第2話「超人」
乃木グループの闘技者となった王馬とその世話役、山下。
彼らの相手は、驚異の握力(ピンチ力)を持つ、義武不動産の闘技者、理人。
そして賭けられたのは、なんと1000億円相当の権利!
金額の多さにたじろぐ山下。それとは対照的に、自身の勝利を疑わない王馬。
二人のデビュー戦がいま始まる!
脚本:雑破業 絵コンテ・演出:平井義通
脚本:雑破業 絵コンテ・演出:平井義通
山下『あいつは…イワン・カラエフ!最近頭角を現しだしたロシア人キックボクサーですよ。あのイワンがなんでここに?』

『私怨はない。これはビジネスだ。当分はベッドで過ごしてもらうぜ』

山下『王馬さん気をつけて!イワンのハイキックは通称死神の鎌!』




『無防備にハイを蹴り過ぎだっつぅの。真面目だねぇあんた』

『それで?あんたもやるのかい?』
『ふっ。お前いいね。すげぇいいよ』

『あっ?』
『手を出すなと言っただろ…』

『お前には無理だ』
『き…貴様!俺を見下すな…』


王馬(あの出血量…動脈がいってるな)

『ったく使えねぇ奴だ。ザコの悪あがきは見苦しいぜ』

『俺は理人って者だ。今度の拳願仕合であんたと対戦することになってる。あっ。本名は非公開でよろしく』






『お久しぶりですね~乃木さん。そちらが駒田君の代理ですか?なかなか雰囲気がありますね』

『義武さん。お気の毒ですが今回もうちが勝たせてもらいますよ』

『ははっ相変わらず強気ですね~。ですがうちの理人も負けてませんよ』

『あれは…飛ぶ鳥を落とす勢いの不動産界のホープ義武啓郎!』

『あの…秋山さん。今日の勝負に賭けられたものって…』
『ご存じないのですか?』
『ええ…まあ…』

秋山『今日の会場・幕の内ビルの解体後に建てられる新幕の内ビルの建設施工の権利です』

『ちなみに総事業費は1000億前後になる予定です』
『い…1000億~!?』

山下(金銭感覚が異次元だ!つまり今から行われるのは値千金どころか値千億のどつき合い!)



『会長…この人達は…』
『うむ。彼らが拳願会の会員だよ』

乃木『拳願会とは拳願仕合の運営。会員は皆名のある企業の代表さ』

『会員達が仕合結果を見届けるのは拳願会発足以来のしきたり…というのは表向きの理由。当時から仕合には娯楽としての側面もあってね』

『まあぶっちゃけた話勝敗予想で賭けをしているのさ。いややはり金が賭かると観戦にも熱が入るね~』

「ありゃ誰だ?」
「駒田はどうした!」
「理人~!」
「また残虐ファイト期待してるぜ!」

乃木『理人は拳願仕合5戦無敗。すっかり人気者だな』

『会長。よろしかったのですか?』
『何がだね?』
『理人の真の武器のことを十鬼蛇王馬に伝えなくて』

『かまわん。この仕合は十鬼蛇王馬という男の試金石。ここで潰れるようなら私を野望へと導く旗手には到底なり得ぬさ』

「両者構えて!」


「始め!」

「早くやれよ!」
「なんで動かねぇんだよ」
「おらやっちまえ理人!」

秋山『動きませんね』
乃木『いや。始まっている』

乃木『目線、体重、移動、構え…。細かな調整は開始前から既に行われていた。互いの動きを牽制し合った結果膠着状態に陥っているのさ』

乃木『まるで一太刀が勝敗を分かつ剣豪同士の立ち合いのように攻撃の瞬間を虎視眈々と狙っているんだ』

(王馬さん…)

(乃木さん!あなたには私が更なる飛躍をするための踏み台になってもらいますよ!)



(動く!)

山下『同時!』
乃木『いや。先攻は王馬!』

山下『王馬さんの打撃に耐えた!』

秋山『彼、出合い頭の一撃の時打撃に当たりに行くことでタイミングをずらしダメージを軽減しましたね』

乃木『うむ。加えて型に囚われない奇抜な打撃。攻守共に天性のものだ。理人はストライカーとしても高いレベルに達している』

乃木『だが…』



乃木『ただの殴り合いなら理人には万に一つも勝ち目はないさ。ただの殴り合いならね』

王馬(力もある。センスも上々。だがお前程度の相手は何度も倒してきたんだよ!)

『いけるぞ王馬さん!相手はもう虫の息だ!』

『これで終わっちまうぜ』


山下『な…なんだあの出血!?まるで刃物で抉ったような噴き出し方!』

乃木(出したか。これで少しは勝負になるかあるいは…)

王馬『この傷の形状…肉をこそげ落としたな指先で』

(ふふふ。握力は大きく分けて3種に分類されるわ)

義武(1つ。握り潰す力、クラッシュ力)

(1つ。物を保持する力、ホールド力)

(そして…指先の力、ピンチ力。理人のピンチ力は人の領域を大きく超えている)

(理人にとって断崖絶壁を身一つでよじ登ることなど散歩のようなもの。まさに超人的!)

義武(そんな超人的な力を攻撃に使用したらどうなるか?理人の指先が触れた所はすなわち急所となる。肉といわず骨といわずことごとく削り取られてしまうのだから)

義武(その切れ味カミソリの如し。それが理人の特異能力。人呼んでレイザーズエッジ!)

(観客の反応…奴がこの技を見せるのは初めてじゃねぇな。あのおっさんわざと教えなかったな)

『よそ見する余裕はねぇぞ!さんざんどついてくれた礼だ。こま切れにしてやるぜ!』

(そうか!あれは刃物ではなく理人の技!仕組みはまるで分からないが人体を素手で切り裂く技)

山下(どうするんだ王馬さん…カミソリを制する策はあるのか!?)



