第8話「ミツバ」



(俺の名前は源光)

「黙れクソダサ交通ピアス」

(俺はある日、噂に聞いてた昇降口の幽霊をとっ捕まえることに成功した)
「ペッ」
(見た目はナヨッとしてて、大して強くもなさそうな悪霊だけど。こいつの未練を晴らして、スパッと成仏させてみせるぜ!)

「そんなこと言って分かってんだかんね!僕がかわいい幽霊だからって、乱暴する気なんでしょ!?エロビデオみたいに!エロビデオみたいにー!」


「はー…はー」
『お…落ち着いたか?』
「あんた…」
(ハッ。悪霊相手に弱気じゃダメだ)

『俺の名前は源光。由緒正しき祓い屋の次男だ』
「祓い屋?うわ…アニメの見すぎかよ。怖っ」
(こいつ消滅させてえーっ!)
「で?自称祓い屋(笑)のクサダサ交通ピアスくんが僕に何の用?」
『光だ!』
「クソダサ変態交通ピアス…乱暴しないで~」

『5秒以内に未練とてめえの名前を話せ。さもなきゃこのまま消す』
「ギャーッごめんなさいごめんなさーい!」

『名前は?』
「ミツバ」
『年は?』
「しーん」

『学年…死んだのはいつだ?』
「つーん」

『未練は?』
「パアッ!」

「あーっやめて!写真!写真ですーっ!」
『写真?』

「たぶん…急に未練とか言われてもよく分からないけど。死ぬ前に撮っておきたかった写真があった…ような気がする」

『ほー』
「ホントに僕のやり残したこと手伝ってくれるんなら、写真部の部室に寄贈されてる僕のカメラ取ってきてよ」
『任せろ!』


『ミツバ。おいミツバ』
「うーん?」
『そろそろ終わりにしねえ?』
「はあ?撮りたかった写真が見つかるまではつきあってくれるんでしょ?」

「それとも何かな?由緒正しき祓い屋クソダサ交通ピアス様は」

「一度した約束を簡単に破棄しちゃうウソつきクソダサ変態交通ピ…」

『調子のってんじゃねえぞっ』
「あー消えちゃう消えちゃうから!」

『つーかさっきから動物とか景色とかばっかじゃん。人は?部活風景とか撮らねえの?』

「あー。まあ…人物写真のほうが、賞には入りやすいけど…」

『なあ。俺なんかどうだ?最高の被写体になってやるぜ?』


『へへっ』
「ああ…」

「間に合ってます」
『何でだよ!』

『いいから撮れって!』
「ちょっとカメラ返してよ!どうせエロいのしか撮らないんでしょ!?」
『お前またそういう…』

「あれ?光じゃん。何してんの?こんなとこで」

『横尾。えーと、写真撮影?』
「写真?お前また変なことしてんね」

「ん?そのカメラ…もしかして、三葉くんの?」
『知ってんの?』

「今年の冬あたりだったかな。何か事故で死んじゃったらしいよ」
『えっ?』
「てか1年の頃、同じクラスだったじゃん」
『えっ!?そうなのか!?』
「そうだよ?まあクラス離れたし、よく分かんないよね」


『ミツバ…』
「てか、どこ見てんの?」
『三葉…』


〈初めまして〉
〈うん?〉

〈僕は三葉惣助。しばらく名前順だから、君の前の席。よろしくね〉

〈おお…〉

「光?」
「横尾!休憩終わってんぞ!」
「やっば!じゃあね!」

『ミツ…』
「友達だと思ってた人…片っ端から全員声かけてみたけど」

「誰も僕を分からなかった」

「でも僕は…覚えてたよ」

「雨降ってきたね。校舎に入ろっか」

「僕…小学校の頃、いじめられっ子でさ」
『何で?』
「女っぽいとか生意気とか、そういうふわっとした理由で」
『ああ!』

「納得しないでくれる?」
『ご…ごめん』
「まあ…だから中学からはうまくやろうと思ったんだよねー。生意気言わないようにして空気読んで愛想をよくして。誰とでもふわっと仲よくして」

「その結果がこれ。存在感のイマイチ薄い地味なやつ。いじめられはしなかったけどね。友達もできなかった」

「だからかな。死んでも誰も僕を気にとめてくれなくて。それで」
(で…あの噂か。なるほどな)

