第1話「二人の約束」
春。高校に入学した木ノ幡みらは、絶対入ろうと決めていた天文部がなくなっていて大ショック。みらには、幼い頃にある人物と約束した「小惑星を発見する」という夢があったのだ。今年から「天文部」と「地質研」が合併した「地学部」が出来たと聞いてさっそく入部する。部室でみらを待っていたのは個性的な3人の先輩と、そしてもう1人……。
脚本:山田由香 絵コンテ・演出:平牧大輔 作画監督:矢野桃子・山崎淳
脚本:山田由香 絵コンテ・演出:平牧大輔 作画監督:矢野桃子・山崎淳



《子供の頃町のキャンプに参加して一人の男の子と出会った》


『ねぇ!こんなところで何してるの?』
『何って…怒りを鎮めてる』

みら『わ~』

『キャンプ場の光が邪魔でさ。あれが木星』
『どれ?』

『これ』
『ありがとう!』

『う~ん…点だね!』

『点…まぁ…うん。双眼鏡じゃ見えないけど惑星はしましまで細い輪っかがついてて月みたいなのが70個ぐらいあるんだよ』
『お~』

『物知りだね!名前は?』
『あお』

『私はみら!』
『変光星!』
『転校生?』
『いや…違くて…』

『変光星ミラ。くじら座にあって明るさが変わる不思議な星なんだ』

『すごい!私星と同じ名前?じゃああおは?あおって星もある?』
『ないよ。そんな変な名前』

『変じゃないよ!かっこいい!それになければ付けちゃえばいいんじゃない?』

『付ける…小惑星なら見つけたら名前が付けられるはず…』
『じゃあそれ見つけよう!あおの星見つけよ!』

《それっきりあの子とは会わないまま》


《高校生になった》

『皆さんと同じ学舎で過ごせることを大変嬉しく思います』

『それぞれの夢や目標に向かって切磋琢磨していきましょう』

《今日から高校生。入学したらやりたいと思ってたことが》

『なーい!!』

『どうしたのみら?』
『すずちゃん!去年まであった天文部がないの!高校では絶対入るって決めてたのに~…』

遠藤『あ~。それな~』
萌『えっと…遠藤先生』

『天文部なら今年から地質研と合併して地学部になったぞ』
『『地学部?』』

みら『でもまさか部活が合併だなんて…』
萌『あんまり人気がなかったとか?』

みら『そんなことないよ!去年の文化祭だって…』

『セクシープラネタリウムでーす』

『大繁盛だったよ!』
『それが原因なんじゃない…?』

『文化祭で怒られた件はまぁ置いといて…』
『怒られたんだ…』

遠藤『部員が減ったりその他大人の事情でね~。同じ地学の分野ってことで地質研究会と一緒になったんだ』
みら『う~ん…空を見上げるのと地面を見下ろすのは全然違うと思うけど…』

萌『そうかな~?宇宙から見たらどっちも一緒じゃない?』

『すごい!すずちゃん視点がギャラクティック!』
『やめて恥ずかしい』

萌『あの~…部室遠くないですか?』
遠藤『文化部棟敷地の一番奥なんだよね~』

萌『建物…古くないですか?』

遠藤『ちょっと隙間風入るけど雨漏りは直してある…』

遠藤『おーい。見学者連れてきたぞー』

『天・地・人…?』
『戦かな!?』
『違うと思う…』

『ごめんね。合併したばかりで私達もまだ慣れなくて。部長の森野です。元天文部』

『副部長の桜井よ。私は元地質研。で、どっち?』

『どっちとは…?』
『地質と天文、どっちがやりたいのかしら?』

『地質班希望ならなんと新入部員限定!運気の上がるパワーストーンを…』
『副部長!また部員減っちゃいます!』

『すみません…副部長人数比を気にしてて。あ、私2年の猪瀬です。地質班です』

『1年の真中。天文班希望』
『あ~!新入生の子もいたんだ!私も天文班希望!』

『星、好きなんだ』
『好き!それとやりたいことがあって!私小惑星見つけるんだ!』

『あら~。随分大きな目標ね』

舞『それって難しいんですか?』
真理『過去に高校生が発見した例もあるけど…』
美景『私達弱小部ではほぼ不可能ね』
舞『副部長!言い方きついですよ~!』

『はい。でも約束したので。昔男の子と』

『えー!!何それ聞いてないよみら!!』

『話したらすずちゃんその子の身元とか調べるでしょ』
『うん。とっちめる。名前はよ!』

『あお。一緒に小惑星を見つけてあおって名前を付けようって約束したの。その子とはそれっきり会ってないんだけどね…』

『あらあら。その相手ってもしかして』
『もしかしなくとも…』

美景『顔、真っ赤だよ真中。真中あお』

『え~!?あおって…あお?女の子だったの?』

『名前…男っぽいし髪短かったから…』

『わ…私のこと覚えてる?』
『もちろん!あれから私も小惑星見つけたいってずっと思って!』

あお『これ!』
みら『くじらのマスコット…もしかして名前忘れないように?』
あお『うん!』

『これはこれは』
『楽しくなりそうですこと』

《あの時出会った男の子は女の子だったのです》












あお『お…お母さん!ちょっと本貸して!』

あお母(バイトでも始めるのかしら?)

萌『みら…どうしたのその顔?』

『想い続けた憧れの君の折角再会できたんだからスマイルスマイル~』
『憧れのって…珍しくすずちゃん楽しそう』

『私に近寄る人にはいつも嫌がらせしてたのに』
『え~。だって真中さん女の子だしかわいいし』

『相手が女の子なら全然いいの』
『ええ…』

萌『で、どうしたの?』
みら『これ…』
萌『う~ん…固いね』
みら『昔はもっとフランクな感じだったんだよ。私嫌われることしたかな…』

『一つ言えることは…送りすぎ』
『え!?駄目!?』

『気になるなら直接話に行っちゃおうよ!』

『深く考えずに動けちゃうところがみらのいいところなんだからさ』
『うん』

『たのもー!』
『ちょっとは考えてね!』

みら『あ!いた!あおー!お昼一緒に食べない?』

萌『ごめんね~。みらが突っ走っちゃって』
あお『いえ…』

『あお!昨夜はいっぱいメッセージ送っちゃってごめん!』
『え?』
『迷惑だったよね…次は控えめにするから』

『そ…そんな!迷惑なんて全然…私こそ…可愛い返事できなくてごめんなさい…』

(かわいいですよ~)
『?』
『気にしないで。すずちゃん昔からああなんだ』

『あおは小さい頃と随分雰囲気変わったよね。キャンプの時はおしゃべりな子だな~って思ったけど今は大人っぽくてクールビューティーって感じだね』

萌『ちょ!みら!』

『あ~!ちょっと洗ってくる!』

『真中さんの落ち着きを見習いなよ~』
『私…全然落ち着いてなんかないです。語彙力なくて焦ってばっかり…みらの前でも失敗しそうで不安で…』

『失敗しそうって…何を?』
『昔…言い間違いで恥ずかしい思いをしたいことがあるんです』

「暑~…今日なんかむらむらする」

「あおちゃんそれを言うならむしむし…」
『え!?』
「きゃー!あおちゃんがやらしーこと言ったー!」

「あおちゃんえっちー!」

『それ以来話すのが苦手で!』
(キャラが変わる程に…)

萌『語彙力なんてきっとみらの方が全然ないよ。幼馴染の私が言うんだから間違いない!』
みら『へぷしっ!』

『大丈夫。これから一緒に二人で小惑星探すんでしょ?』
『はい…』
『同じ夢があるならきっとすぐに仲良くなれるよ』

『すずちゃ~ん。これどーしよー』
『あ!みら!もうハンカチでとんとんやれば落ちるのに…』
『だって~』

(すずさんはああ言ってくれたけど…やっぱり不安だよ~…)

みら《小さい頃と随分雰囲気変わったよね》

あお(髪も背も伸びて無口になって雰囲気は変わったと思う)

(でも…私の気持ちは…)

みら《もしもし!》
あお『あの…もしもし…私…』
みら《あいったー》
あお『みら!?』

『ごめん今ちょっといいもの見つけて…今外見える?西!西の空!』

あお『あ…』
みら《あれって水星だよね?》
あお『うん…』

『合ってたー!私あおに影響されて結構勉強したんだよ』


4月の夕方の空に水星が見えたのは2016年。同じ時期に金星は明け方4時半頃に上がってくるので、「恋する小惑星」は2016年設定なのかな?
2020/01/04 00:29:41
《あお?》
『大丈夫…なんでもない…』

《突然電話してごめんなさい…用事があるわけじゃないんだけど》
『え?全然いいよ!お話ししようよ!』

『お話…』

《ねぇねぇ!今金星って見えるんだっけ?》
『あ…えっと…今は朝方にすごく明るく見えてる…と思う』

『多分マイナス4等星ぐらいで…うん。そう…』

『おはよー』
『おはよー』
『ん?なんだか楽しそうね』

『うん!昨日あおといっぱいお話ししちゃった~』

『あら~。よかったじゃない。はっ!ということは…』

『すずちゃん!あおって全然クールビューティーじゃないね!』


『めっちゃキュート!』

『ホームルーム始まってるぞ~』
『あ…』


『第1回』
『地学部会議ー!』

『わー…って何するんですか?』

『活動内容がまだはっきり決まってないからやりたいことや欲しいものがあればまとめておこうかなって』

『これ欲しいです!』

美景『却下!』
みら『え~…でも今欲しいもの言えって…』

『部の予算があるからその中で考えないと…』

あお『予算ってどれくらいですか?』

『そんな顔されても増えないから!』

『天文部も地質研もあんまり実績なかったからね~。大会参加とか受賞歴とか。活躍してる部は予算多いでしょ』

みら『ほんとだ…じゃあもし立派な望遠鏡買おうと思ったら…』
美景『真面目に活動して結果を出せってことね』

『それよりバーベキューいつやろっか!?』
『却下!』

『え~…そういえばすずは?』
『すずちゃんは入部しませんよ。おうちのお手伝いが忙しいって』

『なんだ残念。あの子が地質班に入ってくれたら各班三人で人数のバランスよかったのに』

『副部長!元気出してください!私が二人分頑張りますから!』

『ありがとう…猪瀬反復横跳び超遅いわね…』

『ひとまず合併前の活動を挙げてみました』

舞『道具はあるしだいたいは継続できそうかな』
真理『問題は費用が掛かる合宿と文化祭ですね』
美景『う…文化祭といえばあんた達のあれ今年はやらないわよね?』

みら『あれって…』
真理『これ?』
美景『出さなくていいから!』

美景『高校生なのにセクシー路線だなんて…破廉恥だわ』
みら『すごい人気だったのに』

舞『実は副部長去年からずっと怒ってるんです』
美景『コスプレで集客するなんて卑怯よ!私達みたいにちゃんと真面目に展示すべきだと思うわ』

舞『お客さんは天文部の10分の1だったんですけどね』
美景『猪瀬…喋り過ぎよ』

『あお?どうしたの?』
『別れちゃってるなって』

『う~ん…確かに2班が一緒にやる活動が全然ないね。必要な気がする』
『共同作業か~。今までの活動を一緒にやるか新しいこと考えるか…』

みら『どう思います?』
真理『どうしてわかるの…?テレパシーみたい』

『あの…提案なんですが2班共同で会報を作るのはどうでしょう?私達の活動を紹介する冊子を作るんです』

美景『会報なんて何の意味が…』
舞『副部長。去年の文化祭…集客は少なかったけど私とってもいい展示だったと思うんです』

『だから…部の知名度が上がればもっとたくさんの人に見てもらえるんじゃないかなって』『猪瀬…』

みら『いの先輩!会報って何書いてもいいんですか!?』
舞『いの先輩…?あ!はい。部活に関することなら』

『私惑星の紹介とかなら書けそう』
『面白いコーナーができれば興味持ってくれる人増えるかもだね』

『じゃあ私は…鉱物紹介コーナー作るわ!』

『いいわね。誌名は何がいいかしら?』

『はい!私考えました!週刊小惑星を探せ!毎号望遠鏡のパーツがついてくる!』

美景『却下!天文班に偏りすぎじゃない』
舞『週刊は無理かも…あと付録も』

『じゃあ副部長はどんなのがいいんですか?』
『ふふーん』

美景『どうかしら?』
舞『駄目です~!』

『こりゃまとめるの大変だな。盛り上がってるとこ悪いけどそろそろ下校時刻だぞ~』

美景『じゃあ…天地創造』
みら『それはちょっと…』
美景『なんでよ』
みら『もっとかわいいのがいいな~』

『聞いちゃいないね…』
『ハンバーガー食べたい人~』

遠藤『おお!』

『わ~!星きれ~!』

『やっぱり石の魅力が伝わる名前の方が…』


『きらきら?』

真理『なるほどね』
舞『星も石もきらきらしてますもんね』

『あ…変じゃないかな?』
『ううん!すっごくかわいい!ナイスキラキラネーム!』
『キラキラ…』


『猪瀬…ごめん。私真面目にやることばっかり考えてた。私達の活動もっといろんな人に知ってもらわなきゃだよね』
『副部長…』
『でも!そのためにはまず敷居を下げる必要があると思うの!』
『うんうん。そうですね』

