返信コメ
- >>271
ユージオ「薔薇は?」
-
- 2019年12月16日 23:44
- ID:65VcHC5f0 >>返信コメ
- >>130
アリスがアスナにキリトのやってきた場所からお前も来たのですか!? って驚くシーンがある
ハブられたけど
-
- 2019年12月16日 23:47
- ID:dVwE9EsZ0 >>返信コメ
- >>224
うん、まあそういう考えの人もいるだろうけど。
単純に一人のヒロインと結ばれてて欲しいんじゃないのか?
ヒロインの性格にもよるだろうけど、君のことを愛してるけど他の娘も愛しているよってスタンスで来られて喜ぶやつそうはいないだろ。
そう考えるとハーレムだと本気で主人公が好きなヒロイン達が可哀想に見える場合もある。
まあ、個人的にSAOは一見ハーレムに見えるけどハーレムじゃない作品だと思うが
-
- 2019年12月16日 23:48
- ID:6b5qMcB30 >>返信コメ
- 一途にユージオ想い続けてるティーゼが至高
-
- 2019年12月16日 23:51
- ID:5z6smNLg0 >>返信コメ
- >>294
もっと軽いノリのラブコメ学園物ならそれでいいかもな
でもここまで自分を責めてボロボロになってる恋人が目覚めたらいきなり腹パンは引くわ
作品のノリとか主人公のタイプに合わせて反応は変えるべき
-
- 2019年12月16日 23:52
- ID:65VcHC5f0 >>返信コメ
- >>171
ペイルライダー「再犯を阻止!?」
ギャレット「できとらんやないか!!」
-
- 2019年12月16日 23:54
- ID:PqAoLkpg0 >>返信コメ
- >>316
SAO第1話では女性アバターを使っていたネカマさんに対して、リアルに近いアバターに強制変更してました。
違う性別で長くログインしていると、人格に悪影響が出るから…らしい。
GGOでは美少女アバターのキリト、マッチョアバターの新体操部の部長も、性別はリアルに合わせていました。
ステイシア神は女性自衛官が操作する設定なのかも知れない。
-
- 2019年12月16日 23:54
- ID:dVwE9EsZ0 >>返信コメ
- >>286
でも3期の中で良く登場してて尚且つヒロインっぽかったのこの娘じゃん?
...え?ユージオ?
-
- 2019年12月16日 23:55
- ID:56An3LNv0 >>返信コメ
- >>294
ここでMだって言う自分の性癖カミングアウトされてもな…
ドン引きですわ
-
- 2019年12月16日 23:57
- ID:65VcHC5f0 >>返信コメ
- >>206
紅○「そうだ、オ○ニーだよ! もっとオナ○ーしろ、少年!!」
-
- 2019年12月17日 00:03
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>221
アリスは聖なる焔の光の巫女だったのか
-
- 2019年12月17日 00:05
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>227
その女神の衣装をデザインしたのは誰かなって話だよな
比嘉は工学系だけど天才らしいからあるいはデザインもやってるのかな?
-
- 2019年12月17日 00:07
- ID:e5GzMI8X0 >>返信コメ
- >>206
後半の子供うけ云々は全てのファンを敵に回すから控えたほうがいいよ
-
- 2019年12月17日 00:09
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>233
歌手と役者にクリエイターのイメージないなー
掛け持ちしてるってパターンはあるだろうけど
-
- 2019年12月17日 00:10
- ID:e5GzMI8X0 >>返信コメ
- >>319
いやー多分ハーレムものを否定する奴ってだいたいそういう考えで言ってないと思うぜ
主人公がモテることをひたすら嫌がるだけで、メインヒロインを思いやるコメントとかしないしぃ
-
- 2019年12月17日 00:11
- ID:g4pTZS910 >>返信コメ
- >>307
まず、アスナがキリトに打たれた筋弛緩剤の名前が分かって急死に一生を得たからUW行けるまで脳以外の体は回復して今の騎士アリスはキリトと出会えたのよ。
UWでリアルワールド人が死んでも現実では(原則)死なないから命の恩人と言えるのは実はアスナだったり。アリスの世話はログアウトを防いだからおかげで廃人で人生終わらずに済んだってところ。恩人には変わりないけどね
-
- 2019年12月17日 00:13
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>245
別に一番有効だと思うなら真っ先に切ったって良いんだよ?
昔の賢人もこう言っていた「切り札は先に見せるな、見せるなら奥の手を持て」
-
- 2019年12月17日 00:16
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>247
赤のセイバー、青のセイバー、紫のセイバー、茶のセイバーかな
-
- 2019年12月17日 00:20
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>271
シェータ「私の剣、好きなの?」
-
- 2019年12月17日 00:22
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>276
実際の神界もたぶんこんな感じに2chとか中二病とかあったりするんだろうなぁ
(ダンまちの神達を見ながら)
-
- 2019年12月17日 00:23
- ID:0klNEdST0 >>返信コメ
- SAOシリーズで1番人間臭いよねアリス
見栄張ってドヤ顔するシーンはギャップ萌えした
-
- 2019年12月17日 00:24
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>279
昇降係ちゃんも入れてよ
-
- 2019年12月17日 00:29
- ID:5yBPCegB0 >>返信コメ
- キリトは現状、アドミンを倒したことで多分ものすごい経験値入ってレベル上がりまくってるんだろうけどそれでもこの状況には絶対に勝てそうにないねw
そういえば学生時代に連続剣の制限がかかってた(それで主席に絡まれた)けど今のレベルだと全部使えるんだろうか?
-
- 2019年12月17日 00:31
- ID:DiXpaQw40 >>返信コメ
- >>337
いや、別に人間臭くは…こんな変な人間はいない…
-
- 2019年12月17日 00:43
- ID:0klNEdST0 >>返信コメ
- >>340
変な奴って言う人も居れば
愛くるしいと感じる人も居る
それって人間らしさそのものなんだよね
完璧な人間なんて居ないから
-
- 2019年12月17日 00:45
- ID:Xxk.riDy0 >>返信コメ
- おじさまが用意してくれといったのは菓子じゃなくて火酒と書いて「かしゅ」だよね
-
- 2019年12月17日 00:49
- ID:NRmSpwuy0 >>返信コメ
- >>294
今の身も心もボロボロになったキリトを見ていながら、
たとえ治ってからだとしても殴るような女なんてどこが可愛いんだよ
他人が皆、自分のようなマゾと同じだとは思わないことだな
-
- 2019年12月17日 00:50
- ID:pChZK6cR0 >>返信コメ
- >>27
でも、相棒として戦ったのは過去改変しているプログレッシブを除けば、2~6か月位の筈なんだよね。
月夜の黒猫団のあの方に亡霊として参戦して欲しいと常々思っている。
-
- 2019年12月17日 00:50
- ID:DiXpaQw40 >>返信コメ
- >>341
ならどんなキャラでもそうだな
皆人間臭くてアリスが1番って事は特にない
-
- 2019年12月17日 00:52
- ID:5niZXZcM0 >>返信コメ
- >>344
プログレが無かった本編時代も最低でも25層から75層までの1年半ボス戦で一緒だったのは確定してる
黒猫団の話の時に既にKoB結成して有名ギルドになってるからな
まぁその黒猫団の話もアリシ連載中に書いた後付けなんだが
-
- 2019年12月17日 01:06
- ID:RPzFCw740 >>返信コメ
- >>339
連撃技は回数が増える(上位技になる)ほどより高い優先度≒重い武器じゃないと発動できない
ノーヒントでスキルの初動モーションを見つけなければいけないのに
アドミンの禁忌目録で権限値が上げにくい=高優先度の良い武器が持てないから
人界ではやっと見つけた単発技を極め、剣に想い(心意)を込めて更なる力を与える
流派が主流になったのだと思われる。たぶん
とはいえ夜空の剣(46)も十分な業物なのにそれでも4連撃だったから
後はたぶんよほど強い心意で発動できるよう世界そのものを上書きするしかない
-
- 2019年12月17日 01:13
- ID:4i1cATRf0 >>返信コメ
- こんな修羅場じゃ目覚ましても起きれねーだろ
-
- 2019年12月17日 01:17
- ID:RPzFCw740 >>返信コメ
- >>76
何故パジャマパーティー出来る程余裕が生まれたのか?
