第3話「私を連れていってよ」
脚本:待田堂子 絵コンテ・演出:石川俊介 作画監督:園田高明・藤田正幸・津熊健徳

『えへ。ナイスボール!』

怜『あれ?先生は?』
芳乃『藤井先生は引き継ぎとかあって今日は来れないって。いろいろ忙しいみたい。新任だからさ~』

『ほら。もっと腰を落として』
『は…はい…』

菫『息吹、怜先輩にずいぶん目をかけられてますね』
理沙『怜ったら息吹ちゃんのこと気に入っちゃって。でもあんなに楽しそうな怜は初めて見たわ』

珠姫『センスいいですよね。息吹ちゃん』
芳乃『たくさん観戦してきたってのもあるけど息吹ちゃん野球選手のコピーが上手なんだ』

『おねーちゃーん。やってやってー』


『物心ついた頃から芳乃のおもちゃにされてきましたからね…』
『成程…フォームや走り方がそれっぽいのはそのせいか』

(野球部…部員は7、8人か…)

『こんなんじゃ全国どころか仕合すら…ちゃんと学校選ぶんやった…』

『駄目やね…バッティングセンター寄って帰ろ…』
『あの!』

『もしかして野球部の見学ですか?あ、私は大村と申します。よかったら一緒に行きませんか?』

『ここで野球をする気はないけん。それじゃ…』
『入部希望の人ですか!』

『我が部はアットホームな部活ですよ~。未経験者大歓迎!レギュラー登用制度あり!1年目から活躍できますよ!見て行ってくださいよ~』

白菊『はい!』
希『いや…私は…』
詠深『みんなすぐ仲良くなれますよ~』
白菊『どきどきします!』




『みんなー!入部希望者だよー!なんと二人も来てくれました』

『(やった!九人揃った!)歓迎するよ!』

『キャプテン。あまり威圧しないでくださいよ』
『わかってる!』

『2年主将の岡田です…よかったらまずポジションとか適当に自己紹介お願いします…』

『お…大村白菊です。中学までは剣道部で野球は初心者ですのでポジションとかはまだ…』

『剣道!なんでまた野球部に?』
『いえ…個人競技以外もやってみたくて』

『わっ!』
『剣道か~。いいね~。さすが鍛えられてる!』

理沙『次、そっちの子いい?』
希『はぁ…中村希。ポジションはファーストと外野』

希『でもここに入部する気は…』
芳乃『中村さんってもしかして左打ち?』
希『え?うん…』
芳乃『お手手見ていい?』
希『うん…』

『やったー!うち左一人もいないんだよ。新しいマメ!春休みもバット振ってたんだ~』

『それじゃ体験入部ってことでマシンバッティングでもしてみる?』

(これからバッティングセンター行こうと思っとったしちょうどいいや…お金も浮くし)


(確かに設備は一流や。でもやる気なさそうやね)

『わ~…すごいですね』

希(全国…前は本当に強かったみたいやけど…)

理沙『それじゃ経験者の中村さんから打ってみましょうか』

(いっひっひ。ボールの速さは県内最速投手の久保田さんに合わせてある。経験者らしいがいきなり打てるわけがねぇ!)


『ひぃ!』

理沙『す…すごいじゃない中村さん』
希『別に…マシンは慣れとうけん』

『(で…でも初球から打てるか普通…)次…行くぞー!』



『ひい~!また!』

『何者なの…?』
『全部芯で捉えている…』

(しかもすべてピッチャー返し…狙ってやってるんだ!)

(こんなすごい選手ノーチェックだったなんて…一生の不覚!)

『中村さん!中学はどこのチームだったの?』

『箱崎松陽…福岡の』

『福岡…野球王国!』
『道理でチェックリストにいないわけだよ~。もしかして野球留学生?』

『ち…違…』
『驚いたな。うちがまだ県外から取っていたとは』

『違うよ!埼玉来たのは親の仕事とかでたまたまで。ほんとは全国目指せる所で野球したかったっちゃけど…』

『でも…ここの野球部のことよく調べんで入ったけん…入部する気は…』
(博多弁?)

『中学のみんなと約束したのに…全国で会おうって…』

理沙『全国…』
菫(このチームじゃ現実感がないわね)

『全国か…ガールズチームで全国経験がある珠姫はどう思う?』
『え…私に振らないでくださいよ』

(え!?この子が全国?)

珠姫『ここは専門の芳乃ちゃんが…』
芳乃『え?このチームのレベルってこと?』
希(こんな所でもすごい人は一応入って来るたい…)

芳乃『二人が入ってくれたとして…ベスト4くらいじゃないかな?』
希(え!そんなに!?)

『またまた~』
『それはナメすぎじゃないかしら?』

『ナメてないよ。そっちこそ自分を過小評価するはよくないよ』
『そ…そうね…』

『もっとも3ヶ月みっちり練習して運もよかったらの話だけどね~』

(なんでかいな…この子の言葉は信用できる気がする…)

『じゃ…じゃあ1年後はどうなるかな!?』
『そんな先の事わかんないよ~』

『お願いします!』




『ああ…バットに当たりました…すごくいい感触…』

『なんで初心者が…私でもあんな飛ばしたことないのに~…』

『(今の感触を忘れないうちに…)次!お願いします!』


『あれ…?全然当たらない…』

『なんだ…さっきのはまぐれか』

『思い出した!』

息吹『大村白菊さん!道場の娘!剣道の全国優勝ってテレビで見たわ!』


希(全国優勝!?)