王馬『調子に乗んじゃねぇ!』

「どうした?」
「チャンスじゃないのか?」

『とんでもねぇ蹴りだな…くらった時に右手を挟んでなきゃ終わってたぜ』

理人『だが終わったのはお前だ!』

山下(そうか!キックを受けた瞬間に…なんて奴だ!まるで武装した獣。付け入る隙など皆無!)

『あははっ!理人に死角などあるものですか。攻めてよし守ってよし削ってよし~!大人しく細切れにされてしまいなさい!』

『腱を狙ったんだがとっさにずらしたか。頑張るねぇ人間』
『ああっ?人間だぁ?』

『それじゃまるでお前が…』
『そのとおり!俺は人間じゃねぇ』

『俺が硬貨を初めてちぎったのは11歳の時だった。そうするために鍛えたわけじゃねぇ。やってみたらできたんだ』

『つまり俺のピンチ力は生まれながらに備わっていた天性の才能。分かるか?スタート時点からすでにお前らその他とは領域が違うんだよ!』

『人を超えた俺を相手にお前はよくやったよ人間。だからご褒美に俺の本当の名前を教えてやる』

理人『一郎…中田一郎』
王馬『いい名前じゃねぇか。それがなんで理人になっちまったんだ?』

『特撮やアニメのヒーローってのは本名を名乗らねぇだろ。だから超人たる俺もヒーローネームを名乗ることにした』

『人の理を超えた俺が理人を名乗るんだ。シャレが効いてるだろ?』

『ペラペラとよく喋る。ヒーローってのは寡黙なもんだぜ』

『超人?寝ぼけんじゃねぇぞ。お前ご時が凌駕できるほど人間は甘くねぇよ』
『くっ…言ってくれるじゃねぇか。俺のレイザーズ・エッジに手も足も出ないくせによ!』

王馬『攻略法は見つけた。まだ奥の手があるんじゃないかと様子を見てたんだが期待外れだよ』
理人『おい。ここは俺の間合いだぜ』

義武『理人!とどめを刺してあげなさい!』
理人『言われるまでもねぇ。刻んでやるよ!』

(取った!)

義武『切れてなーい!?』


(確かに理人のピンチ力は凄まじい)

乃木(だが最小の動作で切り裂くためには指の力と加速する距離が必要。つまりああやって距離を殺されてしまえば豆腐を切り裂くこともできんだろうさ)

王馬『さあ。どうする人間?中田一郎君』

義武『たとえレイザーズ・エッジを封じられても力比べなら理人が数段上!』

理人『楽勝!』

理人『うっ!』



《拳願会会員。闘技者達の数々の死闘を間近で見届けてきたベテラン傍観者達。その会員達が今当惑していた!》

《攻撃を仕掛けたはずの理人がいつの間にか王馬に攻撃されている不可解な光景に》

《事態に気付いたのは当事者である理人を除いてごくごく僅かな観客のみであった》




《王馬は理人が攻撃を仕掛けるのを見計らってほんの数グラムだけ加重し相手の力を数ミリずらした》

《その結果力の流れは乱れ暴走した!》

(十鬼蛇王馬…この野郎は力の流れを完璧に支配下に置いてやがる。人間技じゃねぇ!)

義武『理人!なんてザマだ!立て~!』

王馬『そりゃあ無理だな』

『もう終わってんだよ!』

「しょ…勝負あり!」

「勝者!十鬼蛇王馬!」

(おお~!勝った~!)

『ふふっ。合格だ。ひとまずはね』

王馬『理人。体感したか?これが理の外の技だ』


『まあまあまあまあ。もう一杯いきましょう』

秋山『頂戴します』
山下『いや~すみませんね~わざわざファイトマネーをお持ちいただくなんて』

『王馬さん。振り込みにしてもらえばいいのに』
『やだよめんどくせぇ』
『いやめんどくさいのは秋山さんの方でしてね…』

『構いません。この機会に王馬さんにお聞きしたいことがありましたから』

秋山『拳願仕合の登録闘技者は1205人。1人当たりの平均仕合数は年8.5回。表世界最大規模の格闘技興行団体の約5倍です』
山下『ええ~!そんなに!』

『しかも闘技者は拳願会会員の眼鏡にかなった精鋭揃い。過酷な仕合で命を落とす者も…見返りとしてはそれなりの報酬は約束されているものの正直仕合の過酷さに見合う額とは言い難いです』

『こんな環境に飛び込んでくるのは余程の命知らずか確固たる目的がある者ぐらいでしょうね』

『十鬼蛇王馬。あなたはなんのために拳願仕合に参戦するのですか?』
『何のためねぇ…戦うのにいちいち理由が必要かい?』

『誰が一番強いかはっきりさせるそれだけだよ。それ以外の理由なんざ全部後付けさ。うそっぱちだよ』
『それだけのために?その結果命を落とすことになるかもしれないのですよ?』

『ありえねぇな!俺が負けるなんざ未来永劫ありえねぇ』


(闘技者数1205人…あいつはその中に必ずいる。再会が待ち遠しいぜ!)






