第91話「アンコールワットの霧の夜」
みんなの感想
806: ななしさん 2020/02/02(日) 09:33:45.45 ID:F4afOtY2d.net
まなちゃん便利だな
808: ななしさん 2020/02/02(日) 09:34:27.06 ID:kXL0r7I40.net
今回の話はハッピーエンドなんかね
本郷さんがただただ理不尽な目にあってたが
本郷さんがただただ理不尽な目にあってたが
815: ななしさん 2020/02/02(日) 09:37:26.67 ID:UuEPPc9J0.net
まなちゃんが実質400年以上の前の事件を解決させたね
782: ななしさん 2020/02/02(日) 09:27:55.38 ID:mg+vAs9g0.net
なんか釈然としない回だな
791: ななしさん 2020/02/02(日) 09:29:36.72 ID:dqB56uAn0.net
>>782
少なくとも水木しげるの世代では、前世の罪が来世で責任負わされるのは当然なんだよ
少なくとも水木しげるの世代では、前世の罪が来世で責任負わされるのは当然なんだよ
788: ななしさん 2020/02/02(日) 09:28:32.85 ID:UNLXOJQV0.net
本郷さん本人は悪く無くね?
色々とばっちり感があってちょっと可哀想だった
色々とばっちり感があってちょっと可哀想だった
805: ななしさん 2020/02/02(日) 09:32:53.09 ID:bud/U8BM0.net
>>788
いい話風になっているが、前世のとばっちりで殺されたも同然だよなあの人。
一応、肺がんで余命幾ばくもなく、52年前の行動にも問題があったとはいえ
一応、肺がんで余命幾ばくもなく、52年前の行動にも問題があったとはいえ
795: ななしさん 2020/02/02(日) 09:30:24.87 ID:UuEPPc9J0.net
ちょいとまぁ本郷さんにとっては理不尽だったな
まあ、ゲスト人間は理不尽な目に遭うのは水木ワールドあるあるだな
まあ、ゲスト人間は理不尽な目に遭うのは水木ワールドあるあるだな
786: ななしさん 2020/02/02(日) 09:28:12.03 ID:rBC2hVgA0.net
演出家自身はまったく非がないのが悲惨な話だったなあ
強いて言うならあの日の夜に逃げなかったことくらいかもしれないけど、ちゃんと宿の中で大人しくしてたのに・・・
強いて言うならあの日の夜に逃げなかったことくらいかもしれないけど、ちゃんと宿の中で大人しくしてたのに・・・
818: ななしさん 2020/02/02(日) 09:38:48.91 ID:z/iRfSLx0.net
ある意味「前世の呪いの理不尽さ」を描いた回ではある
ある人間が罪を犯したとして、その罪が末代まで祟るのは果たして因果と割り切っていいものか・・・
ある人間が罪を犯したとして、その罪が末代まで祟るのは果たして因果と割り切っていいものか・・・
813: ななしさん 2020/02/02(日) 09:36:53.49 ID:qeprXlsMM.net
いい話風だけど実際は理不尽悲劇系の話だよねこれは
つか人間のことなんだから前世の罪はちゃんと地獄で裁けよ閻魔!
つか人間のことなんだから前世の罪はちゃんと地獄で裁けよ閻魔!
825: ななしさん 2020/02/02(日) 09:39:35.88 ID:mg+vAs9g0.net
生まれ変わっても前世のせいでジジィになって死ぬまで償いを求められるとか生き地獄だな
838: ななしさん 2020/02/02(日) 09:46:00.84 ID:4C8WUx3OK.net
ねこ姉さん髪型を見るにヘアスタイルはわりと時代を追って変える主義なんだろうか
840: ななしさん 2020/02/02(日) 09:48:13.98 ID:Y3vRdimJ0.net
>>838
爽快アパートの過去の話でもバブル期みたいな服装をしてたしそうなんだろう
爽快アパートの過去の話でもバブル期みたいな服装をしてたしそうなんだろう
820: ななしさん 2020/02/02(日) 09:39:05.14 ID:2CmaH0HT0.net
今回まなは鬼太郎と仲良くしてたな
来たときも鬼太郎を訪ねて来て猫娘もいるんだみたいだったし
来たときも鬼太郎を訪ねて来て猫娘もいるんだみたいだったし
904: ななしさん 2020/02/02(日) 11:43:39.78 ID:B94MQMa/d.net
まなが憑依されたとき鬼太郎驚いてたがそれを想定して連れてきたんじゃねえのかよ
910: ななしさん 2020/02/02(日) 12:01:46.11 ID:di4ZbE0P0.net
>>904
霊がまなを呼び寄せたんだろう、さすがは拝み屋の曾孫といったところか
霊がまなを呼び寄せたんだろう、さすがは拝み屋の曾孫といったところか
819: ななしさん 2020/02/02(日) 09:38:52.71 ID:+5SqaLLp0.net
まなちゃんの霊媒体質は役に立つな
845: ななしさん 2020/02/02(日) 09:52:37.55 ID:UuEPPc9J0.net
クライマックスでこの背景どっかで見たことあるなと思ってたら東京駅だったわ
ラストの霧の中から亡霊が出現する演出は好きだぜ
ラストの霧の中から亡霊が出現する演出は好きだぜ
つぶやきボタン…
長年苦悩してきた本郷さんもまさか原因が前世にあるとは思わないよね
全く覚えのない前世の罪を償わされるのは理不尽すぎるような気も…
輪廻転生や業の考えからすれば因果があるってことなのかもしれないけど
でも沙羅さんと現世で会えたのも前世からの因縁あったからだろうし
罪を償ったことでまた一緒にいられるのならそれもいいのかなと
前世の過ちを現世で償ったのなら、来世はもっと良い方向にいくのかも
全く覚えのない前世の罪を償わされるのは理不尽すぎるような気も…
輪廻転生や業の考えからすれば因果があるってことなのかもしれないけど
でも沙羅さんと現世で会えたのも前世からの因縁あったからだろうし
罪を償ったことでまた一緒にいられるのならそれもいいのかなと
前世の過ちを現世で償ったのなら、来世はもっと良い方向にいくのかも
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1579756260/
ゲゲゲの鬼太郎 第6期 91話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 前世のことを… 1…覚えてる
2…覚えてない
3…前世なんてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
ハッシュタグ:#ゲゲゲの鬼太郎
関連商品
海洋堂 (2018-07-25)
コメント…ゲゲゲの鬼太郎について
-
- 2020年02月03日 01:38
- ID:U.ZWfiQo0 >>返信コメ
- 今週の話好き
-
- 2020年02月03日 01:41
- ID:IZpnO3.I0 >>返信コメ
- G魔人のテッちゃんやんけ😆
1972年、その頃の体操服は、ブルマと義務付けられていた😁
だがの~👴、48年後の2020年、ブルマは廃退😭、頼みの綱の夜アニすらも衰弱の危機😨
仏心を犯しても、何も起こらんのかよ~😱
-
- 2020年02月03日 01:46
- ID:F.jNQZla0 >>返信コメ
- 前世の罪を問われても困るわとしか言えない。
理不尽。
-
- 2020年02月03日 01:46
- ID:zziBhpEb0 >>返信コメ
- 山田長政の亡霊に頼まれた鬼太郎がアンコールワット破壊を目論むクメールルージュの悪霊相手にバトルする話のが良かったな
-
- 2020年02月03日 01:51
- ID:f1yeLTMh0 >>返信コメ
- きつねさーん、遊びに来たよー
・・・て、知らないか。
-
- 2020年02月03日 01:54
- ID:zziBhpEb0 >>返信コメ
- 今さらだが、何でシャムで王様になった長政の息子がカンボジアにおるんや
-
- 2020年02月03日 01:57
- ID:h5nVPO2n0 >>返信コメ
- まなって拝み屋の曾孫で先祖の身内に妖怪と結婚した人がいるから、妖怪や幽霊を引き寄せやすい体質なのかな。
-
- 2020年02月03日 02:05
- ID:QecS2kI90 >>返信コメ
- 天国と地獄があるんだから前世の罪なんて物はすでに裁かれてるはずだよなそれなのに今生でも償えって流石に...