『というわけで…こんな企画はどうかしら!?』
『このちょっと不器用な所がまた…』

『どう?みんな仲良くやってる?桜井慣れない人にはツンツンしちゃうから心配だったんだけど』
『猪瀬ちゃんが間に入ってくれてるので全然』

『そう。ならよかった。あ、活動予定を一つ追記するね~』

『来週末みんなに空けとくように言っといて』
『どうしてもやりたいんですね~…』

みら『この時間だとまだ冬の星座が綺麗だね』

あお『そうだね』
みら《ねぇあお。こうやってあおとお話ししながら星を見てるのって不思議》

『あおと再会できてほんとによかった』

《…あお?》
『私も…いつか会えますようにってずっと思ってたから…』

『うん…』

みら《見つけたい…》
あお《叶えたい…》
みら・あお《《二人の…約束の…》》
みんなの感想
191: ななしさん 2020/01/03(金) 21:13:51.16 ID:3B+m7tNs0.net
動画工房は盤石だなw
新年一発目の新番としても相応しかった
新年一発目の新番としても相応しかった
193: ななしさん 2020/01/03(金) 21:20:39.29 ID:LVsyCcesd.net
作画がめちゃくちゃ美麗ぬるぬるすぎて内容より作画に吸い込まれたわ..
あと次回予告後のおまけアニメは配信では無さそうな気がしてきた
あと次回予告後のおまけアニメは配信では無さそうな気がしてきた
255: ななしさん 2020/01/03(金) 23:27:12.06 ID:CpiqNsEu0.net
いいじゃんいいじゃん
キャラも雰囲気もとても良い
キャラも雰囲気もとても良い
258: ななしさん 2020/01/03(金) 23:27:29.01 ID:yrN6Ckhh0.net
とてもロマンチックなラブストーリーでした
281: ななしさん 2020/01/03(金) 23:31:38.82 ID:klao/K9s0.net
いや最高
これで今期は生きていけるわ
これで今期は生きていけるわ
170: ななしさん 2020/01/03(金) 20:58:29.70 ID:VnzA1jkg0.net
「こういうのでいいんだよこういうので」感スゴい
266: ななしさん 2020/01/03(金) 23:29:21.85 ID:NaRBkWhd0.net
疲れてる金曜の夜だから見るアニメだな
261: ななしさん 2020/01/03(金) 23:28:21.31 ID:ZQIDox1X0.net
おまけ映像AT-Xだけなのね
153: ななしさん 2020/01/03(金) 20:54:55.66 ID:3B+m7tNs0.net
みらちゃんフラグ立ててたのは女の子だったかw
さすが動画工房こまかい仕草がいちいち可愛いらしい
さすが動画工房こまかい仕草がいちいち可愛いらしい
189: ななしさん 2020/01/03(金) 21:11:44.25 ID:l3Z+gZiP0.net
昔あった男の子が実は、って引っ張りもしないでそくバレか、まあきららだし正解か
198: ななしさん 2020/01/03(金) 21:31:21.52 ID:qaSs3eJn0.net
地学は開講してる高校ほとんどないから、理工系の大学生でも
中学理科で習って以来触れてない人も多いよな。
中学理科で習って以来触れてない人も多いよな。
199: ななしさん 2020/01/03(金) 21:31:57.72 ID:Z1PaTO1c0.net
200: ななしさん 2020/01/03(金) 21:32:31.36 ID:dfeJ/+Ry0.net
雲母カラットは笑った
310: ななしさん 2020/01/03(金) 23:37:47.24 ID:lSNzzqh40.net
318: ななしさん 2020/01/03(金) 23:39:29.50 ID:dX6CcO1H0.net
>>310
ああ産総研の地質のとこと国立天文台JAXAが協力なら天地どっちもガチでやってくれるのかな
ああ産総研の地質のとこと国立天文台JAXAが協力なら天地どっちもガチでやってくれるのかな
327: ななしさん 2020/01/03(金) 23:42:44.32 ID:8ykELN8q0.net
>>310
国土地理院や産総研が協力してるってことは、地質学関係もブラタモリ並みに
ちゃんとやるのかな?
国土地理院や産総研が協力してるってことは、地質学関係もブラタモリ並みに
ちゃんとやるのかな?
241: ななしさん 2020/01/03(金) 23:11:34.44 ID:1yxUeBcQ0.net
みゃー姉「恋する小学生!?」
353: ななしさん 2020/01/03(金) 23:49:45.62 ID:CKD1/84h0.net
ムラムラしてきたからおれもしょうがくせい探してくる!
370: ななしさん 2020/01/03(金) 23:58:06.42 ID:qaSs3eJn0.net
単行本が2巻までしか出てないから原作買おうという気になれる。
295: ななしさん 2020/01/03(金) 23:34:40.53 ID:rJASfzT3x.net
反復横跳が下手な先輩可愛いなw
418: ななしさん 2020/01/04(土) 00:31:16.83 ID:gcFZSQ6l0.net
いのせちゃんと副部長の関係すごくいいな
副部長のポンコツで頭が凝り固まった考えを嫌がる部員たちとの間で
いのせちゃんが必死にフォローするのがいいな
副部長のポンコツで頭が凝り固まった考えを嫌がる部員たちとの間で
いのせちゃんが必死にフォローするのがいいな
203: ななしさん 2020/01/03(金) 21:37:02.41 ID:rl4c3fck0.net
エンディング映像を見て思ったけど川越の時の鐘が出てるね
舞台はやっぱり埼玉県川越市?
舞台はやっぱり埼玉県川越市?
429: ななしさん 2020/01/04(土) 00:48:05.48 ID:ZsbfLkxqd.net
逆に何で川越?
天体に関係なくね?
天体に関係なくね?
436: ななしさん 2020/01/04(土) 00:55:01.84 ID:4/bYUOSh0.net
>>429
川越女子高校地球天文部なんていうまさに地学部なのがある。
星野高校なんていう良い名前のも近くにある。
flyingdogの月がきれいの舞台。
こじつけだとこの辺か。
川越女子高校地球天文部なんていうまさに地学部なのがある。
星野高校なんていう良い名前のも近くにある。
flyingdogの月がきれいの舞台。
こじつけだとこの辺か。
443: ななしさん 2020/01/04(土) 01:12:54.54 ID:VAudjMo4H.net
「怒りを鎮めてる…」
SG-L01はコラボ商品に来るよね きっと
SG-L01はコラボ商品に来るよね きっと
489: ななしさん 2020/01/04(土) 03:10:51.46 ID:7rGMAUIzH.net
静かな怒りを感じる程度にキャンプと天体観測は相性悪い
360: ななしさん 2020/01/03(金) 23:53:08.70 ID:2Sc/68mvd.net
しかし初回放送日がしぶんぎ座流星群と重なる以外は3月までの放送期間にこれといったリアルの天文イベント無いのも寂しいな
379: ななしさん 2020/01/04(土) 00:00:44.58 ID:f1X7mWQ80.net
>>360
夏のペルセウス座流星群や冬の双子座流星群に比べると、一般の知名度低いよなぁ。
夏のペルセウス座流星群や冬の双子座流星群に比べると、一般の知名度低いよなぁ。
公式関連ツイート

期間限定ミニアニメ
💎「KiraKira増刊号!」🌟
記念すべき第1回を公開‼️🎊✨
初回のテーマは「変光星ミラについて」💫
くじら座🐳にある「ミラ」という変光星の解説を、あおから聞いたみらは思わず…💦
▼ご視聴はYouTubeで❕▼ https://t.co/U8JgSjh598
2020/01/03 23:35:47

