第1話「拳願」
うだつのあがらないサラリーマン山下一夫は、偶然にも路地裏で行われていた死闘を目撃してしまう。
自身の何倍もの大きさのある巨漢をいとも簡単に倒す男、十鬼蛇王馬。
彼と出会ったことで、日本経済界の裏ルール、拳願仕合の存在を知った山下一夫は、自身の務める乃木グループの会長、乃木英樹に呼び出され、十鬼蛇王馬の世話役に任命されてしまうのだった…。
脚本:上江洲誠 絵コンテ:別役裕之・平井義通 演出:平井義通
脚本:上江洲誠 絵コンテ:別役裕之・平井義通 演出:平井義通

《華やかなネオン街の死角。普段なら意識すらしないビルの陰》

《視線を送ったのか送らされたのか。ビル裏の人気のない空き地で死闘が幕を開けようとしていた》

山下(喧嘩か?あんな大男を相手に…殺されるぞ)

『正気じゃねぇ。ちっと気をつけりゃあよ俺がカタギじゃねぇこともお前よりずっと強ぇこともすぐに分かることだぜ』

『なのにてめぇはケンカを売ってきた。正気なわけがねぇよな?』
(もっともだ!)

『ああ?てめぇが俺より強い?』

『寝言ぬかしてねぇで死ぬ気でかかってこいやデカブツ!』

(な…なんてこと!殺されるぞ!)

『やっぱりてめぇまともじゃねぇ!』
《その姿は仁王像を彷彿とさせる…》

《事実男の背には仁王が宿っていた!》

(なんだあの体!ターミネーターか!?)

山下(あんな化け物に勝てるわけ…)

王馬(さすがにケンカ慣れしてやがる)

(速すぎる!あの巨体で!やっぱり人間じゃない!)


(違う。本命は…)

(ぎゃっ!コンクリの壁を蹴り砕いた!?)

『やっぱり鉄板入りブーツかよ。さすがにそれはくらいたくねぇなぁ』

山下(敵うはずがない…細身の優男が巨漢を楽々倒す…ファンタジーではありふれた展開。だが現実にファンタジーの入り込む余地はない!)

『こら。いつまで逃げ回ってんだ。てめぇが売ったケンカだろうが』

『そろそろかかってきたら…』
『おう。いくぜ!』


『理解したかい?どちらがチャレンジャーかよ』

『うおぉ~!』
『やれやれ』

(突きの威力を…そっくり返す)

王馬『おお~。きれいに外れたね』

『ま…まだ…うおっ!』

王馬『まだ?そりゃ違うだろ。あんたもう終わってんだよ!』

山下(か…勝っちまった!)

『これでよし』

『お…おなま…お名前を!』

《咄嗟の言葉であった。親子ほど年下であろう男に対して明確に雄として最上級の敬意を抱いていた》

『十鬼蛇王馬』

『であんたは?』
『えっ…あっ…私の…名前です…か?あ…は…』

『山下一夫と申します!』
『ヤマシタカズオ…だな。分かった。それで?あんたもやるのかい?』

(この圧迫感…ジョークのはずがない…本気だ…殺され…息が…)

『いえ…』
『そうなのか。そりゃ残念だ』

《山下一夫56歳。真面目一徹、妻子持ち。飲む打つ買うとは無縁の壮年の男が》

《この日15年ぶりに女を抱いた!》


《男を駆り立てたのは…保存本能!》

《かつて体験したことのないほどの殺気を一気に浴びた男の本能は即座に生命の危機を認識した》

《追い詰められた本能は可及的速やかに種の保存を選択。結果生殖行為に及ぶことになるが男に己が行動の原因を知るすべはない》




「山下さん…今月もノルマ未達ですか?」
『大変申し訳ありません!来月こそは必ず!』

「来月ねぇ…あなた毎月そう言ってますよねぇ。はっきり言って言葉が軽いんですよねぇ」

「ま~た始まったよ課長の山下さんいじめ」
「厄介な案件は全部山下さんに押しつけて知らん顔だもんな」

(くそ~…コネ入社の若造が偉そうに)

(もし…もし俺があの人のように強ければこんなクソ課長なんてこうしてやるのになぁ!)

(ってバカか俺は。そんなことができないからこうして頭下げてんだろうが)

「失礼するよ」
「社長~!御用でしたらこちらから伺いましたのに」

「いや君じゃない。山下君。ある方から君に折り入ってお話があるそうだ。至急要件を伺ってきなさい」

「山下君…君何をやらかした?」


『よく来てくれた。忙しい時に悪かったね』

(一子会社のうだつの上がらない社員に会長直々の呼び出し…何をやらかした?俺!)

『争い』
『えっ?』
『争いを収める最善の手段とはなんだと思うかね?』

『ひと口に「収める」と言っても手段は無数にある。仲裁、交渉、説得…特に有効なのが…暴力』

『相手を上回る暴力で敵対勢力を押さえつける』
(解決してないじゃん争い!)

『ご明察。確かに暴力は有効な安全装置足り得る。だがそれはあくまで管理された暴力だ。無秩序な暴力は何ももたらさない。ただ暴虐に荒れ狂うのみ』

乃木『時は正徳5年。世は太平なれどその陰で商人達の血で血を洗う争いが昼夜を問わず繰り返されていた』

『彼らが欲したものそれは商人としての最上の独占的な特権。御用達の地位。商人達は脅迫謀略そして暗殺…ありとあらゆる手を使い商売敵を蹴落としていった』

『巨大化した暴力の連鎖は既に当事者たる商人達ですら制御不能になっていきこの世は修羅道に成り変わろうとしていた』

『時代は必要としていた。矛を制御する鎖を』

『七代将軍徳川家継は禍根の中心であった商人達を呼び出しある命を下した』

家継「争いを収めたくば正々堂々と雌雄を決すがよい!」

乃木『実に子どもらしい単純で率直な提案。だが彼らの中にこの単純な結論に帰結し得た者は一人としていなかった』

『暴力は秩序を得た』

『商人達は組合を結成し利害が対立する場合組合を通じて勝負の場を設けた』

『勝負の方法はいたってシンプル。1対1のステゴロ勝負』

『双方が雇い入れた腕自慢が商人達の代わりに雌雄を決することとなりやがて暴力は武へと昇華されていった』

『組合員の中には私の先祖もいた。乃木グループの今日の発展は彼の尽力のおかげと言えるだろうね』

(意図が分からない。一体なんの話なんだ?)

乃木『なぜ君にこんな話をしたか分かるかね?『今の話はただの昔話ではない。今なお商人の間で継承されている伝統ある勝負法だ』
山下『い…いやいやご冗談を。いくらなんでも…』

(空気が違う!まさか…本当なのか?)

乃木『徳川幕府が倒れた後にも商人達はこの勝負法を連綿と受け継いでいった。争いを収める手段としてね』

『闘技者の拳に願いを託す。拳願仕合!』

(拳願…仕合~!?)

『実を言うと我が社はある権利をかけて近日仕合をすることになっている。だが少々困ったことになってね』

『我が社が雇っていた男が諸事情のため仕合をすることができなくなってしまってね。急遽代理の闘技者を探すことになったんだが…』

『まさか私に闘えと…?』

『ん?ははっ!悪くないアイデアだが残念ながら君の出番はないだろうね』

乃木『新たな闘技者を探していた矢先自分を売り込んできた男がいてね。今回の仕合は彼に任せることに決まった』

『おお。来たか』
『ん?ああ~!』

山下(まさか!まさかこのお方が代理の選手!)
乃木『紹介しよう。彼が闘技者の十鬼蛇王馬君だ』

『ヤマシタカズオじゃん』
『その節はどうも…(なんという…なんという奇縁!)』

乃木『おっ?君達は顔見知りなのか?ならば余計に好都合だ。山下一夫君。君には十鬼蛇君の世話係を担当してもらう』
山下『へっ?』

乃木『十鬼蛇君。入り用の際は遠慮なく彼に申し出てくれたまえ』
王馬『よろしく』

秋山『よろしかったのですか?あの男を信用して。仁王の駒田を倒したのはおそらく…』
乃木『あの男だろうな。だから雇った』

『あの駒田を倒せる人間がこの世に何人いると思うかね?十鬼蛇王馬…よい拾い物をしたよ』

『では彼は?山下一夫。一子会社の社員にすぎない彼に拳願仕合の存在を明かしたのはどういった理由です?』

『世話役ならば他にも適任の者がいくらでもいるはずですが』
『う~ん。適当かな』

『用心のために世話係も兼ねた監視係をあてがった。それだけだよ』
(彼を選んだ理由になっていませんね。話すつもりはないということですか)

(十鬼蛇王馬…貴様という男、見極めさせてもらうぞ)

『ちょちょ…ちょっと待って!』
『どうした?ヤマシタカズオ』
(なんでフルネーム?)

