第12話「心繋ぎ合う親子」
脚本:望月真里子 絵コンテ・演出:安田賢司
作画監督:堀内修・井上英紀・伊藤亜矢子・長坂寛治・Cho Yongju
作画監督:堀内修・井上英紀・伊藤亜矢子・長坂寛治・Cho Yongju
『さぁ。おしゃべりはもうおしまい。ケーキを取り分ける時間よ』

『止むを得ん。ソマリを渡すつもりは…』


『いやだー!離せー!』
「うるせぇ!」


「あいつ…どうなってやがる…」

『目標座標確認。体内熱量及び心精源の変換を開始』

『発動』


『ウオオオオオ…』

「ば…化け物だ!逃げろ!」
『お父さん…』

『ま…待っとくれ~…』




『一体ゴーレム君に何が…行こう!彼を止めなきゃ!』

「聞いてねぇぞ!こんなやべぇ仕事なんて!」
『あたしだって!ゴーレムがあんな危険な生き物だったなんて…』

「ぐわぁ!」


『目標確認。殲滅を開始』

『目標確認』
『ひいっ!』

『ゆ…許してくれ!あたしが悪かった!悪かったから~!』

シズノ『駄目だ!ゴーレム君!』


『何してんだよあんた…こんな姿になっちまって!』

『こんな姿あいつに…大事な奴に見せてんじゃねーよ!』

『ぐあっ!』

『ヤバシラ!』

『目標を殲滅する』


シズノ『ソマリちゃん!』
ヤバシラ『駄目だ…離れろ!』
ソマリ『やだ!離れない!お父さんが誰かを傷つけるなんて嫌だ!』

シズノ『ソマリちゃん!』
ソマリ『大丈夫…だって…お父さんは…』

『いつだってソマリのことを…撫でてくれる!』



『ソ…マ…リ…』


ソマリ『お父さん…お父さん!お父さん!』

『…ここは』

『ソマリ…』

『ん?ん~…』

『あ!お父さん!お父さんお父さんお父さん!』

シズノ『よかった!目が覚めたんだね』
ヤバシラ『ずっと動かないから心配したぜ』

ゴーレム『私は…いったい…』
ヤバシラ『なんだよ。あんだけ派手にやらかして覚えてないって言うのか?』
ゴーレム『断片的な記憶しか』

ゴーレム『その怪我は私が?』
ヤバシラ『あ~…まぁな。でもこんなのあんたに比べりゃ大したことねぇって』

ゴーレム『すまなかった』
ソマリ『お父さん…腕…治らないの?』
ゴーレム『うん』
ソマリ『痛く…ないんだよね?』
ゴーレム『うん』

『心配かけてすまなかった。ソマリ』

『あ…これ!』

『手!』

『お父さんが大丈夫でよかった!』

ゴーレム(左腕及び表皮の23%を欠損。一部体液の消失、日常的な活動は76%まで制限)

ゴーレム(残された時間は…)

ゴーレム(残された時間は…不明)

