第4話「乗船理由と龍のテリーヌ」
《クィン・ザザ号には、いろいろな仲間がいます。望んで船に乗った人。理由があって乗った人…》

《素性はそれぞれ。みんなさまざまな事情があって、龍捕りになったのです》
『あっ…これは!』

『ちょ…ちょっと皆さん大変です!』

「ん?」

『だから。大変なんです!』
「こ…これは!」

「ヴァナベル…だよな?」
「すごいな。まるで見て描いたみたいだ」
『はい。実物を見ずにこんなに上手に描けるはずがありません!』

「見たってことか?」

「いやまさか」

「いやあ…しかしこれは。なかなか…あっ」

「うん。悪くない。いやむしろいい」
「ちょっ…ずるい!俺にも!」

「あっ…」
『こら!もう…』

「もうちょっといいだろ!」
「そうだよ!」
「減るもんじゃないし!」
『ダメです!』
「えっ…」

『フウ…でも…一体、誰が…』


『ハア…“風を捕らえ、影を捉えて”』

『で…どこに行こうっていうの?』


「じゃあオーケン。こいつは…ヴァナベルが寝てる隙に盗み見たヤツがいるって言いたいのか?」

「ああ。そうとしか考えられん」

「うちは珍しく女を4人も乗せてるからな」

「俺ぁいつかこういう羨まし…いや、ゆゆしき事態が起きるんじゃないかと!」
「それにしてもあのヴァニーに、大胆なことをするヤツもいたもんだぜ」

「絵を見つけた部屋を使ってるのは…」
「ジロー、ヒーロ、ガガの3人か…犯人はその中の誰かだな。面白くなってきた」
『え?』

「いや。なんでもない」

『ジローさんはそんなことしないと思いますけど…』
「いや!ああいう堅物に限ってムッツリってこともある」

「技師見習いのヒーロも手先が器用だな」
「あいつ根暗だしありえるな」

「ガガは…あの図体で絵とか描くのか?」

「まあ、犯人をあぶり出すのはそんなに難しくないはずだ」

「フウ〜!けしからんなあ」

『で、どうするんですか?』
「そこはだな…まず…容疑者たちにな…」
「なるほど!」

「お〜い!ヒーロ!ちょっと…」

「ん?」

『あの…ジローさん!私の似顔絵…描いてください』

『はあ?』


「決まりだな」
「うん」

「このヴァナベルの絵を描いたのは…ガガ!お前だな!」

「あ…わっ!人のものを勝手に!」

「寝静まった女部屋に忍び込むとは…ふてえ野郎だ」

「えっ?な…なんのことだ!」
「フッフ〜」
「往生際が悪いっすよ」
「さあ!白状しろ!」

『ヴァニーさんの絵を描いたのはあなたですか?』
「誤解…誤解だ!放してくれ…うう!」

「いってえ〜!」
「ムキになるところが余計怪しいじゃねえか!」
「うおお〜!」
「うわあ!」

『あいたたた…』

「ハア〜ア…お前ら仲のいいことだな。眠れねえじゃねえかよ…またくだらないことで騒いでんのか!」

「あっ…」
「ダ…ダンナ…」

『わあ…全然知りませんでした。ガガさんがこんなに絵が上手だったなんて!』

「船でのことを記録してるんだよ」
「あっ、俺の絵もある!」
「本当に見ないで描けるもんなのか?」
「うん…そのくらいは普通に」

『じゃあ…見たわけじゃないんですね。ハア…よかった』
「どうして俺らに黙ってたんだよ?」

「そっ…それは…」
「なあ。ひとつ今度…俺好みの裸の女を…」
「あっ…ガガ、俺も俺も!」
「そういうこと言いだすから黙ってたんだよ」
「ニヒヒッ」

「いや!俺は初めから、ガガがそんなことするはずねえって信じてたぜ」
『はあ?』
「一番疑ってたじゃないっすか!」
「あ…アハハ」
『オーケンさん…』

「まあ、船に悪いヤツがいなくてよかったってことよ。アハハハ!」
「だな!」

「ううう…お前ら…」

「うっ…」
「どうやら元気があり余ってるみたいだからな。じゃあとっておきの仕事をやろう」
「ううっ!」

「気合い入れろ!」

「うう…」
「元はといえばタキタ、お前が早とちりしたからだぞ!」
『ニコさんもノリノリだったじゃないですか!』

「これやると2日は腕がこわばるんだよな…」
「せっかく非番だったのに〜」
「腰が痛えよ。どうせ汚れるじゃん!」

「どうして俺まで?」

「こら!ムダ口たたいてないで手を動かせ!」
「わあ!」
『はい〜!』
「そんな適当じゃいつまでたっても終わらんぞ!」

『なんの騒ぎ?』
『さあ…』

『わっ…ヴァニーさん!な…なんでもありません』


『ん…』

『んっ…くうっ。うっ…くうう…』

『ハア〜。髪がゴワゴワだ…』


『力任せにしちゃダメ』
『あっ…ヴァニーさん。あ…ありがとうございます』

『フフフッ』

『フケ…気になりますか?』
『船上ではみんな一緒よ』

『ん?いい匂い!なんです?これ』
『香油よ。椿油に龍涎香の精油が混ぜてあるの』

『りゅうぜんこう?』
『龍の体内でまれに生成される分泌物の結石よ』

『ねえタキタ…ここはどう?』
『え?あ…はい。もうすっかり慣れました。私…もともと屋根さえあれば、どこでも寝られますし』
『私は…時々分からなくなる』

『どうして私はここにいるのか。龍を…追い殺してまで』

『ヴァニーさんでも…そんなふうに思うことあるんですね』
『朴念仁だと思ってた?』
『あっ…そうじゃなくて。ヴァニーさんいつも凛としているし。捕龍の腕だって船内一じゃないですか』

『地上に…居場所がなかっただけよ』
『居場所?』
『地上に居場所がなかったから、空の飛び方を覚えただけ。それだけよ』

『変な話を聞かせて悪かったわ』
『あっ…いえ…』


『あ?』
『ハア…』


「お前いつもそうしてパンを食うのな」
『好きなんだよ。汁を浸してグズグズにするの』

『あ…あの!キャベツの酢漬けも、ほら!シチューと芋ばっかり食べてないで!ミカさん!はい、お皿出して』
『え〜?それ漬かり過ぎてて酸っぱいんだもん』
『みんなが食べないから漬かり過ぎるんですよ』

