第8話「天使のアクアマリン」
『多分 私は昔から自分が何を分かってて何を分かってないのかがよく分かってないんだと思うんだ』

『男の人とのことなんてなんだかもう何が分からないのかも分からないくらいよく分からなくって』

『……』
『正義君聞いてる?』

『時間平気?』
『あっ』


『それじゃあ行ってくるね、お見合い』





『試験の結果が悪かったのですか?まるでこの世の終わりのような顔をしていますよ』


『はぁ…いっそ殺してくれ…』

『お見合いするんだって、谷本さん。あぁ…もうしたか…。そういう訳だから俺の出る幕はなしだ。当たって砕けろじゃなくて当たる前に砕けたよ』

『これしばらく預かっててもらえないか?』

『マキャベリの言葉をご存じですか?』

『マキャベリ?』
『人間はやったことの後悔よりもやらなかった後悔の方をいつまでも覚えているものだ』

『綺麗だな』
『どちらも海にまつわる宝石です』

『ラピスラズリは別名ウルトラマリンと呼ばれています。マリンは海、越えるはウルトラ』
『ウルトラ?』

『はい。アフガニスタンからヨーロッパへ運ばれたラピスラズリは海を越えてやってきた青という意味を持ちます』

『こちらはブラジル サンタマリア鉱山で採れたアクアマリンです』

『ラテン語で海の水を意味するアクアマリンは古くから船乗りのお守りとして親しまれてきました。幸福を願うという言葉の他に天使の石とも呼ばれています』
『天使…谷本さんにピッタリだ』

『エトランジェに従業員割引があることはご存じですか?』

『買います!』

『正義、今日の夜は空いていますか?』
『空いてるけど…』

『では夕食をご馳走しますよ』

『お前って本当に良いヤツだな。でも今日はいいよ』
『そうですか』
『ありがとう。気持ちはすごく嬉しいけど』
『いいえ。お気になさらず』

『……』

『あれ?穂村さん?』



『なんで谷本さんが…』


『中田君でしたよね?穂村です。お久しぶりですね』
『どうも』
『あの節はお世話になりました』
『いえ』

『あの、穂村さん』
『はい』

『いや…何でもないです…』

『僕なんです。晶子ちゃんのお見合いの相手』

『聞きましたよ。晶子ちゃんの大学のお友達だそうですね。僕もビックリしました』

『晶子…ちゃん…』

『彼女のことは昔から知ってるんですよ。親同士が知り合いで』

『親同士が知り合いでよく遊んでくれたの』

『前に聞いたことがあります』
『晶子ちゃんお見合いの話ができる友達がいて嬉しいって言ってたけどそんな話までしてたのか』
『ビックリしました。大学生でお見合いなんて』

『親同士は乗り気だけど僕はまだ』

『じゃあ谷本さんはどう思ってるですか?』

『晶子ちゃんに直接確かめてみたらどうですか?』
『えっ?』
『じゃあ僕はこれで。お引き留めしてしまってすみません』


『正義君聞いてる?』
『時間平気?』

『それじゃあ行ってくるね』


『えっ…待って…谷本さん…』


『行かないで!』

『ハァ…夢か…』


『谷本さん!』
『正義君』

『聞いたよ。穂村さんと知り合いなんだってね。ビックリしちゃった』

『あぁ…うん…』
『正義君?』

『あの…谷本さんは穂村さんと本当に結婚したいの?』

『どうして?』

『どうしてって…それはその…』

『谷本さんのことがその…心配っていうか気になるっていうか…』

『私ね、男の人とお付き合いするってことがよく分からないの』

『穂村さんは好きだよ。お父さんとかお母さんみたいに好き』

『でもそれと違う好きは分からないんだ』

『前に友達だと思っていた友人に”好きです、付き合ってください”って言われたことがあって。友達のままで十分楽しかったのにそれだけじゃダメなんだなって』

『でも結婚したらもう結婚してるから恋愛はしませんって言えるよね。だから結婚はしたいの。最低だよね』

『時々 自分のことが間違って陳列されてる石みたいに思えるんだ。ベリル系の石には鉄が入ってるアクアマリンやクロムが入ってるエメラルド、何も入っていないホワイトベリルがあるでしょ?』

『でも無色透明なアクアマリンとホワイトベリルは見た目が同じだから、ホワイトベリルは大抵アクアマリンってことにされちゃうの。鉄が入ってないから本当は全然違う石なのに』