詠深『でもそんなに強いのに続けなくていいの?』
白菊『はい。元々は野球がしたかったんですよ』

『高校野球の試合ですごく感動して』


『あと野球漫画も好きで!でも…家柄的になかなか難しくて…』

『野球したいです!』
『剣道で1位取ったらね』

『なので去年までは剣道に尽くしました。野球は高校からですけどよろしくお願いします!』

『白菊ちゃん!希ちゃん!私ピッチャーなんだ!』



『打撃力でガンガン私の援護をしてね!』

『で!希ちゃんは!?入部してくれるの!?』

希『…いいよ』
芳乃『やったー!』

『でも…入るからには一緒に目指してほしいっちゃけど…全国を』

『それから…白菊ちゃんには負けんけんね!』
『えっ!?』

芳乃『人数も揃ったし!』
稜『チームの目標も決まったな!』
詠深『よーし!全国めざそー!』
みんな『おー!』


『あれ?たまちゃんどうしたの?こっちおいでよ』

『よーし!目指せ全国たい!』
『馬鹿にしとーと!?』
『よかよか~』

希『使い方間違っとーし…』




『私内野ノック入るから詠深ちゃんはダッシュね』

(う~ん…なんかたまちゃんそっけないような…気のせいかな?)

『息吹!いくぞ!』


『ナイスキャッチ!次白菊!』

『あ!行きすぎました~!』

『よーし!このセットラスト三つ!』

『(だいぶ取れるようになってきた…)意外と簡単だったわね』

『だったらラスト5!』

『あ…はい~…(聞こえてた…)』

白菊『もう…動けません…』
息吹『しんど…』

『二人共だいぶ早く落下点に入れるようになったな。いいぞ』
『『!』』

『というわけでほれ。水飲んだらトスバッティングだ』
『『うぇ~…』』

『セカンドー。ゲッツーいくよー』
『オッケー』




『菫ちゃん取ってから遅いよ!稜ちゃん早急が雑!』

『はぁ…はぁ…』

『詠深ちゃーん。いつまで走ってるの?』

『自分で走らせといて…ひどいなぁ…』
『じゃあお詫びに私の分まで打っていいよ』
『やった!』

『えっと…腕力に頼らず下半身を使って』


『練習物足りない?』
『え?うん…まぁ』

『この後息吹ちゃんと自主トレするけど一緒に練習しない?』
『いいの!?やる!』
『素振りとランニングだけど』

『やるやる!』

『今日も楽しかったな~…ん?希ちゃん何飲んでるの?』

『プロテイン。飲む?』
『うん!』

『なんか粉っぽい…』

『わ…私も飲んでみたいです!』
『白菊ちゃんは駄目!(今よりパワー付いたら困るし…)』


『あ…わかったよ』
『いいんですか!?』
『じゃあ少しだけ…』


詠深『飲み方上品だね』
希『あ~…そんなに飲んだらムキムキに…』


『詠深ちゃん。ちょっと話があるんだけどこの後いい?』

(改まってどうしたんだろう…そういえば今日の練習の後半たまちゃんそっけなかったし…なんか怖いな)


『ロマンチックですな~』

詠深(はっ!まさかたまちゃん…)

珠姫『…こうしている間も強いチームは練習してるんだよ。しかも才能のある選手達が。全国…目指すって言ったよね。詠深ちゃんはどこまで本気なの?』

『…正直に言っていいの?』
『うん…』
『結構本気だよ。私は』


『あ~。1回戦負けのくせにって思った』
『別に思ってないよ…』

『確かに実績はないけどさ。私今一番野球が楽しいんだ。みんなやたまちゃんが一緒だから。好きな人達と一生懸命楽しくやりたい。どうせなら試合にも出てそれでたくさん勝てたら嬉しいな~ってスタンスかな。私は』

詠深『駄目?』



「やるからには勝たないと!意味ないよ!」

詠深『たまちゃんはそういうのは…駄目かな?』

『あれ?詠深と珠姫じゃない?』

『駄目じゃない…駄目じゃないけど…私…もう高校では野球やらないつもりだったんだ』

『美南ガールズ時代はやっぱり勝つことが目標だったから。そのために頑張って練習して…楽しいっていうよりはもう必死って感じで…』

珠姫『入学式の日に詠深ちゃんとキャッチボールしてすっごく楽しくて。野球がやっぱり好きだって思い出して。だから勝ち負けと関係なく楽しくやれればいいかなって思ってたんだよね』