『皇桜学園グループ闘技者採用試験のバトルロイヤル。どこでこのことを嗅ぎつけた?』

刹那『人の口に戸は立てられないとだけ』
紫音『乱入して試験官の小津を一撃でKO。目的は拳願仕合の売り込みかい?』

『会いたいんです。最近古い知り合いが拳願仕合に参加したと聞きましてね。どうやら彼いろいろと勘違いしてるらしいんです。積もる話もあることだし久しぶりに会いたいなぁって』

『よし。今日からあんたはうちの闘技者だ。私は理事長の奏流院紫音』

『桐生刹那です。以後お見知りおきを』



鹿野『この仕合、御社は500億相当の資産を賭けて挑んでいる』

『万に一つあなたが勝ったところで手にするのは地獄への片道切符。正気の沙汰じゃない。本当にいいんですな?乃木さん』

(会長…相手は拳願仕合戦績57勝無敗の超実力者…)

『無論勝ち取らせてもらいますよ。地獄への片道切符をね!』

(王馬よ。これが最終試練だ)




つぶやきボタン…
王馬のデビュー戦は白星にて終了!
終わってみれば圧倒的勝利
当たらなければどうということはなかった…
王馬はバトルマニア…というわけではなく何か目的があって拳願仕合に参加してる模様
ダンベル何キロ持てるにも出てきた小津先生登場!
台詞もないまま捻られて死んでる…(死んでない)
女子大で男ばかりで恐ろしいことやってるなぁ…
朱美姉も出てきたし次回は関林ジュンも出てくるしがっつりダンベル世界での話なんだよねこれ
終わってみれば圧倒的勝利
当たらなければどうということはなかった…
王馬はバトルマニア…というわけではなく何か目的があって拳願仕合に参加してる模様
ダンベル何キロ持てるにも出てきた小津先生登場!
台詞もないまま捻られて死んでる…(死んでない)
女子大で男ばかりで恐ろしいことやってるなぁ…
朱美姉も出てきたし次回は関林ジュンも出てくるしがっつりダンベル世界での話なんだよねこれ
![]() |
「ケンガンアシュラ」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 筋トレしてる? 1…してる
2…ダンベル見て始めたやつが今も続いてる
3…ダンベルの頃始めたけど今はあまり…
4…全然してない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ポニーキャニオン (2020-05-20)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年01月22日 21:35
- ID:8m1kxPWh0 >>返信コメ
- 小津俊夫……これで生きてるってすごくない?
-
- 2020年01月22日 21:36
- ID:GKVbkGdO0 >>返信コメ
- 小津俊夫(42)
いったいどんな奴だったんだろう?
-
- 2020年01月22日 21:42
- ID:K111Q5TG0 >>返信コメ
- ジーナちゃんのおじさん死んじゃったじゃん……
-
- 2020年01月22日 21:42
- ID:csA2aI9K0 >>返信コメ
- 鈴木達央さん、LiSAさんとご結婚おめでとうございます
お幸せに
-
- 2020年01月22日 21:45
- ID:HPIfRQun0 >>返信コメ
- よくビルとか登って逮捕されてるニュースあるけど
あれってわずかな突起を掴んで登ってる握力の化け物だからなぁ
煉瓦同士の繋ぎ目程度の突起あれば登れるらしいな
-
- 2020年01月22日 21:52
- ID:XJ.vwjFL0 >>返信コメ
- 黒木「一郎は強い」
-
- 2020年01月22日 21:53
- ID:w4tGidZ60 >>返信コメ
- >>3
あんなやられ方してるけど、漫画版だとおじさんは生きていますぜ……ただのやられ役じゃなくて、おまけページで少し出番があるのがなんか草
-
- 2020年01月22日 21:57
- ID:7KhQkaXM0 >>返信コメ
- ジーナのおじさん最新話でガッツリ出番あったけど、びっくりするくらい普通にいいおじさんだった。
-
- 2020年01月22日 21:58
- ID:qZh3fPx00 >>返信コメ
- CG手抜きすぎひん?
レイザーズエッジの攻撃受けた個所
抉られてなくて血の跡ついてるだけやん…
-
- 2020年01月22日 22:06
- ID:p8P7iIuO0 >>返信コメ
- 本スレでも言われてるけど、理人戦を見守る山下の
「王馬さん……!」の口調が完全に乙女じゃねーか!
-
- 2020年01月22日 22:09
- ID:ns6.1Hqf0 >>返信コメ
- 最後に出て来たのは言わずもがなダンベルの朱美のお姉さん
あの筋肉フェチのお姉さんです
-
- 2020年01月22日 22:10
- ID:Znopt.NU0 >>返信コメ
- 乃木会長の啖呵は格好いいな
ボスが大物だとワクワクが半端ない
-
- 2020年01月22日 22:13
- ID:ns6.1Hqf0 >>返信コメ
- >>10
ケンガンのヒロインだからそんな声あげちゃうか
もしくは遠い昔に男なら誰もが抱いた強い男への憧れが蘇っているのかもしれない
-
- 2020年01月22日 22:14
- ID:TcYA7fCQ0 >>返信コメ
- この手の作品では珍しく「表」の格闘家が「裏」の格闘家に引けを取らない強さ
次の対戦相手のプロレスラーは裏でもマトモに戦えるのは僅かってレベル
-
- 2020年01月22日 22:15
- ID:pmJxJJof0 >>返信コメ
- あけみが言ってた姉さんの秘書ってこの人?
小津先生も学校もダンベルで見たぞ。
そういえば、ひびき達が通ってる学校ってスポーツジムとかのサービスがあったような。
何でだよと思ったがこの作品観ると納得。
小津先生がダンベルで出たのは4話だったっけ?
-
- 2020年01月22日 22:15