『選んで恋愛しないのと最初から恋愛が分からないのってちょっと違うのにね』

『恋愛はそうかもしれないけど結婚は違うと思う』
『えっ?』

『俺の母親 離婚してるんだ。親父が酷いヤツで』

『今は再婚してるけど多分俺のためなんだ。そういう結婚もあっていいと思うよ。それをダメとか言うヤツがいたらそいつは…』

『そいつは?』

『そいつは…』


『石はどれも全部同じって言うようなヤツじゃないかな。石は一点物なのに』

『正義君 前に私に言ってくれたでしょ?』

『カッコイイ…』

『可愛いとか綺麗って言われるよりずっと嬉しかった』

『うまくいくといいね』

『ありがとう、正義君』


『応援することにしたよ』

『何をですか?』

『谷本さんのお見合いを応援する。それが一番いいんだ』

『感想を申し上げてよろしいですか?』
『どうぞ』

『阿呆』

『何とでも言えよ。でももう決めたんだ。俺にできる最善のことは俺と付き合ってくれって申し込むことじゃない』

『今頃 穂村さんと科学博物館でデートしてる。それでいいんだ』

『リチャード、今日の夜空いてたら付き合ってくれよ。谷本さんの幸せを祝って一杯…』

『お前はパフェか』

『正義、面白い話をしてあげましょう』

『俺の話はスルーかよ』
『昔々イギリスのある所に大層美しい顔の男が暮らしていました』

『彼は何をするにつけても顔、顔、顔のことばかり取り沙汰される呪いを背負っていました』

『ある日 彼はその人と出会いました。日本語学科で出会ったその人は顔のことを気にする彼に向かってこう言いました』

『”気にするな”と。そんな人は初めてでした』

『彼が恋するまでに時間はかかりませんでした』

『ところが彼の呪いはもう1つあったのです。彼の曾祖父にあたる男の遺産相続です』

『莫大な遺産を前にしてその人は言いました。”何かあった時にお金を選んでしまいそうで怖い。そんな人間になるくらいなら別れたい”と』

『クエスチョン。もしあなたが彼ならその人に何と答えますか?』

『そんなこと気にしないでずっと傍にいてくれって言いたいけどなかなか言えないよな…』
『えぇ。しかし遺産のことが無くても別れたいと思っていたとしたら食い下がるのは自分が惨めになるだけです』

『よって彼は沈黙を選びました』
『何も言わなかったのか?』
『だから先日あなたに贈ったのですよ。マキャベリの言葉を』

『やったことの後悔よりもやらなかったことの後悔…』

『そうです。私があなたならこんな宝石店でうだうだしてないで彼女のもとへ駆けつけます』

『知っていましたか?あなたは私の容貌を度々褒めてくださいますが絶対に嫌われたくない相手には純粋な好意を表明することができない』

『前にあなたは嫌われるのが怖いと言いました。でももういいでしょう。臆病者の正義の味方は返上しましょう』

『正義、見栄も恥も捨ててしまいなさい』

『感情の赴くままに走って生来のお節介を発揮し、いつの間にかあなたの隣人に明るい道を歩かせているのがあなたの姿ではありませんか?』

『科学博物館に行きなさい』

『俺、お前のことが本当に好きだ』

『私もあなたをとても好きですよ正義。お会いできたことを嬉しく思います』

『初めて会った時も今も同じように』

『営業中に片が付いたらマッハで戻ってくる』
『食事に誘うくらいの甲斐性は見せなさい』

(リチャードは言った。石はその人が本当に望む方向へ その人を導いてくれると)