『生意気』
「はっ?」

『女顔。口が悪い』
「ちょっ!?」
『わがまま。声がうるせえ。カメラオタク』

『たまに暗え。あと猫かぶり』

「何だよ!」

『三葉惣助ってどんなやつ?って聞かれたら、俺はそう答える』

『悪かったな。気づいてやれなくて』

『1年の頃と全然印象違えから分かんなかった。その…お前さ。無理しなくてもよかったんじゃねえの?そのまんまで』

『確かにいい性格してんなって思うけど』

『俺は嫌いじゃねえし…』

「今さら遅いよ」
『そうだな』



「源くん」
『うん?』
「僕がもし生きてたら、僕ら…友達になれたかな?」

『死んでたって…友達になっていいんじゃねえの?』


〈やめろって!〉
〈悪かったなお菓子好きで。お菓子を笑う者はお菓子に泣く…〉


『おっ。何撮ってんだ?空か?』

「さあ?僕にとって価値のあるもの…かな」

『うん?ふーん…』
「いいからもう行こう!」
『はあ?』
「明日現像までつきあってよ」

「そしたらもう…きっと大丈夫だから」
『そうか…』

『じゃあ続きは明日な』
「うん。昇降口で待って…」

「ミーツバくん。困るなあ勝手なことされるの」

『花子?いや違え。誰だこいつ』

「俺に何にも言わずに行っちゃおうだなんて」

「ダメだよ?」

「えっ?」

『なっ…なっ!』

『何すんだてめえ!』


「ねえミツバ。君は俺に願ったよね。みんなの記憶に残りたいって」

「一人だけで満足?違うでしょ?ねえ?ミツバ」

『待ちやがれ…てめえ何者だっ。ミツバに…』

『俺の友達に手を出すんじゃねえ!』

「へえ~」

「俺は怪異さ。何か一つを代償に、呼び出した者の願いをかなえる」

「あまねがかなえるのは、生きた此岸の者の願いごと。そして…俺がかなえるのは、死んだ彼岸の者の願いごと」

「彼は願って、俺は応じた。だから俺は願いをかなえる。俺のやり方でね」

(ラジオ?一体何をするつもりだ?)

「さあミツバ。君の願いをかなえてあげるね。桜!準備できたよ」
「分かったわ」

「昇降口の首折りさん」

「えっ?ハッ…」

「中等部の昇降口に出る、首の折れた幽霊のお話。彼はとても寂しがり屋の幽霊で、あなたに話しかけてくるかもしれません。ねえ。僕のこと…忘れちゃった?」

「僕のこと…忘れちゃった?」

『三葉…』

「もしも彼の名前を答えられなかったなら」

「その時は…首を折られて、彼と同じ姿にされてしまうでしょう」
「やだ…気持ち悪い」

「中等部の昇降口だっけ?」
「知ってる?友達の友達から聞いたんだけど、冬の事故…」

「首だよ首。折られちゃうんだって」
「怖ーい…」

「あっ…あっ…ああー!」
「首を折られちゃう…」
「怖ーい…」

『ウソだろ…三葉!』

「源…くん…」


『どうかした?白杖代?』

「さあ。これできっと…みーんな君のこと、忘れられなくなるよ」

「よかったね。ミツバ」




「七不思議は人と怪異の関係を正しく保つというけれど…そんなものは必要ない。人も怪異も、望むようにあればいいのさ。それで壊れちゃうような世界なら…壊れたほうがいいんだって」


「そう思わない?」

『三葉…何で?』

「ミツバの願いは少し曖昧だったんだ」

「此岸に残って何をしたいのか分からない。でも、このまま終わりたくない。みんなの記憶に残りたい。願いが曖昧だと、中途半端な怪異にしかしてあげられない。でも、今は違う。君のおかげだよ」

『俺の?』

「そう。君はミツバの本当の願いを引き出してくれた。願いが…未練が強ければ強いほど、怪異はより確かで強力な存在になれる」

「ミツバの願いはこう。友達がほしい」

「友達と一緒にいたい」

「これから先も、ずっと」

『何言ってんだてめえ…ゴチャゴチャ言ってねえで、三葉を元に戻しやがれ!そっ…それに三葉の未練は写真を撮ることじゃ…』

「ふーん?でもさ。多くの人の記憶に残れば、それだけ長くここにいられるよ?あはっ!そうだ。あの子も君と同じになれば、ずーっと一緒にいられるんじゃない?」

「大丈夫。何を望んでも、そのために何を傷つけたとしても。全部俺が許してあげる。君の願いの代償は、理性」

「邪魔なものはもう何もない。さあ…世界の仕組みにあらがって、あがいてみせてよ。ミツバ」


「フフフフ…」

『あっ…』

『うわっ!』

『三葉!よせ!おいって!』


『ああーっ!』

『三葉!やめろっ…聞こえねえのかよっ…』


〈君のおかげだよ〉

『俺…間違ってたのか?なあ…何か言えって…』





『花子っ』

「あはーっ!あまねだ!何年ぶりだっけ?10…20…あっ!こないだ屋上で会ったばっかりだね」

「うわっ」

『どうしてこんなことを…つかさっ!』

「うん?」


「うーん…俺、好きなんだよね。我慢するのやめた人の顔」


「あの時もよかったよ?」

「あまねが…俺を殺した時」



「いいねえ。その顔」

「好きだよ。あまね」

「また一緒に遊ぼう。昔みたいに。ねっ」


『三葉!おい…三葉!』
『少年…』
『花子。なあ、こいつ…戻せるよな?ミサキ階段とかみたいに…元に…』


『三葉。お前はこんな…こんなじゃねえだろ?俺の知ってるお前は…三葉惣助は…』

『生意気で、女顔で、口が悪くて、わがままで、あと…あと…声がうるせえし』

『カメラオタクだし、たまに暗えし、猫かぶりで…そんで…』

『そんで…俺の友達でっ!』

『三葉!』

『ムダだよ』
『そんな…』

『少年。死はおしまいなんだ』

『霊体になって此岸をさまよったって…それは生の続きじゃない。死んでしまったらそこで終わり。それ以上は何もなくて、もう何も始まらない』

『どんなに悔やんで願ったところで…生きている時できなかったことは、死んでしまったあとにもできないのさ』

『そういう世界の仕組みにあらがうと…こんなふうになってしまう』

『君なら彼の未練を、この此岸への執着を断ち切ってあげられるかと思ったけど。逆効果だったみたいだね』

『ダメだよ?あまり死者に優しくしたら』

『だって、俺達には…』

『もう、未来なんてないんだから』





まって中1 のミツバが生きているときの光くん、交通安全のピアスしてない...!?!?
ミツバが事故で死んじゃったあとにピアスを...???
待って...泣くわ
2020/02/28 02:25:29