珠姫『もし人数が集まらなかったらキャッチボールするだけの部でもいいかなって思ってた』

『頑張ってるうちにだんだん野球が楽しくなくなっちゃったり誰よりも頑張った人が1回戦で消えちゃったり…』
『それ私?』

『そういうのは…中学でやめたはずだったから』

『でもね。いざ人数が9人揃って本格的に部活をするようになって全国を目指すって言葉まで聞いちゃったから』

『なんでだろう…中途半端は嫌だなって。いつの間にか私…本気になってる』

『それはたまちゃんが知ってるからでしょう。みんなで勝った時の味を!』

『…そうだね。勝ってみたい。このチームで。私も好きだから!』


『あ…とにかく!練習時間増えていくだろうし詠深ちゃんはついてこられるのって話だよ』

『まさか…心配してくれたの?』
『う…』
『ありがとう』

『でも!今はね。いつまでも帰らずにずっと練習していたいくらいなんだよ』

『その上で勝てたらどんなに楽しいんだろうね。だから…私を連れて行ってよ。全国!きつい練習でもなんでもするから』


『うん…わかった。一緒に行こう!』
『うん!』

『素晴らしいよ~混ざりた~い』

『明日からいっぱいやることがあるよ。クイックとか守備とか』
『イエッサー!』
『基礎トレも増やさないと。2倍くらいに』
『えぇ!?』

珠姫『息吹ちゃんと一緒になるように調整するから。あの子も足腰足りてないし』
息吹『言われてる~…』

珠姫『特別メニューは芳乃ちゃんと相談して…』
芳乃『呼んだ~!?』

詠深『みんな…なんでここに?』
芳乃『自主トレでランニングしてたんだ~』

『…どこから聞いてた?』

息吹『さ…さぁ。今来たばかりよ』
芳乃『そんなことより練習の話しよ~!』

『みんな集まって~。新しい練習スケジュールだよ。文句がある人は遠慮なく言ってね』

怜『これはこれは…』
理沙『なかなかハードね』
稜『やった!守備練習増えてる』
菫『練習内容はともかく食事の献立まで決められてるんだけど…』
芳乃『もし無理なら私が作ろうか~?』

『すみませ~ん。なかなか顔を出せなくて』

芳乃『先生!引き継ぎ終わったんですか?』
藤井『はい。さて。どうやら全国を目指すことになったようですね』

『そこで!』

『ユニフォーム!』

『芳乃さんが発注してくれたんですよ』
『そだよ~。これは練習試合用だけどね。ベースは同じデザインだけど気分一新ということで~「新」の文字を僅かに大きくしてみた~』

『さて!そういうわけで1週間後練習試合をしてもらいます。どこまでやれるか見せてくださいね』

『早速来たね』
『うん!絶対勝とうね!』

『で、相手は?』
『去年秋ベスト8の』

『柳川大附属川越高校ですよ』

『え~!?』
『強豪校じゃーん!』




中村希ちゃん、金髪童顔タレ目ってロリ枠っぽい見た目で最高のバキバキ腹筋作画見せつけてくるのギャップ萌えでえっちすぎる。童顔バキバキ腹筋流行るぞ。
2020/04/16 23:57:57