『あっ…』

『あれ?正義君?』


『晶子ちゃん、ちょっと電話してくるから』

『本当に驚いたな』

『谷本さん、俺…』

『俺この間はそういう結婚もあるって言ったけど、谷本さんの決断を応援しようと思ったけど、ゴメンやっぱりできない』

『正義君?』


『アクアマリン…』

『前から谷本さんに贈ろうと思ってたんだ』

『私に?』
『うん。リチャードにこのアクアマリンを見せてもらった時 谷本さんにピッタリな石だって思ったんだ』

『まるで天使みたいだなって』

『俺にとって谷本さんはそういう人だから』
『正義君にはこんな風に私が見えてるってこと?』

『石はどれも同じだなんて俺は思わない』

『でも もしかしたら近い将来 谷本さんは誰かを好きになるかもしれない』

『恋愛したくなるかもしれない。それを今捨てなくてもいいと思うんだ』

『だから…』

『結婚しないで欲しい』


『多分他の人に同じこと言われてもふーんって受け流しちゃったと思うけど…』

『正義君にはちゃんと言わないとね』


『正義君ありがとう。正義君はやっぱり正義の味方だね』

『えっ?』

『正義君 初めて会った時のこと覚えてる?』

『もちろん覚えてるけど…』

『私 うまくいかない時とかモヤモヤしてる時に困ってる人を助けることがあるの。一人で満足して良い気分になるためにいい人のフリをして』


『そしたら本物が現れたからビックリしちゃった』

『私のは自己満足だけど正義君は違う。必要な人のSOSをキャッチして手を差し伸べることができる人なんだよ』

『そんなこと…』
『正義君 私がこの間言ったこと覚えててくれたんでしょ?』

『私もね あの話した後やっぱり何かから逃げるための結婚なんてできないと思ったの』

『そんなことしたら自分のことが嫌いになる。許せなくなるって』

『だから穂村さんにはお断りする』

『そう思えたのは正義君のおかげだよ。ありがとう正義君』

『あっ…』


『やっぱり谷本さんはカッコイイよ』

『だらしない男だなぁ、キミは』
『ほんと自分が嫌になります』


『今度はちゃんと好きって言わないと』

『そういえば先日リチャードさんから電話をもらいましたよ』

『リチャードさんどちらへ行かれるんですか?』
『どちらって…どういう意味ですか?』

『明日からしばらくエトランジェは休業するんですよね?』

『エトランジェが休業?そんな話聞いてないです』

『店に電話した方が…』

『正義です』
《首尾は?》

『まぁ悪くない結果だと思う。食事には誘えなかったけど。戻ったら話すよ』

《今日は戻らなくて結構ですよ》
『えっ?なんで?』
《思えばあなたとも随分長い付き合いになりましたね》

『は?何言ってるんだよ?』
《給料は満額お支払いしてあります。後のことはお気になさらずに》

『何の話だよ?』
《最後にこれだけ》

『待てって。今から店に戻るから』

<あなたは人を信じすぎます。時々は傷つくこともあるでしょうが人生とはそういうものです。割り切って生きるように。それでは>



《お掛けになった電話は電波の届かない所にあるか…》

『バカ野郎…』






つぶやきボタン…
谷本さんに思いを伝えたけれど、相手の受け止め方は想像と違ったようで
いつも真っ直ぐな正義君もこういうときハッキリさせられないのがね…
まぁ結果はどうあれ、こうして行動したことに意味があるのかなと
ただ、そうしている間にリチャードさんがいなくなってしまったみたいで
空港に向かったようだけどエトランジェを休業してまで一体何を…
いつも真っ直ぐな正義君もこういうときハッキリさせられないのがね…
まぁ結果はどうあれ、こうして行動したことに意味があるのかなと
ただ、そうしている間にリチャードさんがいなくなってしまったみたいで
空港に向かったようだけどエトランジェを休業してまで一体何を…
![]() |
宝石商リチャード氏の謎鑑定 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 買うならどっち? 1…ラピスラズリ
2…アクアマリン
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月07日 17:56
- ID:yrCNvKan0 >>返信コメ
- ノンケ告白回うまくいったかなと思ってたから、だれがこのあとホモ路線に全振りになると予想できただろうか
-
- 2020年03月07日 18:01
- ID:6vfaJ5Kv0 >>返信コメ
- ウルトラソウルはソウルを超えてやって来たの意
-
- 2020年03月07日 18:30
- ID:BZf.qVYO0 >>返信コメ
- アニメだけ見てると谷本さんの正義評価が過大に見える。いっつも自分の価値観で暴走してはリチャードに窘められてるし、度々TPO弁えてないし
特に理由もなく主人公よいしょする作品にも見えないから「アニメスタッフが切り取る場所間違えてて、原作世界の正義はそういう奴なんだろう」と思うしかないけど、それってつまりアニメ化失敗だよね
-
- 2020年03月07日 18:41
- ID:XvxWPZ4e0 >>返信コメ
- 正義が気持ち悪すぎる……
-
- 2020年03月07日 18:47
- ID:brRc0CGi0 >>返信コメ
- つまり(普段言わなくてもいいことばっかり口走ってるくせに肝心なときだけ空気読んでヘタレてんじゃねえよこの)「阿呆」ってことか?
-
- 2020年03月07日 18:56
- ID:LGw2lf460 >>返信コメ
- >>1
予想というかむしろ最初からホモ伏線張りながらざーさんヒロインに粉かけたりしてなんでBL路線全力でいかねえのって感じで終始イライラしてたんだが
キャラじゃなくアニメそのものがホモとか外聞悪いしって世間体気にしてんのかい…
主人公自体、天然で悪意なく人を傷つけるタイプのキャラだし、感情移入を妨げるのもよくないね
-
- 2020年03月07日 18:59
- ID:tFVuNFbj0 >>返信コメ
- 宝石だけ持ち逃げして有耶無耶にしやがったぞあの女!
-
- 2020年03月07日 19:00
- ID:ggTYwO0s0 >>返信コメ
- 誰かに対しては空気読まずに踏み込んでズバズバ言うくせに自分のことになるとヘタれる辺りが正義らしいなと思った(良い寄りの感情)
好きですとか付き合って下さいとかじゃなくて結婚しないで下さいって言葉も実に正義らしいと思った(´ω`)