それは
1.アスナが地形操作で大きな崖を作って彼我を分断した
2.夜なのでソルス(太陽)がなく空間神聖(暗黒)力が補充されない=神聖(暗黒)術が使えない
3.また生贄を使おうにも生贄そのものはおろか、それを行う術師隊はアリスの大暴れで大損害を被っている
4.それらのリスクを支払っても今すぐ崖を越えるメリットはない
まあ要するに人界、暗黒界双方変わらず疲弊してるので、ここは朝になるまでゆっくり出来るというハナシ
-
- 2019年12月17日 01:27
- ID:vIAMB20O0 >>返信コメ
- 実はこういう主人公の取り合い的な露骨なハーレム描写は今回が初めてだったりする
よくハーレムハーレムと言われるSAOだけど、案外そういうシーンは少ないんだよね(アニメ・原作では)
いや、まあ、ハーレムであることに変わりはないんだけど
-
- 2019年12月17日 01:38
- ID:CPYjU8yb0 >>返信コメ
- アスナはリアルで経験済みでも
こっちにきたら再生されるのか?
-
- 2019年12月17日 01:41
- ID:JsP9BHP10 >>返信コメ
- >>93
俺の最近のイメージはガンダムオリジンのセイラ・マスなので特に違和感なかった
-
- 2019年12月17日 01:45
- ID:JsP9BHP10 >>返信コメ
- >>30
アスナが言うのと子安が言うのでは意味合いが全然違うからいいんじゃね?
-
- 2019年12月17日 01:48
- ID:ePeJVRat0 >>返信コメ
- >>132
相棒期間はユージオの方が長いけど、付き合いの長さならアスナの方が長いぞ。
-
- 2019年12月17日 01:51
- ID:T52JfCGE0 >>返信コメ
- >>301
アリスはキリトの隣に立とうとしてるからね
アスナさんは何がなんでもそこだけは絶対に譲らないと決めてるからソリが合わない
シノンとスグは隣はアスナさんのだって分かってるから張り合おうとはせんし
-
- 2019年12月17日 01:57
- ID:RYL4Gtww0 >>返信コメ
- UWと外界について説明するのってどこまで話すかが難しいな。
素直に全部説明しちゃうと敵視されかねない、その一で方説明不足だと間者かと不審がられて協力を得られない。
アスナのセリフには都合の悪い事は言わない打算的な面もあるけど決して悪意からではないし、
チープな正義感の押し付けで全て話したせいで全員不幸になるよりは100億%マシだと理解できているんだろうな。
今回の過不足のない丁度良い説明シーンは、感情と理性のバランス感覚に優れたアスナなら言いそうだしホントしっくりくる
「弁が立ち過ぎてご都合」とは感じさせない所に、作者の描写力と細かなキャラ設定の妙が際立った回だった。
-
- 2019年12月17日 02:00
- ID:1vVvsB2C0 >>返信コメ
- >>161
君は主人公が不幸な目に遭う作品を書く作家はその人自身も不幸になりたがってる異常者だって考えるわけか
朝起きたら病院に行くんだぞ脳のだぞ
-
- 2019年12月17日 02:03
- ID:RYL4Gtww0 >>返信コメ
- 「はぁ…私の先輩…なんだもん」とかとか、童貞なら軽く殺せるロニエちゃんの破壊力やばいな
-
- 2019年12月17日 02:07
- ID:pyeYsYw.0 >>返信コメ
- SAOがこういうヒロイン同士でマウントを取り合ってても荒れないのは主人公にちゃんと恋人がいて浮気する気配すら無いからからな
他の作品は原作はともかくアニメ化されるとなぜか主人公が他のヒロインにも気があるみたいな改変をされる事が多いけど
SAOは1期の頃からその辺は気をつけて主人公がメインヒロインに一途な描写を貫き通してるし
-
- 2019年12月17日 02:09
- ID:.RnkPgUh0 >>返信コメ
- >>342
単なる隱語だと思った。つまりベルクーりが「菓子」といえば「酒」と、慣れた者ならそう判断する。って感じに。
-
- 2019年12月17日 02:13
- ID:BlJi2MzO0 >>返信コメ
- >>324
登場機会多かった割に好感度上がるような描写少なかったし逆に下がる描写がちらほらあった気がするから逆立ちしてもアスナには勝てないと思ってたし後輩ちゃん以下だと思ってたわ
-
- 2019年12月17日 02:19
- ID:LTXMcXEX0 >>返信コメ
- アリスがUWに留まってもUWがリセット免れる保証はない
ガブがアリスを確保したらUWが破壊されるのは確実
アリスを自衛隊に渡す方がまだUWを救える可能性が残るからな
アリスだってガブに連れ去られたらひどい目に合わされるの確定だが(アスナはそれをまだ知らないが)
アメリカでなく自衛隊ならまだキリトやアスナが凛子を通じて干渉出来る可能性がある
UWとアリスを救える可能性を一番考慮した結果が今回の決断なんだろう
これ以外の選択肢はバッドエンドしかない
-
- 2019年12月17日 02:29
- ID:Jzgqe1Jb0 >>返信コメ
- 控えめに張り合うロニエかわいい
-
- 2019年12月17日 02:35
- ID:AoMjJ9wR0 >>返信コメ
- >>351
別物だから新品
-
- 2019年12月17日 02:40
- ID:AoMjJ9wR0 >>返信コメ
- >>312
優しさで介護が続くと思ってるなら現実を知らなさすぎ
そんなに甘いもんじゃない
-
- 2019年12月17日 02:44
- ID:x9BhEiMu0 >>返信コメ
- >>365
そうは言うが現実の介護よりは相当楽だぜ?
・排泄しない
・アリスはLvが高く一般人より遥かに怪力なので楽にキリトを持ち運べる
・キリトは痴呆老人のように徘徊しない暴れない
・キリトは心神喪失してるだけで肉体は問題ないのでケアが難しいとかはまったくない
・汚れ落としはレタッチ感覚でさっと撫でるだけで終了
正直ペットの世話より楽かもしれん
-
- 2019年12月17日 04:08
- ID:QwfcX8Kv0 >>返信コメ
- >>80
童貞拗らせるとこんなにめんどくさい奴になるんだな
-
- 2019年12月17日 04:10
- ID:rPelCxzU0 >>返信コメ
- アスナが良い嫁すぎる・・・
キリトの相手はアスナが強すぎるから正妻戦争といわれても全然そんな気がしないのは現実組と変わらないね
それでもロニエにはなんとか一矢報いてほしいところではある
キリトには気が強いしっかりした子のがいいだろうけどロニエとゆったりした時をすごくのも大変よろしいのではないかと
-
- 2019年12月17日 04:40
- ID:lJbRFCfQ0 >>返信コメ
- >>295
なるほど…キリトは一応、アスナにテレパシーみたいなものを使ったんですね。
アスナとアリスの喧嘩がどんどん大きくなりそう…ベルクーリのおっさんが片手で止めたのはすごかった。
そういえばベルクーリのおっさんの声ってヤミ団長やアーチャーの声優だよね。
-
- 2019年12月17日 04:40
- ID:G97EnjCN0 >>返信コメ
- >>13
こんなとこにも読解力の落ちた日本人が……
本読めよ~
-
- 2019年12月17日 04:46
- ID:YkL.wP0T0 >>返信コメ
- アスナもリリースリコレクション?的なのは使えるんですか?