みんなの感想
585: ななしさん 2020/04/16(木) 05:38:00.92 ID:MuFTgJ+r0.net
正統派な野球アニメだた 面白いな
卓球娘くらいの気合いを感じる
卓球娘くらいの気合いを感じる
539: ななしさん 2020/04/15(水) 23:48:28.75 ID:d9hBiZh10.net
他作品なら1話使うような経緯を軽いノリで話す白菊ちゃんも
それを普通に受け入れるみんなも本当に野球バカで好き
それを普通に受け入れるみんなも本当に野球バカで好き
541: ななしさん 2020/04/15(水) 23:53:11.74 ID:pvKk7pSC0.net
芳乃のピコピコがやたらパワーアップしてるな
545: ななしさん 2020/04/16(木) 00:06:38.60 ID:UTy+y2Ir0.net
希ちゃんがえらく可愛くデザインされてるな
希ちゃんが可愛いのは当たり前だけど、よくアニメで表現出来てたわ
あとバッティングと守備の動きがここまで描かれてるのは好印象
大体止め絵とアップで誤魔化されるのに一連の動きがしっかり描写されてたし
希ちゃんが可愛いのは当たり前だけど、よくアニメで表現出来てたわ
あとバッティングと守備の動きがここまで描かれてるのは好印象
大体止め絵とアップで誤魔化されるのに一連の動きがしっかり描写されてたし
555: ななしさん 2020/04/16(木) 00:55:33.87 ID:saJooa4w0.net
怜が息吹に目をかけるきっかけって原作にも無かったの?
ちょっと唐突で気になった
ちょっと唐突で気になった
560: ななしさん 2020/04/16(木) 01:11:31.31 ID:DfsxeAg00.net
>>555
アニメ同様の描写で特にきっかけになる目立った絡みやイベントはない
息吹に才能があるのは事実なので、怜の慧眼ってことになるんだが
アニメ同様の描写で特にきっかけになる目立った絡みやイベントはない
息吹に才能があるのは事実なので、怜の慧眼ってことになるんだが
558: ななしさん 2020/04/16(木) 01:02:24.65 ID:UTy+y2Ir0.net
>>555
敢えてこじつけるなら2話のセンターフライに対する姿勢とかかかな?
まぁあれが何かあって息吹に目をかけたって描写より
経験者が目をかける程息吹にセンスがあるっていう布石みたいなもんだと思う
敢えてこじつけるなら2話のセンターフライに対する姿勢とかかかな?
まぁあれが何かあって息吹に目をかけたって描写より
経験者が目をかける程息吹にセンスがあるっていう布石みたいなもんだと思う
651: ななしさん 2020/04/16(木) 15:43:56.80 ID:CHg0A9Wda.net
魔球持ちといっても、2年に当てられてたし全国じゃ厳しいでしょ
他に150キロの直球とかあれば別だが
他に150キロの直球とかあれば別だが
652: ななしさん 2020/04/16(木) 15:52:30.50 ID:89lYhL4O0.net
>>651
その他の能力をすべてかさ上げする為のランニング指示っしょ
下半身強化の為の訓練は「楽しくない」からその覚悟を聞く回だった
他の能力が上がれば人外レベルの魔球はさらに効果を増す
ますますふとももがふとましくなりそうだけどな・・・
その他の能力をすべてかさ上げする為のランニング指示っしょ
下半身強化の為の訓練は「楽しくない」からその覚悟を聞く回だった
他の能力が上がれば人外レベルの魔球はさらに効果を増す
ますますふとももがふとましくなりそうだけどな・・・
654: ななしさん 2020/04/16(木) 15:54:15.61 ID:CHg0A9Wda.net
>>652
つまり、これから変化球だけじゃなく
剛速球も投げられるようになるのかな
期待だわ
つまり、これから変化球だけじゃなく
剛速球も投げられるようになるのかな
期待だわ
658: ななしさん 2020/04/16(木) 16:17:35.15 ID:P5fQC3GB0.net
ちなみにあの球自体もやっと取ってくれる捕手が出来たからこれから研鑽していく段階のボールだぞ
670: ななしさん 2020/04/16(木) 17:45:40.08 ID:BsTuaXDgd.net
剣道って野球の動きにはいいらしいよね
松坂も元剣道少年で手首とか背筋とか鍛えられるらしいし
白菊ちゃんみたいな長距離砲ロマンあって好きだわぁ
松坂も元剣道少年で手首とか背筋とか鍛えられるらしいし
白菊ちゃんみたいな長距離砲ロマンあって好きだわぁ
696: ななしさん 2020/04/16(木) 20:17:56.76 ID:QCtESzZU0.net
白菊ちゃんのムチムチ具合いいぞ
752: ななしさん 2020/04/17(金) 00:20:07.83 ID:CUycunDmp.net
やはり希は強いな
あの小動物みたいなボソボソした喋りと打者としての能力と狂戦士っぷりのギャップがたまらん
あの小動物みたいなボソボソした喋りと打者としての能力と狂戦士っぷりのギャップがたまらん
756: ななしさん 2020/04/17(金) 00:28:36.33 ID:bCevtTJb0.net
希は人気出る要素の塊みたいなキャラだよね
自分も大好き特に泣き顔が
自分も大好き特に泣き顔が
765: ななしさん 2020/04/17(金) 03:13:34.20 ID:z6UOdJHz0.net
希ちゃんの作画だけは絶対崩さないという気概を感じる
つぶやきボタン…
試合ができる9人揃った!
このチーム逸材多い
希は元々野球ガチ勢みたいだね
あの腹筋を見ればわかる(気がする)
野球やるために剣道でてっぺん取って来た白菊すごい
ロマン砲の威力見るに剣道の経験も野球に生きそう?
全国大会という目標もできて練習試合も!
できたばかりのチームが初手強豪との練習試合はスポーツ作品の基本
このチーム逸材多い
希は元々野球ガチ勢みたいだね
あの腹筋を見ればわかる(気がする)
野球やるために剣道でてっぺん取って来た白菊すごい
ロマン砲の威力見るに剣道の経験も野球に生きそう?
全国大会という目標もできて練習試合も!
できたばかりのチームが初手強豪との練習試合はスポーツ作品の基本
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1586514999/
「球詠」第3話
ヒトコト投票箱 Q. どっちのタイプが好き? 1…いっぱい打てる希タイプ
2…当たれば大きい白菊タイプ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
球詠 1 [Blu-ray]
posted with amachazl
