第2話「揺れる気持ち」
『レギュラー冠番組始動します!』

『この冠番組の放送が始まった後 他からも依頼が相次ぎます。そして明日はいよいよRe:valeの番組です』

『チャンスを掴んでここまで登っておいで』




『ゼロアリーナのこけら落とし 俺たちにできるのかな?できたらすごいよな!』

『グループの選出はオーディションなんでしょうか?』
『よく分かんねぇけどRe:valeいい奴らだな。俺たちを推してくれるなんてさ』

『俺、改めてRe:valeのことすごいって思ったよ。気さくで優しくてゲストもスタッフも大事にして。見た目だけじゃなく中身までカッコいいんだもん』

『Mr.百and千!チャーミングでジェントルメンでした!さすがトップスターです!』
『そうだね。いい先輩に出会えてよかった』

『お、いたいた』
『おーい』
『千さん!』
『百さん!』

『どうしたんですか?』
『大和君ちょっと話があるんだけどこの後時間ない?』
『いや。忙しいんで』

『えぇー!?』

『お、お話ししてきたらいいじゃないですか。あんなにお世話になったんですし』
『そうですよ。時間なら大丈夫ですよ?』

『向こうが忙しいっしょ。あんなんただの社交辞令だって』

『先輩それじゃあお先に』
『ちょ、ちょっと大和さん!』

『すみません千さん。お先に失礼いたします』

『今日は本当にありがとうございました』
『ありがとうございました。またの機会がありましたら何卒よろしくお願いいたします』

『またなー』
『お疲れ様でした』

『はいはい。よろしくー』
『お疲れ様』

『フラれちゃったか』
『あのメガネの子が例の?』
『そう。おっきくなったなぁ』

『初めて会った時は学生服だったのに』
『おう、ブレザー?』
『学ラン学ラン』

『人間不信の塊で芸能人はゴキブリ以下って目をしてた』

『大和さんよかったんですか?』
『あぁ』

『お知り合いだったのでは?大和は業界に知り合いがたくさんいると聞いて…』

『シャラップ!』
『ホワッツ?』
『その話題は出さない方がいい』
『出さない方が』

『なんだよMEZZO"君たち。変な反応して』
『だって…』
『この話するとヤマさんすっげぇ不機嫌になるんだもん…』

『へぇーお前らあれ気にしてた?超ごめんなー』

『別に…』

『大和さん年下いじめんなよ。アンタたまに余裕ないよなぁ。大人げないっつーか』

『ミツこそ大人の話するのはまだまだ早いんじゃねぇのかな?』
『こちとらとっくに成人してんだよ!成人式の写真見るか!?あぁ!?』
『すっごく可愛いです』

『うるせぇ!』

『ヤマート』
『何?』
『メガネ外してくださーい』
『やだよ。アニメみてぇに美少女になるわけでもなし』

『マネージャー、こけら落としの件はどうすんだ?』
『……』

『もしもお話がいただけたらIDOLiSH7結成以来の大仕事です。伝説のアイドル ゼロの聖地ゼロアリーナの歴史にIDOLiSH7の名前が刻まれるんですから』

『ゼロアリーナの総支配人がIDOLiSH7のライブに来てくださるそうです』
『総支配人が俺たちのライブに!?』

『気合い入れていこうぜ!選ばれたらRe:vale、TRIGGERと並んでゼロアリーナでライブができるんだからな!』

『ゼロアリーナの総支配人といえば舞台演出にも厳しい人物だと聞いています』
『次のライブの演出もマネージャーがやってくれるんだよね?』
『評判いいよな!』
『楽しみにしてます!』

『プレッシャーを掛けるわけではありませんが今回は特にあなたの腕にかかっているのでしっかり頼みますね』
『は、はい…!』
『めっちゃかけてんじゃん』

『マネージャーよかったらゼロのコンサートDVD貸すよ!きっと参考になると思う!超感動すっからさ!』

『あの、私、頑張ります!』


『すごい…ゼロの世界にどんどん飲み込まれていく感じ…。誰が演出してるんだろう?』

『舞台演出は”Haw9”?』

<コンコンコン>
『はーい』

『入ってもいいかい?』
『あ、うん!』

『お邪魔するよ』
『ミュミュー!』

『どうしたのお父さん?お腹空いた?』

『三月君に借りたDVDを見てるのかい?』
『ゼロってやっぱりすごい!本当に素敵!テレビで何度も見たことがあったけどこの仕事を始めてから見ると新しい発見がいっぱいあって!』