-
- 2020年03月07日 19:05
- ID:HiJURct90 >>返信コメ
- 原作既読の者ですが、今回もかなりカットされてる感じでしたが、良かったかなと思います。それにしてもYouTubeやTwitter見てみると、外国人の方々はあまり谷本さんが好きじゃないみたいで少し残念でした。個人的には谷本さん好きなのですが、はっきりしないあやふやな性格?があまり外国の方々には受け入れられないのでしょうか。
-
- 2020年03月07日 19:24
- ID:9lClH85V0 >>返信コメ
- >>私のは自己満足だけど正義君は違う。
むしろ正義の方が自己満足に見えてたわ俺
てか、あそこまで踏み込んどいてリチャードの方追っかけるのか・・・(呆
-
- 2020年03月07日 19:29
- ID:imDsxalD0 >>返信コメ
- >>7
同じことツッコんだけど、既読勢の話では
後に正義宅の金庫にある描写が出てくるそうだ
つまり、あの場ではちゃんと返している
アニメはさっさと持ち逃げしてるけど、
もちろん解ってる上での改変なんだろうな?スタッフ
-
- 2020年03月07日 19:51
- ID:HiJURct90 >>返信コメ
- >>8
私も正義らしいなって思いました。ただ、らしいなとは思いましたが、続く言葉はリチャードの阿呆や穂村さんのだらしないと同じです。(笑)
-
- 2020年03月07日 19:57
- ID:uY8Yd9Td0 >>返信コメ
- 改編やらカットやら不満はあるけど、OPとEDが素敵だから、それだけでもアニメになって良かったと思ってる
ただこの進行ペース・・・、もしや第一部完まで無理矢理詰め込むつもりなんじゃと震えてる
-
- 2020年03月07日 20:07
- ID:KHyJfDtS0 >>返信コメ
- やったことの後悔は黒歴史として残るんやで
-
- 2020年03月07日 20:12
- ID:HiJURct90 >>返信コメ
- >>13
確かにアニメの話は微妙ですが、OPとEDはとても良いですよね。私は毎回どちらも飛ばさずに聞いてますが、ED聞くたびに原作の全ての場面を思い出して泣きそうになっています。まさに2人の為の曲だな、と思って。
-
- 2020年03月07日 20:21
- ID:HiJURct90 >>返信コメ
- >>13
すみません。15の途中で送ってしまいました。
たぶん第一部を全部無理矢理突っ込みそうな感じがします。まさに怒濤の展開続きで息つく暇もない・・・。
-
- 2020年03月07日 20:26
- ID:KHyJfDtS0 >>返信コメ
- 子供のためだけに再婚なんかできるか
母親の人生を馬鹿にしてんのか
正義「やっぱり谷本さんはカッコいいよ」
脳内お花畑にうんざりする
-
- 2020年03月07日 20:33
- ID:kDpKjqIX0 >>返信コメ
- 「あなた○○よ」と率直に言いたくなる(ボヘミアンラプソディーみたいに)
穂村さんの大人の対応が救いだった
-
- 2020年03月07日 21:35
- ID:tFVuNFbj0 >>返信コメ
- >>9
いやあれは日本人的にもちょっと…
-
- 2020年03月07日 21:55
- ID:M2fh2HHo0 >>返信コメ
- 恋する小宝石
-
- 2020年03月07日 22:08
- ID:HiJURct90 >>返信コメ
- >>19
9を書いた者ですが、男友達の誰かに実は好きなんだと言われたくないから結婚するは確かによく考えると微妙且つ相手に失礼か・・・。そこなければ良く見えたのかな・・・。原作のずっと先では結構良いこと言う人なので、今の段階だとなんなんだこの人状態も仕方ないのかもしれないですね。
-
- 2020年03月07日 22:35
- ID:ZeEVClQ10 >>返信コメ
- ますますほむらさんには幸せになってほしいと思った
-
- 2020年03月07日 22:56
- ID:mLeNZtw00 >>返信コメ
- 見るに耐えなくてここのまとめと感想見るだけにしてるけど、それも辛いくらい酷いな
アニメ化なんかするんじゃなかった
夏目友人帳だけ作ってりゃいーんだよこの制作会社は。(呆)
-
- 2020年03月07日 23:11
- ID:HWNmpivr0 >>返信コメ
- 谷本さんの例え話がオタク特有の自分のフィールドに引き寄せた例え話でワロタw
でも今回のエピソードまでにもう少し正義と交流深める話があればもっと話に深みが出たかなと思った
オタクスイッチ入ると顔つき変わっちゃう設定も1回限りで特に活かされてないし、ミネラルショーとかも今度行こうねっていう会話があるだけで実際行く場面は無かったし
谷本さんのキャラデザは可愛いだけになんか勿体ない
-
- 2020年03月07日 23:56
- ID:SOj62YqT0 >>返信コメ
- あのサイズの傷も内包物もないサンタマリア・アクアマリンなんて
割引があっても学生バイトに買えるのか……?
サンタマリア鉱山て結構前に採れなくなっちゃったから
サンタマリア・アクアマリンって今じゃ超希少宝石扱いじゃなかったっけ
-
- 2020年03月08日 01:17
- ID:Si5oqJpN0 >>返信コメ
- アンケートが同票だ!
どちらもいいよね。
-
- 2020年03月08日 01:44
- ID:akwJWKb60 >>返信コメ
- 「恋愛感情が分からなくて、男友達から恋愛感情を向けられるのが煩わしいから、予防線として結婚したい」ってすごく極端な気が。単に虫除けが欲しいだけなら、自前で薬指に指輪でもはめておけばそれなりに効果があるのでは、とか思ってしまった。
いくら家族ぐるみで付き合いのある幼なじみとはいえ、結婚して法的に配偶者となれば互いに責任を背負い合うことになるだろうに、その面倒を圧して余りあるほどの恋愛嫌悪症なのだろうか。
別に愛情を挟まない結婚があっても構わないとは思う(それが不幸だとも思わないし、愛情スタートでも破綻する結婚もあるし)。が、谷本さんのエピソードが積まれてないし、唐突な自分語りも相まって、すごく浅慮な子に見えてしまう。
正義の想い人なのに、魅力がいまいち伝わらない(容姿がかわいいだけにもったいない)気がする。
-
- 2020年03月08日 02:46
- ID:GWCpn4fS0 >>返信コメ
- 谷本は尼僧になれ
自分の都合で男を巻き込むなよ
-
