第82話「文化祭って準備してる時が一番楽しいよね」
『えー、文化祭があります』


『決まりとして1クラス1つ出し物をせにゃならん』

『なるほど。歌とダンスか』

『音楽といえば~!』
『えっ!?』

『あんなに楽器できるなんてめっちゃかっけぇじゃん!』

『ここまで言われてやらないのもロックじゃないよね』

『相澤先生、エリちゃん1日だけでも外出できないですか?』

『文化祭エリちゃんも来れませんか!?』


《平和の象徴オールマイトを筆頭に自警時代から今日に至るまでヒーローと呼ばれ歴史に燦然と輝く者たちがいる》

《伝説の支配者オール・フォー・ワン。異能解放軍指導者デストロ。稀代の盗人 張間謳児。一方で歴史にはヴィランとされた者も多く名を残しているのだ》

《超人社会の法制度が定まる以前にヒーローもヴィランもまだ境界が曖昧だった頃 混沌の時代。しかしそこには自由があった》

《アングレーズさながら剥き出しの自由が確かにあった》

《初めましてリスナー諸君。ここよりお届けするのは解決浪漫。そう私はジェントル。ジェントル・クリミナル!》

『キャー!素敵、素敵よジェントル!あぁ私のジェントル!』

『ラブラバ、アップロードは済んだのかい?』
『えぇジェントル!またアカウントが削除されていたの!だから私デビュー動画から全て上げ直したわ!』

『モーニングコーヒー代わりのデビュー動画で私卒倒していたのよ!』
『ハッハッハッハ!流石はラブラバ!』

『今日も素晴らしい仕事ぶ…』

『あっつ!』

『さて今日の撮影に行こうじゃないか。この1杯を優雅に済ませてね』


<私はジェントル。ジェントル・クリミナル。いわゆる犯罪行為と言われる動画をサイトにアップする男。だが待っていただきたい。何も無作為に罪を犯すわけではない>

<例えば先日のコンビニ強盗。Jストアは全国に展開している業界No.1のコンビニだ。そのNo.1人気商品 消費期限ギリギリのふっくらプリンをなんとラベル偽装し販売していた疑惑が浮上>

<にも拘わらず本社はシラを切り、事はうやむやに終わろうとしていたのだ>

<もうお分かりだろう?そう私は紳士的で無い者に制裁を加える現代の義賊なのだ>
『悔しいわジェントル!』

『何がだい?ラブラバ』
『だってJストアの動画全然伸びないんですもの!世間の見る目がないのよ!ジェントルはこんなに素敵なのに!』

『外に原因を求めていては成長できないよラブラバ』

『でもでもだって!ジェントルはもう6年も前から”動画界のヴィラン”として活躍してきたのよ!?』

『なのに突然ステインとかいうヤツの人生動画にお株を奪われて!しかも本人じゃなく転載よ!今やヴィランといえばヴィラン連合一色!陰湿で暗い!嫌な感じ!』

『そうだねラブラバ。過激で暴力的な行動は時に人を魅了する。私の流儀とは反する。しかし…』

『勢いがあることもまた事実。彼らについての動画には全て1万を超えるコメントが。それに対し私の動画へのコメントは…』

「微妙な事件にしか制裁しねぇ」
「Jストアに非はなかったはず」
「失敗ばっかでストレス溜まる」
「やってることが小セェ」
「ラブラバうつせ!」

『ハッハッハッハ!しかし私はめげたりしないのだラブラバ!なぜか?次の企画はそれすら凌駕してしまうからさ!』

『素敵!聞かせてジェントル!次の企画は何なのよ!?』

『偉業とは常に時代への問いかけだ。彼らを話の中心たらしめた始まりの地。そこが次の案件だ』


『インターン組は補習だよね』

『あぁ!』
『ごめんね!』
『謝らなくていいよ。文化祭の方はこっちでやっとくから』

『ダンスの振り付けや衣装 色々決めないとね!』
『どういうのが喜ばれるだろうか?』

『やっぱ流行りのヤツっしょ!なぁ耳郎!』
『うーん…』

「なぁ聞いた?ヒーロー科 A組ライブやるんだって。俺たちのために」
(普通科…)

「私たちのためって何それ。自意識過剰なんじゃないの?」
「ほんといい気なもんだよ」

「1回ヴィランに襲われてるのに、のこのこ合宿なんか行ってまた襲われて」

「しかも怪我人まで出して」

「そのせいで俺らまで。振り回してる張本人なのによくもまぁ」

『文化祭はちょうど1ヶ月後!時間もないし今日色々決めてしまいたい!』

『まずは楽曲を決めないとね!何にする!?』
『俺そういうの疎いからみんなの意見に従うよ』
『とにかくさ おもてなしなんだからなるべくみんなが知ってる曲をやるべきじゃね?』

『やっぱノれるやつっしょ!』
『踊れるやつ!』

『みんなの意見をある程度総合すると楽曲は4つ打ち系だよね。ニューレイヴ系のクラブロック。ダンスミュージックだと本当はEDMで回した方がいいけど、みんなは楽器やる気なんだよね?』

『はぁ?』

『ベースとかドラムやってた人いる?』
『……』
『だよね』

『まずバンドの骨子ってドラムなんだけどさ、うちギターメインでドラムは正直まだ練習中なのね。初心者に教えながらうちも練習しなきゃだと1ヶ月じゃ正直キツい』

『つーかお前 昔音楽教室に行かされてたつってたじゃん!』
『はぁ?』

『えっ!意外!』
『爆豪ちょっとドラム叩いてみろよ!』
『誰がやるかよ』

『かなりムズいらしいぞー』



『あぁ?』

『か、完璧…』
『すげぇ…』
『才能マン キタコレ!』
『爆豪ドラム決定だな!』

『そんなくだらねぇことやんねぇよ』

『爆豪お願い!つーかアンタがやってくれたらいいものになる!』

『なるはずねぇだろ!あれだろ?他の科のストレス発散みてぇなお題目なんだろ?ストレスの原因がそんなもんやって自己満以外のなんだってんだ』

『ムカつくヤツから素直に受け取るはずねぇだろうが!』

『ちょっと!そんな言い方!』

『そういうのが馴れ合いだっつってんだよ!』

『いやしかし確かに…配慮が足りなかったか…』
『話し合いに参加しねぇで後から腐すなよ』

『ムカつくだろうが。俺たちだって好きでヴィランに転がされてんじゃねぇ』

『なんでこっちが顔色うかがわなきゃなんねぇ?テメェらご機嫌取りのつもりならやめちまえ!』

『殴るんだよ!馴れ合いじゃなく殴り合い!やるならガチで!雄英全員音で殺るぞ!』

『爆豪!』
『理屈がヤバいけどやってくれるんだね!』

『ガチでだぞ!』
『分かった!ガチガチ!』
『素直じゃねぇなぁ!』
『俺はいつだってマジだ!』


『林間合宿で爆豪はヴィランに攫われ…』
『彼自身多大な負荷を負っているものな』

『やったね!耳郎ちゃん!』
『うん!』

『ウチ頑張るよ』

『ねぇねぇジェントルそろそろ教えて!次の企画は何をするの!?』
『1ヶ月後、例年通りならば文化祭があるんだ』

『一度襲撃に遭いセキュリティを強化した学校。ヒーローの今を象徴するあの学校に』

『その学校ってもしかして…!』

『この私が見事侵入してみせたら それはもうすごい大事になるだろうね』



『私 幼少の頃から教養の一環でピアノを嗜んでおりましたが何かお役に立ちますでしょうか?』

『じゃあヤオモモはキーボードだ!』
『シンセはクラブミュージックに欠かせないポジなの!ヤオモモ助かるよ!』
『頑張りますわ!』

『女子でガールズダンサーズやろうって思ってたのに~!でもカワイイからいいや!』
『ベースはウチやるからあとはギターとボーカルだね!』

『ってことはそれ以外の人はダンス?』
『うん。ただ普通にそれだけで盛り上がれるか…』
『それはあのバカ騒ぎするやつの…』

『演出を加えなきゃ!』
『それだ』

『演出?』

『例えばこれね!火花とかテープとかミラーボールで盛り上げてるでしょ!空間作りで欠かせないのが演出!』

『夢の国でやるパレードみたいにしようよ!』
『それの参加一体型!』

『会場は体育館を借りるんだっけ?』
『あぁ!既に相澤先生が手配してくれている!』

『じゃあね 例えば例えば!』

『麗日が轟と切島を浮かしとくでしょ!でね!轟の氷を切島がゴリゴリ削るの!で青山がミラーボールになってるからスターダストみたく光がキラキラ舞い落ちるんだよ!』

『ズバリ!チーム”スノーマンズ”!』
『人間氷カキ器!』
『前話してたチームコンボだ!?』

『僕がミラーボール?』

『いいじゃない!』

『会場が華やかになりますわね』
『うむ!実にいいと思う!』

『そうなると演出の裏方さんも要るよね!』

『うーっす』
『遅くなってゴメン』
『補習 今日でようやく穴埋まりました。本格参加するよ』
『ケロー!』


『なるほど。音楽はニューレイヴ系のクラブロックに決まったのね』
『耳郎がベースで八百万がキーボードってのは分かるんだけど…』
『爆豪君がドラムっていうのはなんていうか…』