シズノ『ソマリちゃん!そっち行ったよ』
ソマリ『おう!任せろー!』

『大丈夫か?』
『すまない』

『無理すんなよ。病み上がりなんだ。少し休んでたらどうだ?』
『問題ない。少し不便だがこの体にもすぐに慣れる』

『お父さん!ヤバシラ!お魚いっぱい獲れた!』

ソマリ・シズノ『『いただきまーす!』』

ヤバシラ『おいおい。そんながっつくなよ』
ソマリ・シズノ『『だっておいしいんだもーん!』』

ヤバシラ『ったく…』
ゴーレム『ソマリは食事を前にするとはしゃぎすぎる傾向がある。普段から落ち着いて食せと伝えているのだが』

ソマリ『ん!んーんー!』
ヤバシラ『あーあー』

ゴーレム『早速詰まらせたか…』




『シズノ…』

ゴーレム『そうか。気づいていたか』
シズノ『まぁね』

『それで…今の君の体、どんな状態なの?』

『あの時以来体内組織の損壊に加え視覚・聴覚共に不具合が発生。行動を制限されることも増えた。このままではいずれ私は活動を停止する』

『そっか…でも何かできることはあるはずだよ。だってまだ時間はあるんでしょ?』

『不明だ』
『えっ…』
『あの日森を出てから数多の摂理に抗い私はソマリと共に在ろうとしてきた』

『しかし…抗えないものもある。故に私はソマリの元から…』

『…ゴーレム君。たとえ君がどんな選択をしても僕は君を助けると誓う。それが約束だからね』

シズノ『でも…できればもう一度考えてみて。それが本当にソマリちゃんと君にとって最良の選択なのかを』

ヤバシラ『見えてきたぞ!』

ゴーレム『ソマリ。フードを目深に被れ』
ソマリ『うん!』


『なんだか賑やかだね~』

「いらっしゃい。お嬢ちゃん」
『お父さん!おいしそうなのがいっぱいあるぞ!』

『何か催し物があるようだな』
「ほっほっほ。ゴーレムとは珍しい」

「旅のお方かい?我が村の収穫祭へようこそ」

『へ~。もうそんな時期だったか』

『収穫祭?』
『作物の豊かな実りをご先祖様に感謝するお祭りだよ』

ソマリ『おー!これがお祭りか!ん?みんな何か持ってるぞ?』

シズノ『ああ。あれは風乗り花だね』

店員「ご先祖様の魂をお迎えするのに使うんだよ」
ソマリ『魂…』

『う~ん。言うなればお化け?』
『え!?ソマリお化けはちょっと…』

「はっはっは。お化けったって怖くなんかねぇよ。ご先祖様の魂だ」
「ああ。わしらの大事な家族なんだからな」
「ほうら。ちょうどいい風だ」



「ああして風乗り花を飛ばせば光を目印に死んだ親父やおふくろの魂がわしらの元に帰って来るってわけさ」

ソマリ『知ってたか?お父さん』
ゴーレム『理解不能だ。生き物は皆死んだら大地に還る。よってお化けも魂も存在しない。それが自然の摂理だ』

『そうなのか』
「「はっはっはっは」」

「じーちゃーん!ねぇねぇおもちゃ買いに行こうよ!」

「早く早く!」
「しょうがねぇ。今日は特別だぞ」
「孫にせがまれちゃ仕方ないか」

「何しよっかな~」

「いずれ遠くない未来わしらにもお迎えがやって来る」

「だがなゴーレムさん。みんな信じているんだよ。死は全ての終わりではない。死んだら魂になって大事な者達の傍に帰って来られるとね」

ゴーレム『そんなものは…無意味な願望だ』


『んーんー。うまい!』

『お~…おいしそ~』

『店主。一つ頼む』
「はいよ!」

ソマリ『なんで?いつもお菓子いっぱいは駄目だって』
ゴーレム『祭りだからな。今日は特別だ』

『おー!お祭りすごい!』

『他に何か欲しいものはあるか?肉か?砂糖菓子か?』

『どうした?』
『ひひひひー。お父さん過保護だぞ』

ゴーレム『…そうか』
ソマリ『そうだ!』
ヤバシラ『お。うまそうなもん食ってんじゃねぇか』

『お父さんが買ってくれた!』

『でも~。そんなに甘い物ばっかり食べてると虫歯になっちゃうよ?』
『!』

ヤバシラ『お。なんか始まったみたいだぞ』

『おー!すごい!ん…ん…』


『そら。見えるか?』
『おー!』

『ありがとう!ヤバシラ!』


シズノ『ヤバシラ!僕も僕も!』
ヤバシラ『アホ。お前は成人してるだろうが』
シズノ『ちぇー。ケチ』





ソマリ『楽しいな!お父…あれ?』
ヤバシラ『どうした?』
ソマリ『お父さんがいない』

『あんな図体で迷子ってことはねーだろうし…』

『ゴーレム君。これが君の選択なんだね』

ヤバシラ『あ?どういう意味だ?』
シズノ『おそらくゴーレム君はもう戻ってこない』
ソマリ『え…』

『なんだよその冗談?笑えねぇよ』
『彼はずっと悩んでた。限られた時間とどう向き合うべきか…』
『だからって嬢ちゃんを置いて姿を眩ますなんて!』


(お父さん!お父さん!お父さん!お父さん!)