『…ったはずだ』
『うん?』
『もっと…何かあったはずだ』

『できること…してやれたこと…俺が輝兄ぃみたいに強かったら。こんなことになってねえんだっ』

『少年が気にすることないよ。死者にとっての救いは、きっと消滅だけなんだから。これでよかったんだ』
『よくねえ!全然よくねえよ!それにっ。消えるのだけが救いだとか…そんなこと言うな!』

『俺は三葉をあんなにしたあいつのこと…ぜってえ許さねえ!』

『そう…』



(花子の言ったとおり、世界には仕組みがあって)

(それはたぶん、どうにもならないってことなんだろうって…そんなことくらい分かってるけど)

(この世ならざる怪異達の姿が見えたり、それに干渉する力が与えられたのは)

(そのどうにもならないを、少しでもどうにかするためだって…俺はまだ思ってる)

『よく分かんねえ』

『うん?あれ?』

〈何撮ってんだ?〉
〈さあ?僕にとって価値のあるもの…かな?〉



『三葉…』







みんなの感想
66: ななしさん 2020/02/28(金) 02:31:33.30 ID:2qZePvCC0.net
割と油断してたから今回はキツかった
次回予告でちょっと和んだけども
次回予告でちょっと和んだけども
67: ななしさん 2020/02/28(金) 02:32:26.48 ID:UWHJiMxn0.net
ほのぼのから一転シリアスになったな
75: ななしさん 2020/02/28(金) 15:05:41.52 ID:eR5Yi5tqd.net
源兄弟尊すぎ!
78: ななしさん 2020/02/28(金) 20:19:10.92 ID:zboCdjQ20.net
寧々さんはトイレ掃除をしてるところがちゃんと出てただろ!
セリフ無しで後姿のみだけど!
セリフ無しで後姿のみだけど!
86: ななしさん 2020/02/28(金) 23:05:49.50 ID:x5Dt2BRl0.net
普の怪我は司の仕業なのかね
自分が許すのだからとずっと耐えていたけど司殺してしまい耐えきれずに自殺したのかな
加害者と被害者である双子に対の役割与えて怪異にしたのが神様なら悪趣味というか
此岸ライフ楽しんでそうなナチュラルサイコパスの司に対して普の背負う枷が重すぎて不憫だ
EDも寧々救うために自分を犠牲にしそうなラスト匂わせてるし
自分が許すのだからとずっと耐えていたけど司殺してしまい耐えきれずに自殺したのかな
加害者と被害者である双子に対の役割与えて怪異にしたのが神様なら悪趣味というか
此岸ライフ楽しんでそうなナチュラルサイコパスの司に対して普の背負う枷が重すぎて不憫だ
EDも寧々救うために自分を犠牲にしそうなラスト匂わせてるし
88: ななしさん 2020/02/28(金) 23:22:34.33 ID:zboCdjQ20.net
ツカサは我慢するのをやめた人の顔を見るのが好きというサイコパスだから恐らくアマネのケガもこいつの暴行か何かだと思うけど
あれだけケガ負わされても俺が許すからいいんだで達観してたアマネが
いざツカサが目の前に現れると人が変わったように怯えだすのが怖い
ツカサ自体よりも自分がツカサを殺したという事実を突き付けられるのが恐ろしいのか?一体何があったんだあいつら…
あれだけケガ負わされても俺が許すからいいんだで達観してたアマネが
いざツカサが目の前に現れると人が変わったように怯えだすのが怖い
ツカサ自体よりも自分がツカサを殺したという事実を突き付けられるのが恐ろしいのか?一体何があったんだあいつら…
103: ななしさん 2020/03/01(日) 03:13:47.66 ID:tjyRxXyA0.net
>>88
我慢するのを辞めたというより、できなくなったんだろうな
そしてそれを後悔し続けてるとか
その後悔を殺した相手から突きつけられてあまつさえあんな肯定のされ方されるとか
これから何度でもその後悔を繰り返させてやると言われてるような感じかね
我慢するのを辞めたというより、できなくなったんだろうな
そしてそれを後悔し続けてるとか
その後悔を殺した相手から突きつけられてあまつさえあんな肯定のされ方されるとか
これから何度でもその後悔を繰り返させてやると言われてるような感じかね
95: ななしさん 2020/02/29(土) 10:40:08.48 ID:BhmTDR4Q0.net
少年が良い奴すぎて泣いた
ミツバにとどめ刺した花子君に恨み言の一つも言わず、逆に心配するとか
ミツバにとどめ刺した花子君に恨み言の一つも言わず、逆に心配するとか
104: ななしさん 2020/03/01(日) 14:42:41.53 ID:o/zdeY4S0.net
光の婆ちゃんが封印した怪異はつかさだと思うが
孫にトイレの花子さんで伝わってるということは
七不思議の七番は双子揃ってひとつの怪異なのかね
学園最強の七不思議でもないのに単体で他の怪異を魔改造できるほど強いのも謎ではあるし
お互い邪魔はしても滅ぼそうとはしないようだし
だとすると頬の札はお互いが依代説もありえるか
封印されてたはずのつかさが暗躍していたのは花子くんの反応からして予想外だったようだから
つかさと通じてる七不思議の裏切り者はまた別にいるのかな
孫にトイレの花子さんで伝わってるということは
七不思議の七番は双子揃ってひとつの怪異なのかね
学園最強の七不思議でもないのに単体で他の怪異を魔改造できるほど強いのも謎ではあるし
お互い邪魔はしても滅ぼそうとはしないようだし
だとすると頬の札はお互いが依代説もありえるか
封印されてたはずのつかさが暗躍していたのは花子くんの反応からして予想外だったようだから