『意外!』
『なんか文句あっか!?』


『それで肝心のボーカルは誰が担当するの?』

『いやまだ決まってなくて…』

『えっ?歌は耳郎ちゃんじゃないの?』

『ボーカルならオイラがやる!モテる!』

『ミラーボール兼ボーカルはそう!この僕!』

『おう!楽器はできねぇけど歌なら自信あんぜ!』
『ジャンルが違くない?』

『がなってるだけじゃない?』

『裏声…』

『私もお茶子ちゃんと同じで耳郎ちゃんだと思うんだよ!前に部屋で教えてくれた時 歌もすっごくカッコよかったんだから!』
『ちょっと、ハードル上げないでよ。やりづら…』
『いいからいいから!』

『オイラたちの魂の叫びを差し置いてどんなもんだよコラ』
『耳郎の歌 聴いてみてぇな。いっちょ頼むぜ』








『耳が幸せ!』
『ハスキーセクシーボイス!』
『でしょでしょ!』

『よし!では満場一致で決定だ!』

『じゃあそれはそれで…』

『であとギター!2本欲しい!』

『ウェーイ!やりてぇ!楽器弾けるとかカッケェ!』
『やらせろ!』
『俺 弦切りそう…』

『やりてぇじゃねぇんだよ。殺る気あんのか!?』
『あるある!超ある!』

『ギターこそ!バンドの華だろう!?』

『んんっ…!』

『キャラデザのせいで手が届かねぇよ!』

『俺はダンスがいいな』
『俺も。尻尾で割と動けるし』
『俺はテープで色々演出仕掛けたいな』


『なんて切ねぇ音 出しやがる…!』
『弾けるのか!?なぜ黙ってた!?』

『Fコードで一度手放した身ゆえ』
<ギターのFコードは初心者が躓く最初の難関だ!>

『峰田、お前が諦めるならば俺がお前の分まで爪弾く』

『勝手にしろよクソが…くだらんくだらん…はよ終われ文化祭…全員爪割れろ…』

『峰田、ダンス峰田のハーレムパートつくったらやる?』
『やるわ!はよ来いや文化祭!』

<そして深夜1時を回った頃…>

『よし!これで全役割決定だ!』

『バンド隊!』

『演出隊!』

『ダンス隊!』

『みんな明日から忙しくなるぞー!』
『オー!』

『A組の文化祭の出し物 ダンスホール的ライブ的なものなんだって?楽しそうじゃないか』

『はい。忙しくなりそうです。それも楽しみというか…』

『でそんなときに相談とは?こうして2人きりで話すのは随分久し振りな気がするよ』

『先のインターンで無理矢理ならば20%まで自力で引き出せました。負荷が大きくて少しの間しか出せなかったけどそれでも勝てなかった』

『どころかエリちゃんがいてくれなかったらすぐ動けなくなってやられてました』

『遠距離攻撃に対して何もできませんでした。考えてみたけれど100%を使いこなせない現状でどう戦えばよかったのか答えが見つからないんです』

『どん詰まりか』

『はい…』

『私から言えるのは1つ。君も遠距離攻撃すればいい』

『オールマイトみたいな天候変えちゃうような力 早く引き出したいですよ僕だって…』
『私も色々省みて考えている。君のために』

『ちょっと場所を移そうか。待ってるから体操着に着替えてきなさい』


『ここで20%を?』
『ああ!レッツフルカウル!』

『でもさっき言ったように20%で動くと体が軋んですぐ動けなくなるので、だから今は体作りに努めている状態で…』

『ええい!いいからフルカウル!』

(ワン・フォー・オール フルカウル20%!)

『その状態でその場で攻撃を繰り出すんだ』



(ふ、風圧が…!)

『君が許容限度15%を超える日が来たら教えようと思っていた』

『先の戦いで気付かなかったということは余程防戦一方にでもなっていたか』

『君はもう体を壊さずとも風圧を繰り出せる』

『でも…どのみち体が…』

『そこで君の遍歴を振り返ってみる』


『⑥現在無茶をすれば短時間ながら20%まで引き出せる』

『そして今回の真髄!実は私は!』

『”常に100%を出力してたわけじゃない”ですね!』

『……』

『オールマイトが一挙手一投足100%で動いてたら周囲は暴風大災害だ。そうだよな、そうか!』

『20%は長くは動かせないから、インパクトの瞬間だけに体の一部のパーセンテージをコントロールするその②と、無茶をすれば短時間ながら20%まで引き出せるその⑥を組み合わせる!』

『言うは易し。瞬間的に上限オーバーギリギリを引き出す。これまで以上に微細なコントロールが必要だ。そして緑谷少年にクエスチョン。人体で最も繊細に動かせる箇所は?』


『そうだ。その指でコントロールの練習をすればいい』

(ワン・フォー・オール フルカウル8%に変更)

(そしてインパクトの瞬間にだけ20%に!)


『そう一朝一夕には上手くいかないさ』

『ありがとうオールマイト。道が見えました』

『うん』

(力のコントロールを会得すれば更に向こうのステージへ)