-
- 2020年02月03日 02:12
- ID:5SkbUMAp0 >>返信コメ
- 52年前なのに水木キャラじゃないw
-
- 2020年02月03日 02:17
- ID:zziBhpEb0 >>返信コメ
- 依頼人さん
カンボジアからどうやって鬼太郎に依頼したんや
(四十年前のアレを生き延びたとかは聞かないことにする)
-
- 2020年02月03日 02:26
- ID:GU5hVhV.0 >>返信コメ
- 悪い意味で良く分からん適当な話だったな
宣伝っぽいから来週に期待
-
- 2020年02月03日 02:30
- ID:QaYlA.DT0 >>返信コメ
- なんだア―プは出てこなかったのか抜け首妖怪
まあ首が臓物下げて飛んでる光景なんてできないだろうけど
まあ話はいいんだけど考証はしっかりやって欲しかった
長政の子供を持ち出すならアユタヤ王朝の話で良かったのに
-
- 2020年02月03日 02:35
- ID:f.GZc7Po0
>>返信コメ
- 面白かったです。けど本郷さんの子供がいるだと思います。両津勘吉が山田長政と一緒にゲ-ムで遊んでいます。
-
- 2020年02月03日 02:36
- ID:GQ6bps1P0 >>返信コメ
- 6期アンコールワット、いい話で見応えもあって好きということを前提にした上で、本郷さんが受けた理不尽さはやはり残りますね。
一応本人も最後は謎が解けて納得(?)した感じだっから、まだ幾分マシに思えますが。
とはいえ、アンコールワットと4年に一度の閏年のセリフでかなりワクワクして、前半の2期感とか、タイトルの「霧の夜」が全ての鍵になってるとか、まなちゃんが拝み屋の家系ということを上手に使った解決法などは良かったと思います。
あと未見の方は、2期アンコールワットも是非観て頂けたらと。
元は鬼太郎シリーズではない水木先生の短編ですが、史実を織り交ぜながら、鬼太郎たちのワールドワイドな活躍や見せ場、バトルも見れます。
オインたち村人の亡霊を成仏させるべく、黒幕の企みを暴く2期鬼太郎さんのレジェンド感たるや!
-
- 2020年02月03日 02:53
- ID:kfKKkmzu0
>>返信コメ
- 悲報(T_T)
3月いっぱいで6期終了
4月からはデジモンアドベンチャー
勘違いで妹を手にかけた兄の悲劇(>_<)
-
- 2020年02月03日 02:56
- ID:Z4mnSQBG0 >>返信コメ
- >>11
前世の因果が来世で・・・なんて話、昭和初期の怪談映画を始めずっと使われ続けているテンプレだぞ。元を辿れば仏教説話にまで遡るレベルの。
それなのに自分がよくわからないから適当な話だって、いくらなんでもあんまりでしょ。
流石にもうちょっと色んなものに興味持ってアンテナ広げた方がいいよマジで。
>>12
原作の時点でアンコールワットが舞台で山田長政の息子が関係してくるからなあ・・・。つまり水木先生のミス。
原作通りなんだけどこういうツッコミが入る以上はどこかしら上手い落としどころを作っておくべきだったのかも。
あと今回鬼太郎が完全に蚊帳の外だったのは、原作が鬼太郎とは一切関係ない別の漫画だから。
2期が原作全部消化しちゃって苦肉の策として水木先生のホラー短編や風刺短編をアニメ化したら評判が良かったから、3期以降もやるようになった。
-
- 2020年02月03日 03:14
- ID:sazdZZiA0
>>返信コメ
- 前世なんてぜんぜんわからないよなぁ
-
- 2020年02月03日 03:32
- ID:CCfFE6F40 >>返信コメ
- なんでか「うしおととら」とか「からくりサーカス」みたいな感じがした。
地獄で裁かれなかったって事は閻魔的には許容範囲の事だったって事なのかな?
それとも今回みたいな罰を受けるのを見越して転生させたとか?
-
- 2020年02月03日 03:47
- ID:JNZ2H2uo0 >>返信コメ
- >>6
当時は、あの辺りはシャム領だったんじゃない?
-
- 2020年02月03日 03:57
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- 過去と現代が「クロス」するストーリー構成に
「仮面ライダーキバ」を思い出した。
それに頭が弱くて付いていけなかった事も…
(少トラウマ)
-
- 2020年02月03日 04:02
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- >>9
普通に歳くって病気で死ぬ人だから…
-
- 2020年02月03日 04:03
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- 舞台…幽霊がらみ…「女優霊」ウッ
-
- 2020年02月03日 04:10
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- 山田長政の歴史改変が聖徳太子「以下」だ!
(王さまになるんじゃなくて地方自治…今現在の
「麒麟がくる」の状況)
…あ、でもJr.の話だっけ?
-
- 2020年02月03日 04:11
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- >>17
前世からの因縁…運命の奴隷…
-
- 2020年02月03日 04:16
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- 本郷が唐突に咳き込んだ時、
「ベトナムもコ〇ナが侵食?」などと連想してまう
今日この頃(流石6期、タイムリー?)
不謹慎の極み!
-
- 2020年02月03日 04:18
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- >>25
カンボジアだっけか?
-
- 2020年02月03日 04:56
- ID:7mq1at8T0 >>返信コメ
- 今から52年前のカンボジアって
クソ独裁者ポル・ポトが好き勝手する前か。
その前にも内戦やってたけど
よく旅行先に選んだなこの人たち
-
- 2020年02月03日 05:14
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- >>27
まぁ、山田長政「王」が地方の名主?にされちゃう
世界線だから…
-
- 2020年02月03日 05:40
- ID:mP3HYEyg0 >>返信コメ
- 来週またギャグ回かあ。
鬼太郎のギャグ回は面白くて好きだけど、あと6話しかない今、それは要らない。
もっとクライマックスに向けてしっかりと話を掘り下げていって欲しい!
尻切れとんぼにならないか、段々心配が大きくなってきて、見ていて不安になってくる。
-
- 2020年02月03日 05:56
- ID:v3HAoiB00
>>返信コメ
- 事の発端は悲惨な話だったけど最後二人とも幸せそうだったし、亡霊も鬼太郎達と争う
ことなく去って行ったし、本人達にとっても珍しくハッピーエンドな回だったかな。
4年に1度とは今年のオリンピックに掛けたか。前世に関係のない現代の役者さん達が
とばっちりを受けずに済んだのは良かった。まなは今回も重要な役目を果たしていたね。
-
- 2020年02月03日 06:09
- ID:0KtArpEj0 >>返信コメ
- 52年前(1967年)といえば、ウルトラ7👽の時代ですな👴(ヘア~)
重低音の吊り掛け駆動の木造電車の頃ですな👴
東京駅🗼にはSLも乗り入れていたんだぜ😏
冗談ではないズラ👵
-
- 2020年02月03日 06:17
- ID:H.RH2Dsq0 >>返信コメ
- TOI主人公「前世の問題とか大変ですよね」
-
- 2020年02月03日 06:52
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>20 六期でも脚本書いてる井上亜樹子さんのお父さんのキバね。あれはわからなくても仕方ないと思う。配信で見たけど過去と未来が複雑に絡み合うわ話は昼ドラだわ、555といい当時のキッズはどういう反応だったんだろ?とびっくりした。大人的には面白かったが出来ればキバットバットと渡少年とのファーストコンタクト回を見たかったなー
-
- 2020年02月03日 06:52
- ID:hucmo5jc0 >>返信コメ
- 最後にもう一度だけ、小泉さん作画の話が見たい
-
- 2020年02月03日 06:53
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>27 それツッコんでた人いたけど6期世界だから歴史が違うんだと思うことにしたわ
-
- 2020年02月03日 07:05
- ID:U3wzpmAB0 >>返信コメ
- アンコール・ワットで沙羅さんが指差したのは鬼太郎と見せかけて後ろにいた本郷さん(前世の恋人で毒入れた犯人)だった演出はよかった
本郷さんも昔の事件や悲劇の経験に裏打ちされた感性が世界的演出家と呼ばれるようになったきっかけになったと思うがそれがよかったのかどうか
-
- 2020年02月03日 07:17
- ID:0a01RUMP0 >>返信コメ
- >>35
中国が公国になっちゃうし
-
- 2020年02月03日 07:27
- ID:I.53bfjn0 >>返信コメ
- 毒を入れた奴よりも、よく確かめもせずに妹を斬ったオインが悪いと思ったな
-
- 2020年02月03日 07:28
- ID:H.RH2Dsq0 >>返信コメ
- ねずみ男「今回俺出した意味あった?」
-
- 2020年02月03日 07:29
- ID:0z99vGzD0 >>返信コメ
- 本筋があまり進んでないねえ…たまにぬらりひょんが出てくるぐらいで…
-
- 2020年02月03日 07:30
- ID:dTz1UBLP0 >>返信コメ
- シリアスとギャグが交互に来すぎて風邪引きそう´`
面白いけどね(´ω`)
-
- 2020年02月03日 07:30
- ID:mPb.Yab40 >>返信コメ
- 全然関係ないマナちゃんが何で演出家の所についてくるんだろうと思ってたらイタコ役の
為だったとは。たいがい何でも出来る子だな。
-
- 2020年02月03日 07:32
- ID:0a01RUMP0 >>返信コメ
- >>18
閻魔は日本担当だから、カンボジアは担当外なんじゃね?