『お父さーん!わっ!』




『ソマリ…』

『お父さん…!』
『止まれ。これ以上の接近を禁ずる』

『どうして…?』
『私はこれ以上ソマリと旅を続けることはできない』

『なんで…ソマリがお菓子いっぱい食べたからか?』

『違う』
『じゃあソマリがいつも言うこと聞かないで遊んでるから!?』
『違う』

『それじゃあ…ソマリのこと…嫌いになっちゃった…?』
『そうではない』
『じゃあどうして!』

『お父さん!嫌だ!ソマリ嫌だ!約束した!約束したもん!ずっと一緒だって!』

『お父さん!ねぇ聞こえてる!』
『ソマリ。離せソマリ』

『お父さんとソマリはずっと一緒なんだ!ずっとずっと!旅が終わっても!ソマリが大人になっても!ずっと!』

『ソマリ!』

『…再び制御を失えば私はソマリを危険に晒すことになるだろう』

ゴーレム『故にここで別れることがソマリの幸せのためなのだ』

『違う!お父さんは全然わかってない!』

『だって…ソマリは…お父さんがいないと寂しい…』

『お父さんは…寂しくないの?』
『…ゴーレムに感情はない』

『ある!あるもん!お父さんはよく困ってる!ソマリがすぐどっか行っちゃうから!お父さんはよく心配する!ソマリが風邪や怪我をしないように!』

ソマリ『お父さんはたまに厳しい…ソマリが危ないことしないように…お父さんは寝る時傍にいてくれる…ソマリが寂しくないように…』

『お父さんは…いつも手をつないでくれる…ソマリがいつも…一緒にいられるように…』


『ソマリ知ってるよ…お父さんはとても優しい…だって…お父さんは…ソマリのお父さんだから…』

『…私にも…感情…心がある』

『ソマリ…』

『私は…私は…』

『私はソマリと共にいたい…ソマリの父として。たとえこの世の全てに抗おうとも…』

『お父さん…』

『それが…私の唯一つの願いだ』

ゴーレム『ソマリ…』
ソマリ『うん…』

『ずっと…ずっと一緒だぞ。お父さん』

『ああ。ずっと一緒だ』


ゴーレム(1分でも…1秒でも長く。たとえ魂になっても…永遠に…)










