第10話「ロンリー・カイマン」「ナイトメア・ビフォー」「まんじゅうコワイ」
「バフーッ!」
『煙!?』
「でやあっ!このバケモノめ!」
『先生!』
「やあっ!こ…こいつ!」

「うっ!うううう…」


「ギュチーッ!」

「ンギュ~ッ!」
「バフッ!」


「今だ!」

「ギュチッ!」

「ジョンソン!」

「ウッ!」

『みんな!2階へ!』

「おいで、ジョンソン!」
「ギュッ」


「応急処置ですが…」
『ありがとうサーティーン君』
「バフーッ!」
「来た!」

「えっ…ニカイドウ?どこへ!?」

『ちょっと待っててくれ!』
「えっ!?いや!ちょっ…はっ?」

〈ニカイドウ。こっちへ来てごらん〉
〈アス!〉

〈危険な身の上の君のために、特別に作ったマスクだよ〉

〈このマスクには魔力を高めるパワーが秘められている。きっと君の役に立つだろう〉


『これを着ければ、あいつを倒せるかもしれない。しかし…それは魔法使いに戻るということ』

「バフーッ!」

「わあっ!」




『でいっ!』
「ウウ…」

『これで…』

『終わりだ!』

「バフッ!」


「死んだんですかね?」
「どうかな。まだ油断できないよ」


「うわあっ!」


『いっつう…』

『あっ』
「ようこそニカイドウ」





『ふあ~あ…暇だなあ』
「あと数時間でブルーナイトも終わりますね。捜してる人は見つかったんですか?」
『いや、全然ダメだ…ここにはいねえのかもな…ところで社長たちは?』
「ああ2人は煙の所へパイを売り込みに行きました」
『ふ~ん』

「あれ?変だな。悪魔たちが家から出ていきますよ」

「カイマンさん、手を振りましょう」
『お…お、おう』


「さてニカイドウ。お前に聞きたいことは山とあるが。まずは…」

『あっ!うぐっ!』
「ニカイドウ君!」
「おとなしくしといてもらおうか」

「このトサカ野郎!ニカイドウをどうする気だ!」

「うわあ“トサカ野郎”だってさ」

「うわあ!」

『サーティーン君!』

「さあ質問を始めようか。ニカイドウ。お前は時を操る…ん?」

「ど~ん!」

「あっ…チダルマじゃねえか」

「いよ~煙。久しぶりだな。オレに黙ってるなんて水くさいじゃねえか」

「あ…どうした?家にいなくていいのか?」

「フッ。何を言ってんだ」

「すげえ魔法使いには名刺を渡しにくるに決まってんだろ」

「こいつが時間を操る魔法使いか」

「あのカードは悪魔の名刺だったのか。そして、ニカイドウ君の魔法は…」

「やはりお前が時を操る魔法使いなのか!」


「よ~し!じゃあ契約の儀式を始めよう」

「紹介しよう。オレのパートナー、ニカイドウだ」

能井「どっから見つけてきたんだ?」
心「なんかもう見るからに無理やりっつう感じだな」

「さあさあ。男女に分かれて体を清めてくれ」
「彼女のことはお前に任せたぞ。能井」

『うう…』

「よろしく!ニカイドウ。あれ?どっかで会った?」

「この水で体を洗うんだ」
「ううう…なんかおなかゴロゴロする~」
「だから!落ちてるもん食うなって言っただろ!」

『うぐっ!』
「あっ…お前。背中にケガしてるじゃねえか。治しといてやるよ」

「オレが押さえておくから。恵比寿が洗ってくれ」
「ケッケッケ。おとなしくするんだな」
『うっ!うう~っ!』

「キクラゲのエサの中身は…」
「ああ~!大変だった!」

「あれ?恵比寿は?」
「トイレに行ったぜ」




「ほっ!ちゃっちゃとやっていこうぜ」

『はっ!ううっ…』
「じっとして」

『ぐぐ…』
「いくぜ」

『うっ!』

『あ…う…うう…』

「さあ煙。彼女の契約書にオレのペンでサインしろ」


「それでは、煙の契約書にも…」
『うぐあっ…うう…』
「ほら。サインするんだ」

「よし!2人はサインし終わったな。じゃあ契約書をお互いに交換して体に戻すんだ」
「今後ともよろしく!先輩」
「ああ」

「ほら君も」
『やめろ!うわあ~っ!』


『ハハハッ…あ~ん…』

「皆様、これにてブルーナイトを終了します。また4年後にお会いしましょう。さよなら、さよなら、さよなら」

「恵比寿!ブルーナイト終わっちゃったじゃないかよ!」
「腹がピーよ」
「ああ…あ…」

「え~さて。今朝のニュースも煙氏の新しいパートナーについての続報です」

「だあっクソ!やっちまった」

「彼が以前から時間関係の魔法使いを捜していたことは有名で…」

「さあ言え!トカゲ野郎の居場所を言うんだ!」

「しぶといガキだぜ。叫び声くらい上げやがれ!」

「“常に冷静に”が私のモットーでね。それより早く食事にしてくれないかな」

「生意気な!」

「ギュチ~ッ!」

「何も見えない…一体何が起こってるんだ」

「ペッ!」

「ヘヘヘッ。またな」

「ギュチ~ッ!」

「いやあ~。これでもかっちゅうぐらい理不尽な扱いだね」


「しかし…何で彼らはカイマン君を捜してるんだろう。まっ。もちろん私は、カイマン君の居場所なんか知らないんだけどさ。ハハハハ…」

「カスカベ博士。ニカイドウはどうしてるんですか?」

「ニカイドウ君。ニカイドウ君」
『あっ…博士!ひどい傷だ!一体どうしたんですか?』

「こっちは心配ないよ。君こそ顔色が悪い」

『暴れているうちに、ちょっと痛めただけです。お互い…脱出は難しそうですね』

「なんとかなるさ。それよりニカイドウ君。奴らと何があったんだい?」
「ギュッ…ギュ…ショッキング…」


『ここは…この部屋は確か…』

『ん?何だこれは?誰の血だ?まだ付いたばかりのようだ。手を洗わなければ』

『不思議だ。オレはこの部屋の間取りを知っているような…』

『はっ!また血だ』

『うっ!開けてはいけない…というより、以前このドアを開けて後悔した気が…』


『ああっ!死体…』

「んっ?」

『はい』
「オレの家には行くな」
『だ…誰だお前。今な、何て言っ…』

『ぐっ…く…苦しい!』


『はっ!ハア…夢か…』



『さっきの夢は、オレの過去の記憶なのか?それともただの夢?あの電話…何かすごく大事なことを言われた気がするが…思い出せない』

『栗鼠…十字目…ニカイドウの見た首のない死体。そして口の中の男…オレは一体何者なんだ?』

『記憶が戻ったとして、今までどおりホールのみんなと暮らせるのだろうか。ニカイドウと一緒に…』

「ようカイマン」
『んっ、丹波社長』

「お前毎晩この公園に来てるな」
『え、別に…眠れないからですよ。起こしちまってすいません』
「ウソだな?何か理由があんだろ?ブルーナイトについてきたのもな」
『社長には関係ないっすよ』

「んだと!?オレはてめえの雇い主なんだぞ!」
『ぐぎっ!いてて痛い!あいたっ…言います!言いますって!』

『たたっ…あ~もう…オレ、過去の記憶がないんだ。誰がオレをこの姿にしたのかも…だから捜してるんです。オレに魔法をかけた奴を。手がかりはこの公園に現れる、目に十字模様のある連中』

「なるほど。それで文なし宿なしってわけか。よし!オレも手伝ってやる」
『ええっ?いえいいですよ別に…』
「オレが手伝ってやるっつってんだよ!」
『わかったわかったわか…わかりました!』

