第5話「告白の木」

「寧々。君は何て勇敢で素敵な女の子なんだ日々のトイレ掃除、凶悪な怪異との対決。常人に成せることじゃない。ご褒美のキスをあげよう。目を閉じて」
『はい…』

『ふ~ん?チューしてほしいの?』

『違~う…』

「ああ?」
『あっ…あっ…す…すみません』



「ふっ…見てアオちゃん!僕の完璧な草むしり!」

「ありがとう。さすが茜くん」
「アオちゃん!好きだ」
「う~ん。3点」

「くそ~っ!ひねりが足りないか~!」
「何やってんの?お前」

『はあ…さっきのは恥ずかしかった~』

(花子くんと出会って、そろそろ1カ月か…なんかろくな目に遭ってないかも)

(いつ元の体に戻れるのかな)

(悲観的になっちゃダメ!どうせ花子くんには逆らえないんだし、前向きに)

(そうよ!いいこともあったじゃない!かわいいもっけちゃん達とも知り合えたし)
「わたたたたた」

「どっちがいいかな」
(葵も助けられたし。それに…)

〈元気が出るおまじない〉

『だ~からそれはいいことじゃな~い!』


『はぁ…はぁ…はぁ…はぁ…』

(花子くんのせいよ。こっちはチ…チューなんてされるの、初めてなのよ!どうして急にチューなんか…はっ、まさか。私のことが好きなんじゃ…)

(そう考えるとつじつまが合う。あれも…これも!それも!まっ…まさか私を人魚から助けてくれたのも!?)

『うう~…』
「寧々ちゃん」
『あっ』
「百面相してどうしたの?」

『葵、聞いて!』

「それって、寧々ちゃんのことが好きなんじゃない?」

『やっぱり!やっぱりそう思う?』

「いきなりキスなんて、もうそれしかないじゃない」
『ででで…でも。あんまりタイプじゃない人だし~』
「どんな人?」
『えっ?えっと…』
(幽霊なんて言えないから…)

『存在感が薄くて、私より背が低くて…あっ、あと意外とケンカが強い!』

「それは…確かに寧々ちゃんのタイプじゃないね」
『嫌だな~。こここ…告白なんてされたら、困っちゃうな~』

「う~ん…でも」

「試しにつきあってみたら?」
『えっ?』

「だって寧々ちゃんって男の人慣れしてないから、すぐ顔にだまされちゃうでしょ?」
『うっ…』

(さすがモテ女。アドバイスが的確)
「うん?とにかく、心の準備はしておいたほうがいいよ」

「その調子なら、きっとすぐ告白されちゃうんだから」
『そう?そうかな?』

「うん。はやってるからね」
『えっ?はやってるって…告白が?』

「ほら。あそこ」

「告白の木。なんでも恋愛の神様が育てた木で」

「あの木の下で告白をした者同士は、必ず結ばれるって噂」

『そんなベタベタな…』

(ていうか…あんな木あったっけ?)

「あっ、見て!誰か来た!」
『ウソウソ!』

「アオちゃん。僕…」

『うん?』

「君が好きです!つきあってください!」

「ああ~…いいんじゃね?何でも」

「まじめにやれよ!」
「ぐえっ」

『うう~…』
「練習だったみたいだね」
『そ…そだね』
(さすがモテ女)

「あの二人はともかく。最近クラス内にカップルが増えたと思わない?」

『そういえば、確かに…』
「ほとんどがあそこで告白成功したカップルなんだよ」

「寧々ちゃんも近いうちに、彼に呼び出されちゃうかも」
『そ…そんなまさか…』

(まさか…ね)

『ねえヤシロ。明日の放課後、実習園のでっかい木の下に来てくれない?』

『そっ!』

『それって、告白の…』
『あっ知ってたんだ。話が早くて助かるよ』
『そゆことで。よろしく』

『う…ウソ…』

『葵!聞いて!私…!』
「寧々ちゃん…」
『葵?どうしたの?』

「あれ…」

「山吹…」
「よせよ蒼井。みんな見てるぜ」

「ううっ…」
『何してるの?』

「昨日…告白の練習につきあってもらってから、山吹のことが気になり始めちゃってさ」
「俺もだぜ蒼井。つーわけで」

「俺達!つきあうことにしました!」
『はっ、はあ~!?』

「茜くん…私のこと好きって言ってたくせに」

『葵、茜くんのこと好きだったの?』
「ううん。幼なじみだけどそれだけだし」

「結婚したら名字と名前が同じになるから無理」
『ああ~…蒼井葵…』

「でも…山吹くんに走るなんて。うう~っ」
『複雑…』

「よっ」

(はあ…結局、葵に相談できなかったな。まさかあんなことになるとは。告白の木、恐るべし)

(…ってそれどころじゃない!今は自分のこと考えないと。私もこれから告白されるんだし!)