『タキタ…俺はもう、好きなものだけ食べて生きていくって…』
『いいから皿を出してください』
『うう…』

『あっ…ヴァニーさん!』
「うっ…」

『そこ…もう少し詰めてください!』
『私ならいいわ』
『え?』

「タキタ!男部屋の前に洗い物を出しておいたから」
『え〜?それくらい自分でやってくださいよ!』

「雑用は新米の仕事だぞ」
『こないだ洗濯したばっかりじゃないですか…』

『ん?』


『なあガガ。こないだ甲板で掃除させられてただろ?何があったんだ?』

「えっ…あ…いや。特に大したことじゃないよ。俺の絵が…」
『絵?』
「いや、その…」

『ちょっ…ミカさん!そんなに激しくしたら壊れちゃいます!』
『これくらいやんないと…した気にならないだろ?』
『ダ〜メ!もう離してくださいよ!』

『ハア…洗濯ひとつでよくそこまで盛り上がれるわね』

『あっ…ヴァニーさん!ミカさんが力任せにぶん回すんですよ』
『代わるわ』
『手伝ってやろうと思ったのに』

『何?』
『いや…』

『ミカさんは干してください!』
『はい…』
『ところでミカさん。何か…気付きません?』
『ん?』

『その…いい匂いがする…とか』
『ああ。プンプンするな』

『えっ!』
『うまそうな匂い…』
『ん?』
『龍だ!』

『どこ…ですか?』
『雲に隠れた。見張り台で確かめてくる』
『あ…ミカさん!』
『フウ…私たちも行くわよ』

「いや!こっちはまだ見えてない。雲の影じゃないんだろうな」

『8時の方向。多分雲に隠れ…おっおい!ミカ、ちょっ…』
『クロッコ!8時に雲の山があるだろ。その裏だ!船の高度を上げてくれ!』

「船長代理を呼び捨てにしてんじゃねえよ!」

「ああ〜…あいつ午前直じゃないだろ。おとなしくしててくれよ!」
「フフフッ」

『ミカ!勝手なことすんなよな!おい!聞いてるのかよミカおっ…』
「狭い…」

『あっ!』
『まずまずの大きさだな』

「あんな丸い龍…初めて見る」
『うまそうだな』
「え?」

「おおっ。まあまあデカいな!」
「変な形っすねえ」
「よし!準備にかかるぞ!」

「急げ!龍は待っちゃくれないぞ!」



「よし!」
『さすがギブス。外さないなあ』
「ん?」


『なんだ?あいつ…こっちを見てる』

『な…なんだ?これ!』

『ぐっ…うう…』

「ぐっ…」

『うう…うっ…』


『ううっ』
「ハア…」
『大丈夫?』
『ぐっ…うう…』

『今の…なんだ?』

「うう…かあっ…グラグラする」

『水です』
「うう…ああ…すまん」
「なんなんだ?一体…」

『あれは音だ。あの妙な音で攻撃してるんだ』

「船じゃなくて、俺たちにか」
「あれじゃボムランスも狙えねえぞ」

『このまま向こうが力尽きるのを待つのがよさそうね…聞いてる?』

『ん?このまま何時間もヤツがくたばるのを待ってられるか。俺がとどめを刺してくる』

『どうするつもり?』
『取りついちゃえば、立ってられるかは関係ない』

「バカ言うな!」
『むちゃだ。耳がいかれるぞ!』

『こっちは命とろうっていうんだ!』

『ミカ!龍を殺すのがそんなに楽しい?』




『くっ!ぐうう…』

『ぐあああ!』

「うっ…あいつ、また勝手に」

『ぐっ…ああ…ううっ』

「ブリッジに高度を上げるように言え!」

『へッ…』


『うおおおお!』