- 2020年03月08日 07:29
- ID:XE9.7Si40 >>返信コメ
- 休業&失踪とか唐突すぎんだろ、まーた原作ぶつ切りかよとか思った未読組のあなた。
原作でもここは思い切り唐突でした。
あとこれBLじゃねーから!
-
- 2020年03月08日 09:05
- ID:RGcZnkjV0 >>返信コメ
- 谷本さん、ゲイの人と形だけの結婚とかしそう。紙の上では夫婦だけどお互いに恋愛感情は一切なく、利害の一致での結婚。
-
- 2020年03月08日 10:41
- ID:VfRdMJJ80 >>返信コメ
- >>30
「恋人は鉱石」
「あたし、もう石と結婚してるから」
って公言しとけばだいたいの男は諦めるんじゃないかな
しかし穂村さんが幸せをつかめる日はいつになるのだろう
-
- 2020年03月08日 10:55
- ID:FjtKf4RH0 >>返信コメ
- >>15
OPのやなぎなぎ「原作好きです!」
EDのグループ「原作読み込んだぜ!」
原作者「たくさんの素敵な人たちに囲まれて幸せです!」
アニメスタッフ「これを放送すれば腐女子がいっぱい釣れて収入がっぽり!楽な仕事だぜ!」
-
- 2020年03月08日 11:04
- ID:FjtKf4RH0 >>返信コメ
- >>27
正義の描写カットが顕著だけど、確かに谷本さんの描写カットも多いですよね。アニメ新規の人は突然谷本さんのターンになったと認識しても仕方ないです。描写不足は否定できない。
原作の谷本さんは恋愛したくないのに周りが恋愛や結婚の話題ばかり押し付けてくるし、当時の谷本さんは自信をもって「恋愛しないんです」って言えてない時期で、かなり精神が疲弊してて、だから「もう結婚しちゃえばこんな苦しみから解放される」と思ってる時期なんですけどアニメだけではわかりませんよねすみません。
-
- 2020年03月08日 11:45
- ID:0GnWrisZ0 >>返信コメ
- >>31
原作既読者です。ネタバレダメでしょうから結論だけ書くとすると、穂村さんは幸せになれます。アニメではやらないでしょうし、この分だと2期があるかわからないから、詳しく知りたければ原作読んだほうがいいかと思います。
-
- 2020年03月08日 11:58
- ID:0GnWrisZ0 >>返信コメ
- >>33
もっとゆっくりじっくり原作に忠実にやってくれていたら、皆さんの感想も少しは違っていたのかなと思うと原作ファンとしては少し悲しい気持ちがします。あまりにも描写や言葉を削りすぎていてどのキャラクターの魅力も伝わっていないんでしょうね。
-
- 2020年03月08日 12:12
- ID:agFbVtVL0 >>返信コメ
- >>34
酷いネタバレを見た
「穂村さんがどうなるかは原作を読めばわかります」だけでいいじゃない
なんてことしてくれたこの野郎
-
- 2020年03月08日 12:46
- ID:6YyE7Bt10 >>返信コメ
- 現状腐女子ホイホイにすらなれてないよねこのアニメ
既読派も未読派も置いてけぼりにしてる
-
- 2020年03月08日 13:33
- ID:ogsIu0kH0 >>返信コメ
- >>37
夏目で成功したから似たニュアンスでやれば成功するだろう、取り敢えず新作アニメ出したいからこれで、とかそんな感じだったりして
このアニメに限らず最近誰得系増えてるのがもう…
-
- 2020年03月08日 13:37
- ID:yKp77KpE0 >>返信コメ
- >>36
34を書いた者です。こういうの書くの慣れてなくてすみません。次回からそういうふうに書きます。申し訳ありませんでした。
-
- 2020年03月08日 14:24
- ID:tUl4sR6h0 >>返信コメ
- >>25
マジか・・・
リチャードはいいやつだから、従業員割引で90%offとかにしてくれたのかもな
-
- 2020年03月08日 14:26
- ID:X.baPNiQ0 >>返信コメ
- こうやって無理やり1話に押し込めようとしているのを見ると、二期は今のところ無理………なのかな
-
- 2020年03月08日 14:44
- ID:bYF1KAl70 >>返信コメ
- >>41
2期があるかどうかは、DVDとBlu-rayの売上及び原作のストック次第でしょうか。原作ストックはともかく、DVDとBlu-rayの売上がどれくらいになるか不安です・・・。
そして2期やるにしても、こうやって高速展開されるならちょっと止めて欲しいなと個人的には思います。
-
- 2020年03月08日 14:54
- ID:b.5x.Ztu0 >>返信コメ
- 大量に買ったお菓子はどうなったんだろう
リチャードが全部持って行ったんだろうか
-
- 2020年03月08日 15:05
- ID:BhFpeSo50 >>返信コメ
- いきなりの超急展開にびっくり
-
- 2020年03月08日 15:47
- ID:zepzbh.j0 >>返信コメ
- このクオリティじゃ、二期は絶望的だと思う。
少なくとも自分は、原作へのリスペクトが感じられない作品の円盤なんて買いたくない。
もし万が一二期があったとしても、ここの製作会社には担当してもらいたくないわ。
-
- 2020年03月08日 16:17
- ID:afn5s4S.0 >>返信コメ
- >>33
なるほど、それなら谷本さんのセリフも理解できる
-
- 2020年03月08日 17:25
- ID:bYF1KAl70 >>返信コメ
- アニメ制作の現場って誰の意見が尊重されやすいのか分からないですが、もうちょっと原作者さんのアイデアや意見を取り入れられなかったのかなと常々思います。もし原作者さんも関わっているのなら「入れたいのは分かるけど30分で終われるように作りたいから」と言われ、周りが力ある人のイエスマンばっかりになっているのかなと感じます。
原作既読の私はまだBlu-ray買うかどうか迷い中です。最後まで見てから決めようと思っています。2期は見たいです。でも2期やるのなら上の方もおっしゃっているように、できるなら制作会社変えて欲しいと切実に思っています。
-
- 2020年03月08日 19:49
- ID:i35r5ztl0 >>返信コメ
- >>43
あのスーツケースの中身はそれか…
-
- 2020年03月08日 21:24
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>22