マウンテンプクイチ, 福島利規, 待田堂子, 菊田幸一, 前田佳織里, 天野聡美, 野口瑠璃子, 橋本鞠衣, 永野愛理, 北川里奈
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年04月17日 15:02
- ID:Ksqz.a1e0 >>返信コメ
- 作画はずっとこんな感じなので慣れた
でも野球シーンはちゃんとしてるし面白いアニメだな。特にバッターボックスに入った時の構えが良い
初心者の剣道の子がめっちゃ打ちそうな構えだったのは、おってなったけど
-
- 2020年04月17日 15:02
- ID:jvDJmadk0 >>返信コメ
- 原作でも中村だけ美少女ぶりがおかしいと思う
-
- 2020年04月17日 15:03
- ID:xM1NOPRr0 >>返信コメ
- ガチ(レズ)勢来たか!
-
- 2020年04月17日 15:11
- ID:Ej3EqMiw0 >>返信コメ
- 芳乃の左目にAkatsukiのロゴマークが株って、憎悪を感じた😨
提供やめ~い💢
-
- 2020年04月17日 15:26
- ID:7eTg87YJ0 >>返信コメ
- なんか1、2話より作画が良くなったような気が…
いや、慣れただけか?
-
- 2020年04月17日 15:38
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- 希ちゃんはチーム一の打撃センス持ちなのに、チームで一番打撃に焦りやコンプレックス感じているギャップキャラなのがいい。
-
- 2020年04月17日 15:39
- ID:UlFtUlgM0 >>返信コメ
- この作品、原作読むと分かるが「本当に野球しかしない」のよねw
(ここまで徹底したスポーツ漫画って割とマジで記憶に無いぞw)
きらら系でそれは許される行為なのか?w
そんな暴挙まがいが許される程に読者人気高いって事か?
個人的にはとても面白いからいいのだが
あと、まだ勘違いしているかもしれない人のために
これは「女子野球漫画ではなく、高校野球漫画の女体化版」です
極論すると「おおきく振りかぶって」を女の子でやってるのにとても近い
ツッコミはその辺りを理解した上でして頂けるとスムーズになるのでわとw
-
- 2020年04月17日 15:41
- ID:7S3K7cx60 >>返信コメ
- 野球アニメってなぜかメンバーが9人か10人でぎりぎりになることが多いですね。多いと色々面倒くさいからか。
-
- 2020年04月17日 15:47
- ID:YCI5tbGi0 >>返信コメ
- 練習試合・・・たいがい負ける
ガルパンしかり、あひるの空しかり
-
- 2020年04月17日 15:47
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>8
はるかなレシーブだってビーチバレーしかしてなかった気がするんだが…
おお振りの例えは自分も同意。
詠ちゃんの立ち位置はまんま三橋だしね。
-
- 2020年04月17日 15:48
- ID:K3VQ55tQ0 >>返信コメ
- OP曲、県営大宮球場の隣にNACK5スタジアムが描かれている。NACK5スタジアムはサッカーのJリーグ大宮アルディージャのホームスタジアム。
こういう細かいところまで描いてくれるのは好感がもてる。
-
- 2020年04月17日 15:50
- ID:EN9ScKLc0 >>返信コメ
- 【朗報】アニメ再生しながら音声だけ聞いて原作漫画のページ追いかけてれば作画気にならず動きは脳内補完で楽しめるという事実に気が付く
-
- 2020年04月17日 15:55
- ID:UKb.ZOPZ0 >>返信コメ
- この子がハチナイコラボの娘か
やっと原作の方で見れたよ
>>9
コラボしたハチナイは主人校持て余した結果
準ライバルゴリ押ししすぎて
ストーリー的に失敗したばっかりだからなあ
-
- 2020年04月17日 16:06
- ID:vUv2wdcA0 >>返信コメ
- 伊吹ちゃんもコピー能力持ちってことは遠くない未来に主戦力レベルになりそう。
-
- 2020年04月17日 16:09
- ID:4eRkMlCk0 >>返信コメ
- センスある息吹ちゃんはアンダースローで
ピッチャーも出来るのか。
息吹ちゃん依存症になりそうだ。
-
- 2020年04月17日 16:12
- ID:2WbgdWP70 >>返信コメ
- 新入生ガチャ、レアドロップ率の高い学校ですね。
-
- 2020年04月17日 16:12
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>10
黒バスやおお振りなど主人公側が勝ってる作品もそれなりにあるぞ?
練習試合に延長戦は無いから、引き分けってパターンもある。
-
- 2020年04月17日 16:13
- ID:9Y4ybJbL0 >>返信コメ
- 魔球が新入部員への口説き文句みたいに使われてて笑った。
今のところ案外野球の硬派なところがメインで好感持てる。
-
- 2020年04月17日 16:13
- ID:9Y4ybJbL0 >>返信コメ
- >>15
盗塁なんかも上手くなりそう
-
- 2020年04月17日 16:15
- ID:UlFtUlgM0 >>返信コメ
- >>11
あれは常に水着回兼ねてるので除外でわw
ってかあまり覚えてないが、息抜き回とかは普通に有ったような気が
-
- 2020年04月17日 16:16
- ID:XC1dSbQP0 >>返信コメ
- 野球コピー能力者が無双する漫画と言えば
マガジンの『風光る』
これも旧名門の弱小が甲子園まで行く話だから読んでみて!
この作者いつもだんだん内容が投げやりになるけどなwww
-
- 2020年04月17日 16:17
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- コピー能力者は強キャラというのが定番だが、息吹はどうなのかな?
-
- 2020年04月17日 16:18
- ID:Etnczm5z0 >>返信コメ
- 芳乃ちゃんのセクハラがこのアニメの楽しみ
-
- 2020年04月17日 16:20
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>22
>この作者いつもだんだん内容が投げやりになるけどなwww
特に、Dreamsはレジェンド級のひどさだったな
-
- 2020年04月17日 16:21
- ID:A3fAYH040 >>返信コメ
- 太ももアニメ
-
- 2020年04月17日 16:25
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>22