『ゼロのコンサートはゼロのコンサートでしか味わえない感動があったからね』

『演出をしたHaw9さんって人に会ってみたい』

『連絡を取ることってできるのかな?』
『難しいだろうね。ゼロが消えてしまった時から彼の名前を聞くこともなくなってしまった』

『その代わりに素晴らしい作品を遺していってくれた。学べるところは学ばせてもらうといいよ』
『はい!社長!』

『じゃなくてお父さん!』
『あっはっはっは!事務所にいるみたいになっちゃったね』

『あ、そうだ』
『ん?』

『万理君がそろそろ勤続5年目なんだ。何かプレゼントを渡そうと思うんだけど考えておいてくれる?』
『そんなに経つんだ!』
『早いよねぇ。よくやってくれてるよ』

『ミュ…ミュミュ…』

『学生時代、万理君にバレンタインのチョコ渡してるの見た時はどうしようかと思ったけど…』

『それはお父さんが普段お世話になってるからでしょ?』

『勉強も大事だけど無理しないでちゃんと寝るんだよ。おやすみ』
『おやすみなさい』

『ゼロアリーナ…明日行ってみようかな…』

『ミュ』

『えっ!?』

『Hey, Girl』
『ナギさん!』

『あっ…』

『どちらに行かれますか?』
『舞台演出のアイデアを探しにゼロアリーナに行こうと思って』

『ではワターシもお供しまーす!』
『えっ?』
『デートしましょう』

『ゼロアリーナ。ゼロが最後のコンサートをしたアイドルの聖地』

『思い出しますね。ここでナギさんと踊った日のこと』
『そうですね』

『マネージャーは目に涙を浮かべて。それでも微笑んでいて』

『星空の下でとても綺麗でした』
『そんな!綺麗っていうのはナギさんみたいな人のことを言うんですよ。物語の中から飛び出した登場人物みたいで』

『インスピレーションわきましたか?』

『ふふふふっ』
『なぜ笑いますか?』

『いえ。そこがナギさんの素敵なところですよね』
『ん?』

『そうだ。今度まじかるここなの限定手帳が発売されますね』
『Oh Yes!最高にラブリーでーす!』


『ミューン!』
『あ、コラッ!』

『あっ!』

『大丈夫ですか?』
『はい。ありがとうございます』

『落ちましたよ』
『すみません。ありがとうございます』

『コンサートにおける舞台演出…』
『ん?』

『舞台演出の勉強をしているのかい?』

『ミュミュミュミュー!』
『コラ!きなこ!』

『アハハッ。面白いウサギだね。ゼロアリーナを眺めながらダンスを踊ろうとしているみたいだ』

『ゼロが消えてから15年。たくさんのアイドルたちがあのゼロアリーナでコンサートをしてきた』

『このウサギさんみたいにあの舞台に立つことを夢見て消えていったアイドルもたくさんいた』

『アナータはアイドルがお好きですか?』
『えぇ。アイドルもアイドルに夢見るファンもその夢をラッピングする職人たちも』
『夢をラッピングする職人?』

『舞台演出もその1つだね。アイドルの歌やダンスは見る人の心を動かして感動させるもの。そこにピタッとはまる演出が加わればお客さんはもっと感動してくれる。魔法にかかったように瞳を輝かせて』

『僕も昔アイドルを育てていたんだ。コンサートの舞台演出も手がけていた』
『そうなんですか!?』

『うん。とても楽しい日々だった。僕だけが知っているアイドルの魅力を世界中に知らせたくて』
『分かります』

『頑張れ、頑張れって僕だけのスターが星空に届くように、虹を越えていくように応援していた』
『分かります!私も今同じ気持ちでアイドルたちを応援しています!』

『そうなんだ。奇遇だね。頑張って素敵なスターを光り輝かせて』

『あなたの言葉に胸が躍りました。彼女は舞台演出の勉強中です。何かアドバイスをいただけませんか?』

『舞台演出のコツはアイドルたちの魅力を知ることだよ』
『魅力を知ること…?』
『誰よりもアイドルに夢中になりながら誰よりもシビアにアイドルを解剖する。そうすることで彼らを輝かせるカラーが見える』