『十鬼蛇さん。さっきの話やっぱり断りましょ。決闘なんて犯罪じゃないですか。会長は一体何を考えて…』
『おい。とりあえず飯食おうぜ』

《「飯食おうぜ」。何気ない日常の会話もこの男が発した途端拒絶を許さぬ圧倒的暴力となる》

《十鬼蛇王馬という男に考え直すという選択肢はハナから存在しない》

《皆様おはようございます。私山下一夫と申します》

《乃木出版に勤続34年。まだまだ働き盛りの56歳です》

《私生活も順風満帆張りのある毎日…とはいかず…》
『朝食…置いておくよ』


《あれは長男の健蔵です。多分今年で25歳になるはずですが中学の頃から徐々に引きこもりだし今に至ります。最後に顔を見たのは2年…あっいや3年前だったか》

《次男は昨年高校を中退以来すっかり反抗的になってしまい悪い仲間と遊び回っているようで家に帰って来るのは私の財布から金を抜き取りに来る時ぐらいです》

《妻は10年前に家を飛び出したきり。妻に捨てられた理由はいまだに分かりませんが…》

《私に残されたのは猫の額ほどの土地に建てた一軒家くらいのものです。残り15年分ローンが残っている。私の棺桶予定地です》

『はぁ~…』

『ここか?地図間違えてないよなぁ?』

『じゃあやっぱりここが王馬さんの家か?廃墟じゃねぇか…』

山下『あの…失礼しま~す。王馬さ~ん』

山下(なんだ?一体何を…)

『し…失礼しま~す。王馬さん…』


『ひぃ~!血~!血血…』

山下『何してんだお前』
王馬『あっ…あら?あれ?王馬さん?』

『な…何してるってあなたひ…ひどい怪我を。い…今すぐ救急車呼びますから』
『えっ?ああこれか。こいつは俺じゃねぇよ』

『血抜きをしてたんだ。そいつのな』
『そいつ?』

山下『ぎゃあ~!!』
王馬『騒がしい野郎だな』

『ほんとに食わねぇのか?』
『あ…すいません食欲がなくて…』
『そりゃ残念だ』

山下(しかしなんつー体してんだこの人。美の観点から見ても最上級に位置してるはず!まるで古代ギリシャの彫像のように…)

(って…何考えてんだ俺は。ないぞ!そっちの気は!断じてない)

『ところで王馬さんさっきの猪は一体…』
『俺が殺した』
『ころ!?なぜそんなことを…』

『なぜって…お前いつも何食ってんだ?生きるために殺すだろ』

(あ…!その通りだ)

(文明が進歩しようと本質は何も変わっていない)

(私達は結果だけを享受している)

(本来あるべき過程を顧みることもせず私達は日々殺し、食らい生きている)

山下(なんてストレートでなんてシンプルな回答!だがシンプル故に伝わってくるノンフィクション!感じさせるリアリティー!王馬さんの言葉はまさしく真理だ!)

『ん?ふ~ん。ヤマシタカズオ。今日は連れがいるのかい?』
『はい?』

山下『な…なんだ!?』

『ひどい荒れようだ。こんなゴミ溜めによく住めるな』

『なっ!なな…なんだこいつらは!』
『なんだお前ら?新聞なら間に合ってるぜ』

『俺がやる。手を出すな』

山下『ちょちょちょ…ちょっと待ってくださいよ。あいつはイワン・カラエフ』
王馬『ん?知ってんのか?』
山下『最近頭角を現しだしたロシア人キックボクサーですよ。あのイワンがなんでここに?』