(でも…花子くんって正直)

(全然タイプじゃないのよね)

(あ~あ。帽子をとったら急に背が伸びて、イケメンになったりしないかな~)
〈やあ〉





『あっ…』
(まあ、ちょっとはかっこいいところもあるかも)

(よしっ。告白されてあげようじゃない!)

『花子くん!』
『あっ…来たね』

『んじゃ…早速だけど』
『うわっ!』

『そそ…そんないきなり…』
『ヤシロ』
『はっ』

『ヤシロ、好きだ』

『俺とつきあって!』

(き…)

〈きた~っ!〉

「パンパカパーン!」

(人生初告白!初彼氏!タイプじゃないけど、タイプじゃないけど!でも嬉し~い!)

(告白されるって…こんな感じなのね)
『ヤシロ?何してんのさ。早く断ってよ』
『えっ?』

『ごめんなさいって』
『えっ?でも…』

『早く!』
『ごっごめんなさい!』

「まあ~いけませんわ。愛の告白を受けたのなら、受け入れるのが筋というもの」

『下がって』
『な…何?』

「愛こそ、人を幸福に導くもの。拒むなんてとんでもない。私が、あなたの幸福のお手伝いをして差し上げます」

『うっ…な…何これ気持ち悪い』
「ぬう~っ!」

「失敬な!」
『きゃ~っ!』

「なっ!?これは…守護の呪い」


『出たな木魅。助手がいて助かったよ』

『君はカップルの前にしか姿を見せない怪異だからね』
『えっ?えっ!?』

「七不思議!私はとがめられることなど何もしていません!ただみんなを幸福にしようと!」
『それが…』
「ぐあっ!」
『いらないお節介だっていうんだよ』

「ぎゃ~っ!」

「なんたる無様…生徒達の噂でようやく溜めた力でしたのに」
『恋の応援にしちゃやりすぎなんだよ』
『え~と…花子くん。これは?』

『木魅。見てのとおり木の怪異』

『最近校内で不自然にカップルが増えてたのはこいつのせいなんだ』
『ああっ』

『ていうか…それで協力してくれてたんじゃないの?』
『あっ!うん!そうそう!最近おかしいなって思ってたのよ』

(なんだ、そういうことか。勘違いして一人で盛り上がっちゃった。まあいいか。花子くんなんて最初から…タイプじゃなかったし)

『新しい噂はどうしよっか?ミサキ階段のもあわせて決めなきゃね』

『ヤシロ!あっ、分かった。ホントの告白じゃなくてガッカリしたんだろ。ハハハ』

『えっ…』

『あっ…』

『花子くんの…バカ!』

『うわ~ん!』
『ちょっヤシロ!?』
『恥ずかしい…私、バカみたい!この間、何でほっぺにチューなんてしたのよ!』

『そ…それは!ヤシロが疲れてたから』

『しばらく怪異に襲われないようにって…まじないを…』

『紛らわしいのよ!』
『ごめん』

『帰る』
『待って!』

『あの…』


『ごめん…泣かせるつもりじゃなかったんだ』

『あっ…』

(帽子をとった花子くんは…初めて、普通の男の子に見えた。それで…気づいてしまった)

(友達だなんて言いながら、私は彼のことを…知ろうとしなかった。犯した罪のこと。死んでしまった理由。本当の名前。そして…)

『泣きやむまで…ここにいなよ』
『あっ…』

(この日、このとき)

(私は初めて…彼のことを知りたいと思った)


『ええ~?俺の個人情報聞き出して何に使うのさ。やらし~』

『ややや…やらしくないもん!相性占いだもん!』

『あの…何で俺を挟むんですか?』
『だってヤシロがしつこいから』
『だって花子くんが教えてくれないから。本名と血液型と家族構成と死亡日を教えてって言ってるだけなのに。ケチ!』
『何で相性占いに死亡日が必要なの?』
『まあまあ…』