『はっ…』

『光なのか闇なのか。レッドライトかブルーライトか。見せて隠して焦らしてひけらかして!フラッシュ!レーザー!ミラーボール!』

『静かなブロック、派手なブロック、セットリストは魔法の城への階段だ。12時の鐘が鳴り響くまで客席に魔法をかける!』

『カボチャの馬車になるモブ!』

『アイドルは何になる?』

『煌めく夢そのものになるんだ!笑顔が踊って幸せが弾けて魂がステップを踏む!』

『シャワーのような歓声が光の中へとアイドルを包み込む!二度とない最高の瞬間と感動をアイドルとファンと職人たちが共有するんだ!』

『ここにしかない奇跡を分かち合うように』

『はっ…』

『このウサギさんもアイドルが好きみたいだね』

『ワンダフォーです!まるでライブをしているような気持ちになりました!』
『私もです!少しだけ分かったような気がします!舞台演出にとって大切なこと!』

『それはよかった。長話をしてごめんね。もう行くよ。勉強頑張って』

『待ってください!あの!』

『行ってしまいましたね』

『魔法をかける…』

『ライブのセットリストと舞台構成 完成しました』
『おぉー!』

『ありがとう。どんな感じになったの?』

『資料を作成してきました。後ほど振りを確認しながら全体の流れを説明させていただきますね』

『手応えがありそうですね』
『はい!ある人にヒントを教えてもらったんです!』

『ある人?』
『ゼロアリーナの前で出会った人なんです。アイドルを育てたことがあって舞台演出の仕事をしていたと仰っていました』

『偶然が出会わせたマネージャーのお師匠さんです!』
『そうですね』
『へぇー。一期一会ってやつかね』

『苺、一円?』
『ちょっと違うかな…』

『ライブ頑張ろうぜ!総支配人の目に留まったらゼロが立ってた舞台で歌えるんだ!』

『Re:valeさんたちの期待に応えたいよね』
『マネージャーの演出無駄にしないように頑張るよ』

『ありがとうございます。IDOLiSH7はファンの皆さんがワクワクしながら待っている特別なギフトです』

『最高の演出でラッピングして皆さんの魅力を最大限に引き出します。観客席まで大切に届けてみせます』


『ヤバーイ!』

『久々のライブ超楽しみ!』

『見て!』





『おっしゃ!』


『さーて今日のライブはまぁ結構なプレッシャーがあるわけだが、何を叶えようとしても何を目指したとしても俺たちにとって一番の近道は1つだけだ。今持ってる力全部出し切ろうぜ』

『っしゃー!いくぞ!』
『おう!』




(魔法が始まる)