みんなの感想
604: ななしさん 2020/03/27(金) 00:24:51.61 ID:Y8/tIRrn.net
やっぱりココロソマリだわ
676: ななしさん 2020/03/27(金) 15:02:13.29 ID:nUhnJMbs.net
「お父さん」という単語を一番聞いたアニメだった
703: ななしさん 2020/03/27(金) 22:09:05.56 ID:d4CEmRCe.net
全話見たけど汚れた心が洗われた気がした
声優めっちゃ気合入って感動したソマリの感情が伝わったきた
ゴーレムパパとソマリの親子愛いいな、絵も綺麗だった
声優めっちゃ気合入って感動したソマリの感情が伝わったきた
ゴーレムパパとソマリの親子愛いいな、絵も綺麗だった
728: ななしさん 2020/03/28(土) 06:23:36.70 ID:8fFHyoh9.net
最終話みたけどめっちゃ泣いたわ
おとうさんに感情が芽生えて奇跡で死ななかったのはほんと感動した
旅を続ける二期をみたいね
おとうさんに感情が芽生えて奇跡で死ななかったのはほんと感動した
旅を続ける二期をみたいね
731: ななしさん 2020/03/28(土) 08:48:09.37 ID:kxPSqdxV.net
>>728
芽生えたというより元々あったのをソマリに指摘されて自覚した感じだね
芽生えたというより元々あったのをソマリに指摘されて自覚した感じだね
ななしさん 2020/03/27(金)00:55:00No.720012259
この物語の最期がハッピーエンドでありますように
607: ななしさん 2020/03/27(金) 00:58:24.82 ID:aOCCrhxO.net
ゴーレムさんは人間だけじゃなくて自分の延命方法も探したほうがいいよ
658: ななしさん 2020/03/27(金) 11:42:53.33 ID:qH48u0Oq.net
鬼っ子がなんとかしてくれないのかなぁ
ゴーレムさんには生きて欲しい
ゴーレムさんには生きて欲しい
ななしさん 2020/03/27(金)00:56:54No.720012723
鬼族の二人が聖人で助かった
いなきゃ完全に詰んでたな
いなきゃ完全に詰んでたな
ななしさん 2020/03/27(金)00:38:27No.720007913
柴田理恵はどうなった
ななしさん 2020/03/27(金)00:40:02No.720008371
柴田理恵ソマリにかばってもらって改心展開じゃないのか
ななしさん 2020/03/27(金)00:58:11No.720013025
ローザおばさん殺さなかったのが今後の展開でピンチを呼びそ
797: ななしさん 2020/03/29(日) 14:33:55.06 ID:bgMbhEbk.net
魔女にはゴーレムに対する知識はないのかな?
あの核らしきものは作られたものではなくそれ自体は自然発生のものなのか、そういう辺りも気になるな
あの核らしきものは作られたものではなくそれ自体は自然発生のものなのか、そういう辺りも気になるな
ななしさん 2020/03/27(金)00:40:41No.720008571
本当に森を守る為の機能なのか…?
ななしさん 2020/03/27(金)00:39:31No.720008229
ゴーレム改造技師みたいのおらんのか
ななしさん 2020/03/27(金)00:39:40No.720008269
ゴーレムの故郷みたいなところは無いのか
ななしさん 2020/03/27(金)00:40:03No.720008378
そもそもこの世界のゴーレムは誰が作ってんの?
ななしさん 2020/03/27(金)00:42:26No.720009036
おとーさんの製造が1000年前だからのう
でも寿命が設定されてるってことは代わりに今新たに製造される個体もいる?
でも寿命が設定されてるってことは代わりに今新たに製造される個体もいる?
つぶやきボタン…
お父さん失踪たままじゃなくてよかった…
またいつ暴走モードが発動してソマリを攻撃してしまうかもしれないことを気にしてたのか
森の守護者というには禍々しい暴走モード、ゴーレムってなんなんだろう
シズノとヤバシラも固定メンバーとして旅を続けていくみたいだね
ほんといい二人…
またいつ暴走モードが発動してソマリを攻撃してしまうかもしれないことを気にしてたのか
森の守護者というには禍々しい暴走モード、ゴーレムってなんなんだろう
シズノとヤバシラも固定メンバーとして旅を続けていくみたいだね
ほんといい二人…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1583425824/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/719980382/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/719980382/
「ソマリと森の神様」第12話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ソマリと森の神様 下巻 [Blu-ray]
posted with amachazl