- ID:nwa1X4or0 >>返信コメ
- >>3
なんてこった
死神の鎌が金的されたらただのオカマになっちゃう!
-
- 2020年01月22日 22:18
- ID:F9cWrYpl0 >>返信コメ
- メディスンマン……。・゚・(ノД`)・゚・。
-
- 2020年01月22日 22:19
- ID:be.XhK0s0 >>返信コメ
- 小津先生むち打ち損傷で済んだらしいな
-
- 2020年01月22日 22:20
- ID:NPh.DCiO0 >>返信コメ
- レイザーズエッジ、傷跡が複数あるから指でひっかいてるようにしかみえないけど、親指も使って肉を千切ってるんじゃないならピンチ力関係無くない?
-
- 2020年01月22日 22:21
- ID:tBinHWxk0 >>返信コメ
- 小津キター!
???
ファー!?
小津を倒したのがヒビキでも不思議じゃなかった
-
- 2020年01月22日 22:22
- ID:pmJxJJof0 >>返信コメ
- >>13
女だってキレイな同性見たら見とれるからそれに近いかも。
食事の時の王馬の啖呵で2人の顔が赤いのは酒かときめいたのか。
で、王馬は何食べてたの?生肉?刺身?居酒屋か焼肉、寿司屋っぽいが。
-
- 2020年01月22日 22:26
- ID:pmJxJJof0 >>返信コメ
- >>4
SAOや鬼滅の刃の歌手の人か。確か岐阜の人だっけ?
-
- 2020年01月22日 22:27
- ID:pmJxJJof0 >>返信コメ
- あの五百円玉誰の?銀行行ったら交換してくれるか。
-
- 2020年01月22日 22:33
- ID:tBinHWxk0 >>返信コメ
- >>16
死神のお鎌・・・・
-
- 2020年01月22日 22:35
- ID:qSRenJS50 >>返信コメ
- >>17
蕪木はネタ的にはおもしろかったから出してほしかったよね
-
- 2020年01月22日 22:41
- ID:J0kJN3Pg0 >>返信コメ
- ダンガンの世界は、いや生きてるわけないだろと思っても
大抵生きてます
答えは見続けてればわかるかと
-
- 2020年01月22日 22:43
- ID:1fAnCg8V0 >>返信コメ
- 小津俊夫が動画工房版とラークス版で見比べられるとは
・・・どっちも濃いな~
-
- 2020年01月22日 22:45
- ID:3fnlVWuW0 >>返信コメ
- お待ちかねの小津先生が出てきてすぐに瞬殺されてて
思わず「教授ぅぅぅ!?」って叫んだわ
そして冒頭で瞬殺されたロシア人がまさかジーナちゃんのおじさんだったとは……
それ以前に彼、山下が踏み抜いて「床板が腐ってる……!」と言ってたようなとこで
華麗にフットワーク使おうとしてるのがもう駄目というか
しょせん表のファイターって感じだよね
ああいう場所ではまずトークしながら足場の状態を確かめないと
-
- 2020年01月22日 22:52
- ID:eKAiz1Po0 >>返信コメ
- 原作では小津俊夫の強いところも少しだけ見れますから
小津俊夫ファンの方々は是非原作第12話を読んであげて下さい
-
- 2020年01月22日 22:52
- ID:6Fe4YMQF0 >>返信コメ
- わずか半年の間に2度、異なるアニメ制作会社にその雄姿を描かれし男
その名は小津俊夫ッ!
-
- 2020年01月22日 22:55
- ID:mnJ0HwtI0 >>返信コメ
- ケンガン世界の人間は耐久力もすごいからな
どうみても死んでるレベルのダメージ受けても
普通に生存してることが多い
-
- 2020年01月22日 22:57
- ID:Df.Wz.vj0 >>返信コメ
- >>14
関林のバトルって全部名バトルだよね。
-
- 2020年01月22日 22:59
- ID:RuVN9JVD0 >>返信コメ
- >>1
『TOUGH』シリーズに出てきたクレイジー柔術兄弟の父親が同様の事になって死亡したからなぁ……因みにそのクレイジー柔術兄弟のガチ喧嘩するシーン胴着を掴んだままミリ単位で動いていたけどそうしないとあっという間に勝負がつくらしい。
-
- 2020年01月22日 23:01
- ID:mnJ0HwtI0 >>返信コメ
- ダンベルの原作最新話に
ちょうどジーナのおじさんのイワン出て来たけど
タイミング合わせたのかな
-
- 2020年01月22日 23:22
- ID:F4oC83j70 >>返信コメ
- これは言わないと分かりにくいと思うんだけど
周りに倒れてる人達を倒したのは小津先生(「乱入して試験官をKO」、つまりKOされたのは小津先生だけ)
-
- 2020年01月22日 23:27
- ID:Aq4RAe2K0 >>返信コメ
- >>14
総合格闘メジャー団体の王者とか、タイ人でヘビー級王者のボクサーとか。
某板垣漫画ならカマセにされる記号の人達も強いからなケンガンは。
-
- 2020年01月22日 23:32
- ID:e8SU.uMl0 >>返信コメ
- これネトフリで以前やってたんだよな?
ってことは再放送?
-
- 2020年01月22日 23:37
- ID:0Za.mzLm0 >>返信コメ
- お願いナックル!!
-
- 2020年01月22日 23:50
- ID:e8SU.uMl0 >>返信コメ
- 抉り取るならカミソリよりノコギリの方がよくない?
-
- 2020年01月22日 23:54
- ID:TMN2Q6Yg0 >>返信コメ
- 乃木会長の声を聴くとどうしても
リーンホース特攻を思い出す
味方の医者と敵側の艦長を同時にやってるんだよなよく考えると
-
- 2020年01月22日 23:55
- ID:Uwv0ASqs0 >>返信コメ
- メディスンマンは置いてきた
はっきりいってこの戦いにはついていけない
-
- 2020年01月22日 23:58
- ID:06Ura5hX0 >>返信コメ