『こんばんはー!IDOLiSH7です!』

『今日は僕たちのために来てくれて本当にありがとう』
『楽しんでるかー!?』

『今度IDOLiSH7のレギュラー番組”キミと愛なNight!”が始まります!』

『おめでとー!絶対見るー!』
『待ってたよ!』

『ありがとう!ライブの俺たちもテレビの俺たちも一緒に応援してください!』

『それじゃあ次はこの歌!』














<7人の画>

<ソロの画>

<5対2、3対4、6対1>

<無数のシルエットを展開させて>


<メロディーに合わせて集合して解放して>

<一織さんの完璧さ>

<大和さんの演技力>

<三月さんのエネルギッシュさ>

<パワフルな環さんのダンス>

<柔らかな壮五さんのシルエット>

<ナギさんのエレガントな仕草>

<そして誰もが好きになる陸さんの笑顔と歌声>

<目を閉じてる暇なんてない。IDOLiSH7がみんなの目を奪い続ける>

<魔法をかけるように!>

『いい空間だ。歌もダンスも実力が伴っている。ファンとの一体感もある。いいんじゃないか?IDOLiSH7』

『IDOLiSH7でした!みんな今夜はありがとう!』


「アンコール!アンコール!」

『陸!』
『陸さん!』

『七瀬さん口を開けてください!吸入器です!』

『しない…声枯れる…!アンコールが…!』

『アンコールは無理だ、陸』
『いけます!』

『MEZZO"で繋ぐしかありません』
『壮五さん、環さん』

『分かった。無理しないで陸君。約束だよ?』

『ご、ごめん…なさ…』

『謝んねぇでいいから。りっくん俺たちが時間稼いでくるから』


『陸…』
『吸入器使えって!』

『ダメだ!今使うと集中できなくなる!』
『陸さん…』

『約束した…ライブが終わるまでは…歌えるって…。それにこけら落としも…』

『陸さんの体の方が大事です!吸入器使ってください!使わないならこのまま救急外来に連れて行きます!』
『やだ…!せっかくのチャンスなのに!』

『仕方ありません。七瀬さんを押さえて吸入器を』
『一織!』

『陸 お前の体が最優先だ。分かるな?』

『イヤだ!できます!でき…』



『ただいま。お土産にケーキを買ってきたよ。あの子と一緒に食べなさい』

『IDOLiSH7のライブを見てきた。素敵な時間だった』

『だけど残念なことにアンコールの時にセンターの子が出てこられなくてね。理由は分かるかい?天』

『えぇ。分かりますよ九条さん。僕らは双子ですから』







つぶやきボタン…
ライブ自体は大成功だったけど陸君は少し悔しい思いをしたようで
活躍の場が増えるにつれて問題が大きくなりそうなだけにちょっと心配
ただ陸君だけが問題を抱えているわけではないしまだまだ問題もありそう
それにしても演出の話をしてくれたのがあの九条さんだったなんてね
ゼロのライブに関わっていたHaw9さんとも何か関わりがあったりとか?
その辺の真相は分からないけど、どこかでまた話が出てくるのかな
活躍の場が増えるにつれて問題が大きくなりそうなだけにちょっと心配
ただ陸君だけが問題を抱えているわけではないしまだまだ問題もありそう
それにしても演出の話をしてくれたのがあの九条さんだったなんてね
ゼロのライブに関わっていたHaw9さんとも何か関わりがあったりとか?
その辺の真相は分からないけど、どこかでまた話が出てくるのかな
![]() |
アイドリッシュセブン Second BEAT! 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. やるならどっち? 1…マネージャー
2…舞台演出
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
都志見文太, 別所誠人, 関根アユミ, 加藤達也, 深川可純, 増田俊樹, 白井悠介, 代永翼, KENN, 阿部敦
バンダイナムコアーツ (2020-06-24)
バンダイナムコアーツ (2020-06-24)
アイドリッシュセブン オフィシャルファンブック 3
posted with amachazl
電撃Girl’sStyle編集部
KADOKAWA (2019-03-20)
KADOKAWA (2019-03-20)
コメント…アイドリッシュセブンについて
-
- 2020年04月16日 18:20
- ID:Ra3c2Jqi0 >>返信コメ
- 信者が放送延期になった他アニメ煽ってたら自分も放送延期になったパクリ作品じゃん、こんなゴミまとめなくていいよ
-
- 2020年04月16日 18:39
- ID:3xxSKAts0 >>返信コメ