水瀬いのり, 小野大輔, 七海ひろき
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2020-04-24)
movic co.,LTD.(PLC)(D) (2020-04-24)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年04月03日 12:22
- ID:y3tPM7mw0
>>返信コメ
- 暖かくてほろ苦い良作ありがとう。
-
- 2020年04月03日 12:25
- ID:6ZD.BVnh0 >>返信コメ
- とうとう終わってしまいました(一週間前に)。
最初はテレビで放送していないし見るつもりなかったけど、一話を観たらいつの間にか毎週観ていた良作でした。
できれば続編が見たいです。
-
- 2020年04月03日 12:28
- ID:6ZD.BVnh0 >>返信コメ
- 後半のソマリの呼び掛けに思わず心が震えてしまいました。
水瀬いのりさん、演技力がかなり上がったと思いました。
-
- 2020年04月03日 12:35
- ID:CtTqA.jc0 >>返信コメ
- ジョジョ6部より先に小野さんのお父さん演技が見れるとはな。
-
- 2020年04月03日 12:41
- ID:RfO.Cmw40 >>返信コメ
- 心を打たれるいいアニメだった
今週からもうソマリ達が見れないと思うと寂しいな。続編を期待せずにいられないし円盤買って見直そう
-
- 2020年04月03日 12:42
- ID:p.2kk2hl0 >>返信コメ
- 今期は良作ぞろいで視聴が後回しになっていたが
一気見できて逆に良かったかも知れないと思えるくらい先の展開から目を離せなくなっていたわ。
個人的にはここで終わるのが一番綺麗な形かもしれない。
ってくらいに見事なシリーズ構成をしてくれたアニメスタッフに感謝。
-
- 2020年04月03日 12:49
- ID:cQj2wx7.0 >>返信コメ
- 「絶対取るな」と注意されてたフードが外れたの気にしないくらいにゴーレムを探し回ったり、
柴田理恵をかばった後でどう別れたのかはあえて描写しなかったり、要所要所うまく押さえてるよね
ソマリが助かったのはもちろんだが、ゴーレムが機能停止しないでよかった・・・
なんやかんやでヤバシラお母さんとシズノお兄さんが加わって四人家族に!
なにげにソマリの擬装がグレードアップしてたりゴーレムの衣装が片腕仕様なのはヤバシラの力作かな?
いつか別れが来るにしても、それまでの時間を大事にしてほしいわ
だけどヤバシラの包帯と角は八つ墓村にしか見えなかったぞw
-
- 2020年04月03日 12:56
- ID:s7k6ze7e0 >>返信コメ
- かくして父娘の旅は続く、原作完結してないしね
お父さんに関しては謎が残ってるが、主題と違うなら語られないかもしれない
ただ、明らかに武器らしき機能があるのを見ると、本当は兵器として生み出された存在なのかもしれない。活動エネルギー=命が武器のエネルギーにもなっていて、戦闘に投入するのならもっと寿命が短い想定の
それを1000年以上前に誰かが、彼らの目的を書き換えて世に解き放ったという感じか、危険な兵器だけど生きて欲しかったのかはわからないけれど
武器を使うような事をしなければ1000年稼働出来るだけのエネルギーがあったんだろうな
-
- 2020年04月03日 13:07
- ID:eWbM7K4J0 >>返信コメ
- 王道といえば王道展開になんだけどだからこそ安定して面白いアニメだった!
夏目の時も思ったけどこういう良アニメは深夜じゃなく夕方とかにやってほしいなぁ
ゴールデンタイムのアニメ枠も復活してほしいし
(深夜の方が枠が安いとか確保しやすいとかは分かってるけど)
-
- 2020年04月03日 13:09
- ID:bu9.8HLC0 >>返信コメ
- いい一区切りよな
続いても欲しいがこれで終わりでもいいか
良い作品でした
-
- 2020年04月03日 13:11
- ID:eWbM7K4J0 >>返信コメ
- >>3
ソマリの必死で訴える演技が良すぎて
「もし柴田理恵さんがアフレコ現場に残ってたら絶対号泣してたよな」
と余計な事を考えてしまったw
柴田さんじゃなくてもあれは涙腺にくるわ
-
- 2020年04月03日 14:02
- ID:MwAnHeGy0 >>返信コメ
- ついにお父さんがデレた。
-
- 2020年04月03日 14:15
- ID:VOCMuKDp0 >>返信コメ
- ソマリちゃんの乳歯が欲しい。ソマリちゃんの髪の匂い嗅ぎたい。ソマリちゃんと添い寝したい。ソマリちゃんと一緒にお風呂入りたい。ソマリちゃんがおしっこしてる所みたい。ソマリちゃんがうんちしてる所みたい。ソマリちゃんのさくらんぼ乳首舐めたい。ソマリちゃんの菊紋舐めたい。ソマリちゃんの唾液飲みたい。ソマリちゃんの股間に顔埋めたい。ソマリちゃんにアナルファックしたい。ソマリちゃんの幼ま◯こに挿入したい。ソマリちゃんを着床させたい。
-
- 2020年04月03日 14:31
- ID:CtTqA.jc0 >>返信コメ
- >>13
「目標確認。殲滅を開始」
-
- 2020年04月03日 14:36
- ID:a7i4kjSd0 >>返信コメ