『さぁ着いた!』

『大丈夫!いい人ばっかりなんだから!』

『ようこそ!雄英高校へ!』




《リスナー諸君はいつどんな紅茶を飲む?私は必ず仕事前と後、仕事の大きさによってブランドを選ぶ。そしてこれはロイヤルフラッシュ。つまりどういうことかお分かりか?》

《違いの分かるジェントルかっこいいってこと!?》
《次に出す動画、リスナー諸君だけでなく社会全体に警鐘を鳴らすことになる。心して待っていただきたい》


みんなの感想
364: ななしさん 2020/02/22(土) 18:18:20.72 ID:L8NUIpqU0.net
耳郎ちゃんの歌声が綺麗だったなあ
443: ななしさん 2020/02/23(日) 02:14:22.92 ID:2VcAIwsy0.net
耳郎が歌ってみんな光浴びまくってた演出みた時、常闇が浄化してしまうんじゃないかと心配なった
407: ななしさん 2020/02/22(土) 21:01:53.87 ID:wRxzl1JS0.net
耳郎の説明を理解できないみんなの顔が可愛い
353: ななしさん 2020/02/22(土) 18:07:41.73 ID:ehvnNwekd.net
耳郎ちゃんの歌といい、爆豪のドラムといいアニメで見たかったやつが次々見れて幸せな回だった~
エリちゃんのおべべもかわいい
エリちゃんのおべべもかわいい
372: ななしさん 2020/02/22(土) 18:31:01.27 ID:x4H7kkb+d.net
峰田に対して優しい芦戸さんマジで好き
354: ななしさん 2020/02/22(土) 18:08:01.67 ID:hBzRNAwH0.net
峰田よ、キャラデザのせいでとか言うなw
442: ななしさん 2020/02/23(日) 02:13:19.75 ID:XohDX81F0.net
耳郎のきれいな歌と常闇の鳴きのギター、爆豪の「音で殺るぞ!!」とのギャップが面白いな
本番のダンスミュージックがどうなるのかが楽しみ
本番のダンスミュージックがどうなるのかが楽しみ
377: ななしさん 2020/02/22(土) 18:43:05.59 ID:ycHMNyta0.net
普通科の生徒たちの不満も分かるけど、1-Aの他の子達があの陰口聞いたらショック受けて真剣に悩みそうだな
元々普段からあの手の陰口に晒されてる爆豪だから上手く起爆剤にできたが
元々普段からあの手の陰口に晒されてる爆豪だから上手く起爆剤にできたが
379: ななしさん 2020/02/22(土) 18:51:58.32 ID:7bHh48Tj0.net
普通科はヒーロー課の生まれながらの勝ち個性見てて色々思うところもあるだろうしな
378: ななしさん 2020/02/22(土) 18:49:58.83 ID:ycHMNyta0.net
格好つけても紅茶ビシャビシャで台無しにするあたり
義賊気取ってるようで勘違い野郎でもあるジェントルのキャラが出てて笑う
義賊気取ってるようで勘違い野郎でもあるジェントルのキャラが出てて笑う
355: ななしさん 2020/02/22(土) 18:10:00.37 ID:MjkYcxKx0.net
誰だラブラバうつせと叫んだ奴はw
416: ななしさん 2020/02/22(土) 21:51:45.16 ID:qtyr2Ic20.net
6年も犯罪動画うpし続けてて尻尾も掴めない無能警察
417: ななしさん 2020/02/22(土) 21:58:36.70 ID:ycHMNyta0.net
>>416
それだけラブラバが上手くやってるのと
ぶっちゃけ犯罪としてショボい部類なんで凶悪な敵犯罪が他にも起こる社会では優先順位が低いんだと思う
それだけラブラバが上手くやってるのと
ぶっちゃけ犯罪としてショボい部類なんで凶悪な敵犯罪が他にも起こる社会では優先順位が低いんだと思う
421: ななしさん 2020/02/22(土) 22:39:41.97 ID:TxcGY0Lv0.net
声だけで再生数伸びそうなのに勿体ない。実況動画とか歌ってみたとかやればいいのに
392: ななしさん 2020/02/22(土) 19:27:04.58 ID:UW5nL1ch0.net
指技から腕と足を経由してまた指に戻ってきたな。足技キャラになるかと思ったらそうでもなかった
427: ななしさん 2020/02/22(土) 23:41:34.10 ID:wRxzl1JS0.net
初めての練習デコピンで木をへし折れるの凄いな
433: ななしさん 2020/02/22(土) 23:56:31.59 ID:ycHMNyta0.net
>>427
今までの積み重ねと的確な分析もあって着々と習得スピードが早くなってるのいいよね
今までの積み重ねと的確な分析もあって着々と習得スピードが早くなってるのいいよね
445: ななしさん 2020/02/23(日) 03:07:03.75 ID:/xONqXpEM.net
デコピンの風圧で木をへし折るレベルだから蹴りをコントロール出来れば恐ろしい威力だろうな
446: ななしさん 2020/02/23(日) 03:38:49.86 ID:XohDX81F0.net
>>445
さらに言うと今回のデコピンは20%だからね
100%のシュートスタイルっていったい…って感じだね
さらに言うと今回のデコピンは20%だからね
100%のシュートスタイルっていったい…って感じだね
399: ななしさん 2020/02/22(土) 19:57:42.63 ID:CFMY/sqX0.net
壊理ちゃんの私服可愛かったな
俺もうロリコでいいや。おまわりさん俺です
俺もうロリコでいいや。おまわりさん俺です
つぶやきボタン…
1-Aは歌とダンスの方向性、各自の役割分担が決まったようで
芦戸ちゃんの発想力が原動力になっているのかなと思ったり
それにかっちゃんや常闇君の意外な特技も役に立っているみたい
全力の歌とダンスでヒーロー科以外の生徒の心を掴めるかが課題かな
それにジェントルとラブラバが乱入してきそうなのが少し心配
何事もなく無事に終わるとは思えないけど果たしてどうなるのやら…
芦戸ちゃんの発想力が原動力になっているのかなと思ったり
それにかっちゃんや常闇君の意外な特技も役に立っているみたい
全力の歌とダンスでヒーロー科以外の生徒の心を掴めるかが課題かな
それにジェントルとラブラバが乱入してきそうなのが少し心配
何事もなく無事に終わるとは思えないけど果たしてどうなるのやら…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1581720792/
僕のヒーローアカデミア 4期 82話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もしやるならどれ? 1…バンド
2…演出
3…ダンス
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
堀越 耕平
集英社 (2019-10-04)
集英社 (2019-10-04)
コメント…僕のヒーローアカデミアについて
-
- 2020年02月26日 19:15
- ID:P3KB6eQ90 >>返信コメ
- 耳郎ちゃんの声んーサイコサイコ
-
- 2020年02月26日 19:18
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- まとめ待ってました!
耳郎ちゃん推しには神回が続いて嬉しい
-
- 2020年02月26日 19:18
- ID:xOZcYlAb0 >>返信コメ
- 原作持っててこの先知ってるが相変わらずジェントルの存在価値に疑問
オールファーワン、デストロ、稀代の怪盗なんちゃらの紹介として必要だったのかな?
-
- 2020年02月26日 19:25
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- >>3
その辺りの答えは前回コメント欄でも出てたような…
まあ納得できるかは個人の感じ方次第だろうけど、もう一度アニメで見返しながら考えてみても良いんじゃないか
-
- 2020年02月26日 19:27
- ID:xOZcYlAb0 >>返信コメ
- >>4
あ、そうなの
毎回コメント欄見てないから見てくるわ
-
- 2020年02月26日 19:28
- ID:.yaLZ1m10 >>返信コメ
- 原作読んだときにアニメで大変だろうなーって思ってた耳郎ちゃんの歌が見事でとってもうれしい
>>3
ジェントルの役回りは世界観の深みを出すのにとても重要だと思うんだけど、
いかんせんここで語るにはまだネタバレすぎるなぁ。
-
- 2020年02月26日 19:33
- ID:kUQlUkC40 >>返信コメ
- 爆豪ドラムできんのね
しかも引き受けるのね
-
- 2020年02月26日 19:34
- ID:xOZcYlAb0 >>返信コメ
- >>6
休憩回として楽しく文化祭してほしい所に異物が来た感覚なんや…
-
- 2020年02月26日 19:35
- ID:kUQlUkC40 >>返信コメ
- つーか耳郎ちゃんの曲調の説明がさっぱり分からんw
-
- 2020年02月26日 19:38
- ID:d5.4GV3z0 >>返信コメ
- >>8
言うて、ヒーロー作品で、ただ文化祭だけやりました、じゃ、それはそれでパンチに欠けるしな
-
- 2020年02月26日 19:40
- ID:tI0idYJ30 >>返信コメ
- 青山くんがうんこ散布マシーンとならない事を祈るばかりです
-
- 2020年02月26日 19:44
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- >>11
戦闘時と違って自分のペースで調節できるし、本人も乗り気なんで勝算はあると思いたい…
確か1秒以上レーザー出したらアウトらしいけど、1秒以内の発射を繰り返すなら大丈夫なんだろうか
-
- 2020年02月26日 19:47
- ID:mNAjGK220 >>返信コメ
- 衣装は男執事、女メイド、ケモ耳やしっぽ付きがいいな。
今のクラスメイトが中学時代にいたらデクやかっちゃんも違う人生だったかも。
峰田ってあんなにスケベでも個性でセクハラしないし、身体の小ささを使って銭湯や女子トイレ突撃しないのは偉いよな。
彼がこんなに小さいのは個性なのか病気なのか。
この世界って個性で色んな肌や信長あるらしいが、背が低いだけでは子供扱い出来ないよな。
どこでも身分証明出さないといけないとか?
-
- 2020年02月26日 19:48