『ていうか。相性なら好きな人と占いなよ。源先輩とかさ』

『源先輩?』
『源先輩は好きっていうか、憧れなのよ!』

『タレントやアイドルと同じ。手は届かなくても、見てるだけで幸せなの』

『生徒会長だし、かっこいいし優しいし。頭もよくて…源先輩…何て素敵な殿方』

「それはどうも」
『はっ?』

「え~っと…驚かせちゃったかな」
『みっ!みみみ…源先輩!?』

『兄ちゃん!』
「捜したよ光」
『兄ちゃん!?どっ、どういう…』

「君が八尋さん?初めましてかな?」
『あれ?前に筆箱を拾ってもらったって…』
『初めまして!』

「僕は源輝。いつも弟がお世話になってます」

『は…はい』

「それで…君か」


「光。おいで。話がある」
『あっ…うん』

『はあ~…』

『そういえば同じ名字!源!』
『遅いよ』

「言ったはずだよね、光」

「七不思議は遭遇次第、全て祓うようにって」

『うっ…』

「これまでは生徒に致命的な害を与えなかったから黙認してたけど…最近、学校の怪異達に異変が生じている」

「特に七不思議は、学内で最も強力な怪異達だ。危険な芽は摘んでおかないとね」
『でもさ…』
「うん?」

『俺、最近…なんかあいつのこと、悪い怪異だと思えねえんだ。確かにむかつくヤツだし、女子トイレにいるのは許せねえけど。俺のこともみんなのことも助けてくれたりさ。もしかしてあいつ…』

「光。いい怪異なんて存在しないんだよ」

『で…でも…』
「お前が祓い手として少しでも成長すればと任せていたけど…逆効果だったみたいだね。お前はもう…七不思議から手を引きなさい。あとは僕が片付けておく」

『ま…待ってくれよ輝兄!』

「分かったよ」

「もう少しだけ待ってあげる。お前のするべきことをしなさい」
『はい』

『ダメか~…』

『本でも読めば、花子くんについて何か分かるかと思ったんだけど…小学生のとき読んだようなのばっかり』

(それにやっぱり、男の子の花子さんの話なんてどこにもない。やっぱり変よね。どうして花子くんだけ…)

『うわっ!きゃ~っやだもう!』



『あっ!ありがとう…ございます…』
「ねえあなた」

「七不思議に興味があるの?」
(この人、お人形さんみたい。足も細い)

『えへっ…ま…まあ、そんな感じでして…』

「花子さん。ああ…猫みたいな子よね」

『えっ?』

「ニャンニャン」
『猫?』

「気まぐれでわがままで、甘えたさん。あなたのところもそう?」
(この人…花子くんのこと知ってるの?気まぐれでわがままで甘えんぼ…私甘えられたことない!)

(ていうかこのシチュエーション!)

(男女の前に現れた謎の女性!)

(出会い頭の牽制!漫画で見たことある!)

(この人一体何者?まさか…)

(花子くんの彼女!?)
〈細い足だにゃ~〉
〈甘えんぼさんね〉

「あの子について知りたいなら…七不思議の五番のところへ行くといいわ」
(えっ?)


『ま…待って!ぎゃ~っ!』

『いたたた…』

「な…何ですか?あなたは。だ…ダメですよ。図書館で走っ…」
『すみません!』

『いない…』


「七不思議の五番目?知ってるよ」
『ホント?ど…どんな噂?』

「五番目の七不思議、16時の書庫」

《この学園の図書館には、16時にだけ入れる特別な書庫がある。書庫にあるのは人の名前がついた本。書かれているのは、その人が学園にいる間の記録。これまで何をしたのか。これから何をするのか。過去も未来も、全てが書かれているのです》

『全ての記録…』
「先のことまで書いてあるなんて、ちょっと気になっちゃうよね。それに、自分以外の人の本も読んでみたいかも。源先輩のとか」

〈あの子について知りたいなら、七不思議の五番のところへ行くといいわ〉
(それってもしかして…その書庫で、花子くんの本を探せってこと?)

「でも…もし16時の書庫に行くなら、気をつけなくちゃダメだよ」
『気をつける?』
「書庫には白・黒・赤の三種類の本があってね」

「白い本には生きてる人の記録が。黒い本にはもう死んじゃった人の記録が書いてあるの」
『赤い本は?』


「赤い本だけは、絶対に読んじゃいけないんだって」


「このまま放っておいていいのね?」

「ふっ…」










もっけの畑を耕す手際におののき、花子くんと寧々ちゃんにドキドキし、光くんがかわいく、後半の美男美女ラッシュのすごい回……盛りだくさんでした!
2020/02/07 02:28:46