- \あたたかい/
-
- 2020年04月03日 15:17
- ID:.JcSJDSa0 >>返信コメ
- 素晴らしい作品だった。
「ずっと一緒にいたい」って儚い願いだけどゴーレムも自分がソマリと同じ思いだっていうのを自覚したのはいい兆候だね。
2期が気になる!
-
- 2020年04月03日 15:34
- ID:QVEtVmac0 >>返信コメ
- とても良かったけど、きちんとした結末から逃げたな、という気もしないではないかな。映画とかあったりするんだろうか。
-
- 2020年04月03日 15:50
- ID:VgckryDr0 >>返信コメ
- (|)ソマリはかわいいですね
-
- 2020年04月03日 16:01
- ID:IEMPusOu0 >>返信コメ
- >>18ボ卿は帰ってどうぞ
-
- 2020年04月03日 16:03
- ID:CtTqA.jc0 >>返信コメ
- >>17
単に原作が連載中で未完だからじゃない?
-
- 2020年04月03日 16:14
- ID:QZTiczwR0 >>返信コメ
- 柴田理恵の腕の一本も落としてほしかったな
-
- 2020年04月03日 16:29
- ID:W4wQ4mgT0 >>返信コメ
- うーむ、原作終わってないかこうなるのは仕方ないか…なんだかんだ「俺たちの冒険はまだまだ続く!」で終わってしまったな。ソマリかわいいし鬼兄貴かっこいいしお父さんのデレは至高だしで、すごく先が気になるので完結したら続きをアニメ化してください、たのんます!
-
- 2020年04月03日 17:16
- ID:itJFULmc0 >>返信コメ
- ×00日くらい後に機能停止するゴーレム
-
- 2020年04月03日 17:27
- ID:OjgCsTVN0 >>返信コメ
- ファンタジーながら、幼い子を思うなら何があっても
最後まで生きることを諦めるべきではないという
リアルにも通ずるいいテーマの物語だったと思う
原作はここからどこまで描かれているのか知らないけれど
「ゴーレムとの悲しい別れを乗り越えて数年後、そこには
かわいらしくも凛々しく成長したソマリちゃんが!」
みたいな展開が見たいねえ
-
- 2020年04月03日 17:47
- ID:5cSClAQA0 >>返信コメ
- すっごく面白かったけど、
どうも原作にストックが溜まってない上、更新もされてないみたいだから2期は厳しいかもね。
ってネガティブなことを書き込んでもしょうがないので、
あえて原作より先行してアニメで先に完結しないかな?っていうことを期待して2期を待つ。
-
- 2020年04月03日 17:52
- ID:9jCdixTX0 >>返信コメ
- 最後にお父さんが魂の存在を願ったのが良いよね。
前半で元々感情がない(薄い)存在として、魂は存在しないと合理的な面を強調していた。
でも、後半でずっと一緒にいたいという娘と自分の願い(感情)を自覚したことで、ありえないと理解しつつも不合理な魂の存在を願ったというのが良かった。
アニメ化決まってから忙しかったのかこの後の話からずっと原作は止まってたけど、そろそろ再開して欲しいね。
-
- 2020年04月03日 18:14
- ID:Of5riuXU0 >>返信コメ
- >>15
なつかしすぎる。。。あっちのおとうさんも結構な重武装だったよね
-
- 2020年04月03日 18:17
- ID:Of5riuXU0 >>返信コメ
- >>21
ウーパールーパーっぽいし腕落としてもどうせ再生しそうだ
-
- 2020年04月03日 18:57
- ID:sfdlcIE10 >>返信コメ
- 非常にいいアニメ化でした! ローザおばさんがあのあとどうなったか知りたい人は原作5巻をどうぞ。書き下ろしのおまけでその後の様子が描かれてます。
-
- 2020年04月03日 19:02
- ID:tdHMhFM10 >>返信コメ
- 本当に幸せになって欲しいと思った
-
- 2020年04月03日 19:07
- ID:q7yA887p0 >>返信コメ
- お父さんまんま東京グールの梟やんけ
-
- 2020年04月03日 19:13
- ID:s.J8TDUg0 >>返信コメ
- >>27
しかしあちらの主人公はいま世界中を恐怖のどん底に叩き込んでいるけど
-
- 2020年04月03日 19:16
- ID:xyQpb.uP0 >>返信コメ
- 「最後に溶鉱炉で自殺しないターミネーター」って感じでした!(寿命設定とか色々違うけど)
-
- 2020年04月03日 19:33
- ID:EDj.XaIh0 >>返信コメ
- >>15 >>27
ああ、サンドウォームネタなのか!
言葉通りに「心暖まるいいアニメ」的な感想なのかと思ったw
-
- 2020年04月03日 19:33
- ID:bYK.rbLp0 >>返信コメ
- お父さんゴーレム改造か新ボディにコア的なもの移植する二号ロボ展開にはならないのかな
今回しのいでも別れの時は近いのは変わらないからなにかご都合でもいいから救済を・・・
-
- 2020年04月03日 19:40
- ID:VOCMuKDp0 >>返信コメ
- ソマリと添い寝したヤバシラが裏山。俺だったら我慢できずに襲っちゃうね。