- ID:1Ch5EV550 >>返信コメ
- >>7
爆豪の母ちゃん暴れん坊の息子を何とかしようと色々習い事させたんだろうね
そんで爆豪の取り扱いにすっかり慣れた1ーAの面々に、重宝便利に使われちゃってるんだよなw
-
- 2020年02月26日 19:49
- ID:xMDLCgJC0 >>返信コメ
- 今週は何か見てて違和感あるなぁって思ったら歌の所で気が付いた
序盤のジェントルあたり口の動き口パクがまったく同じままで変化がなくて体の動きも最小限だから紙芝居感強いからかコロナで作画足りてないのか
作画枚数少なくて紙芝居みたいだったな
あと他のクラスの生徒の愚痴も分かる。
勝手に好きな事を文化祭でやればいいのに、おもてなしとか楽しませるって完全に上から目線だもんな
年の近い同じ学校の生徒からしたら見下されてるようにみえて当然だと思う
-
- 2020年02月26日 19:51
- ID:pghZ0rSP0 >>返信コメ
- 雄英はヒーロー科と普通科を併願受験できて、ヒーロー科に落ちたから普通科に進学したって生徒が多いから、ヒーロー科とヴィランのトラブルがきっかけで自分達まで寮生活になった上に自分達メインの文化祭まで制限されたらそりゃ嫌味の一つも言いたくなるよな。
というか心操みたいに一見戦闘向きじゃない・大したことなさそうな個性でも使い方・鍛え方次第でヒーローでもヴィランでも活躍できそうな個性を持ってる人はかなりいそうなのに、雄英の入試(対ロボ戦闘)に合わなかっただけでヒーロー科に落ちたら初期の心操のようにヒーロー科の生徒に対して複雑な感情を持つよな。
中には葉隠みたいにどうやってヒーロー科に合格したんだ?って生徒もいるくらいだしな。
-
- 2020年02月26日 19:54
- ID:a2.DXpLH0 >>返信コメ
- >>16
一応普通科でも実績次第でヒーロー科への編入は可能みたいだけど、そもそも普通科の生徒はアピールの場が体育祭くらいしかないから、心操みたいに編入を見越して敢えて普通科に在籍する生徒はそうそういないよな。
おまけにヒーロー科と違って普段から戦闘・救助訓練をしてるわけでもないからどうしても能力的には劣ってしまうし、体育祭の種目は毎年変わるっぽい上に仮に目立った場合翌年以降の体育祭では対策を練られて前年よりも目立てないなんてこともありそうだしな。
-
- 2020年02月26日 20:05
- ID:kD4Xfw850 >>返信コメ
- 次回「ゴールドエクスペリエンスレクイエム」に見えてジョジョかな?と思っちまったい。
-
- 2020年02月26日 20:05
- ID:RK3Cxhne0 >>返信コメ
- >>8
原作を読んでる側からすれば今回はジェントル編ついでに文化祭もあるよくらいの名エピソード、名キャラなんだよなあ。
-
- 2020年02月26日 20:09
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- >>17
体育祭での心操以外の普通科の子達のヤル気無さ見るに
入学時点で折れたかそもそも最初から普通科志望か、ヒーロー科編入を必死で狙ってる生徒は少ないんだろうな
心操みたいにいつか自分もヒーロー科になってやるってタイプより、「アイツらみたいにはなれない」と線を引いてしまう分、余計ヒーロー科に対する溝や反発が強くなるのもありそう
-
- 2020年02月26日 20:09
- ID:4j9Ftj6g0 >>返信コメ
- >>3
なんでそんな酷いこと言うんや
こんなイイキャラしててこの後の戦いも救われ方も大好きなんやが
-
- 2020年02月26日 20:12
- ID:4j9Ftj6g0 >>返信コメ
- >>15
今作の映画観てないのか?あの超絶作画と並行でアニメ2クールを1年で制作してるんだぞ…言いたいことは分かるし来週の予告もちょっと作画怪しかったけど今のところは満足できてる
-
- 2020年02月26日 20:14
- ID:4j9Ftj6g0 >>返信コメ
- 指の20%スマッシュってもしかして映画で先出ししてたやつ?新装備的なの着けてたけど
-
- 2020年02月26日 20:14
- ID:FZFr8KXt0 >>返信コメ
- エフェクトかかってても耳郎ちゃんの歌声超素敵!
-
- 2020年02月26日 20:15
- ID:J3r9uK3a0 >>返信コメ
- オールマイトが常に100%を出してた訳じゃないってのは
考えてみれば当然だけどトゥルーフォームとの落差もあって盲点だったわ
彼にはまだまだ及ばないけどこれまでの積み重ねが繋がって少しずつ近付いていってる感じがしていいな
-
- 2020年02月26日 20:18
- ID:4j9Ftj6g0 >>返信コメ
- >>14
爆豪の暴れん坊に関しては仮免補講で言ってたセリフから母親の教育の影響凄そうだし習い事させられまくって外でストレス発散してたとも取れそう
アニオリで魚凄い綺麗に食べてたり良い教育受けてたんだろうなと
-
- 2020年02月26日 20:18
- ID:axhQI27N0 >>返信コメ
- 耳郎ちゃんの歌超ウメエ…アニメ化(一期)が決定された時にはこの文化祭パート影も形もなかったのに、この時のために真堂圭さんをキャスティングしたかのようなナイスキャストだぜ…
-
- 2020年02月26日 20:24
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- 今までは周囲の誤解招いて本人も傷ついてた爆豪の反骨が
今回は上手く皆の認識を改めて更に高める起爆剤になって良かった
相変わらず言動だけ見るとクッソ物騒だけどw
-
- 2020年02月26日 20:24
- ID:1QM.JMfu0 >>返信コメ
- 個性とか性格が豪快そのものだけど、今回みたいに時折器用さも見せる爆豪すき
-
- 2020年02月26日 20:24
- ID:1LRCm7AM0 >>返信コメ
- ラブラバ写せば再生伸びると思うんだけどなぁ
-
- 2020年02月26日 20:28
- ID:NnemmIz40 >>返信コメ
- >>30
ラブラバにしてみれば、大好きなジェントルの格好良さと主張を広めるのが動画の目的なんで
自分はあくまで裏方のつもりなんだろうな
-
- 2020年02月26日 20:29
- ID:IJ7Cz.nM0 >>返信コメ
- 才能マンktkrからの
「雄英全員音で殺るぞ‼︎」
かっちゃんカッケェェェェェ!!!
-
- 2020年02月26日 20:30
- ID:IJ7Cz.nM0 >>返信コメ
- >>32
ヒーロー的には口の悪さ直した方がいいけど、これぞ爆豪って感じだわ
-
- 2020年02月26日 20:36
- ID:WcDdeeTi0 >>返信コメ
- 許容上限15%超えたら風圧出せるよって台詞が意味分からない
13、14%じゃ風圧を繰り出すことはできないの?
そもそもOFAの出力って感覚的な物じゃなくて客観的に見て分かる数値なのか?
-
- 2020年02月26日 20:43
- ID:v4QMVpXT0 >>返信コメ
- >>3
まぁジェントル編は箸休め回としてだったらギリ許容できるくらいのレベルだと思う
せっかくの数少ないアカデミア要素である文化祭の邪魔にしかなってないしね
-
- 2020年02月26日 20:44
- ID:IJ7Cz.nM0 >>返信コメ
- >>34
大体15%を超えるあたりから武器として扱えるくらいの風圧おこせるようになるってことじゃないかな?
オールマイトも同じ個性使ってたわけだから感覚的な話でもできるんじゃない?
-
- 2020年02月26日 20:44
- ID:mO.2dDGr0 >>返信コメ
- 個人的には序盤の描写の事もあって爆豪はあまり得意でないタイプだけど
ここ最近の振る舞いを見てると一見粗暴でもかなり丸くなってる感じがあるな
-
- 2020年02月26日 20:45
- ID:qh.rKvp.0 >>返信コメ
- あれ?ミラーボールなら青山の部屋にあったよな?
っていうかミラーボールってそれ自体が光を放ってるものじゃないから青山吊す意味がないのでは?
-
- 2020年02月26日 20:46
- ID:caL4r6gw0 >>返信コメ
- ガチで歌うとは思わんかったし、洋楽とも思ってなかったからリアルで1-Aの面々みたいな顔になったわ。
これは、本番も期待しええのんか?
-
- 2020年02月26日 20:47
- ID:1Ch5EV550 >>返信コメ
- 1ーAの歌とダンス今から楽しみなんだが、ジェントル役に業界きっての歌うま声優起用したの気になるんだけと、ひょっとして山ちゃん歌う?
昔芸能人カラオケ番組に出演した山ちゃんの歌が激ウマで驚いたんだわ
-
- 2020年02月26日 20:52
- ID:DWstVQ4Q0 >>返信コメ
- 芦戸ちゃん人のせるの上手いよね。
目立ちたい青山くんをミラーボールにする発想とか、落ち込む峰田君にハーレムパート作るよ、って励ますのかわいい。高校入学の時は切島君のことも励ましてたね。
-
- 2020年02月26日 20:57
- ID:smsP9yhf0 >>返信コメ
- Fコード難しいよな分かるぜ
-
- 2020年02月26日 20:58
- ID:5d157msR0 >>返信コメ
- ラブラバうつせは草生えた
-
- 2020年02月26日 20:58
- ID:dJKpGXFx0 >>返信コメ
- 真堂さん、あんなに歌唱力あるならポケモンでリーリエのキャラソン歌ってほしかったな
-
- 2020年02月26日 20:59
- ID:CtPnIo780 >>返信コメ
- ラ ブ ラ バ う つ せ
-
- 2020年02月26日 21:05
- ID:6p0l.tTm0 >>返信コメ
- アニメ2期だったかな、EDで1-Aの文化祭の出し物RPGっぽい劇だったから、てっきり劇やるもんだと思ってて、原作読んで驚いた記憶がある。でも活躍機会が少なかった耳郎ちゃんの見せ場が多くて満足。
-
- 2020年02月26日 21:21
- ID:ddrgbdta0 >>返信コメ
- 原作読んでないからこれからどうなるかわからんけど、
ジェントルとラブラバ、憎めない敵キャラ感あってすき
-
- 2020年02月26日 21:23
- ID:7B71Cdvf0 >>返信コメ
- >>3
超人社会を描くなら必要なキャラだったと思うよ。
ただ、いつもデクたちはボロボロなんだから文化祭くらい普通に楽しんで欲しかったという思いはある。
-
- 2020年02月26日 21:29