泣き止むまでここにいなよ。って引き止めて抱きしめるのイケメンすぎたよね…2週連続きゅんとしたわ
源先輩相変わらずのイケメン…1話のときもかっこよかったよ…源兄弟尊い…
そして最後のやつ花子くんだよね?なに企んでる??
2020/02/07 02:28:35
みんなの感想
664: ななしさん 2020/02/07(金) 08:10:20.94 ID:PpHgQZ5O.net
花子くん似の悪そうな奴出てきたけど
光の言ってた婆ちゃんが封印した凶悪な悪霊って花子くんじゃなくてそっちなのかな
封印したのに歩き回れるのもよく分からんけど
つーか花子くんあんな怖い源兄からどうやってボタン取ったんだろ
光の言ってた婆ちゃんが封印した凶悪な悪霊って花子くんじゃなくてそっちなのかな
封印したのに歩き回れるのもよく分からんけど
つーか花子くんあんな怖い源兄からどうやってボタン取ったんだろ
670: ななしさん 2020/02/07(金) 11:47:19.29 ID:1Uj7XUPa.net
一話で八尋の妙なアプローチの被害に遭ってた生徒会長が怪異絶許のダークな奴だった
こいつに見つかったモッケとか人知れず狩られてそう
こいつに見つかったモッケとか人知れず狩られてそう
672: ななしさん 2020/02/07(金) 17:00:39.70 ID:5ud6jMRP.net
1話もそうだったけど夕暮れ時の告白のシーンでBGMが夕焼け小焼けなのいいな
673: ななしさん 2020/02/07(金) 17:25:52.31 ID:bwc6B7zQ.net
気づかなかった…ノスタルジックでいいね
1話と5話と言えば西日が差し込むステンドグラスのレトロ感がたまらない
1話と5話と言えば西日が差し込むステンドグラスのレトロ感がたまらない
680: ななしさん 2020/02/07(金) 20:41:41.76 ID:IC8LUfwp.net
鬼頭明里長ゼリフの役多いな
琴子といい寧音といいほとんど一人でしゃべってる、すごい力量
琴子といい寧音といいほとんど一人でしゃべってる、すごい力量
685: ななしさん 2020/02/07(金) 23:15:32.00 ID:1r13ei9J.net
ねねちゃん全力回だったな
花子くんに翻弄される役回りかと思ってたけど喜怒哀楽目まぐるしすぎて立場逆転しちゃってて微笑ましいな
花子くんに翻弄される役回りかと思ってたけど喜怒哀楽目まぐるしすぎて立場逆転しちゃってて微笑ましいな
687: ななしさん 2020/02/08(土) 00:11:29.27 ID:kTk5Zgu8.net
>>685
そもそも1話の時点でアクの強さを惜しみなく出して人外の花子くんを振り回してたからな
恋する女の子は無敵や…
そもそも1話の時点でアクの強さを惜しみなく出して人外の花子くんを振り回してたからな
恋する女の子は無敵や…
689: ななしさん 2020/02/08(土) 00:22:08.99 ID:neo5Erdi.net
寧々ちゃん泣かせて素で慌てる花子くんとか微笑ましいけど
ラストの門を挟んでの立ち位置とかEDとか見てると
この世とあの世ってしっかり区切ってる感が出てて切なくなる
ラストの門を挟んでの立ち位置とかEDとか見てると
この世とあの世ってしっかり区切ってる感が出てて切なくなる
690: ななしさん 2020/02/08(土) 02:03:40.66 ID:9nrybXU/.net
図書室で寧々がぶつかったオッサンが怪しさ全開のマッドなデザインで草
あいつ絶対怪異だろ
あいつ絶対怪異だろ
694: ななしさん 2020/02/08(土) 11:15:26.15 ID:s0bCvuJ1.net
次回予告と言う名のおまけコーナーで寧々の金魚体質を光にバラしてたけど
これって本編にもちゃんと反映されるのかな
これって本編にもちゃんと反映されるのかな
696: ななしさん 2020/02/08(土) 14:34:54.36 ID:GUNGMFPt.net
寧々ちゃんは足が原因でフラれるから顔はかわいいと思う
697: ななしさん 2020/02/08(土) 14:35:51.87 ID:fHe1Pntw.net
足もかわいいよ
701: ななしさん 2020/02/08(土) 17:34:06.78 ID:z3SM89j+.net
最初に大根足でフッた男はただのクズだけど
話ロクにしたことない相手に一人で盛り上がって
手作りプレゼントたくさん用意したり縁結びの怪異まで呼び出そうとする子だし
ヘンテコな好意を向けられた相手から見たら可愛いけど怖いと思うのかも
好意向ける相手女にモテモテの王子様タイプばかりだろうし
話ロクにしたことない相手に一人で盛り上がって
手作りプレゼントたくさん用意したり縁結びの怪異まで呼び出そうとする子だし