TVアニメ「恋する小惑星」では、EDにクレジットされている組織・施設以外にも多くの取材協力を頂いております。
敷地内への無断立ち入りや、許可されていない撮影・SNSへのアップロードなどはご遠慮下さいね。
ルールを守って楽しく恋アスを見よう🙏✨
2020/01/04 00:43:53
つぶやきボタン…
動画工房のきららアニメという盤石の構え
子供の頃の一つの約束を想い続けてつないだ再会…これはもう運命としか
部活も合併する時代かぁ…
一つの部だから部費は一つの部の分だけねというのが大人の事情かな
同じ地学かもしれないけど同じ文化系に分類される茶道部と競技かるた部ぐらいは離れてるような
重なる部分がないわけではないだろうけど
このアニメきっかけでまた天文学に興味を持つ人が増えるのかな
キャンプに行くと天体観測もできて一石二鳥!
ちょうどゆるキャンの新作ショートアニメも月曜日から放送開始!
子供の頃の一つの約束を想い続けてつないだ再会…これはもう運命としか
部活も合併する時代かぁ…
一つの部だから部費は一つの部の分だけねというのが大人の事情かな
同じ地学かもしれないけど同じ文化系に分類される茶道部と競技かるた部ぐらいは離れてるような
重なる部分がないわけではないだろうけど
このアニメきっかけでまた天文学に興味を持つ人が増えるのかな
キャンプに行くと天体観測もできて一石二鳥!
ちょうどゆるキャンの新作ショートアニメも月曜日から放送開始!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1577374800/
「恋する小惑星」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 天文学に興味が… 1…ある
2…このアニメで学んでいく!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年01月04日 15:44
- ID:9uqEgTUM0 >>返信コメ
- わたてんの声優いるし、(上田麗奈、指出毱亜)上田さんのキャラはなんとなくみゃー姉っぽいし実質わたてんの一部再来と思いきや製作、監督がわたてんと同じ人同じ動画工房だった。
-
- 2020年01月04日 15:45
- ID:DpV.PP5x0
>>返信コメ
- きららジャンプは無かった…いいね…。
-
- 2020年01月04日 15:46
- ID:9uqEgTUM0 >>返信コメ
- ※2
あっちでは脇役だったからすっかり忘れてたがLynnさんも追加。
-
- 2020年01月04日 15:52
- ID:9uqEgTUM0 >>返信コメ
- 去年は筋トレ、今回は天体観測、来期は釣り。動画工房は今年も趣味促進に余念がない。
-
- 2020年01月04日 15:54
- ID:jkgWPmJ20 >>返信コメ
- ウィキで名前確認鈴矢 萌(すずや もえ)=すすちゃん
さすがに男が近づくだけで名前や身元調べたり関係潰したり?する
女の子同士のみ強要するサイコレズっぷりは、恐怖しかないんだが・・・・・・
あと部が合併したのに、予算がもし二つの部の予算足した額でなく弱小クラブ1部活分しかでてないとしたら
単純に、予算を他の部に回されたってことだよな・・・・・・
とりあえず今の所どん引きするレベルサイコ感しかないすずちゃんがレギュラーでなくせいぜい準レギュ程度のは良かった。常時画面にいるならうざく見ないわ
個人的には直近の作品でいえば、同じ百合でもギャグっぽさあるし、相手の関係潰すわけでも近寄らせないわけでもないから最終話がまだな、ライフル・イズ・ビューティフルのが面白いかな
-
- 2020年01月04日 15:54
- ID:nM44iCHe0 >>返信コメ
- 1話にして視聴継続決定 アイキャッチは双子座かな
ちなみに現在は各国の組織が大型望遠鏡を使って地球に接近する恐れのある小惑星の捜索を大規模に行っているため、
アマチュアが新しい小惑星や彗星を発見するのは容易ではありません
-
- 2020年01月04日 15:55
- ID:OjO.wC3g0 >>返信コメ
- 「惑星地質学」という分野があるのを思い出すワニ。
-
- 2020年01月04日 15:59
- ID:S0155ABs0 >>返信コメ
- 宙のまにまに同様Astroarts監修のCG星空なので安心
星ナビでも時々関連記事出てるからチェックすべし
-
- 2020年01月04日 16:00
- ID:ybp89PIR0 >>返信コメ
- EDのスカートの作画凄いと思ったらかぐや様のチカダンスの人がコンテと演出と原画やってたのね
-
- 2020年01月04日 16:01
- ID:3F6nbYHG0 >>返信コメ
- 天文部と地学部が、いがみ合うんじゃないかと出会うまでヒヤヒヤしてたけど、そんな事もなく和気あいあいとしていて安心!
個人的には桜井美景ちゃんが好み♪赤髪でアクティブそうで!
彼女こそ是非バニーガール姿に・・・!一番嫌がっているけど。
放課後のプレアデス思い出しました。
ファンタジーで幻想的な雰囲気で・・・。
真中あお「だって、男の子っぽい名前だし・・・」
源内あお「・・・・・!(涙)」
-
- 2020年01月04日 16:01
- ID:tu.GeRb90 >>返信コメ
- すきあらば筋トレシーンと
三十路女性の魅力をねじ込んできそうな
謎のワクワク感。
-
- 2020年01月04日 16:04
- ID:LT9tIryW0 >>返信コメ
- ミラちゃんのテンションの高さがココアちゃんを彷彿とさせる
-
- 2020年01月04日 16:05
- ID:9uqEgTUM0 >>返信コメ
- 最近のきららアニメはどうも視聴者から「男がいる。」と叩かれるのが嫌なのか、作者たちがそもそも男嫌いなのか分からんが女子校でもないのに普通の市街地やイベント会場などで風景、エキストラとしての男性描写すらないから違和感極まりなかったが普通に共学だし、エキストラとしてちゃんと男も描いているので違和感なく観れるな。
-
- 2020年01月04日 16:09
- ID:jkgWPmJ20 >>返信コメ
- >>14しかしその為に出てくる男が主人公達に近づかないようにさせる為に生まれたんだろうか、すずちゃんは。
男だと近寄れば嫌がらせするとか、、、
男だったら身元調べるとか主人公のみらをペットか何かと思ってるんだろうかってぷりで管理してる匂いがするが
このまま行けば、すずちゃんのクレイジーサイコレズっぷりはアニメ史残るのでは
-
- 2020年01月04日 16:15
- ID:Qw1inJ6l0 >>返信コメ
- 金星といえば
西の空に明けの明星が輝く頃 がいろんな意味で有名かも
あと、ミラって聞いていきなり変光星を思いつく小学生はすごい
-
- 2020年01月04日 16:20
- ID:ob4CyfIL0 >>返信コメ
- 凄く丁寧な1話で良かったけど吸血鬼さんの頃からコメディ要素強めの日常系が続いていてそれに慣れたせいかちょっと掴みが弱く感じた(あくまで個人の感想です)
そういえば意外にも上坂すみれの初きららなんだね
-
- 2020年01月04日 16:20
- ID:f4l3ie0o0 >>返信コメ
- みらちゃん、高校生だけど赤いバック背負っていると小学生に見える
これじゃあ「恋する小学生」だよ
-
- 2020年01月04日 16:20
- ID:nM44iCHe0 >>返信コメ
- >>16
ウルトラセブン最終回ね
-
- 2020年01月04日 16:20
- ID:MaCThn.Q0 >>返信コメ
- 『これはこれは』
『楽しくなりそうですこと』
まさにそんな予感がする初回でした
-
- 2020年01月04日 16:21
- ID:xupnfwOV0 >>返信コメ
- 赤髪の女の子はあんハピ♪で見たような気が・・・
目の色が違うけど。
-
- 2020年01月04日 16:23
- ID:rlLzs9fM0 >>返信コメ
- 星好きとしては最後のミニアニメが地味に嬉しかったりする。
天文に興味を持つ人が増えると嬉しい。
-
- 2020年01月04日 16:25
- ID:Lx9uawzi0 >>返信コメ
- 百合かよじゃあいいわってなった
-
- 2020年01月04日 16:25
- ID:wg9ZG3Dp0 >>返信コメ
- 宙のまにまに、放課後のプレアデスが好きだったから同じ天文系アニメとしてもちょっと期待している
EDを見る限り天文描写も力入れてくれそうだからそこの部分も楽しみだわ
-
- 2020年01月04日 16:27
- ID:Ti3m0gCs0 >>返信コメ
- 4.
アニメ好き名無しさん
2020年01月04日 15:46
※2
あっちでは脇役だったからすっかり忘れてたがLynnさんも追加。
松本は脇役どころか主人公のライバルていう美味しいポジションやぞ
-
- 2020年01月04日 16:27
- ID:f4l3ie0o0 >>返信コメ
- オリオン座のベテルギウスがちゃんと赤みがかった色になっているのは細かいな
ベテルギウスの超新星爆発を見てみたいが、いつ頃なんだろうか
-
- 2020年01月04日 16:28
- ID:Ti3m0gCs0 >>返信コメ
- 16. アニメ好き名無しさん
2020年01月04日 16:15
金星といえば
西の空に明けの明星が輝く頃 がいろんな意味で有名かも
あと、ミラって聞いていきなり変光星を思いつく小学生はすごい
俺はミラて聞いたらゼノバース2のラスボスが真っ先に頭に浮かぶ
-
- 2020年01月04日 16:28
- ID:op9rH8.w0 >>返信コメ
- ウォン・カーウァイ監督で金城武主演でしょ?いい映画だったよ
-
- 2020年01月04日 16:31
- ID:roEpr1fX0 >>返信コメ
- きっと、そらでつながってる
-
- 2020年01月04日 16:31
- ID:k6IEmYQz0 >>返信コメ
- とりあえずかわいい
-
- 2020年01月04日 16:33
- ID:ncgPYA3T0 >>返信コメ
- 丁寧で良い1話でした
女の子たちもそれぞれ個性ありそうで楽しみ
ただインパクトは余りなかったからあんまり話題にはならなそう
-
- 2020年01月04日 16:37
- ID:thTopo9I0 >>返信コメ
- 動悸、息切れが加速する非常に危険なアニメです
来週もまた見ます
-
- 2020年01月04日 16:39
- ID:OHyLWlWV0 >>返信コメ
- すごく面白かった、いの先輩の謎ダンス(反復横跳び)もかわいくて最高
今期楽しみなアニメが一つ確定しました
-
- 2020年01月04日 16:39
- ID:7nkSoFTt0 >>返信コメ
- 凄く面白かった。作画も綺麗だし、女の子もみんな可愛かったw視聴します!
-
- 2020年01月04日 16:40
- ID:WGzZjYpu0 >>返信コメ
- 理想的なきららアニメで大満足
なるほど細かく可愛い動きを入れてくるのがわたてん感ある
先生含めてほぼ全員マイペースな中
いのちゃん先輩の緩衝材っぷりがほっとする
翌年は素敵な部長さんになりそう
-
- 2020年01月04日 16:42
- ID:XboyC8xK0 >>返信コメ
- このタイトルって映画『恋する惑星』のパロディ?
-
- 2020年01月04日 16:45
- ID:sL51lk770 >>返信コメ
- 1話面白かった。
見直したら「男の子と約束した」→「聞いてないよみら!」のシーンで
みらの名前を聞いたあおが反応してて細かい描写も良かった。
子供のときに何気なく言われたことを後々まで気にしちゃうことってあるよね・・・。
-
- 2020年01月04日 16:45
- ID:O9ZHSP4Y0
>>返信コメ
- 放課後のプレアデス?
-
- 2020年01月04日 16:46
- ID:pGVRCver0
>>返信コメ
- セクシー野菜はよくあるけどセクシー石とはいったい…
-
- 2020年01月04日 16:46
- ID:tmh6.UOD0 >>返信コメ
- 制作協力のビクセンって所沢の光学機器メーカーか
学校は川越なら西武新宿線沿線アニメか
-
- 2020年01月04日 16:46
- ID:NX1SF6Uy0 >>返信コメ
- わたてん、まちカド、ライフルのパワーワード連発してくる
ギャグのテンポに慣れてると小惑星はテンポ遅く感じてしまうな。
『あ、今これ笑うとこだった?』みたいな遅延が生じる。
まぁ3話ぐらいで慣れたら気にならなくなるとは思うけど。
-
- 2020年01月04日 16:49
- ID:pGVRCver0 >>返信コメ
- 元ネタは恋する惑星か?
内容は知らないけど昔FF8のEDテーマ歌った人を調べたら
この映画のタイトルが出てきたのを思い出した
-
- 2020年01月04日 16:49
- ID:NxAZqCXi0 >>返信コメ
- >>6
キモい
-
- 2020年01月04日 16:51
- ID:s9J6TIPr0 >>返信コメ
- 最終回まとめ読み終わって無いのに新番組まとめ始まってしまった
-
- 2020年01月04日 16:52
- ID:.kTtm7fn0 >>返信コメ
- 売ろうと気合入れてるのは分かるが、別段見所の無い普通アニメ
とりあえず3話までは見るが、その後視聴し続けるかは微妙
-
- 2020年01月04日 16:53
- ID:mjsfAFar0 >>返信コメ
- 1話見て面白かったから書店に行ったらもう無くなってやがった
まちカドで何話か様子見してから購入決めたら全然見つからなかった時の反省活かしたつもりだったのに
-
- 2020年01月04日 16:56
- ID:aNMSj6mf0 >>返信コメ
- 個人的には動画工房日常系アニメとして完璧な一話目。「また上田さんが百合のやべーやつやってる」と思ったりもしたが、それも含めて本当に面白かった。
-
- 2020年01月04日 16:56
- ID:.2hr3TXb0 >>返信コメ
- きららって雑誌自体ソフト百合路線でやってるから仕方ないんだろうけど
流石にマンネリを感じる
幼い頃の出会い、共通した趣味や夢、大きくなってからの再会、そして同性(女)
おまけに声優さんもきらら声優とでも呼べば良いのか多くは別のきらら作品への
出演済みの方を使いまわし
ごちうさときんモザのブレイク以降扱うテーマをちょっとずつ変えても
こうも似通った作品を延々と供給され続けるともう良いかなって
このままいくと遠からずきららも飽きられると思うんだけど新しい路線を
開拓とかしないのかな?それともそういうのは兄弟誌が担ってる?
-
- 2020年01月04日 16:57
- ID:aNMSj6mf0 >>返信コメ
- とにかく動画工房らしいアニメーション。あのふにゃふにゃ反復横跳び、三十分くらい観続けられると思った。
-
- 2020年01月04日 17:00
- ID:xupnfwOV0 >>返信コメ
- 恋すると言えばワンピースの方を思い浮かぶけどあれはアニメ化できるのだろうか・・・いや無理か?
-
- 2020年01月04日 17:02
- ID:lzlcnomJ0 >>返信コメ
- ・実にウブでピュアな百合カップル。
・街中であんな綺麗な星空が拝める。
なるほど、本作は空気が澄んだどこか別の星が舞台なんだな(錯覚)。
-
- 2020年01月04日 17:02
- ID:DkJpN97B0 >>返信コメ
- おまけのコーナーの絵がわたてんの次回予告の絵と同じで笑った
今期楽しみです
-
- 2020年01月04日 17:03
- ID:gK9.fNs40 >>返信コメ
- >>1
女の子って信じていいんだよな?男の娘って落ちは勘弁してくれ。
あおなら別に男の名前ってわけじゃないだろ。
異性に間違われる基準って作品によるの?
少女マンガとかならまつ毛がヒントになりやすいが。
髪が短くて短髪、ボクオレでも女の子扱いされるキャラもいれば同じ条件でも男っぽい女に間違われるキャラもいる。
-
- 2020年01月04日 17:04
- ID:YR6I0k.I0 >>返信コメ
- きらら枠「萌え豚どもよ!私は帰ってきた!」
-
- 2020年01月04日 17:06
- ID:8D.4WhJH0
>>返信コメ
- おまけがAT-Xだけってどういう事?
-
- 2020年01月04日 17:07
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- ごちそうさまでした
-
- 2020年01月04日 17:08
- ID:LNFlQJuU0 >>返信コメ