-
- 2020年02月03日 07:39
- ID:fyBFQnIb0 >>返信コメ
- 前世の罪を問われた脚本家は100歩譲ってまだいいとして(よくないけど)、4年も拉致されてた人たちはただの被害者だよなあ・・・
なんて迷惑な妖怪だ
-
- 2020年02月03日 08:09
- ID:JAwO74Gd0 >>返信コメ
- 妖怪アパートの話でもそうだったが、猫娘はその時代に沿った服を着こなしてるね。何十年生きてもやっぱり流行のファッションが気になる年頃の女なんだな。
……まぁ、この際猫娘が何歳なのかは気にしないでおこう。
-
- 2020年02月03日 08:16
- ID:H.RH2Dsq0 >>返信コメ
- 3月は最終章に当てるだろうから、個別回は後3話くらいかな
まだ出てないメジャー所といえば、だるま・ピー&モンロー・赤舌・モクモクレン・白うねりあたりかな
-
- 2020年02月03日 08:18
- ID:GHt67lb30
>>返信コメ
- 転生設定まで入れて壮大かつ良い回。最高にいいじゃん
-
- 2020年02月03日 08:50
- ID:9ZiHpuyE0 >>返信コメ
- 輪廻転生って要は同じ魂が何度も「出生→死去」を繰り返す事だから、全く別の人間に生まれ変わっても魂が背負った業は残る
だから今回の話だと、本郷に罪は無くても前世のケムラで背負った罪=魂の罪はそのままだから、理不尽だとは感じるけど罪が清算されてない以上仕方ないんじゃないか
-
- 2020年02月03日 08:52
- ID:GHupXUCe0 >>返信コメ
- >>19
アンコールワット領有問題ってそういう…
-
- 2020年02月03日 09:00
- ID:TmsMyegC0 >>返信コメ
- >>3
とはいえ日本の歴史の中でも前世が影響する逸話は少なくない
前世関係ないじゃんって言えるのは現代ならではかもね
-
- 2020年02月03日 09:02
- ID:TmsMyegC0 >>返信コメ
- >>17
前世の記憶なんて持ってても幸せになれんだろうしな
-
- 2020年02月03日 09:33
- ID:cK0aetDX0 >>返信コメ
- 子供が理解できない内容だろ
-
- 2020年02月03日 09:34
- ID:W5v1D0sN0 >>返信コメ
- >>48
それを言うとさ、関係なく妻を連れていかれた男やその妻が、オイン達に前世の罪でリベンジOKなら、巻き込まれただけの人も死んだら前世の復讐もOK、生まれ変わりへの復讐に走ったりしてもいいんだなってなるよな
本郷と前世の被害者「だけ」に焦点が当たってるだけで、伊吹丸の時のようなもやもやする感覚が残る
-
- 2020年02月03日 10:02
- ID:pYxBf3DQ0 >>返信コメ
- (VOзW)<当時はベトナム戦争中でしたね。隣国のカンボジアにも影響があっただろうし、日本の舞台演出家と女優が軽装で行けるところだったのでしょうか?
( ◎ )<まあ、どこにでも無謀な人間はいるものじゃよ
(VΘεW)<これを書いている人間は、「ゲゲゲの鬼太郎」第2期の頃はリアルで見ていた世代ですが、当時覚えているのは木の風呂桶(たるのでっかい風呂)で、シャンプーがゲゲゲの鬼太郎の子どもシャンプーを使っていたことだそうです。ボクの頭が取れる!人形型シャンプーだったそうです。記憶違いかもしれませんが
( ⦿ )<なんと! ホラーじゃのう
-
- 2020年02月03日 10:11
- ID:jUeJ6wFQ0 >>返信コメ
- つまんなかった
まなが可愛いだけの回だった
あとねこ娘が何故ついてこなかったか
-
- 2020年02月03日 10:16
- ID:My8zrnqa0 >>返信コメ
- >>46
ピーとモンローでるよ
-
- 2020年02月03日 10:18
- ID:My8zrnqa0 >>返信コメ
- わっからん
-
- 2020年02月03日 11:09
- ID:Rvv8U5.B0 >>返信コメ
- >>33
アバレンジャーも人妻に手を出すわ、その男のことを娘が好きになって修羅場になるわ、朝から濡れ場をやるわで大人もポカーンとなったな
あの頃は昼ドラが流行ってたのか?
-
- 2020年02月03日 11:23
- ID:sAGq2vuW0 >>返信コメ
- これ本筋の尺足りなくてあっけなく終わるやつだ
-
- 2020年02月03日 11:39
- ID:z5x4Zn6A0 >>返信コメ
- >>33
週一で放送してた時は分かりにくいって言われてたよ
一気見が出来るようになってから再評価されっていた
-
- 2020年02月03日 11:43
- ID:REe033Tk0 >>返信コメ
- >>58
アバレンジャーの年は
アバレンジャー→仮面ライダー555→明日のナージャで
どの番組もドロドロや暗い要素があったってのは有名だなww
-
- 2020年02月03日 11:44
- ID:GHt67lb30 >>返信コメ
- CV久川のまなもよかった。さすが拝み屋の孫?
-
- 2020年02月03日 11:50
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>60 やっぱりそうなんだね。大人の身で配信で見たら面白かったけどこれを週一でしかも子供が見るのはかなりきつかったんじゃなかろうか。バブルとかも子供はわからないだろうし
>>58 そのあとのWやフォーゼも結構エロチックなシーンあったけどあれは世界観に合ってたから。ちなみにキバで音也とマヤが二人でヴァイオリンを作るシーンは濡れ場を意味してると言われてますが納得のシーンなんだよねあれ…
鬼太郎関係なくてすみません
-
- 2020年02月03日 11:50
- ID:1i5x0FVj0 >>返信コメ
- 本筋の尺といってもぬらりひょんも裏で暗躍ぐらいしかしてないし西妖怪編がが長いわりに面白くなかったんであと1か月以上あるうえ回収する伏線ももうあんまりないなら大丈夫じゃね
-
- 2020年02月03日 11:52
- ID:oPrIqoJW0 >>返信コメ
- まなの霊能力が名無しの力とは関係なしに覚醒することは予測してたけど、今回の話で覚醒するとは。
覚醒するんなら四将編で覚醒してほしかった。制作スタッフはどうして四将編でまなの霊能力を覚醒させなかったんだろう。まなの体にさやの魂が乗り移って零を説得する形にすれば、もっと早く零の暴走を止めることができたのに。まなをあくまで普通の女の子として鬼太郎達と関わらせたかったのか、まなの霊能力が目立ったら零と鬼太郎の戦いに視聴者が注目しなくなると思ったのか・・・。今後、まなの霊能力をしょっちゅう見られるか気になる。
-
- 2020年02月03日 11:55
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>29 あと六話しか鬼太郎が見れないなんて信じられないよ…でもそれならいっそテレビ版はスタッフのやりたいようにやってもらって、ぬらりひょん編は小説かノベルゲーとかで補完してほしいわ。いっそネット配信でもいいのよ!お金払うから!その代わり地上波で放送できないほどダークでえっげつなくてかつしっかり感動的に終わる話をお願いします!