つかさと通じてる七不思議の裏切り者はまた別にいるのかな
106: ななしさん 2020/03/01(日) 19:34:43.84 ID:kz4LC9VO0.net
>>104
フリーの亡霊だと思ってたつかさにも花子くんと対になる役目があったのは驚いた
こいつも七不思議の一部なのかもね
光のばあちゃんがつかさを封印したんだとしたらミツバの件で因縁がついた光が再びつかさを封印するという展開になりそう
それにしても源家、由緒正しい家柄なのに家は割と普通だったな
もっと大きな屋敷かと想像してたわ
家事を全部光がやってるらしいから両親も親戚もいなくて没落寸前なのか
フリーの亡霊だと思ってたつかさにも花子くんと対になる役目があったのは驚いた
こいつも七不思議の一部なのかもね
光のばあちゃんがつかさを封印したんだとしたらミツバの件で因縁がついた光が再びつかさを封印するという展開になりそう
それにしても源家、由緒正しい家柄なのに家は割と普通だったな
もっと大きな屋敷かと想像してたわ
家事を全部光がやってるらしいから両親も親戚もいなくて没落寸前なのか
107: ななしさん 2020/03/01(日) 23:59:06.57 ID:k5zQdQb70.net
源家が代々あの学園に通ってるならあそこは怪異出やすいオカルトスポットなんかな
花子くん以外はオリジナリティある七不思議だよね
骨格標本とか音楽室の肖像画のオーソドックスな七不思議いるんかな
花子くん以外はオリジナリティある七不思議だよね
骨格標本とか音楽室の肖像画のオーソドックスな七不思議いるんかな
109: ななしさん 2020/03/02(月) 18:48:59.24 ID:9dYtq31f0.net
110: ななしさん 2020/03/02(月) 20:37:58.59 ID:MqTOpgRB0.net
>>109
もっけジワる
もっけジワる
111: ななしさん 2020/03/02(月) 23:47:12.72 ID:K6R1Lxn70.net
もっけもアメ食べるし花子くんも幽霊だけど怪異は物理的にドーナツ食べれるんだね
115: ななしさん 2020/03/03(火) 12:14:24.48 ID:1F3We14ca.net
出てないみたいなので上げておこう
もう出てたらごめん
『鬼滅の刃』禰豆子役の声優・鬼頭明里、圧巻の画力に衝撃「えぐい」「絵心ありすぎ」
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/1456wm/img_9d3b455ebce40ba671128d9993cdedc6257929.jpg
もう出てたらごめん
『鬼滅の刃』禰豆子役の声優・鬼頭明里、圧巻の画力に衝撃「えぐい」「絵心ありすぎ」
https://futabanet.ismcdn.jp/mwimgs/9/d/1456wm/img_9d3b455ebce40ba671128d9993cdedc6257929.jpg
119: ななしさん 2020/03/03(火) 14:48:48.54 ID:RGJ9rV8Td.net
>>115
脚全体を描かないやさしさ
脚全体を描かないやさしさ
120: ななしさん 2020/03/03(火) 22:02:28.24 ID:bMKoU0M70.net
寧々ちゃんは可愛いだけじゃなく大根足ネタと痛いスイーツネタでしっかり笑い取れるのも強いな
少女マンガにありがちなキャラデザ上は美少女なのに冴えない扱いと違ってガチで太いし
アホの子だけど愛されキャラ
少女マンガにありがちなキャラデザ上は美少女なのに冴えない扱いと違ってガチで太いし
アホの子だけど愛されキャラ
つぶやきボタン…
花子くんに封印されてた雷霆杖がいつの間にか復活してるね、光は精神的にどんどん成長してきてるし今後も使えたほうが助かりそう
光のことをクソダサ交通ピアスって散々言ってたミツバ、事故死ってことはやっぱり交通事故だった可能性が…
2話のもっけもすごい姿にされてたけど、ミツバは現世への欲求を持ちすぎたから戻れなくなっちゃった…?
じゃあ花子くんも抑えてる本心がありそうな気が
今回ヤシロはセリフなかったけどそのぶん光が主人公してた!
光のことをクソダサ交通ピアスって散々言ってたミツバ、事故死ってことはやっぱり交通事故だった可能性が…
2話のもっけもすごい姿にされてたけど、ミツバは現世への欲求を持ちすぎたから戻れなくなっちゃった…?
じゃあ花子くんも抑えてる本心がありそうな気が
今回ヤシロはセリフなかったけどそのぶん光が主人公してた!
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1582276134/
地縛少年花子くん 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. アニメ見すぎてる? 1…見すぎてる
2…それほどでもない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月04日 03:35
- ID:YntiT4u50 >>返信コメ
- てっぺん☝GETだぜ~✌
-
- 2020年03月04日 04:17
- ID:NjRYuWba0 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2020年03月04日 04:24
- ID:RzQKaff.0 >>返信コメ
- 所々作画ミスあったり口の動きとセリフが合ってないのはやっぱり気になるけど演出すごく良かったので満足。面白かった