『ブハッ!ハア…ハア…でも何で?社長には何の得もないじゃないすか』

「バーカ。誰かが困ってたら手を貸してやるのが当たり前じゃねえか。それによ。お前だって何の得もねえのに、福山を助けてくれただろうが」

『あ…丹波社長…』
「まっ!手伝ってやるっつっても、店が暇で暇でしかたがねえ時だけだがな。さて!もうひと眠りすっか」

「んっ?そういや…オレ1人知ってるぜ?目に十字模様が入った奴をよ」
『ええっ!?』

『社長。ここは?』
「刑務所だ。その十字目の男はうちのお得意さんでな」

『あち~!マスク被ってらんねえよ!』
「刑務所はこの世で一番地獄に近い場所だからな。地獄の業火の熱なのだ」
「うう…この湿気と熱!パイが腐っちゃいますよ」

「お前らギリギリだったな。清水の死刑執行は今日だぞ」
『何いっ!?』
「面会だぞ清水」

「あ…来てくれたのか。丹波社長」

「ああ。あんな手紙もらっちゃあな。死ぬ前にうちのパイが食いたいなんて泣かせるじゃねえか」
『はっ…十字目』

「この顔に驚いただろう?しょっぴかれる時に焼かれてな」

「一体何やらかしたんだ?清水さん」
「フッ…バカな話さ」

「通販で“悪魔んじゅう”という菓子を売ってたのさ」



「ハア~…そういう安っぽいのはマズいぜ。さあ!とにかく、たらふく食いな」

「ああ。ありがとう。フッフフ…オレの顔よりよく焼けてやがる」

「ん?」
『んがあっ!』

「あ?な…何だここは?」

「ちょっとカイマンさん!」
「このバカ!何してやがる!」

「あっ!だ…誰だ!」

「お前は違う」

「栗鼠!?バカな。お前は…死んだはずだ!」

『ぐはあっ!』
「何やってんだてめえ!」
「暑さでパイと間違えたんですか!?」
『うう…』

『おいてめえ!中の奴に何て言われた!?』

「や…奴に…奴の亡霊に“お前は違う”と」

『えっ!?口の中の男を知ってるのか?』
「お前、その目の模様…仲間か?ボスに言われて来たのか!?」
『ボス?』

「“あの人”に…」
「顔?」

『おい!見せてみろ!』

「時間だ。刑を執行する」

『待てえ!うわあっ!』

「バカ野郎!カイマン手を離せ!」
「このままじゃ!カイマンさんまで地獄に落ちてしまいますよ~!」
『地獄!?』





『うわあっ!』

『クソッ!』

「トカゲ男、カイマン」
「あ…悪魔がもう1人…」
「君の友人ニカイドウは今、煙の屋敷に監禁され危険な状態にある。どうか彼女を助けてやってくれ」
『ニ…ニカイドウが?どういうことだ』


「カイマン。てめえまさか煙の屋敷に行くんじゃねえだろうな?」
『社長…煙ってのは何もんだ?』

「さまざまなビジネスを手がける大物で、邪魔者は魔法でキノコにしちまう危険な男だ」
「煙といえば…やはり思い出すのはあの事件ですね」

「6年前のある日。マステマという都市が突然黒いケムリに包まれた」

「数分後ケムリが晴れると…建物も生き物も、そこにあるものすべてがキノコと化していた。通称“DEATH茸”事件…詳しいことはすべて謎のまま。今でも魔法使いの間では伝説ですよ」
『そうか…ワリいが店はしばらく休ませてもらうぜ』

「カイマン!」
「カイマンさん!」
『クビにしたってかまわないぜ』
「てめえ、自分の力を過信しすぎてねえか?」
「そんなにムキになるってことは…もしかして女性ですか?」
『そんなんじゃねえよ』
「お前…死ぬぞ」

『オレは友達を助けにいくんだぜ?死んだら意味ねえじゃん』

「そうかあ!実は明日、煙の屋敷にパイ屋のワゴンを出店しにいくことになってんだが…そうかそうか!お前は辞めるのかあ!残念だな~!」


「やれやれ、この生活もだんだん飽きてきたな。私たちの魂も肉体もこの不浄な拷問部屋で無に帰すのか…」
「ギュチチッギュチギュチッ」

「友達かい?よかったねジョンソン」

「ギュワーッ!」
「うわっ!そのチビ君に手錠の鍵を開けてもらったのか。あの扉も開けられそうかい?」
「ギュチギュチギュチッ、ギュワー!」

「ニカイドウ君。ここから脱出できそうだ、君も…あっ。マズいな、間に合わなかったか」


「何度見ても信じられないぜ。時を操る魔法使いが存在していたとは」
「チダルマの情報網に引っかからなかったのは不思議だな。ほら。彼女のマスクだ」

「こりゃあアスが作ったもんだ」
(あいつ…このオレに何か隠しているとは思っていたが…)

「それよりそいつをオレのパートナーにふさわしいマスクに作り直してくれんか?」
「いいとも。イカしたやつをこさえてやる」

「皆集まったな」
「ンニャ?」

「改めて紹介しよう。オレのパートナーのニカイドウだ」
『よろしく…』

「おニューのマスクだ!」

「その子結構おとなしくなったな。あんなに抵抗してたのに」

「心と能井は合意のうえでの契約だからわからんかもしれんが…あの悪魔の契約書には、相手を支配できる力もあるのだ」

「げっ!ホントかよ!」
「へえ~」

「オレは反対です!煙さん!その女はトカゲ野郎と共に松村を殺し、恵比寿まで殺そうとした!」

「ん?」
「その女は危険です!いつ煙さんの寝首をかくかわかりません!」
「契約をしたから問題ないと言ってるだろう?」
「うまうま…うまうま…」
「でも…」

「ニカイドウへの恨みは忘れろ。その分、トカゲ男を恨みまくればいい。彼女はオレのパートナーなんだぞ?」

「はい…」

「おイモ~」
「1個ちょうだい!」
「あいよ!」
「バター多めで!」



「松村…煙さんは忘れろと言ったけど、友達を殺した奴と仲よくなんかできるわけねえ。でもファミリーを出ていく勇気もない」

「オレは意気地なしだ…ごめん松村…クソッ!」

「藤田。胸を貸そうか?」

「あ…恵比寿…」

「慰めてくれるのか?ありがとう」
「ギュチギュチギュチギュチ…」
「あのさ恵比寿。お前オレのこと…」

「うわあっ!」
「悪いけど食べ物をもらうよ」
「ひい~っ!」

「キャーッ!」
「ありゃオレの銃じゃねえか!んっ?あいつら見たことあるぞ」

「中央ワームズ!」
「そうだ!ニカイドウと一緒に連れてこられたんだな。このままじゃ焼きイモ屋が危ない!恵比寿!お前トカゲ怪人に変身して奴らを始末しろ!」
「♪沖に見えるトライアングル♪シャークスシャークス♪平和シャークス~…えーっ!?」
「お前ならできる!仲間を助けなきゃ!おいお前ら!」