- ID:WcDdeeTi0 >>返信コメ
- >>46
あれは人気投票の時の扉絵の世界観をEDに利用しただけだからね
-
- 2020年02月26日 21:30
- ID:v4QMVpXT0 >>返信コメ
- >>47
でも犯罪者だよ
-
- 2020年02月26日 21:31
- ID:7B71Cdvf0 >>返信コメ
- >>23
それ。映画は時期的に25巻あたりの内容を先にやってる。ちなみにアニメは今19~20巻あたり。
-
- 2020年02月26日 21:45
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- ジェントルは学生時代からあの紅茶の淹れ方やってるならもっと上達してください
EDの写真で映ってるのも、あの写真の次の瞬間はこぼしてるんだろうなとか想像してしまう。
エプロンにcoffeeとあるから中身はコーヒーかもしれないが。
-
- 2020年02月26日 21:50
- ID:DWstVQ4Q0 >>返信コメ
- >50
原作既読で犯罪者だって分かっててもいいキャラしてるよ、ジェントルとラブラバ。
山ちゃんとほっちゃんの声でさらにキャラたってる。
-
- 2020年02月26日 21:51
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- アングレーズさながらの意味がわからない(イギリス風という意味だというのはわかる)
→検索したらアングレーズソースの話ばかりでてくる
→シンプルな調理法を意味すると書いてあるページを見つける←今ここ
この意味と解釈していいのか?
-
- 2020年02月26日 21:52
- ID:RdJZE4kX0 >>返信コメ
- >>39
漫画原作だから音楽は原作組も本番を待つのみよ
-
- 2020年02月26日 21:52
- ID:jg2LoWdC0 >>返信コメ
- ポケットに手を突っ込んで後ろ向いて立ってる爆豪を見て八神庵を思い出した俺はオッサン。
-
- 2020年02月26日 21:53
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- 常闇がFコードで挫折したと言った瞬間思わず噴き出してしまった、ごめん
常闇、地味にインターン行ってたから補習受けてたってことで合ってるんかな、画面に映ってないことが多いけど
デクたちが病院やら手続きやら終えて寮に帰った時の出迎えにもいなかったのはインターン行ってたんかな、とか
-
- 2020年02月26日 21:54
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- ジェントルとラブラバ、ステレオタイプなアメリカ映画のバカップルっぽさを感じると同時に、互いに全く思惑がすれ違ってるような不穏さを感じる
ラブラバはモーニングコーヒーとか言ってるからコーヒー派で、ジェントルは紅茶派なのか
-
- 2020年02月26日 21:55
- ID:j8exGo1z0 >>返信コメ
- >>3
紹介の部分は、ジェントルの動画の一部だから、ジェントルが彼らのように名を残したいと思っているだけだと思うのだが。
-
- 2020年02月26日 22:08
- ID:oWBYVKJK0 >>返信コメ
- EDの写真で誰かわからないのいたりするけど
アニメ本編に未登場キャラ含まれてる?
ラスト辺りで写真が剥がされた跡があるのはヴィラン側の誰かかな
-
- 2020年02月26日 22:20
- ID:Kq.iybCK0 >>返信コメ
- >>54
音楽用語に「イギリス風の舞曲」て意味の仏語とあったわ
-
- 2020年02月26日 22:23
- ID:3R974Ygj0 >>返信コメ
- >>1
真堂さんいいよね…
-
- 2020年02月26日 22:25
- ID:3R974Ygj0 >>返信コメ
- >>25
攻撃の瞬間だけパーセンテージをあげるのはドラゴンボールの悟空を思い出す
-
- 2020年02月26日 22:27
- ID:pghZ0rSP0 >>返信コメ
- 個人差はあれどヒーローよりもヴィランの方がデザイン・キャラ的に魅力的な気がする。
今回出てきたデストロもアニメでカラーになった分ちょっとカッコよく見えた。
しかしいつも思うけどデクの制服のネクタイ短すぎじゃないかな。
-
- 2020年02月26日 22:29
- ID:3R974Ygj0 >>返信コメ
- >>41
やっぱりヒーローに必要な素養がほとんど揃ってる隠れエリートだよね芦戸ちゃん
-
- 2020年02月26日 22:30
- ID:WOGVnOml0 >>返信コメ
- >>14
金持ちはみんな沢山習い事してる。爆豪の母親は、うちの息子はやんちゃだけど根は良い子だと言って、息子がイジメしてたなんて露ほども思ってない典型的な過保護タイプ。怒鳴れば躾できてると思ってる。爆豪は雄英で人間が出来てるクラスメイトに出会えたのが救いだな。
って自分は思うなあ。
-
- 2020年02月26日 22:32
- ID:D9FtFK9P0 >>返信コメ
- >>13
>峰田ってあんなにスケベでも個性でセクハラしないし、身体の小ささを使って銭湯や女子トイレ突撃しないのは偉いよな。
合宿の時は全開だったけどな(笑)
成長したのかもね。
-
- 2020年02月26日 22:32
- ID:3R974Ygj0 >>返信コメ
- 現実もアニメも文化祭は準備してる時が本番より楽しい
今回みたいな回すごく好きよ
ここにジェントル達がどう絡んでくるのか楽しみ
-
- 2020年02月26日 22:34
- ID:wg5owxB.0 >>返信コメ
- >>64
あれネクタイ自体は普通なんだけど
デクが結び方下手なせいで結び目が太く短くなってるんだよな
もう逆にチャームポイントになってる気もするけどw
-
- 2020年02月26日 22:35
- ID:42XYH8FO0 >>返信コメ
- >>1
シンカリオンのセイリュウの印象強かったけど耳郎ちゃんもいいね
-
- 2020年02月26日 22:38
- ID:K3RtugQy0 >>返信コメ
- 今回の感想
耳郎ちゃんが可愛い
ラブラバが可愛い
これだけで神回
-
- 2020年02月26日 22:39
- ID:mNAjGK220 >>返信コメ
- >>67
そういえば、そうだな。
他のキャラに比べてシリアスが似合わないが、だからこそいいのかな。
むしろ全く反応しない男子の方がおかしい。
-
- 2020年02月26日 22:39
- ID:D9FtFK9P0 >>返信コメ
- >>47
たぶん、これからもっと好きになる。
-
- 2020年02月26日 22:42
- ID:.yaLZ1m10 >>返信コメ
- >>60
本編未出のキャラも何人かいますね。
-
- 2020年02月26日 22:58
- ID:YH1vRQCf0 >>返信コメ
- >>38
ただのミラーボールより青山の方がインパクトあるだろ
-
- 2020年02月26日 22:59
- ID:DZ720lLC0 >>返信コメ
- >>72
作者がエロ苦手な人もいるだろうからってそっち方面は峰田担当なんだろうね。多分日本のヒーローは芸能人や警察官みたく世間体も気にしなきゃいけないからある程度の清潔さも求められるだろうし(外伝のヴィジランテではスキャンダルばかり起こすアメリカンヒーローも出たけど)でも、合宿編の男子の反応見る限りA組ボーイズも全く興味がないわけでもなさそうだが・・・デク、爆豪、轟の三人は男性として未熟というか「母親」に対する依存度が高くてまだ子供って感じする
-
- 2020年02月26日 23:01
- ID:K3RtugQy0 >>返信コメ
- ダンスと演出組ももちろんだが、バンド組がその中でも人気キャラ欲張りセットみたいになってる華やかさ
-
- 2020年02月26日 23:16
- ID:8NcYwA4j0 >>返信コメ
- >>69
もうデクのネクタイはあの形に形状記憶してる気がする
-
- 2020年02月26日 23:21
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>1
あれって本当に真堂さんが歌っていたんですか?
てっきりDr.STONEみたいに声優とは別の歌手が歌ってると思ってました
-
- 2020年02月26日 23:22
- ID:iOs8a1dk0 >>返信コメ
- 青山くんミラーボール状態で決壊したら、人混みの中に上からとんでもない物が降り注ぐ事態になりそうなんだが……。
-
- 2020年02月26日 23:24
- ID:s24gAyOZ0
>>返信コメ
- 天使様が降臨して歌ってるのかな?
-
- 2020年02月26日 23:24
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>3
ただ文化祭をやるだけだと展開として面白みがないからね…
それにジェントルは、デクがヒーローを目指した原点を思い起こさせる存在でもあるんですよ
-
- 2020年02月26日 23:26
- ID:s24gAyOZ0
>>返信コメ
- エリちゃんの服かわいい♡
-
- 2020年02月26日 23:26
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>13
峰田みたいな小さい人もいれば、ギガントマキアみたいな大きい人もいるし、そもそも異形型もいるし、そういう人たちが当たり前にいる世界なんじゃないでしょうか
-
- 2020年02月26日 23:30
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>29
豪快と言うか、粗暴とか大雑把と言う方が近いと思う…
-
- 2020年02月26日 23:32
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>32
「やりてぇじゃねぇんだよ。殺る気あんのか」
「あるある!超ある!」
上鳴は軽く言ってるけど、字面だけ見るとかなり物騒
どこのヴィランだよw
-
- 2020年02月26日 23:36
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>37
口調は相変わらずアレだけど、徐々にデクの事を認めてるし、この前の補講での「いつまでも見下したままじゃ、自分の弱さに気付けねえぞ」は、爆豪も成長してる証だと思う
-
- 2020年02月26日 23:37