-
- 2019年12月17日 04:49
- ID:QwfcX8Kv0 >>返信コメ
- >>110
お前はキリトではない
現実を見ろ
-
- 2019年12月17日 05:04
- ID:iLnEAZaY0 >>返信コメ
- 今回の感想 :
モテる男はいいねええええええええええええええええええ
うらやまああああああああああああああああああああああああああ
-
- 2019年12月17日 05:05
- ID:iLnEAZaY0 >>返信コメ
- 後輩ちゃんが少しでも割って入りたいがために
はちみつパイおごってもらったっていうのが健気で可愛い
がんばれ!
-
- 2019年12月17日 05:47
- ID:WaItlh7G0 >>返信コメ
- なんやかんや言われてるが自分はアリス好きだなあ。
自分の生い立ちの真実を聞かされてからの「自分は何者なの?アリス・ツーベルクの体を乗っ取っている邪魔な存在ではないの?」という葛藤、キリトの言葉と行動で決意を新たにし教会に立ち向かう姿。
その後も自分の気持ちに戸惑いながらも健気にキリトの世話をし、大戦では自分に与えられた力の大きさやそれに伴う責任の重さを痛感しながらも役目を全うし、危険を顧みず単身囮になろうとしていて、アリスの苦悩や決意の重さが伝わってくる。
最初は圧倒的な強さと威厳を誇る底の知れない整合騎士というイメージがあっただけに、揺れ動かされながらも自分を貫く強さ、人知れず思い悩む姿、健気なところや不器用な一面なんかが見えてきて、回を追うごとにより好きになってる。
-
- 2019年12月17日 06:20
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>325
実はハンドルもMだったり…
-
- 2019年12月17日 06:20
- ID:RPzFCw740 >>返信コメ
- >>371
ログインしたてだから無理
武装完全支配術を行うにはまず
ウン百年単位の時を経て存在し続けることで神聖力(リソース)が蓄積し
UWにとって重要なオブジェクトとなった何かを基にした
曰くつきかつ質の良い武器。すなわち「神器」が必要(具体的には優先度40以上が目安)
当然使い手にはその神器が持つ優先度を上回るオブジェクト操作権限値が求められるが
ここで大事なのは形や重さ等を寸分違わず知り尽くし
もはや身体の一部と言っても差し支えないレベルでその神器と調和すること
-
- 2019年12月17日 06:22
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- リーナ先輩が会議にいるはずと探したが
一瞬誰かのかげにいたような気がしたが勘違いかも
-
- 2019年12月17日 06:23
- ID:gJXiBvrI0 >>返信コメ
- >>368
一矢報いるどころか、アスナがロニエのことを一目置いて頼りにするくらい存在感を増す局面はある。アニメ化されるかは極めて微妙だが。
すでに片鱗を見せつつあるけど、当作内のアンダーワールドにとっても、メタ的なSAOシリーズという作品にとっても、ロニエは相応の重要キャラです。
-
- 2019年12月17日 06:28
- ID:YkL.wP0T0 >>返信コメ
- >>377
回答ありがとうございました!
スーパーアカウントだからそういうのは関係なく使えるのかなと思ってたんですが、無理なんですね。
-
- 2019年12月17日 06:28
- ID:gJXiBvrI0 >>返信コメ
- >>378
いましたよ。
-
- 2019年12月17日 06:29
- ID:RPzFCw740 >>返信コメ
- >>377
あとはアニメ13話でカデ子さんが教えてくれた支配術の術句を覚える
慣れると省略は出来るが元来の正規ルートを覚えておくのが大切
とはいえ結局自分と惹かれ合うように合致する神器がないとスタートラインにさえ立てないし
そこからどこまで神器の記憶を引き出し、御することが出来るかも
当人(と神器)次第なので本当に個人差が激しい、千差万別の術になる
あと神器であるからには天命の総量は膨大とはいえ数割レベルで激しく消耗するので
多様しまくると神器が消滅する。きちんと手入れし
鞘に納める事で天命を回復させる習慣を心掛けたい
-
- 2019年12月17日 06:36
- ID:gJXiBvrI0 >>返信コメ
- >>375
共感。
自分の出自がはっきりしない子って、地に足がつかないというかフワフワした感覚を持つらしい。
現実のキリトもそれに似た感覚を持ってて似たもの同士引かれるものもあったかもね。
そう考えると人界を守る整合騎士のポジションやベルクーリを手伝っての人界軍構築も脇に置き、一人の男の介護だけで数カ月過ごす決断は尊いなぁ…と思う。
もちろんルーリッドで過ごすことはアリスのアイデンティティを取り戻す癒しの旅でもあったけど自力で掴み取り復活できるのが、他にない存在たる所以でもあるね。
-
- 2019年12月17日 06:38
- ID:RPzFCw740 >>返信コメ
- >>380
スーパーアカウントはUW創世に関わったとされる神話で語られる4柱の神々を基に
設定上作ってみたものの「どうせ使わないだろw」的な感じで放置されていた没データみたいなもの
UWの根幹に干渉できる特別な権限を持ち
一般人(ヒューマン・ユニット)より大分タフ(総天命量が膨大)で
オブジェクト操作権限(モノの扱いやすさ)及びシステムアクセス権限(神聖術の腕前や使用時の効率)が
設定されていない=数値で表せる域を超越している所を除けば別に差異はなく
その場で加速倍率操作だのログアウト等
身近にコンソールが置いてあるような何でも出来る状態ではない
-
- 2019年12月17日 07:42
- ID:XnevTZPE0 >>返信コメ
- >>261
正確には関わった女がほぼ好きになる、かな
-
- 2019年12月17日 07:42
- ID:MTxHjD920 >>返信コメ
- ところでなんでアスナはこの世界に降臨したと同時に唐突に地形操作してたの?
マトモに姿すら表示されてない状態でいきなりあんなんやってるから状況把握してやったわけでもなさそうだし
助けてくれありがとう的なお礼に対しての反応も薄いし
とりあえず試しにやってみて頭痛するかどうか確認したかっただけ?