『くっ…』

『うっ!』

『うわ…ああ!あっ…くっ…くうう…あ…』

『ぐっ…うう…空が…回っている…みたいだ』

『ぐっ!うああ…うぐっ…』

『うおおおお!』

『ぐっ…』

『ああっ!うう!ぐっ…うっ!ああ…』


『ああっ…まだ…鳴くかよ…頭が…グルングルンだ』

『しっかりしなさい!』
『あっ…ヴァナベル…』

『大丈夫?』
『いいから!とどめを刺せ!』
『うっ…』

『さっさと…楽にしてやろう』

『ハア…』

『ヴァニーさん!』

〈私は…時々分からなくなる。どうして私はここにいるのか〉

〈龍を…追い殺してまで〉

〈ヴァニーさんでも…そんなふうに思うことあるんですね〉
〈地上に居場所がなかったから、空の飛び方を覚えただけ〉

『地上に居場所がなかったから…ただ…それだけよ!』

「随分縮んだなあ…」

『うっ…うう…』
『お疲れさん。大丈夫か?』
『ギブス…解体…俺もやるぞ…』
「フラフラじゃねえか」

『もう…むちゃばっかりするんだから』
『ううっ!うう…』

『うわっ!おいしく捕ったって、死んだら食べられないんですよ?』
『死なねえよ』

『食うまで…死ぬわけにはいかないんだよ』

『捕って…解体して、食う。それが龍捕りだ』

『フッ…』

『雲に還りて…また良き風招せ』
『ん?』
『唱え言葉』
『へえ…』

『うっ…』
『あっ…ミカさん!』
「いいから休んでろよ」




『大きなネズミだわ』
『お?ヴァナベルか。盗み食いじゃねえぞ。そっちこそ当直終わってるだろ?』
『寝つけなくて。それは?』

『今日の龍のカラギモを脂と一緒に搾油釜の脇に置いといて、低温でひそかに煮込んでおいたんだ』
『フッ…それは盗み食いとは言わないわけ?一杯つきあう?』

『芋とキャベツの酢漬けが余ってるわね。これに塩と脂を少し加えて潰してくれる?』

『何するんだ?』
『ただの田舎料理よ』

『油を塗った型にキャベツの酢漬けを敷いて』

『カラギモのコンフィと潰した芋を重ねて押し固めるだけ』

『ミカ…』
『ん?』
『あなた龍を捕るとき…いつも笑ってるのよ。そんなに楽しい?』
『さあな。でも…楽しいんだろうな』
『そう…』

『ああ』
『材料を全て型に詰めて十分に押し固めたら…型から静かに取り出して、適当な大きさに切ったら完成よ』
『おお!』

『見事なもんだ!』

『あ〜ん。んっ…んん!うん!うまっ!』

『ヴァナベル!これいいな!こってりとまったりとさっぱりが一緒くただ!重ねただけなのに、ちゃんと料理になるもんだな』


「おっ。何食ってんだ?それ」
『盗み食いじゃねえぞ。ヴァナベルが作っちゃったんだ』
「いやそんなこと聞いてるんじゃない」
『当直明け?』
『ああ。体冷えちゃった』
「俺たちはこれから」

『ヴァニーとミカが2人っきり?珍しいな』
『ええ』

「うまそうじゃないか。どれ…」
『あっ!ちょっ…』
「うん!いけるな!」
『へえ〜。じゃ俺も』
『ああ!俺の分が…』
『ん…うまっ!』

『ヴァニー!これまた作ってほしい』
『ええ…そんなものでよければ』

「ほれ」
「あっ。いただきま〜す」

『ねえ、ミカ。あなたはどうしてこの船に乗ってるの?』
『そんなの決まってる。俺は龍が好きだから』
『ハア…』
『龍を捕るのも。解体するのも。食うのも。ここでの暮らしもな』