- ID:DZ720lLC0 >>返信コメ
- >>84
峰田曰く小さいのはキャラデザのせい。それいったら校長はどうなる?校長はネズミが夢の国の住人サイズなったけど個性のせいなの?実験のせいなの?
文句は神(作者)へよろしく
-
- 2020年02月26日 23:38
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- >>61
音楽用語にもあるのかー、うーむ
-
- 2020年02月26日 23:38
- ID:aAN.bTpO0 >>返信コメ
- 峰田の、誕生日が10月8日、身長108cm、好きなものが女性ってプロフィール見て笑った
ラブラバ映せっていうマジ叫びは、このサイトで文字で見ると峰田の声で再生されてしまう
-
- 2020年02月26日 23:43
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- 山寺さんの演技のおかげで、原作よりもジェントルがより一層、胡散臭く見える…
-
- 2020年02月26日 23:44
- ID:j8.zJWPK0 >>返信コメ
- >>70
バディファイトの乱魔の時はかっこいいし好きだわ
-
- 2020年02月26日 23:45
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- 急に指名されて戸惑う耳郎ちゃん
自信なさげな耳郎ちゃんの背中を押す上鳴
「ロックじゃないよね」とやる気を見せる耳郎ちゃん
そして、クソダサトレーナーの映る、クソカッコいいOPが始まる!!
なお口田君のセリフはカットされた模様…(涙)
-
- 2020年02月26日 23:46
- ID:s24gAyOZ0
>>返信コメ
- 1Aによる、バンド演奏とダンス早く見たいな。
相澤先生が体育館の観覧席の後ろで、腕組みながら、ニヤリ(成功だな)ってなってる絵が頭に浮かぶよ。
-
- 2020年02月26日 23:47
- ID:.yaLZ1m10 >>返信コメ
- >>93
アニメでも口田君ちゃんと励ましてたぞ
-
- 2020年02月26日 23:48
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- ここ最近は、青山くんとか芦戸ちゃんとか耳郎ちゃんとか、あまりスポットライトの当たらなかったクラスメイトの、素敵な一面が見られるから面白いね
シリアス一辺倒だったインターン編もよかったが、文化祭編も違う意味で楽しい!
-
- 2020年02月26日 23:49
- ID:JBbSo5jB0 >>返信コメ
- >>95
言葉が足りなかったね
前回ではなく、今回のアバンの話です
-
- 2020年02月26日 23:51
- ID:axhQI27N0 >>返信コメ
- >>33
「良くも悪くも相手の言い分を爆破する」それがかっちゃんらしさである。トムラの長広舌に「バカは要約できねえから話が長え」と一蹴するのも彼ならでは。
-
- 2020年02月26日 23:56
- ID:6qbXwRPS0 >>返信コメ
- >>88
校長は人間以上の頭脳を持つ「ハイスペック」という個性を持った動物というあの世界でもかなりレアな存在だそうよ
-
- 2020年02月26日 23:58
- ID:IJ7Cz.nM0 >>返信コメ
- >>86
上鳴「(雄英生を殺る気)あるある!超ある!」www
-
- 2020年02月26日 23:58
- ID:jNHn9QoM0 >>返信コメ
- >>92
真堂圭といえばバトスピのエロ闇巫女の声が忘れられん
-
- 2020年02月27日 00:00
- ID:1p.KHEnA0 >>返信コメ
- >>3
知ってるならジェントルがあの先どうなりそうかは分かるやろ
-
- 2020年02月27日 00:01
- ID:L7BYDuxf0
>>返信コメ
- 相澤先生が前回のあらすじとラストシーンにしか
出てこなかったけど、見てたら、
可愛いの?カッコイイの?どっちかにしろ‼︎とか
30代の年上に対して興奮している自分にショック受けたりとか、今話の本編にほとんど関わってないという事への不満とかで感情が迷子。
-
- 2020年02月27日 00:18
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>79
歌が聞きたいならドリームクラブの魅杏を攻略すると良いぞ
酔ったバージョンもあるぞ!
-
- 2020年02月27日 00:19
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>12
合宿で強化されたんじゃない?
-
- 2020年02月27日 00:20
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>13
信長?いろんな信長ってなんだよ
無双信長とかBASARA信長とかシノビ信長とか?
-
- 2020年02月27日 00:21
- ID:46jwyLs.0 >>返信コメ
- >>90
常闇も158cmって高一男子としてはちょっと低いな。
-
- 2020年02月27日 00:25
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>38
まぁミラーボールだから切島かくばらせて氷かなんかでコーティングすれば出来上がる。光は青山かカミナリで
-
- 2020年02月27日 00:27
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>50
善要素あるかはわからないけどいわゆる六枚目ってやつだよ
-
- 2020年02月27日 00:29
- ID:4BQI7Jgb0 >>返信コメ
- >>58
ラブラバはアメリカでジェントルはイギリスって感じだろうよ
ジェントルは名前からしてそんな感じ
-
- 2020年02月27日 00:39
- ID:fPX.me9X0 >>返信コメ
- 耳郎ちゃんの歌、なんとなくJポップ的な歌を想像してたから「洋楽!?」とちょっとびっくりした。しかもしっとり系。
-
- 2020年02月27日 00:44
- ID:k7J.R88S0 >>返信コメ
- >>83
さて、アニメでガンリキネコエピソードは入るのか?
-
- 2020年02月27日 00:47
- ID:46jwyLs.0 >>返信コメ
- >>106
島崎信長だろ(適当)。
-
- 2020年02月27日 00:50
- ID:4vVGWVqn0 >>返信コメ
- 耳郎ちゃんは部屋の飾り付けや性格からみて邦楽よりは洋楽だろうなと思ったけど想像以上に大満足だったわ…
外国の反応でも洋楽歌われてびっくりしてる人多かったな あちらもまさかそんな歌で来るとは思わなかっただろう
-
- 2020年02月27日 01:28
- ID:pAVdyvDo0 >>返信コメ
- >>46
一応雄英白書だっけ?名前あんま覚えてないけど公式の小説で2期のedの話の前半だけ読めるよ
-
- 2020年02月27日 02:02
- ID:2uocFA570 >>返信コメ
- オールマイトは実は私は!とか言ってたけど
常に100%を出力していたわけじゃないとか今まで隠して教えてなかったのか…
デクは初期から100%とかで自分の身体壊したりして困ってたのに…
-
- 2020年02月27日 02:33
- ID:2uocFA570 >>返信コメ
- 風圧ねぇ…
見た目5,6歳ぐらいなのにOFA100%の衝撃や風圧をもものともしないエリちゃんフィジカルモンスター過ぎない?
もうエリちゃんがOFA継いだ方が安泰じゃない?
-
- 2020年02月27日 02:59
- ID:5UWlIYYA0 >>返信コメ
- >>106
女体化したり、最近だと犬になったりもしてるな。
-
- 2020年02月27日 03:07
- ID:Ssd7SJ7A0 >>返信コメ
- 異能解放軍とデストロの名前がジェントルの動画でちらっと出てきたしやはり5期はあるんだろうか
-
- 2020年02月27日 04:32
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- >>116
オールマイトの場合は最初から扱えてたらしいからデクと感覚が違うのかなぁとも思ってたけど、今回の描写見てると何%でどれくらいの威力が出せるとかも把握してるみたいだしなぁ
教師として無能なのは分かるんだけど、知っていることすら教えないのは意味わからないよな
-
- 2020年02月27日 04:40
- ID:QIkcxj.r0 >>返信コメ
- >>102
文章や区切り方が同じだからヒロアカ記事にずっと常駐してる「○○いらなかった」って言ってる荒らしだから触らず通報か削除待ちが正解だと思う
-
- 2020年02月27日 04:43
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- OFAは力を蓄積してる個性だっていうのは理解できるんだけど、なんでそれで風が起こせるんだ?
-
- 2020年02月27日 05:21
- ID:phwSKsRm0 >>返信コメ
- ラブラバうっせえ!かと思ったら映せか、わかるよ
-
- 2020年02月27日 05:35
- ID:phwSKsRm0 >>返信コメ
- >>120
まだ10%にもいってなかったのに出来ないこと教えてもしかたないし
デクなりの出力イメージ聞いて抑えるやり方と5%くらいっていうのははじめに教えてるよ。本人はどん詰まってないから教えようがない
-
- 2020年02月27日 06:16
- ID:q5lPRzkB0 >>返信コメ
- >>26
料理出来るっぽいし掃除も人一倍きっちりやるみたいだし、母ちゃんからの厳しい躾までしっかり身に付いてるの改めて凄いわw
それでも裏表なく言動が粗暴なかっちゃんに一周回って好感が持てるわw
行儀作法だけが身に付かなかったんだなー
-
- 2020年02月27日 06:23
- ID:.F8P34Xv0 >>返信コメ
- >>34
このことを踏まえると、デクの15%=オールマイトの15%ってことだから、つまりデクの100%=オールマイトの100%ってことで、
デクも現時点で天候を変える威力のパンチが出せるってことなんかね?
その割にはマスキュラーとかオバホとかの戦いでやたら威力が低いのが不思議だけど
-
- 2020年02月27日 06:28
- ID:.F8P34Xv0 >>返信コメ