「モグチュ?」

「イモ屋を放せ!でないと死ぬことになるぞ!さあ恵比寿!」
「♪藤田藤田最低男♪カネなし運なしダチもなし♪松村話も耳にタコ♪藤田藤田役立たず」

「へん~しん!」

「ヘッ!」


「どっ…どうしたんだ恵比寿!」
「ケムリが足りなかった…」

「悪いけど邪魔をするなら、君たちを撃たなきゃならない。柄じゃないがこっちも命懸けなんでね」

「くっ!」
「え~ん!え~ん!」

「おら!」
「ギュッ!ギュチッ」

「はっ!」
「ぬうっ!」


「どこをえぐられたいか選ばせてやる。ドタマか?心臓か?」








《そして魔の11でわかること。それはまだ混沌の中》

みんなの感想
663: ななしさん 2020/03/16(月) 00:33:41.76 ID:ZAmxnWgW0.net
ジョンソン博士肩に乗せてる時にこごえでショッキングしてるの好き
664: ななしさん 2020/03/16(月) 00:36:40.73 ID:GHn2MCRw0.net
ニカイドウのおっぱいの質感が素晴らしすぎる
667: ななしさん 2020/03/16(月) 00:37:44.79 ID:ksyMnvZL0.net
マジで2期やってくれよ
2期の範囲が原作一番盛り上がるからよ
2期の範囲が原作一番盛り上がるからよ
668: ななしさん 2020/03/16(月) 00:37:55.00 ID:oW/Gnrgzd.net
慣れなのかジョンソンの友達が割とリアルだったけど不快感が無かった
672: ななしさん 2020/03/16(月) 00:43:57.39 ID:pFjWKyAc0.net
全体通して悪夢の部分はホラー洋画でありそうで良い
673: ななしさん 2020/03/16(月) 00:49:37.90 ID:qLqDKGud0.net
理想の上司が二人もいるアニメ
675: ななしさん 2020/03/16(月) 00:51:25.59 ID:boLWcGWu0.net
EDアルバム全部で8曲収録じゃん
687: ななしさん 2020/03/16(月) 01:19:09.18 ID:zfYDt/po0.net
社長にカイマンのトゲが刺さらないか気になってしまった
691: ななしさん 2020/03/16(月) 01:45:27.01 ID:gSWjejE10.net
>>687
たんば社長の鉄拳は、カイマンのトゲ程度は屁でもないのだ(知らんけど
たんば社長の鉄拳は、カイマンのトゲ程度は屁でもないのだ(知らんけど
693: ななしさん 2020/03/16(月) 02:03:38.61 ID:L0cWpq07a.net
あんな有能なGが存在するなんてw
697: ななしさん 2020/03/16(月) 02:15:58.63 ID:JW/TNU9B0.net
アニメで見るチダルマはものすごくシャベリにくそう
みててカマないか心配になる
みててカマないか心配になる
709: ななしさん 2020/03/16(月) 04:26:30.02 ID:1M0zzF/NK.net
くっっっっっっっそ面白いのに後2話でほんとに終了なの?
すでに次クール確定してたりしない?
あー原作最後まで見たいんじゃー
すでに次クール確定してたりしない?
あー原作最後まで見たいんじゃー
710: ななしさん 2020/03/16(月) 06:00:13.37 ID:/IKeXPcO0.net
丹波社長の竹を割ったような体育会系コミュニケーション好き
711: ななしさん 2020/03/16(月) 06:09:28.65 ID:AN1xp4960.net
カイマンが食べてた餃子がスゲーうまそうだった
712: ななしさん 2020/03/16(月) 07:12:54.30 ID:EDrhckU2d.net
カイマンが階段後ろ向きで戻ってくるのすき
715: ななしさん 2020/03/16(月) 08:19:03.55 ID:QoNbBU/jK.net
女性陣を待ってる間にキクラゲの餌の話してる煙さんおもろいな
716: ななしさん 2020/03/16(月) 08:25:36.13 ID:6w1yk8dz0.net
二期来るかな?
展開の読めなさが好きなんだが、アニメ済んだら原作買おうと思ってるんだが。
展開の読めなさが好きなんだが、アニメ済んだら原作買おうと思ってるんだが。
727: ななしさん 2020/03/16(月) 09:24:23.83 ID:oW/Gnrgzd.net
炎洗式トイレがあるレストランでニカイドウがもらった紙
てっきりアスからの見えない伝言かと思ってたけど単にその場にいた悪魔がご挨拶しただけだったのね
てっきりアスからの見えない伝言かと思ってたけど単にその場にいた悪魔がご挨拶しただけだったのね
728: ななしさん 2020/03/16(月) 09:24:32.56 ID:RxcKg3MJ0.net
社長めっちゃいいやつで泣けるぜ
729: ななしさん 2020/03/16(月) 09:32:19.68 ID:oXnF66YU0.net
センスの塊みたいなアニメだな。
ネトフリはこれからもこういうアニメ作ってくのか。期待
ネトフリはこれからもこういうアニメ作ってくのか。期待
733: ななしさん 2020/03/16(月) 10:05:33.68 ID:DpbYclno0.net
丹波社長って作品イチのいい男だよなあ
しかもCGの出来が良すぎて手描きにしか見えない
しかもCGの出来が良すぎて手描きにしか見えない
734: ななしさん 2020/03/16(月) 10:06:26.69 ID:zYeqBh3Aa.net
そして忘れられるバウクス先生
748: ななしさん 2020/03/16(月) 11:18:29.82 ID:uaUFRNHVp.net
>>734
キノコにされて放置かと思ったらちゃんとカスカベ博士が拾ってくれてたな
元に戻れるのかわからないけど
キノコにされて放置かと思ったらちゃんとカスカベ博士が拾ってくれてたな
元に戻れるのかわからないけど
736: ななしさん 2020/03/16(月) 10:17:07.94 ID:PmNrVAqS0.net
めちゃくちゃ面白いのにこの作品の面白さの伝え方を俺はわからない
788: ななしさん 2020/03/16(月) 14:53:03.73 ID:OcpAweOu0.net
>>736
大半の原作ファンの反応が
「『アニメ化できない』って云われてたこの作品がまさかアニメ化されるとは」
という半分困惑半分驚愕混じりという複雑な心境で迎えた作品なのでさもありなん
大半の原作ファンの反応が
「『アニメ化できない』って云われてたこの作品がまさかアニメ化されるとは」
という半分困惑半分驚愕混じりという複雑な心境で迎えた作品なのでさもありなん
814: ななしさん 2020/03/16(月) 17:32:27.35 ID:SoThXhra0.net
>>788
巻き気味とはいえ、よくここまでアニメ化できたと思った。
この調子で2クール、3クールといって欲しい。
巻き気味とはいえ、よくここまでアニメ化できたと思った。
この調子で2クール、3クールといって欲しい。
737: ななしさん 2020/03/16(月) 10:18:58.02 ID:4jg1g9zAd.net
ジョンソンが有能すぎる
741: ななしさん 2020/03/16(月) 10:28:21.62 ID:DuVZO0PSd.net
片足がキノコになったゴキブリとかこの漫画でしか見られねえなw
745: ななしさん 2020/03/16(月) 10:53:35.63 ID:Ukt2fwsmM.net
お友達見てたジョンソン共食いでもすんのかな
どうせ虫野郎だしな、と思ってたら
見くびっててすいませんでしたジョンソンさん
どうせ虫野郎だしな、と思ってたら
見くびっててすいませんでしたジョンソンさん
747: ななしさん 2020/03/16(月) 11:05:09.72 ID:DuVZO0PSd.net
幼いニカイドウが可愛すぎて辛い
もうダメだ
もうダメだ
757: ななしさん 2020/03/16(月) 12:25:25.10 ID:0ybRa3bU0.net
心能井普段ぶっきらぼうで部下の扱い適当なのに
藤田恵比寿がいじめられてると必ず助けに来てくれて優しいな
あんな兄ちゃん姉ちゃん(または先輩)居たら楽しいだろうなぁ
藤田恵比寿がいじめられてると必ず助けに来てくれて優しいな
あんな兄ちゃん姉ちゃん(または先輩)居たら楽しいだろうなぁ
770: ななしさん 2020/03/16(月) 13:27:28.44 ID:CuO3vXOa0.net
>>757
いじめっ子サンドイッチも今回のも二人とも登場のしかたがカッコ良すぎ!
でも、弱いながらもちゃんと恵比寿を守ろうとする藤田もカッコイイ
いじめっ子サンドイッチも今回のも二人とも登場のしかたがカッコ良すぎ!