-
- 2019年12月17日 07:50
- ID:XnevTZPE0 >>返信コメ
- >>279
シェータ「あなたの身体は硬いのかしら」
-
- 2019年12月17日 08:05
- ID:XnevTZPE0 >>返信コメ
- >>362
誰もだって暗黒神ベクタのリアルが、フラクトライトを味わう事を至上の喜びとする大変態なんて思わんからなw
-
- 2019年12月17日 08:06
- ID:aVDOSfd80 >>返信コメ
- >>383
命投げ打って自分や世界を守ったユージオやカーディナルの姿を見て最終的に選んだ選択が好いた男を守るだけ、全ての行動原理も好きな男に関することのみ、それを尊いと言えるのかあ
キリトとアリスなんて似ても似つかないよ…
ステマお疲れ様
-
- 2019年12月17日 08:42
- ID:6lEwKNd30 >>返信コメ
- >>386
敵兵5000がキリトがいる方の部隊に迫っているのを目視したから
崖を作って進軍を止めた
敵軍が止まれずに崖に落下しないように十分な距離を取った場所に崖を作った
ベルクーリは崖を観察して、敵軍を殺すのを躊躇ったのを読み取り
これは神でなく人が行いだと分析した
どうもあの世界の神は敵は無慈悲に殺す者と認識されてるらしい
それでアスナが私は神では無いと答えたので、自分の分析は当たっていたと信用するに至った…と言う流れになっている
-
- 2019年12月17日 09:03
- ID:Gt557xG60 >>返信コメ
- >>207
その禁書目録を自己判断で破れるのがALICE。アリスは完全に無視できるし、限定的ならユージオ含め何人かいる。
-
- 2019年12月17日 09:09
- ID:Gt557xG60 >>返信コメ
- >>223
大体は天に登った。ただし、最も愛着があり長く使っていた青薔薇の剣のメインビジュアライザー内情報保存エリアに焼き付いているのが一部。心意システムの予想外の効果。
-
- 2019年12月17日 09:14
- ID:MTxHjD920 >>返信コメ
- >>390
地形操作はあんまりすんなよ→速攻やる(特に説明はない)
だったからよくわからんが人間陣営が助かったのは偶々だったのか何なのかと気になったけどちゃんと状況把握してやってたのか
姿が表示されない=ローディング中みたいなもんかなと思ってたから謎が解けてスッキリしたよありがとう
-
- 2019年12月17日 09:15
- ID:43aAKeTk0 >>返信コメ
- キリトが回復しなかったからまだログアウトさせられないよね?
つまりキリトがログインしてる間はラースは電源を落とせない
だからまず襲撃者を排除しアリスを保護、ダークテリトリーと和平を結んで戦争終結
平和になったUWでキリトの治療法を探す…と言う時間稼ぎなんじゃね?
-
- 2019年12月17日 09:18
- ID:jXbuyU9Z0 >>返信コメ
- >>389
何か勘違いしているようだけど、アリスがキリトに恋愛感情を抱いているかはこの際重要なことではない
自分が疑いもしなかったこの世界の偽りに気づかせてくれた、そして共に最高司祭に反逆した者として、心神喪失したキリトが戻ってくるまで守り抜く責務があるって考えるのはおかしなことではない
ルーリッドに戻っていた理由としては、教会の偽りや人界の民の醜さを知って自分の正しさに疑いを抱いてしまい、剣を今までのように振れなくなったからというのが大きくて、その迷いも後に断ち切っている
あとステマの意味調べてから使おうな
-
- 2019年12月17日 09:24
- ID:3Vf4qSk60 >>返信コメ
- このままSAOシリーズ続けばキリトさんの落とした女の子達集めて
プリ○ュアオールスターズみたいなことができてしまうぞw
-
- 2019年12月17日 09:46
- ID:43aAKeTk0 >>返信コメ
- >>395
多分今回のエルドリエと言いユージオ&カーディナルと言い
あまりにも気に留めてなさそうな点がひっかかる人が多いんだと思う…
キリトならアリスと世界両方守る方法を模索して前線から逃げなかっただろうからあまり2人は似てないと思う
世界放り出してキリトを守ると決めても今回キリトの治療の邪魔になる事してるからもう少し思慮深くなって欲しい
-
- 2019年12月17日 10:48
- ID:ZTYlyYx70 >>返信コメ
- アリス厨は百科系にもキリトの嫁ってデマ書いたり他のヒロインとは違うって比較して持ち上げてたの見てきたから信用できない
-
- 2019年12月17日 11:38
- ID:BFo0ObEw0 >>返信コメ
- アリスちゃんとアドミニストレータ様、そしてリーファがいれば俺はいいよ
他のヒロインたちは君たちにあげる
-
- 2019年12月17日 11:48
- ID:jXbuyU9Z0 >>返信コメ
- >>397
言いたいことは分かる
似てるというのは意味分からんし、アリスには明確にダメな部分がある
エルドリエのシーンは原作だと、アリスがいかにエルドリエに救われてきたか、感謝してるかってのがちゃんと描写されてるんだよ
アニメだと地の文やモノローグは大半カットされてるし、アニメ組からはそういう点でも評価低そうだなというのは想像つく
まあさすがに、キリトにただ好意を寄せていてその感情を最優先させているかのようなdisを見ると、ヒロインを語れるほど物語を理解できてないからアリシ最初から見直してこいってなるよね
-
- 2019年12月17日 12:07
- ID:2PkdA9tt0 >>返信コメ
- >>351
アスナが経験してたのは、仮想世界の森の中にある家でなので、現実世界ではまだキリトは入れてない
-
- 2019年12月17日 12:10
- ID:2PkdA9tt0 >>返信コメ
- >>291
交際について、両方の親からOKがもらえているので実質、婚約状態なんだよな
-
- 2019年12月17日 12:11
- ID:ub1Xknv80
>>返信コメ
- SAOって何気にFF7のメンツ多いよな。
菊岡=セフィロス
アドミニ=エアリス
ベルクーリ=ツォン
ヒースクリフ=ルーファウス
-
- 2019年12月17日 12:11
- ID:Z5zmM25T0 >>返信コメ
- アスナよりアリスの方がビジュアル的にも人間的にも良い子で好き。
-
- 2019年12月17日 12:16
- ID:wqYYGAHC0 >>返信コメ
- もともと菊岡たちってアリスが封印破ること予想して、アリシゼーションってプロジェクト名にしたの?
ユージオじゃだめ?