-
- 2020年03月04日 04:55
- ID:fivhjxZt0 >>返信コメ
- つかさ人気らしいけど私は許せない
光とミツバが築いた友情を最悪の形で踏みにじったのに悪意が無ければ許されるの?
ミツバは友達とずっと一緒にいたいと思っていても殺してまで一緒にいたいとは思ってなかったよ
つかさのこと天使だとか本当は良い子だとか、原作で一切そんな描写無いのに捏造して持ち上げてるファンの人達は光とミツバの気持ちより自分たちの二次創作の設定を大事にしてるよね
私は光に一矢報いて欲しいし、この先でつかさ側になる○○○もオモチャとしか思われてないんだからつかさから離れて欲しい
-
- 2020年03月04日 05:08
- ID:K6JmuJgY0 >>返信コメ
- これは神回と言ってよいと思う…
今までそこまで光のこと好きなわけじゃなかったけど一気に見る目が変わった
最後のシーンの余韻が凄まじかった
-
- 2020年03月04日 05:24
- ID:gt1LDtY40 >>返信コメ
- ヒロイン不在でもこのクォリティ(汗
誉め言葉です
-
- 2020年03月04日 05:37
- ID:7zm.Tdrt0 >>返信コメ
- 司人気あるの?なんで?
-
- 2020年03月04日 05:59
- ID:qKwdfQ2G0 >>返信コメ
- >>7
Twitter見てると腐女子やサイコパス強キャラ好きに熱烈な人気があるね
あと花子君は好きだけどヒロイン嫌いって層がつかさ君に流れてるみたい
-
- 2020年03月04日 06:07
- ID:qKwdfQ2G0 >>返信コメ
- 作者が幼い普君の顔は描くのに隣の弟の顔だけは絶対見せないように描いてたり隠してるのが引っかかる
つかさ君って本当は普君の記憶を元に亡くなった弟を演じてる別のナニカなんじゃないかな
-
- 2020年03月04日 06:41
- ID:GBO3Iy.x0 >>返信コメ
- 今回も面白かった!作画崩壊してるって言っても、めちゃめちゃ崩れる訳ではないし良いかなー
ミツバは最後に友達が出来て救われたと取るべきなのか、その友達を殺しかけた救われない終わりを迎えたと取るべきなのか…
ところで寧々ちゃん嫌いな人いるのね…
-
- 2020年03月04日 07:09
- ID:jIBQ7VOE0 >>返信コメ
- 寧々ちゃんはあまり一途とは言えないキャラだからね…
花子くんのこと度々タイプじゃないと言ってるのが上から目線に感じたり原作新刊時点でも進展したと思ったらすぐイケメンキャラとのラブイベント期待してるのは私もちょっと嫌だったよ
わかりやすい例だと夢女子さんは花子くんの何が気に入らないの!ムカつく!ってキレてるのは何人も見た
-
- 2020年03月04日 07:13
- ID:jIBQ7VOE0 >>返信コメ
- >>11
1 1は10への返信ね
夢女子さんは➡️×
夢女子さんが➡️○
-
- 2020年03月04日 07:27
- ID:YCg29cLB0 >>返信コメ
- ミツバ「中学でいじめられた(エロビデオみたいに)」
-
- 2020年03月04日 07:35
- ID:UCpRQTPf0 >>返信コメ
- >>11
まあ別に2人がくっつくための物語じゃないし…私は寧々ちゃん好きだけどね
二次創作や腐女子がいるのは別に構わないけど明らかに公の場にコメントとかして普通に原作(アニメ)を楽しんでいる人が不快な思いをさせるのはやめてほしい
ニコ動とかほんと酷いことになってるからね
-
- 2020年03月04日 07:39
- ID:wkfkdk7.0 >>返信コメ
- 責められて泣きそうになっている花子くんを見てこう…開いてはいけない扉を開きそうになった
-
- 2020年03月04日 07:41
- ID:MVq8NAjM0 >>返信コメ
- 死んだらどうにもならないっていう突き放したストーリーが、逆に生きることの大切さを浮かび上がらせてるような気がした
-
- 2020年03月04日 08:01
- ID:RyEtGD1R0 >>返信コメ
- 「今まで忘れてた癖に」とか「積み重ねないのに急」とか光くんを揶揄する言葉も某所で見かけたけど、短時間に一気に積み重なる絆だってあるよね
知らない人じゃなくなって、心が通って、さぁこれからだ!というときに理不尽に奪われる
これは本当に切ない
ワンエピソードでこういう流れを描くのは、光くん主役の一話完結型退魔ものだと捉えたら違和感は覚えないと思うな
-
- 2020年03月04日 08:14
- ID:jYJBa.xZ0 >>返信コメ
- >>4
本当それ。自分もつかさ大嫌い。自分が楽しいから面白いからで色んな人と怪異をめちゃくちゃにしてる奴のどこが良い子なんだって。原作ねじ曲げてまでつかさアゲは見てて不快。
-
- 2020年03月04日 08:23
- ID:fivhjxZt0 >>返信コメ
- >>11
ヒロイン苦手=夢女子って勝手に印象づけないでほしい
別に夢女子じゃなくても男の顔で態度変える女キャラは好きじゃない
寧々好きな人って総愛され二次創作やってる人や逆ハーレム厨多いからそういう性格でも気にならないんだろうけど
-
- 2020年03月04日 08:30
- ID:IjSvSE6c0 >>返信コメ
- >>4
こういうとことん自分勝手で我を通すキャラってのは一定の需要があるからね
-
- 2020年03月04日 08:33
- ID:IjSvSE6c0 >>返信コメ
- >>5