『何より。この船に乗ってれば、龍をたくさん食べられる』
『フッ…おいしいものならほかにいくらでもあるでしょ』

『龍が一番おいしいだろ』

『フッ…』


『ん…うう…ああ…』

『ひどい!ジローさんに聞きました。昨日みんなでおいしいものを食べたんですって?』
『ああ?』
『ずるい!』
『うっ…大きな声を出さないでくれるか…』
『ずるいずるい!なんで起こしてくれなかったんですか!』

『あっ、ジローさんもですよ!みんなでのけ者にして〜!』


『フッ…フフフフ』
『ヴァニーさんも笑ってないで、なんとか言ってくださいよ〜!』




みんなの感想
22: ななしさん 2020/01/30(木) 01:25:28.43 ID:L+D0HGLq.net
わ~~っと盛り上がるわけではないが
深夜にまったり見れてよいわ
深夜にまったり見れてよいわ
26: ななしさん 2020/01/30(木) 02:41:30.35 ID:oelv+Idk.net
船員って全部で何人いるん?
34: ななしさん 2020/01/30(木) 08:46:35.99 ID:uqS8jco2.net
ヴァニーみたいなクール美人めっちゃタイプだわ
進撃のアニも好きだし
進撃のアニも好きだし
47: ななしさん 2020/01/30(木) 13:16:20.40 ID:Ddsrjz9e.net
酢漬けのキャベツ食わないとビタミンが不足して病気になるんだったな。
48: ななしさん 2020/01/30(木) 13:29:48.90 ID:DIpcJsGq.net
エンディングのタキタのダンスでキングゲイナー思い出したwwww
54: ななしさん 2020/01/30(木) 15:32:38.14 ID:ypawKher.net
遠洋漁業じゃなくて飛行船だからちょくちょく着陸して生鮮食品を仕入れ出来るよな
冷蔵庫はない世界か
冷蔵庫はない世界か
55: ななしさん 2020/01/30(木) 17:07:33.12 ID:MunwSSql.net
今更だけど声優豪華だな
144: ななしさん 2020/02/01(土) 19:20:58.68 ID:T4sN62um.net
ドラゴンが変な形に進化していくバハムートラグーンを思い出す
145: ななしさん 2020/02/01(土) 21:17:03.82 ID:tx623T8D.net
2日前だけどGIGAZINEで監督インタビュー
https://gigazine.net/news/20200130-drifting-dragons-naohiro-tady-yoshihira-interview/
https://gigazine.net/news/20200130-drifting-dragons-naohiro-tady-yoshihira-interview/
151: ななしさん 2020/02/02(日) 00:57:40.82 ID:UyESlW5x.net
なんか初見で物凄く気に入って、漫画読んで見たらこれもいい感じだったからサクサクと買ってしまった
早くこれアニメで見たいなって部分も多すぎる
早くこれアニメで見たいなって部分も多すぎる
160: ななしさん 2020/02/02(日) 03:02:23.58 ID:lhzpgOt/.net
ヴァニさん素敵だった
音波攻撃龍のデザインがキモいのか神々しいのか
違和感ありまくりの嫌な形なのが良かったわ
あっさり一撃食らうあたり龍って危険察知能力が低いんだろうか
音波攻撃龍のデザインがキモいのか神々しいのか
違和感ありまくりの嫌な形なのが良かったわ
あっさり一撃食らうあたり龍って危険察知能力が低いんだろうか
177: ななしさん 2020/02/02(日) 12:19:36.09 ID:7YNsp3Dr.net
映像きれいだし話しもほんわかして見やすいから今期で一番好き
186: ななしさん 2020/02/02(日) 20:26:08.86 ID:7YNsp3Dr.net
OPも好きで聞いてたんだけど歌ってるボカロPなんだな
今度聞いてみるか
今度聞いてみるか
つぶやきボタン…
ちょっとした犯人探しは非番の船員たちにはいい娯楽?
ガガは龍のこともしっかり描き残してるんだね、けっこう貴重な資料になりそう
ヴァニーは龍を殺すことを楽しんではいないし、楽しんでるミカとは逆だけど
ミカも龍の命をいただくことに関しては真剣に考えてるんだもんね
龍が好きってのは単に龍を食べるのが好きってことなのか、それとも龍のこと自体が好きなのか…?