-
- 2020年02月03日 11:58
- ID:L3IrKWJz0 >>返信コメ
- まなちゃんそのうち英霊の魂降ろして、戦闘にしちゃうんじゃね。
-
- 2020年02月03日 12:00
- ID:L3IrKWJz0 >>返信コメ
- >>67
まちがえた
まなちゃんそのうち英霊の魂降ろして、戦闘に参加しちゃうんじゃね。
-
- 2020年02月03日 12:11
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>65 その展開、ガチで実はその予定だったんじゃないかって気がする。サヤって名前も今回のヒロインの沙羅に似てるし。もしかしてそのネタを生かしたかったけど諸事情でできなかったので今回使ったとか?
-
- 2020年02月03日 12:25
- ID:m5c3P1Yz0 >>返信コメ
- 当事者達は満足だろうけど
例えば沙羅の両親は赤の他人を育てたようなもんだよなこれ……
-
- 2020年02月03日 12:31
- ID:xvY91K.n0 >>返信コメ
- なろう系作品では当たり前のように前世の記憶があり生まれ変わろうと人格を引き継ぐ
今回の話も記憶が無いだけで霊や魂とかの側から見れば生まれ変わろうと同一の個人なので復讐の対象であり罰は付いて回るとかそう言う感じなんだろね
例えば裏切りで仲間全滅させたような奴が
異世界転生してチートでハーレムやってる様なアニメがあれば記憶が無ければセーフとはならず荒れるだろうしそういう事なんだろうな
-
- 2020年02月03日 12:51
- ID:Yu9mjmZ90 >>返信コメ
- 戦闘のプロ野田さんが若い頃と年取ってからで声を使い分けていたのはさすがと思った
最初、野田さんもさすがに老いたかと思って聞いていたら演技だったとは
-
- 2020年02月03日 13:02
- ID:nWGKjMmI0 >>返信コメ
- 回想の猫娘、揉み上げが内にカールしてるのが昔っぽい。
-
- 2020年02月03日 13:25
- ID:gwkFb1gO0 >>返信コメ
- 監督役の野田さん、牛鬼回のカルラ様以来かな?
あとサングラスで判りづらいけど、監督が末期癌で目が黄疸になってるの細かいなと思った
-
- 2020年02月03日 13:44
- ID:koHZkTdo0 >>返信コメ
- >>3
水木先生自身が理不尽な目に遭わされた人ですから
-
- 2020年02月03日 13:49
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>74 まじで…?表現が細かいなぁ…
ニチアサの子供アニメとしては地味だが実にしんみりした地味な良回。しかもその表現の細かさ。あと六回で終わっていいアニメじゃない。以前スタッフさんが「鬼太郎は今時珍しい玩具の縛りがない、好きに描ける現場だ、最後に鬼太郎さえ出せばちゃんと鬼太郎になる」と話してて「鬼太郎をオチ道具みたいに書きやがって!!」と怒ってる人もいたけど「プロが自由に描ける現場」だからこそこういう地味な生まれるんだろうと思った。(六期を見てきた個人的感想としてはスタッフは鬼太郎をないがしろにしてるとは思えない。ファミリーの扱いは不満はあるけど)前に朝にやってたレイトン教授なんかプリキュアに比べると地味だけど話が面白くて毎週楽しみにしてた。こういう地味で心に沁みる子供向をもっと増やしてほしい。
どっかの社長の玩具販促機関だからって五番勝負ばっかりの話(すいません、愚痴るところ間違えました)みたいな派手さはないけどこういうアニメも今の日本に必要だよ。派手な玩具の販促だけが大事なものじゃない。
-
- 2020年02月03日 14:59
- ID:E1D3qi5r0 >>返信コメ
- こういう輪廻転生ものってキリスト教圏の外国人にはどういう風に見られてるんだろう
特に今回のように本人に生まれ変わりの自覚はないのに前世の罪だけ背負ってるってやつ
キリスト教は死んだら天国か地獄に行っておしまい!って感じだから生まれ変わりネタ自体が宗教色が強いと思われてんだろうか
-
- 2020年02月03日 15:23
- ID:eUtKQtO40 >>返信コメ
- 一期(二期?)のおどろおどろしい雰囲気を期待してたのに、なんかいい話みたいになってて拍子抜けだった。
-
- 2020年02月03日 15:25
- ID:eUtKQtO40 >>返信コメ
- >>77
仏教だって「死んだ時点で終わり」なんだけどな本当は。。。
-
- 2020年02月03日 15:55
- ID:Tg6vEUj.0 >>返信コメ
- >>79 イエス「きみんとこは魂をリサイクルしてるんだよね」
>>77 なんか昔オカルト系の雑誌で読んだ話がある。(作り話かもしれないけど)西洋のある国のクリスチャンの家に子供が生まれたけどその子が前世の記憶らしきものを持っていた。しかしクリスチャンゆえに輪廻転生を知らなかった親は不思議な話をする子供を悪魔憑きとでも思ったのか、前世の話を厳しく禁じた。しばらくして輪廻転生というものを知った親がまさかと思って子供に聞いてみたけどもう前世の記憶はすっかり無かった。もしかしてこの子には前世の約束でもあったのか…と後悔してるみたいな話だった
-
- 2020年02月03日 16:09
- ID:NEtfyTg20 >>返信コメ
- 奥さん…前世の兄貴の亡霊にあったせいで前世の記憶?が戻って前世の復讐するために今世の人生捨てて服毒自殺したの?
ていうか兄貴の亡霊はせっかく生まれ変わった妹が復讐のためとはいえ服毒自殺しようとしてるの止めなかったのかよ。
前世の悲劇に引きずられて死を選んだ奥さんに覚えてもいない前世の復讐で奥さんを失った旦那さん…理不尽だ
-
- 2020年02月03日 16:36
- ID:Dr4i7Pzd0 >>返信コメ
- 52年前なのに白黒じゃないw
-
- 2020年02月03日 17:26
- ID:oPrIqoJW0 >>返信コメ
- 今週は天の邪鬼の話か。
ねずみ男が金儲けのために天の邪鬼と手を組むみたいだな。また人間に迷惑をかけて面白がったり、鬼太郎を燻製にしようとしたりするのかな?。
3期ではどんどん進化する街や無礼な若者に憤慨したおじいさんと手を組んで悪さをして、4期ではひねくれ者な金持ちのお嬢様と鬼太郎達を燻製にしようとして、5期では手の目と一緒に鬼太郎を貶めようと企んだ妖怪だけど、今期ではどんな妖怪になるだろう?。
-
- 2020年02月03日 17:41
- ID:XV5bYdyd0 >>返信コメ
- 愛の力が憎しみを消した。
まながその事を教えてくれたんだ。
本郷も妻の沙羅があなたは罪を償ったと安らぎの言葉を貰って
安らかに永眠した。今回は何とも感動する出来事だな。
-
- 2020年02月03日 17:43
- ID:f0xCds0i0 >>返信コメ
- まなちゃんはホントに霊能力者だな
相手の魂がまなに乗り移って代わりに話をする事ができる
力を持っているなんてやはりまなはただの人間じゃない
-
- 2020年02月03日 17:53
- ID:ycLm1zNM0 >>返信コメ
- 前世からの罪とか色々不思議さが感じられるだと思いました(小並感)
次回はねずみ男がまた悪さしそうだねw
いつものミニスカじゃなくても服装が様になってる姉さんホント羨ましいな 流石モデル体型なだけある
-
- 2020年02月03日 18:16
- ID:dGmibUsa0 >>返信コメ
- >>38
例えあそこでワランを切らなかったとしたら、ワランにはもっと苦しい結末が待っていたと思うけどな!!!