ヘンテコな好意を向けられた相手から見たら可愛いけど怖いと思うのかも
好意向ける相手女にモテモテの王子様タイプばかりだろうし
704: ななしさん 2020/02/09(日) 00:04:02.02 ID:lk8Uwpr8.net
BSでふと番組案内見たらハートフル便所コメディってあって草
つぶやきボタン…
ミサキ階段の件が解決して葵が無事戻ってきてよかった
赤根葵の幼馴染は蒼井茜w
花子くんからの告白は怪異を呼び出すためだったけど、これがきっかけでもっと花子くんのことを知りたいと思ったところで書庫の話が
幽霊の花子くんの生前のことも黒い本に書いてあるのかな…それとも読んじゃいけない赤い本に?
黒杖代と黒い花子くんは一体何なのか…
赤根葵の幼馴染は蒼井茜w
花子くんからの告白は怪異を呼び出すためだったけど、これがきっかけでもっと花子くんのことを知りたいと思ったところで書庫の話が
幽霊の花子くんの生前のことも黒い本に書いてあるのかな…それとも読んじゃいけない赤い本に?
黒杖代と黒い花子くんは一体何なのか…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1578356490/
地縛少年花子くん 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 学校の七不思議の本は 1…何冊も読んだ
2…読んだことある
3…読んだことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年02月09日 05:01
- ID:lNVkdXsK0 >>返信コメ
- カップルがBLでどーして百合が無いのか?そりゃあ監督か原作者の意志。
-
- 2020年02月09日 05:03
- ID:QuxuFc8F0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2020年02月09日 05:13
- ID:e.Iwr9K30 >>返信コメ
- やっぱり💩BL🐘アニメだった😱👊
-
- 2020年02月09日 06:01
- ID:u4kxsRXf0 >>返信コメ
- 原作人気みたいだしとりあえずチェックしとくかーって感じだったはずが、今やすっかり楽しみな作品だ
今期豊作でとてもよい…
-
- 2020年02月09日 06:53
- ID:UGf0iHyK0 >>返信コメ
- 葵ちゃん経験豊富で情報通の女
-
- 2020年02月09日 07:00
- ID:0I9e.Rc70 >>返信コメ
- この作品に限らず、花子さんって最近の妖怪なのかな。便所の花子、厠の花子とか言わないじゃん。
トイレって言い方が普及した頃に出来たのか?
そういえば、この作品って便所って書いてあるね。
今時めったに見ない。
-
- 2020年02月09日 07:16
- ID:h3RUbYnw0 >>返信コメ
- BLはギャグ描写だったじゃん…花子さんはやっぱり寧々ちゃんが好きなのかな?
寧々ちゃんは好きなんだろうな、泣いてたし
-
- 2020年02月09日 07:49
- ID:CjlSiTnk0 >>返信コメ
- >>6
作品の時代いつなんだっけ?
大正とか昭和?
-
- 2020年02月09日 07:54
- ID:XOyAbg2D0 >>返信コメ
- Gファンタジーのメイン読者層って中学生辺りだろうか?
オタ活初心者の女子中学生が緒方さんのお歳を知ったら驚くかしらん
-
- 2020年02月09日 07:54
- ID:xtLhLYKk0 >>返信コメ
- 寧々ちゃんもだけど、それ以上にもっけちゃんがシンプルにかわいいアニメ。
予告の後に耳をピコピコさせてるの見るだけでほっこりする。
-
- 2020年02月09日 07:57
- ID:Hfy2hsQf0 >>返信コメ
- 葵ちゃんが結婚する頃には、夫婦別姓制度あるかもしれないし、そもそも男性側の姓にしなければならない訳でもない。
茜くんを婿入りさせるという方法もある。
なんとも思ってない相手でも、普段自分に散々アプローチしていた相手が、自分じゃなく他の相手となかよくなると不機嫌になる。
女の子って複雑ですね。
-
- 2020年02月09日 08:03
- ID:ENLisYjH0 >>返信コメ
- 脱帽して謝る花子くん、イイねw
-
- 2020年02月09日 08:03
- ID:CjlSiTnk0 >>返信コメ
- >>11
そんな面倒なことせんと婿入りさせればいいのさ
-
- 2020年02月09日 08:04
- ID:.Q4m2s1s0 >>返信コメ
- 男装しているだけってことはないの?
-
- 2020年02月09日 08:16