あれは原作者と漫画家、どっちにやる気が無いんだろうな?
話が投げっ放しになるのは原作からかもだけど、後の方になるほど左向きの顔のアップばかり並べてページ埋めるようになってくるから作画のやる気の無さも絶対ある。
-
- 2020年04月17日 16:27
- ID:GQis21NV0 >>返信コメ
- 白菊を見て柳生鞘花(こっちはミート高めだけど)が浮かんだらパワプロに毒されています
-
- 2020年04月17日 16:27
- ID:LqATAz320 >>返信コメ
- 実力もやる気もあるゴリラとかわいいがへっぽこが来たらこの部はどちらを選手として採用するんだろ。
1人くらいムキムキで男みたいな女がいてもいいと思う。
-
- 2020年04月17日 16:31
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>29
でも、このアニメのキャラって他の美少女スポーツアニメに比べると、かなりムキムキじゃね?
-
- 2020年04月17日 16:33
- ID:pVc.4MuS0 >>返信コメ
- OPに「チーフプロデューサー 小林宏之」ってあるけど、元千葉ロッテのコバヒロさんか?
確か氏も埼玉出身(草加市生まれ、春日部共栄高校卒業)でしたが
-
- 2020年04月17日 16:36
- ID:EN9ScKLc0 >>返信コメ
- >>30原作は細身小柄できららっぽい絵だけど、それが気に入らないのか
アニメ制作サイドは、頭身高くしてゴリゴリに肉付けて、顔をこのすば化しただけで
原作は全然絵が違うぞ、たぶん制作サイドの監督の好みなんじゃねこのすば顔とゴリゴリの筋肉体型が
-
- 2020年04月17日 16:36
- ID:uB0GCvG.0 >>返信コメ
- 約束とはいえ、道場の娘で全国大会優勝者を、剣道界がむざむざやめさせるとは思えないが。
-
- 2020年04月17日 16:36
- ID:bpcyafYM0 >>返信コメ
- >>8
必要なのは可愛い女の子がいっぱいいることただ一点だから
彼女達が何やってるとかは些末なことでしかないんだよ
萌えられさえすりゃ何したって許される
萌えなきゃ何だろうが許されない
それがルールだ
-
- 2020年04月17日 16:37
- ID:pVc.4MuS0 >>返信コメ
- >>10
卓球娘は勝ってたね
結局練習試合だけでアニメ終わったけど
-
- 2020年04月17日 16:38
- ID:HgZ2uEiZ0 >>返信コメ
- ムチムチな身体
良いと思います
抱き心地がありそう
太腿の筋肉とか
-
- 2020年04月17日 16:39
- ID:pVc.4MuS0 >>返信コメ
- >>24
それが不祥事になって、2度目の停部にならなきゃいいがw
-
- 2020年04月17日 16:40
- ID:ewcK1CLZ0 >>返信コメ
- ハイライトオフ芳乃怖すぐるw
-
- 2020年04月17日 16:42
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>33
止めさせたくは無いだろうけど、親が許したんなら所詮他人の剣道界に引き止める権利とか無いし。
-
- 2020年04月17日 16:44
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>33
本人がやめるというものを剣道界がどうこうできるわけもあるまい
プロがあるわけでもオリンピックに出れるわけでもないのに強要はできんだろ
-
- 2020年04月17日 16:46
- ID:2Zl7faJA0 >>返信コメ
- >>13
ドラマCDでよくね?
-
- 2020年04月17日 16:47
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>32
俺はあんまりスリムだと不自然だからあのくらいがちょうどいいけどね
リアリティとファンタジーの良いバランスだと思う
-
- 2020年04月17日 16:54
- ID:nKxq.SvL0 >>返信コメ
- >>6
1枚目の画像からしてもうデッサンがおかしい
-
- 2020年04月17日 17:03
- ID:EN9ScKLc0 >>返信コメ
- >>42原作ファンと原作者の気持ちガン無視でアニメ監督の好みで描くのてってどうなん?
オリジナルでやれないから予算通る作品に手だして魔改造したろとしか思えんのだが
-
- 2020年04月17日 17:05
- ID:ftC8MYUs0 >>返信コメ
- 福岡の一塁手兼外野手の左バッターの中村は元ネタがあからさま過ぎて草
-
- 2020年04月17日 17:08
- ID:ewcK1CLZ0 >>返信コメ
- 福岡って野球王国なの?全然イメージ無いわ。どこが有名?
-
- 2020年04月17日 17:08
- ID:WFrCSNlB0 >>返信コメ
- 作画が悪い部分は多いんだが、原作に寄せてる安定した良い作画とかが所々あるね。勿体無いな。円盤で修正してくれないかな。
-
- 2020年04月17日 17:16
- ID:s5.zeHw40 >>返信コメ
- 希ちゃんの着替えの腹筋が
見えるシーン原作だと無いから
凄く嬉しかった
-
- 2020年04月17日 17:16
- ID:hJfzrU350 >>返信コメ
- >>47
動きの作画が良いし、時間あったら静止画もかなり良くなりそうよね
-
- 2020年04月17日 17:17
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>44
今、ネットで原作絵を確認したけど、ガン無視というほど原作と違うようにも思えないけど
原作絵も結構肉付きがいいように見える
-
- 2020年04月17日 17:18
- ID:K4EvTKck0 >>返信コメ
- これきららアニメと思って観ない方が良いかも(きららだと女の子の可愛さに期待してまうから)
3話ぐらいで作風に慣れたというか観ててちょっと良いなあと思ってしまった。
-
- 2020年04月17日 17:19
- ID:UlFtUlgM0 >>返信コメ
- >>44
それは的外れすぎるイチャモンだろ…勝手な想像すぎる
問題が資金的なのかコロナ的なのかは分からんが、キャラデザについてはある程度割り切って、止め絵より動きを見せるって部分にリソース回しているだけで、別に内容を好き勝手に改変などしてはいないだろうに…
-
- 2020年04月17日 17:20
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>46