-
- 2020年04月03日 19:53
- ID:5Shx7Ac30 >>返信コメ
- どこかで「残り日数が不明になったことで人間味を帯びた」みたいなことが言われててなるほどと思った。
自分がいつまで一緒に居られるかなんて普通は分からないものね。だからこそ懸命に子供のために生きるのだろう。
静止画と文字で見返してもソマリの訴えは泣ける。どうかみんな幸せに…。
-
- 2020年04月03日 19:55
- ID:RfO.Cmw40 >>返信コメ
- >>35
無事新ボディに移行したはいいものの、見た目変わりすぎてソマリにお父さんと認識されずオロオロするゴーレムさんとか見たいですね
-
- 2020年04月03日 20:17
- ID:TOy7LUVm0 >>返信コメ
- 原作から結構改変している部分もあったけど最後は完全アニオリながらちゃんと作品テーマに沿っていて良い形で締めたと思う
何よりCVのい人たちの熱演が素晴らしかったよ
なかなか良いアニメ化だった
>>29
5巻のおまけにローザおばさんのその後は載っていたっけ?
「SIDE STORY」ではローザおばさんがソマリを人買いに売ろうとした理由が描かれてるので興味のある人はどうぞ
-
- 2020年04月03日 20:30
- ID:T27nlo640 >>返信コメ
- ブレードランナーみたいに突然停止するかと思って最後まで気が抜けなかった
-
- 2020年04月03日 20:47
- ID:EJYyXlTu0 >>返信コメ
- ソマリが悲しまなくてよかったけどその後か気になって「ん〜!」てなる終わり方だった
-
- 2020年04月03日 21:37
- ID:zcWc93Bs0 >>返信コメ
- チー坊の演技に違和感あると思ったらオーディション合格者だった
-
- 2020年04月03日 22:20
- ID:7Tuvylv20 >>返信コメ
- 原作が未完なのでしょうがないが中途半端感は否めない。
決意は固まったとはいえゴーレムは隻腕で寿命も確実に縮まっており状況は悪化している。仲間が増えたのがせめてもの救い。二期は難しいのなら続きは漫画でということかな。どうかハッピーエンドで終わってほしい。
-
- 2020年04月03日 22:21
- ID:LFibs5jj0 >>返信コメ
- 個人的には2期はなくてもいい派
この先どうなるのかは視聴者が想像と願望でそれぞれのハッピーエンドにすればいい
-
- 2020年04月03日 22:58
- ID:y3tPM7mw0 >>返信コメ
- >>8
ラピュタのロボット兵みたいな。
-
- 2020年04月03日 23:33
- ID:k6rMR3g90 >>返信コメ
- 製造工場に行って直してもらうとか出来んのかな
-
- 2020年04月03日 23:39
- ID:lf2bcxof0 >>返信コメ
- >>32
風評被害やめちくり~
-
- 2020年04月04日 00:14
- ID:vnUnht.F0 >>返信コメ
- >>6
そうなんだよなぁ。お父さんが活動停止するとこ見たくないし・・・。
だけど、ファンタジー世界の旅物語としても秀逸だったから
二人の旅をもっと見てたいし・・・。悩ましいね。
物語全体を通してOP曲の「ありがとうは、こっちの言葉~♪」
が本当に心に沁みた。
こういう、この作品のために作ってくれた曲なのかなって
思える曲を主題歌にする作品増えて欲しい。
-
- 2020年04月04日 00:30
- ID:xNfAnpFM0 >>返信コメ
- >>27
ビーフ・カタストロフ…
-
- 2020年04月04日 01:31
- ID:YdKmNKJi0 >>返信コメ
- 機能停止する前に姿を消そうとするし、ソマリのために最後まで生きようと考え直すし、ゴーレムくん感情ありまくりではないか。
知的生命体にとって、死後の世界と魂の存在を説く宗教の存在は、生きる上では必要不可欠なものだった。
本来は心の救済になるべく宗教が、主な争いの火種になっているのも、皮肉な事であるが。
-
- 2020年04月04日 01:47
- ID:ijLld9m70 >>返信コメ
- >>8
命を奪い合う食物連鎖の流れには干渉しないが
そのバランスを壊そうとする脅威を取り除き
何がなんでも森を守護する為ならという意味では
あの過剰なまでの戦闘力は必要なのかもしれないなとは思う
天変地異ならまあ逆らえなくてもしゃあないが
土壌の状態を確かめ、森の健康を守るだけでなく
環境破壊等をする何者かが危険物で森を壊そうとするなら
それを見極められる『眼』が付いてるのも納得だし
-
- 2020年04月04日 03:08
- ID:AlX0KEwF0 >>返信コメ
- >>21
こういう意見はわからないとも言えないが言ってる内容はそれこそ異形のいう「お前らこれだけやったんだからやられても文句言うなよ」だよね
進撃のグロス曹長が喰われるところと同じだ
-
- 2020年04月04日 04:40
- ID:pTJKYeqh0 >>返信コメ
- うわーんウイッチブレードを思い出したよ、自分が死ぬことを娘に話す話があるんだよ。そうならなくてよかった。ほんとに良かった。
-
- 2020年04月04日 05:39