前回もだけど、なんか自立した女演出の割りを食ってる感ある。「結婚で得られる経済的、社会的安定」や「刺激は無いけど安泰な暮らし」の象徴というかそういう役というか。穂村さん個人の考えがあんま見えないから人間味薄く感じちゃう。
-
- 2020年03月08日 21:40
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>28
同じく「別に恋愛したくないのに回りにせっつかれるからいっそ結婚するか」な男と出会えたらWin-Winでは?ってコレ逃げ恥だな。あれはいい歳の大人同士だから独身でいる事で周囲の風当たり強いし不便もある→仮面夫婦契約の流れが分かりやすかったけど。大学生でその選択は先走りすぎ。
-
- 2020年03月08日 22:14
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>47
監督じゃないですかね?東京グールの作者が二期用にネーム300枚くらい書下ろしたけど全て没にされたそうな。最終回は意味不明だったし、出演者のインタビューからは監督に「原作は忘れろ」等演技指定され逆らえない雰囲気が伺えました。原作のネームバリューがあるから観て貰えるのに。
独自性を出したくなるのはわかりますが、そういうのはオリジナル作品でやって下さいと言いたいですね。 解釈違いは自分と方向性の違う愛し方と理解できますが、監督の自己顕示欲やオタクを釣って儲けようという意図が透けて見えるのは原作を愛する人々が気の毒です。
-
- 2020年03月08日 22:14
- ID:y1PLvD8w0 >>返信コメ
- 朱夏(元ブレインズ・ベース)は、夏目友人帳でも
夏目ではないような改変やイマイチな作画で正直う~ん…な会社だもんな。
-
- 2020年03月08日 22:27
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>36
まあ「以後も出番あります」くらいでいいとは思いますが、幸せになる=結婚すると決まってる訳でもないしそんな怒らんでも。猫を拾うとかアイドル沼にハマるとかそういう幸せかもしれんし(原作未読で適当に挙げてます)。
-
- 2020年03月08日 22:49
- ID:bYF1KAl70 >>返信コメ
- >>51
漫画や小説のアニメ化って各出版社さんが、制作会社にお願いするものなんでしょうか。それとも制作会社側が出版社に打診するものなんでしょうか。
やはり監督は強いんですね。作者のネーム全て没にしたんですか。漫画や小説が原作なら作者さんが一番決定権あるのかなと思っていました。
-
- 2020年03月08日 22:56
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>27
自然に恋愛感情が芽生える前に「恋人がいるのが普通」「恋人がいないなんてあの人何か問題があるんじゃ」みたいな価値観を押し付けられまくると恋愛そのものに拒否感出るのは分かるなー。恋愛するのが普通=できない人は普通じゃないみたいな。
指輪は虫除け効果はあっても、恋人が実在しないのがバレたら「見栄張って痛い子」と貼られるレッテルが変わるだけ。周囲の認識する「普通」から外れると色々面倒な事多いし、周りとある程度円滑にやるにも「普通」のラベルが必要で、それを手に入れるには結局普通とされてる結婚をするのが手っ取り早いと考えたんじゃない?まあおっしゃる通り極端な思考だけど。
-
- 2020年03月08日 23:14
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>14
義務教育で円周率以上に教えるべき事だと思うわ。皆が青春の1ページにできる訳じゃないんや···キャラ作り系は特に皆忘れてくれないの何でなん?
-
- 2020年03月08日 23:53
- ID:H8Y18Xqp0 >>返信コメ
- >>30
実際恋人とか配偶者いるのといない状態で社会的信用とか違うなとは感じる。男性の方が顕著で、知らん人からあからさまに警戒される事が減って驚くそうです。
自分を貫くにも周囲とのそういう摩擦がずっとあると疲れて、普通の結婚すれば親も喜ぶし等自分や相手の気持ちより周りとの兼ね合いで決めてしまうのは現実でもあるから、利害の一致でもお互い相手のおかげで少し楽に生きられるならそれでいいとは思う。伴侶というよりビジネスパートナー的な。
-
- 2020年03月09日 00:13
- ID:YKIBlHaC0 >>返信コメ
- >>54
原作者によれば制作会社が出版社に打診してOKでたら社内プレゼンにかけて通ったらアニメ化って流れみたいだな
宝石商の場合は原作者も最終打ち合わせには呼ばれたみたいだが、右腕とるか左腕取るかの決断をその場でしなきゃならなかったって書いてるな
-
- 2020年03月09日 04:12
- ID:QLp.yzVE0 >>返信コメ
- 原作ガチ勢の自分は、アニメ化失敗にモヤモヤしながらも、後半だいぶマシになってきたこともあって(ていうか前半がとにかく酷かった)、円盤全巻一括予約をしました。
といっても一番の理由は、各巻に原作者のSSが付くのと、雪広うたこ先生の新規絵がジャケ絵になるから。ほとんどそのためだけに、買う。高いけど、辻村雪広コンビならお布施する。
-
- 2020年03月09日 05:27
- ID:TvlIzTCz0 >>返信コメ
- >>51
無知でいい加減なことを吹き込むのは良くない
権利側(作者、出版社)が口出しして悪くなった作品もあれば
任せたら残念な出来になったから監修に乗り出すようになった例もある
原作と違うアニメ用の演出をするのに何の不思議もない
監督がやりたいと思っても、資金、人手や一部の部署の問題で
残念な結果になることはままあることだ
-
- 2020年03月09日 05:36
- ID:TvlIzTCz0 >>返信コメ
- >>54
出版社側から持ちかける場合もあれば、
アニメスタッフ側からアニメ化したいと企画を出す場合もある
少年ジャンプ、きらら系は継続的にアニメ化するようやってる印象で
原作枯渇気味の昨今ではかなり早くからアニメ化企画は動いたりするそうな
キッズ脳だらけのコメ欄を鵜呑みにしないで、ちゃんと調べたほうがいいですよ
-
- 2020年03月09日 08:11
- ID:EtODfhJm0 >>返信コメ