福岡ソフトバンクホークス
-
- 2020年04月17日 17:22
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>44
原作と比較して作画に不満が有るのは分かるが、妄想を根拠に「どうなの?」って文句言われてもな。
-
- 2020年04月17日 17:23
- ID:hJfzrU350 >>返信コメ
- >>46
九州国際大付とか柳川かな
スルーしてたけど王国と言われると大阪のイメージの方が強いな
-
- 2020年04月17日 17:24
- ID:AuB4V6b.0 >>返信コメ
- ハンコ絵キャラデザのせいで誰が誰なのか区別がつかず、
声優の声質と演技も下手、おまけに動画は雑
楽しみにしてた作品だけに残念すぎるよ
最新なのに10年前のおおきく振りかぶってより劣化してるってどういうこと?
-
- 2020年04月17日 17:27
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>55
ちなみに、とあるアンケートでの野球王国と思う都道府県という質問では
1位大阪、2位東京、3位神奈川、4位広島、5位福岡
となっている
-
- 2020年04月17日 17:29
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- >>56
作画は雑だけど、動きは結構いいじゃん
-
- 2020年04月17日 17:39
- ID:D2NX2Dff0 >>返信コメ
- エンディング曲好きなんだがわかる人いる?
-
- 2020年04月17日 17:39
- ID:h.doYWPN0 >>返信コメ
- 白菊ってめちゃくちゃ大食いそう
-
- 2020年04月17日 17:42
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- 原作も太ももとかムキムキ描写だし、>>32が言うほど細身小柄でも無い。
-
- 2020年04月17日 17:45
- ID:toaUVX3V0 >>返信コメ
- 女子野球アニメとしては今までになかったかなり本格的な作品だな
クオリティでいえば、メジャーセカンドが圧倒的だけどあっちは別に女子野球というわけじゃないもんな
-
- 2020年04月17日 17:47
- ID:ewcK1CLZ0 >>返信コメ
- >>57
個人的には愛知>福岡だな
-
- 2020年04月17日 17:47
- ID:WYfHTAKu0 >>返信コメ
- >>38
あれって
・自分の分析に疑問を呈されてデータキャラとしてのプライド的にカチンときた
・似たような演出が使われるハイキューの日向みたいな感じで、向上心が高過ぎて傍目には時々サイコパス系キャラっぽく見える
のどっちなんだろ
-
- 2020年04月17日 17:52
- ID:J2ra.tA20 >>返信コメ
- >>59
好きだぜ
聴くたびに、1話の詠深が中学3年間は無駄じゃなかったと喜ぶシーンを思い出してほっこりする
まさにプラスマイナスゼロ
-
- 2020年04月17日 17:54
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>64
多分前者かな、原作では真顔で詰め寄るだけで目のハイライトは失ってないし。
-
- 2020年04月17日 17:57
- ID:uR7rcsOS0
>>返信コメ
- ナインが揃った!
きらららしくみんなかわいくて個性的
自分は芳乃ちゃんが1番好き
(マネージャーだけど)
表情豊かで本当にかわいい
あとはあのよく動く髪が好き
-
- 2020年04月17日 18:12
- ID:Z.zKW8m60 >>返信コメ
- トーナメント勝ちあがろうと思ったら
控え投手かポジション兼任して投手できるメンバーも必要になってくると思うけど、そこまではやらないのかな。
-
- 2020年04月17日 18:16
- ID:J2ra.tA20 >>返信コメ
- >>68
やるぞ
詠深以外も投げるぞ
-
- 2020年04月17日 18:20
- ID:AD1gxePG0 >>返信コメ
- 希ちゃんはピッチャーやらんの?
左利きなら必ず一度は投球練習やらされるだろうし、才能なくてもスポットで投げさせれば有効だろうに。
-
- 2020年04月17日 18:23
- ID:a39tsvg60 >>返信コメ
- 小生のタマタマ🐘ちゃんも詠んどくれ~😆
-
- 2020年04月17日 18:24
- ID:4rke.Fbe0 >>返信コメ
- ファーストと外野が守れて左打者。名字は中村。
さては晃だな
-
- 2020年04月17日 18:26
- ID:Z.zKW8m60 >>返信コメ
- >>33
中学のときに100m、200mで日本一になって
高校ではシニアでやっていた野球に専念するために陸上は辞めた五十幡亮汰っていう選手はいますね。
多分今でもプロ、アマふくめ日本一足の速い野球選手。
-
- 2020年04月17日 18:31
- ID:8kvg0YPN0 >>返信コメ
- 3話のまとめ早いな。なら、なんで1話は無視したんだろう?
しかしやっぱりアルテはスルーか。悪くなさそうなんだけどな。
あと、フルバ二期も。一期はまとめたのに、珍しい。
あと、あまり期待してないけど神之塔、天晴もなしか。
今期スルーした作品が多いのは、やはり新型コロナの影響もあるだろうな。
-
- 2020年04月17日 18:32
- ID:PLgIgVJt0 >>返信コメ
- >>64
ガチオタは怖いってハッキリ分かるね
-
- 2020年04月17日 18:33
- ID:PLgIgVJt0 >>返信コメ
- >>36
上に乗って腰を振られたら少し呻き声出るレベル。
-
- 2020年04月17日 18:35
- ID:kuKgDZoq0 >>返信コメ
- >>5
きらら系にハチナイが提供に入ってるのは何でやろな
-
- 2020年04月17日 18:38
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>62
実のところ、こっちも別に女子野球という訳では無い。
この世界女性しかいないんで、これが普通の野球。
-
- 2020年04月17日 18:39
- ID:8kvg0YPN0 >>返信コメ
- >>8
それはわかった。でもこのユニフォームだけは、何度見ても慣れん…
「ソフトボールや昔の女子野球も短パンだろ」
って言う人もいるけど、それでも膝くらいまで丈はある。
この作品の短パンはそれどころじゃない。男のトランクス並みだよ。
あと、上も。アンダーシャツなしって、ユニフォームとして明らかに違和感。