- 宇宙側の協力はJAXAで国立天文台ではないんだな
-
- 2020年01月04日 17:11
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- 30分未満で6、7キャラ全員のキャラ付けを済ませる動画工房さすがだわ
-
- 2020年01月04日 17:14
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- なんか2人くらい別世界の同一人物いなかったか?
-
- 2020年01月04日 17:18
- ID:X0yP3HyI0 >>返信コメ
- >>9
やっぱ天文漫画だと
『宙のまにまに』出てくるよね
個人的にあれを超える天文ものが出てくるとは思ってないが、これは割と期待できそうなくらい原作からガチなんだよな
-
- 2020年01月04日 17:18
- ID:Wv07VPHY0 >>返信コメ
- 国立天文台監修ありの天文アニメ…実質放課後のプレアデスだ…
原作読んでる身としては映像化本当に嬉しいし動画工房さんに丁寧に映像化させて頂いて有難い
国土地理院やJAXAの監修もうけてるので天文・地理の監修共に抜かりないクオリティになると思うのでアニメ版も期待してます
-
- 2020年01月04日 17:20
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- ※21
キービジュアルの段階では響ちゃんがいるとか思ってたけど声が全然違った。
-
- 2020年01月04日 17:20
- ID:XLl0EmKe0 >>返信コメ
- 桂正和の『転校生はヘンソウセイ!?』って短編をふと思い出した。
タイトル以外全く関係ないが。
教室であおがにやけてるところで「いい1話だった」と思ったけど、アイキャッチ入って「え、まだAパートかよ!?」ってなったわ。内容濃いな。
文化部はわかりやすい実績を残すの難しい。
-
- 2020年01月04日 17:20
- ID:XLl0EmKe0 >>返信コメ
- 地質研の展示、ワイやったら見に行くわ。真面目に展示物目当てで。
JAXAとか産総研って、ネタにも全力で行きそうなイメージあるのワイだけ?
国土地理院はよくわからん。
河原でキャンプすれば、天体観測も、石探しも、BBQもまとめてできるやん。って思ってたら次回それかな?
-
- 2020年01月04日 17:22
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- ※23
きららに向いてませんよ
今後放送予定の球詠も落ちフルもこんな感じ
-
- 2020年01月04日 17:22
- ID:f3Sq1Cvi0 >>返信コメ
- キララアニメ最高!
笑顔とよだれが止まりませんな〜☺️
-
- 2020年01月04日 17:24
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- 「相手が女の子なら全然いいの」
-
- 2020年01月04日 17:26
- ID:B.HXeK1R0 >>返信コメ
- 記事タイ「星がきれい」とつける管理人さんのセンスがさすがです
待ってたぜ俺たちの動画工房!
-
- 2020年01月04日 17:27
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- ※55
MXはなかった
-
- 2020年01月04日 17:30
- ID:Rs71i4.U0 >>返信コメ
- のんびり楽しめそうな良作の予感
-
- 2020年01月04日 17:32
- ID:.z5cCEL20 >>返信コメ
- わたてんにあまんちゅ!の癒しを取り入れた様なアニメだな
見てる間脳内でBUMP OF CHICKENのあの曲が再生されたわ
-
- 2020年01月04日 17:35
- ID:1BctIQ.i0 >>返信コメ
- 恋する通常弾でミラとかワートリコラボやんという冗談は
おいておいてなんかもう一話であおみらコンビはハッピーエンドで
これから先どうするんだろうという
-
- 2020年01月04日 17:36
- ID:8Kcke0GE0 >>返信コメ
- >>23
きららってこんなもんでは?
-
- 2020年01月04日 17:41
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- 先生ぜっっったい生徒に手出すじゃん
特にすずちゃんとか
-
- 2020年01月04日 17:41
- ID:IgSh8ZnS0 >>返信コメ
- たしか・・・あおちゃんの名前の由来は「アオカン」からry
-
- 2020年01月04日 17:44
- ID:Gy.NcNpW0
>>返信コメ
- きらら×動画工房・イズ・最強
OP・EDともにすばらしい
(令和初のきららジャンプは持ち越し)
ゆるふわで
女の子たちもみんなかわいい
まさに正統派きらら
新年早々ありがとう
「みらあお」は尊い
録画して何度も見たいタイプの作品
ビームライフルの次は天体に詳しくなれそう
次回以降も非常に楽しみ
-
- 2020年01月04日 17:45
- ID:mjsfAFar0 >>返信コメ
- >>64
てか、バニーで長蛇の列出来てる部の1割なら展示してる系列としては成功の部類じゃないか?
基準とするのがバニーで展示としては桁外れな売上だから勘違いしてしまうだけで
-
- 2020年01月04日 17:52
- ID:syLuZ..c0 >>返信コメ
- みらはあおを男の子だと思って再会を願って
あおはみらを女の子だとわかった上で思い続けてたっていうこの若干のすれ違い感がスパイスになれば良さそう
-
- 2020年01月04日 17:53
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- みら→ミカンさん
あお→ひふみん
イノ先輩→花ちゃん※
副部長→カレンちゃん・しまりん
部長→(意外にも初きらら)
すずちゃん→なる・ふーら先輩・みゃー姉※
遠藤先生→松本※
※のわたてんはきららではありません
-
- 2020年01月04日 17:53
- ID:YsIG9lXF0 >>返信コメ
- 魔法写真美術部かと思ったわ
ミラで上田麗奈だとディメンションWだし
いろんなアニメが混じってんな
-
- 2020年01月04日 17:54
- ID:cgSFntcf0 >>返信コメ
- さすが動画工房とは思ったけど掴み所が分からない
戦車やキャンプみたいのと違ってテーマがニッチ寄りで入口が狭い気がする
1話で言うのもアレだがブヒッて終わりになりそう
-
- 2020年01月04日 17:59
- ID:PqwZdrM50 >>返信コメ
- 12月末にお台場でやった1話先行上映会のとき、
「背景の夜空とかも日時方角の指定を正確にかけて
やってる、分かる人が見たら分かるかも」…
といった趣旨のキャストの話があったけど、
ツイまとめ内に早速時期だとか判定している
剛の者がいてひぇぇ…ってなった。
みんな学がありますな。
-
- 2020年01月04日 18:04
- ID:.ccoe1g20 >>返信コメ
- >>15
原作でも忘れられてる設定だが、そもそも「Aチャンネル」のトオルなんか男子人気の高いるんちゃんに男が近づくたびに金属バットもって追い回すキャラだったんだぞ。
-
- 2020年01月04日 18:07
- ID:H1F8J28e0 >>返信コメ
- >>41
きららは基本こんなもんじゃない?
ギャグ満載のやつの方が少ない気がする
-
- 2020年01月04日 18:09
- ID:E4zmqF2m0 >>返信コメ
- Lynnさんはまた先生役なのか
この先生はトラブルの時にアテになりそうないタイプだが、
あっちの先生はトラブルを作るタイプだからなあ
-
- 2020年01月04日 18:15
- ID:qDkjQDZJ0 >>返信コメ
- ついこの前ジムで筋トレしてたのが、今度は望遠鏡を買うのか・・・
いいぞ、買え! あとカメラもな!
ついでにきらら作品とは関係ない他の作品になるが
『planetarian 〜ちいさなほしのゆめ〜』とかも良いぞ!
-
- 2020年01月04日 18:15
- ID:.ccoe1g20 >>返信コメ
- >>55
AT−X、今回製作に噛んでるのにきららファンタジアのCMとか流せないから影が薄くなりがちなのをフォローするためだろうけどあのおまけがない放送見てる人はちょっとかわいそうね。まあYouTubeで観れるけど。
-
- 2020年01月04日 18:18
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- まんがタイムきららキャラットのCMなかったね
-
- 2020年01月04日 18:20
- ID:F63UPuc60 >>返信コメ
- >>14
まあ前者やろね
アニメじゃいなくても原作じゃ描かれてるとか普通にあるし
あとこれは・・・いや、今は言わないでおこう
-
- 2020年01月04日 18:25
- ID:V4qTCMI.0 >>返信コメ
- 鑑賞系クレイジーサイコレズ……それが萌ちゃんですかぁ、ツッコミがアルマゲドンだがスルーはハレー彗星か……きらら版松本爆誕といったところだなぁ。
※26
JAXAは星空の監修で絡んでいるから……
-
- 2020年01月04日 18:29
- ID:.ccoe1g20 >>返信コメ
- 原作はけっこうきまじめな話を、かちっとしてるけど優しい絵柄でフォローしてる感じだけど、動画工房独特のふにゃっとした絵柄で換骨奪胎したアニメ版がどんな世界を見せてくれるかはけっこう楽しみ。
-
- 2020年01月04日 18:31
- ID:F63UPuc60 >>返信コメ
- >>76
>正統派
こいつが次に控えてるおちフル見たら何言うか見物だな
てーか毎回正統派とか言ってるなお前w
-
- 2020年01月04日 18:32
- ID:zEzxQevi0 >>返信コメ
- やっぱりこういうゆったりとした作風の方が好きです。
…おちフルという嵐の前の静けさ感。
-
- 2020年01月04日 18:38
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 百合は良いが男を露骨に嫌う子は好かん
-
- 2020年01月04日 18:39
- ID:yVoBfldm0 >>返信コメ
- ところであの 口径30メートル望遠鏡 って5カ国共同で世界最大らしいけどおいくらまんえんくらいなのだろう
-
- 2020年01月04日 18:43
- ID:1bNgW88F0 >>返信コメ
- 完璧な1話だ(原作読んでないけど)
動画工房にしては大人しいOPEDだったけど作品の雰囲気にあってる
すずちゃん良いキャラなのに部活入らないのか残念
この先生グビ姉ぇの匂いがする・・・来期のていぼう部にもグビ姉ぇいるしな・・・
-
- 2020年01月04日 18:45
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- すずちゃんて子は男に嫌がらせして百合を強要するって時点で
あーこいつ好きになれんわ…ってなったから部活に入ってこなくてよかった
百合は大いに結構だが苛めまでして理想を押し付けるのは許さん
-
- 2020年01月04日 18:53
- ID:od0nvJzi0 >>返信コメ
- 視聴前「多分全話見るだろうなぁ~」
視聴後「全話見よう(確固たる意志)」
-
- 2020年01月04日 18:54
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 動画工房は外れが無いな
-
- 2020年01月04日 18:54
- ID:6fXttSUc0 >>返信コメ
- やっぱり小惑星は最高だな!
-
- 2020年01月04日 18:57
- ID:QRWH3qMd0 >>返信コメ
- 恋する小学生?(難聴)
-
- 2020年01月04日 18:59
- ID:.ELZzuQI0 >>返信コメ
- 百合は好きだけどこういうシリアス?系のノリの百合は苦手だ
コメディの効いたファッション百合の方が好きだからすずちゃんがいいアクセントになってくれるのかと期待したら即退場なのか?
2話以降もこのノリが続くのか分からないけどとりあえず副部長・猪瀬推しで見ていこうと思った
地学をちゃんとやってくれるらしいから今後に期待
-
- 2020年01月04日 19:01
- ID:AyRl3o0L0 >>返信コメ
- このアニメめちゃくちゃ好きな感じやわ。
作品の良さが1話目からビンビンに感じる。美しくて可愛くて優しい世界、これは嬉しい。
この冬この作品が生きがいになりそう。
-
- 2020年01月04日 19:04
- ID:.JTkHyE40 >>返信コメ
- 地学部の5人+すずちゃんみんな可愛くて良いです
動画工房できらら枠とか外れる要素無し
-
- 2020年01月04日 19:06
- ID:gRZErKay0 >>返信コメ
- えんこうしてそうなOP
-
- 2020年01月04日 19:06
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- すずちゃんみらに近付く男に嫌がらせするらしいが住所まで確認してるあたり
家まで押しかけたり塀にスプレーでラクガキとかするんだろうか…
だとしたらこいつだけはマジで嫌いだ
-
- 2020年01月04日 19:15
- ID:rUWNXrO70 >>返信コメ
- >>7
自分は双子座生まれ、そしてふたご座のプリンセスは俺の嫁だ!!
-
- 2020年01月04日 19:17
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- みんな良い子なだけあってすずの嫌な奴感が浮き彫りになってしまう
この子だけきらら以外の世界から来た感じ
-
- 2020年01月04日 19:21
- ID:ZLnm2ueO0 >>返信コメ
- 地学は取ってないからわからん。高校理科4科目で一番マイナーだしな……と思ったら、センター試験で今の理科1のカテゴリーでは物理より受験者数多いのな
お勉強させていただきます
-
- 2020年01月04日 19:21
- ID:nM44iCHe0 >>返信コメ
- >>26
もうすぐ爆破つったって天文スケールだからね、数万年先でももうすぐだから
ガンマ線バースト来なきゃいいけどw
-
- 2020年01月04日 19:24
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 星空は眺めるのは好きだが惑星には興味ない
ただひたすらキラキラした空を楽しむタイプ
-
- 2020年01月04日 19:26
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- すずは友達思いではあるんだけどね~理想のためなら手段選ばないサイコぶりが苦手
-
- 2020年01月04日 19:28
- ID:jK6wZRSQ0 >>返信コメ
- 再開だと気が付くまでとか、実は女の子だったと判明するまでの展開が速くて新鮮だった
-
- 2020年01月04日 19:32
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- こういうのって天文学ガチ勢が突っ込みいれそうで怖い
-
- 2020年01月04日 19:33
- ID:Q2WSD3Zh0 >>返信コメ
- 副部長が可愛かった
-
- 2020年01月04日 19:36
- ID:V4qTCMI.0 >>返信コメ
- >>54
ご注文はコンペイ島に核弾頭ですか(マティ!
-
- 2020年01月04日 19:36
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 百合座か…
百合座の聖闘士…アリだな!
-
- 2020年01月04日 19:38
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- すず以外は全員好き
-
- 2020年01月04日 19:40
- ID:1bNgW88F0 >>返信コメ
- >>115
最強のガチ勢(JAXA)が協力しててもツッコミいれるのか・・・
-
- 2020年01月04日 19:42