-
- 2019年12月17日 12:58
- ID:43aAKeTk0 >>返信コメ
- >>401
映画のラストで現実でも合体したと三木一馬氏が
>>400
そういう事じゃなくて、エルドリエ死んだばかりなのに正妻戦争始めて明るくパジャマパーティしてる事に違和感があるんだと思う
だからエルドリエに思い入れがあったと聞くとその違和感はもっと増す
-
- 2019年12月17日 13:38
- ID:NRmSpwuy0 >>返信コメ
- >>285
それはわかってるけど、どうせならもっと早くに言ってしまってもよかったんじゃないかってこと
何故キリトは二年以上もの間、親友の前で頑なに記憶喪失のフリを続けたのか
ユージオとの会話で不自然な流れになるたびに、
四苦八苦してまで誤魔化す必要はあったのだろうか
状況が理解できていなかった最初のうちはともかく、
ある程度推測出来て確信してからなら教えてもよかったんじゃないかって話
-
- 2019年12月17日 14:05
- ID:3lf313Wr0 >>返信コメ
- 意識を取り戻したキリトが、女達に「誰を選ぶの?」と詰め寄られ
「どっちも」とか「みんな好き」とか口走って全員から愛想つかされて欲しい
-
- 2019年12月17日 14:10
- ID:2uo5tuVE0 >>返信コメ
- >>277
moreさんdebanさんよりは関わり深いんじゃないかな
-
- 2019年12月17日 14:11
- ID:.2TjyIFu0 >>返信コメ
- >>406 Artificial Labile Intelligent Cybernated Existence(人工高適応型知的自立存在)の略称。たまたまアリスの名前と一致して運命を感じてる。ユジーオでもよかったはず
-
- 2019年12月17日 14:15
- ID:2uo5tuVE0 >>返信コメ
- >>121
近いけど違うんだよなぁ
-
- 2019年12月17日 14:30
- ID:2uo5tuVE0 >>返信コメ
- >>327
アリスがシンセサイズされたのいつだったっけ?連行されたのが確か10歳でそれから7年くらいだから本当に近いものがあるかも
-
- 2019年12月17日 14:53
- ID:.efk9GrK0 >>返信コメ
- >>380
アドミニみたいな裏技で 神器との絆は無視できるのかもしれないけど 神器自体は必要なんだろう
-
- 2019年12月17日 14:55
- ID:6P70WuHk0 >>返信コメ
- >>408
そこらへんのハーレム主人公ならその解答を期待出来るけど
残念ながらキリトさんはアスナにし興味ないとう
-
- 2019年12月17日 15:15
- ID:b1E.8S0H0 >>返信コメ
- >>206
作者の妄想が~とか言ってる時点でお前の知能レベルがID:4IvK9oZ50と同等だって事の証明
極めて低く、しかもその極めて低い知能に気付かず、周りの人間が同等に低い知能を持つと勘違いしているタイプ
または自身が優れていると勘違いしているタイプ
創作者はお前みたいな低レベルな考えはしていない
ゲスの勘ぐりって言葉がお前に最もよく似合うよ
-
- 2019年12月17日 15:23
- ID:FzuSHW.K0 >>返信コメ
- よほど効いたのね(笑)
-
- 2019年12月17日 15:28
- ID:JRuUL1U90 >>返信コメ
- これアスナ以外にもシリカたちがやって来てたらさらにカオスになってたのかw
-
- 2019年12月17日 17:11
- ID:Amnd2SMP0 >>返信コメ
- >>244
自分自身がリアルが原因で作品を攻撃してるからだよ
現実での憂さを何かを攻撃することで解消してるから、作者とか他の人も現実の憂さ晴らしをしてると思ってる
こういう輩は自分は世界の中心、他人は自分と同じ、自分は普通以上のはずだと思いたいって欲求を持っている
-
- 2019年12月17日 17:12
- ID:d5xCGNiK0 >>返信コメ
- >>165
一応アンダーワールド人でもスーパーアカウントを倒すことは出来なくもないけどヒットポイントが多いから容易に死なないってこと
-
- 2019年12月17日 17:14
- ID:d5xCGNiK0 >>返信コメ
- >>211
座布団一枚
-
- 2019年12月17日 17:15
- ID:aoTcBEch0 >>返信コメ
- >>408
どんだけ憎んでんだよ。
-
- 2019年12月17日 17:50
- ID:GAvrCzNr0 >>返信コメ
- 参戦するのは創世神アスナだけなんだね
電撃屋のフィギュアで神様が続々でるみたいだけどアニメでは出ないんだね
-
- 2019年12月17日 18:13
- ID:90eYoN200 >>返信コメ
- >>148
さすが、二刀流
-
- 2019年12月17日 18:29
- ID:R.8twfz50 >>返信コメ
- 安芸ナツキ「アカウントにセイバーがあれば私が参加したかった」
-
- 2019年12月17日 18:45
- ID:TI8U9zxg0 >>返信コメ
- >>396
グループ名はMORE DEBANかな
-
- 2019年12月17日 19:02
- ID:QFOUxEFU0 >>返信コメ
- >>386
最終負荷実験自体が行われていることは知っていて、
キリトは人界側で活動していたのだから、
人界側に味方してキリトの捜索で邪魔されないようにしようって感じでは?
-
- 2019年12月17日 19:27
- ID:qJRTRp.60 >>返信コメ
- 良し
安野希世乃さんも呼ぼうか
-
- 2019年12月17日 19:32
- ID:SXSWNe4M0 >>返信コメ
- >>407
本来アンダーワールドにINしてる時はリアルワールドの記憶はブロックされてるのに今回はブロックされてない。
もしユージオにリアルワールドの事を喋って、そのせいでシミュレーションに悪影響が出たら、ラースは実験失敗として即アンダーワールドリセットの可能性がある。
だからキリトはリアルワールドについて話したくても話さなかった。
-
- 2019年12月17日 19:35
- ID:.9RDiGQ30 >>返信コメ
- >>11
ですよね😅
-
- 2019年12月17日 19:38
- ID:ctJeKcOk0 >>返信コメ
- >>401
現実世界でも体験済みじゃなかったっけ
映画のアスナの部屋でのシーンもその後みせられないよな感じだったってインタビューで言ってたような
-
- 2019年12月17日 19:40
- ID:SXSWNe4M0 >>返信コメ
- >>391
>限定的ならユージオ含め何人かいる。
ユージオは限定的ではなく、アリスより先にALICE化した真のボトムアップAIだぞ
-
- 2019年12月17日 19:59
- ID:Li5C6p.T0 >>返信コメ
- アリスがかわいかった。
-
- 2019年12月17日 20:11
- ID:.9RDiGQ30 >>返信コメ
- >>55
お下の世話ってこと?
-
- 2019年12月17日 20:20
- ID:.9RDiGQ30 >>返信コメ
- >>41
一期の圏内事件の時だったはず👍
-
- 2019年12月17日 20:59
- ID:VD6U5Zbj0 >>返信コメ
- >>79
初めてヤったのっていつだろ?SAOでラグーンラビット捕まえた時?
-
- 2019年12月17日 21:05
- ID:QuMm..u00 >>返信コメ
- 「真性ボトムアップ型人工知能アリス」と「アリスの右目の封印」は関係あるの?
余計な説明をしなくて済むからアスナがみんなに話を合わせているだけ?
-
- 2019年12月17日 21:35
- ID:.9RDiGQ30 >>返信コメ
- >>53
もしアスナがソードスキルも何もない、普通の女の子でアリスの攻撃を避けきれずにあそこでおっちんでたらら、大顰蹙なオチだったろうね😅
-
- 2019年12月17日 21:57
- ID:COL56wW70 >>返信コメ
- >>437
SAOサバイバーで攻略組でも高位プレイヤーである事、金持ちの令嬢である事、ユイと言う最強のAIの支援がある事など、どれか一つ欠けていたら、オーシャン・タートルにさえも辿り着けていない。
SAO事件でかなり資本力を削られ、ALO事件で株価も下がったけど、日本でも指折りの資産家の娘と言う立場があるから、菊岡さん達はある程度は譲歩していると思う。
-
- 2019年12月17日 22:13
- ID:otNM75sg0 >>返信コメ
- >>230
アカウントな
-
- 2019年12月17日 22:20
- ID:DzkAfgiI0 >>返信コメ
- >>422
まあ楽しみにしてろ
-
- 2019年12月17日 22:46
- ID:vLzvmq5e0 >>返信コメ
- >>230
GMがPKされてGM装備ドロップして騒ぎになったLineage※はもちろん、欧米MMOのGMはゲームシステムのパラメータの最強であって無敵には程遠い
※Lineageは韓国ゲームだが、ゲームデザインや初期リリースのシステムはウルティマオンラインのチームが作っている
しかし、敵に人格があると、とてもじゃないけど殺せないし、仮想世界だとか酷い敵だとわかってても戦うのにストレスが溜まってたまらないね
このゴブリンやオークを平気で殺せる人っているんだろうか
-
- 2019年12月17日 23:15
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>385
ミドリ「ほぼ好き」
スグハ「ほぼ好き」
アルゴ「ほぼ好き」
ピトフーイ「ほぼ好き」
アスナ「ほぼ好き」(以下省略)
って感じになる訳だ
-
- 2019年12月17日 23:18
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>393
省略しちゃ駄目なところ省略してるよな
-
- 2019年12月17日 23:28
- ID:ay9yq8la0 >>返信コメ
- 人が仲間がいっぱい死んでいるのに緊張感なし。攻撃手段にマップ兵器の大盤振る舞い。
全然面白くない。それともこれから面白くなるのかな?