ガガは龍のこともしっかり描き残してるんだね、けっこう貴重な資料になりそう
ヴァニーは龍を殺すことを楽しんではいないし、楽しんでるミカとは逆だけど
ミカも龍の命をいただくことに関しては真剣に考えてるんだもんね
龍が好きってのは単に龍を食べるのが好きってことなのか、それとも龍のこと自体が好きなのか…?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1580120217/
空挺ドラゴンズ 4話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 酢漬けは 1…好き
2…好きじゃない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年02月03日 19:28
- ID:QM.GpUlc0 >>返信コメ
- ヴァニーってアルコール依存症では..
-
- 2020年02月03日 19:37
- ID:F8btFkmH0 >>返信コメ
- 何か昔のゾロに見える。
4人でも多いって事はやっぱり男中心の仕事か。
男女兼用の制服なんだな。
給料ってどうなってるんだっけ?
男女でどのくらい分けてるんだ?
プライベートや仕事分担とか。
見なくても想像力豊かなら描けない?
-
- 2020年02月03日 20:02
- ID:skpyohEt0 >>返信コメ
- 髪をとかしてくれてる時のヴァナベルのおへそから下が・・・実に良い
-
- 2020年02月03日 20:07
- ID:zZmEMleG0 >>返信コメ
- 漫画と順番が違うやな
てことは最後らへんに2巻をもってくるんかな?
-
- 2020年02月03日 20:11
- ID:QM.GpUlc0 >>返信コメ
- 今更だけど、船長誰だっけ?
-
- 2020年02月03日 20:16
- ID:cRe1z1AQ0 >>返信コメ
- おい、いつもの倒壊ガ◯ジはどうした?
早く駄文垂れ流せよ お前の嫌いなボンズのアニメだぞ 早よ垂れ流せ
いつものようにボコってやるからさ
倒壊ガ◯ジとは...
桑原由気に振られて玉砕した悲しき在日コリアンなのでR
普段は5ちゃんのアニメサロン板の各スレやアニメ新作情報板の新番組枠予想スレ、さらにやらおんで暴れ回っているが、あにこ便でもたまたま暴れ回っている
ボンズの制作するアニメも嫌いであり、最近では椿鬼奴のファンでR
みんなも見かけたら「倒壊ガ◯ジ」と呼んで叩いてみYO!
-
- 2020年02月03日 20:17
- ID:sVAfwA9Z0 >>返信コメ
- この作品では本当に龍から採れるという設定だが龍涎香は実際にある“マッコウクジラの腸内で発生する結石であり香料の材料”、英語ではアンバーグリス。
主成分はマッコウクジラの主食はタコやイカであり硬い嘴(カラストンビとも言う)が含まれており消化できない物を体外へと排出する為に消火分泌物で結石化した。水より比重が軽く浮遊するので海岸に流れ着くが……ただし商業捕鯨が確立されると高価だが供給されるようになっていた。
-
- 2020年02月03日 20:19
- ID:XwhGezoa0 >>返信コメ
- 6の訂正
ボンズ→ポリゴンピクチュアズ
ヒロアカの記事からそのままコピペしてしまったw
-
- 2020年02月03日 20:24
- ID:JqdXfDYM0 >>返信コメ
- 本当に安定して面白いな…安心して見れる
-
- 2020年02月03日 20:27
- ID:.KUpx1hq0 >>返信コメ
- >>5
金髪デコのおっちゃんが船長代理を名乗ってる
本来の船長は不明
-
- 2020年02月03日 20:34
- ID:IRrXk1KE0 >>返信コメ
- >>2
「見なくても想像力豊かなら描ける」と思えるのは、我々が現代日本人として文化的教養を持っている証拠
-
- 2020年02月03日 21:11
- ID:c06gJN9v0 >>返信コメ
- 「早く楽にしてやろう」
これ最高だった。
そんなこと考えてたんかいって胸に来るものがあった。
-
- 2020年02月03日 22:00
- ID:RQqa.r2X0 >>返信コメ
- >>12
第一話のステーキサンド回で苦しみが長引くと肉質が落ちて美味しくなくなる、一撃必殺がミカさんの信条と語られてました。
生きる事=美味しく食べる事なのでしょう。
-
- 2020年02月03日 22:07
- ID:IEsRIy.T0 >>返信コメ
- >>7
昨年12月にタイでビーチクリーンしてたら7800万円相当の龍涎香を発見のニュースがあって凄いものが転がってるんだなと思った