でも、弱いながらもちゃんと恵比寿を守ろうとする藤田もカッコイイ
758: ななしさん 2020/03/16(月) 12:28:57.87 ID:t4S9Z5Bfa.net
原作買いたいけど買えない人はサンデーうぇぶりってアプリで無料で全話読めるから(途中までは一気に) 読もう
761: ななしさん 2020/03/16(月) 12:37:53.46 ID:cQPRnfOBa.net
カイマンの死んだら意味ねーじゃんていう返し好き
767: ななしさん 2020/03/16(月) 13:23:22.70 ID:ksyMnvZL0.net
恵比寿の仮面ライダーみたいな変身の仕方良かった
780: ななしさん 2020/03/16(月) 14:34:34.31 ID:Uk6/jNQpM.net
ジョンソンは機械で操ってるというか普通に懐いてないか?
783: ななしさん 2020/03/16(月) 14:46:18.25 ID:Xc3Qg/FI0.net
野球回では電波で操縦してたが
すでに次の登場シーンではおコタで茶入れてたな
自我が芽生え急速進化したのかも
すでに次の登場シーンではおコタで茶入れてたな
自我が芽生え急速進化したのかも
801: ななしさん 2020/03/16(月) 16:37:14.09 ID:ew4C2qOvd.net
刑務所でアスが飛び出してくるシーン
めちゃくちゃかっこよかったけど
物陰からニカイドウを見てるところはすごくシュールだった
めちゃくちゃかっこよかったけど
物陰からニカイドウを見てるところはすごくシュールだった
802: ななしさん 2020/03/16(月) 16:56:18.64 ID:Pi3e3zCU0.net
アスがイケボすぎて辛い
826: ななしさん 2020/03/16(月) 19:15:41.14 ID:rIQv/6xqd.net
チダルマが作ったニカイドウのマスク好き
828: ななしさん 2020/03/16(月) 19:22:37.89 ID:4gbP+1kwa.net
円盤買うのもそうだけどネトフリ加入してドロヘドロ見るのが一番応援になるのかな
829: ななしさん 2020/03/16(月) 19:43:50.51 ID:AhgaUBOv0.net
ここのスタッフめちゃくちゃ速足な割にはポイントポイントで笑い所を、笑える様に上手く入れ込んでるよな
841: ななしさん 2020/03/16(月) 21:00:21.65 ID:OaXzH1Ij0.net
カイマンは原作者の仮指名(一応オーディションしたけど「あ、カイマンだコレ」てなって一発で決まったらしい)だったみたいだけど
チダルマも似た感じなのかな
声とキャラが一致してる感じがする
チダルマも似た感じなのかな
声とキャラが一致してる感じがする
845: ななしさん 2020/03/16(月) 21:16:35.26 ID:4mSGwTdR0.net
円盤買うから2期頼むぜぇ
852: ななしさん 2020/03/16(月) 21:50:30.59 ID:+wk8Y+jm0.net
焼き芋屋が危ないなんてセリフも二度と聞くことはないだろう…
867: ななしさん 2020/03/16(月) 23:07:50.40 ID:BHF9cdl80.net
他の作品なら相手をキノコに変えてしまう魔法なんて
ザコキャラが使いそうな魔法なのにね
ザコキャラが使いそうな魔法なのにね
879: ななしさん 2020/03/17(火) 01:01:23.06 ID:6oZcy4UU0.net
原作だとジョンソンのペロペロなんて気が付かなかったし
ゴキの鍵開けもふーんって感じでよみすすめてたけど
アニメでちゃんと演出してくれるとぐっと印象に残るね
ゴキの鍵開けもふーんって感じでよみすすめてたけど
アニメでちゃんと演出してくれるとぐっと印象に残るね
898: ななしさん 2020/03/17(火) 11:47:36.42 ID:kyQD+WLs0.net
Twitterでドロヘ絵が溢れかえるの楽しいがカイマンの少なさよ
難しいのはわかるがカイマンのファンアートをもっとくれ
球先生もカイマン描くの1番大変と言ってたが
俺が描くと良くて100日後のワニになる
難しいのはわかるがカイマンのファンアートをもっとくれ
球先生もカイマン描くの1番大変と言ってたが
俺が描くと良くて100日後のワニになる
903: ななしさん 2020/03/17(火) 12:28:02.43 ID:kyQD+WLs0.net
能井と心の人気がすげえ
ファンアートの多さならダントツ
ファンアートの多さならダントツ
つぶやきボタン…
毎回レギュラーとして登場してたバウクス先生がキノコに…
ニカイドウはマスクを装着して魔法使いに戻る決意をした矢先、強制的に煙とパートナー契約を結ばされちゃったか
煙に支配されたということはずっと封印してた時の魔法も使わされることになりそう
ニカイドウの身を幼少期の頃から案じていたアスだけど契約の場はただ見ていることしかできなかった
けどカイマンたちが乗り込んでくれる!
カスカベ博士はやっぱりり只者じゃない…心とはお互い面識あることに気付けるかな…?
ニカイドウはマスクを装着して魔法使いに戻る決意をした矢先、強制的に煙とパートナー契約を結ばされちゃったか
煙に支配されたということはずっと封印してた時の魔法も使わされることになりそう
ニカイドウの身を幼少期の頃から案じていたアスだけど契約の場はただ見ていることしかできなかった
けどカイマンたちが乗り込んでくれる!
カスカベ博士はやっぱりり只者じゃない…心とはお互い面識あることに気付けるかな…?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1580307922/
ドロヘドロ 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ジョンソンは 1…可愛い
2…可愛くない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
東宝 (2020-05-20)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年03月21日 20:21
- ID:9VdmNvuq0 >>返信コメ
- サーティーン君、最悪ニカイドウに魔法使いだったのかよ!汚らわしい!くらい言う事もあるかと思ってたけど
実際は根性あるしいい奴じゃないですか
-
- 2020年03月21日 20:23
- ID:9VdmNvuq0 >>返信コメ
- 主を守るために果敢に戦い、傷付いた主を案じて顔を舐める
どうしようジョンソンが本気で可愛く思えてきた
-
- 2020年03月21日 20:33
- ID:1mYRzzHG0 >>返信コメ
- 魔法で倒さないんだ・・・
-
- 2020年03月21日 20:37
- ID:oPyChxUU0 >>返信コメ
- 契約の際の支配権ってどう決まるのですか?
魔法使いの上位存在である悪魔に煙は、ならないのか?なれないのか?
-
- 2020年03月21日 20:42
- ID:cxIB4oJj0 >>返信コメ
- まさにニカイドウとってもモテモテ、だな
-
- 2020年03月21日 20:44
- ID:x.qEfBlO0 >>返信コメ
- カットされたから説明しよう!
刑務所とは言うもののあそこにいるのは死刑囚
罪状は悪魔を侮辱したこと
悪魔の悪口を言ったり、悪魔を醜い姿に描いた造形物を作ると地獄行きになるのだ!
-
- 2020年03月21日 20:50
- ID:0IPb.DFw0 >>返信コメ
- ニカイドウたちが襲い掛かる暴力の嵐に翻弄されっぱなしな一方、煙ファミリーのテンションはごくふつう
あれがファミリーの「日常」なんだよなぁ……としみじみ感じる
声ついて余計にそう思った
-
- 2020年03月21日 20:52
- ID:0IPb.DFw0 >>返信コメ
- >>2
恋は盲目前後不覚、文字通り何も見えなくなったのは笑えるな。いや笑えないか
-
- 2020年03月21日 21:05
- ID:iM.VSXdP0 >>返信コメ
- 千葉さんのチダルマ、すごいなあ
軽い調子で気さくなセリフ言ってるのに
声に潜む凄みが恐ろしい
マジでおっかない
-
- 2020年03月21日 21:05
- ID:4jRix7LT0 >>返信コメ
- あああおれたちのニカイドウが・・・
ノイはマスク姿のニカイドウしか知らないしニカイドウはまさか女だったと思ってないから気付いてないんだな
それにしても下水道で出会ったら悪夢だが味方になったジョンソンは癒やしだw
もうコントローラーは必要なくなってる?
-
- 2020年03月21日 21:06
- ID:k3WVux6a0 >>返信コメ
- >>7
「悪魔んじゅう」じゃ安っぽすぎ(て悪魔が怒る)って話を一応丹波社長がしてたけど、原作読んでないとわかりづらいだろうなーと思った