- >>47
皆様いろいろ教えて下さりありがとうございます。様々なパターンがあるんですね。勉強になりました。色々な事情で上手くいかなくなる事も理解しました。
朱夏さんの作品は夏目しか知らなかったので、宝石商はどうなるのかなと思っていましたが、個人的な感想としては前半は微妙で後半の今はまだマシかなと感じているところです。でもこのアニメ化は残念ですが失敗だろうなと思っています。
-
- 2020年03月09日 08:26
- ID:EtODfhJm0 >>返信コメ
- 同じく原作ファンです。やっぱり原作者さんのSSや雪広先生の新規絵には惹かれますよね。第1話見たときはだいぶ削ってるけどまあまあ良いかなと思っていたのに、次見たらがっかりで、後半の今はまだマシって程度にしか思えていませんが、たぶんSSと新規絵目的の為に私も買うと思います。たぶんアニメより原作のSSと新規絵目的で買う人のほうが多いような気がします。
-
- 2020年03月09日 16:51
- ID:PR.vBKEv0 >>返信コメ
- 原作ファンの「後半マシになってきた」って感想チラホラ見かけて
まじかよとびっくりした
カットが少なくなったとかそういう?
-
- 2020年03月09日 17:19
- ID:EtODfhJm0 >>返信コメ
- >>64
正直に言うと、後半でも描写も言葉も削りまくってます。ですが、それでも個人的には前半よりは良く感じます。あくまでマシになったというだけです。伝えるのがなかなか難しいですが、原作読んでいる分脳内補完勝手にしていると思うので、それで良く見えるのかもしれません。原作読んでいないと、ここわからないが多々あるのかもしれません。
-
- 2020年03月09日 17:38
- ID:sZiUtzO80 >>返信コメ
- どの作品にも言えますが原作の良いところと足りないところのバランスを保ってより面白くするのは難しそう。でもなるべくなら良さは失くして欲しくないですよね♻️当方、こちらの原作未読ですみませんが
-
- 2020年03月09日 18:16
- ID:BMi7gmcI0 >>返信コメ
- そもそもこの作品、監督が不在?っぽいんだけど…。公式サイトのスタッフ・キャストページに記載がないんだよね。
制作会社が、というより企画を進める中で何かトラブルがあったとかなのかな、と思ってる。
まあ原作ファンにしてみれば、そんなことは関係ない話だとは思うけど。
-
- 2020年03月09日 20:36
- ID:zck1mFpo0 >>返信コメ
- >>67
アニメ化発表当時は監督の名前出てたよ
それが途中からその人は演出設計っていうフワッとした役職名に変わってる
こういうのは内部でトラブルが起きて監督が事実上の降板状態になってたり
監督が自分の主導した仕事扱いにされるのを嫌がった時に起こりがちな現象だな
(プロデューサーやシリーズ構成が職権濫用して監督が決定権を失って愛想を尽かす等)
-
- 2020年03月10日 01:44
- ID:ZMKYyAO.0 >>返信コメ
- 辻村先生の最新のSSはファンブックの新規のお話になるんだろうけど、あれは本当に最高だったので、ああいうのが読めるのなら円盤を買う。円盤がオマケとまでは言わないけれど。
声優さんも素敵ボイスありがたいし頑張っているんだろうけど、上映前イベントの昼の部は声優内輪受けで辛かったな。円盤特典のイベント映像は夜の部のほうを収録してほしい!
-
- 2020年03月10日 04:57
- ID:lgR6CpFV0 >>返信コメ
- >>67
>>68
公式サイト見てきた、マジで監督いないのねw
リチャード監修がいるってことは、あのイケメンの重要度は高いってことなんだろうな
-
- 2020年03月10日 09:54
- ID:y3RYykji0 >>返信コメ
- >>59
あらゆるオタク界隈でよく見られる、
微妙な出来のメディアミックス→コレは正直ちょっと···→でも原作に罪は無いし応援したいから買う→製作側「お、売れた。次もこの路線でいくか」のループですね···。ていうか特典新規絵とSSか。いや特典としてはよく聞くけど、そこは外さない程度にはファンの需要を理解してるんかい!って感じ。
-
- 2020年03月10日 12:56
- ID:dIMfV8Dq0 >>返信コメ
- 穂村さん好きや
-
- 2020年03月10日 13:46
- ID:zlX4AMYA0 >>返信コメ
- >>58
>>68
なんだその闇深エピソードは…
余程知ろうとしなければそんなの視聴者にはわからないし、その結果スポンサーや原作にも被害が及ぶんだけど
前期の某アニメから学んでないのか業界では割と普通のことなのか
-
- 2020年03月10日 22:51
- ID:yGsOd3M.0 >>返信コメ
- 谷本さんみたいに「恋愛感情自体が持てない人間」(もちろん今後どうなるかは誰にもわからない)って少数ではあるけど存在していて、そういう人間にとっては今の恋愛感情は大なり小なりあって当然って今の世の中は生きにくいんだろうなあと思う。
ましてや彼女は容姿整ってて性格も悪くないからそういう話題振られやすいだろうし……そこきちんと書かれてるなら原作読もうかな
-
- 2020年03月10日 22:52
- ID:ZMKYyAO.0 >>返信コメ
- >>70
座る時ジャケットのボタンを外して、立つ時上のボタンを留める、あの仕草だけでもリチャード監修ありがとうと思う。ジャケットふぁさってやる仕草はアニメ化で見られて良かった数少ないポイントだわ。
-
- 2020年03月11日 00:50
- ID:JWeABrMA0 >>返信コメ
- バクマン。で描かれてたのはアニメ化企画は制作会社が出版社に企画書持ち込む、てパターンだったな
その際のテクニックとして、本命Aをアニメ化したいがために「これは無理です」と言われる用の作品Bの話をまず持ちかけて、断られたら「Aはどうですか?」とやるのも多いらしい
「じゃあBアニメ化しましょう」って言われて制作会社が(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?ってなったのが監獄学園w
原作者のアニメへの口出しはほんとにピンキリみたい
しろくまカフェみたいに原作者に話すら通ってなくて連載中断したやつとか、暗殺教室みたいに「ネウロが酷いアニメにされたんで今回は最初から口を出しまくろうと思った」てのもある
-