- まさかの連続まとめ!?
ありがとうございます!!
-
- 2020年04月16日 18:42
- ID:3xxSKAts0 >>返信コメ
- びっくりして連投になってしまった...
ライブシーンかと思うくらい九条さんの不審者シーンに尺とクオリティを取る姿勢。アニメスタッフへの信頼は爆上がりです。
-
- 2020年04月16日 18:43
- ID:RMadR14y0 >>返信コメ
- 普段なら↑なコメントすんなって、言いたいけど
新規アニメを出し抜いてまで纏めるって…
それはないでしょw
-
- 2020年04月16日 19:10
- ID:C9pNTubu0 >>返信コメ
- きなこ可愛いなぁ、あのリュック街中で見かけるとつい見ちゃうよね。
-
- 2020年04月16日 19:18
- ID:NjvFO.Qb0 >>返信コメ
- ナギが紡と出会ったのは偶然?ホントはどこ行くつもりだったんだろ。
またしても津田さん!最近特に多いような気がするのはなんでだろ。でもやっぱ社長ネタや呼び多いな。それだけハマり役だったのだろう。
きなこって知らないひとからすると何の動物に見えるのか。地球の生き物だよな?
-
- 2020年04月16日 19:28
- ID:NjvFO.Qb0 >>返信コメ
- 紡ってお母さんいないんだっけ?
お父さんと髪色似てるけどどっち似なんだろ。
紡って高卒でいきなり社会人なのか。
どんな学生時代過ごしてたんだろ。
社会人とはいえ未成年だよな?誕生日いつか知らんが。夜遅い仕事とか難しい仕事大丈夫?
現実ならセクハラされそう。
彼女がマネージャーってファンは知らないの?
心が広くないと妬まれそうなんだが。
-
- 2020年04月16日 19:49
- ID:ZDXYLrnu0 >>返信コメ
- オエ~😝オエ~😝オエ~😝
💩BL🐘アニメ👊コエ~~~😱
オエ~😝オエ~😝オエ~😝
キ~モ~イ~😨
-
- 2020年04月16日 20:00
- ID:aBgnQqai0 >>返信コメ
- 8>
どこがBL?お前の目が腐ってるだけだろ。
つーかそう思うなら見にくるな。
-
- 2020年04月16日 20:18
- ID:BFS8znzx0 >>返信コメ
- 九条さんはシリーズ通してメンヘラで拗らせた面が多いキャラクター。楽のお父さんの傲慢さがかわいいと思うほど。
最終的な大ボス?はやっぱりこの人でしょう
-
- 2020年04月16日 20:25
- ID:2WWflotg0 >>返信コメ
- OPがキモい。別人やん
種村有菜だから見てたけど辛くなってきた・・・
-
- 2020年04月16日 20:29
- ID:BFS8znzx0 >>返信コメ
- 原作を知っている人ならわかると思いますが、大和って最年長だけどけっこう面倒くさい性格ですよね。メンバーになんでも相談しろ的なことを言っているのに自分のことを話すのはすごく嫌がるんですよね。そのせいでアニメ一期では環と喧嘩になったので
-
- 2020年04月16日 21:03
- ID:5mg3H8f40 >>返信コメ
- やっぱり荒らし多いなあ…
-
- 2020年04月16日 21:05
- ID:YUa0rqer0 >>返信コメ
- お○んこ学園
-
- 2020年04月16日 21:59
- ID:TYdJ9.Ma0 >>返信コメ
- 荒らしは帰ってどうぞ
-
- 2020年04月16日 22:18
- ID:dYr.CUZu0 >>返信コメ
- >>14
気持ち悪い
管理人さん消してください
-
- 2020年04月16日 22:19
- ID:dYr.CUZu0 >>返信コメ
- >>1
1コメでこれとかコロナがあるからってどんだけ暇なんだよ
-
- 2020年04月16日 22:34
- ID:xBZiDzal0 >>返信コメ
- >>11
2020年にもなってアニメOPでこのCGはちょっと…ってレベルだった
あとファンの絶対に批判も不満も許さない姿勢がどこぞの国みたいでほんときつい
何が来ても絶賛するから完全に足元みられてるんだよな
-
- 2020年04月16日 22:35
- ID:T7YZAvFI0 >>返信コメ
- あと何回放送できるんだっけ
大事なシーンで放送延期になったら辛そう
-
- 2020年04月16日 22:49
- ID:SUMxgD8K0 >>返信コメ
- 古参ファンのお姉さんに妙に共感してしまう。2期も健在でよかった〜
ライブシーンも丁寧に作られててスタッフさんに感謝です。
-
- 2020年04月17日 00:00
- ID:Ok5UwtU.0 >>返信コメ
- >>19