オカルト側が主役の作品に出てくる退魔のキャラって嫌な奴か光みたいにいい子か二分されやすい気がする
光は本当に優しくて魅力あるけど、だからこそまだまだ未熟でもあるんだろうな
-
- 2020年03月04日 08:36
- ID:IjSvSE6c0 >>返信コメ
- >>8
ああー…
女キャラ叩くのに情熱燃やしてる人いるよねー…
寧々ちゃん可愛いのに
-
- 2020年03月04日 08:39
- ID:IjSvSE6c0 >>返信コメ
- >>14
某ゲームでも女性主人公が追加されたら腐女子が凄い叩いて、発売から10年たった今でもアンチスレが元気でぞっとする
なぜ好きな物を好きと言う方向で使わない…
-
- 2020年03月04日 09:13
- ID:wDyE8.rB0 >>返信コメ
- つかさ人間としては最悪だけどキャラクターとしては好きってそんなに変かね
人気があるだけのキャラ造形してると思うけど
-
- 2020年03月04日 09:21
- ID:B.xPf2OM0 >>返信コメ
- 寧々ちゃんは基本的に恋に恋してる感じで、素敵な王子様との恋がしたい!って気持ちが前面に出ちゃうからイケメンに惚れっぽく見えるだけで、無意識下で花子くんを恋愛感情として好きなのは明らかなのにねぇ。
結局キャラの上辺だけしか見てないような人がヒロイン叩いてるんだろうな……
-
- 2020年03月04日 09:31
- ID:.J9gjC6n0 >>返信コメ
- ヒロインがモブになっちまった。
-
- 2020年03月04日 09:43
- ID:K6JmuJgY0 >>返信コメ
- >>19
ヒロイン好き=総愛され二次創作やってる人や逆ハーレム厨って勝手に印象づけないでほしい
-
- 2020年03月04日 09:53
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- >>4
ああいう自分の欲望を常に放出してるキャラってのは実は中身が残ってないものなのさ。常にエンプティ
憐れでかわいそーな子さ
-
- 2020年03月04日 09:55
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- >>8
自分に持ってないものを見ると嫌な気持ちになるものさ
大根足は持ってるけどあんな女の子女の子した心は持ってないから叩くのさ
-
- 2020年03月04日 09:56
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- >>9
双子というとそっくりを前提に想像してしまうけどそっくりじゃないのも普通にいるよな
だとするとその説は合ってるかもしれない
-
- 2020年03月04日 09:57
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- >>23
気になるぞそれ
なんてゲーム?
-
- 2020年03月04日 09:58
- ID:g4TZWrIv0 >>返信コメ
- 前半はミツバがカマホモっぽくてキツかったけど後半はジーンときた
このアニメ抑えるところはキッチリ王道におさえてくるから好きだ
-
- 2020年03月04日 09:59
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- >>26
モブインの誕生である
-
- 2020年03月04日 10:01
- ID:c035.58v0 >>返信コメ
- 昨今のSCPやらのオブジェクト系と比べれば話せるだけつかさはマシよ
性格最悪なのは変わらんけど
-
- 2020年03月04日 10:34
- ID:McFaCVJM0 >>返信コメ
- ミツバを忘れていた= 生前のミツバと自分は本当の友達になれなかったと突きつけられる
↓
なら死んだミツバと今からでも友達になろう
↓
本当の友達になった直後に崩壊=「生きてたときにできなかったことは死んだ後もできない」
光くん、つらい
-
- 2020年03月04日 10:52
- ID:qKwdfQ2G0 >>返信コメ
- >>19
SNSで花子君と寧々ちゃんのカプで繋がった人が全く関係ない男キャラ×寧々ちゃんとか総受けとか妄想したり絵投下してきてめちゃくちゃショックだった
他にも結構そういう人多くてヒロイン愛されてれば相手は誰でも良いんだってわかってフォロー解除した
二次創作で両方のキャラをちゃんと好きな人って探すの本当に大変だと改めて痛感した
-
- 2020年03月04日 11:01
- ID:pfJ2N2TZ0 >>返信コメ
- >>15
ドSでちょっとエッチとかいっておきながらSオタにもMオタにもぶっ刺さりで花子くん恐ろしい(^p^)
-
- 2020年03月04日 11:57
- ID:VDHAWJIX0 >>返信コメ
- 最後のもっけは怖かった
-
- 2020年03月04日 12:29
- ID:5hQfGwwA0 >>返信コメ
- 寧々ちゃん、かわいいヒロインだと思うけどな…自分もつかさは、なんか好きになれん
-
- 2020年03月04日 12:42
- ID:qKwdfQ2G0 >>返信コメ
- >>24
私も好きなタイプのキャラだよ!
好きか嫌いかで二極化するタイプのキャラだし批判されるほどの行いをしてるから擁護はしないだけ
-
- 2020年03月04日 13:00
- ID:Twrr40V.0 >>返信コメ
- 横尾はちゃんと三葉の事覚えてたんだな(´;ω;`)
いい奴だ
-
- 2020年03月04日 13:24