ナイス補完
それはそうとなでられる恵比寿となでる藤田がかわいかった
あと「あいつら見たことが!」ってフリで「中央ワームズ!」って野球チーム名出てくるの個人的にツボw
-
- 2020年03月21日 21:07
- ID:4SgDBzet0 >>返信コメ
- 待て!心、その男はお前の恩人だぞ!
-
- 2020年03月21日 21:08
- ID:4SgDBzet0 >>返信コメ
- バウクスキノコはちゃんと格子柄なんやね。
-
- 2020年03月21日 21:08
- ID:0IPb.DFw0 >>返信コメ
- ジョンソン初登場「うわぁぁぁぁぁぁぁなんだこの巨大ゴキは!!!!」
野球回「けっこう慣れてきた……?でもキモいなあ……ゴキブリだしなあ……」
10話冒頭「いけ!頑張れジョンソン!お前が頼りだ!」
脱獄シーン「ジョンソンがゴキブリでよかった!」
-
- 2020年03月21日 21:12
- ID:DEVlxZLM0 >>返信コメ
- 先生これで死亡脱落か、いいキャラしていたのに無念じゃ
あとタンバすげえいい人
-
- 2020年03月21日 21:13
- ID:4SgDBzet0 >>返信コメ
- 確かにジョンソン、初見ではインパクトえげつないけど、流石に慣れて愛着すら湧いてくると言う不思議。
ゴキブリの化け物とキノコの怪人の闘いなんてまず他の漫画ではありえねーだろうな。
-
- 2020年03月21日 21:14
- ID:iM.VSXdP0 >>返信コメ
- >>5
契約の支配権は恐らく魔力の強さ
悪魔は魔法使いなら修業して試験にクリアしたら誰でもなれるけど
煙は単に悪魔になる気が無かった模様
-
- 2020年03月21日 21:14
- ID:4SgDBzet0 >>返信コメ
- >16
まだ確定じゃないんじゃない?
-
- 2020年03月21日 21:16
- ID:y0EmJ0pA0 >>返信コメ
- >>魔力を高めるパワーが秘められている
パワーを高める魔力が秘められているの間違いでは?
-
- 2020年03月21日 21:19
- ID:DEVlxZLM0 >>返信コメ
- ジョンソン、ナイスなゴキブリじゃな
ゴキブリで健気かつ献身的だと思ったのは初めてだ
-
- 2020年03月21日 21:19
- ID:M4RQjhmd0 >>返信コメ
- 二階堂の背中のケガに驚いて直ぐに治してやる能井って本当は優しいだな。
-
- 2020年03月21日 21:21
- ID:JzS8pQkR0 >>返信コメ
- 悪夢の中のカイマンの声色に惚れる
-
- 2020年03月21日 21:21
- ID:9VdmNvuq0 >>返信コメ
- >>16
煙の魔法はキノコ化であって殺害ではない
キノコ化は能井が治せる
先生と博士は心にとって恩人である
ワンチャンあるで
-
- 2020年03月21日 21:24
- ID:DEVlxZLM0 >>返信コメ
- >>19
松村みたいに肉片バラバラになったんじゃなくて、キノコになったから煙さんが死ぬか魔法解除すれば戻れるのか
-
- 2020年03月21日 21:27
- ID:ZqHIr6jj0 >>返信コメ
- 良いやつばっかりだけど冷静に考えたらみんな鬼畜外道だけどみんな好き
それが、ドロヘドロ
-
- 2020年03月21日 21:27
- ID:upG0JmMB0 >>返信コメ
- ジョンソンはゴキブリではなくてカメムシじゃない?
-
- 2020年03月21日 21:31
- ID:oZDTdmpl0 >>返信コメ
- 煙の規格外っぷりは本当におかしい
-
- 2020年03月21日 21:42
- ID:WQVNX72K0 >>返信コメ
- ジョンソン「ピッキング!」
-
- 2020年03月21日 21:42
- ID:CxPGCdoz0 >>返信コメ
- 博士、悪魔の名刺を知ってるってことは悪魔に知り合いが居るってことか
-
- 2020年03月21日 21:42
- ID:BYg2pzrz0 >>返信コメ
- ゴキブリって鍵開けられるのか。道理でいつの間にかどの部屋にも居るわけだ(白目)。
-
- 2020年03月21日 21:43
- ID:tbI2UJO90 >>返信コメ
- もう、カイマンの正体なんてどーでもよくなってるw
それよりもニカイドウを助け出せ!
すげえオモシロイんだけど、物語的には一体ドコへ向かっているのか、さっぱりワカラン!ぐろぐろカオスワールド最高ww。
-
- 2020年03月21日 21:43
- ID:GSLOb7FR0 >>返信コメ
- >>24
キノコ化を能井が治せちゃったら手間のかかる鳥太の上位互換な気がするけど…
-
- 2020年03月21日 21:45
- ID:Q.aOI4Ex0 >>返信コメ
- >>2
基本的にこの作品キャラは
「仲間・友達に対しては物凄くいい子」たち揃いで
それ以外には一切容赦しないけどw
-
- 2020年03月21日 21:59
- ID:96DH0FEt0 >>返信コメ
- 「エンディングテーマアルバム」ってのも初めて聞いたな。
-
- 2020年03月21日 22:03
- ID:QCfZHVxc0 >>返信コメ
- >>30
ニカイドウの背中にキノコが生えたのを治療した時にニカイドウの持ってた名刺を見つけて、これ何だろう?って言ってなかったっけ
-
- 2020年03月21日 22:03
- ID:bDaee6xC0 >>返信コメ
- マンガ版の藤田と恵比寿が銃口向けられるシーン、恵比寿虫もう少し小さくて藤田が全身で覆い被さって守ってるんだ…
-
- 2020年03月21日 22:04
- ID:oPyChxUU0 >>返信コメ
- >>18
回答ありがとナス!
-
- 2020年03月21日 22:08
- ID:82ShPdCV0 >>返信コメ
- 栗鼠の首があったアパートのポスターに続き
蛾が出てきた時はフフフってなったよ
こういう細かい所に作品愛を感じる
-
- 2020年03月21日 22:10
- ID:82ShPdCV0 >>返信コメ
- 煙の魔法はキノコを作るという次元を超えまくってる
ジョジョ並…いや下手したらそれ以上に無茶苦茶だ
-
- 2020年03月21日 22:12
- ID:FA9j8mPI0 >>返信コメ
- 魔の10でわかったこと
悪魔の肖像権を侵害したら死刑
-
- 2020年03月21日 22:14
- ID:dtQPRdAE0 >>返信コメ
- ジョンソンいいやつだな。
ゴキブリモチーフでこんなにかわいく見えるなんてドロヘドロ恐るべしだぜ。
-
- 2020年03月21日 22:23
- ID:BYg2pzrz0 >>返信コメ
- 拷問は嫌だしクソデカイゴキブリにペロペロされるのも嫌だ。しかしジョンソンはちょっとありかもと思い始めている俺はもうだめかも知れない。
-
- 2020年03月21日 22:32
- ID:f7BS0IWL0 >>返信コメ
- 相変わらず唯一無二感パナイのう。危ない人達は勿論、ゴキちゃんまで可愛く観えてくるとは思わなんだ
笑いどころ色々あるんだけど…思い出すたび「焼き芋屋が危ない!」がジワジワくるんじゃ🍠
-
- 2020年03月21日 22:34
- ID:1RI57HPD0 >>返信コメ
- あの死刑囚はミートパイ少ししか食えなかった…
-
- 2020年03月21日 22:36
- ID:3cIxBRow0 >>返信コメ
- アスの介入シーンクソかっこよくてキノコ生えたわ
-
- 2020年03月21日 22:43
- ID:0ItHljeu0 >>返信コメ
- >>33
原作読んでるけどそれは常々思ってた。
-
- 2020年03月21日 22:59
- ID:D.MSrQHR0 >>返信コメ
- チダルマは千葉さんか高木さんが良いと思ってたから
まさか共演できるなんて最高だぜ!
-
- 2020年03月21日 23:07
- ID:G.3PtEjp0 >>返信コメ
- やってる事や残忍なのが多いのになぜかほっこりみれる不思議アニメ、凄いな
-
- 2020年03月21日 23:07
- ID:PVnP0cTi0 >>返信コメ
- 博士は拷問されても流石のメンタルw
ところで、手枷で繋がれてたのはバウクス先生?
-
- 2020年03月21日 23:11
- ID:0IPb.DFw0 >>返信コメ
- ニカイドウが洗脳まがいの状態で博士絶体絶命、次はここにカイマンと愉快なパイ屋さんたちも来るんだよなー
やっと主要人物たちが出そろって、その点同士が線になって絡み、重なり始めた感じが出てきたな!
-
- 2020年03月21日 23:30
- ID:PVnP0cTi0 >>返信コメ
- ジョンソン自我ある?
-
- 2020年03月21日 23:52
- ID:J.8CHwRI0 >>返信コメ
- >>39
あーなるほど!これからの展開を示唆してるんだ!気づかなかった!