たしか5話までじゃなかったかな?
そのあとは1期放送だったような(うろ覚え)
-
- 2020年04月17日 00:36
- ID:ognpZz6W0 >>返信コメ
- 💩BL🐘によるライブ🎸はコロナ菌💀の桃源郷💢
自粛しろやァ👊
いや、自爆しろォォォい💥
-
- 2020年04月17日 01:05
- ID:1.eU2rTk0 >>返信コメ
- おそまつさんのネタの元ネタってこのアニメか
-
- 2020年04月17日 05:45
- ID:MvJav0xv0 >>返信コメ
- おま○こ学園
-
- 2020年04月17日 08:50
- ID:SOD4tloS0 >>返信コメ
- >>18
作画完璧なのに原作ファン馬鹿にした某アニメより万倍マシじゃん
-
- 2020年04月17日 09:58
- ID:CnSAmQ.20 >>返信コメ
- >>11
OPは一期の方が良かったね、なんでなんだろ?髪型のせいかな??
最終回まででもいいから顔は調整して欲しいかなぁ
-
- 2020年04月17日 11:34
- ID:8XAsUHWi0
>>返信コメ
- つむちゃんの動きが補完されてて、ゲーム勢としては大満足です。ライブシーンの力の懸けようがすごいなぁ…。
-
- 2020年04月17日 13:34
- ID:VfuopZ2E0 >>返信コメ
- >>23
おそ松二期にそんなのあったっけ?
一期だとしたら放送開始2ヵ月前にリリースされたゲームが元ネタに使われるわけがない
-
- 2020年04月17日 13:51
- ID:zPzMzPT.0 >>返信コメ
- まとめてくださってありがとうございます!
-
- 2020年04月17日 18:36
- ID:HbNx9MOe0 >>返信コメ
- >>25
そんなアニメあった?記憶にないけど
-
- 2020年04月17日 19:35
- ID:vY7zcSo40 >>返信コメ
- 津田健の役ヤバすぎやろw
この2人じゃなかったら通報されるわw
最初は津田健の無駄遣い…かとおもいきやあの人しかこんなテンション出来んわww
-
- 2020年04月17日 22:23
- ID:qBaSkG7k0 >>返信コメ
- やっぱ紡ちゃんかわいい
-
- 2020年04月18日 12:28
- ID:LQ7yd0Ui0
>>返信コメ
- ライブが神!!りっくん大丈夫?
-
- 2020年04月18日 13:47
- ID:qieDgyz.0
>>返信コメ
- ライブシーンの気合いがすごい…
-
- 2020年04月18日 19:25
- ID:vA8.eIsm0 >>返信コメ
- 一応女性向けというくくりでnumber24の残2話なかなか良かった(小声)
まとめは無いかな?
-
- 2020年04月18日 19:27
- ID:plWo8Wr.0 >>返信コメ
- >>30
ほら、くまみことか
-
- 2020年04月19日 15:41
- ID:7SfPwGKA0 >>返信コメ
- 1期のアニメは楽しく見れたけど、推しが出来なかったのでゲームはDLしなかった
2期では推し出来るかな~
-
- 2020年04月20日 01:00
- ID:DMiLaJdL0 >>返信コメ
- >>21
ミスミス。
5話が制作きびちぃだから、4話後から第一期1話再放送です。
-
- 2020年04月21日 17:54
- ID:.YfuITUx0
>>返信コメ
- 前半が面白くて、後半は眩しくて熱かった。最高のライブだった。陸、御苦労様。早く良くなってね。
-
- 2020年04月24日 01:20
- ID:BzL3OokW0 >>返信コメ
- >>24
いいね
-
- 2020年04月25日 22:48
- ID:XjbizAH.0 >>返信コメ
- 3話のまとめも待ってます
-
- 2020年05月01日 01:34
- ID:SE9XQr6w0 >>返信コメ
- >>23
おそ松さんのネタはたぶんうたプリ
-
- 2020年10月19日 10:33
- ID:QSrHPmEV0 >>返信コメ
- 3話以降は無い感じですか?
-
- 2020年10月19日 10:34
- ID:QSrHPmEV0 >>返信コメ
- >>1
アニメしか見てないけどどれとパクってるのかわからんな
色んなアイドルアニメ見てきたけどどれとも違うぞ
-
- 2021年10月29日 18:10
- ID:qJVA3OuR0 >>返信コメ
- 管理人さんは第3期「アイドリッシュセブン Third BEAT!」を見ていないのかな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。