ケムラの毒のせいでオイン達の戦力はかなりダウンしていたから戦ったとしても敗北は明らかだったろうし!!!
そうなればオイン達側の男たちは皆殺しにされ『女たち(ワランたち)は敵軍の男兵たちに死ぬまでレ●プされ続ける結末』という生き地獄を味あわされ続けるはめになっていた可能性が高かっただろうし!!
それを考えれば実の兄に苦しむ間もなくひと思いに殺してもらえたワランはまだ幸せな方だったと思えるよ!!!
-
- 2020年02月03日 18:22
- ID:hhW5gaeq0 >>返信コメ
- 原作は「アンコールワットの女」。鬼太郎シリーズではなく、世界怪奇シリーズ。今入手するには全集が2000円ぐらいするけど読んでね!
過去の因縁は現在を生きる本人に何も関係ないと思うだろうが、そもそも因縁とは完全に断ち切れるものではないので、過去にやらかしたらその分現世でひどい目に遭うのは決定事項。それが因縁というものだから
地獄は罰を与えるが、経歴をきれいにしてくれるわけではないのだ。もちろん因縁はいいも悪いもあるので、それが現世においてプラスにもマイナスにもなる
-
- 2020年02月03日 18:23
- ID:MlR0Lp420 >>返信コメ
- >>20
…追伸(言い訳):
前シリーズが電車ライダーでその実体が
タイムマシンで行ったり来たりだったから
後戻り出来ない設定が
もどかしかったりした…のも?
-
- 2020年02月03日 18:32
- ID:hhW5gaeq0 >>返信コメ
- せっかくアンコールワットが出たから、それに関係する魔神
■ワーラス
アンコールワットの壁面には、魔神ワーラスのレリーフが刻まれている。牛頭人身に黄金の鎧をまとい、右手には一振りで100人を殺す剣を、左手には光り輝く玉を持ち、アンコールワットの財宝を狙う人間が現れると実体化し皆殺しにする
……とここまで書くとそれらしいだが、昭和後期に中岡俊哉センセがフィクションとノンフィクションを混ぜた児童向けの妖怪辞典にまとめちゃった奴とされる
でも水木御大もまとめちゃったから、既成事実万歳なのだ
さらに「変身忍者嵐」でもワーラスをモデルにした怪人が登場し、既成事実万歳なのだ。ヒマラヤ出身? 知らね
-
- 2020年02月03日 19:03
- ID:kKF1gcQd0 >>返信コメ
- 学校の怪談でも桃子がさつきの母の魂に乗り移って
活躍した事もあった
-
- 2020年02月03日 19:19
- ID:YGrzAPLu0 >>返信コメ
- 罪ごと人を断罪しちゃう昨今、罰を受け償ったら「許す」と明確に伝える今回の死生観は優しいと感じた
-
- 2020年02月03日 19:29
- ID:Wo.59TT.0 >>返信コメ
- もちろん本郷夫妻や視聴者から見れば理不尽な話だか無念を残したまま地縛霊になったオイン達にとっては成仏するためにこの方法くらいしかなかったんかな
現世での妹の魂を見つけ出し犯人を聞いてまたそいつを探しだし贖罪させる
活動時期がなぜか四年に一度ということを考えるとむしろ四百年で達成できたのは奇跡に近いのでは
-
- 2020年02月03日 19:36
- ID:FTd293WM0 >>返信コメ
- 最後に出てきた亡霊の列。沙羅は前世のワランの姿なのに、本郷は若い頃の姿で並んでるの、やっぱり前世のケムラ自身は許されてないんじゃね?
突然現れてワランの為に仲間売りました毒流しました、の後どうしてたのか描写も無いから、責任を来世の本郷に押し付けてうまく逃げのびた感じがするわ
オインに斬られたワランの変わり果てた姿を見て一生後悔して過ごした、と少しでも触れていればよかったな
沙羅とワランは上手く結びつくのに、本郷とケムラはどうも上手く結びつけないんだよな
-
- 2020年02月03日 19:36
- ID:kcltCUmT0 >>返信コメ
- 話が複雑なのと、いろいろ釈然としないところが多いから、名作になり損ねた話って感じ。
沙羅さんが前世の復讐をしようと思ったのなら、なんで自分が服毒自殺をする必要があったの?
本郷さんを殺すならわかるけど。
-
- 2020年02月03日 19:39
- ID:8ioEwz7p0 >>返信コメ
- 車田ファンの俺。
教皇が言っていた。人の罪は死んだ時に清められる。
武蔵が言っていた。前世も来世もない。命は一度きり。たった一つ。
-
- 2020年02月03日 19:48
- ID:FTd293WM0 >>返信コメ
- 本郷が妻の死後、再婚していたらどうなっていたんだろう
演出家としては成功しているわけだし前世で恨まれている事すら気付いていなかったわけだし
再婚のチャンスはあったけど、その度に妻の死の夢を見て(ワランに見せられて?)断ったのかな
-
- 2020年02月03日 19:51
- ID:dRjbxa9U0
>>返信コメ
- 面白かったです。
-
- 2020年02月03日 19:57
- ID:F8btFkmH0 >>返信コメ
- ねこ姉さんのあの服は民族衣装?
-
- 2020年02月03日 20:16
- ID:lKR3h8Pm0 >>返信コメ
- 座ったまま過去を回想するシーンに笑ってしまった
-
- 2020年02月03日 20:28
- ID:V3QUyHlC0 >>返信コメ
- >>6
山田長政は謀略で毒殺された説もあるから危険を感じた息子は妹や部下を連れて逃げてカンボジアのあたりまで流れてきた、という人生があったのかも
-
- 2020年02月03日 20:31
- ID:.4W.N9qw0 >>返信コメ
- >>75
水木しげるさんは駆逐艦の哨戒任務(見張り)中
ボーっとしてて敵からの魚雷攻撃見逃したりしてて
兵隊としては割とダメな人だった模様。
参加させられた作戦は確かに理不尽だけど
怒られてもしょうがなかった部分はあったと思う。
-
- 2020年02月03日 20:45
- ID:iYCuJoRD0 >>返信コメ
- 輪廻転生の概念も、それを基にした古今東西の物語も知っているけど
なぜか今回だけ強く理不尽さを感じたな
なぜだろ
-
- 2020年02月03日 21:19
- ID:Ag.0gkfG0 >>返信コメ
- >>96
「だがペガサスは240数年前、余に傷をつけた男と瓜二つだ」
-
- 2020年02月03日 21:36
- ID:MAAZGqtO0 >>返信コメ
- 過去の話がちょうど1~2期が放送されていた頃なのは意図した年代設定なんだろうなあ
>>46
あとおばけナイターの話をやっていないね
-
- 2020年02月03日 21:56
- ID:oPrIqoJW0 >>返信コメ
- >>102
昔観た水木先生特集の番組でも、サボってばっかりで上司に殴られてばかりだったって言ってたけど、先生本人は「殴られても死ぬ訳じゃないし」って反省しなかったらしいしね。
そして、殴られてばかりでもいつものようにサボってたら爆弾で片腕を失ってしまったらしい。
-
- 2020年02月03日 23:14
- ID:xTviVzzP0 >>返信コメ
- >>3
まぁ確かにその通りなんだけど、前世なんて関係なしに理不尽な不幸に見舞われることがままあるのが現実というヤツなわワケで・・・。
昔の人はそんな理不尽な不幸になんとか理屈をつけて納得したくて、「こんな目に遭うのは前世で悪さをした報いだ」と考えたのかもしれないね。
-
- 2020年02月03日 23:18
- ID:35o1vsyb0 >>返信コメ
- この現代の考えでは理解し難いけど、ある種の伝統みたいなのを伝える感じは2期っぽいし、それを今の世に容赦なく放送するのは流石は今期の鬼太郎だなと思う
-
- 2020年02月03日 23:20
- ID:xTviVzzP0 >>返信コメ
- >>29
まぁ名無し編もラスト3,4話くらいで見事に話をうまく畳んでくれたから、そこらへんはあまり心配していないかな、個人的には。
それより、6期では劇場版とかやらないのかな?是非見てみたいんだが・・・。
-
- 2020年02月03日 23:22
- ID:xTviVzzP0 >>返信コメ
- >>36
ああ!あれそういうことだったのか!