こういう小ネタ挟んでくるのいいなあ
-
- 2020年03月21日 23:59
- ID:9KmpK56V0 >>返信コメ
- 煙さん>例えぬいぐるみであろうが、キクラゲは誰にも渡さん!!(キィィィィン!)⇦ハウリング
-
- 2020年03月22日 00:02
- ID:vXmvI0.X0 >>返信コメ
- 1クールはブルーナイトで終わりかと思ってたけどまだまだ続くのか
どこまでやるんだろ?
-
- 2020年03月22日 00:10
- ID:OAruTM1h0 >>返信コメ
- センスの塊みたいな原作があるからこそ
センスの塊みたいなアニメが出来るワケで
そうそういい原作があるかというと…
(個人的には菫画報とか観てみたい)
-
- 2020年03月22日 00:17
- ID:I.cLlSNn0 >>返信コメ
- 煙サイドとカイマンサイド、ここに至るまで両方に感情移入できるよう丁寧に描写されてただけあって対立が見ててキツい…
-
- 2020年03月22日 00:22
- ID:fz0W5nVz0 >>返信コメ
- ジョンソンがゴキブリに手錠外すシーンで、あそびあそばせのファントマを思い出してしまった・・・
-
- 2020年03月22日 00:26
- ID:G.jARfo.0 >>返信コメ
- 「♪藤田藤田最低男♪カネなし運なしダチもなし♪松村話も耳にタコ♪藤田藤田役立たず」
ひどいディスりっぷりだけどもなんやかんやで魔法で助けようと行動はする恵比寿ほんと藤田のパートナー!(予定)
「藤田。胸を貸そうか?」
あとこの一言が嫁力つよすぎる。
-
- 2020年03月22日 00:28
- ID:OAruTM1h0 >>返信コメ
- 一番の応援をしたいという事なら流石にネトフリ加入よりも円盤購入の方がいいだろ
仮にネトフリで再生した人がみんな再生の代わりに円盤を買ったら凄いことになる
円盤買う人が代わりにネトフリ再生してもたぶんネトフリ的には誤差レベル
-
- 2020年03月22日 00:28
- ID:kCKPZ38g0 >>返信コメ
- アスのナズェミテルンディス!!感で吹いた
-
- 2020年03月22日 00:29
- ID:G.jARfo.0 >>返信コメ
- >>3
まるで忠犬のような立ち振る舞い。
何事も見た目で判断や思い込みをしてはいけないというのも教えてくれる作品、それがドロヘドロなのですね。
-
- 2020年03月22日 00:36
- ID:hIXPW2iL0 >>返信コメ
- OPでは愉快な生き物ってイメージで、現物が出てきたら大きくて気持ち悪い不気味、怖いから始まって、意外と面白い生き物、にかわり、現在なぜだろう、可愛く感じる、癒しを感じる・・・
これが混沌の中のドロヘドロか!w
-
- 2020年03月22日 00:43
- ID:v.067B.A0 >>返信コメ
- 魔法使いの契約の方法がショッキング!すぎる
町一つキノコにするほどケムリ出せるとか
煙ってマジで規格外の魔法使いなんだな
部下にもフランクすぎて全然そんな感じしないけど・・・
チダルマも多分凄い偉い悪魔なんだろうけど同様にフランクすぎる
-
- 2020年03月22日 00:55
- ID:iCXyv6.x0 >>返信コメ
- >>45
ちょっとでも食べれたのは救いだと思う
-
- 2020年03月22日 00:56
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>33
能井の能力はあくまで治癒だから無生物には利かない。
-
- 2020年03月22日 00:57
- ID:80jTxXBv0 >>返信コメ
- ところでニカイドウの悪魔化はいつ?
-
- 2020年03月22日 00:58
- ID:L0T5i.nL0 >>返信コメ
- >>45
原作では一口も食えてないんですよ
-
- 2020年03月22日 00:59
- ID:hIXPW2iL0 >>返信コメ
- 首のないカイマンの元の死体
首しかない死体だった栗鼠
普通に考えると、両者が元々1名の人間だったになるんだろうけど
けど、カイマンの顔の中の栗鼠は明らかに本物の栗鼠と人格違うよね。
ジョンソンの飼い主もカイマンの頭ある姿をホールで見たって言ってるし、で栗鼠はホールに来ることなく魔法使いの遺跡で死んでるし
先がものすごい気になるなー、最後までアニメで見てみたいね
-
- 2020年03月22日 01:03
- ID:WMju3MqI0 >>返信コメ
- >35
「ダーリン・イン・ザ・フランキス」でありますよ。
-
- 2020年03月22日 01:03
- ID:EkTR.mXI0 >>返信コメ
- チダルマの声がマイダーリン・千葉繁でうれしい……うれしい……
-
- 2020年03月22日 01:13
- ID:J40tv.yK0 >>返信コメ
- 藤田が薬のミートパイ(拾い)食いして腹壊してたけど、福山のパイ食って本当に大丈夫なのか?
-
- 2020年03月22日 01:34
- ID:6wTbEF9D0 >>返信コメ
- 地面にできた扉から落ちる時に、博士を引き寄せて庇うジョンソンが献身的過ぎてかわいい
-
- 2020年03月22日 01:58
- ID:WMju3MqI0 >>返信コメ
- >72
店で出すやつはちゃんと調理したものだから大丈夫(知らんけどw)
-
- 2020年03月22日 02:16
- ID:0W.OAes00 >>返信コメ
- >>39
こういうカットを見ると嬉しくてソワソワする。
是非とも2期をやって欲しいね!
-
- 2020年03月22日 02:24
- ID:4yBKujKQ0 >>返信コメ
- >>50
バウクス先生はまだキノコのままだよ
逆さ吊りの死体?はただのモブ
-
- 2020年03月22日 02:24
- ID:egUWsQUK0 >>返信コメ
- あれ煙さんファミリーのアジト?
なぜ焼き芋屋がいるんだ…
そしてそんな焼き芋屋も仲間として助けようとするのいいなw
-
- 2020年03月22日 02:51
- ID:55tZ.fyd0 >>返信コメ
- チミは自分の一本💩を見たことあるか!?😋
神々しい👼らしいゾ✌
-
- 2020年03月22日 04:13
- ID:UIh.grqN0 >>返信コメ
- 能井もだけどニカイドウもマスク被るとめっちゃ目つき悪くなるの好き
-
- 2020年03月22日 05:35
- ID:WMju3MqI0 >>返信コメ
- ふと思ったが、もし煙が死んだら大量のキノコが人や物に戻る現象が各地で起こるのだろうか。
それはそれで大変なことのような気がする。
勿論、食べてしまったり腐ったキノコは無効だと思うけど。
-
- 2020年03月22日 07:33
- ID:78UwS.jZ0 >>返信コメ
- チバダルマとお呼びしたい
-
- 2020年03月22日 08:13
- ID:h0vNCSJM0 >>返信コメ
- ニカイドウに巻き込まれて連れ去られて拷問まで受けたのに誰もニカイドウを責めなくて凄く安心した
-
- 2020年03月22日 08:23
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>41
肖像権というより悪魔を小馬鹿にした饅頭だから処刑された。
丹波社長も言ってる通り「安っぽいのはいけない」。
悪魔を崇拝したり、強そう・恐ろしそうに表現した商品なら大丈夫だった。
-
- 2020年03月22日 08:25
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>64
チダルマは一番強くて偉い悪魔
-
- 2020年03月22日 08:29
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>72
薬がパイにされたのがブルーナイト初日の夜で、恵比寿に食われたのが3日目の昼だからね・・・
-
- 2020年03月22日 08:40
- ID:t32cFmgW0 >>返信コメ
- ちょくちょく出てくる林田ブランド。
いつぞやのごま油に続いて今回は「林田産」の芋かぁ…
恵比寿の反応みてると相当旨いんだろうなぁ。
ああ、焼き芋食いてぇなぁ。
-
- 2020年03月22日 09:07
- ID:JGQeKBHg0 >>返信コメ
- >59
冗談ぽくしてるけど、実際、恵比寿も松村の話はちょっとうんざりなんだろうな。
契約出来なかったとはいえ、パートナーに申し出たんだから、ちょっとは自分の方を見て欲しいだろう。
-
- 2020年03月22日 09:09
- ID:uAikTmJN0 >>返信コメ
- >>77
煙さんとこのアジトは大規模で広いから、中に飲食系の屋台とか移動販売店とかも普通にある
-
- 2020年03月22日 09:14
- ID:KwSERGgA0 >>返信コメ
- >>1