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 百合座の聖闘士
女の子同士でイチャつくたびに小宇宙が爆発します
-
- 2020年01月04日 19:50
- ID:iEYRIzKS0 >>返信コメ
- アオって単純な名前だから(英字ならAO?)、既に小惑星の名前として
ありそうな気がするが…JAXAが絡んでいる所を見ると、その辺はチェック
済みなのかな。
-
- 2020年01月04日 19:52
- ID:iONYbHOA0 >>返信コメ
- 今期はへやキャン△があるが・・・ここをキャンプ地とする!
キャラが個性的だし、その割には声優陣も演技も
落ち着いていて良い感じですな。
-
- 2020年01月04日 19:53
- ID:dXW7b2aD0 >>返信コメ
- 椋木ななつのみらが 完全にみゃー姉
-
- 2020年01月04日 19:53
- ID:h2veDzSo0 >>返信コメ
- よその星を見上げるのも
よその星を見下ろすのも同じとは、あたりまえだけどなかなか深い?
宇宙考古学という宇宙から遺跡などを探す分野もある。
-
- 2020年01月04日 19:56
- ID:h2veDzSo0 >>返信コメ
- 青ちゃんは淫ら
-
- 2020年01月04日 19:58
- ID:EzVaKFsx0 >>返信コメ
- 最近宇宙に興味を持って来てたところだからジャストタイミングのアニメだ!
しかもきらら枠だからなおさら嬉しいです。
-
- 2020年01月04日 20:04
- ID:k1nRII6X0 >>返信コメ
- ありがとう動画工房
-
- 2020年01月04日 20:05
- ID:zFFNweDl0 >>返信コメ
- ゆりのまにまに
-
- 2020年01月04日 20:05
- ID:8Kcke0GE0 >>返信コメ
- >>115
JAXAと国立天文台が関わってる以上そこまでおかしな話は出ないのでは?
Dr.stoneみたいに補足が入るぐらいになると思う
-
- 2020年01月04日 20:06
- ID:H54Ehuv00 >>返信コメ
- >>6
俺は両方とも好きだよ
-
- 2020年01月04日 20:13
- ID:ELo0uAFX0 >>返信コメ
- >>5
動画工房のおかげで、小学生女児を眺める趣味が促進されました
-
- 2020年01月04日 20:16
- ID:r2qmp5kL0 >>返信コメ
- 宙のまにまにっぽい
清々しい学生アニメを期待しとく
星空の描写は正直、いまいちだったかもしれん・・・
確かに町中では星は見づらいものではあるけども・・・
-
- 2020年01月04日 20:22
- ID:37G6UJ.W0 >>返信コメ
- 面白かった
視聴決定
-
- 2020年01月04日 20:29
- ID:V4qTCMI.0 >>返信コメ
- >>121
ツッコミにペガサス流星拳かギャラクシーマグナムか選べ……
※115
まあ、仮にツッコンでも確認したら……垢消して逃亡するだろうよ。
-
- 2020年01月04日 20:30
- ID:38kCVVE10 >>返信コメ
- 百合とは可愛らしく美しいものであるべきだ
その過程に嫌がらせや強制なんてものがあってはならんのだよすず
-
- 2020年01月04日 20:33
- ID:IfTcyn.00 >>返信コメ
- つまり、今期は冬キャンして夜に星空を眺める大きなお友達が増えるわけですね。
-
- 2020年01月04日 20:37
- ID:4L2pprON0
>>返信コメ
- 猪瀬さん、別のきらら作品でチアリーディングしていませんでしたか?
キャンプ、星、キラキラ、コミュ力高い、どこかで見たような気がする主人公。
-
- 2020年01月04日 20:38
- ID:gkg.Clj.0 >>返信コメ
- >>124
育成成功版みゃー姉だなたぶん
-
- 2020年01月04日 20:42
- ID:38kCVVE10 >>返信コメ
- >>135
ギャラクシアンエクスプロージョンで
-
- 2020年01月04日 20:50
- ID:vW69NLTH0 >>返信コメ
- コズミックフロント見てる程度には天文に興味がある
-
- 2020年01月04日 20:52
- ID:1pm9toOA0
>>返信コメ
- 宙のまにまにを思い出す…
-
- 2020年01月04日 20:53
- ID:NI7a1diu0 >>返信コメ
- あお母の川澄さん、一昨年のきららアニメでもボーイッシュ少女
の母親演じてたっけか(ついでながら髪も親子ともども青系)
-
- 2020年01月04日 20:54
- ID:RtijmVr90 >>返信コメ
- 最近の動画工房は最初はイマイチだなぁって印象だけどだんだん中毒化してくるんだよなぁ
これもハマるんやろうか
-
- 2020年01月04日 21:03
- ID:DXxPIZx40 >>返信コメ
- パンチ力はないけど落ち着いて見れるきらら枠で信頼の動画工房
>>96
調べたら18億ドルだそうで…
-
- 2020年01月04日 21:10
- ID:Gy.NcNpW0 >>返信コメ
- ※138
それはともりる
こっちはちゅんるん
-
- 2020年01月04日 21:18
- ID:B5su.JsR0 >>返信コメ
- なんか「宙まに」を見たくなってきた・・・。
-
- 2020年01月04日 21:20
- ID:POBmkxtk0 >>返信コメ
- >>121
みらちゃんはくじら座の聖闘士かもしれない
-
- 2020年01月04日 21:21
- ID:Fnc.xa1v0 >>返信コメ
- >>96
日本円にして2030億円也。
一人の女性が成人するまで、およそ養育費に2千万円にかかるそう。
七五三、小学校の入学式、成人式などなど祝い事の衣装はレンタルでも女の子の方が高い。人間が学問にかける情熱の凄まじさがわかる。
-
- 2020年01月04日 21:22
- ID:.PNhasvO0 >>返信コメ
- >>142
確かに10年前に見た、空のまにまにを思い出す。
-
- 2020年01月04日 21:25
- ID:4C4Z35BP0 >>返信コメ
- さてと、「宙のまにまに」のときに衝動買いしたビクセンを引っ張り出してくるか
-
- 2020年01月04日 21:25
- ID:0xQi0t810 >>返信コメ
- >>54
放送直後のきらら枠「破顔一笑とはこのことか…😊」
安心の動画工房。ちょっとした会話でも可愛く動くし柔らかい雰囲気と画
あっという間に夫婦化…実にありがたやじゃった🙏
私はすずちゃんキャラとして好きよ…
-
- 2020年01月04日 21:33
- ID:KH5Wsdb20 >>返信コメ
- 濃いす(ぎ)る小惑星
これはwktk
-
- 2020年01月04日 21:37
- ID:tWPf7BD20 >>返信コメ
- 今期最初の見るアニメでもうナンバーワン確定!
-
- 2020年01月04日 21:38
- ID:Tz6GuJcj0 >>返信コメ
- ”男”に反応した時のツイートから恐怖を感じた…。
それにしても男と女の過去話や、王子の迎えを待つ女というイメージを知る人はもういないというのか…。
-
- 2020年01月04日 21:39
- ID:D2pOfX3J0 >>返信コメ
- 久し振りにアニメに熱くなれて満足☆
みらちゃんとあおちゃんも直ぐに仲良くなれて良かったね♡
二人の小惑星、見つかると良いね!
-
- 2020年01月04日 21:42
- ID:jkgWPmJ20 >>返信コメ
- >>84見た目のせいか
子供が姉守る為に威嚇してるのと
サイコレズが私益で嫌がらせしてるって似てるようで違うよに見える
-
- 2020年01月04日 21:44
- ID:Pw7RoGE70 >>返信コメ
- 「ふたりの 約束の」って言ったら谷川岳行くしかない!!。
-
- 2020年01月04日 21:45
- ID:mLD9J6vZ0 >>返信コメ
- 原子力を知ってると不思議なことがあってな。この世のすべての原始は核融合・核分裂を繰り返して最も低位なエネルギーを持つ鉄に向かってるんだよ。
宇宙の始まりは水素やヘリウムだったのに鉄より重い原子ってどうやってできたんだ? という疑問がでてきた時から、地質学と宇宙はつながってるよ。地面の石を構成する原子は一体どこでできて今足元に転がってるんだっけ?と考えるだけで面白い。
簡単に言えば、星はすげー宇宙ヤバいなんだけどこの辺ゆるーく面白くやってくれると嬉しい。
-
- 2020年01月04日 21:49
- ID:RtG0FTEy0 >>返信コメ
- すずちゃんはみらちゃんを守っていただけで俺達のことは好きだと思うぞ
俺はすずちゃんを信じているぜ!
-
- 2020年01月04日 21:52
- ID:RjetK.gW0 >>返信コメ
- 「放課後のプレアデス」以来の天文アニメにワクテカが止まらない(そういやアレが某社の遺作になってしまうのだろうな…)
地学成分も含むなら、なんだかんだで部費を使い切ってしまい、その辺の河原で拾った石を路上販売して糊口を凌ぐ、つげ義春的な展開を期待したい(マテ
-
- 2020年01月04日 21:59
- ID:6qxpvIOC0 >>返信コメ
- >>48
あるにはあるけどアニメ化するほど人気でないし作者としても違うジャンルの書きたいならきららで連載しないでしょ。ヤンマガで上品な漫画やっても人気でないのと同じよ
-
- 2020年01月04日 22:08
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>148
-
- 2020年01月04日 22:09
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>148
白鯨星座のモーゼス「呼んだ?」
-
- 2020年01月04日 22:10
- ID:pDfr2mit0 >>返信コメ
- 安定の動画工房。
-
- 2020年01月04日 22:12
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>160
今すずがナイフ持ってそっち行ったぞ
-
- 2020年01月04日 22:13
- ID:yVoBfldm0 >>返信コメ
- >>145 >>149
お値段やばいなw
ヤバすぎてかえってすがすがしいわ
-
- 2020年01月04日 22:15
- ID:2Oo1sraT0
>>返信コメ
- 顔の斜め後ろからでアウトラインに眼がのるアングルが多くて良かった
-
- 2020年01月04日 22:16
- ID:2Oo1sraT0
>>返信コメ
- 顔の斜め後ろからでアウトラインに眼がのるアングルが多くて良かった。
-
- 2020年01月04日 22:18
- ID:ipqXtqb10 >>返信コメ
- >>6
キモい。自分でキモさに気づかないか?
言いたいことをとりあえず詰め込むのはよくないぜ
-
- 2020年01月04日 22:33
- ID:.ccoe1g20 >>返信コメ
- すずちゃん初期設定のキャラ付けがああってだけでただの善良な親友キャラなので。あんまり妄想たくましくしてんじゃねえ。
-
- 2020年01月04日 22:45
- ID:F63UPuc60 >>返信コメ
- >>84
まぁトオルのはあくまで威嚇だし
そもそもトオルはるんに近づくのは男女問わずだから
あと基本的に常識とかは最初からあるし
というか初期のるんは作者からすらガチでネジが飛んでるとか言われるレベルの危なさあるから過保護になるのはしゃーない
-
- 2020年01月04日 22:47
- ID:Kk1rMHWx0 >>返信コメ
- 米欄で触れてる人いるけど地質学と天文学て離れた分野じゃないから一緒に活動しても間違いではないわな
地味だけど好きなの端から見ても分かる感じは良かった
-
- 2020年01月04日 22:54
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>171
1話目の第一印象で理想押し付けて男苛めするやつって時点でもうこいつがこの先どんな善行をしても偽善にしか見えん
-
- 2020年01月04日 22:58
- ID:tzANy.Sk0 >>返信コメ
- 天文部と地質研が合併した事をちゃんと生かしてるのは良かった。
キラキラは確かに共通点だねw
百合にはそんな興味無い(嫌ではないけど)けど地学部の活動には興味あるんだけど、タイトルに恋するが入ってるけど
百合もガッツリやるのかな?
とりあえずJAXA協力なら地学部部分はちゃんとしてるはずだし期待♪
-
- 2020年01月04日 22:58
- ID:Gy.NcNpW0
>>返信コメ
- ※93番さん
球詠も落ちフルも視聴予定
野球好きなので球詠はハマるだろうし
某スクールアイドルが大好きなので
落ちフルも行けると踏んでる
だからこの2作品に関しては
あまり心配してないし楽しみ
-
- 2020年01月04日 23:03
- ID:Gy.NcNpW0
>>返信コメ
- きららの場合はたとえ正統派でなくても基本的には観てきたし、今後も観る予定。スポ根色が強いはるかなもちょっと異世界チックなまちカドも普通におもしろかった。
-
- 2020年01月04日 23:03
- ID:GepkArt.0 >>返信コメ
- きららなろうは後で纏めで観ておこう。
-
- 2020年01月04日 23:07
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>171
もしあおが本当に男だとしたらそれだけの理由でいきなり苛めを始める気だったんだろうしもうこいつにはクズの印象しかないわ
-
- 2020年01月04日 23:19
- ID:UAO3RaVH0 >>返信コメ
- >>171
直接そういう描写がされてるなら自分も引くかもしれないけど
ギャグ調で言及されてるだけで実際どんなことしてるかも分からないし
他の場面ではいい友達してるのに
そこ一点を深刻に捉えて批判してるのにはちょっと困惑する…
-
- 2020年01月04日 23:21
- ID:1bNgW88F0 >>返信コメ
- アニメキャラのちょっとした設定やセリフに過剰反応して敵意むき出しにしてるやつ・・・
こっちのほうが怖いのは俺だけか?
-
- 2020年01月04日 23:22
- ID:KH5Wsdb20 >>返信コメ
- >>155ビジュアルや表紙、一覧表のポスターみたいなカット見て男出てきたらそら騙されたという憎悪が増すでしょ
-
- 2020年01月04日 23:24
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>180
常習犯らしいし男がいるとわかったとたんに住所特定しようとしてる時点で今までも家に上がり込んで直接嫌がらせ行為をしてたのは確実
-
- 2020年01月04日 23:28
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>181
きらら系キャラは良い子のイメージだから
すずみたいなキャラが異端に見える
-
- 2020年01月04日 23:34
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- >>180
逆にいい友達してるだけに悪い部分が目立つ
白い布に一部黒い汚れがあるみたいな
-
- 2020年01月04日 23:38
- ID:nP84BlvY0 >>返信コメ
- まったく、小惑星は最高だぜ!!
-
- 2020年01月04日 23:46
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- すずが嫌がらせしてきた男達に復讐される薄い本が出そう
-
- 2020年01月04日 23:47
- ID:mtcfqMs.0 >>返信コメ
- >>64
『地質図を見てみよう』の展示、筑波山の麓の茨城県旧真壁町なんだろうか?
右手に方にわかめの茎みたいな谷津田地形っぽいのが見える
こんな細かい所までしっかり作りこんであるんだなあ
-
- 2020年01月04日 23:51
- ID:RK.MZCtw0 >>返信コメ
- すず怖いな
キモイ
-
- 2020年01月04日 23:52
- ID:mFhjVQWB0 >>返信コメ
- きららアニメしててよかったし視聴継続するけど一話の掴みは少し弱かったかな
そこはかとなく途中でシリアス展開になりそうな予感がする
-