恥ずかしながら、今やっと理解した・・・。
-
- 2020年02月03日 23:24
- ID:xTviVzzP0 >>返信コメ
- >>43
そういえばまなやアニエス達も西洋の地獄から日本の地獄(閻魔大王の管轄内)に侵入していたし、カンボジアは日本の地獄の管轄外なのかもしれないな。
-
- 2020年02月03日 23:29
- ID:xTviVzzP0 >>返信コメ
- >>73
単なる変換ミスだとは思うが、猫娘の「揉み上げ」って・・・。
-
- 2020年02月04日 00:46
- ID:Yk3jJT1.0 >>返信コメ
- >>29さんと>>109さんに同感ですね...確かに西洋妖怪も、名無しも、大逆の四将は何とかなったし、バトルも良かったけど...なんか...腑に落ちないor物足りない・説明不足・アレはどうなった?or唐突な展開になるor描写されていない・描写して欲しかった部分があるというか...微妙な感じがあるというか...急ぎ足で済ませないで欲しいな...ぬらりひょん戦。
てか、このままヘタに行くと...かませ犬or一話退場になるよ...復活しかけているバッグベアードさま...最終的になんかのジョーカーになったりして(中の人ネタ)。
-
- 2020年02月04日 00:52
- ID:Yk3jJT1.0 >>返信コメ
- 813: ななしさん 2020/02/02(日) 09:36:53.49 ID:qeprXlsMM.net
いい話風だけど実際は理不尽悲劇系の話だよねこれは つか人間のことなんだから前世の罪はちゃんと地獄で裁けよ閻魔!
鬼灯様「...では、今回の仕事怠慢についての責任を取らせましょう....( 指パキパキ...ect )」...なんていうかな...鬼灯さまだったら...。
-
- 2020年02月04日 01:37
- ID:EkBaSfIO0 >>返信コメ
- 今お前が不幸なのは前世の報いなのだ
とか言われてはいそうですかそれじゃ仕方ないねと割り切れる人がどれだけいるのだろうか
やはりチェーンソーで神を滅ぼすしかないな・・・
-
- 2020年02月04日 01:48
- ID:wQrAd30W0 >>返信コメ
- 次回は「構成作家は天邪鬼」か……
作家(漫画家)にダメ出しをする方の天邪鬼なら、桃太郎伝説というゲームに
ボツ!ボツ!と連呼する糸目のヤツがいたが……
-
- 2020年02月04日 02:04
- ID:..r8eUcb0 >>返信コメ
- 全然スッキリしねぇわ、スゲェ納得いかねぇw
前世の罪とか知ったこっちゃ無いわw
-
- 2020年02月04日 04:49
- ID:MNVy5Z3J0 >>返信コメ
- 次回は天邪鬼か。
歴代シリーズの中で全シリーズ通して悪役のアイツか。
(ただし、2期のみ妖怪裁判の話で鬼太郎と和解してる)
3期の劇場版『最強妖怪軍団日本上陸』で味方として登場したけど、テレビ版で改心も和解もしてないのに味方になってたのか未だに謎。
-
- 2020年02月04日 04:52
- ID:MNVy5Z3J0 >>返信コメ
- >>15
収集つくのかね?
深夜枠に移動とか一年跨いで6期シーズン2とかした方が良いと思う。
-
- 2020年02月04日 07:27
- ID:1q8VYoNq0 >>返信コメ
- 話とは直接関係ないけど、1期鬼太郎や原作の頃は山田長政の江戸時代初期から約350年で、今はもう400年って考えるとなかなかすごいよな。
もう鬼太郎アニメも立派な歴史の一部なのかも知れない
-
- 2020年02月04日 10:27
- ID:KyzhZqPj0 >>返信コメ
- オイン兄妹、名前が現地人っぽいから、正式な妻ではない現地の女性との間に出来た子たちなのか?
でも、何故か日本式の鎧姿…
ま、良くも悪くも水木しげるっぽいとは言えるかな
深く考えたら負けw
-
- 2020年02月04日 11:34
- ID:PQjhpH840 >>返信コメ
- >>1
妖怪は出なかったけど、怪異とサスペンス、そしてミステリーが合わさった面白い話でした。
前世の報いが今になって降りかかってくるというのは理不尽なようにも思えるけど、前世のおかげで都合よくヒーローになっちゃう作品もありますからねえ。
最後、本郷さんは報いを受けながらも許されて、恋人と一緒になれたので、ある意味ハッピーエンドなのかなー。
-
- 2020年02月04日 11:39
- ID:PQjhpH840 >>返信コメ
- >>112
やあ、それはまなちゃんとねこ娘の胸格差を無くすための努力ですね?
-
- 2020年02月04日 12:14
- ID:2MMzsJeK0 >>返信コメ
- 今回の一件を理不尽という声があるけど、それこそオカルト物によくある「代々祟られる」ってのと大差ないと思う。
妖怪や幽霊や輪廻転生の存在する世界で、人間の寿命のスパンだけで罪と罰という物を考えてしまうのは世界観の否定に繋がる。
-
- 2020年02月04日 15:08
- ID:hccarWT60 >>返信コメ
- 「魂が同一」という前提での話なら、前世も今世も同一人物扱いになって罪も引き継がれる、というのはそれほどおかしくは思わないな。
そしてその場合、記憶が無いから知らん、というのは記憶喪失になった人が無罪放免になりかねないから理屈としてはよろしくない気がする。
-
- 2020年02月04日 16:58
- ID:D6YWUGTt0 >>返信コメ
- ベトナムとカンボジアの区別がつかないオレら(一部)、
まるでアメリカのグリーンベレー…
-
- 2020年02月04日 19:43
- ID:.nTKOVGo0 >>返信コメ
- >>126
一時期、併合された時期もあるらしいからヘーキヘーキ
(白目)
-
- 2020年02月04日 21:36
- ID:A7b1Li.J0 >>返信コメ
- そういや最近ぬりかべを見ないな…。
まさか今年会えないと察して別れを告げに…
-
- 2020年02月04日 21:44
- ID:QCzOYvn00 >>返信コメ
- ケムラのした事は呪われて当然としてもだ。それほどまでに愛する人を助けようとしたと考えてはいかんのだろうか。方法を間違えたとしても根底にあったのは愛ではなかったのだろうか。本郷が一人の女性を想い続けた人という印象があるからそう思ってしまうのだろうか。
それに比べてあんな怖い顔で裏切り者とか生まれ変わっても許さないとかいうワランて愛情足りなくないか? ホントにケムラの事を好きだったのか? 最期に沙羅の霊が優しい事言ってくれたけど、どうもワランと同一の存在というのが少し信じられない。
-
- 2020年02月04日 22:45
- ID:fY04.Zdh0 >>返信コメ
- 2期鬼太郎の頃だと、カンボジアは親米だったロン・ノル政権で、クメール・ルージュが台頭する直前の時期なので、まだなんとか治安が安定してた頃ですな
南ベトナムもまだ健在で、インドシナが共産化する前なので、日本人が観光やビジネスで行くことも多かった時期だったりする(サイゴン陥落時にも、日本人ビジネスマンが大勢取り残されたりして)
2期といえば、ねこ娘は赤地に黄色の水玉のワンピースを着てたはずだけど、流石に6期のキャラデザにはきついか
あと二階建ての頃の東京駅を久しぶりに見たw(新旧東京駅で時間の経過を見せる演出がにくい)
-
- 2020年02月05日 01:37
- ID:KReQTEz70 >>返信コメ
- >>127
そりゃ「世界の警察」のえりーとさんも
間違えるわな…
-
- 2020年02月05日 02:32
- ID:3XnCG4J60 >>返信コメ