『私怨はない。これはビジネスだ。当分はベッドで過ごしてもらうぞ』









つぶやきボタン…
企業間の代理戦争、それが拳願仕合
当然賭けるものも相当大きいものなんだろうな
元々雇ってた駒田に完全勝利した王馬を新しく雇うことになったなら乃木グループ的にはラッキーかファイター達は仕合外でもこういう危険と隣り合わせになるのか
ダンベル何キロ持てる?の世界も裏ではこんな血生臭い世界が存在してる
山下さんマジ苦労人
偶然王馬の路地裏喧嘩目撃してすぐ呼び出されて世話役押し付けられたって絶対偶然じゃないよね…
そしてリアルにありそうな複雑な家庭環境…山下さんがんばって
![]() |
「ケンガンアシュラ」第1話
ヒトコト投票箱 Q. ネトフリでの配信は… 1…見た
2…見てない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
【Amazon.co.jp限定】The Anthems(デカジャケット付き)
posted with amazlet
VARIOUS ARTISTS
ポニーキャニオン (2020-02-12)
ポニーキャニオン (2020-02-12)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年01月14日 22:11
- ID:MD.fR..K0 >>返信コメ
- ダンベルの何日後、何日前なの?
-
- 2020年01月14日 22:12
- ID:2kg1ES1F0 >>返信コメ
- ダンベル観てこれ観始めたんだけど、小津俊夫出る?
-
- 2020年01月14日 22:15
- ID:RxKuiKGP0 >>返信コメ
- 小津はしゅんコロで出番ある
-
- 2020年01月14日 22:15
- ID:sVm5tv180 >>返信コメ
- CGだけど気にならないくらい良かった
躍動感が半端ない
-
- 2020年01月14日 22:16
- ID:qpwzkfUu0 >>返信コメ
- やはり、暴力・・・暴力は全てを解決する!
-
- 2020年01月14日 22:17
- ID:suWNxU8p0 >>返信コメ
- とりあえず、はい!サイドチェストォォ!!
-
- 2020年01月14日 22:18
- ID:KvRTOj200 >>返信コメ
- バトルものに興味ない自分がネトフリで全部見てしまうくらい面白かったのでオススメ
-
- 2020年01月14日 22:19
- ID:Okpz6mTS0 >>返信コメ
- >>2
細かい設定は無いけど単行本には王馬とひびきが大食い大会で対決するおまけマンガが入ってるよ
-
- 2020年01月14日 22:20
- ID:6UQla40f0 >>返信コメ
- 今漫画がセット販売で安いから続き気になるなら買うべし
-
- 2020年01月14日 22:20
- ID:.bx3Lmiy0 >>返信コメ
- 会長が子会社の一社員・山下をなぜ知ったのか、どんな才能に
目をつけたのかが視聴を引張るネタだな。
王馬から聞いたのかと思ったら、「君達知り合いか」だし。
-
- 2020年01月14日 22:21
- ID:RxKuiKGP0 >>返信コメ
- ※3
すまん途中で送信してしまったw
小津は出番少しだけで普段はあんなキャラじゃないんやで、このアニメがどこまでやるかわからんけど
出てきてすぐ出番終わるキャラが多いのが雑でちょっと残念な所
-
- 2020年01月14日 22:22
- ID:VbuebIAD0 >>返信コメ
- 小津准教授の登場シーンで爆笑した。
-
- 2020年01月14日 22:23
- ID:g04ZUEXb0 >>返信コメ
- この圧倒的雄度の主人公をフードファイトでは圧倒するひびきである
-
- 2020年01月14日 22:24
- ID:RR9t45C40 >>返信コメ
- 信じられないがダンベルと同じ世界なんだよな……
-
- 2020年01月14日 22:26
- ID:okEWL.e70 >>返信コメ
- おお、ケンガンもまとめるんだ。
ていうか、こんなにまとめ増やして大丈夫?
-
- 2020年01月14日 22:26
- ID:Yp8pKIPo0 >>返信コメ
- >>3
小津さんどころか他にも続々といる
ケンガン観ればダンベルであちこちにケンガンのキャラがいるのに気づく
どちらも知ればどちらも楽しめるよ
-
- 2020年01月14日 22:28
- ID:OgA1Hg3V0 >>返信コメ
- ヒロインレースで中年サラリーマンに負ける暗殺一族美少女JKがいるらしい
-
- 2020年01月14日 22:28
- ID:LVgHmung0 >>返信コメ
- ケンガン はまとめないと思ってたけどまとめあるの嬉しい!
漫画も全巻読んだしネトフリでアニメ全部見てるけど地上波も追うぞ!
-
- 2020年01月14日 22:30
- ID:PmRstntu0 >>返信コメ
- 3Dアニメか……クオリティはどうなんや
-
- 2020年01月14日 22:31
- ID:q4wEOlRz0 >>返信コメ
- 山下さん現在56歳で家のローンが残りあと15年・・・辛れえ
-
- 2020年01月14日 22:31
- ID:XItkEjtJ0 >>返信コメ
- ダンベルの先生の娘さんすごく可愛かった事は覚えてる
-
- 2020年01月14日 22:34
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- >>2
それ俺も気になるな。
あと呉夜叉先生が後々のとある人物の暗殺作戦に参加していたのかも気になる。
-
- 2020年01月14日 22:36
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- 街雄さんはTHANKフィットネス社所属の闘技者(大ウソ)
-
- 2020年01月14日 22:36
- ID:DJBnrGOu0 >>返信コメ
- チョーさんの解説とマダオのナレーションだけでお腹いっぱいになるほど濃厚な30分w
この世界観ほんと好き
実際の世の中もこれぐらいシンプルだったらいいのに
文明人を気取るのもいいけど、今の世の中はこういう本能的な部分を押さえ込みすぎて
逆にやり口が陰湿になってる気がするんだよな、いじめとか
-
- 2020年01月14日 22:37
- ID:v0pFNOnN0 >>返信コメ
- パンチ力だけならひびきもこの世界で通用しそう
-
- 2020年01月14日 22:38
- ID:w6S6awID0 >>返信コメ
- 牙の鋭いほ…
-
- 2020年01月14日 22:39
- ID:8Y8PmRMF0 >>返信コメ
- 街雄さんが参戦しても運が良ければトーナメント二回戦までは勝ち残れそう
-
- 2020年01月14日 22:40
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- ケモナーマスクに引き続き稲田さんのプロレスラーが見られるぞ!
-
- 2020年01月14日 22:41
- ID:LVgHmung0 >>返信コメ
- >>28
千葉とかネズさんとか末吉位になら勝てそう
-
- 2020年01月14日 22:41
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- >>27
キリングバイツからけものフレンズを引いて、バキを足したのがこれかな?
-
- 2020年01月14日 22:44
- ID:ovvqvhzD0 >>返信コメ
- 今ならマンガ4巻までは無料で見れるから、気になったらよんでくれ。
地味なシーンがカットされてる。
次男がサイフから金取って逃げたり。
-
- 2020年01月14日 22:45
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- これダン持てと同期に地上波放送すべきだったよなァ・・・
-
- 2020年01月14日 22:46
- ID:5e9fxJWt0 >>返信コメ
- 最後に出てきたイワンはダンベルのロシア娘ジーナのおじさんで現ダンベル最新話にも出てきてる
-
- 2020年01月14日 22:46
- ID:ALEAvBZj0 >>返信コメ
- >>32
地味なシーンどころかアニメに出してもらえないキャラがいるんですがそれは・・・
-
- 2020年01月14日 22:47
- ID:.I87tFZy0
>>返信コメ
- 最大トーナメントやってた頃のグラップラー刃牙には遥かに劣る
ただ今のバキ道よりはマシ
-
- 2020年01月14日 22:49
- ID:2kg1ES1F0 >>返信コメ
- >>12
小津って雑魚なの?
-
- 2020年01月14日 22:50
- ID:ovvqvhzD0 >>返信コメ
- >>15
そういえば、ウィキペディアでチラッと見た。
同じ世界を共有してるって事はひびき達の町でもこの勝負やってるのか?彼女達は知らないかもしれないが。
-