- ID:7.PJ49.r0 >>返信コメ
- >>1
この監督さんは「クズの本懐」で百合シーンを
放送ギリギリまで描写したからもう充分なんだろうね…。
-
- 2020年02月09日 08:37
- ID:rk0MiffK0 >>返信コメ
- 源先輩はミサキ階段で弟が一晩行方不明になったから心配になったんだろうな
あの状態で他の怪異に襲われてたら危なかったし
-
- 2020年02月09日 09:25
- ID:0I9e.Rc70 >>返信コメ
- >>9
親世代に聞いたらびっくりするな。
石田、林原、高木、三木、子安、関さんコンビ、山口、井上さんなど。
緒方さんは鞍馬やシンジなど男役多いが、女たって演じてる。
セーラームーンのはるかさんは男装してるだけで女。その前にペッツっていう敵役の長女やってる。
驚くのは、マジックナイトレイアースって作品のエメロード姫役。ちゃんと可愛い女の子の声出してる。歌も出してるから気になったら観て。これいうとびっくりする人多い。
-
- 2020年02月09日 09:29
- ID:0I9e.Rc70 >>返信コメ
- >>14
声が女の声優の時は全裸になるまで信用しない方がいい。
-
- 2020年02月09日 09:42
- ID:aX9NH8ce0 >>返信コメ
- >>3
これ以降BL要素はほぼないのでご安心を
-
- 2020年02月09日 09:45
- ID:9UNU2hF70 >>返信コメ
- >>11
なお婿入りさせると茜くんの方がアカネアカネになってしまうという
-
- 2020年02月09日 09:46
- ID:.wkNBU.M0 >>返信コメ
- このアニメ可愛くて面白くて好きだけど、うろこのシーンだけは嫌。魚のうろこは何ともないんだけど。
-
- 2020年02月09日 09:50
- ID:aX9NH8ce0 >>返信コメ
- 原作と構成変えてきたね
まさかあの話カットはないと思うから16時の書庫のあとにもってくるのかな
それだとまた意味合いが変わってくる気がするけど…
まあ次回からもさらに面白くなるので楽しみ
それにしてもツダケンだったとは。諏訪部さんあたりを想像してた
-
- 2020年02月09日 10:29
- ID:tB.TYe5.0 >>返信コメ
- >>8
寧々ちゃんがいるのは現代だと思ふ
-
- 2020年02月09日 11:01
- ID:s1iwwRFo0 >>返信コメ
- 先週の予告といい寧々ちゃんの必殺技はスーパー頭突きかな?
溜めが必要だからそりゃ脚も太くなるわなw
-
- 2020年02月09日 11:39
- ID:0I9e.Rc70 >>返信コメ
- >>20
異性みたいな名前つける人って何か考えがあるの?
どちらでも通じる名前なら分かるが。
-
- 2020年02月09日 12:16
- ID:dS8J485U0 >>返信コメ
- 全体的にクオリティ高い作品なのに過疎ってるのが悲C
個性が強い絵柄が受け入れられないのか
-
- 2020年02月09日 12:26
- ID:OD0.9z6h0 >>返信コメ
- 普とつかさは双子だから声は同じになるのかな
-
- 2020年02月09日 12:44
- ID:9fuhmc1T0 >>返信コメ
- >>15
これ花子くんずっと上向いてるような瞳の描かれ方してるけどこれでいいん?
-
- 2020年02月09日 13:00
- ID:7dI3.qwb0 >>返信コメ
- >>6
現実だと1950年代に噂された「三番目の花子さん」が原型だとも言われてるみたい。
全国に広まったのが1980年代だから、既に昭和の頃だね
-
- 2020年02月09日 13:06
- ID:7dI3.qwb0 >>返信コメ
- >>25
状況にもよるけど、昔ながらの呪いの一種じゃないかな?
男の子の小さい頃に女装させて過ごすとかもあった。魔物から守る魔除けの一つだね
-
- 2020年02月09日 13:16
- ID:KPS8MIw90 >>返信コメ
- 先輩って本当の身内には激甘ね☺️
光寧々増えろー!
-
- 2020年02月09日 13:18
- ID:KPS8MIw90 >>返信コメ
- >>24
何か炭治郎思い出す
-
- 2020年02月09日 13:23
- ID:KPS8MIw90 >>返信コメ
- >>18
スピンオフでは彼が女体化するお話がありますぞ
-
- 2020年02月09日 13:57
- ID:pOeicLB10 >>返信コメ
- >>1
忘れがちだがそもそも同性で告白するというのがイレギュラーなんだ
自称LGBの方々はギャーギャー騒ぐだろうがそれが現実なんだ
-
- 2020年02月09日 14:47
- ID:bq.MJ5kw0 >>返信コメ