- ジェントルがただの痛々しい炎上系ユーチューバーだったのがガッカリした
やってることは全然義賊でもなんでもないし実際動画視聴者からの支持もさっぱりだし、こんなカリスマ性も何もないヴィランの活躍のために文化祭の描写が減らされるのか・・・
-
- 2020年02月27日 07:13
- ID:HXIYsYnN0 >>返信コメ
- デクの感覚でのパーセントを外から観察しての計算なんじゃないの?
8%がこのくらいの威力ならおおむねその倍になれば…という意味での15%
-
- 2020年02月27日 07:20
- ID:laHfufc40 >>返信コメ
- >>122
戸愚呂弟「80%、拳が起こす風圧ですら武器になる!」幽助「指弾か、指を弾くだけで空気を弾に出来るってのか…」超パワーだとこういうことになる。
-
- 2020年02月27日 07:27
- ID:laHfufc40 >>返信コメ
- >>126
その辺は多分「器の固さ」によるんじゃなかろうか?デクとオールマイトだと、「生卵と鉄球」ぐらい元々の肉体の強度に差がある。同じ力でも前者はクラッシュしてパワーが減衰してしまうんだろう。と言うか、リバウンドを無視して100%素で耐えきるオールマイトの肉体がおかしい。多分歴代の中で最大出力を叩き出せてる。
-
- 2020年02月27日 07:28
- ID:mEQWYmdm0 >>返信コメ
- >>117
あんな優しい子をヴィランと戦わせようとするなんて鬼か
-
- 2020年02月27日 07:31
- ID:mEQWYmdm0 >>返信コメ
- >>127
ジェントルの評価をこの段階で決めつけるのはまだ早いですよ
-
- 2020年02月27日 07:39
- ID:L7BYDuxf0
>>返信コメ
- 青山くんミラーボールするってなってるけど、
個性使い過ぎると脱糞するんだよな?
公開脱糞になり
『何これくっさいー‼︎ギャー‼︎(モブ生徒)』ってなりそうで怖い。
-
- 2020年02月27日 07:43
- ID:Sj1IJ98N0 >>返信コメ
- >>3
文化祭編にはジェントルくらいのヴィランが適任じゃん。
一応ヒーローメインの作品なんですからヴィランは必要。無事に何の事件もなしに文化祭開催は違う気がするしね。
だからって連合クラスくると大ごと過ぎる。それにジェントルもこの世界の闇みたいなもんだからこの章には適任のヴィランだと思うけど?
それにネタバレ避けるけど、デストロは今後の展開に必要じゃん。それをヴィランに語らせるから意味あるのよ
-
- 2020年02月27日 07:47
- ID:oCorS7Tz0 >>返信コメ
- え、耳郎ちゃんの歌って本当に真堂さんが歌ってるの?そこだけ別の歌手か誰かでやったのかと思った。
-
- 2020年02月27日 08:05
- ID:Q.C2yA.e0 >>返信コメ
- 連載の時はジェントルいまいちだなぁ・・・って思って
コミックで読んだら、すんごい面白くて
アニメで見たら最高だった!ラブラバも可愛いね
最後のエリちゃんは可愛すぎて変な声が出た
-
- 2020年02月27日 08:08
- ID:laHfufc40 >>返信コメ
- >>117
諸般の事情で彼女にOFA受け継がせるのは極めてリスキー。
-
- 2020年02月27日 08:26
- ID:k7J.R88S0 >>返信コメ
- >>120
デクだったら、まだ5%しか使えないうちから「15%以上使いこなせたら遠距離攻撃の幅が広がるよ」なんで先に教えたら、「100で体を壊すよりはいいぞ!」とかでまだまだの段階でガンガン使ってそれこそ全身バッキバキに壊しちゃいそうな予感
自分がここまで出来ると体感してから先に進む方がいいんだろうな、この子の場合は
-
- 2020年02月27日 10:39
- ID:mIulNS9E0 >>返信コメ
- 爆豪は元からあんまり好きじゃないんだけど今回の耳郎に怒鳴るとこは嫌だなぁ
好きでヴィランに襲われてるわけじゃないのはもちろん、被害者なのに勝手に恨まれるのに不満があるのは当然
ただそれと耳郎たちに怒鳴るのは話が別
あの展開で「爆豪うおぉぉぉ(賞賛)」ってのはうーん…
-
- 2020年02月27日 10:45
- ID:G.QR23Qj0 >>返信コメ
- >>127
これからヒーローになるデクたちが日常取り締まるのはしょぼいヴィランの方が多いと思うよ
-
- 2020年02月27日 10:49
- ID:G.QR23Qj0 >>返信コメ
- >>139
同じ場にいても普通科の刺々しい視線と悪意のある声に気づくのはバクゴーしかいなかった。これが何を意味するのか?てこと。
あの場で一度(相沢先生も懸念してた)問題点を置き去りにせず、外から受けている憎々しい感情をぶつける人間が一人は必要なんだよ。その上で腹括ってやんのかどうか。奉仕する!他者のため!喜んでもらおう!だけじゃダメなんだよときつすぎるくらいの言葉で一度は言わなきゃならなかったよ
-
- 2020年02月27日 11:27
- ID:qYJH9fh10 >>返信コメ
- まぁそもそも爆豪、話し合いに参加しなかったしな 夜とっとと寝たし
そんな奴が後から怒鳴るというのはおかしいし言葉選べよと思う
-
- 2020年02月27日 11:27
- ID:gMJIUxWp0 >>返信コメ
- 念の修行っぽくていいね
-
- 2020年02月27日 12:12
- ID:0xYIsQKX0 >>返信コメ
- デストロの名前出てきたってことは五期も期待していいのかな
EDの冒頭と最後にアニメ未登場のキャラいるから文化祭後のあの話は今期でやるんだろうけど
-
- 2020年02月27日 12:54
- ID:VkBcjDWY0 >>返信コメ
- >>127
逆にこのタイミングでAFOやオバホ級が文化祭に乱入してきたらそれこそ雄英高校はお終いだからな
-
- 2020年02月27日 14:14
- ID:pAVdyvDo0 >>返信コメ
- >>144
話数的にきつくない?
-
- 2020年02月27日 14:56
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- 一挙手一投足100%で動いてたデクに括り付けられてたエリちゃんが無事な件について
-
- 2020年02月27日 15:03
- ID:EWGwprkP0 >>返信コメ
- >>117
フルカウル100%のデクがエリちゃんを背負って戦う からの
常時100%で動くと暴風を起こして周囲は大災害になります は流石に草
ネタでやってるようにしか思えない
-
- 2020年02月27日 15:43
- ID:cA7ahmXZ0 >>返信コメ
- >>117
>>147
デクと密着してる分、台風の目の中にいるようなもんじゃね?
暴風が起こるのはあくまで攻撃を受けた側だろう
-
- 2020年02月27日 15:51
- ID:GnHMNvKu0 >>返信コメ
- >>50
創作物を楽しむときには、そのキャラが何であって好きだし燃えるし萌えるもなんだよ
-
- 2020年02月27日 15:59
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- >>149
敵に攻撃を当ててんだから攻撃を受けた側が暴風に見舞われるのは当たり前だろ
デクが言ってたのは、関係ない周囲にも暴風で被害が及ぶって話
見れば分かる話だが、100%を発動してるだけで周囲に風が起こるくらいなんだから密着してるエリちゃんはタダでは済まないはず
-
- 2020年02月27日 16:02
- ID:EWGwprkP0 >>返信コメ
- >>142
クラスのみんなに非協力的な癖に、言動だけは偉そうだよな
あんなのと同じクラスになったA組のみんなが不憫
-
- 2020年02月27日 16:04
- ID:DHEpzutq0 >>返信コメ
- 以前は孤立気味だったかっちゃんはツンデレ、轟くんは天然キャラにシフトして、何だかんだクラスに馴染んで協調性育ってきてんだね。
文化祭編楽しみだわ。
-
- 2020年02月27日 16:05
- ID:U7lYuMd10 >>返信コメ
- 青山ってあのビームで戦うんだよな
そんなビームをライト代わりにばらまくって危なくねえの?
それとも当たり判定のない光だけ出すこともできるわけ?
-
- 2020年02月27日 16:20
- ID:iFpt.UCN0 >>返信コメ
- >>151
衝撃波が関節の可動により手足の末端付近から出るのであれば背中は範囲外なのかもしれん
-
- 2020年02月27日 16:37
- ID:EWGwprkP0 >>返信コメ
- >>154
作者はそこまで考えてないと思う
-
- 2020年02月27日 16:58
- ID:dm47UoH40 >>返信コメ
- 爆豪の態度が悪い。
-
- 2020年02月27日 17:21
- ID:aFtfkTvd0
>>返信コメ
- 面白かったです。けど今度はジャイアンがその歌で使ったら結果は中止になりました。
-
- 2020年02月27日 17:21
- ID:pOhEuGvu0 >>返信コメ
- 結構遅くまで制服着てた感じだけど
部屋着に着替えないのか、休憩しないのか
-
- 2020年02月27日 17:43
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- >>155
背中が範囲外だとしたらそもそも"フルカウル"では無いだろ
攻撃するしないに関わらず、OFAを発動してるだけで体全体から衝撃波みたいなのが出てるのにエリちゃんが無事なのが不思議
-
- 2020年02月27日 18:13
- ID:46jwyLs.0 >>返信コメ
- >>116
元々人に教えるのは下手。
-
- 2020年02月27日 18:16
- ID:46jwyLs.0 >>返信コメ
- >>125
爆豪は学生のレベルの努力で出来ることは何でも出来るっぽい。性格と言動が最低な以外は欠点を足したくないんだろ。
-
- 2020年02月27日 19:30
- ID:5UWlIYYA0 >>返信コメ
- >>126
100%出せるったってテクニックまでは引き継げてないだろうし、その辺で差が出るんじゃないの?
今回みたいな風圧に指向性を持たせるって技量寄りのお題は特に。
-
- 2020年02月27日 19:59
- ID:G.QR23Qj0 >>返信コメ
- >>154
岩を貫くこともできれば、浅く字を彫ることもできるくらいには調整できてる
-
- 2020年02月27日 20:03