- 2020年01月14日 22:55
- ID:PNLyS7th0 >>返信コメ
- なんで今さらケンガンやねんと思ったら、テレビ放送が始まってたのね。
-
- 2020年01月14日 22:59
- ID:GpBeZZ9o0 >>返信コメ
- 56歳でローン15年残ってるってやべえじゃん
-
- 2020年01月14日 23:03
- ID:ovvqvhzD0 >>返信コメ
- >>19
この作品って今回が初アニメ化じゃないの?
-
- 2020年01月14日 23:06
- ID:pRpzWNkV0 >>返信コメ
- >>41
ネトフリでシーズン2まで既に先行してる
-
- 2020年01月14日 23:07
- ID:GjUTPhcU0 >>返信コメ
- >>41
ネット配信が先だったって話 今回やっとテレビ放送
-
- 2020年01月14日 23:10
- ID:YEMwH.yL0 >>返信コメ
- >>18
一族の至宝が悪いよ至宝がー
-
- 2020年01月14日 23:12
- ID:1Uk.S3e50 >>返信コメ
- なんかアニメだと演出が大仰すぎるな
逆に説得力が感じられない
-
- 2020年01月14日 23:15
- ID:YEMwH.yL0 >>返信コメ
- >>36
ケンガンアシュラは各自が背負う物語がちょっと長すぎてなー
オメガになるとあらかた説明も終わり新キャラのみに集中できるから見やすいんだけど、それもアシュラの下敷きあってこそだし
-
- 2020年01月14日 23:15
- ID:AKgr9NBI0 >>返信コメ
- 『ダンベル何キロ持てる?』と同じ世界観なのは原作者が同じ……なお徳川家が格闘好きって言うのは本当らしく『グラップラー刃牙』でも水戸光圀公の話をしているからなぁ……。
家継は第七代将軍で史上最年少征夷大将軍に任官(1713年)し師匠最年少で逝去した(1716年、風邪の悪化による急性肺炎が死因である可能性がある)将軍として有名、後に八代将軍になる徳川 吉宗はこの頃は紀伊藩主として辣腕を振るって質素倹約に努め財政再建や用水路整備やらしていた時期、かなり体格が良い方らしい。
-
- 2020年01月14日 23:18
- ID:0rrs12mG0 >>返信コメ
- >>38
ひびき達の学校を持ってる法人も拳願試合の参加企業の1つなんですよね。
で、理事長の朱美の姉ちゃんはそっちの関係者だったりする。
-
- 2020年01月14日 23:19
- ID:el26WQFC0 >>返信コメ
- >>21
妻逃げられてマジツライ。
まさか妻逃げたのはコネ入社&課長就任した若造にパワハラされて残業と減給されたから考えるのは俺の被害妄想?
-
- 2020年01月14日 23:21
- ID:ziPppW0H0 >>返信コメ
- >>14
いや圧倒はしとらんやろ。大食い対決普通に互角やったやん。
王馬さん寿命削る必殺技まで使ってたけど…。
-
- 2020年01月14日 23:23
- ID:hrTkj1Gu0 >>返信コメ
- >>36
グラップラー刃牙未満、刃牙道以上なんてほぼ全ての格闘技漫画が当てはまるからセーフ
-
- 2020年01月14日 23:27
- ID:0rrs12mG0 >>返信コメ
- >>37
確か現役では無いけど皇桜学園グループの拳願試合選手候補の試験官とかやってる辺り雑魚というほど弱くもないっていう位置だったはず。
単に立ち合った相手がヤバすぎただけかと。
-
- 2020年01月14日 23:28
- ID:47NrYuLE0 >>返信コメ
- ふうむ、格闘漫画界最年長ヒロインか。
-
- 2020年01月14日 23:30
- ID:LXCZgirB0 >>返信コメ
- >>14
ひびきは典型的な痩せの大食い体質で
何もせんでもアホみたいなカロリーとんでくからな
あのタイプは余剰エネルギー全然溜め込まないぶん
常人とは燃費からして違うから
普段から短いスパンでアホみたいに食ってるわけで
大食いにかんしちゃ超人になる才能あるんだよな
-
- 2020年01月14日 23:33
- ID:T9VJ.tmW0 >>返信コメ
- 1話から伏線もりもりなんだよなぁ
山下さんが私が闘うんですか?って言われた時の会長の顔はまあそうなるわなって
-
- 2020年01月14日 23:33
- ID:0rrs12mG0 >>返信コメ
- >>47
ケンガンとダンベルだけでなくそれ以前にWebで描いてた『求道の拳』って漫画とも繋がってるみたいですね。
ダンベルで立花先生が通ってる整骨院の院長が求道の拳出身でケンガンにも出て来てるとか。
-
- 2020年01月14日 23:34
- ID:FKJLntVx0 >>返信コメ
- 大丈夫、賭けるものはせいぜいテレビ10台とかだよ(ニッコリ
-
- 2020年01月14日 23:37
- ID:z00GV2pE0 >>返信コメ
- 『暴力は秩序を得た』
カッコいいよなぁこの流れ
こういう純粋さがベースに有るからこの作品は好きだわ
-
- 2020年01月14日 23:39
- ID:uWoWoa930 >>返信コメ
- 漫画の1話の王馬のイキリがきつくて切りかけたけど
アニメだとキャラが立ってからの王馬に近づけてるんだな
-
- 2020年01月14日 23:39
- ID:Oqndid7z0 >>返信コメ
- 原作はいい意味で細けえ事はどうでもいいんだよな格闘漫画
とりあえず漢たちが殴り合って最強決めるって話
-
- 2020年01月14日 23:42
- ID:l2LI1MFr0 >>返信コメ
- >>3
言われて今同じ人だと気づいた
原作は最初バキの亜流かと思ったけど、完成度は結構高いと思う
エポックメイキングな要素は少ないけど、エンターテイメントとしてはかなり高いレベル、B級の傑作みたいな
-
- 2020年01月14日 23:48
- ID:QNclm.Fo0 >>返信コメ
- >>27
こいつら牙を殴り砕けそうな拳が標準装備なので…
-
- 2020年01月14日 23:50
- ID:rJjKLV3T0 >>返信コメ
- なんか「バキ」みたいな最強競争格闘マンガっぽかったら倦厭するつもりだったが、ダメ親父山下を巻きこまれ役に加えたことで驚嘆&解説の面白さが出てる。
オスの本能として命の危険を体感した山下は、その足で風俗へ行って数年振りの生殖行為に及ぶのであった・・チョーさん最高っすw。
EDの山下シャドー・・ええっ、まさか覚醒するのか!?
とりあえず視聴継続。
-
- 2020年01月14日 23:53
- ID:XLBB3VtA0 >>返信コメ
- 格闘系の作品はなんか暑苦しくって、もういいやって感じなんだが、
山下がどうなるかだけが気になるw
-
- 2020年01月14日 23:54
- ID:HW1pHsFp0 >>返信コメ
- >>47
この作品の世界にも東京ドームの地下を拠点にする裏闘技会があるとかなんとか
-
- 2020年01月15日 00:00
- ID:xQt2v3w.0 >>返信コメ
- >>65
アレは明らかにパロディ的なネタだよな。
-
- 2020年01月15日 00:12
- ID:ahMsqaDC0 >>返信コメ
- 新井白石の時代から商人たちは株仲間作って代理戦争してたのかw
-
- 2020年01月15日 00:20
- ID:AfE8LkfT0 >>返信コメ
- これ本当に面白いよな
騙されたと思って主人公と滅堂の牙との対戦するまで見て欲しい
-
- 2020年01月15日 00:27
- ID:8.QW5Jwc0 >>返信コメ
- ケンガンアシュラのまとめありがとう、管理人さん
-
- 2020年01月15日 00:31
- ID:R6P8h63T0 >>返信コメ
- >>63
実際、命の危険があると子孫残さないとって思うらしい。今の日本は平和に近いから本能が出にくいのも。
風俗の姉ちゃんはどんな気持ちだったんだろ?
コンドーム付けたの?
-
- 2020年01月15日 00:33
- ID:R6P8h63T0 >>返信コメ
- >>40
クレしんのヒロシより長いのか。
もっと安い家にしろよ。
-
- 2020年01月15日 00:36
- ID:7e45BatV0 >>返信コメ
- >>30
さすがに本選出場者ナメすぎでは?
役者とモッキーは相手が悪かったし
試合の形式なら末吉に勝てる奴って本来早々いねーよ
-
- 2020年01月15日 00:49
- ID:WJ.k8W9h0 >>返信コメ
- これネトフリのを地上波でまたやってるの?
-
- 2020年01月15日 00:53
- ID:J6.hI7NP0 >>返信コメ
- まさか先々ファイルーズちゃんが出て来ないよね…
※70
3万台の店でもゴム無し嬢は居ます
5万以上ならゴム有のほうが少ない店も
-
- 2020年01月15日 00:54
- ID:4Hd4J1Uq0 >>返信コメ
- >>72
そうは言っても街雄さんだって神が顕現するくらいの肉体だし、普通にフィジカル面でも化け物なので、本戦結構良いところまでいけると思うぞ。