- 最初、ラストのまなの「愛の力が憎しみを消したんだよ・・・」がしっくりこなかったんですよね。
本郷さんは400年前の前世の罪で48年間苦しんだわけですが、何度生まれ変わっても絶対に許さないというワランの憎しみからすると、これで本当に許せたのか。もしかしたら本郷さんより前にも生まれ変わりの因縁はあったのかもしれない。
そして、その憎しみは48年ではまだ消えなかったかもしれない。
本郷さんは確かに苦しんだかもしれないけれど、前世の罪(多くの犠牲)に対して、まだ釣り合わないような気もして。
一方、生前の様子からして、服毒自殺した時はワランの意識が出ていたと思いますが、常時そうではなかったのは、感情のコントロールが出来ていないという自覚があったことからも分かります。
生まれ変わりということは、魂は同一ということになりますが、まなに宿った沙羅さんの魂は、沙羅さんの人格でした。
服毒自殺する要因となったのは本郷さんの前世の罪、それでも本郷さんに出会えて幸せだったと言った沙羅さん。
本郷さんと沙羅さんのお互いを想う愛は本物だったと思います。
そんな沙羅さんと同じ魂を共有するうちに、沙羅さんの本郷さんへの愛が、ワランの本郷さんの前世であるケムラへの憎しみを浄化していったことで、本郷さん(=ケムラ)の魂も許されたのかもしれないと思いました。
沙羅さんの魂を一時的に宿したまなだからこそ、そのことが分かったのかなと。
あくまで個人的な解釈ですが、長文失礼いたしました。
-
- 2020年02月05日 11:29
- ID:iL4ArtHc0 >>返信コメ
- >>29 今回ばかりはディケイドな終わり方でも許せると思ってしまう自分がいる…
-
- 2020年02月05日 16:47
- ID:GpaBSaHQ0
>>返信コメ
- (=゚ω゚=)
-
- 2020年02月05日 18:09
- ID:uGn5nWPw0 >>返信コメ
- >>17
全然前世と申したか
-
- 2020年02月06日 20:26
- ID:BSAux0f00 >>返信コメ
- 江戸時代にタイに渡って身を立てた人が実際におったんやな…
そこにびっくりしてしまった
-
- 2020年02月07日 11:35
- ID:SnLh2INT0 >>返信コメ
- >>1
最近凄く思うけど今期の鬼太郎は深夜枠でやるべきだったと思う。
日曜日の朝から放映するには重かったり難しい話が多いしギャグ回のノリもどっちかとゆうと大人向けでしょ。
-
- 2020年02月07日 11:37
- ID:SnLh2INT0 >>返信コメ
- >>119
これ
深夜ならまだまだ視聴率稼げると思う
てか引っ越し切に希望
終わらないで(´;ω;`)
-
- 2020年02月07日 11:40
- ID:SnLh2INT0 >>返信コメ
- >>52
今期は子供置いてきぼりじゃない?
-
- 2020年02月07日 15:08
- ID:QReqX1qc0 >>返信コメ
- 今期の鬼太郎は、社会風刺や悪い人間や妖怪と人間の関係をテーマにしたアニメだったから、全体的に重くて苦しかったかも。
パワハラ、犯罪、いじめ、児童虐待、差別、SNSまたはユーチューブ中毒、問題行為・・・。また、零みたいに複雑な境遇のせいで荒んでしまった子どももいれば、綾ちゃんみたいに家が貧しいながらもまっすぐな心で生きてる子どももいるということ等の今の世の中の現状をよく描けてた。
そして、それを踏まえながら妖怪と人間はわかり合えるのかを鬼太郎達が考えているところを描いているのも少し苦しかった。けど、明るくて面白い話もあったし、最後は終わりよければすべてよしみたいな感じで終わってほしい。
-
- 2020年02月08日 00:28
- ID:JPhZ..m90 >>返信コメ
- 愛の力って言葉にまなは憧れてるみたいだけど、鈍感なんだよな・・・。
鈍感なまま、まなは大人になるんだろうか?。そのうちまーちゃん達みたいに男に興味を持つようになるんだろうか?。今のところイケメンにも興味ないみたいだけど。ある意味、異性に興味がないところがまなと鬼太郎の数少ない共通点なのかもしれない。
一反木綿の話のその後。
リカコ「今度は絶対イケメンがいるところにいこうね!。」ミッキー「うん!。鬼太郎も結局ガキ妖怪だったし。ねえ、ま ーちゃんも誘う?。」リカコ「うーん。あの子、あの獣っぽい妖怪に夢中だからいいんじゃない?。」
女子大生達「嘘つき!なにがイケメン妖怪勢ぞろいよ!。大したことない妖怪の寄せ集めじゃない!。詐欺師!!。」
ねずみ男「へっ!。イケメンって文字につられたてめーらが悪いんだろうが!!」猫娘「うんと懲らしめてやってください!!」目玉親父「今回の事業も失敗のようじゃな。」鬼太郎「いつものことです。」
-
- 2020年02月08日 07:43
- ID:ukMBNGwP0 >>返信コメ
- もうぬらりひょんのあたりから全然見てねーからさしらねーけど
え?なに今度はデジモンに枠奪われて打ち切り?バッカじゃねーの
そらドラゴンボールは相手が悪いから仕方ないとしてデジモンにすら負けるとか無能コンテンツ過ぎん?
6期でもう締めとく?ん?
大体さー 構成がクソ中のクソなんだよね
説明するべきところを端折ってて理解不能な回も多いしさ 何が楽しいん?
-
- 2020年02月08日 07:45
- ID:ukMBNGwP0 >>返信コメ
- あと人気キャラだから〜とか安っぽい理由で再登場させんのやめんね?
魔女とか妖怪キラーヘタレガ○ジとかさ
魔女とかは最初に出た1クールだけにしとけば綺麗なまま終わったのにさ 再登場?え?キモオタに媚び売ってんのwww?
ヘタレは登場当初はクソ強い妖怪に対抗できる数少ない人間キャラだと思ってたのにさ
回を追うごとにどんどんヘタレになってんじゃん 挙げ句散々イキっといて最後は鬼太郎に能力全部取られてるし アホなの?
え よくこれが人気でるよね理解できねーわー
やーもっと上手く制作出来ないもんかねえ
これなら5期の続編が見たかったわマジで
-
- 2020年02月08日 07:46
- ID:ukMBNGwP0 >>返信コメ
- 5期は人気だったのにドラゴンボールが人気過ぎてやむなく打ち切りになってしまった良作 相手が悪すぎただけ
6期は不人気な上 ただの日常アニメにしかなってないし デジモンにすら負けるクズ
-
- 2020年02月08日 11:38
- ID:Hg1DLdSd0 >>返信コメ
- >>16
前世の因縁が今世で報いを受けるという物語が理不尽なのは間違いないが、原作の鬼太郎があった時代には他にも普通に読み物や映像であったよね。
あと2期の頃は鬼太郎が完全な傍観者として作中に顔を出すエピソードが普通にあったので、今回の話は非常に懐かしい気持ちで視聴しました。
今の若い人達には理不尽で理解不能な話かもしれないけど、こういう時代背景を踏まえた上で今回の話をもう一度見てもらいたい。
-
- 2020年02月08日 12:20
- ID:Kat68j3L0 >>返信コメ
- >>1
ナナシみたいな愉悦部大歓喜の展開をたまには見たいと思うのはわがままですかね
-
- 2020年02月09日 01:46
- ID:NMwGI00S0 >>返信コメ
- ここでも変な荒らしが暴れとるのう…
嘆かわしい…
-
- 2020年02月10日 19:11
- ID:BqWNL4yi0 >>返信コメ
- >>102
>水木しげるさんは駆逐艦の哨戒任務(見張り)中
>ボーっとしてて敵からの魚雷攻撃見逃したりしてて
>兵隊としては割とダメな人だった模様。
???
水木先生の軍隊時代は陸軍だぞ?