- ID:IYA.JHhC0 >>返信コメ
- 寧々ちゃんは可愛いよね💕でも、確かに見た目だけなら今まで出たキャラで一番可愛いのはミツバ君やね🎵光くんも花子くんももっけたちも可愛いけど🍓
-
- 2020年03月04日 13:50
- ID:79zLlXmD0 >>返信コメ
- これは.......泣きましたわ.......。光くんが本当にいい子過ぎる.......。素晴らしい神回でした...!!
-
- 2020年03月04日 14:07
- ID:qKwdfQ2G0 >>返信コメ
- >>14
キャラアンチコメ酷い?
怖いもの見たさあったけどあんまり酷いならやめよーかな……
-
- 2020年03月04日 14:35
- ID:JLjFyu4E0 >>返信コメ
- 司くんの存在は謎だな。怪異としての立ち位置、死んだ経緯、兄弟の関係性、そしてそもそも本当に生きた人間の双子だったのか
というか司に限らず世界観全体に伏線や謎がてんこ盛りで、全て明かされるのはいつになるのやら
-
- 2020年03月04日 14:52
- ID:pfJ2N2TZ0 >>返信コメ
- 八尋ちゃんが最初に呼び出した'トイレの花子さん,がつかさだったらって思うとゾッとする。まあ彼が相手するのは死人だけどね
-
- 2020年03月04日 15:06
- ID:wm1cEuL80 >>返信コメ
- >>25
男の子に免疫ないからすぐポーッとなっちゃいはするけど、「花子くんが好き」は本当だろうな。と自分も思う。と言うより「憧れ」と「好き」がまだ区別出来てないんだろうなぁ…
-
- 2020年03月04日 15:40
- ID:ITPQFLvF0 >>返信コメ
- 緒方さんの演技マジすげえ。
-
- 2020年03月04日 17:40
- ID:l1L1yglH0 >>返信コメ
- 死者に執着してた
ミサキ階段はなぜ消滅しなかったの?
妖怪だから?
-
- 2020年03月04日 17:42
- ID:AKIeX4YR0 >>返信コメ
- ひっぐ・・えっぐ・・・
-
- 2020年03月04日 18:01
- ID:RzWr9jKQ0 >>返信コメ
- 寧々ちゃんが出ないーと悲しんでたけど最後のもっけで全部ぶっとんだ
-
- 2020年03月04日 18:18
- ID:FVk3FOp.0 >>返信コメ
- つかさは敵役として魅力があるキャラだと思うので、好きなひとは好きだろうね。
花子くんが飄々と偽悪的な振舞いの中にも真面目さや良心的な面が見えるのに対して、同じ風貌で快活に「悪意」を振り撒き、自分の行いを責められてもまったく揺らがない。自分を殺した相手と相対しているのに、怯えも緊張も嫌悪も見せずに
堂々とした振舞いができる(むしろ加害者側の花子くんの方が怯えている)。
なんと言うか、圧倒的な強キャラ感があるんだよね。その上で気まぐれで奔放、愛嬌もある。怖いけど、惹き付けられるものがある。
だから、「人としては嫌いだけどフィクションの悪役としては好き」だな。善悪を無視して振り切れていて、主人公サイドの前に立ちはだかる壁としては申し分ない、と思える。
-
- 2020年03月04日 18:51
- ID:Kf.UbTA70 >>返信コメ
- >>48
緒方さんなんとなくつかさの方が演じやすそう
-
- 2020年03月04日 19:16
- ID:fAnXSMph0 >>返信コメ
- >>8
好きなら好きでいいけど、
ageたり擁護したりして広めようとするのは迷惑
よけいにそのキャラ嫌われるよ
厨2な自分、異端な自分を認めて、理解されなくても好きをつらぬけ
-
- 2020年03月04日 19:28
- ID:7zm.Tdrt0 >>返信コメ
- いともたやすく行われるえげつない行為
-
- 2020年03月04日 19:54
- ID:pfJ2N2TZ0 >>返信コメ
- 源先輩アイツです( ・ワ・)σ←つかさを指さす
-
- 2020年03月04日 20:00
- ID:5M0r.uVq0 >>返信コメ
- >>4
キャラの出来の話じゃないかと。
理由に納得しきって、いいぞ!な気分にならなきゃいいだけ。
・・・ところで。きみは1話から見てるの?
君の評価レベルに合わせたら人丸しの花子君や
言いなりになる寧々応援するのも、読者や視聴者もおかしいってことになるよ…。
-
- 2020年03月04日 20:08
- ID:5M0r.uVq0 >>返信コメ
- この回を見るたびに一足先に見た、後の話の原作の話のシーンを思い出す。
あの時の言葉の心境、この時の心境…私にとってはとても、とても気になるのだ…。
なんで蝋燭に興味ないのに、なんでその、シーン…。
-
- 2020年03月04日 20:28
- ID:tMDHVpYx0 >>返信コメ
- >>49
死んだ人じゃなくて元から怪異だったからじゃない?
-
- 2020年03月04日 22:12
- ID:FDA2jlwC0 >>返信コメ
- やっぱコメント的に女性読者視聴者多いんか?
というかニコニコとこのサイトぐらいじゃあまりつかさが、ヒロインがっていう意見見ないんだけど。Twitterの実況で流れてるんか?
-
- 2020年03月04日 23:12
- ID:Gxz339iS0 >>返信コメ
- 「僕にとって価値あるものかな」が切なすぎる
ミツバぁぁぁああ。゚(゚´Д`゚)゚。
-
- 2020年03月04日 23:35
- ID:54olzUGS0 >>返信コメ
- >>49
あれは、依代壊した上で攻撃したから。
人に危害を加えたから、席番取られただけ。弱体化はしたけど。