- 2020年01月04日 23:54
- ID:UAO3RaVH0 >>返信コメ
- 天文学、地質学関連も気合入ってそうだし期待できるかな?
前者は(語れるほど詳しくないけど)結構好きな分野だから気になるし
後者はこれまでろくに通ってこなかったからどんな薀蓄が聞けるか楽しみ。
タイトルや主人公の関心的に天文部重視だろうけど地質研側の活動も沢山見られると嬉しいな。
-
- 2020年01月04日 23:56
- ID:95qA4PE.0 >>返信コメ
- うーむ・・・
なんちゅーか目新しさは感じなかったな
これまで天文部アニメも結構あったしな
来週どうしようかな
暇なら見るわ
-
- 2020年01月04日 23:59
- ID:q.gdFIU70 >>返信コメ
- すずはまず嫌がらせをするという攻撃的なキャラ付けがいらないよね
ステラの魔法に出る妄想好きな腐女子みたいなやつでいいのに
-
- 2020年01月05日 00:02
- ID:R0Z00SWo0 >>返信コメ
- 尊いしか言えない…
-
- 2020年01月05日 00:07
- ID:nShYiMQE0 >>返信コメ
- すずが部活に入ってこなくてホッとした
-
- 2020年01月05日 00:12
- ID:nShYiMQE0 >>返信コメ
- あかんマジもんの荒らしが来た
-
- 2020年01月05日 00:30
- ID:uE7azzrT0 >>返信コメ
- すずはメインに男出さない為のギャグ的要員だろうから、真面目に考えても意味ないとは思うけど…もしあおちゃんが男、しかも非の打ち所無い奴でみらちゃんが「お願いだからあお君にだけは意地悪しないで!」と言っても、バレないように攻撃して別れさせたんだろうか?
-
- 2020年01月05日 00:35
- ID:fovOx9jx0 >>返信コメ
- 高校は物理と化学で地学は中学止まりなので最後の小芝居の内容がさっぱり分からんかった…地学の本買うか…あとあおちゃんはかわいい
-
- 2020年01月05日 00:44
- ID:Q43VKsG70 >>返信コメ
- >>198
そっと通報よ〜
-
- 2020年01月05日 00:52
- ID:PePPkDcV0 >>返信コメ
- >>73
きららって言っても、雑誌ごとに傾向があるからなあw
特に、フォワード系は男出る率高めだぞ。
-
- 2020年01月05日 01:25
- ID:KYRnk4gv0 >>返信コメ
- きららは雲母の古い名称。
雲母の英語名はマイカで、塗料に配合され独特な光沢が出る。
自動車のボディカラーのラインナップに、「マイカ〜」って言うのがよくあります。
-
- 2020年01月05日 01:36
- ID:mP1cPiho0 >>返信コメ
- >>68
舞台がどうも川越らしい、綺麗な作品だとそれなりにPRしやすいからなぁ。
※197
イキりまくって居るとどうなるか知らんぞ、掲示板書き込みブロックされた事を恨んで掲示板の管理者を殺害した事例も起きたからなぁ……精々本名バレだけはしないようにな、警告はしたぞ。りかいできねぇならそれまでだ。
-
- 2020年01月05日 01:46
- ID:HMeUxw3j0 >>返信コメ
- >>2
こういうまとめ見てると、キャラが喋ったらすぐ「○○だ!」って声優さんが誰だか分かる人たくさんいるけど、本当に凄いと思う。
声優さんも作品が違えばば違う演技してるだろうによく分かるな~と。
自分はまだアニメ初心者なんだけど、沢山見続ければ分かるようになるのかな?
大塚明夫と玄田哲章しか分からんよ…。
-
- 2020年01月05日 01:48
- ID:ZGiUMuCE0 >>返信コメ
- 宙のまにまに難民の私は大歓喜じゃい
というか天文関係のアニメ・マンガもっと増えて欲しいよー
-
- 2020年01月05日 01:58
- ID:boU09xeY0 >>返信コメ
- >>133
山下Pはガチの星猛者でアマチュア天文写真家、宙まににも全話友情協力したほど。
今回街の明るさとか環境によって星の見え方も変えたと話してる。
-
- 2020年01月05日 02:04
- ID:boU09xeY0 >>返信コメ
- ってか自分以外にも宙まに難民が救済されてて何か嬉しくなったw
-
- 2020年01月05日 02:21
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>46
電子書籍版なら在庫とか気にしなくていいよ。
おすすめ!
-
- 2020年01月05日 02:21
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>50
いや無理だろあれ。
-
- 2020年01月05日 02:31
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>93
おちフルは、(バクマンで言うところの)きららの邪道だから……。
-
- 2020年01月05日 02:35
- ID:eLYkopqm0 >>返信コメ
- これは良いきららアニメ。楽しみになってきた。時期が時期なら西武とコラボやってそう
-
- 2020年01月05日 02:37
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>122
って言うか、「真ん中の青」ってそれ(天動説的解釈での)地球のことなのでは?
って原作の時から思ってる。半分は地質学の話だし。
探していたものは最初から見えていたという、青い鳥的なオチが用意されてるのかも。
-
- 2020年01月05日 02:45
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>185
それって百合豚の同族嫌悪じゃね?
モエモエちゃんときらら民は、打ち解けさえすれば百合好きという共通の話題で盛り上がれそうなイメージ。
って言うかきらら民の女体化というイメージが。
-
- 2020年01月05日 02:50
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>206
自動車の車体色にもよくあるよね、マイカ系。
-
- 2020年01月05日 03:21
- ID:GezMAjwG0 >>返信コメ
- >>7
全天サーベイが始まったのはアマチュアにとっては厳しい傾向ですよね。だからこそどのように決着をつけるかが非常に楽しみなのですが。まぁ、原作のペースからみてまだまだ先なので、アニオリでなにかやらないかぎりはかすりもしないでしょうが。
-
- 2020年01月05日 03:53
- ID:PKJa.ePx0 >>返信コメ
- ここが宙のまにまに難民の救済所かな?
顔真っ赤のとこでにやにやがヤバかった
-
- 2020年01月05日 04:25
- ID:1nRpQ9S40 >>返信コメ
- 原作未読勢だけどすずちゃんの言動がモヤるのなんか分かる
男出しませんよ宣言なら最初から女子高にすればいいだけなのに
なぜわざわざ共学にしてあんなこまった言動取らせるのだろうとか
作劇上の理由が気になるわw
バニーガールが描きたかったからじゃあるまいなw
-
- 2020年01月05日 04:56
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>53
何か必死でキモい
-
- 2020年01月05日 04:57
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>209
声で判断してんじゃね?
たまに似た声いるからそこで間違うことあるけども
-
- 2020年01月05日 05:00
- ID:dQ.IETNh0 >>返信コメ
- 思ったより面白くなかったな・・・が正直な感想だな。
なんか作者の情熱が伝わってこない・・・。
オタクに受けそうな趣味をテーマにした方が売れると思って
描いてるだけで天体観測とかに興味ないやろ。
-
- 2020年01月05日 05:03
- ID:GezMAjwG0 >>返信コメ
- 「これ欲しいです!」で、TMT・・・建設費用2000億円ですね。みらちゃんなかなか富豪な発想がgoodです。
-
- 2020年01月05日 05:12
- ID:GezMAjwG0 >>返信コメ
- >>76
きらら掲載作のアニメ化作品できららジャンプは今後基本忌避されそうな気がする。きららじゃないきららっぽい枠だった前クールの「ライフル・イズ・ビューティフル」が絵に描いたような(まさに絵に描いてるわけだけど)きららジャンプを見せたように、テンプレート、もしくはフレームワークとしての様式になってしまったがゆえに純きらら枠としては使いづらいのではないだろうか。
-
- 2020年01月05日 05:14
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>14
男だ!囲め!ってネタがあるくらいだしね
-
- 2020年01月05日 05:18
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>73
まんがタイム全体だとだと男漁るやついるのまあるぞ
胡桃ちのなんてもうね
-
- 2020年01月05日 06:27
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>45
他の人は視聴するんじゃない?
-
- 2020年01月05日 06:29
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>50
恋するワンピースだっけ?
チョッパーが普通の人間になってるやつ
-
- 2020年01月05日 07:13
- ID:q6GboiRJ0 >>返信コメ
- >>215
おちフルって最初期の頃の本誌やキャラットを知ってる層にしたら邪道どころかひどく懐かしい部類、ある意味では原点系なんだよなぁ
-
- 2020年01月05日 07:18
- ID:hKtdanGa0 >>返信コメ
- >>187
その前に先生にストーカーされて襲われる薄い本が出るぞ
-
- 2020年01月05日 07:30
- ID:q6GboiRJ0 >>返信コメ
- >>227
単純に作風のイメージにあうかどうかなだけじゃ?
ゆるキャンなんかはイメージ的に合わないから監督がNG出しただけだし・・・結果テントが飛んだが
逆にアニマエールは普通に合うからかやってるし
-
- 2020年01月05日 08:00
- ID:pBofKSF40 >>返信コメ
- ※233
まつもとー
-
- 2020年01月05日 08:20
- ID:8wy9UuAr0 >>返信コメ
- >>144
ダンベル何キロ持てるでガッツリ筋トレにハマったぞ
-
- 2020年01月05日 08:42
- ID:8wy9UuAr0 >>返信コメ
- >>218
???
-
- 2020年01月05日 08:47
- ID:mP1cPiho0 >>返信コメ
- >>48
別に四コマ雑誌がきらら系だけじゃないからなぁ……男出すだけで発狂したり作品テーマがおっさんぽいとか言われたらきらら豚が居ない他所の雑誌に逃げますわ。読者偏重主義の雑誌は何時かは潰れますよ……その時の責任はあんたのようなバカも一端を担っている事をお忘れなく。
そもそも声優さんに関して言っているがあんたは業界のプロの方ですか?精々身元バレして冷や飯喰う羽目にならんことを祈っているよ!!!素人なら口を出すな!!!!
-
- 2020年01月05日 08:58
- ID:ezb4MgrN0
>>返信コメ
- ふつうすぎて違和感がある。
おかしいアニメを見慣れすぎたかもしれない。
-
- 2020年01月05日 09:04
- ID:Vb.67nVa0 >>返信コメ
- 動画工房らしい安定したきららアニメだったな
単行本派だけどEDに単行本未登場の2人出てるし2月に出る3巻の内容までやるのだろうか
-
- 2020年01月05日 09:07
- ID:Vb.67nVa0 >>返信コメ
- >>232
ハナヤマタ視てからおちフルを視ると落差に驚くけどね
-
- 2020年01月05日 09:07
- ID:MInrDTMM0 >>返信コメ
- 天文学と地学は広義で関連分野
〇ズミックフロントで地球ネタをやっても
ネタ切れとか言わないでください(´・ω・`)
-
- 2020年01月05日 09:11
- ID:SWkW12WH0 >>返信コメ
- 初回で主役の想い人が自分と同じ女子であったと気づくのは原作通りなのだろうけど(原作未読)、アニメ版ではアオの正体が明かされるのは最終回にする、という展開にしても面白かったかもしれない。主役の子だけが気づいてなくて周りがニタニタしているとか。
名前の件も、アオはニックネームで本名は『青子(せいこ)』とかにして。周りの子達から『あおこ』と呼び間違えられたり囃し立てられらりしているうちに『アオ』というニックネームが定着して、キャンプでミラに出逢ったときも名前でなくアオと名乗ってしまったとか。原作の流れを把握していないので無茶な要求ですけどw
個人的に初回でアオがあっさりと正体を明かしてしまうシーンになんとなく呆気なさを感じていたので勝手な妄想を垂れ流してしまいました。でも愉しい作品です。視聴を継続させていただきます。
-
- 2020年01月05日 09:18
- ID:hqHEjBb00 >>返信コメ
- あおがお母さんに借りてた本は
「失敗しないビジネスメールの書き方」
見えにくかったから
「バイトでも始めるのかしら」
の意味が最初わかんなかった。
-
- 2020年01月05日 09:44
- ID:aLaojcJ90 >>返信コメ
- >>23
それでは、薔薇がお好みですか?
-
- 2020年01月05日 09:47
- ID:2Bhj9rX60 >>返信コメ
- 初回でモデルの場所や時期特定できる人マジで凄いと思う。
-
- 2020年01月05日 09:47
- ID:q6GboiRJ0 >>返信コメ
- >>241
よく汚いハナヤマタと言われるがハナヤマタも原作終盤は結構・・・
-
- 2020年01月05日 09:47
- ID:aLaojcJ90 >>返信コメ
- >>45
別に報告せんでよろしい
-
- 2020年01月05日 09:48
- ID:m5Qe1E8s0 >>返信コメ
- EDで後輩2人が出てるけど、そこまで進むのかな?
1話のペースだと2巻+αの1年目ラストぐらいで終わりそうだけど
-
- 2020年01月05日 09:51
- ID:IvKmpwpa0 >>返信コメ
- あれ>ふみーん枠(巨乳)がいない!
-
- 2020年01月05日 09:54
- ID:PxYcjl1.0 >>返信コメ
- 「JAXA協力」というパワーワードに惹かれて観始めた
-
- 2020年01月05日 10:06
- ID:1k..CDGF0 >>返信コメ
- すずちゃんの発言はそれだけみらちゃんが男子にモテモテだってことじゃないのか
みらちゃん、可愛いからな
-
- 2020年01月05日 10:11
- ID:prDPO85u0 >>返信コメ
- ちょっとした笑いどころが2か所あったけどそれだけで
心惹かれるようなアニメじゃなかった。
-
- 2020年01月05日 10:15
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>74
男子生徒かもしれんぞ?
-
- 2020年01月05日 10:18
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>107
性的な嫌がらせかもしれんぞ?(ささやかな甘い期待)
-
- 2020年01月05日 10:21
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>120
最強のガチ勢にツッコミ入れられるオレツエェェェェェェェ!!を平気でやるやつらだぞ?
最低でも「協力されててこれ?」はやるね
-
- 2020年01月05日 10:27
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>218
???
つまり同類って言いたいの?
-
- 2020年01月05日 10:30
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>181
オンリーユー
ユーオンリー
-
- 2020年01月05日 10:30