対潜見張りなんか門外漢の陸軍兵士の仕事ではないし
駆逐艦に乗ったのも終戦後ラバウルから日本に復員する時のはなしだし
いい加減な事言うなよ
-
- 2020年02月11日 23:17
- ID:pu8i3vYj0 >>返信コメ
- 6期鬼太郎アンチわんさか出て来たな・・・
そんなんだから管理人さんの更新止まるじゃねーか・・・
ちなみにプリキュアもヒーリングっとが1話すらアップしてない
-
- 2020年02月12日 02:33
- ID:hCHb7tW40 >>返信コメ
- 6期ゴミ
7期やらない
5期が神
-
- 2020年02月12日 09:31
- ID:XhjwamSu0 >>返信コメ
- 94話、俺の予想では骨女と大首が出てきそうだと思うぞ
-
- 2020年02月12日 09:50
- ID:hCHb7tW40 >>返信コメ
- 舞首だろ
-
- 2020年02月14日 19:25
- ID:j7ll9dar0 >>返信コメ
- ちょっと描写不足
-
- 2020年02月20日 03:39
- ID:lFlxhMX00 >>返信コメ
- >>16
>前世の因果が来世で・・・
俺は>>11じゃないし因果話も知ってるが、それでも適当でいい加減な話だと思ったよ。因果話、それ自体がドラマツルギーとして合理性に欠けている欠陥設定。作劇技術が未熟な時代の遺物。「48年罪を償ったんだから」というセリフで特に悪さをしていない爺さんが理不尽に責められている姿を視聴者に見せる胸糞展開。
それこそ「地獄」の設定的に48年どころじゃない期間、地獄で苦しめられるはずなんだがw
ちょっと前まで怒ってたヒロインが急に笑顔で許すのも因果ウンヌンが非常に軽く見えてしまっている。因果なんていう理不尽を、それでも無理やり使って上手に料理したいなら、他の設定もそれに丁寧に合わせなきゃいかんのよ。
その手間をかけずにヘボい手抜き料理したから、特に悪人でもない爺がイジメられて急に許されるただの胸糞・意味不明な話になっている。
-
- 2020年06月18日 19:20
- ID:204yys4N0 >>返信コメ
- 今後の放送スケジュール、6月5/3149話、878話83話、
912話最終戦?名無しと真名憎悪の連鎖。妖怪ほうこう6月7日63話、892話恋の七夕願い事妖怪花84話、913話外国人労働者名作チンさん6月14日64話、893話水虎が写す心の闇対決ガチで下駄投げ85話、914話巨人ダイダラボッチ6月21日65話、894話建国?魔病の大島取帝国86話、915話鮮血のクリスマス6/2866話、895話死神と境港の隠れ里最強の消費狩りシードル連動編。
-
- 2020年06月18日 19:35
- ID:204yys4N0 >>返信コメ
- 魔猫87話、916話放送休止?になるはず4月4日、5日はフジ開局60周年特別ドラマ教場の見所を紹介芸能人モヤモヤ事件簿を放送今夜10時からです、今夜9時54分~ワイドナショーも年末で特別編成のため休止日曜報道、みんなの競馬もケイバ大賞典R12020。
-
- 2020年06月19日 17:56
- ID:8qCBo.PX0 >>返信コメ
- 今後のテレビ放映スケジュール( 7月) 7月5日1話、927話は鬼太郎から新アニメに変わって最初の放送です東京デジタルクライシス87話、916話貧乏神と座敷童子 7月12日2話、928話ウォー•ゲーム88話、917話一反もめんの恋7月19日3話、929話因縁のヒョウジイ!そしてデジタルワールドへ
-
- 2020年06月19日 18:04
- ID:8qCBo.PX0 >>返信コメ
- 89話、918話手の目の呪い 7/26 4話~1話に変更バードラモン格翔を初回と同じく妖怪が目覚めた日に変わったワンピも930話からワノ国で突入した892話へ変更90話、919話アイドル伝説さざえ鬼
-
- 2020年06月19日 19:02
- ID:8qCBo.PX0 >>返信コメ
- 今後の放送スケジュール 8月 8/291話、920話アンコールワットの霧の夜十八番蕎麦! 8月9日元五輪開会式92話、921話構成作家は天邪鬼8月16日93話、922話まぼろしの汽車 8/2394話、923話ぶらりマグマ不死見温泉バスの旅最期。
-
- 2020年06月22日 19:12
- ID:2JiTpCjK0 >>返信コメ
- 8月30日62話、891話地獄の四将!黒坊主の罠!地獄の四将・黒坊主の罠滝登り!!ワノ国の海賊大航海?レヴェリー編完結!(開始より第13話)まで。
-
- 2020年06月24日 06:46
- ID:eXX5C3.E0 >>返信コメ
- 9月 6日76話、905話ぬらりひょんの野望 9月13日95話、924話騒然!観客妖怪大同盟77話、906話人間崩壊!猫仙人の復讐です。
-
- 2020年06月25日 09:45
- ID:dVO.NnHe0 >>返信コメ
- 9月20日78話、907話六黒村の魍魎96話、925話第2次妖怪大戦争放送開始から20周年記念!20年、ロマンスドーン 9月27日79話、908話こうもり猫のハロウィーン大爆発ゾロ太郎の恩返97話、12話、926話、938話見えてる世界が全てじゃない今期らしいタイトルでした。14話はまくら返しと幻の夢をspecialリピート放映
-
- 2020年06月30日 00:36
- ID:8cYeZNPv0 >>返信コメ
- 明日 2/2は節分ですね。鬼はー外!福は~内で福豆を投げていたまま、年の数だけは60個も豆を出すよ71個も試食したら年を取り大人世代が何倍もです。月曜に節分は11年後に来る西暦だと二十五年はサンデーになる
-
- 2020年07月01日 10:15
- ID:hXxUjFwv0 >>返信コメ
- そこには、その魅力を支える人たちとスポットがいます。ミニガイドではねこ娘たちの真心を通して千葉の魅力を楽しいメントスポット紹介します。
-
- 2020年07月03日 11:25
- ID:IBjlrsdh0 >>返信コメ
- 10月4日67話、896話sns中毒vs縄文人決戦対炭酸王10/1168話、897話極刑!地獄流し救え麦わらを駆ける!10/1869話、898話地獄の四将!鬼童伊吹丸真打ちホーキンス登場常跡での再会10月25日70話、899話霊障足跡の怪呼ぶ巨大ストマン
-
- 2020年07月06日 21:34
- ID:pZd5DCKz0 >>返信コメ
- 11月1日2話、893話戦慄!見上げ入道ルフィ対カイドウ軍!11/86話、894話厄運のすねこすり必ずワノ国のエース伝説桜舞うサムライ国へ11月15日7話、897話幽霊電車11月22日9話、898話河童の働き方改革11月29日14話、899話。
-
- 2020年07月11日 04:49
- ID:u3VZzxoM0 >>返信コメ
- 12月27日4話、930話これより新作が再会。バードラモン飛翔大看板!約定のクイーン!
-
- 2020年07月11日 04:54
- ID:u3VZzxoM0 >>返信コメ
- 翌年1月 3日5話、931話聖なるでじもんよじ登れ決壊の激闘!1月10日6話、932話狙われた王国クイーン亡弟の大地獄
-
- 2020年07月11日 04:57
- ID:u3VZzxoM0 >>返信コメ
- 11/11、12/12は。
-
- 2020年07月13日 11:54
- ID:fjzUhQK.0 >>返信コメ
- 1月17日7話、933話その男、城戸丈大相撲シティイヤド
-
- 2020年07月16日 07:34
- ID:Rcn.0oJu0 >>返信コメ
- 今更子供が録画してたこの回見たけど釈然としないな。
本郷さんも理不尽だが、48年間で罪が許されたってのが釈然としない。
自分の前世が仲間を裏切り、毒で大量にあやめた過去を思い出しての48年ならともかく、罪と向き合わなかった48年に何の意味があるのか。
毒でなくなった村の人達は浮かばれんだろ。
罪状も言われず唐突に逆恨みで投獄され、勝手に決められた刑期が来たからといきなり釈放されたようなもんだ。
-
- 2020年08月03日 17:51
- ID:rca3NI8U0 >>返信コメ
- 1月24日8話、934話子供たちの城丈戦、大激戦死線を超えた刀流1月31日9話、935話完全体、襲来・驚愕謎の美女
-
- 2020年08月03日 17:54
- ID:rca3NI8U0 >>返信コメ
- 正体
-
- 2020年08月03日 18:05
- ID:rca3NI8U0 >>返信コメ
- 牛鬼丸?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。