この世界の龍の価値がまた一つ上がった会話だった
-
- 2020年02月03日 22:09
- ID:6WuaDngR0 >>返信コメ
- 絵が後半の話に何か絡んでくると思ったが
ただのごついキャラの掘り下げだけだった
-
- 2020年02月03日 22:16
- ID:3DJCU.ko0 >>返信コメ
- ひたパンよりぴたパンが好きです
-
- 2020年02月03日 22:35
- ID:7OTpuT4m0 >>返信コメ
- 郷土料理みたいに出てくるのも良いな
船乗りてか空挺乗りだが色んな理由や人間が乗るから人生観様々よね
ちゃらんぽらんでも命のやり取りしてんねんな
-
- 2020年02月03日 22:41
- ID:oGEblUJC0 >>返信コメ
- これ、要はファンタジーをマシマシにした捕鯨なんだな。
うん、結構好きだ。
-
- 2020年02月03日 23:06
- ID:Vr2YVIzV0 >>返信コメ
- OPの壮大かつ綺麗な雰囲気も
今回のオチからEDに繋がる雰囲気も大好き
自分がこの作品の船に乗ってるわけでもないのに
なんかそよ風に吹かれてるような心地よさを感じる
-
- 2020年02月03日 23:06
- ID:7S7Sb2pK0 >>返信コメ
- …何かほっこり日常回的な感じになってたけど
恋人でもない相手に自分のあられもない寝姿を想像されてリアルに描かれるって
女からしたら相当気持ち悪いんでないか?
架空の美女もしくはあの世界の有名人とかにしときゃ良かったのに……
-
- 2020年02月03日 23:37
- ID:3DkDlu260 >>返信コメ
- 写真(カメラ)が無い世界観なの?
-
- 2020年02月04日 00:07
- ID:YDl0NozM0 >>返信コメ
- >>20
世界記憶遺産になった山本作兵衛の三池炭鉱スケッチ画には、半裸や全裸の女性の絵もかなりある。男に混じって気温60℃、湿度90%の坑道内で石炭で真っ黒になって働く半裸の女性。大浴場で男も女も当たり前の顔で一緒に仕事の汚れを懸命に落とす全裸姿。そこにヱロさはなかった。
スケッチも、春画と言うより航海日記代わりに描いていたのだと思う。
-
- 2020年02月04日 01:01
- ID:c5OkeZnd0 >>返信コメ
- >>22
いやいや
身なりなんぞ構う余裕もない過酷な現場で女も汗だくで髪振り乱してるならともかく
香油で髪を梳くような女性だぞ……
しかも働いてるところを見て描いたんじゃなく
見たこともない寝姿を妄想して描いてるのに
「航海日誌」はないだろ;
-
- 2020年02月04日 01:40
- ID:.d1dsNWG0 >>返信コメ
- この作品の作画、ガガに手書きで描いてもらった方が良かったんじゃね?
-
- 2020年02月04日 02:01
- ID:YDl0NozM0 >>返信コメ
- >>23
全裸ならともかく毛布で隠す所は隠している。タナベが怒ったのは、夜中に女子部屋に侵入して寝顔を覗き見したのではないか?であってスケッチ自体は怒ってない。
捕龍船と言う閉鎖空間で、賢者モードでいるのは、生物学的に無理。
この問題はエスカレートさせると、貞操を守る為に女子達を船から降ろすか、禿頭を下船させる事になる。
三池炭鉱でも婦女暴行事件は発生しており、罪を犯した男達を地主が見せしめも兼ねて処刑(チン○斬られるの)する酷い絵もあったりする。ギリギリの人員、赤字スレスレの自転車操業の船内で内ゲバは船長にとって悪夢。
絵を描いた禿頭、彼を覗き魔として告発しようとしたタナベ、囃し立てた男子達を連帯責任で艦板掃除の刑にした。
-
- 2020年02月04日 02:28
- ID:JLBD7NQb0 >>返信コメ
- >>20
男ばかりの遠洋漁業船に美人の若い女性が乗ってると考えれば、どう考えても性欲のはけ口にされるだろうね
ヘドが出る程気っ色悪いけど、触られたり強姦されるよりはズリネタのがマシと思って歯食いしばって耐えたのか、日常的過ぎて心が摩耗してしまったのか。
昔の女性社員にお酌させたり挨拶がわりに尻触ったりみたいに、女からすれば不快感MAXでも男からすればコミュニケーションの一環みたいな温度差ってあるあるだし、この業界では乗組員の女に対するこの程度のセクハラはほっこりした日常で別に大した問題では無いんでしょう
-
- 2020年02月04日 03:11
- ID:c5OkeZnd0 >>返信コメ
- >>25
>>26
現実はそうかもしれないけど
そんな話や設定をこのアニメで見たかねーよ;