- >>37
なんかここのところ、ネトフリ等で配信してしばらく期間置いてから地上波やBSでは初放送という作品がいくつか出てきたせいか、こういう論調の※がちょくちょくあるけど、既配信だから再放送というのは違わないか?
同じように地上波でも地域によって放送が半年とかズレたりするけど、遅い方を再放送と言ったりはしないと思うんだが
-
- 2020年01月23日 00:04
- ID:LpaaAyBh0 >>返信コメ
- >>6
最高のネタバレw
-
- 2020年01月23日 00:09
- ID:EqkItZLc0 >>返信コメ
- ひびき達にはずっと明るく楽しく幸せに暮らしてほしい。なのにこんな血まみれ狂暴どもがすぐ近くで生活している。ゾッとするね。でも基本、別物と思って楽しむべきだろうな。
-
- 2020年01月23日 00:22
- ID:RiYDrTZT0 >>返信コメ
- ザ・噛ませ犬って感じですが、理人は普通に強い方です。何せ素手の格闘技で一人だけナイフ持ってるようなもんなので。
-
- 2020年01月23日 00:30
- ID:1vR19wGF0 >>返信コメ
- >>34
タイミングも何もとっくにネトフリで配信済みな訳だし‥
-
- 2020年01月23日 00:39
- ID:WlTaFURs0 >>返信コメ
- >>34
イワンの首にしっかり傷跡が残ってたな
あと、あんまりダンベルにケンガンキャラ絡ませるなよ
ケンガンのコミックまで欲しくなる
-
- 2020年01月23日 00:46
- ID:3FXoeM8w0 >>返信コメ
- >>23
実際原作では「二つになったから1000円になる!?」とか周りのガキがはしゃいでた
-
- 2020年01月23日 00:47
- ID:4yWjONnr0 >>返信コメ
- 対戦相手の名は理人……リヒトー
そして戦闘中は武器を持っていないことを示すため?にパンツ姿がたくさん
つまりプランダラはこの展開を予測していたんだよ……枠越えすぎだろ
-
- 2020年01月23日 00:47
- ID:3FXoeM8w0 >>返信コメ
- >>1
喧嘩商売のアゴも生きてたし
-
- 2020年01月23日 01:27
- ID:9b8OYnas0 >>返信コメ
- >>19
指でひっかいてるであってるぞ
正確には指先を獣の爪みたいに相手の肉に突き刺してえぐり抜いてる
だから加速が必要
-
- 2020年01月23日 01:33
- ID:8X427X6z0 >>返信コメ
- >>3
この後、おじさんは紆余曲折を経て、自分とこに遊びに来た響たちにトレーニングを教えてあげます
-
- 2020年01月23日 01:41
- ID:WDfD0F1v0 >>返信コメ
- >>20
ひびきの場合、素質があるからなぁ……B.Bとジーザスに預けたら化けるよ。
(サンデー知っている人なら分かるよね?
-
- 2020年01月23日 01:46
- ID:vl1QhLFA0 >>返信コメ
- >>45
槍の人がいるから、一人だけってこた無いな。
-
- 2020年01月23日 01:59
- ID:8yQ7MSvZ0 >>返信コメ
- 一応ダンベルから筋トレは続けてる。その時買ったルームサイクル結構高かったし・・・。
-
- 2020年01月23日 02:18
- ID:KtoH81.q0 >>返信コメ
- 金的くらったイワンが最後に足を掴んでもう一度闘志を見せたのはかませ、引き立て役と思っていただけに意外だった
いいとこ無しだったけどあのシーンでザコとは思えなくなった
原作は読んでないけど脇役も大事にする作品なのかも知れない
-
- 2020年01月23日 03:42
- ID:2mKtUth40 >>返信コメ
- 理人は超人って言ってるけどある意味一番人間臭いキャラなんだよなぁ
今回の負けをきっかけにどんどん強くなってくし
-
- 2020年01月23日 03:49
- ID:lzaIC.AO0
>>返信コメ
- 未来永劫ときましたか… ダンベルにも出てた小津さん
-
- 2020年01月23日 03:56
- ID:lYW0cvqu0 >>返信コメ
- 酔って谷間出した楓ちゃんより、試合中の山下さんのほうが
ヒロイン風味出してる
ダンベルの朱美が時々黒いオーラかもしてたのは、こういう裏があったからかと思えた
-
- 2020年01月23日 04:25
- ID:djj7rVPk0 >>返信コメ
- 500円玉を素手でちぎるってケンシロウクラスでしょ
-
- 2020年01月23日 04:29
- ID:wlBqHUAo0 >>返信コメ
- >>46
地上波放送のタイミングって事では。
-
- 2020年01月23日 06:46
- ID:yRc9MxMT0 >>返信コメ
- 一見普通に見えますが、秘書の松田さんもヤバい人です。別の意味で。
-
- 2020年01月23日 07:12
- ID:rNwNIVhl0 >>返信コメ
- 秘書の松田さん、ちびってそうw
-
- 2020年01月23日 07:31
- ID:g4aPO2540 >>返信コメ
- >>6
この頃まだ縁もゆかりもないだろ!帰れ!
-
- 2020年01月23日 07:45
- ID:3R3qSwRm0 >>返信コメ
- これはリーマンさんの再生と復活の物語だな、格闘者は夢枕漠風で新鮮味に欠ける
-
- 2020年01月23日 08:09
- ID:fKK.6bwe0 >>返信コメ
- >>2
アニメじゃ話をすっ飛ばされてたけど、学生達からめっちゃ好かれるいい先生だったよ
-
- 2020年01月23日 08:13
- ID:VdeM18JT0 >>返信コメ
- >>44
確かひびき達の学校「皇桜女子大学付属校」だっけ?
あれが普通に女の園みたいな平和な学校に描かれてたのに本校めっちゃ雲行き怪しい禍々しさでヤバかった。