-
- 2020年03月05日 00:23
- ID:Sc1xxVf40 >>返信コメ
- 花子くんの方がベタベタしたり嫉妬してくるのに、これで寧々もあっさり花子くんだけを好きになったら関係が完結しちゃうじゃんね
好意を抱きながらも本人に自覚なくて他にフラフラしちゃうところから徐々に特別な存在になってくのがいいんだよ
-
- 2020年03月05日 00:25
- ID:jwha7N1x0 >>返信コメ
- >>26
謝れ! インなんとかさんに謝れ!
-
- 2020年03月05日 01:45
- ID:ek86xM4B0 >>返信コメ
- >>9
僕(という人格)を殺したとか?
-
- 2020年03月05日 08:35
- ID:1whjr.LL0 >>返信コメ
- >>31
仮面のあれ
リメイク移植で女主人公追加された
で、派生に男主人公以外にも女主人公が出てきたんだが、それに対して「女が出るなら買わない」「ぽっと出の癖にいっちょまえに主人公面しやがって」って前評判の時点で叩きまくり
派生が1作目より売り上げ低いのを「女主人公が出たからだ!」って叩きまくり
単に時代遅れの機種で出したとかそういうの響いただけなんだよねえ
-
- 2020年03月05日 11:13
- ID:DLvI4W2J0 >>返信コメ
- これくらいで作画どうこう言われるって制作者も大変だな
-
- 2020年03月05日 15:12
- ID:cY3.ODFD0 >>返信コメ
- >>67
崩壊してるというよりあまりにも口と声があってないカットが多いから
声優さんだけが独立して喋ってるような感覚になった
海外の人も描いているからかな?
-
- 2020年03月05日 21:46
- ID:8rupyeiV0 >>返信コメ
- >>15
白杖台が花子くんを守るかのように間に入っててキュンとした。
-
- 2020年03月05日 22:10
- ID:8rupyeiV0 >>返信コメ
- >>40
根は良い子で~とか言うと被害受けてるキャラのファンからしたらんな事情知らんわってなるもんね。良い悪いは客観的な判断だけど好き嫌いは主観でそれぞれ別の話だから、「こいつヤベエ···でも好きだわー」は全く矛盾してないのだ。
-
- 2020年03月05日 22:49
- ID:8rupyeiV0 >>返信コメ
悪役を好きになる人にも大きく分けて悪い!でも好き!派と本当は良い子なの!派がいると思う。前者は自分の倫理観がややアレな自覚がある穏健派が多いけど、後者は自分の解釈に合わせるために被害者を悪く言ったりするからそら荒れるわ。他人から見て悪人でも自分は好きならそれでイイじゃない。
-
- 2020年03月05日 22:53
- ID:8rupyeiV0 >>返信コメ
- >>55
願いを歪んだ形で叶えるっていうと猿の手やキュウべぇが浮かんだ。
-
- 2020年03月05日 23:01
- ID:8rupyeiV0 >>返信コメ
- >>61
「一人だけで満足しちゃうの?」ってさあ···。そうだよ、皆に忘れられてもたった一人の友だちが覚えててくれるならそれで満足だったんだよ。三葉君は自分でも知らなかった本当の願いを掴むところだったんだよ(泣) まあ横尾君も覚えてたけどな!
-
- 2020年03月06日 07:48
- ID:6QsmSEKf0 >>返信コメ
- イケメン・恋愛全く興味ないという女キャラが多い深夜アニメで
イケメン大好きミーハー妄想癖ありの寧々ちゃん新鮮で好き
ギャグ面白いし欠点あっても基本は素直でいい子だと思う
太い足に目覚めた
-
- 2020年03月07日 03:50
- ID:KNvioMno0 >>返信コメ
- つかさ「僕と契約して怪異になってよ」
-
- 2020年03月07日 22:43
- ID:QMkpfWBj0 >>返信コメ
- >>24
悪役は純粋悪が至高とかサイコなキャラはイカレっぷりが魅力みたいな価値観はよく分かる
吉田ヒロフミの財布〇号みたいなDV彼氏に依存する都合のいい女エミュも自分はやらないけど楽しみ方として理解できる
本当はいい子みたいな無理のある擁護するファンの気持ちはちょっと分からない…
いい子になれる可能性もあった(純粋悪ではない)なら分かるんだけど…
-
- 2020年03月10日 05:37
- ID:wlhnlFVQ0 >>返信コメ
- >>25
最後の一行は余計だし別にそうとは限らないだろうけど
それ以外は同意
-
- 2020年03月12日 10:36
- ID:WAN8s7WF0 >>返信コメ
- なんか声とキャラのせいで球磨川にしか見えんかった
-
- 2020年03月12日 19:15
- ID:EbX6AU5L0 >>返信コメ
- >>34
その作品に関係ない外部の世界観持ち込んで比較するのは自分の中と内輪だけにしといたほうがいいよ……
-
- 2020年05月17日 15:31
- ID:95B5N6WA0
>>返信コメ
- ミツバくんと光君が救われるといいのに...
-
- 2020年08月08日 16:56
- ID:xhleybCL0 >>返信コメ
- >>11
色んな偏見があるんだね
思い込みって怖い…
-
- 2022年01月21日 21:58
- ID:F76wF.B00 >>返信コメ
- >>39わかる
-
- 2022年01月21日 21:59
- ID:F76wF.B00 >>返信コメ
- わかるそれな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。