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>233
そこにいる嫌がらせされた男達
-
- 2020年01月05日 10:31
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>190
すずの掴みは強かったぞ!
-
- 2020年01月05日 10:33
- ID:ggcj4.pt0 >>返信コメ
- >>199
手は下さなくとも悪い噂は流してただろうね
-
- 2020年01月05日 10:40
- ID:a.m5tayI0 >>返信コメ
- >>7
所詮は人知、それでもすり抜けて来るんやでw
-
- 2020年01月05日 10:57
- ID:ssX4SdHb0 >>返信コメ
- >>231
恋ワンピのチョッパーは人間でもトナカイでもなく、動物園で飼われていた普通の鹿。
恋ワンピは、ONE PIECEオタクを題材にしたシュールギャグ漫画だね。
-
- 2020年01月05日 11:07
- ID:47s.Qmv10 >>返信コメ
- >>16
それでもダイハツの車よりは、やっぱり先に出てくるのは変光星の方じゃないかな?
ミラの場合は実際は等級の異なる二重星(連星)の位置関係によって明るさが変化する例としてわりと有名だし。
-
- 2020年01月05日 11:14
- ID:Cb3TlYQl0 >>返信コメ
- 今期一発目、高品質な作品が見れた。満足。
まあ動画工房だから不安はなかったけど。
天文といえば夜だし、夜なら合宿ネタもやるだろう。楽しみ。
-
- 2020年01月05日 11:22
- ID:YP.2wvc70 >>返信コメ
- >>264
ミラは脈動変光星です。
-
- 2020年01月05日 11:29
- ID:V3gXDmHA0 >>返信コメ
- >>54
あなたはへやキャン枠でしょ!
-
- 2020年01月05日 11:33
- ID:OpZtsTfo0 >>返信コメ
- >>23
俺は百合も他の好きな奴も全て好きだよ
-
- 2020年01月05日 11:40
- ID:OpZtsTfo0 >>返信コメ
- >>172
そうだねトオルは悪くないよ
-
- 2020年01月05日 11:51
- ID:KqSM3FhA0 >>返信コメ
- 出遅れたー
とりあえず地質班に入部希望出しとくわw
-
- 2020年01月05日 12:59
- ID:Dogm.kKZ0 >>返信コメ
- 今は地学っていう教科はあるのかな?
高校時は地学クラブ(部活ではない)に入ってプレパラートの岩石を研磨したりしたのを思い出した。
星座も理屈は分かるので星座盤を見れば探せるぐらいの知識はあるけど、詳しい人は頭の中に星座盤があり、そういうレベルとはほど遠い。
Dr.ストーン系科学ものの作品だと思うけど、一話を見る限りなかなか先が楽しめそうだった。
小惑星を探すのは実際には無理で、新銀河系でも探さないといけない時代なんだろうが、楽しみ。
そういえば今年は人工流れ星もあるらしい。
-
- 2020年01月05日 13:00
- ID:Ez5WYcFu0 >>返信コメ
- カルロスゴーンストラディバウスいってらっしゃい
カルロスゴーンストラディバウスいってらっしゃい
-
- 2020年01月05日 13:20
- ID:2rZMfV6l0 >>返信コメ
- まったく、小惑星は最高だぜ!
-
- 2020年01月05日 13:38
- ID:HOAhVzqE0 >>返信コメ
- きらら枠は毎回クオリティ高すぎる
-
- 2020年01月05日 13:48
- ID:xrKWrahK0 >>返信コメ
- >@SunnyWalker2010
>女の子がムラムラしてるって!?
>@NebukiN086
>みだらなあおちゃんだった!
吹いたわwww
-
- 2020年01月05日 14:04
- ID:CeDXVF370
>>返信コメ
- 今年は天体観測がブームになるかな?
同じきらら系列のゆるキャンとかとコラボして欲しい。
副部長としまりんの中の人は同じだが。
-
- 2020年01月05日 14:04
- ID:i818ACB90 >>返信コメ
- >>98 どういう嫌がらせか分からないからまだ判断できないな
友達にやるような笑えるいたずらレベルかもしれないし
靴に画鋲とかやってたら流石に引くけど・・・
-
- 2020年01月05日 14:07
- ID:gTIg9dBO0 >>返信コメ
- 理工アニメの取材協力はガチの法則(放課後のプレアデス難民)
監督とシリーズ構成がわたてんの人たちなので期待して視聴できるな
雲母カラットとキラキラネームで盛大にワロタ
あと、すずちゃん危なすぎるだろw誰かストッパーいないのかよww
-
- 2020年01月05日 14:15
- ID:CeDXVF370
>>返信コメ
- 今年もアウトドアが流行りそうなアニメがトップバッターで来たな。
きらら系列だからゆるキャン△とかとコラボしてほしい。
副部長としまりんの中の人は同じだし。
-
- 2020年01月05日 14:34
- ID:kHtgJAb80 >>返信コメ
- >>266
ミラは「脈動変光星でもあり主星と伴星による実視連星でもある」じゃなかった?
-
- 2020年01月05日 14:44
- ID:9S2mTrRZ0 >>返信コメ
- 恋(こい)する小便器は爆(ばき)死確定。アニメーション制作がどうかしてる工房のアニメは爆死の法則。これまでもどうかしてる工房制作アニメがどれだけコケたか知っといた方がいい
こんな地雷アニメにハマってしまったら後悔するぞ。こんなの「鬼畜惑星」と呼んでやるわ
キャストもスタッフも糞ばかり。東山奈央も美景役で出演しているが、もう東山は今年には消えるのが確定してんだからこれ以上御用済みの声優を起用するな。美景は大西沙織の方が良かった
このアニメはテレビ愛知にも放送される予定だが、芳文社原作でありながらAHOKAWAも製作委員会に参加しlosingDOG(以下、負犬)も音楽製作に参加しているアニメを中部地方に放送するな
中京民は現在でもごちうさ2期とワンパンマン1期を飛ばしたのを落第ラノベ作家味噌裸戮のキャパルティと悲惨のアリアAhoAhoのせいだとしてそれ以降両アニメの製作委員会参加企業及び制作会社を恨んで製作委員会にAHOKAWA・負犬が参加しているアニメ及びアニメーション制作がどうかしてる工房・汁婆燐苦・ネクソスのアニメの関連商品の不買運動が行われている
-
- 2020年01月05日 14:45
- ID:QMRLH5GK0 >>返信コメ
- >>2
アカネくんはいつになったら真人間になれるのかな
-
- 2020年01月05日 14:45
- ID:9S2mTrRZ0 >>返信コメ
- 恋(こい)する小便器をアニメ化するくらいならごちうさを再放送しろ!
今でも中京民はごちうさの方が見たいのに同じきららアニメでありながら全く違う作品を見せられるとか納得いかない。最近の芳文社は中部地方にはごちうさなどのヒット作を放送せず、恋(こい)する小便器などの駄作は放送する傾向にある。「中京民は冷や飯だけ食ってろ」ということか?芳文社は中京民への思いやりが足りない
北関東民も芳文社にはかなり冷遇されており、最近のアニメで放送されたのはまちカドまぞくだけ。北関東民も中京民と同様「まちカドよりもごちうさの方が見たい」と日増しに渇望し続けている
ごちうさの再放送を要望したら同じ出版社の似て非なる作品をアニメ化されたり悪名高いメーカーがスポンサーの糞アニメを垂れ流されるとか納得いかない。「ウナギを注文したらアナゴやドジョウが出てきた」とはまさにこのことだ
カチカチの冷や飯にアナゴやドジョウが乗っかった「うな重擬き」はもう食べたくない。中京民達のごちうさ返せ!北関東にもごちうさやれ!
-
- 2020年01月05日 14:47
- ID:9S2mTrRZ0 >>返信コメ
- さらにAHOKAWAはもう他社の作品に干渉するな。AHOKAWAは自社のアニメだけ手がけるべきだ。芳文社もAHOKAWAにはアニメ化させないように申し出るべきだ
とにかくこんな糞アニメやるくらいならそろそろごちうさをTBS・HBC・CBC・MBS・RKBで再放送しろ!ごちうさこそTBS・HBC・CBC・MBS・RKBで放送すべきだ
さらに恋(こい)する小便器のTVA・KBS・サンテレビの放送はBS11より遅れての放送だから地上波は関東ローカルで十分
とにかく恋(こい)する小便器は早く打ち切ってごちうさを再放送し「ホカホカのご飯に本物のウナギが乗ったうな重が食べたい」即ち「ごちうさ見たい」という中京民と北関東民の夢を叶えろ
最後に負犬は中部地方からは撤退すべきだし在名5局とぎふチャンと三重テレビは関東ではMXで放送したり、アニメーション制作がどうかしてる工房、製作委員会にAHOKAWA・負犬が参加しているアニメの放送を禁止すべきだ。京アニよりもどうかしてる工房こそ放火されて欲しかった。糞アニメしか作れないどうかしてる工房は倒産しろ
-
- 2020年01月05日 14:50
- ID:2dRYgquv0 >>返信コメ
- 2人の出会いのシーンのあおのセリフ
「何って…怒りを鎮めてる…!」
のギャグが視聴者に伝わっているかどうかイマイチ不安なので念のため説明する。
あれは、突然みらに大声で「ねえ!」と呼び掛けられて(漫画では心臓が飛び出る表現がある程)驚いたあおが、とぼけた顔のみらに「そんなところで何してるの?」と尋ねられて、息を切らせながら「『何』って…怒りを鎮めてる……!」と返すというギャグになってる。
「恋アス」って他のきららアニメと違って、アニメより原作の方が誇張したギャグ描写になっているから、漫画のセリフをそのままアニメに持ってくるとイマイチ伝わりづらい所があるみたい。
-
- 2020年01月05日 14:54
- ID:xrKWrahK0 >>返信コメ
- まさか前年のバニー衣装は顧問先生のお手縫いではあるまいな?
野外遊び好きといい、妙な予感がしなくもない
-
- 2020年01月05日 17:35
- ID:mP1cPiho0 >>返信コメ
- >>288
可能性はある……
-
- 2020年01月05日 17:54
- ID:mP1cPiho0 >>返信コメ
- >>149
因みにこの手の望遠鏡は光害や電波妨害の影響が受けない所で建設される上に望遠鏡自体も可也デカい。簡単に言えば鉄道車両や風力発電のブレートを運ぶ特殊な大型トレーラーでの陸送になる。
小学生時代のあおが怒っていたのが光害でこれは生態系にも影響を与える、ただ公害との混合しやすいので“ひかり買い”と言う名称もある。因みに日本のアマチュア天文家が命名したので……。
一種の目安として天の川を肉眼で視認できない人口の割合があり全世界で三分の一以上、北米では80%、欧州では60%となっているが日本もかなり深刻な部類に入る。夜間に雲がオレンジ色に染まるのもその兆候。
最近では自動車の自動運転にも影響がある可能性も示している、昼間の太陽光がビル窓の反射による光がそれになるらしい……他にもサイリウムの事例もある。
-
- 2020年01月05日 18:01
- ID:mive6mzo0 >>返信コメ
- みらの名前を忘れないように、くじら座の変光星ミラから、
くじらのマスコットをカバンに付けてたのね
-
- 2020年01月05日 19:22
- ID:9ym0uH.x0 >>返信コメ
- 原作と比べるとずいぶんとキャラの塗りが淡いと思ったな
原作は塗りが濃くて良くも悪くも2000年代っぽさを引っ張ってる絵柄だったけど
思いっきり今風に寄せてきた感じ
-
- 2020年01月05日 19:41
- ID:X2LNDb3T0 >>返信コメ
- >>63
いや。
誰もツッコまないけど、地学・天文って普通に理系だぞ。
文系だったら文乃っちが欣喜雀躍するわ。
-
- 2020年01月05日 20:00
- ID:GFzMJtvF0 >>返信コメ
- >>293
>地学・天文って普通に理系だぞ。
???
理系だってことはみんな分かってるし誰も「文系」なんて言っていないと思うけど?
普通、運動部じゃない部活動を「文化部」って呼ぶよね?
-
- 2020年01月05日 20:08
- ID:boU09xeY0 >>返信コメ
- >>16
星好きなら真っ先にくじら座の方が出てくるでしょ
-
- 2020年01月05日 20:20
- ID:X2LNDb3T0 >>返信コメ
- >>294
スマン。
変な勘違いしてたわ。
-
- 2020年01月05日 20:25
- ID:h2LZ0F6k0 >>返信コメ
- ドブソニアンなら自作で行ける!(暴論)
-
- 2020年01月05日 20:37
- ID:.exRLLnT0 >>返信コメ
- 劇伴も伊賀拓郎だから実質月がきれい
>>291
あそこさっぱり意味が分からんかったがそういうことか。
-
- 2020年01月05日 21:20
- ID:1C1ABm9j0 >>返信コメ
- >>23
どうぞ\(´∀` どうぞ\(´∀` どうぞ\(´∀` )
-
- 2020年01月05日 21:22
- ID:c.K.4hnn0 >>返信コメ
- 天文班メインな感じだけど地学班の方が好みかも
-
- 2020年01月05日 21:26
- ID:0csz78fV0 >>返信コメ
- 昔のバトル漫画のような切なさのed曲
-
- 2020年01月05日 21:56
- ID:kVWLZcrl0 >>返信コメ
- >282
ミラは連星だそうですが、食による変光(例:アルゴル)をすると聞いたことは無いです。>266 の指摘は正しいと思います。間違いがあったら、ガチ勢の突込みを期待します。
-
- 2020年01月05日 22:02
- ID:.2XSTHFI0 >>返信コメ
- >>252
だからって頼んでもないのに引き離すのはどうかと
-
- 2020年01月05日 22:06
- ID:INSYYA5n0 >>返信コメ
- 1話観れば大体今後の話の展開は想像がつく
地球に向かって来る小惑星を発見して
彼女たちが人類を救うべく活躍するんだろ
よくある話だ
-
- 2020年01月05日 22:54
- ID:0cudVfnf0 >>返信コメ
- うちの母校はSSH指定校だからか知らんけど物理部・地学部・生物部・化学部そろってたな
理数系強めの高校なら普通に地学部あると思う
-
- 2020年01月05日 23:04
- ID:6gOnnRMO0 >>返信コメ
- 声優って「全部で20人ぐらいしかいないんじゃないか」ってぐらい同じやつらばっか出てくるな
オタクからの正当な批判として業界は受けれて、声優を変えるべき。なぜならオタクがお客なのだからオタクが求めるもに、業界は要求を満たすようにする必要がある。
やらおんや、ぐら速など たくさんのアニメサイトで同じ声優への批判が増えてきた。業界はしっかり受け止めるべき。ファン怒るのはしかたないこと。じゃ、ほかのあまり出てれない声優はどうなる?ずっと同じ声ばかり聴かされるオタクはどうなる?最後には、嫌なら見るなか?
-
- 2020年01月05日 23:04
- ID:6gOnnRMO0 >>返信コメ
- 東山や、上坂なんてどのアニメにも出てきて別の声優が出てきてほしい。
-
- 2020年01月05日 23:21
- ID:qxShIlgU0 >>返信コメ
- 南極に天文台を作ろうぜ(提案
-
- 2020年01月05日 23:55
- ID:XD.Zr46A0 >>返信コメ
- そういや、月野定規にも天文部を舞台にした作品があったな……屋上にきちんとした天文台設置されてる天文部という恵まれた状況に目を輝かせた新入生が、クセのある先輩たちに絡まれて(物理)という……
-
- 2020年01月06日 00:26
- ID:7tnXiBnF0 >>返信コメ
- 導入部分は「極黒のブリュンヒルデ」を思い出した・・・
-
- 2020年01月06日 00:26
- ID:.sNg.Irs0 >>返信コメ
- >>132
おまわりさんこいつです
-
- 2020年01月06日 00:45
- ID:M2cmUjuD0 >>返信コメ
- 今んとこ太マユちゃんと主人公の二人が好き
-
- 2020年01月06日 01:00
- ID:htrJ7EEy0 >>返信コメ
- 姉にしか見えないおかんがまた一人
-
- 2020年01月06日 01:42
- ID:XXxrTzZ20 >>返信コメ
- >>9
宇宙のまにまにかぁ、安心感半端ないな
-
- 2020年01月06日 03:12
- ID:gGTIj11n0 >>返信コメ
- >>304