- 2020年03月11日 02:06
- ID:b1tBSnbv0 >>返信コメ
- >>64
作中人物がナチュラルに正義とリチャードをホモカップル認定してくるような展開に面食らってたら、原作ファンには前半より良くなってると評価されてて、見る作品間違った気がしてきた
宝石蘊蓄や人間観察から組み立てられるある種のミステリと思ってみ始めたからかな(早いうちに違ってることはわかったが)
-
- 2020年03月11日 10:08
- ID:3Ng0kpqR0 >>返信コメ
- ×前半より良くなってる
○前半があまりに酷すぎたためそれと比べたらほんの少し持ち直した気がしないでもない
という程度
カットされまくりで原作と比べるまでもない出来である事には変わりない
-
- 2020年03月11日 11:51
- ID:SM6hxsM60 >>返信コメ
- 前半はゲストキャラの印象が全く変わるレベルのエピソード改変を当然のようにやってきたからな
(解決パートの状況が全く違う、登場キャラ削除、性格が全然違うようなオリ台詞追加など)
それに比べると改変度がマシになったってくらいで根本的な原作への無理解感は据え置き
-
- 2020年03月11日 15:36
- ID:0lrnNcp10 >>返信コメ
- 谷本さんは自意識過剰。好きな人がいるとか付き合ってる人がいるとか言って普通に断ればいいのに。この作品極端で面倒くさい女性が多いよね。
-
- 2020年03月12日 00:37
- ID:lpeSI9Y.0 >>返信コメ
- 穂村さんも恋愛抜きでも結婚できる(恋愛願望は薄くても結婚願望はある)タイプの人間でわりと変わり者
自分はモテるって自覚があり、そんな自分に恋愛的興味を持たない谷本さんの事を面白がってる
谷本さんはそんな穂村さんの事を似たもの同士だと思ってて、
お互い恋してない相手と結婚できるなら結婚するのがちょうどいいんじゃないかと考えるに至った
その辺がカットされてるから穂村さんの個性も薄くなってるし、谷本さんが一方的に利用してるように見えるなあ
-
- 2020年03月12日 14:24
- ID:.jf4Rny00 >>返信コメ
- 谷本さん、普通の女の子だけれどつまりAセクにあたるんでしょう?そういうのも全て含めて差別的に見ないのがエトランジェであって。
何にも恋愛感情を持てないセクシャリティの人は、ここでもこんなに誤解され批判されているんだから、谷本さんも辛い思いをたくさんしているんだろうな……。などと思う。
-
- 2020年03月12日 19:41
- ID:QQPpeZX20 >>返信コメ
- セクシャリティ自体への批判なんてあるっけ
穂村さんサイドの情報ない故に
「他人を振り回すのはどうなん?」て感想があるだけでは
-
- 2020年03月13日 02:32
- ID:ctsJCcT60 >>返信コメ
- 谷本さんはクリームソーダしか飲まんのか?
-
- 2020年03月13日 14:44
- ID:atUbooql0 >>返信コメ
- 宝石商は原作未読だけど、バチカン奇跡調査官のアニメを原作既読で見てたときの「原作読んで!」の感覚を思い出しました。
-
- 2020年03月13日 15:55
- ID:bFFfrm7P0 >>返信コメ
- ラピスラズリ見ましたか?私は見ましたよ……。
ものすごいスピードで話が進んで行きましたね。
-
- 2020年03月13日 17:28
- ID:fODNPJTp0 >>返信コメ
- >>86
この回の感想じゃないので書いていいのか分かりませんが、私も見ました。……いろいろ意見はありますし、Twitterみてる限り、アニメ良いよねって意見や原作読みたいって意見もあるので良かったのかなと思います。作者さんもTwitterでアニメでは構成を先に決めるためどうしても伝えたい事だけアニメにしました。皆さんに伝わりますように的な事を書いて、アニメ作ってくれた方に感謝してるとも書いていたので、もう作者さんがこれで良いなら良いのかなと、原作既読の私は思い始めてます。
……それでもやはり見たかった描写や言葉はあるし、ここまでハイスピードで飛ばされると最早笑いしかおきませんが、作者さんが良いなら良いです。
未読の方の感想も聞いてぜひ聞いてみたいです。ラピスラズリのまとめが出たらぜひ。
-
- 2020年03月13日 19:53
- ID:0ZlkoYwl0 >>返信コメ
- 最新話の出来が不満過ぎてここを覗いてしまった…
なんなんだこの情緒のないジェットコースターは…!!
-
- 2020年03月13日 20:33
- ID:fODNPJTp0 >>返信コメ
- >>88
87を書いた者です。確かに不満ですよね。作者さんの願った、原作で伝えたかったことが伝わりますように、も伝わったかさえ分からないです……。最新話は2人の関係がより深まる大切な場面が多々あるはずなのに描写も言葉も削りまくってるので、88さんがおっしゃる通り情緒なさすぎて、なんだかな状態です。
でもこれでも良く見える未読の方が原作読みたいってきっかけになったのは良かったのかと。…たぶん残りもジェットコースターですね。最終回だと思ってる人多そうで気になります……。
-
- 2020年03月14日 14:13
- ID:JS1opZu80 >>返信コメ
- >>87
やっぱり残りでタンザやるんですかね。
対になるセリフが削られていたから、そちらも削られてしまうのかな。
あれ泣きたくなるくらい大事なシーンなんだけどな。
半端にBL回避みたいなことしてないで、どうせなら壮大な愛を時間をかけて全て描いてほしいですね。
(…………それともまたかタンザナイトは劇場版とか…?!( ✧д✧)んなわけないか)
-
- 2020年03月14日 16:11
- ID:cuUtZap30 >>返信コメ
- >>89
原作者と原作ファンが見たいのはこれじゃないということだけは十二分に伝わりましたよ
「2人の関係が深まる」って文章見ても「頑張る小学生(正義)と面倒見の良いお兄ちゃん(リチャード)」としか思えない内容だった…
-
- 2020年03月18日 17:06
- ID:FZVJ0dVc0 >>返信コメ
- >>62
朱夏(前身:ブレインズ・ベース)も夏目の時に
夏目ではありえない、
余計な改変いれて物語の雰囲気を台無しにしてくれてるんだよね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。