相性にもよるけど、筋力全振りで格闘技は素人のユリウスとかには勝てそうな勢い。問答無用で殺しに来るムテバやライアンとか、文字通り武神の黒木とかは無理だろうけど…
-
- 2020年01月15日 00:57
- ID:R17lgQzk0 >>返信コメ
- 街雄さんは試合に出ないのかな?
-
- 2020年01月15日 01:05
- ID:rXK7aLZq0 >>返信コメ
- >>68
本当に騙すなw
それいつまで経っても……
-
- 2020年01月15日 01:08
- ID:AKo9BZju0 >>返信コメ
- >>33
ダンベルが人気出たから
こっちも地上波に来れたんだと思った
-
- 2020年01月15日 01:11
- ID:CQ.dfaI10 >>返信コメ
- >>47
ちなみに第1回目の公式仕合は8代将軍決定戦として行われた。
尾張藩主徳川継友側は闘技者として山田浅右衛門を選出、紀州藩側は藩主徳川吉宗自身が闘技者として出場した。結果は歴史の語る通りである。
暴れん坊将軍ってレベルじゃねぇ…
-
- 2020年01月15日 01:16
- ID:nR47TqUY0 >>返信コメ
- 思いっきりバキの二匹目企画だと思ったらCG実践を兼ねてやるのか
それなら全然良いと思う
-
- 2020年01月15日 01:21
- ID:.GrpcZJg0 >>返信コメ
- 山下さんの奥さん美人だと思ったら
お店のだったのか
-
- 2020年01月15日 01:21
- ID:ahMsqaDC0 >>返信コメ
- >>74
ソー〇以外でも本番OKなトコあるの?
-
- 2020年01月15日 01:22
- ID:JiXoC0tD0 >>返信コメ
- >>40
年金生活になってもローンとかキツいよなぁ
-
- 2020年01月15日 01:23
- ID:FZrXd5H.0 >>返信コメ
- >>76
街雄さんギャグキャラだから、ケンガン時空に放り込んだらどれだけ強いかって意見割れるのよね。
描写そのまま適用していいなら、戦国時代最強の武将ちゃん忠を普通に除霊して配下に従えてる時点で相当ヤベーし。
-
- 2020年01月15日 01:32
- ID:dmSsxspL0 >>返信コメ
- 作者がNPCJのコンテスト出場してて
お金に余裕あるんだなって思った
-
- 2020年01月15日 01:34
- ID:CqgqDy6Q0 >>返信コメ
- >>78
アニメ化自体は数年前からやるやる言うてたんや
-
- 2020年01月15日 01:46
- ID:ahMsqaDC0 >>返信コメ
- 管理人さん、「超雄」って「ちょうおす」でいいの?
それとも、街御雄をもじって「ちょうお」?
-
- 2020年01月15日 01:50
- ID:QF16WnTa0 >>返信コメ
- >>10
とりあえず、カバー外してみることをお勧めする。
-
- 2020年01月15日 01:51
- ID:NTtYEIdv0 >>返信コメ
- 初見だけど山下さんがヒロインというのは超納得できた!
山下さんまじ萌キャラ
-
- 2020年01月15日 01:57
- ID:QF16WnTa0 >>返信コメ
- 原作と担当編集が格闘技経験者で
アニメの格闘モーションはプロ格闘家がやっているらしい。
-
- 2020年01月15日 01:58
- ID:oY5NQK170 >>返信コメ
- >>76
ボディビルダーの筋肉は人を傷付けるのではなく笑顔にする為のものだぞ
-
- 2020年01月15日 02:12
- ID:u1LdQjA80 >>返信コメ
- ↑でも言われていますがイワン・カラエフはダンベルのジーナのおじさんです
-
- 2020年01月15日 02:24
- ID:QMW3XTnT0 >>返信コメ
- >>84
ケンガンアシュラの続編、ケンガンオメガに子孫てか家系的に血筋の人が出てるんだよな。
-
- 2020年01月15日 02:25
- ID:QMW3XTnT0 >>返信コメ
- >>90
モーション取りにも参加したらしいぞ、原作者と担当。
-
- 2020年01月15日 02:30
- ID:sM0jZe.m0 >>返信コメ
- >>74
お、レビュアーズさんかな?
-
- 2020年01月15日 02:37
- ID:lpzF8sJc0 >>返信コメ
- >>44
王馬さんが格闘関係以外完全スルーなのがいけないと思う
序盤の「抱かれたいのか?」ってすぐに言っちゃう王馬さんだったならワンチャンあっただろう
-
- 2020年01月15日 02:40
- ID:Xef0a5Ki0 >>返信コメ
- いきなり花山薫が出てきて驚いた
よく見ると別人だった
-
- 2020年01月15日 02:43
- ID:lpzF8sJc0 >>返信コメ
- >>88
そこは作者の聖域だからと原作者と担当が好きにさせたらこれは流石に…ってNG食らうくらいエスカレートしたからなぁ
度々ネタもあったけど
-
- 2020年01月15日 02:46
- ID:sM0jZe.m0 >>返信コメ
- 山下チョーさんが完全に実況民と化してるのに草
ダンベルの関連作ってことでダンベルの記事でも面白いって言われてたから放送されてとびついたはいいが、個人的に苦手と思ってる要素が多め(モーションキャプチャアニメ、格闘もの、立木ナレに親和的な作風etc.)でしり込みするかと思ってたら、それらの要素ひっくるめて面白かったのでもはや自分でも疑問なんだけど、やっぱり山下の存在がデカいのかな
どんな奇天烈な場面に出くわしても状況を冷静に分析したり適切なツッコミを入れたり、こいつ実は肝っ玉超人だな?
そういや、子会社の課長や社長も筆文字で名前テロップ入ったけど、あの人たち今後もまた出てくる重要人物とかじゃないよな?
-
- 2020年01月15日 03:00
- ID:X65z.ynj0 >>返信コメ
- これ絶対おもしろいわ
ネトフリで一気見しようか迷う
-
- 2020年01月15日 04:07
- ID:I.Ig0VcS0
>>返信コメ
- チョーさんの実況が良すぎる ついでにレビュアーズしていく?
立木さんのナレーションもかぶってくるので濃いwww
-
- 2020年01月15日 04:22
- ID:4U3jtVPE0 >>返信コメ
- >>20
ネトフリで先に見たけどめちゃくちゃ良かったよ!
先の展開喋るとネタバレになるから詳しくは言わないけど、組み技系の動きとか、武術のこう…一連の動作?とかを3Dアニメの強さを生かしてグリグリ動かしてて良かった…
-
- 2020年01月15日 04:23
- ID:gOrzgPdt0 >>返信コメ
- >>1
これは俺、十鬼蛇王馬が地上最強に至るまでの物語
そして私、山下一夫がヒロインに至るまでの物語
つまりこういう事?
-
- 2020年01月15日 04:32
- ID:4U3jtVPE0 >>返信コメ
- >>75
おいおい流石にユリウス過小評価しすぎでしょ…ユリウスは技を身につけようとしてないだけであって、決して格闘技素人じゃ無いぞ…?作中でも只の筋肉バカじゃないことを描写されてたし…(沢田の蹴りへの暴挙、若槻の爆心の分析と対応)
事実、作中でもライアンと同格扱いで若槻も策を弄した上でギリギリだったし…
でもマチオさんは、ある程度ボクシングとかそーゆー筋トレ関連の格闘技は収めてそうだし、一回戦の下の方なら勝てるんじゃないかな?
-
- 2020年01月15日 06:00
- ID:GZFfgQm.0 >>返信コメ
- 女を抱いたのとこ地上波だしどうなるかと思ってたけどアウトだったらムテバが出禁になっちゃうか
地図に『←ココ』って書いたの王馬さんなのかな
-
- 2020年01月15日 06:03
- ID:GZFfgQm.0 >>返信コメ
- >>14
「タダモンじゃねぇ!」とまで言わせるの凄すぎる
-
- 2020年01月15日 06:07
- ID:9JkCCWal0 >>返信コメ
- ダンベルの呉先生があの一族なんだっけか
どれくらい外せるんだろうな
-
- 2020年01月15日 06:44
- ID:1v.B0JuB0 >>返信コメ
- >>49
一夫のセリフ追うと長男の引きこもり(現在25歳で中学の頃から引きこもり)と出て行った時期(10年前)が微妙に被ってるから、引きこもりの長男を何とかできない無力で情けない夫に愛想尽かしたとかかもしれん
-
- 2020年01月15日 06:53
- ID:zD4RB.Mo0 >>返信コメ
- あのキックボクサー確かダンベルのジーナの叔父さんらしい
-
- 2020年01月15日 07:09
- ID:ig6JgkjR0 >>返信コメ
- 刃牙の影響を色濃く受けてるな
-
- 2020年01月15日 07:18
- ID:9WysAOi70 >>返信コメ
- 刃牙やキリングバイツとフォーマットが一緒になるのは仕方ない
が、秋田
-
- 2020年01月15日 07:22
- ID:gF0dHY7A0 >>返信コメ
- >>5
やはり時代は筋肉を求めている!
-
- 2020年01月15日 07:39