- ID:VKLdWc9M0 >>返信コメ
- 出来も上々のようで文句なしに視聴確定
と言いつつこっちじゃ放送されないからニコ配信あってホント助かるわ
-
- 2020年04月04日 06:33
- ID:KDtuPsQ30 >>返信コメ
- ソマリのバックにある島って、魔女の過去話に出てきた島なのかなぁ
-
- 2020年04月04日 07:42
- ID:hL9yo6c.0 >>返信コメ
- >>32
今年の漢字は陽性・コロナで陽だな
-
- 2020年04月04日 08:49
- ID:HPxfUoYx0 >>返信コメ
- >>34
ハートウォームにサンドウォームが掛けてあるんやでw
なんて恐ろしい子っ
-
- 2020年04月04日 09:24
- ID:tvdG54be0 >>返信コメ
- >>21
せめて役名で言おうよ
-
- 2020年04月04日 11:02
- ID:b2Mc1.aF0 >>返信コメ
- なんとも中途半端なラストだと思ったが、原作未完なら仕方ないか
-
- 2020年04月04日 11:34
- ID:eWY3LGjK0 >>返信コメ
- 中にウエスナー星宇宙軍独立空間騎兵隊トリー准将が入ってるのか
-
- 2020年04月04日 11:44
- ID:irtZ9Yrn0 >>返信コメ
- >>57
ゴーレム「怒っ」
ローザおばさん「じゅっ」
\あたたかい/
-
- 2020年04月04日 14:08
- ID:uAiehtWb0 >>返信コメ
- ソマリの最後の衣装がかわいい
-
- 2020年04月04日 15:20
- ID:nPcxng.a0 >>返信コメ
- 最後ウゾイ出てほしかったなぁ。ソマリとのレズセックス楽しみしてたのに'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァφ シコシコ
-
- 2020年04月04日 15:56
- ID:e5fvjr.00 >>返信コメ
- 魔女の辺りまではとてもおもしろかった。
説明不足の中途半端で〆が物足りない出来
-
- 2020年04月04日 18:49
- ID:WKtflvLs0 >>返信コメ
- 絶体絶命のピンチでどうなるかと思ったらただ単に暴走して解決って・・・
話にならんな。
不思議な力でゴーレムの寿命が関係なくなるとか、もうなんでおありになっちゃうじゃん。
-
- 2020年04月04日 20:30
- ID:APlXk6s20 >>返信コメ
- >>64
自分もその辺の話までが良かった
原作が未完結だとどうしても話は途中になっちゃうんだろうけど、最後まで後味よいエピソードだけで〆て欲しかったな
-
- 2020年04月04日 23:23
- ID:APlXk6s20 >>返信コメ
- むーかしむかしあるところー、のわらべ歌だけど、歌詞が獣人主観とも人間主観ともどっちとも言えない感じで成立過程が不思議なんだよね
人間のハイトラが鳥人食って羽生える病気みたいなのになってたけど、他の獣人種もずっと大昔の先祖まで遡ると元は全部人間だったりして?
-
- 2020年04月05日 05:01
- ID:C4ywSp3R0 >>返信コメ
- >>65
どっちかというと「残り○○日」と時間を数えるより
暴走を機に分からなくなったのを「それでもいい」と
再び分析するのを止めた感じが強いと思う
-
- 2020年04月05日 05:08
- ID:z8tjJUsB0
>>返信コメ
- マジ泣けるわ
俺も歳とったな
-
- 2020年04月06日 02:43
- ID:kCrnOWhF0 >>返信コメ
- この世界の人間クズだな
-
- 2020年04月06日 14:47
- ID:SQ2towDI0 >>返信コメ
- 名作とまでは言えないけど、すごく良い作品でした。ただ、ゴーレムの涙っぽい部分は、くどさを感じた。
あと、本職の方々は勿論の事だが、柴田さんと七海さんの演技がよかった。
おばさん・おばあさん役は層が薄い気がするので今後、柴田さんにお願いするのもアリでは?
七海さんに関してはシナモン信長でも良い感じだし、色々な役が出来そうな気がする。
-
- 2020年04月06日 16:54
- ID:A60E0kgR0 >>返信コメ
- -ゴーレムくんとソマリちゃんが本当の親子になる物語-
おわり
-
- 2020年04月07日 06:16
- ID:viKRgCJe0 >>返信コメ
- ボディを新造してメモリーを移植とか出来ないのか……?
-
- 2020年04月07日 11:26
- ID:ViZ0Famy0 >>返信コメ
- 一応ソマリの両親探すのがメイン目標なのは変わりないけど原作ではサブ目標として延命法も探すことにはしたっぽい。
-
- 2020年04月07日 13:36
- ID:2VL4rx6D0
>>返信コメ
- 12話使って結局、どうしたかったのかわからない
-
- 2020年04月07日 14:24
- ID:up5eIWlb0
>>返信コメ
- つまんねえな…
-
- 2020年04月08日 01:20
- ID:.QBBW5tW0
>>返信コメ
- とにかく泣けました!!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。