-
- 2020年02月04日 04:52
- ID:oNjcowV90 >>返信コメ
- >>25
タナベじゃなく、タキタな
-
- 2020年02月04日 05:04
- ID:oNjcowV90 >>返信コメ
- ヴァナベルさんホント好き……。
最後ミカに酒を勧めるシーンで、原作には無かった最後の笑顔が良かった。
そろそろクオーン市の話が近いかな。
あそこの話はめっちゃ好きなんで早く観たいなぁ~。
-
- 2020年02月04日 05:34
- ID:oNjcowV90 >>返信コメ
- >>5
髪の毛を気にしてるおっちゃんは船長っぽいけど、役職は甲板長です。
-
- 2020年02月04日 08:43
- ID:axOckzoE0 >>返信コメ
- この話は後のお金持ちの船の話への伏線になるけど、アニメだとお金持ちの話やらないみたいなんだよな。
ヴァニーさんの龍捕りをやっている自分と、龍捕りを続ける理由って悩みはこの二つの話で解消されたのが、小説版を読めばわかる。
-
- 2020年02月04日 08:49
- ID:axOckzoE0 >>返信コメ
- >>5
クロッコが船長代理。船長はいない。
クイン・ザザ号は借金して買っているので、その金を払い終わるまでクロッコは頑なに船長ではなく船長代理でいる。
-
- 2020年02月04日 08:55
- ID:wJmvlZWk0 >>返信コメ
- 余っているキャベツの酢漬けは刻んであるのに
型に敷いてあるキャベツはどう見ても葉の状態で
出来上がったテリーヌはやっぱりに刻んだキャベツで巻いてあるように見える不思議
-
- 2020年02月04日 09:50
- ID:SzA3bv1F0 >>返信コメ
- >>33
あのキャベツそうはならんやろってツッコミ入れてしまった
飯アニメなのに今のところ全ての飯があんまり美味しそうじゃない
3DCGだからかと思ったけどシズル感とか色の深みとか調理の音とか
画面での見せ方次第でいくらでも補えそうなのに
全ての料理が無味乾燥して見える
-
- 2020年02月04日 10:30
- ID:YDl0NozM0 >>返信コメ
- >>27
連載が青年誌だからこそ書けた話だと思う。龍狩りはファンタジーだけど、若い男と女が長期間狭い空間に閉じ込められるリスクを素描を通じて描いてみせた。
タキタは借金、ヴァニーは訳有で船を降りる選択肢はない。
船長代理や航海長は社員と認め女子部屋を設け、市に滞在したら風呂付きの宿を手配し、トラブルは芽の内に喧嘩両成敗で収める。禿頭の趣味を禁止せず、記録を取る事を許可した。写真がない世界で細密画が書ける人間は貴重。図鑑を制作できるのは捕獲を生業にする仕事では強みではある。
-
- 2020年02月04日 11:41
- ID:zK6I4y4j0 >>返信コメ
- いろいろ意味ありげなエピソードを出しておきながら特に掘り下げもなく龍を捕って食べたら「チャンチャン!」か
内容に深みのない雰囲気アニメだとしてももう少し映像や音楽に工夫が欲しいな
-
- 2020年02月04日 15:33
- ID:NECiWKCq0 >>返信コメ
- >>25
タナベはプラネテスだろ・・・
-
- 2020年02月04日 17:05
- ID:PuUuXMFt0 >>返信コメ
- まあ、男の職場っぽいところに高身長でスタイル抜群な美人がいれば、注目されるよね
-
- 2020年02月04日 17:08
- ID:PuUuXMFt0 >>返信コメ
- >>21
後に出てくるよ
討伐依頼書とかに写真が添付されてる
-
- 2020年02月04日 17:59
- ID:BRy3tfbe0 >>返信コメ
- やっぱり全然風も揺れも空気抵抗も感じないせいで公園の遊具の上でドタバタやってるみたいに見えちゃうなぁ
地上ですら自転車で30km/hも出せばどれだけ空気の抵抗が大きいかわかるのに
スタッフはジブリ作品とか見たこともないんだろうか
ツルツル3Dは仕方ないにせよ全然上空にいる感じないのはどうにかして欲しかった
-
- 2020年02月04日 18:29
- ID:JSBC0uTp0 >>返信コメ
- 各話リスト見たら船喰いのとこまでやんないんだな
今回の話とか1期?最終エピソードから直で繋がってるのにな
残念。
-
- 2020年02月04日 19:42
- ID:l5rsmZsr0 >>返信コメ
- ちなみにザワークラウトはキャベツの塩漬け。
乳酸菌発酵で酸っぱくなるので酢は使わない
-
- 2020年02月04日 23:06