心能井ですら嫌な顔はしても煙の命令に結局逆らわないからなぁ。
それだけ煙がすごいってことだけども。
あとブルーナイトのルール自体が強制契約を認めてるからなぁ。このあたりの無茶苦茶さはおそらく、悪魔の趣味なんだろうけど
-
- 2020年03月22日 09:22
- ID:uAikTmJN0 >>返信コメ
- >>25
原作で“キノコの鮮度を保つ”事が重要視されてたから、キノコがキノコとして生きてる状態なら人間に戻れるんだと思う
ただキノコが腐っちゃったり調理されたりするともう戻れなくなりそう
-
- 2020年03月22日 09:28
- ID:iff.HxDc0 >>返信コメ
- アニメ化全体的にとても満足な出来なんだけど、今回ニカイドウが「でも今は…皆を助けたい!」って魔法使いとして闘う決意をするシーンがカットされてたのは残念だった。あのシーンアニメ化するの楽しみにしてたから…。進行上仕方なくカットしたんだろうけどね。
-
- 2020年03月22日 09:32
- ID:LFxDNks40 >>返信コメ
- もう1クールやればボスと煙の○○もあって
第一章・完!って感じまではいけそうだしやってほしいな
全部やるなら4クールいるけど海外配信で人気出れば
ワンチャンあるか?
もう円盤売れたとかで続きやるかどうかって決めるって時代じゃ
なさそうだし
-
- 2020年03月22日 10:00
- ID:QFmsD4C50 >>返信コメ
- 先週藤田と恵比寿のやり取りにじんわりしたのに、結局組めないんかーいww
恵比寿の「松村話も耳にタコ♪」はちょっとしたヤキモチかな。でも藤田のああいうウェットな所好きなんだよな。恵比寿もそういう部分含めて惚れてるのかもしれん。
-
- 2020年03月22日 10:15
- ID:DxbGC3.v0 >>返信コメ
- >>35
忍殺はアーティストも毎回変わって色々なEDやってたから3枚アルバムあるで
忍殺本編は大事故してるけどドロヘドロと同じくどれも良い。
-
- 2020年03月22日 11:08
- ID:ZDG5Zcz10 >>返信コメ
- 恵比寿がお腹をこわしたのは松村の呪いかと思ってしまった・・・
-
- 2020年03月22日 11:23
- ID:ZDG5Zcz10 >>返信コメ
- 「さよなら、さよなら、さよなら」
日曜洋画劇場の淀川長治さん?
-
- 2020年03月22日 12:21
- ID:tZdwJ7Qr0 >>返信コメ
- 爆と薬が無理やり心と能井と契約しようとしてたのどうなるんだ?と思ってたけど、抵抗の意思を奪えるからなのか
これ契約に乗り気な方が従える感じになるのかな
鳥太が煙さんと無理やり契約しようとしないのはそのままの煙さんが好きだからなのか?
-
- 2020年03月22日 12:23
- ID:tZdwJ7Qr0 >>返信コメ
- 13君、ニカイドウが魔法使いと聞いて引いてたけど男気のある奴だったなぁ
キノコ頭は目は見えないのに耳は聞こえるし喋れはするんだな、先生も13君も治るといいけど
-
- 2020年03月22日 12:26
- ID:tZdwJ7Qr0 >>返信コメ
- 博士がジョンソンが規格外なのに、普通のGをおチビさんと呼ぶお茶目さ好き
心さんまさかの再会だよなぁ、借りを返す時が来たな
そういや博士って全く年取ってないけど、若返り+不老の魔法かけられたのか
-
- 2020年03月22日 13:26
- ID:USMMnyZV0 >>返信コメ
- この作品については原作の良さとアニメ制作陣の個性力量がぴったりハマった感じだよね。他にここまでなのは鬼滅ぐらいしか思いつかない。まあこっちは鬼滅みたいには売れないだろうけどw
-
- 2020年03月22日 13:28
- ID:KwSERGgA0 >>返信コメ
- 煙は魔法使いであることに拘りあるよね。根っからのリーダー気質だからあくまで魔法使いのボスでいたいという。悪魔になっちゃうと組織を持たない自由奔放な個人主義になっちゃうし、それどころか実質チダルマの部下になっちゃうから、それはなんか違うみたいなところだろう。
-
- 2020年03月22日 13:28
- ID:aw6OAJ9M0 >>返信コメ
- >>96
いやぁ、いかがでした?
ドロヘドロって本当に素晴らしいですね
-
- 2020年03月22日 13:29
- ID:iPEjMJ770 >>返信コメ
- >>58
ファントマはホールから転移してきた…!?
-
- 2020年03月22日 13:33
- ID:iPEjMJ770 >>返信コメ
- >>97
まぁ純粋に勝てないのもあるやろ
-
- 2020年03月22日 14:45
- ID:r7DzIMJo0 >>返信コメ
- キリコとバニラ、久々の共演ですな
-
- 2020年03月22日 15:39
- ID:XenZSDS80 >>返信コメ
- >>100
キメツって書いとけば荒れると思ってる悪魔んじゅう並みの浅はかさ
-
- 2020年03月22日 15:50
- ID:QIyRhvwO0 >>返信コメ
- 8月1日はパイの日
-
- 2020年03月22日 15:51
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>68
それは切ない❗
-
- 2020年03月22日 15:54
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>48
千葉御大は流石の貫禄でしたね✨
-
- 2020年03月22日 15:55
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>51
ここに来て、主要キャラが一堂に介する❗次回が楽しみすぎて仕方ない👍
-
- 2020年03月22日 16:19
- ID:ejE6aWnB0 >>返信コメ
- 千葉トロンもチダルマも愉快なサイコってところで共通点ある納得の配役
どの辺出来るんだろうやっぱ十字目ボス登場で二期に続くかな
-
- 2020年03月22日 16:44
- ID:qnw0LeqJ0 >>返信コメ
- 互いに求める者や知りたい事が重なっているから、ぶつかり合うのは必至だけど、カイマン達や煙ファミリー共にこれまでの話で、良い所もダメな所も引っくるめて好きになってるから、いざこうして闘い合うのは、見ていて切ない
-
- 2020年03月22日 17:10
- ID:J40tv.yK0 >>返信コメ
- 博士、痛覚死んでない?
-
- 2020年03月22日 17:34
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>54
自分も欲しい❗カイマンのバックパックも🎵
-
- 2020年03月22日 17:43
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>59
その胸は、この上なく薄いけどね🎵
-
- 2020年03月22日 17:44
- ID:kOpA6oW70 >>返信コメ
- この契約ってやりようによっては、子作りとかも可能だよな
-
- 2020年03月22日 18:16
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>64
煙が出したキノコモルグの血から、あんなドアが出るなんて、煙の魔法の凄さがよくわかったけど、鬼滅で無惨様もよく似た技、使ってたね✨
-
- 2020年03月22日 18:39
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>72
普通に店で売ってるのは?って意味だと思うんだけど、福山の魔法は他の動物でもパイに出来るのでは?と思ってるので、店売り分も人間からとは限らないと思います👍小動物から作ってるとかね✨ちなみに当方原作未読。あ、あとパイ食って腹壊したのは、恵比寿のはず。
-
- 2020年03月22日 18:42
- ID:4adue6M10 >>返信コメ
- >>88
丹波社長が、明日、うちも屋台出すっつってるし👍
-
- 2020年03月22日 19:11
- ID:D4inA57c0 >>返信コメ
- >>114
※54だけど、あのバックパックもカッコいいよね〜
今欲しいのはキクラゲとバックパックと『うまいパイ丹波』Tシャツ!(早急に作りなさい公式よ)
-
- 2020年03月22日 19:36
- ID:J40tv.yK0 >>返信コメ
- >>118
あー間違えた。魔法で作ってるのと普通に作ってるのと両方あるのかな?
>>120
俺はニカイドウの餃子が食いたいw
-
- 2020年03月22日 19:52
- ID:WMju3MqI0 >>返信コメ
- >100
今期だと映像研が当にそれだ。
あと、ドロへの原作売れまくってるぞ。
今日本屋覗いたけどドロへの棚空っぽやった。
-