まさかひびき達ってフィジカル才能基準に採用してない?
-
- 2020年01月23日 08:32
- ID:5xyOubG40 >>返信コメ
- >>66
なんというか普段は穏やかなメガネをかけたインテリ系助教授だけど、本性は格闘家らしい性格だとか…ちなみにあの人病院送りにされたけど生きてます
-
- 2020年01月23日 08:37
- ID:qjRltJBL0 >>返信コメ
- >>41
(´・ω・`)そんなー
-
- 2020年01月23日 08:45
- ID:m8mjQel80 >>返信コメ
- >>4
リアルでは幸せを勝ち取りましたね…。
この作品のようにピンチを勝ち抜いて、ずっと「タイトルホルダー」でいて欲しいと思います。
-
- 2020年01月23日 09:49
- ID:RAIP4P4G0 >>返信コメ
- >>41
まさか終盤まで絡んでくるとは思わなかったな
-
- 2020年01月23日 09:51
- ID:RAIP4P4G0 >>返信コメ
- >>45
天性か鍛錬で身につけたかの違いだけで、大会の参加者は大体そんなのばっかだけどな。
あと英先生。
-
- 2020年01月23日 09:54
- ID:RAIP4P4G0 >>返信コメ
- クラッシュ力が花山でピンチ力がシコルスキーなんだね。
まあ重ねたトランプを千切り取る花山はピンチ力も大概だけど。
-
- 2020年01月23日 09:59
- ID:RAIP4P4G0 >>返信コメ
- >>35
アニメだとパッと見、並居る参加者相手を刹那が1人で虐サツしたように見えるから笑ってしまう。
-
- 2020年01月23日 10:14
- ID:CbKTXSa.0 >>返信コメ
- >>42
じゃ、ネトフリと違う箇所ってあるの?
-
- 2020年01月23日 10:20
- ID:Sotm.AIE0 >>返信コメ
- 主人公が漫画より寡黙なのが強キャラ感増してていいね
-
- 2020年01月23日 10:22
- ID:gCf7zm200 >>返信コメ
- >>41
メディスンマンわりと有能で好きなんだけど😭
-
- 2020年01月23日 10:22
- ID:RANv7L6s0 >>返信コメ
- >>1
この世界の住人はクッソ丈夫なので先生も強めに首痛めたくらいで生きてます
あとキックボクサーのジーナのおじさんも治療受けてわりと元気だし今後ボッコボコになる連中も多分わりと元気
-
- 2020年01月23日 10:23
- ID:gCf7zm200 >>返信コメ
- >>39
ソウよりレイザーズエッジのほうがカッキェーから
-
- 2020年01月23日 10:24
- ID:nvR9eaNY0 >>返信コメ
- >>1
だからこそ『ダンベル~』11話の
「大切なのは『諦めない心』である」
のセリフが活きてくるし笑える
-
- 2020年01月23日 10:27
- ID:gCf7zm200 >>返信コメ
- >>62
拳願試合を一人だけ別の楽しみ方してますね
-
- 2020年01月23日 10:28
- ID:d6DTAzOu0 >>返信コメ
- >>18
鍛えてるってスゲーのな
-
- 2020年01月23日 10:32
- ID:1JScxD2x0 >>返信コメ
- 小津先生少しはセリフあるかと思ったんだけどダメだったかあ
まあ瞬殺されるのには違いないんだけど
-
- 2020年01月23日 10:35
- ID:vqRScnAI0 >>返信コメ
- >>21
レアなスペアリブと見た
-
- 2020年01月23日 11:32
- ID:WDfD0F1v0 >>返信コメ
- >>67
ヤバいも何も教員には暗殺者一族の方もいる、因みに『ケンガンアシュラ』の原作では存在こそ明かされていたけど『ダンベル何キロ持てる?』で登場したからなぁ。
-
- 2020年01月23日 11:41
- ID:WDfD0F1v0 >>返信コメ
- >>53
B.Bもジーザスも傭兵だからね……B.Bは10cmの爆弾と言われているハードパンチャーで至近距離なら兵士数人即KOだし、ジーザスは傭兵として必要なスキルと人脈(裏社会)もある。おにーさんの会社が安泰する事を願うしかない。
因みにB.Bの娘さんはテニスプレーヤーで男子顔負けでした。今で言ったら大阪なおみ選手と同じ位かな?最近ネットの金具をサーブで壊したのでSNSで謝罪して大会の公式SNSで動画ネタになった(汗
-
- 2020年01月23日 11:59
- ID:yEjrubnt0 >>返信コメ
- そりゃ小5であんな技持ったら、中2までの数年間必殺技名とかヒーローネームとか考えますよ
-
- 2020年01月23日 12:28
- ID:DCsk9W2d0 >>返信コメ
- >>72
今思ったけどトーナメント組で天性のセンスだけで戦ってるのって理人とリーゼントの人と…あとはハルオかな?
-
- 2020年01月23日 12:34
- ID:rXl7Aaa30 >>返信コメ
- >>42
公式がネトフリ「独占」と宣伝してるのに
周回遅れを本放送扱いしたら、「独占」ではなくなってしまうだろ
「先行」ならともかく「独占」なんだからネトフリ以外は再放送
-
- 2020年01月23日 13:06
- ID:lcrlG7OG0 >>返信コメ
- >>2
あの体育館で倒れている人達、小津俊夫以外は全部小津俊夫にKOされた闘技者採用バトルロイヤル受験生です。
小津俊夫のこれ以前の成績は、11勝0敗です。
-
- 2020年01月23日 13:41
- ID:7veq0Q2K0 >>返信コメ
- >>89
公式がネトフリ「独占」と宣伝しているのはネット配信で、
地上波放送は初めてだから初放送だよ。
-
- 2020年01月23日 13:58
- ID:CbKTXSa.0 >>返信コメ
- 山下一夫も給料とは別にギャラ貰ってるのかな?
-
- 2020年01月23日 14:13