- ID:z798tCAa0 >>返信コメ
- ホントこの作品、ダンベルから意外なキャラが仕合に参加するからな。
ヒビキと直接絡んだ「中の人」とか…
-
- 2020年01月15日 07:39
- ID:pyLNVGN30 >>返信コメ
- 1話目で花山薫、グレート巽、渋川豪気。
そのままのキャラばかりだな。
-
- 2020年01月15日 07:43
- ID:z798tCAa0 >>返信コメ
- >>80
先の展開だけど、打撃、投げ、絞め技等。
CGながら滑らかな技の流れを見れるからな、格闘ファンも唸ること請け合い
-
- 2020年01月15日 07:47
- ID:dT.zHcPL0 >>返信コメ
- >>11
残念ながら原作でもラスト近くに明かされるネタなんでアニメの範囲では全く触れられないです
-
- 2020年01月15日 07:52
- ID:jTs3RELt0 >>返信コメ
- >>52
瞬殺されはしたけど致命傷を回避してるくらいには強い
-
- 2020年01月15日 08:01
- ID:jTs3RELt0 >>返信コメ
- >>95
あの世界ゴム無くても魔法で一般的な病気とは無縁なんだよな…
-
- 2020年01月15日 08:03
- ID:jTs3RELt0 >>返信コメ
- >>87
超オスはバキとかでも出たワード
-
- 2020年01月15日 08:10
- ID:.yMHGA870 >>返信コメ
- >>96
今となってはアレ、二虎に「女のあしらい方はこうだぜ!」みたいにテキトーなこと吹き込まれて、頑張って真似してただけの可能性すらある。
-
- 2020年01月15日 08:18
- ID:HIpkJThz0 >>返信コメ
- これ2クール目も連続でやるのかな?
関林vs鬼王山がマジで面白いから初見の人にもぶっ続けで見て欲しいんだが
-
- 2020年01月15日 08:30
- ID:5.D6rZFA0 >>返信コメ
- 岸監督と上州江さんのコンビですけれど、最近は「ゆゆゆ」「月がきれい」「あそあそ」とカワイイ娘たちが出てくる作品が多かった所からいきなりむせかえりそうなほどに漢の匂う世界を描くとは思いませんでしたw
-
- 2020年01月15日 08:38
- ID:FuuHKgtn0 >>返信コメ
- >>70
ちなみにパネマジに引っ掛からないようにめちゃくちゃ指名に気合いいれて選んだおまけ漫画か単行本にある
-
- 2020年01月15日 08:39
- ID:SXXO5Qq50 >>返信コメ
- 久し振りに見たけど鉄板付きでも蹴りでコンクリート破壊できないよ
この世界のケンガン勢は全員攻撃力がおかしい
-
- 2020年01月15日 09:14
- ID:COUJdZYj0 >>返信コメ
- >>75
ボディビルダーの筋肉と格闘家の筋肉はまた別じゃない?
-
- 2020年01月15日 09:16
- ID:.SMtEFWZ0 >>返信コメ
- >>61
ダンベルと
作者同じなんか
初めて知った
-
- 2020年01月15日 09:18
- ID:.SMtEFWZ0 >>返信コメ
- オメガ見たらオッサン強キャラ感すげえなw
小心者のキャラが成り上がるんだろうな。楽しみだ
-
- 2020年01月15日 09:18
- ID:CCuOFteN0 >>返信コメ
- >>118
天使の魔方陣の力?らしいけど
それだとあの風俗天使に効果発動
しないんじゃないのか OKなの?
-
- 2020年01月15日 09:24
- ID:.SMtEFWZ0 >>返信コメ
- 7SEEDSのまとめもやるのかね?
あっちは評判悪いらしいけど。
しかしねネットフリックスですでにやり終わったやつを再び放送する意味ってあるんだろうか?
放送枠でお金かなり取られそうだけど
-
- 2020年01月15日 09:27
- ID:7a.nZb0L0 >>返信コメ
- 馬鹿馬鹿しいけど面白いやつだ、頭カラッポにして次週も観よ!
-
- 2020年01月15日 09:31
- ID:O.PY.52O0 >>返信コメ
- ほぼ刃牙やん
-
- 2020年01月15日 10:06
- ID:SdkCQP5U0 >>返信コメ
- >>2
ダンベル原作最新話で就職後のイワン登場してるぞ
-
- 2020年01月15日 10:22
- ID:an.up7qU0 >>返信コメ
- >>129
1クールだけ地上波でやって続きはネトフリで、って戦略なら有りかと思う
-
- 2020年01月15日 11:06
- ID:56B8t.l70 >>返信コメ
- >>16
前期でも結局最後までまとめられてないアニメが複数あってな…
-
- 2020年01月15日 11:15
- ID:IWTACmpJ0 >>返信コメ
- >>104
街雄さんが戦う姿を見たいと思う反面、誠実に筋トレして作り上げた肉体をバトルに使うのはちょっと複雑な気もする。
-
- 2020年01月15日 11:37
- ID:QPUCmpBI0 >>返信コメ
- 家のローン?
そういえばそんなチマチマした借金も有りましたねヤマシタさん
-
- 2020年01月15日 12:15
- ID:d29hEspP0 >>返信コメ
- >>69
感謝しきりですが、ご無理なさらぬようご自愛ください。
-
- 2020年01月15日 12:15
- ID:hW4Bb6cp0 >>返信コメ
- 「裏サンデー」といえばモブサイコ100とケンガンアシュラが
初期の看板作だったイメージがあるな
当時、ニコ動で山田玲司の番組よく観てて、
このマンガの作画担当のだろめおんが山田のアシやってた縁でたまに番組出ててこの作品を知ったわ
そして、ワンパンマン/モブサイコの作者ONEも出てたよな
あれから何年経ったのだろう
どっちもアニメ化されて感慨深いわ
-
- 2020年01月15日 12:18
- ID:d29hEspP0 >>返信コメ
- >>122
監督御自身がビルダーで、むせかえるような漢ですから
-
- 2020年01月15日 12:21
- ID:d29hEspP0 >>返信コメ
- >>124
初打ちでサンドバッグ吹っ飛ばしたJKも同じ世界にいますから
-
- 2020年01月15日 12:44
- ID:DyVQ71lT0 >>返信コメ
- あれこれ今期なん?
前期フレイザードがバーン様に視聴提言してた
ような
-
- 2020年01月15日 12:51
- ID:Ey5eBVzT0 >>返信コメ
- >>18
結構長いことアニメを楽しんできたんだが
まさかチョーさんがヒロインポジやるなんてよ
-
- 2020年01月15日 13:21
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>117
どう見ても回避できてない絵ヅラで回避してるのが笑った。
-
- 2020年01月15日 13:27
- ID:ubHUdwqz0 >>返信コメ
- 山下役のチョーさん、オーディションなかったんじゃなかろうかと思うくらいにハマってました。
-
- 2020年01月15日 13:29
- ID:OC4XX7n.0 >>返信コメ
- >>1
一話で切られるはずのおっさんが、何故かヒロインに抜擢ってすごいよねw
-
- 2020年01月15日 13:30
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>80
これまでのバトルものにおけるCG使用の反省点は確実に次に活かされているのだと思える出来。
-
- 2020年01月15日 13:31
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>97
花山はあんな綺麗な刺青では満足しないな
-
- 2020年01月15日 13:34
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>114
まさか背中に彫物がある巨漢は皆花山で相手の力を利用したら皆渋川とか思っちゃう畑の住人ですか?
もっといろんなものを見ましょうね。
まあ俺も餓狼伝を読んだことないけど。
-
- 2020年01月15日 13:42
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>114
一応不安だから聞いておきたいのだが山下一夫の見た目を渋川剛気と似てるとか言いたいわけじゃないよね。まさか、そんな…ね?
-
- 2020年01月15日 13:43
- ID:dV5Ld7jX0 >>返信コメ
- >>124
他の漫画なら素手で破壊するやつもいるぞ。
-
- 2020年01月15日 13:46
- ID:u2KQYj.D0 >>返信コメ
- >>89
もっともっと萌キャラになってくぞガチで
-
- 2020年01月15日 13:49
- ID:isVyQ7EU0 >>返信コメ
- >>141
ネットフリックスで去年(ダンベルと同じ時期)やってる
それが地上波に落ちてきたのが今年
ネットフリックスのほうは二期までやってる
-
- 2020年01月15日 13:59