- ID:.JLpvfUs0 >>返信コメ
- >>14
今の為替レートで計算すると22,107,150バーツですね……タイ人にとっては一攫千金以上で状況次第じゃ危ないですな。
-
- 2020年02月05日 08:31
- ID:hPM27dSS0 >>返信コメ
- 毎回思うけど、キャスティング頭おかしいw(絶賛)
-
- 2020年02月05日 08:54
- ID:0qqJymYi0 >>返信コメ
- >>34
それにひきかえ、あんだけ猥雑な絵柄のドロヘに出てくる料理の旨そうなことよ❗
-
- 2020年02月05日 15:18
- ID:yyij1jNJ0 >>返信コメ
- 今回の話の後、ガガの腕輪・・・じゃなくて絵が船内で闇取引されるに違いないw
俺はカペラさんの絵がいいです!
>>で…どこに行こうっていうの?
ざーさんボイスでこう言われると南極!と答えたくなるよりもい難民
-
- 2020年02月05日 22:36
- ID:UCd2YJln0 >>返信コメ
- 時間ずれて防振りと被るのやめてくれよー
-
- 2020年02月05日 23:48
- ID:uc0baU3z0 >>返信コメ
- 六分儀とか水銀柱とかいいよな
操舵室、機関室、厨房、居住区!
見てて本当わくわくしちゃう
このアニメの楽しみ方がわかってきた
-
- 2020年02月06日 02:27
- ID:ytX7FVK50
>>返信コメ
- ちょっと面白くないかもしれないと気付き始めた。
原作は好き。
アニメは3DCGにしたのが間違いだった。
ホント、ジブリに映像化して欲しかった。
本当に制作サイドの作品に対する愛情って如実に出るよね。
他の作品の名前出して悪いけど、同じSFファンタジーだとメイドインアビスは本当に愛されて作られてるなあと。
空挺は原作が凄い出来だし、好きなだけに、このCGは残念。
同じアフタヌーンの作品なら、蟲師くらいの作品愛が欲しかった。
キャストだけは良いと思います。
-
- 2020年02月06日 03:53
- ID:u1reAdwy0 >>返信コメ
- この世界には写真ないんか
-
- 2020年02月06日 06:57
- ID:j.HKKlSP0 >>返信コメ
- 人物画上手い人って俺みたいなオタクからしたら羨ましいことこの上ないわ
す、好きなキャラにあんな格好やこんな格好させられるんだろ(///)
-
- 2020年02月06日 08:27
- ID:AOPGYnNA0 >>返信コメ
- >>51
俺も気持ちとしては同人誌とか描きたいけど絵心皆無なんだよなぁ・・・
-
- 2020年02月06日 08:29
- ID:AOPGYnNA0 >>返信コメ
- >>49
ドロヘドロと比べたらよく出来てるから・・・
-
- 2020年02月06日 16:20
- ID:7qZ1vdzH0 >>返信コメ
- ヴァナベルはなんで音の攻撃効かなかったんだ?なんか説明あった?
-
- 2020年02月06日 17:34
- ID:kLq15Kfs0 >>返信コメ
- 派手さはないけど地味に面白くて楽しみになってきた
表面的にはいろいろありながらも信頼関係に支えられている、
でもべたべたしない人間関係の描写が見ていてほっとする
-
- 2020年02月08日 10:56
- ID:AE88i0YK0 >>返信コメ
- ネトフリ案件だからキャラデザは世界対応になったのかもね。
原作そのままだとパヤオのパクりとか騒ぎ出す**は世界共通だし、、
-
- 2020年02月08日 23:15
- ID:VxmCdl3d0 >>返信コメ
- 女4人ってヴァナベル、タキタ、ブリッジの眼鏡っ子ともう一人誰だ?
-
- 2020年02月10日 15:39
- ID:W4pt6DCG0 >>返信コメ
- >>57
機関室に女子一人居なかった?
-
- 2020年02月11日 09:40
- ID:Ag4elRsK0 >>返信コメ
- >>12
殺しにきた当人が言ってるのに?
ちょっとあれは流石に引いた。視聴止めよっかな。
-
- 2020年05月25日 16:31
- ID:B.bi9lTq0 >>返信コメ
- >>59
現実の猟でも畜産でもトドメを刺すのは重要なことだよ。無駄に獲物を苦しませない、命を頂く以上は命を無駄にする事無く美味しく食べられる状態を保つ為にも。
それに引いてしまうのは普段食べているものの命を奪う行為を自分以外の誰かが肩代わりしている自覚が無いからだよ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。