- ほんとかわいい
-
- 2020年02月09日 15:25
- ID:7LEEDT5o0 >>返信コメ
- >>34
女子校なら話はまた別かもしれんが、共学で同性に告白はイレギュラーだよねえ
-
- 2020年02月09日 15:26
- ID:7LEEDT5o0 >>返信コメ
- >>7
意識はしてないけど寧々ちゃん惹かれてはいるんだろうね
そうじゃなきゃ期待しないだろうし
-
- 2020年02月09日 15:36
- ID:RjBADbMt0 >>返信コメ
- 告白の木で付き合うカップルのその後が気になる。
-
- 2020年02月09日 16:10
- ID:lVnqoSbt0 >>返信コメ
- ときメモ?
-
- 2020年02月09日 16:23
- ID:MNV1T0MC0 >>返信コメ
- >>3
blというよりただのネタ
-
- 2020年02月09日 16:47
- ID:Cddn7G.p0 >>返信コメ
- ちゃんとホラーの空気があるのが良い
-
- 2020年02月09日 16:52
- ID:f2EoS7uN0 >>返信コメ
- >>26
単に年齢層の違いだと思ふ
1話前ぐらいのまとめで「ツイッターのフォロワーは多いけどここのコメント少ないな」って書いてる人いたし
-
- 2020年02月09日 17:23
- ID:hvtGWhqR0 >>返信コメ
- ああそうか、花子くんまだ好かれてないことを利用したつもりだったんやね…。
ところでこれおじロリジャンルに入るのかな?
-
- 2020年02月09日 17:46
- ID:e2AXfcoU0 >>返信コメ
- さりげに真名書くのやめなよ、他の人の楽しみがなくなるじゃないですか
-
- 2020年02月09日 18:16
- ID:SYXfOFp40 >>返信コメ
- >>43おじ?(´⊙ω⊙`)
-
- 2020年02月09日 18:20
- ID:97ZdFsr.0 >>返信コメ
- >>25
信心深い古風な親が真剣に付けてるケースと
「男の子/女の子が良かったのに」系の毒親なケースと
産後ハイの頭でジェンダーフリーやグローバルを意識して事故ったケースと
親が素で変人なケースがある
-
- 2020年02月09日 18:28
- ID:vQID7j.v0 >>返信コメ
- 寧々の足が太いとは常々言われてたけど、作劇上の表現だと思ってたら葵や桜はしっかり細く描かれてて今更ながら笑ってしまった
どのくらい大根足か分かんないけど、それでも尚余りある可愛さだから寧々いいと思うんだが、モテないのは同じクラスに葵がいるせいでは……?
-
- 2020年02月09日 18:47
- ID:lNVkdXsK0 >>返信コメ
- >>36
人間って言うのは自分で見聞きしないと信じないからね……イレギュラーと言いきれないのが世の常、それを思うのはさくらんぼうの思想。
-
- 2020年02月09日 18:52
- ID:e2AXfcoU0 >>返信コメ
- 葵ちゃんが面倒くさいのは間違いないですね
でもそこまでやるだろうか、この子の小悪魔気質というか
幼馴染に対する面倒くさい感じ
-
- 2020年02月09日 20:12
- ID:Z7LwrgUF0 >>返信コメ
- 光くんかわいかった~源兄弟好き!
-
- 2020年02月09日 20:30
- ID:qLa.RiaP0 >>返信コメ
- あのエピソードは今回の話をあの引きで終わらせるために飛ばしただけで、6話のAパートでやってくれると思う。Bから16時の書庫
-
- 2020年02月09日 20:46
- ID:idLYnVVh0 >>返信コメ
- 緑髪の子の「ニャンニャン」で死にました
-
- 2020年02月09日 20:55
- ID:R7pnHDeu0 >>返信コメ
- 同級生のおかんに姓と名が同じ人がいる
若い頃はこれが嫌で嫌で仕方がなかったらしいがおばさんになった今では鉄板トークネタとしてむしろ美味しいと思っているそうだ
女性はたくましいな
-
- 2020年02月09日 20:57
- ID:af47.xjr0 >>返信コメ
- >>26
自分はキャラデと背景が好きで見てるけどな。少数派かな?
-
- 2020年02月09日 22:17
- ID:s2IyXh6f0 >>返信コメ
- 今回源先輩に影かかってる?シーン多くて少し不穏だったな 意外と腹黒系?
-
- 2020年02月09日 23:18
- ID:nXIoAumf0 >>返信コメ
- >>54
ここ以外のまとめサイトもあるし、海外のファンも多いみたいだから、人気はあると思うぞ。
自分は原作知らなかったけど、アニメの絵柄を見ていいなと思った。キャラの動きや表情もすごくいいし。
-
- 2020年02月10日 09:09