- ID:C4w.MJ8M0 >>返信コメ
- >>28
マチオさんマッチョ力の前に膝をつき敗北を認めるユリウスとか見て見たい
-
- 2020年01月15日 14:27
- ID:v9xGIv.v0 >>返信コメ
- >>136
シャバで底辺からやり直すより地下で馬鹿から金巻き上げた方が楽だから
…
-
- 2020年01月15日 14:28
- ID:hJUopqxh0 >>返信コメ
- >>2
今調べてみたけどおそらくダンベルの52話(漫画)前後の時期だと思う。
その話で呉先生が家族旅行するという台詞があるけど、それが旅行じゃなくて>>23のシーンの可能性がある。
ダンベルで海外に行った時(35話)に●●●が登場してるんだけど、ケンガン作中で「日本に残って」修行と描写されている。(つまり帰国していない?)よって35話以降にトーナメントがある。
そしてケンガンの初期は薄着のキャラが多い(山下が上着を脱いでいる、不良が半ズボン)ことからトーナメントがあったのは春か夏の時期かと思う。
そしてダンベルは40話が響たちが進級した話(つまり春)で60話が夏祭りの話。その60話でガオランがピースしている1コマがあったので、60話ではトーナメントの怪我が完治しているとするなら、おそらくあっている。
間違っていたら指摘お願いします。
-
- 2020年01月15日 15:36
- ID:2dT8bJ6n0 >>返信コメ
- >>2
ダンベルと同じ作者?
アッチは食わず嫌いで観ていないけど、ちょっと観て観るかな?
-
- 2020年01月15日 15:47
- ID:1G9Ij1f.0 >>返信コメ
- >>3
出るよ
出るよ…
-
- 2020年01月15日 17:29
- ID:EWzX6Sq20 >>返信コメ
- 一話見ただけだけどこれ・・・・ダンベルより面白くないか???
めっちゃひきこまれる
-
- 2020年01月15日 18:30
- ID:rImeiRgw0 >>返信コメ
- >>6
ザイバツ・シテンノのレッドゴリラ=サンより
「なにごとも暴力で解決するのが一番だ!!!!」
-
- 2020年01月15日 19:19
- ID:f4M1RaQs0 >>返信コメ
- ギリシャ彫刻みたいな肉体いいよね…憧れる
-
- 2020年01月15日 19:39
- ID:yR8y60MU0 >>返信コメ
- 格闘ものだからどうかなと思ったけど、なんか面白そう
今一番気になるキャラは山下(チョー)
悲哀漂うガチなおっさんが主人公または語り手のアニメは初めて見た
-
- 2020年01月15日 20:25
- ID:IIC.o8DR0 >>返信コメ
- ネトフリ先行の地上波だけどどこまで放送するんだろう。海外ドラマみたいに1クールごとに休んで放送するのかな。最後までやるなら52話必要だと思うけど。
-
- 2020年01月15日 20:37
- ID:zG1MTfAn0 >>返信コメ
- 確か可愛い女の子も出てくるよねきっと主人公とsagaするんだろうなぁ
-
- 2020年01月15日 20:40
- ID:lQrgXz2Q0 >>返信コメ
- >>135
肉圧はポージングだけで敵を倒せるはず
あにきー! 俺はもー ダメだ―!
-
- 2020年01月15日 21:11
- ID:7Tb8oJUP0 >>返信コメ
- 和夫の声はぴったり合うけど王馬はイメージよりだいぶ低いな
慣れてくるのかも知れないけど
-
- 2020年01月15日 21:38
- ID:zWdZLl0L0 >>返信コメ
- 立木さんとチョーさんのパワーが凄い!「視聴切りを許さぬ圧倒的暴力‼︎」
まさか山下さんがレギュラーでヒロインの成長譚とは思わなんだよ
会長の様子だと何かありそうじゃが…
笑顔も生まれる楽しい作品じゃのう
-
- 2020年01月15日 21:50
- ID:DDuaBwoZ0 >>返信コメ
- >>84
マジレスすればあの人は純粋かつストイックなマッスル存在だから戦いすらしないだろうな…w
まあケンガンの闘技者達はほぼ全員がマッチョだし、二人の怪物を除いて「筋肉<<<格闘技術」だから筋肉があれば勝てる世界ではない。
-
- 2020年01月15日 22:11
- ID:q7rLi0.N0 >>返信コメ
- >>159
サイクロプスの迷いが消えた!
-
- 2020年01月15日 22:40
- ID:5.zCYg8I0 >>返信コメ
- ちゃんと女性ヒロインも出てきます、まあ『ダンベル何キロ持てる?』に登場した方の娘さんで、かなりの兵(つわもの)だけど拳願試合は男性オンリーなので……
-
- 2020年01月15日 22:56
- ID:Gacb90Tp0 >>返信コメ
- >>169
沢 田 慶 三 郎
-
- 2020年01月15日 22:58
- ID:Gacb90Tp0 >>返信コメ
- >>125
「窓ガラス1枚拭いただけで息切れしちまう筋肉」ってお医者さんが言ってた
-
- 2020年01月15日 23:04
- ID:Gacb90Tp0 >>返信コメ
- ところで、ダンベルの記事のほうでこっちに関するネタバレかなりされてるけど大丈夫?
-
- 2020年01月15日 23:58
- ID:HAu0.wiB0 >>返信コメ
- >>90
一部訂正、主人公のモーションアクターに関しては担当編集本人やで
中学生の時に工場の一角で元傭兵によって空手をベースにした軍用格闘術を叩き込まれ、 高校生の時には無差別級全国三位になったガチモン(byイベント記事)
なお編集者としても担当作がことごとくヒットとかいう有能の模様、もうこいつの人生漫画にしろよ
-
- 2020年01月16日 01:46
- ID:OSfaBmz80 >>返信コメ
- ダンベルのジーナの血縁、イワンおじさん……!
オメガを読んでからアシュラを見るとこみ上げてくるものがあるね
-
- 2020年01月16日 03:20
- ID:4.LuPHqA0 >>返信コメ
- 会長が山下を選んだ理由を秘書?が疑ってるけど
よくある展開だと本当に適当だったりするよな
実際はどうなることやら
-
- 2020年01月16日 03:55
- ID:w2.qi6Kc0 >>返信コメ
- チョーがモノローグで突っ込むセリフがいくつかあったけど、
アドリブも混じってる気がする
-
- 2020年01月16日 12:32
- ID:45OmC8HM0 >>返信コメ
- 熱い! そして山下さんイイ
会長とお近づきになれば係長なんか怖くない!
(格闘技漫画+サラリーマン漫画の黄金パターンを踏襲しててスゴいと思いました)
-
- 2020年01月16日 19:34
- ID:blsA9kE90 >>返信コメ
- 秘書さん、名前的に防御力高……いや、これネトフリで見かけて「なんだ、刃牙の亜種か」と思って見始めたら週末潰してぶっ通しで2期まで見ちまった。3期マダー
-
- 2020年01月16日 20:30
- ID:38F6x.oj0 >>返信コメ
- >>151
壮年男性のサクセスストーリーでもあるからな
うだつの上がらない定年間近のサラリーマンがマジでこの出会いで人生変わるんだし
-
- 2020年01月16日 20:55
- ID:RZpWtYpK0 >>返信コメ
- 公式サイト見たらやたらキャラが多かったけど2クールなんだな
-
- 2020年01月16日 21:11
- ID:aQDVzfkq0 >>返信コメ
- >>125
そうね、見せるための筋肉と使うための筋肉は違う
-
- 2020年01月17日 01:45
- ID:LbgLN4f10 >>返信コメ
- >>171
筋肉そのものが違うってわけじゃなく、筋肉を使うときの意識が違うというか
ひたすら鍛えて筋肉を大きくするためのビルダーは「筋肉に効かせる動き、物を動かすということの目的としては効率の悪い使い方」を日ごろからやっていて
色々なスポーツ、競技ごとの勢いや反動を使った力の出し方をしていないから、同じことをやってもビルダーのほうが疲れやすい。
この使い方のスキルが高ければ、コンタクトスポーツであればもちろん筋肉はでかいほうがいい。でかい筋肉のほうが発揮できる力も大きい。
ラグビーの日本代表の体格は20年前と比べてぜんぜん違うし、姫の選手はベンチプレスで180kg挙げる。
ビルダーのトレーニングと、細いアスリートが体を大きくするときのトレーニングは基本的にはそんな違いは無いよ。
-
- 2020年01月17日 14:50
- ID:h4cloyn60 >>返信コメ
- おねがいバイオレンス!
-
- 2020年01月17日 15:35
- ID:WMu.C2rn0 >>返信コメ
- うだつの上がらない落ちこぼれサラリーマンだった山下一夫が何で呼ばれたかアニメの範囲じゃ100%語られないから言ってしまうと、昔山下のご先祖様に乃木会長の家が恩を受けたから恩返し兼ねてチャンスをあげた
そして素人の山下がなんで王馬の戦いを解説なんてできたかも伏線
普通ただの一般人があの戦いを目で追えるはずがないんだが、山下家の血筋の眼力は普通じゃないという設定
-