-
- 2019年12月17日 23:37
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>403
ベルクーリにとってアドミニストレータは古代種であることを除けばちっちゃい頃から知ってる女の子なんだよね
菊岡(ただし本人じゃなくて手駒)がアドミニストレータを殺して(お腹に穴が開いた)、ベルクーリも重症を負ったままどっかの遺跡で放置されて最期は黒マテリアに飲まれて死亡
ヒースクリフも自らの居城で光に包まれて死亡、菊岡も最後はブルーナイトの剣で滅多切りに復讐されて死亡
-
- 2019年12月17日 23:40
- ID:HoRRPeBy0 >>返信コメ
- 子供の頃からの幼馴染でこの2年間寝食共に肩を並べて戦ってきたユージオにはアスナでさえ勝てないんだよなぁ。
原作でも侍らせ女はいくらでも作るけど、ユージオだけは神域に置いてるし。
-
- 2019年12月17日 23:48
- ID:7iy1ivND0 >>返信コメ
- >>409
そりゃ愛剣を創ってくれたmoreさんと
ただ成り行きで助けられただけのdebanさんじゃ関わりの深さが全然違うよね
-
- 2019年12月17日 23:53
- ID:gJXiBvrI0 >>返信コメ
- >>407
例え話。あなたの親友が「俺、こことは別の世界から降りてきたんだ」と言って信じられる?
逆に親友に対して同じこと言って信じてもらえる?
言うのはいいけど信じてもらえるかはこう考えると極めてハードル高くないですか?
アスナが信じてもらえたのは直前に地形操作という人間業では絶対無理なことをした直後だからであって。カセドラル前のウォロやリーナと互角レベルのキリトにそこまで説得力はないだろうから難しいと思う。
>>428 が書いてくれてるリスク感性が働いて言えなかったのが実際のところかもしれない。
-
- 2019年12月18日 00:04
- ID:2sdHEAO90 >>返信コメ
- で、だ
実際のところSAOはファンから見てハーレム作品なの? ハーレムじゃないの?
・周りの異性からモテまくる
・でも主人公はメインヒロインに一途
っていう状況がハーレム作品の範疇に含まれるのかどうかがよくわからない
-
- 2019年12月18日 00:14
- ID:60oCbvA70 >>返信コメ
- >>159
そんなあなたには「天地無用!魎皇鬼 」を進める。
-
- 2019年12月18日 00:19
- ID:oF.KHjVj0 >>返信コメ
- >>366
現実の介護とやらはUWには存在しないしアリスは知りえる機会もないのに、それと比較することにどんな意味があって何を言いたいんでしょう?
>>365 にとりあえず逆の事を言うためだけに見えてしまう。
期間云々は売り言葉に買い言葉でもあって、過去はいざ知らず現在ではのキリトを一番良く知ってるのは自分と言いたいだけじゃないの。もちろんキリトを取られるライバル登場と思っての余裕のなさではあるけど、それだけに必死になるのも無理ないのでは。
-
- 2019年12月18日 00:22
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>410
もしユージオだった場合、何の略称になるかを考えてみた
スペルはEUGEOだから…
Extra-Underworld Gigantic Elastic Object (アンダーワールド外の巨大で伸縮自在の物体)
Extra-Underworld Gigantic Everlasting Oversoul (アンダーワールド外の巨大で不朽の大霊)
Extra-Underworld Genuine Evil Overman (アンダーワールド外の純粋悪の超人)
-
- 2019年12月18日 00:30
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>412
その場合アスナが大譜歌の担当になるのか
あと浩一郎君が世界を破壊する?
-
- 2019年12月18日 00:33
- ID:C35xL5sP0 >>返信コメ
- 現実とゲームをどう説明すればいいかわからないし、間違っていることは言っていないのかもだけど……語弊がありまくりな感じで、聴いていて面白い。
個人的には、可愛さでアリスの圧勝だ。
-
- 2019年12月18日 00:36
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>413
いうてアスナが今使ってるラディアント・ライトも高優先度の神アカウントのGM装備なんだから実質神器みたいなものでしょ
そのうち記憶解放できるようになりそうだし
そうなったら凄まじい光量の光を放出しそう
-
- 2019年12月18日 00:40
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>425
ブラックビーターガールズとかどうだろう
>グループ名
-
- 2019年12月18日 00:40
- ID:60oCbvA70 >>返信コメ
- >>396
KRT48
-
- 2019年12月18日 00:46
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>441
余裕でしょ
リアルでも一日にどれくらいの件数の殺人事件が起こってると思ってるのさ
-
- 2019年12月18日 01:04
- ID:1gKKYsSX0 >>返信コメ
- >>441
KKKが黒人殺すようなもんじゃないの?
-
- 2019年12月18日 01:26
- ID:8m95TSQL0 >>返信コメ
- >>446
でもアスナが死んだ(と思った)時はキリトは即後追いしてるから
キリトの中ではアスナ>ユージオだよ
アスナはキリトの半身で思考すら共有する仲だもの
それに共有した時間と経験も誰も追いつけない物になる
-
- 2019年12月18日 01:47
- ID:YIakSft30 >>返信コメ
- >>444
そら面白くないだろ。ここまで来て気軽に文句垂れることが出来るぬるま湯でイキられる環境に慣れちまったらな^^
-
- 2019年12月18日 03:13
- ID:9jyBqOBz0 >>返信コメ
- >>449
固定ヒロイン型ハーレムかな
ちなみにアスナは今回のUWハーレムのキリト評については「ここでもたくさんの人を助けてあげたんだ変わってないなー」と好評価だったりする
-
- 2019年12月18日 05:04
- ID:bpGzb3qV0 >>返信コメ
- >>428
なるほどなー
個人的には、リアルワールド関連の話はとことん大ごとだし
整合騎士を目指して一生懸命なユージオの集中を
妨げることにもなりかねないから、内緒にしてるのかと思ってた
まぁメタ的な話になるけど、どちらかというと作者の都合だったのかもね
カーディナルとキリトがリアルワールドについて話す時も、
ユージオだけ露骨にハブられてるしw
-
- 2019年12月18日 05:04
- ID:WCbzkHPu0 >>返信コメ
- >>405
完成する人工知能の略称がアリスになっただけだし、計画名と対象が一致したのは偶然だったみたいな説明なかったか?ユージオでも大丈夫だろうけど天に召されたからな
-
- 2019年12月18日 08:46
- ID:CqSBWj2S0 >>返信コメ
- >>206 私も横から失礼します。
ゼロか100かでしか他人の言葉を受け取っていない様子ですね。
※173が普通の批判に対してだったり、批判全てに対してのコメントだったりするなら206の意見は解りますが。173は※161に対してなので、206は的外れか話のすり替えにしか見えませんが。あと、まるで第三者であるかの様な言い方をしていらっしゃいますが、206の1行目と後半を見ると、206は161と同類の方かご本人であるかの様に見えますよ。
作品自体・作品全体を下らないと本気では思っていなくて、本当は大好きで文句を言いながら見ているなら、それも一つの見方(少し面倒くさいけど…)、ご自由に、と思うだけです。