- ID:46jwyLs.0 >>返信コメ
- >>118
織田シナモン信長も面白いんだが、ここにまとめはないな。
-
- 2020年02月27日 20:49
- ID:Sj1IJ98N0 >>返信コメ
- >>119
個人的にはやって欲しい。
というかこの枠ってタツノコとヒロアカ枠じゃん(たまに逆転裁判とMIX)
でもね・・今までの放送見るとだいたい2エピソードずつ。ということは前半殆ど主人公出てこないことになるけど良いんだろか?
-
- 2020年02月27日 20:52
- ID:Sj1IJ98N0 >>返信コメ
- >>144
おそらく次は劇場版先行登場の速すぎる男活躍の話どあの授業でしょ?
貴方の言ってるお話は入らないと思う
-
- 2020年02月27日 21:32
- ID:hHxkbRwG0 >>返信コメ
- 今までのヴィランの悪事に比べると文化祭に無断侵入って相当ショボいけど、文化祭に向けての生徒の準備、まだ笑顔を取り戻せていないエリちゃんとかを考えると、絶対に本懐を遂げさせてはいけない
今回のエピソードはそういうバランスが好き
-
- 2020年02月27日 22:19
- ID:9OVpKNW10 >>返信コメ
- >>154
仮免試験の二次試験で照明として使ってたような気がするので破壊力無しバージョンがあるのでは
-
- 2020年02月27日 22:39
- ID:9OVpKNW10 >>返信コメ
- 張間謳児ってハリマオが元ネタなんだろうけど、どれくらいの人に通じるんだろうと思った
(自分もハリマオよく知らん)
-
- 2020年02月27日 23:30
- ID:JORYl0ir0 >>返信コメ
- >>170
なんで勝手に元ネタって決めつけてるの?
自分でもよく分からないくせに
-
- 2020年02月27日 23:34
- ID:knuKoKsU0 >>返信コメ
- >>160
エリちゃんはエリちゃんで巻き戻しの個性を発動している状態だから、OFAの衝撃と相殺されているのでは?
-
- 2020年02月27日 23:39
- ID:CMkVnUmg0 >>返信コメ
- 「歌なら自信があるぜ」で演歌なところが切島くんらしい。
デクはダンス組に入ってるけど下手そう。
障子くんは裏方やるのかと思ってた。彼が踊ったらあの6本の腕どんな動かし方になるんだろう。
-
- 2020年02月27日 23:39
- ID:knuKoKsU0 >>返信コメ
- 爆豪に「後ろ歩けや!」と言われても、マボロギくんのことをからかわれても、スンって顔してた轟が、文化祭の出し物の話し合いにケチつけられた時は「話し合いに参加しなかったのに後から腐すなよ」ってムッとして言うのがいいな
クラスのみんなを大事に思ってるのがわかる
さすが補講でサタデーナイトフィーバーした男は違うなw
-
- 2020年02月27日 23:41
- ID:knuKoKsU0 >>返信コメ
- それまで全然目立たなかった常闇が急にギターを弾くのが面白かった
障子が何でギター弾けるの黙ってたのかと聞いていたけど、やっぱり友達だから教えてほしいって意味だったのかね
合宿の時と言い、劇場版1作目の時と言い、常闇と障子って一緒にいること多いから仲いいんだろうな
-
- 2020年02月28日 00:54
- ID:lxV.yShK0 >>返信コメ
- ラベル偽装しといて非はなかったとか何言ってんのwww
-
- 2020年02月28日 01:06
- ID:wkxl.rZz0 >>返信コメ
- >>66
デクのお母さんもかっちゃんのお母さんも息子がイジメを受けてる/イジメの首謀者とは知らないっぽいからな
言い方悪いけどかっちゃんはバレたらヤバい人にはバレないようにみみっちく立ち回ってたと思うし
なんかこう書くと最低だな昔のかっちゃん……
-
- 2020年02月28日 01:10
- ID:wkxl.rZz0 >>返信コメ
- >>57
あとで判明するけどインターン組だよ
-
- 2020年02月28日 01:13
- ID:lxV.yShK0 >>返信コメ
- >>3
ファーwwww
-
- 2020年02月28日 01:19
- ID:VGuU8FoE0 >>返信コメ
- >>167
いや、その話で会ってるよ
冒頭の子=ウサミミのキャラだし、貴方の言ってる速すぎる男=最後のキャラだから、彼らがアニメ本編で活躍しないんだったらEDに出てるのは不自然かなって思って
-
- 2020年02月28日 01:51
- ID:C.43fws.0 >>返信コメ
- >>176
でも、本部は悪い奴らだけど末端のフランチャイズの店舗は悪党じゃないのに、強盗に入るのはその末端なんだよね
-
- 2020年02月28日 01:51
- ID:ZZHJyxVq0 >>返信コメ
- 最新ヒーローランキング発表までじゃない。
-
- 2020年02月28日 06:04
- ID:M3j9LAAr0 >>返信コメ
- 「ラブラバうつせ」は原作で見た時は、あまりにも俺らのコメント過ぎて負けた気がした。
-
- 2020年02月28日 06:46
- ID:lxV.yShK0 >>返信コメ
- >>63
・堅からの流で硬
・コンセントレーション・ワン
ジャンプは多いな
他にもあるかな
-
- 2020年02月28日 06:57
- ID:avJ.VPGb0 >>返信コメ
- >>140
そんなしょぼいヴィランなんか1話以内で片づけて欲しいんだけどな
しょぼいヴィランに悲しき過去とかあったりしても個人的には正直どうでもいいし
>>145
何で文化祭に誰かが襲撃してくること前提の話になってるんだ・・・
-
- 2020年02月28日 08:15
- ID:LFuea8Cs0 >>返信コメ
- 四つ打ち?
-
- 2020年02月28日 08:54
- ID:I5FDIegk0 >>返信コメ
- >>177
中学時代の担任も逆らえんかったみたいだしな。マセガキ小学校の学級崩壊首謀者は自分と重なって見えただろう。
でも爆豪母ちゃんなら息子がイジメやってたとか知ったらそれこそ黙っちゃいなかったと思うわ。
-
- 2020年02月28日 11:39
- ID:zum4LFTb0 >>返信コメ
- >>181
そもそもの話「偽造しといて本社は有耶無耶にした!」ってのはジェントルが思ってる事で、それで許せないというなら本社に突撃すれば良い話
というか自分で「義賊」といって本社が有耶無耶にしてると思うならその証拠を盗むとかすれば良い
コンビニ強盗未遂が制裁かよと思う
-
- 2020年02月28日 13:31
- ID:lBMd.KiV0 >>返信コメ
- >>16
そら単純に救助ポイントだろ
ヒーロー科落ちての普通科は、隠されてる救助ポイントの存在に気が付かず
ロボも倒せず、人助けする気もにもなれずポイント足りず終わったパターン
たぶん葉隠とか倒すの無理とそうそうに諦めて、優しい性格で
その場の人助けまくったら救助ポイントついたとかじゃないか
峰田とかも戦闘力ないけど
あれは女子助けまくったか、やけくそで頭もぎもぎ投げてしてロボット止めたかって所やろな
-
- 2020年02月28日 19:22
- ID:qK4LoL5A0 >>返信コメ
- >>189
峰田はそれで合ってる。
あの試験のロボは倒したらポイントじゃなくて行動不能にしたらポイントだから。
葉隠ちゃんは完全に謎。救助ポイントだけで入ったと仮定すると、
同じ経緯のデクさんと比較されていないのが不自然。
-
- 2020年02月28日 20:57
- ID:K8p8g7ks0 >>返信コメ
- >>15
この辺の回はまだコロナ前やで。
-
- 2020年02月28日 21:06
- ID:8bAyBl9a0 >>返信コメ
- >>188
ネットやニュースなどの情報のみで事の善悪を勝手に判断して、相手を叩く。
今のネット社会でもよく見られる光景だよね。
ただ、ジェントルは顔出ししてる分まだまし。
-
- 2020年02月28日 21:15
- ID:8bAyBl9a0 >>返信コメ
- >>171
いや、「盗人」で名前が「ハリマオウジ」なら
誰でも「ハリマオ」を連想するでしょ?
-
- 2020年02月28日 21:21
- ID:zum4LFTb0 >>返信コメ
- >>192
マシかなぁ 正直犯罪動画あげておいて自称義賊で犯罪おかしてんの、屁理屈こねて迷惑かけてる分タチ悪いと思うが
-
- 2020年02月28日 23:19
- ID:uAooLBeh0 >>返信コメ
- >>188
まぁ現代のネット事情やyoutuberを反映してるよね
マセガキ児童らの学級崩壊ぶりとか、試験にレスキュー要素があったりとか
悪を滅ぼすだけで正義を示せる程世の中単純ではないって事だよ
-
- 2020年02月29日 00:31
- ID:AlV6Be.F0 >>返信コメ
- >>110
てことはアメリカがイギリスにべた惚れで恋の奴隷になってるのか
そんな政治色の濃いエピソードだったとは…
-
- 2020年03月01日 07:04
- ID:Vju906mR0 >>返信コメ
- >>90
108···煩悩か今気付いたわ
-
- 2020年03月01日 07:54
- ID:B17Grw060 >>返信コメ
- >>126
デクが100%を使った時は大体「指だけ」「腕だけ」が多い
オールマイトは本気でインパクトする瞬間には全身100%にしているんだろう、言葉を借りれば腕だけの時は「腰が入っていなかった」というやつ
オーバーホールは空中戦、やはり踏ん張りが効かない状況だから影響が出づらかったんだろうかね
-
- 2020年03月01日 08:04
- ID:B17Grw060 >>返信コメ
- >>154
水と同じなんだろう
高圧で放射すれば凶器になるし、散発的に放射すれば霧吹きのようになる感じで
-
- 2020年03月01日 15:45
- ID:993RH1Qc0 >>返信コメ
- >>34
お前生き辛そう
-
- 2020年03月01日 15:48
- ID:993RH1Qc0 >>返信コメ
- >>50
ルフィも犯罪者だよ
-
- 2020年03月01日 15:53
- ID:993RH1Qc0 >>返信コメ
- >>166
ヴィラン編は中々にグロいから夕方にやれんのかっても思う
-
- 2020年03月01日 16:05
- ID:iuinAHQ50 >>返信コメ
- >>3
境遇は何もかも違うけれど
闇墜ち、というより育成失敗したデクと言ってもいいキャラクター
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。