- ID:0FxSJKR90 >>返信コメ
- 嫁が嫌なら婿にしろ・・・ってわけにいかないか
どっちにしろ異性として興味なさそうだし
-
- 2020年02月10日 10:51
- ID:PnwlrHFs0 >>返信コメ
- 指摘されて気づいたけど、札が黒い方の花子くんもOPにいたわ
全然気づいてなかった
-
- 2020年02月10日 12:53
- ID:BLSDxm.40 >>返信コメ
- >>3
この作品が本当にBLじゃないというのはおいといて
観てたアニメがが自分の好みと違ってたからってわざわざ悪く言いにくる根性がどうかと思う
仮にBL作品だとしたらなんなんだろうか
単に「自分が対象の作品じゃないんだな」で
済ませられないの?
こんな意見、慰めたりご機嫌とったりする必要感じないよ
-
- 2020年02月10日 15:43
- ID:mOSi3vJJ0 >>返信コメ
- まさか練習でも結ばれてしまうとはw
(木が)腐ってやがるww
-
- 2020年02月10日 17:44
- ID:nGSgO8Mt0 >>返信コメ
- >>34
それに巻き込まれるTって可哀想だよな
-
- 2020年02月10日 18:47
- ID:kvgNHRtO0 >>返信コメ
- >>26
自分はTwitterのはキャラがどうとかの感想がほとんどだから
こっちの感想コメみるほうが好きだけどね
キャラや絵柄もそうだけど
この作品の脚本や言葉選びが好きだから
-
- 2020年02月10日 19:47
- ID:N2f47jIN0 >>返信コメ
- 前の記事でも言ったけどこれBLじゃないぞ
どちらかというとこの問題は腐向けか、どうかだ。
男同士の行動から恋愛関係に妄想しようとすると話の展開に違和感を感じないことがあれば腐だと思え。
作者の意図はわからないけど、今作作中では男性主人公が女性ヒロインに思いを寄せている。この時点で腐向けとは限らないと思ってもいいのではないかと思う。
寧々ちゃんツイッターで叩かれてるの見ないからそれはないと信じたい。
-
- 2020年02月11日 01:44
- ID:yL6j5XA90 >>返信コメ
- 誰向けか気にする人どこ行ってもいるね
自分が面白いと感じてるなら別に誰向けでも良いと思うけど
腐向けだからつまらないと感じるなら別の好みの作品を見れば良いだけじゃん
-
- 2020年02月11日 11:35
- ID:YOCa.yzn0 >>返信コメ
- 原作でも顔は結構かわいい評価だし、寧々ちゃんがモテない理由は大根足3割葵ちゃんと仲が良くて意図せず引き立て役にされるのが5割くらいだと思うんだけど、大根足は気にしまくってるのに葵のせいで!とは絶対ならないところ本当に寧々ちゃんいい子だよね
-
- 2020年02月11日 22:21
- ID:CJW.zvGu0 >>返信コメ
- >>47
放課後少年で光の友達に結構可愛いって言われてたから葵ちゃんと大根足が原因やで
-
- 2020年02月12日 08:05
- ID:cLcUkhz30 >>返信コメ
- 男子2人は木魅の影響下の時の記憶って残っているのかな?
記憶有りだったらもしラブラブでキスでもしていたら後悔やら嫌悪やらで死にたくなりそう…
-
- 2020年02月12日 17:01
- ID:GFPvpGIt0 >>返信コメ
- >>67
ミサキ階段で葵がもとに戻ったようにこれも記憶は消されるから大丈夫
なんかここのコメで腐向けについて騒いでるけど今回のは同性でも怪異の影響を受けるっていうコメディであって
この話以降二人がそんな関係と思わせる描写は1ミリもないし作者もそんな意図はない
あくまでこの作品は怪異モノ
今後主人公二人が互いに恋愛的な好意をもつような描写はあるけど恋人的なこと(付き合うなど)をすることは花子くんの決意上絶対にないし
ガチな乙女・夢要素、BL、百合などはまずない
-
- 2020年02月13日 21:16
- ID:4czTaJcR0 >>返信コメ
- 階段での源兄弟の会話から図書室でのヤシロと桜の邂逅までの間にあったシーンをカットされてショック…原作読んでる人にしか伝わらなくて申し訳ないけど個人的にあのシーンを緒方さんの演技でめちゃくちゃ聴きたかったからショックだ…
全12話で出来るだけ他の七不思議達を出す為ってのは解るんだけどね…
-
- 2020年02月14日 23:21
- ID:9mYp3.gz0 >>返信コメ
- 園芸実習園とか図書館前とか私が通う学校とほぼ同じで草。
-
- 2020年08月27日 21:17
- ID:0aRzgt7U0
>>返信コメ
- 、、、
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。