- ID:G.v97egT0 >>返信コメ
- >>17
尺がね…
-
- 2020年01月23日 14:31
- ID:RAIP4P4G0 >>返信コメ
- >>90
実績はリヒトより上だな
-
- 2020年01月23日 14:57
- ID:.yOtcl7E0 >>返信コメ
- >>48
子供らしくて微笑ましいね(千切れた500円から目を反らす)
-
- 2020年01月23日 15:17
- ID:csNwWOF00 >>返信コメ
- ひびき達の周囲にも気づけば「中」の人が出てたりするのかね
-
- 2020年01月23日 15:45
- ID:3FXoeM8w0 >>返信コメ
- >>75
>>同じように地上波でも地域によって放送が半年とかズレたりするけど、遅い方を再放送と言ったりはしないと思うんだが
これが全て
違う箇所がなくても地上波初なら再放送とは言わない
-
- 2020年01月23日 16:04
- ID:V5TCyVG70 >>返信コメ
- 原作読んでないけど街雄さんがいてもおかしくないw
-
- 2020年01月23日 16:33
- ID:gJ9EGAhm0 >>返信コメ
- >シコルスキーもやろうと思えばこういう攻撃できたんだろうな
アントニオ猪狩に対して実際にやった。
-
- 2020年01月23日 16:36
- ID:92ivm68a0 >>返信コメ
- OPのThis is ~からのたたみ掛ける闘士ラッシュ狂おしいほど好き
-
- 2020年01月23日 16:39
- ID:gJ9EGAhm0 >>返信コメ
- 小津俊夫の髪型の分け目が原作と逆。
※ダンベルでは原作でもアニメでもケンガン原作基準だった。
-
- 2020年01月23日 16:42
- ID:gJ9EGAhm0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/1/c134bc25.jpg
↑小津俊夫の首が捻られる直前のイメージ
-
- 2020年01月23日 16:49
- ID:gJ9EGAhm0 >>返信コメ
- >>30
みなみけって書こうとしたけどよく考えたら1期終了直後に即2期なんてなかったから書くのをやめた
-
- 2020年01月23日 16:53
- ID:XZKy4BY40 >>返信コメ
- >>23
どうだろ
貨幣損傷等取締法ってのがあるし
-
- 2020年01月23日 16:59
- ID:lYW0cvqu0 >>返信コメ
- >>67
付属校入る時点で体育系に秀でた面々を入れていて、
在学中に目の細い先生のお眼鏡にかなった金の卵たちは学業成績二の次で大学に進める・・・
しかし教養学部オリエンテーションは東京ドーム地下闘技場(略
-
- 2020年01月23日 17:23
- ID:3Su8c40F0
>>返信コメ
- バキと一緒ですね。つまらないですね。
-
- 2020年01月23日 19:23
- ID:fxNf6Och0 >>返信コメ
- >>53
随分古い作品を(笑)
-
- 2020年01月23日 19:25
- ID:fxNf6Och0 >>返信コメ
- >>65
九十九乱蔵辺りが出たらいいとこまで行きそうだよね
-
- 2020年01月23日 20:13
- ID:CbKTXSa.0 >>返信コメ
- リヒトってワンピースのベラミーみたいだな。
-
- 2020年01月23日 21:13
- ID:0miOpg900 >>返信コメ
- >>88
国民的アスリート忘れてるぞ
-
- 2020年01月24日 00:40
- ID:fBLRHr8R0 >>返信コメ
- >>45
平均からすると強い方だけどトーナメント参加者だとほぼ最下層で中の上くらいなイメージ
現時点のオウマさんは上の下くらいかな
-
- 2020年01月24日 02:34
- ID:GhOyk.bp0
>>返信コメ
- 小津先生,,,,泣
-
- 2020年01月24日 02:40
- ID:369467yz0 >>返信コメ
- ジーナのおじさんってなんやねんって思ったら
そういえばこの漫画ダンベルと世界観繋がってるんだっけか
-
- 2020年01月24日 10:23
- ID:vjUfgvYm0 >>返信コメ
- >>92
アニメでは飛ばされてるが(私ネトフリ組)原作では特別手当が出てるよ。金額は不明。
-
- 2020年01月24日 14:18
- ID:etfSy9Qa0 >>返信コメ
- バキと違うのは女キャラが可愛い点だな
-
- 2020年01月24日 14:48
- ID:wFPgybsN0 >>返信コメ
- 闘技者は絶対数が多い(日本の企業の数だけいるようなもんだし)から、黒人やハラトクみたいな噛ませキャラでも全体の中では上位。
でも、この後のトーナメント本戦の参加者の中で比べたら理人は下から数えた方が早い部類。
ぶっちゃけ仁王の駒田が正規闘技者のままだったら野望もくそも無かった。
-
- 2020年01月24日 16:39
- ID:60.HGrdx0 >>返信コメ
- >>88
漁師
-
- 2020年01月24日 17:40
- ID:yTlaDhO40 >>返信コメ
- >>99
あれって指の第二関節曲げた部分とか拳とかの尖った部分で切り裂いてたから、理人の技とはまた別じゃね?
肘によるカッティングに近い技だろ
-
- 2020年01月24日 18:20
- ID:auchRdbN0 >>返信コメ
- >>116
駒田は雑魚の雑魚って事?
-
- 2020年01月24日 19:05
- ID:geb070wr0 >>返信コメ
- ケンガンのいいところは山下さんの成長物語でもあるところだからな
今後アニメでのその描写が楽しみだ
ネタバレはしないが、あのヒッキーの長男も……
-
- 2020年01月24日 22:43
- ID:O6mpfEAS0 >>返信コメ