- 2020年01月17日 18:48
- ID:3zzf2nZ50 >>返信コメ
- 田城もさしはどのあたりで出てくるのか?
-
- 2020年01月18日 09:12
- ID:4WJ5rkNv0 >>返信コメ
- ダンベル100キロ持てる?って言葉が頭に浮かんだ
-
- 2020年01月18日 11:14
- ID:wehhV1bz0 >>返信コメ
- >>76
出てもそもそも用途の違う筋肉だしなあ
ケンガンの筋肉は抜き身の刀みたいなもんで
まちおさんの筋肉は芸術品の筋肉だし
-
- 2020年01月19日 13:44
- ID:Xv7jS0ij0 >>返信コメ
- >>51
今の板垣見てると郭海皇みたいに
「漫画から身を退けい!」
って言いたくなる
-
- 2020年01月20日 11:52
- ID:i2LGJiCK0 >>返信コメ
- >>184
何で聞かれてもないこと長々語ってんの?気持ち悪い。
この設定はどうなるんだろって書き込んでいる人は、別に教えてくださいって言ってる訳じゃないんだけどそんなこともわからないの?地上波で初見の人が多いのは見りゃわかるのに親切でネタバレするとか頭おかしいんじゃない。このぐらいはネタバレしていいなんて、想像する楽しさを奪う独りよがりなクソ理論だからな
-
- 2020年01月20日 14:40
- ID:vuV2Fbv90 >>返信コメ
- >>70
多分受精はイメージで実際は付けてるんでしょ。風俗とか利用したこと無いけどソープとか本番行為禁止とかは聞いたことはある。
教えてエロい人!
-
- 2020年01月20日 14:44
- ID:vuV2Fbv90 >>返信コメ
- >>76
ダンベルの感想で『ケンガン作者が「出場したら上位」とコメントしている』っ書き込んでる人がいたと思った。
-
- 2020年01月20日 17:42
- ID:hKpDEAWB0 >>返信コメ
- >>190
表向きは、ソープでの店としてのサービスは入浴介助まででその後セクロスするかは本人同士の意思なんで店は関与しないという事になっている。
だから古いシステムのソープだと入店時に店に「入浴料」を払い、行為が終わった後に嬢に「サービス料」を払うのが習わし。
けど、近年だと総額で店に払う店のが多いし、最早建前としてすら機能していない言い訳なような気がする。
東京五輪のタイミングで一斉摘発があるなんて噂もあるが、どうなることか。
-
- 2020年01月20日 19:37
- ID:vuV2Fbv90 >>返信コメ
- >>192
なるほど。建前なのか、なんかウシジマくんかなんかで使命を上げたくて本番して周囲から叩かれまくった孃の話を見たことがある気がするんでその一線だけは越えない感じだと思ってた。
今後行く機会があるかは判んないけど一応覚えておこう。
ありがとう!エロい人!
-
- 2020年01月20日 20:04
- ID:lOJPbaae0 >>返信コメ
- >>193
それはデリヘルじゃね?
デリでも本番している人はいるけどこっちはソープと違ってお縄になる。
ソープの場合、一応、その「建前」があるから見逃されている。
まぁ、建前があるからというか、それこそ江戸時代から続くしがらみみたいなもんがあるから、お上の目の届く範囲でのみ見逃されているというのがほんとのとこだろうけど。
あと、下手にソープそのものを潰して地下に潜られたりしたら余計に厄介なことになるだろうし(デリの取り締まりが厳しいのもそこらへんが理由だろうし)
分かりやすいのが韓国デリで、こっちは韓国の芸能界が成形費用を稼がせるために斡旋してアイドルの卵を日本に送り込んでいるらしいな。
-
- 2020年01月21日 19:22
- ID:5M9rTxb90 >>返信コメ
- >>194
昔テレビの風俗レポで本番行為を要求・強要した人の顔写真と謝罪文が店内に晒されてるのがレポの中で取り上げられてたのを見たことがあるな。テレビ向け(世間向け)の演出かもしれんが
-
- 2020年01月22日 01:15
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>156
お色気シーンに目をつぶれば街男さんと筋トレマニアの朱美(紫音の妹)が筋トレ初心者の主人公に有効な筋トレ方法を紹介すると同時に間違ったトレーニング方法を判りやすく解説したりしてる。お色気シーンも別にくどいわけではない。
あと小津さん准教授の執筆した筋トレ本の付属のDVDを視聴してるので記載されてるトレーニング方法の内容も判る。あとなんと言っても小津准教授の『袋とじグラビア』の一部も見れる。
-
- 2020年01月22日 01:17
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>17
某マスコットが実は・・・とかね
-
- 2020年01月22日 01:39
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>37
弱くはないよ複数回勝利してるからむしろ強い方(敗北後に解雇、引退などあるため無敗や敗北回数が少ない選手が多い)。出オチキャラだけどそもそも相手が出場するだけで参加料として数十億とられる『トーナメント出場』に見合う実力者だし実際に予選突破しているというだけでも拳願所属の中でも上位扱い。
小津を倒した時点で参加費を払う価値とトーナメントで飛び交う多額の賭け金を託しうる実力の持ち主として高い評価を受けてる。つまり小津の実力もその人物程でなくても準ずる程度には評価されてるって事。
-
- 2020年01月22日 02:06
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>54
その上で太るほど食ってんだよな(ジムに通う理由)。
弁当もデカい重箱だったし。賄いも普通にフードファイターレベルだったし
-
- 2020年01月22日 02:14
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>153
その場に居合わせた全員が膝をついた。
そして試合が行われないまま街男さんがなんとなく優勝し
拳願試合はただのディープなボディビル大会となった。
-
- 2020年01月22日 02:21
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>188
スクネのイメトレとか髪結いだけで何話稼いでるんだよって思う。しかも大相撲側への実力テストが表の国内実力者との対戦。地下闘技場って元々総合の世界チャンプですら舐めて参加したらボコボコにされるレベルの筈だったよな?国内レベルのヤツをぶつけて例え瞬殺したにしても地下闘技場の上位選手を相手に通じるかどうか判断材料として意味ないだろ。
-
- 2020年01月22日 03:50
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>79
藩主への就任が決まり世話になった人にお礼を兼ねて報告しに行った際に思い付きで何かプレゼントしようと思ったけど今まで部屋住みで貧乏生活してたからお金もプレゼントになるような物も持って無かったので着ていた着物を脱いで渡して裸で馬に股がり暴れん坊の暴れん坊を暴れさせながら帰ったとかなかったっけ?(流石に裸とはいっても下に着る白い着物をきてたり褌までは脱いでないはずだが)
-
- 2020年01月22日 04:01
- ID:tbW0Hzwr0 >>返信コメ
- >>71
たぶん若造のせいでノルマこなせなくなって減給されたりでローンを組み直したとかなんじゃね?住宅ローンって30年前後が多いし
-
- 2020年01月25日 01:11
- ID:HO115ISy0 >>返信コメ
- >>192
言うて海外の風俗は本番が基本、って国多いからな
表に出していい部分の規制が厳しいだけで、表に出てこなければあとはご自由にどうぞが殆どだし
-
- 2020年01月25日 01:13
- ID:HO115ISy0 >>返信コメ
- >>184
二期が決定してるんだよなぁ
-
- 2020年02月13日 08:02
- ID:rEdT2Tl10 >>返信コメ
- >>33
敢えて別の放送局でほぼ同じ時間帯にやるという鬼畜仕様ならなお良し
-
- 2020年03月21日 15:48
- ID:QA.0EvWl0 >>返信コメ
- 補足すると王馬にボコボコにされた仁王の人が駒田茂です
-
- 2020年04月12日 04:47
- ID:CkHM7r5S0 >>返信コメ
- 刃牙のトーナメントは確かに面白いなただめちゃ長くてな
ケンガンは捨て試合が少なくないから退屈せずに読めた
-
- 2022年03月27日 20:15
- ID:xM49RzHb0 >>返信コメ
- アニメの続編が決定した。
この場合は3期?2期?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
信じられないと思うが本当だ
ネタバレ防止なので詳しくはマンガで