もしも、部分的な批判ではなくて作品自体・作品全体を下らないと本気で思っているのなら、見ている時点で、アニメに興味がない人やアニメというジャンルを下らないと思っている人から見れば、あなたも「下らないアニメ(SAO)を夢中になって見ているアニメファン」ですから。例えば、文句を言いながら相撲や時代劇を毎回見る他人を思い浮かべてみれば想像つきますよね…。
-
- 2019年12月18日 09:03
- ID:W6AKeFq.0 >>返信コメ
- >>464
偶然だったんか
奇跡みたいな確率やな
-
- 2019年12月18日 09:06
- ID:skourUSf0 >>返信コメ
- >>350
原作では今回みたいなハーレムシーンって意外に全然少ないんだよね
MORE DEBANなんてあるようにキリトと章ヒロインと重要キャラに絞られてて出番があまりないから
アリシは登場人物多いし後半はキリトお休みで群像劇っぽくなるけどそこは変わらない
原作じゃなくSAOのゲームシリーズだと序盤から勢揃いしててヒロインみんなに出番を与えるために今回みたいなハーレムは多い感じ
-
- 2019年12月18日 09:52
- ID:ZRzTv1lO0 >>返信コメ
- >>5
説明ありがとう、でもこれ先の話を見ればわかることだからたとえ面白くなくて突破してさえいないアドミンのほうが先に自我が芽生えてる第一号だとわかるとしても、キリトがラースの目的を壊したのかスカイネット誕生を阻止したのか微妙だとしてもね。
-
- 2019年12月18日 10:09
- ID:ZRzTv1lO0 >>返信コメ
- >>292
この世界の人間は良くも悪くも誠実なんだよね。だからこそ軍事利用には適任なのだしそのへんは一期のアニメで説明しきれてない感じはするアドミストレイターが其処を利用した上で色々やろうとしてたわけだけど。
-
- 2019年12月18日 13:07
- ID:arNTn3.F0
>>返信コメ
- ハーレム
-
- 2019年12月18日 14:16
- ID:LUcF5ofo0 >>返信コメ
- >>68
>>ようやく続きが楽しみになってきた
この感じよく分かる
新キャラがバンバン出てきて激闘を繰り広げられても
タイマンして熱いセリフ話しても全然思い入れが無いから
ここまでのめり込める感じが無かった
-
- 2019年12月18日 14:34
- ID:UECnoweo0 >>返信コメ
- >>326
ファナティナさん
何してんすか
-
- 2019年12月18日 15:08
- ID:syh6O60C0 >>返信コメ
- 禁忌目録で色々禁止されてるけど
アリスが犯したダークテリトリーへの侵入禁止って要するに密入国禁止って解釈で良いの?
キリトが「ちょっと指が入っただけ」みたいなニュアンスで言ってたけど
-
- 2019年12月18日 17:22
- ID:rEiQ2CQc0 >>返信コメ
- >>4
あ~、お腹いっぱいな気もするけど、スピンアウトになると嬉しいかも(笑)。
-
- 2019年12月18日 20:19
- ID:UTgg5VKA0 >>返信コメ
- >>433
そう、お口で御奉仕
-
- 2019年12月18日 20:27
- ID:UTgg5VKA0 >>返信コメ
- >>430
いや、まだだよ
アスナは、現実世界では身持ちが固い
-
- 2019年12月18日 20:36
- ID:UTgg5VKA0 >>返信コメ
- >>449
ハーレムだろ?
ただし、古式ゆかしいハーレムだ
女主人を頂点にヒエラルキーがきっちりしている現実世界の方のハーレムな
-
- 2019年12月18日 23:31
- ID:KRPMiVk90 >>返信コメ
- >>466
まぁ厳密に言うと偶然という訳じゃなく
キリトたちのいる世界の外側にいる、キリトたちのいる世界を創り上げた創造主がそうなるように定めたんだけどねw
-
- 2019年12月19日 00:01
- ID:Cx.srvpZ0 >>返信コメ
- >>473
とくに現実の法律に照らし合わせる必要はないかな
とにかく猊下が「整合騎士以外はダークテリトリーに入っちゃいけません」って決めたからってだけ
猊下がそう定めたのにはもちろん理由があるんだけどそういうような細かいところはアニメじゃ触れんからなぁ…
-
- 2019年12月19日 00:52
- ID:BNgw4AvB0 >>返信コメ
- キリトはいつまで「昔主人公だったヤツ」状態なのだろうか。
とりあえず、今のクールはこの状態だろうが。
-
- 2019年12月19日 01:38
- ID:sNqUaA7S0 >>返信コメ
- >>36
その返しの意味がわからん。
誰か分かり易くお願いします。
-
- 2019年12月19日 08:01
- ID:RYWGPvfr0 >>返信コメ
- >>481
切り裂きジャック(ジャックザリッパー)と言う実在の犯罪者が居たのよ
猟奇的な殺人犯で捕まらなかったし正体は現在も不明って事もあり伝説的な存在
だから切り裂き魔的な犯罪者を揶揄して〇〇ザリッパーて呼んだりするんよ
-
- 2019年12月19日 10:41
- ID:xPzdL8mK0 >>返信コメ
- めんま(故人)(茅野愛衣:アリス)
あなる(戸松遥:アスナ)
つるこ(早見沙織:サチ(故人))
うん、一度も死んでないのアスナだけ。。。
(私的順位は違うが)だから正妻扱いなのか?
-
- 2019年12月19日 11:39
- ID:PAtUr1Jk0 >>返信コメ
- >>482
感謝!
切り裂き魔でもシェータは可愛い(笑)
-
- 2019年12月19日 14:32
- ID:0jc5rJha0 >>返信コメ
- >>230スーパーアカウントは菊岡達が介入用に作った物。それでも空間ソリースの使用ルールは現地人と同じ。雑魚でも数があれば勝てる。
-
- 2019年12月19日 20:18
- ID:.SpIIE400 >>返信コメ
- >>392
そんなとこまで設定あるのか
なんかすげぇな
-
- 2019年12月19日 22:01
- ID:DTVDyaG90 >>返信コメ
- 正直アリスがキリトに恋愛感情あるのいらなかったなあって感じ
アスナとやっと再会出来てよかったねって感じなのに邪魔してくるし
ストーリーはゃっといろいろ動きそうで面白くなりそうだなとは思うんだけど…
グッズとかでアリスとユージオが一緒に並んでても違和感感じるし
多分自分が記憶が無くなってもまた同じ人を好きになるみたいな
設定やキャラの方が好きだからなんだろうし別人だよという人もいるけどなんか見ててもやっとする
-
- 2019年12月20日 00:51
- ID:bYYCnkgy0 >>返信コメ
- >>56
アリシは長編だからね、下地作りに時間を食うのは避けられないからスロースターターにどうしてもな
-
- 2019年12月20日 01:29
- ID:bYYCnkgy0 >>返信コメ
- >>220
実際、SAO,ALO,GGOのゲストヒロインは戦うことも出来ずに制圧されているからねw
-
- 2019年12月20日 16:57
- ID:Z.LDFnPu0 >>返信コメ
- >>148
ユージオおは
-
- 2019年12月21日 04:15
- ID:tr.rG.240 >>返信コメ
- アスナのキリト自慢、さすがに切り札は言わなかったな
「私たちには娘(ユイ)がいる!」
-
- 2019年12月21日 10:25
- ID:y.lMSRok0 >>返信コメ
- セブン 時短店に契約解除提示
セブン 時短店に契約解除提示
-
- 2019年12月21日 13:45
- ID:gQJqVcO00 >>返信コメ
- オレ、後からSAO見た口だけど、アスナとの仲は決定してるじゃない。
そこに他のヒロインが絡んでくる為には、ともあれアスナと長期に渡り引き離しておく必要が有ったんだろうね。
古い例えで申し訳ないが、ヤマトよ永遠にを思い出した。
アリシしか見てなかった時には判らなかったけど、アスナ出てこないとツマラナイって意見にオレでも納得できてしまった。
イヤ、単体で見てても面白かったから見てたんだけどさ。
-
- 2019年12月21日 14:40
- ID:1.uKOCFZ0 >>返信コメ
- >>492
セブン違いやんけ!!