- 宮城県民なのでこっちよりもバキ先にやってくれよ…って思っていたが、そこそこ楽しんでる。でもバキ観たいなぁ。
-
- 2020年01月25日 00:07
- ID:HO115ISy0 >>返信コメ
- >>119
弱くはないけど人生賭けた野望の成就を任せられるほど強くもないってレベルかな
トーナメント出場者は言ってしまえば1000人の中でも更に選ばれた32人だから、その出場者と比べれば弱い駒田じゃ理人も次の最終試練も抜けられなかっただろうね
-
- 2020年01月25日 00:54
- ID:h1m87k4l0 >>返信コメ
- >>122
そもそも駒田の枠は本命じゃないからな
仮に王馬がいなくても都合つけたと思うよ
-
- 2020年01月25日 05:44
- ID:EKrY81kq0 >>返信コメ
- >>94
敗北がそのまま死亡か引退か解雇の世界でおっぱいメガネが説明したように"本物の強者を相手に表の格闘団体より頻繁な年8.5試合"という過酷な世界を助教授は一年以上活躍してるという化け物。
-
- 2020年01月25日 05:54
- ID:EKrY81kq0 >>返信コメ
- >>105
例の樹海の例の山に学校でBBQに言ってるんだぜ、あの女子高
-
- 2020年01月25日 05:56
- ID:EKrY81kq0 >>返信コメ
- >>1
ッしゃあ!灘神影流『弾滑り』や!
-
- 2020年01月25日 05:59
- ID:EKrY81kq0 >>返信コメ
- >>109
実際、ベラミー。
違うのはスポット当たりまくってて割りと普通にアホ可愛いということ。
-
- 2020年01月25日 07:48
- ID:.hYlQ0i90 >>返信コメ
- ひびきは大食い大会で王馬さんを追い詰めた逸材。
-
- 2020年01月25日 08:03
- ID:.hYlQ0i90 >>返信コメ
- >>88
板東。
-
- 2020年01月25日 09:12
- ID:pp.4c2ne0 >>返信コメ
- 南斗聖拳言ってる人いるけど
どっちかというと泰山天狼拳の方が近くね?
ってか指先の掴まり力が強いなら
抓って引きちぎる方が強かったんじゃ?
-
- 2020年01月25日 09:40
- ID:EbYmOVk50 >>返信コメ
- >>55
バンドグリップが45kg→50kg→60kgになった。あとなんか大胸筋や腕の筋肉を鍛えるヤツで鍛えてる。
体重はあんまり変わらないけど筋量が増えて燃費が上がって腹が減りやすくなってきたからカロリー計算して間食を食べても太らないようにしてる
-
- 2020年01月25日 10:11
- ID:EbYmOVk50 >>返信コメ
- >>80
そういやそのセリフの時に小津さんの中でのイメージとして今回のシーンが出るってことは治療後に「筋肉で読め!」の出版とDVDと袋とじグラビアの撮影をしてたのか。
-
- 2020年01月25日 12:25
- ID:Ei8nl1RV0 >>返信コメ
- >>56
昔はそこそこ雑魚でもそういうキャラいたんだけどね、今は普通に気絶したり逃げたりとかそんな感じが多いイメージ
-
- 2020年01月25日 15:25
- ID:Ei8nl1RV0 >>返信コメ
- >>73
東京リベンジだっけ?あれだとボルトに掴まりながら寝てるからあのレベルと誤解されがちだけど元々がロケットだかミサイルの発射口の滑らかな壁の錆とか微かな突起を利用して昇ってるから理人にそれが出来る描写が出ない限りはシコルスキー並みとはまだ断定出来ないと思う
-
- 2020年01月25日 15:31
- ID:Ei8nl1RV0 >>返信コメ
- >>12
柴田さん旧銀英伝の頃にはミュッケンベルガー元帥とかやってるから覇気のある年配役がはまり役すぎる
-
- 2020年01月25日 15:39
- ID:Ei8nl1RV0 >>返信コメ
- >>15
アニメの話ならもっと後だと思う。
あにこだと「ケンガンアシュラから来ました」みたいなタイトルをつけてたと思う。
たぶん4話前後だとさりげなくボクシングジムの選手の写真の中にタイボクサーの写真が混じってるとかじゃない?
焼き肉を食いに行く話で目線を入れた関林。夢の国で毘沙門の絶対王者が声を出してる。
-
- 2020年01月25日 18:36
- ID:ZBSX7n3v0 >>返信コメ
- >>14
なのにメジャー団体ではないという
現世でいう大日本みたいな位置だとオメガで知って驚愕したw
-
- 2020年01月27日 01:15
- ID:sSY5xjBR0 >>返信コメ
- >>137
インディーは「どこにも属さない」「独立した」という意味の”Independent(インディペンデント)”の略称。
大手と絡んでなくて東京ドームでイベント出来るんだから全盛期とまでいかなくても新日並みに稼げてる大日本って感じじゃない?むしろ絡んでなくて東京ドームイベント出来るとか人気有りすぎ。
超日本の説明であからさまに大日本を思わせる束ねた蛍光灯が出ててニヤニヤした。
-
- 2020年01月27日 18:02
- ID:U61HYnyY0 >>返信コメ
- >>118
どっちかといえば阿古屋のリッパーに近いね
-
- 2020年02月01日 08:59
- ID:ZH6ysdCz0 >>返信コメ
- >>53
いっぽを
-
- 2020年02月01日 09:02
- ID:ZH6ysdCz0 >>返信コメ
- >>46
大丈夫?
木主はたぶんダンベル最新話をケンガンに合わせたって言いたいんだと思うんだ。どことは言わないけど大丈夫?
-
- 2020年06月13日 21:11
- ID:ZUpqPuqO0 >>返信コメ
- >>9
そんなもん克明に描写して見せられるわけねーだろ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。