- 2020年03月22日 20:13
- ID:1GucQfLE0 >>返信コメ
- >>67
アニメでは悪魔化しない
-
- 2020年03月22日 20:48
- ID:WMju3MqI0 >>返信コメ
- >102
あなたの心臓には何が残りましたか?
(ちょっとマイナーですまない)
-
- 2020年03月22日 21:50
- ID:LgQ4FFxR0 >>返信コメ
- ミートパイ食べたことない田舎者の俺
通販で丹波社長のパイ売ってないかな~
-
- 2020年03月22日 23:19
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- 胸を貸そうか?からのワーム恵比寿で爆笑した
-
- 2020年03月22日 23:28
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>37
藤田は恵比寿が危険な時はいつも身を挺して守ろうとしてるんだよね。
アニメではカットされたけど原作だと二階堂にどつかれて煙が暴走した時も恵比寿をかばってる。
ついでに恵比寿のゲロまみれの十字目も藤田が洗ってる。
-
- 2020年03月22日 23:32
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>59
恵比寿は松村と面識ないしね
-
- 2020年03月22日 23:34
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>67
まずは悪魔になる修行を受けてもらわないと。何か月かかるやら。
-
- 2020年03月22日 23:37
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>72
売り物のパイを作ってるのは丹波社長だし魔法じゃなくて手作り
-
- 2020年03月22日 23:46
- ID:qaTU8ZC10 >>返信コメ
- >>97
煙は鳥太のことを嫌いではあるけど信頼してはいるからね。
鳥太もそれはわかってるから煙の嫌がること(愛)はしても煙を裏切ることはしない・・・ハズ。
-
- 2020年03月23日 00:52
- ID:7.NkjgVd0 >>返信コメ
- >>33
アニメでは確か端折られてたけど
時間(=ニカイドウ)
生命(=キクラゲ)
修復(=能井)
魔法は凄いレアものな優秀魔法。能井が鳥太の上位互換なのは確かだろう。
-
- 2020年03月23日 02:05
- ID:P7vHPzw30
>>返信コメ
- ごちゃごちゃした設定のはずなのにスッと入ってくるというか一度受け入れるとどんどん流れ込んできて癖になる
原作最後までこの有能スタッフで観たい
-
- 2020年03月23日 08:19
- ID:gmO8SjLS0 >>返信コメ
- >>80
敵対者のはほとんど料理か廃棄してるだろうから大丈夫だと思う、まあわりと大雑把みたいだから何件かは有るかも
-
- 2020年03月23日 08:20
- ID:gmO8SjLS0 >>返信コメ
- >>105
む せ る
-
- 2020年03月23日 11:56
- ID:ZJ9GnMu10 >>返信コメ
- >>33
「魔法を解く」と「肉体の修復」は色々違うでしょ。
例えば煙が1度魔法を浴びたニカイドウにキノコ怪人を送り付けたけど、魔法を解かれたらああいう事はできないんじゃないかな?逆に修復しただけじゃ影響が残る気がする。ただの憶測だけど。
-
- 2020年03月23日 13:47
- ID:GInCp7lf0 >>返信コメ
- >>62
マーキング!
-
- 2020年03月23日 16:11
- ID:PodSA6Yh0 >>返信コメ
- >>106
書き方悪くて申し訳ない。どっちも同じ程度に好きなんだよ。
でも片や大ブレイク、片や評価は高いがマニア受け止まりという気がして...
-
- 2020年03月23日 18:30
- ID:bLABzfng0 >>返信コメ
- ニカイドウNTRな感じでぞくぞくするわw
-
- 2020年03月23日 19:00
- ID:WNR8IGWK0 >>返信コメ
- 会川が学校で給食かっぱらって栗鼠助けるところが割愛されたのが残念だった。
それにしても恵比寿のトイレ篭りで契約結べなかった藤田が可哀想だな。
-
- 2020年03月23日 19:23
- ID:3n0UGPaU0
>>返信コメ
- マジで二期来てくれ
-
- 2020年03月23日 20:56
- ID:sNC.XPBf0 >>返信コメ
- >>115
胸が薄い同士の方が密着面積とオキシトシン量が増えるぞ!(理系恋愛脳
-
- 2020年03月24日 00:13
- ID:oHlLHPVy0 >>返信コメ
- >>83
邪神レベルの出来の悪いフィギュアとか売ったら
死刑になるんかな・・・
-
- 2020年03月24日 01:17
- ID:rlW9iF7N0 >>返信コメ
- 自分をクッションにして博士を守るジョンソン、少女マンガの王子様みたい素敵!と思ってしまった…巨大Gなのに…
-
- 2020年03月24日 16:10
- ID:VNVexztI0 >>返信コメ
- 子供のニカイドウ可愛かったな。アスはさしずめ守護天使ならぬ守護悪魔?
でもニカイドウは汚い飲食店の経営者を経てボーイフレンドと同族狩り、強盗殺人、ついにはマフィアのボスの女。哀しい。
-
- 2020年03月24日 22:01
- ID:yTS01ItV0 >>返信コメ
- >>99
若返りの魔法じゃなくて、子供の姿にする魔法、なんだと思う
時間を戻してるんじゃなくて変身系というか
だからずっと見た目は子供のままで歳を取ってて、ある日突然子供の姿のままで老衰で死ぬのかもね
-
- 2020年03月24日 22:04
- ID:yTS01ItV0 >>返信コメ
- >>138
あっちこっちの関係ない所で鬼滅鬼滅主張する人がいてうんざりしてきたよ…
頼むからそういうのは鬼滅ファンのホームでやって
なんでわざわざ他作品のファンが多い所に貶しにくるんだよ…
-
- 2020年03月24日 22:07
- ID:yTS01ItV0 >>返信コメ
- >>101
煙さんの原点が搾取される魔法使いを守りたい、だからなあ
超個人主義で自由気ままな悪魔にはなりたいとさえ思ってなさそうだね
-
- 2020年03月24日 22:52
- ID:fX3AvTOZ0 >>返信コメ
- >>131
どんな形であれ煙ファミリーの一員というのがステータスというか、安泰だもんねえ
-
- 2020年03月25日 01:44
- ID:zKqP8lWH0 >>返信コメ
- >>100
正直鬼滅より面白いぞ?鬼滅は19話はえぐかったけど、次の話はどうなるんだ?てワクワクするのはドロヘドロかな
-
- 2020年03月25日 12:52
- ID:p9Gr4Abx0 >>返信コメ
- あなたの心臓いただき♪
つい口走ってしまうが、聞かれたら結構やばい奴と間違われそうw
-
- 2020年03月26日 09:22
- ID:d7MtGxZf0 >>返信コメ
- >>72
ミートパイ拾い食いしてお腹ピーしてたのは恵比寿。
あとお店に出してるのは丹波社長が普通のお肉で作ったミートパイだよ、福山の魔法は全く関係ないよ
-
- 2020年03月26日 09:26
- ID:d7MtGxZf0 >>返信コメ
- >>138
深く考えずに書いたんだろうけど、どっちも好きなら変に名前出さない方が良いよ、下げられても上げられても嫌な気分にしかならないから。
-
- 2020年03月27日 12:11
- ID:hgTGjz6.0 >>返信コメ
- >>40
既に描写されている煙の能力は、
何でも茸に変える、どこにでも茸を生やす、一度魔法を掛けた相手の居場所を特定して茸を生やせる、茸の代わりにキノコマンを生やせる、キノコマンもキノコ化とドアの魔法を使う。
キノコマンあたりから実質キノコ関係ねぇー!!
-
- 2020年03月27日 21:36
- ID:xfLJbCFP0 >>返信コメ
- エンディングアルバム、買いやで!
書き下ろしの曲もめっちゃええ!
-
- 2020年04月11日 23:26
- ID:aw.T.FAm0
>>返信コメ
- 作画の雰囲気はいいんだけど話は面白くないなぁ
-
- 2020年04月11日 23:27
- ID:aw.T.FAm0
>>返信コメ
- 作画の雰囲気はいいんだけど話は面白くないなぁ
-
- 2020年04月20日 18:09
- ID:nxWVtJQT0 >>返信コメ
- >>68
かわいそうすぎる…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
それに可哀相じゃんよーって態度を取りつつも別に止めたりはしない心と能井も人はいいけど人でなしだなぁ