-
- 2019年12月21日 17:22
- ID:c3Vzt3Yx0
>>返信コメ
- 聖妻戦争いいなぁ…
-
- 2019年12月21日 19:44
- ID:Qwtz1Ozb0 >>返信コメ
- >>187
つまりユージオの剣抱いて寝てたのは、もうヤダ!助けてユージオ!な心情の表れかw
-
- 2019年12月21日 22:23
- ID:JClXcDJw0 >>返信コメ
- セブン 時短店に契約解除提示
セブン 時短店に契約解除提示
-
- 2019年12月22日 13:08
- ID:DMbOoh.40 >>返信コメ
- >>438
オーシャン・タートルにたどり着くのに金持ちの令嬢は関係ないんだよね😅
むしろ金持ちであることが得であったことってあまりない気がする…
-
- 2019年12月22日 13:23
- ID:DMbOoh.40 >>返信コメ
- >>457
座布団三枚☆
-
- 2019年12月22日 13:25
- ID:DMbOoh.40 >>返信コメ
- >>460
……ベクトルが違うので、なんとも言えないなぁ(*_*)
-
- 2019年12月22日 18:11
- ID:39O968io0 >>返信コメ
- >>159
良い考えですね!では、18巻の記者会見をどうぞ
-
- 2019年12月22日 22:32
- ID:n4D1t9Ux0 >>返信コメ
- ジョロジョロジョロロン
アスナ君だっけ?立ってるのもなんだからここ座んなよ
お茶でも飲んで話でもしようや
-
- 2019年12月23日 02:43
- ID:K3DeQxOS0 >>返信コメ
- >>165
スーパーアカウントは厳密にはGMアカウントじゃなくて、めちゃくちゃ強いプレイヤーって扱いだから...武器はめちゃ強 天命めちゃ高いとかいうチートみたいな性能だけど倒す事自体は不可能じゃないんだよね...
-
- 2019年12月24日 00:31
- ID:J.RkUt1Q0 >>返信コメ
- >>500
ベクトル即アクセラレータ
-
- 2019年12月24日 02:15
- ID:8z50YTAD0 >>返信コメ
- 色々な意味で盛り上がってきたな
-
- 2019年12月26日 04:35
- ID:S9JBR4aw0 >>返信コメ
- こういう流れの時毎回思うけど、アスナって器でかいよね
自分だったらこんな行くところ行くところに異性の影あったら発狂するわ
-
- 2019年12月29日 20:00
- ID:cxdYtsna0
>>返信コメ
- よかったけど一気に2クール分
放送がなかったのは悔やまれる
-
- 2019年12月29日 20:02
- ID:cxdYtsna0
>>返信コメ
- なぜ一気に2クール分やらなかった?
-
- 2019年12月29日 20:02
- ID:cxdYtsna0
>>返信コメ
- なぜ一気に2クール分やらなかった?
-
- 2019年12月29日 20:05
- ID:3dinr6y50 >>返信コメ
- >>509
なぜ一気に二回分書き込んだ?
-
- 2019年12月30日 10:29
- ID:YomH9irS0 >>返信コメ
- ああやっと見れた。
出現は0ガンダムだけど
やってることはボルトガンダムだね。
「炸裂!ガイアクラッシャー!!」
-
- 2020年01月05日 07:16
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- この作品の良い所はアスナという正妻が一人と言うこと
で、お互いの結びつきがしっかりしていて、
アスナが変に暴力基地外女じゃなくて、ちゃんとキリトの心を信じていて、その他の女に対して懐深く受け止める所
-
- 2020年01月05日 07:18
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- >>13
そもそも正妻戦争自体ないのに、どこにあった??w
正妻はアスナだけだよ
何もしらないアリスがつかかっただけの話
-
- 2020年01月05日 07:33
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- >>217
お前の目と感性が狂ってるからだろ
でも「個人的には」といってるから極少数はの個人の好き好きはあって然り
-
- 2020年01月05日 07:39
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- >>288
勝手に好かれただけだから
キリトがアリスに手を出したりした訳でもなし
当たり前じゃん
-
- 2020年01月05日 07:48
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- >>224
これはハーレムものじゃないからでしょ
ハーレムものはハーレムもので好きだよ
特になるべくは主人公が全員に物理的にしっかり手を出す方が好き
でもこの作品はメインヒロインオンリーな所が魅力の1つでもあるからでしょ
他のキリトを好きになったヒロイン達もクソクズメス豚みたいに執拗に絡んで来る事なく、ちゃんとしっかり身を引く、
そうゆう所が良いんだよ
-
- 2020年01月05日 07:53
- ID:ss1scjK40 >>返信コメ
- >>358
非童貞のキリトには傷一つつけられないねw
-
- 2020年06月21日 00:28
- ID:WWY8N2JD0 >>返信コメ
- >>334
恋人のセイバー、幼馴染のセイバー、後輩のセイバー、先輩セイバー
-
- 2020年08月08日 03:12
- ID:Bq8GzniL0 >>返信コメ
- >>159
SAOは、人の人生もAIの人生も等しく重いもので、空しくなんか無いぞって言ってくれている作品だと思う
俺はあなたの人生も、もちろん俺の人生も空しいものではないと思っているよ
-
- 2020年11月25日 16:29
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>23
uwに排泄という概念はないが、おそらく絶対風呂は入ってると思うぞ多分。因みにキリトは介護話をされるとアリスに頭が上がらない模様(sao23巻)
-
- 2020年11月25日 16:30
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>33
人の恋路に口出す権利はあなたにはないぞ
-
- 2020年11月25日 16:32
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>51
キリトのことになると相容れない存在になりますからねアリスとアスナは笑。
川原先生もアリスのキャラブックのインタビューで思いっきりやって争って欲しいですねという発言してるぐらいですし笑
-
- 2020年11月25日 16:35
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>92
いやそもそも、アリスは命の恩人的な存在やで。アリスが匿ってくれなければ公理協会から処刑されていたかもしれないし
-
- 2020年11月25日 16:41
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>167
自分はアスナさんの方がよほど怖いよ。心音でドリップするのは恐ろしいぜ
-
- 2020年11月25日 16:43
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>217
そういう輩は無視をすれば良い。自分の価値観を押し付けてくる輩だから
-
- 2020年11月25日 16:47
- ID:hFGb99VL0 >>返信コメ
- >>337
10話でアリスのことが更に好きなりました。リーファやシノンは遠慮してるのに、アリスだけは遠慮せずにアスナと対立する所がほっこりしました。まだまだ争って欲しいな〜 まだ原作でも対立状態らしいし。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。