地質研も居るから穴掘りは得意だしな
挿入歌はエアロスミスに頼もう
-
- 2020年01月06日 03:29
- ID:kLXsX2YJ0 >>返信コメ
- 1話からお互い攻略してどうする?
残りの話はニマニマしかないじゃないか、けしからん!
-
- 2020年01月06日 09:11
- ID:y62fqr9e0 >>返信コメ
- ??「よし、一緒に南極に天文台を作ろう」
-
- 2020年01月06日 09:17
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>170
気づくもなにも、「キモい」ってのはただのお前個人の妄想だよね。クズくん。
そもそもここはアニメ見た感想を書き込む場なんだから、>>6は何も責められるようなことはしてないぞ。迷惑行為してるのはむしろお前自身だってことに気づけ。カス
-
- 2020年01月06日 09:20
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>228
それは百合豚の異常性を遠回しに皮肉ったネタだぞ
-
- 2020年01月06日 11:18
- ID:RZZZoabn0 >>返信コメ
- 高校時代クラス半分くらいで担任が担当してた地学部入って夜の学校でたまに天体観測してたから謎の懐かしさを感じた
-
- 2020年01月06日 12:04
- ID:YShQJhZT0 >>返信コメ
- >>6
すずちゃんとかいうサイコキャラが不快だってところまでは同意するけど、
ライフルイズビューティフルの方が面白いとかいうのはお前の独りよがりな私見でしかないから同意しかねる。
むしろ俺はライフルイズビューティフルはあんま好きじゃない。
エリカに嫌がらせするクズ先輩やら変態無能教師やら不快なキャラがちらほらいるし、作画もよくないし。
-
- 2020年01月06日 12:26
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>95
ほんそれ
-
- 2020年01月06日 12:31
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>182
その程度で騙されたとか憎悪とか怖すぎるわ
-
- 2020年01月06日 12:34
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>181
サイコロ倶楽部の副会長とかも猛烈に批判してる奴らがいたな。
あれは怖かった
-
- 2020年01月06日 12:43
- ID:URVoLDIZ0 >>返信コメ
- >>283
うわー。マジのきちがいだコレ
-
- 2020年01月06日 13:12
- ID:tRsJAMCQ0 >>返信コメ
- >>320
中学校周辺は街の灯りのせいで星が見辛いので、街灯の影響の少ない場所を探した事がある。都会の観測では街の灯りがネックになる。
四等級以下の恒星を阻害し、光害と呼ばれているそう。
神社、寺、城址跡で観測した事がある。高い場所に建てられるせいか、星の観測はしやすかった。町内会会長と消防団(防犯パトロール隊も兼ねてた)への挨拶、十人以上で行動、住職か神主が常駐している寺社、防犯グッツ用意などなど準備が大変だったけど。
-
- 2020年01月06日 13:57
- ID:tKcQcbEr0 >>返信コメ
- >>13
ダイハツのミラココア?
-
- 2020年01月06日 13:57
- ID:lkHjPe9k0 >>返信コメ
- 釣りアニメ化するのか…
アニメ観て堤防に人がいっぱい来るのは止めて欲しいなぁ…。既にマナーの悪いじーさん連中が跋扈してるのに。。
-
- 2020年01月06日 13:59
- ID:R1Vkm.Z.0 >>返信コメ
- >>147
我慢できずに「宙まに」ぽちって今観てます。面白い
-
- 2020年01月06日 14:02
- ID:P4IXcab60 >>返信コメ
- 新しい切り口だねいいと思う
タカハシもビクセンも光学機器メーカーは昔に比べて厳しいって聞くし、これがいいきっかけになればって思う
国土地理院と、国立天文台とJAXAのバックアップはすごいね
驚いた
-
- 2020年01月06日 14:14
- ID:tKcQcbEr0 >>返信コメ
- >>42
懐かしい、フェイウォンか
-
- 2020年01月06日 15:08
- ID:ioOJEPhK0 >>返信コメ
- 1話見た感じいつもの空気きらら枠って感じ
今の所化ける要素はなさそう
-
- 2020年01月06日 15:30
- ID:IbiasDow0 >>返信コメ
- 動画工房。きらら。待っていたよ。この時を。良い2020年になりそうだ。
-
- 2020年01月06日 17:42
- ID:ScVzy4wT0 >>返信コメ
- 天文部がないとこは大抵地学部が兼任してるもんだから、二つに分かれてるのは天文部がある程度以上部員数確保してる学校だけじゃないの?
天体観測に必要な最低限の設備がない学校だと、人数いても地学部扱いになってるの珍しくないでしょ
-
- 2020年01月06日 20:47
- ID:SesFEDhj0 >>返信コメ
- 今期で一番好き!
早く2話が観たいな!
-
- 2020年01月06日 21:41
- ID:Jp4ZNCfG0 >>返信コメ
- ゆり座……とうとい……
-
- 2020年01月06日 21:51
- ID:ImG.GizQ0 >>返信コメ
- >308
唐突と感じますが、どういう意味でしょうか?
電波望遠鏡ならすでにありますが、意味が違いますか? (ブラックホールの撮影に使われたらしい)
-
- 2020年01月06日 23:02
- ID:T7H1zJQ00 >>返信コメ
- >>73
きらら枠だとこんなものだろう
ただそのきらら枠自体が苦手な人はいる
誰しも事前情報を仕入れてからいるわけではないから、この作品がそうだと知らずに見れば、1話だとこういう感想持つ人わな
-
- 2020年01月06日 23:15
- ID:T7H1zJQ00 >>返信コメ
- >>337
宇宙よりも遠い場所じゃねぇかな?
あれは南極に天文台を作るのが目的という話があったし
-
- 2020年01月06日 23:39
- ID:DU5P615v0 >>返信コメ
- さっき見たAbema組参上
内容はほとんど原作踏襲って感じで、そこに映像美と声が加わって、
結果非常に視聴感のいいアニメになってるんじゃないかと思った
電話の翌日表情筋のゆるみまくったあおが可愛い
-
- 2020年01月06日 23:58
- ID:ublPrKQP0 >>返信コメ
- 見てたらば、けいおんの偉大さに改めて...
-
- 2020年01月07日 00:14
- ID:kKtnzjMQ0 >>返信コメ
- >>26
もうすぐ(天文学的意味で)という噂が…
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者
https://www.cnn.co.jp/fringe/35147489.html
-
- 2020年01月07日 00:23
- ID:DyoJgyKe0 >>返信コメ
- ゆったりスタートだった。冬の夜に見るにはぴったり。
反復横跳びがはじまったときはなんだこの不思議な踊りはと思った。金髪先輩かわいい。
メインのふたりのふにゃふにゃした笑顔とか、顔が耳まで真っ赤なのをちょっと後ろから見せるとか、これはまさに恋する小惑星。
寝る前に見ると穏やかな気持ちになって、ちょっと空を見て、それからぐっすり快眠できるアニメ。
-
- 2020年01月07日 01:34
- ID:FJlXEhAF0 >>返信コメ
- MX再放送にての初見
「動画工房×きらら」という共に信頼度高いコンテンツのタッグとあって
自分が勝手に期待値を上げたせいか・・アニメーション作画(キャラデザや背景画)が綺麗きれい過ぎて逆に違和感。(良い作画であることには変わらないが)
けいおん、ゆるキャン、よりもい、の作品と比べちゃダメだけど、確かに1話の掴みとしては弱いかな?2話以降も視聴継続するので期待してる。
-
- 2020年01月07日 08:36
- ID:WsEb6MqC0 >>返信コメ
- >339
そういうことなら理解しました。情報感謝。
その作品は、前情報により見ないことにした作品でした。
-
- 2020年01月07日 09:56
- ID:4E.Ly2e60 >>返信コメ
- >>7
所詮は人知、それでもすり抜けた結果恐竜が滅んだんやで
-
- 2020年01月07日 09:59
- ID:4E.Ly2e60 >>返信コメ
- >>14
言うてもこのアニメも原作じゃ今イケメン転校生が入部してきて百合デストロイ展開の真っただ中でヤバい事になってるけどなw
-
- 2020年01月07日 13:08
- ID:1xYMdlaN0 >>返信コメ
- あー、すごく良かった。
みらちゃんが雷ちゃんに見えて仕方がない
-
- 2020年01月07日 15:57
- ID:QlDxV7Om0 >>返信コメ
- >>347
え……恋アスの原作は連載で読んでるけど、そんな展開ないし、
なんか別の作品と間違えてない?
……とマジレス。
-
- 2020年01月07日 16:11
- ID:M5LBV10i0 >>返信コメ
- >>234
「星を観る」という情緒的な内容に元気良くジャンプするシーンは必要では無いよね。実際、映像も美しさを重視してたっぽいし
そもそも言うほど毎回ジャンプするもんでもない
今作ならやるとしても満天の星空を見上げながら全員後ろ姿で程度だろうね
-
- 2020年01月07日 16:15
- ID:M5LBV10i0 >>返信コメ
- >>279
そもそも男への嫌がらせ自体、「する」って明言したっけか?「身元調べる」とは言ってたけど
-
- 2020年01月07日 18:16
- ID:xHu.GiSq0 >>返信コメ
- >>351
あおが女の子だと判明した次の日の教室で、みらが「私に近寄る人にはいつも嫌がらせしてたのに」と言ってるので実績はあるのよね
とはいえ、すずの「とっちめる」発言に対して普通にあおの名前を白状するあたり、本当に嫌がる部分までは踏み込んでこないという信頼感があるっぽい
というか、みらはすずに遠慮するような性格じゃなさそうだから本気でやばかったらきちんと止めてただろうし、あおとの約束に一途だったんだから他の男なんて眼中になかっただろうけどね
-
- 2020年01月07日 20:16
- ID:Yoax.Pja0 >>返信コメ
- >>328
そういうのは来るなと言って止められるものじゃないから、事前にあちらこちらでマナーや注意事項を喧伝していった方が建設的だね
-
- 2020年01月07日 20:41
- ID:.4vZNQmz0 >>返信コメ
- 凸森が居るって思ってたら案外真面目で良い子なキャラだった
-
- 2020年01月07日 21:15
- ID:0DA.ajhI0 >>返信コメ
- らっしゃーカルロスゴーンいらっしゃーい
らっしゃーカルロスゴーンいらっしゃーい
-
- 2020年01月07日 21:33
- ID:Y1QVGNX80 >>返信コメ
- グッド
各キャラの性格や部内での立ち位置も、主人公たちの目的もすんなり分かる綺麗にまとまった一話だった
視聴確定だわ
-
- 2020年01月07日 23:34
- ID:7YIso3PE0 >>返信コメ
- わざわざ自分からきらら作品だってわかってるアニメを見て男性接写が〜とか言い出す奴ははなっから見ずに普通に男が主人公で男女が恋愛するアニメみりゃーいいじゃん
男が主人公で男女が恋愛するアニメの方が圧倒的に多いんだからさ
-
- 2020年01月07日 23:48
- ID:7YIso3PE0 >>返信コメ
- 目新しさが無いって意見もわかるけどきらら好きのほとんどは目新しさなんて求めてないよ!!
まあそんなことより1割最高やったね!!
毎週観るの確定だわ!
-
- 2020年01月08日 09:07
- ID:GbdiPXi.0 >>返信コメ
- 江戸時代カルロスゴーンいらっしゃい三枝
江戸時代カルロスゴーンいらっしゃい三枝
-
- 2020年01月08日 09:08
- ID:GbdiPXi.0 >>返信コメ
- カルロスゴーンいらっしゃい三枝えだまめ
カルロスゴーンいらっしゃい三枝えだまめ
-
- 2020年01月08日 14:34
- ID:dF4xWT450 >>返信コメ
- 天文は中学まではやっていたけど、高校はなかったな。
地学をやっていたのは商業クラスだけだったよorz
でもほのぼのとしたアニメだな。
4月だからまだまだオリオンは見える季節やね。
-
- 2020年01月09日 07:37
- ID:Yn29Vhga0 >>返信コメ
- > シャミ子いたのか
もう片方はエーコやぞ
-
- 2020年01月09日 11:39
- ID:6pmPEAxY0 >>返信コメ
- >>79
同級生→シャミ子も入っていますね。
しかし上田さんの「熱演」を見ていると「もうハナヤマタの頃のうえしゃまはいないんやで…」としみじみ思いますw。
-
- 2020年01月10日 13:02
- ID:VaojO1FD0 >>返信コメ
- いまちょうど原作がFUZで読めるからチェックしてみた。
原作もかわいらしい。アニメのほうはだいぶデフォルメを抑えた1話になっているんだなとわかる。それでも、まったくないわけじゃないけどね、表情とか。
ただ、大きく崩さずに描いてて、こうドラマを見ているような、このなんともいえない良さが出ている。原作あってこそだとは思うけれど、アニメでどう料理するかって考えたとき、解像度の高い星空の美しさに負けないようなキャラの存在感を得たと思う。
まあ2話以降どうなっていくのかはわからないけれど、1話の雰囲気は星空にぴったりだった。
-
- 2020年01月10日 18:21
- ID:nhpLlj220 >>返信コメ
- >>115
軍事系以外のジャンルはそうやかましい突っ込み入れる奴少ない印象
-
- 2020年01月10日 19:55
- ID:capRcqhu0 >>返信コメ
- 日常系アニメはクソ、美少女動物園とか言われたりするけどさー
俺はああいう雰囲気が好きなんだよ!
バトルとかシリアスとかもダメじゃないよ!でも優しい世界に浸りたいんだよ!
-
- 2020年01月11日 21:40
- ID:CNXdLnIm0 >>返信コメ
- これはとんでもない神アニメが始まったな…
すずちゃんがペタ姉に見えるw
それにしてもコメント多いなあ…
そう言えば2020年に完成させる(?)ていう100メートル級望遠鏡の計画ってどうなったんだろ?
-
- 2020年01月12日 00:33
- ID:mKPDdGyw0 >>返信コメ
- ED絵、恋するワンピースの人かと
-
- 2020年01月13日 01:46
- ID:KAzX7FWT0 >>返信コメ
- >>95
>>98
なんか微妙だと思った理由はこれだったかもな
ゆったりして落ち着いた雰囲気が一気に台無しになったよ…
-
- 2020年01月13日 17:56
- ID:.Etsenjn0 >>返信コメ
- >>257
同類じゃね?
-
- 2020年01月18日 22:31
- ID:hFhga9Si0 >>返信コメ
- >美景「コスプレで集客するなんて卑怯よ!」
去年、ガオラン・ウォンサワットのコスプレしてあんなにノリノリだったくせに・・・
-
- 2020年01月21日 22:08
- ID:Mqp.VQdA0 >>返信コメ
- >>291何でクジラのマスコット??と思っていたけれども一気に疑問が晴れた!ありがとう!
-
- 2020年02月03日 21:48
- ID:gfJub29V0 >>返信コメ
- 今更だけど第1話視聴。
アステロイドと聞くと条件反射で「J9 J9 情け無用~♪」と歌いたくなるのは俺だけで十分だなw
-
- 2020年03月15日 16:21
- ID:.zepBG0w0 >>返信コメ
- >セクシープラネタリウムでーす
思い出してしまった。
続編が出なくて憂鬱になる。
-
- 2020年04月15日 02:57
- ID:vo4NhJpA0 >>返信コメ
- やっぱ小学生って聞こえた人が他にもいて安心したw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
ミラちゃんと長電話した翌朝、教室で独りニマニマするあおちゃんが可愛すぎる!
これだよ、こういうのが見たかったんだよ、俺は!