お色気路線でもないのに、これだけ肌を露出させる意図は?
-
- 2020年04月17日 18:46
- ID:UEhkM6KY0 >>返信コメ
- >>79
太ももを見せるための漫画的表現だよ
-
- 2020年04月17日 18:47
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>79
本編がお色気路線では無いからこそ、ユニフォームで申し訳程度のお色気要素ってだけの話じゃないの?
フィクションなのにそこまでガチガチにリアル追及しないといけないもんなの?
-
- 2020年04月17日 18:49
- ID:D67vOMq80 >>返信コメ
- >>25
>>27
Dreamsを無理矢理擁護するとしたらマガスペ自体が廃刊なっちゃったってのもあるんだろうけどね
-
- 2020年04月17日 18:51
- ID:PGpO86pm0 >>返信コメ
- 上のまともでも言ってる人いるけど
あの魔球はまだ未完成なんだよね
ストレートですら未完成・・・
前のキャッチャーが封じ込めてたの魔球ってよか詠深ちゃんの本気なんだよな・・
-
- 2020年04月17日 18:52
- ID:Yt3cLoUC0 >>返信コメ
- 関東ベスト8の強豪?!
-
- 2020年04月17日 18:57
- ID:4VbdHFQY0 >>返信コメ
- 今作のきららCM
今のところ「ちょっといっぱい!」しかないけど、これはアニメ化の予兆か!?
-
- 2020年04月17日 19:03
- ID:BqIsFZ7u0 >>返信コメ
- 成長とかありそうだし以外と見れそう
-
- 2020年04月17日 19:07
- ID:sHAo.0FK0 >>返信コメ
- >>57
それは高校野球の話や
プロの県内出身者の数は大阪に次ぐ多さやで
絶対的な一校がないせいで甲子園に勝ち抜ける強豪校が結局存在しないから高校生になると皆野球留学するんだよ
-
- 2020年04月17日 19:08
- ID:MGhSaY5L0 >>返信コメ
- 作画には目をつぶって
目を開けて見るアニメ。
-
- 2020年04月17日 19:10
- ID:WcYmytk20 >>返信コメ
- 身体能力は抜群なのに初心者の白菊ちゃん
こんな逸材、左打ちか、スイッチヒッターに仕込めばいいのに・・・
-
- 2020年04月17日 19:10
- ID:WcYmytk20 >>返信コメ
- >>79
「見て楽しい」以上の理由いるか?
-
- 2020年04月17日 19:15
- ID:uHVOyOfq0 >>返信コメ
- >>72
さらにバットを立てて投手に正対するようやオープンスタンス
きらら展で飾られてたプクイチ先生のお気に入りユニが「NAKAMURA 7」のユニよ
-
- 2020年04月17日 19:22
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- >>85
火曜先生のファンだからアニメ化して欲しいなぁ。
しかし、ちょっといっぱいしかCMに流れないとかフォワードもとうとう弾切れか…
がっくら終わったし夢喰いメリーももうすぐ終わるし、ゆるキャンはFAZZに移籍するしで強力な連載が不足し過ぎだ。
-
- 2020年04月17日 19:23
- ID:y0MCeFs10 >>返信コメ
- メンバーが揃ってくるwktk(#^.^#)
王道展開なんだけど楽しいです
-
- 2020年04月17日 19:28
- ID:2YhFwWxV0 >>返信コメ
- ユニフォーム慣れない人いるみたいだけど、自分は特に違和感ないなー。
まあぶっちゃけ、ドキドキプリティリーグのせいだけどww
-
- 2020年04月17日 19:32
- ID:lKmbMdKr0
>>返信コメ
- 面白かったです。けど今度はジャイアンが野球に参戦になりました。
-
- 2020年04月17日 19:33
- ID:opjV7P5h0 >>返信コメ
- 思ったより真剣路線
その良さと引き換えに女子でやる必然性が消えてしまっている気もするが試合に注目
-
- 2020年04月17日 19:34
- ID:lKmbMdKr0
>>返信コメ
- 面白かったです。けど今度はジャイアンが野球に参戦になりました。
-
- 2020年04月17日 19:36
- ID:GXY7t.i20 >>返信コメ
- 内容が面白いだけに作画がヘニャヘニャなのがもったいないな
まあ動かすべき所はちゃんと動かしてるのでまだマシか
-
- 2020年04月17日 19:43
- ID:ewcK1CLZ0 >>返信コメ
- >>87
高校野球の話じゃないの?
-
- 2020年04月17日 19:45
- ID:1.eU2rTk0 >>返信コメ
- 伝説のピッチャー星野さんを思い出したわ
-
- 2020年04月17日 19:46
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- きらファンに参戦したら、詠深がたまちゃんと言うとファザコンの方のたまちゃんが返事するんだな。
-
- 2020年04月17日 19:57
- ID:ZJsaTVmG0 >>返信コメ
- >>22
風光るも京浜戦までは面白いんだけどなぁ
君島監督の「甲子園を目指すって事はそれだけの覚悟が必要になる、練習や試合での心地よい汗は冷や汗に変わり勝つほどに増す、そして誰一人それから逃げ出す事はできなくなる」ってのは名言だと思うわ
-
- 2020年04月17日 20:01
- ID:ZJsaTVmG0 >>返信コメ
- 正直きららだからこういうスポーツ系は全く期待してなかったけど今のところガチガチの野球アニメで面白いね
-
- 2020年04月17日 20:07
- ID:sHAo.0FK0 >>返信コメ
- >>99
そうだぞ
そして希ちゃんはちょっと前まで中学生だったんだ
少しは考えような
-
- 2020年04月17日 20:15
- ID:wy6pQ8Fz0
>>返信コメ
- 華さんみたいな娘が出てきたぞ!
コロナに負けるな!
-
- 2020年04月17日 20:21
- ID:X5a6ZjCX0
>>返信コメ
- あの女性監督、『タッチ』の柏葉監督の娘さんなのだろうか。
-
- 2020年04月17日 20:34
- ID:TuYeDfas0 >>返信コメ
- >>25
Dreamsは後半酷評されてるのを承知の上で最後まで読んだけど、最後が結局根性論みたいになったのと、生田殺す必要あった?ってとこ以外は何だかんだ良い漫画だったと思うよ
まとめて読んだからまだマシだったけど、一試合がどんどん長くなって、後半いつ終わるねんってレベルになったのもまぁアレだったけど…
ぶち切れの打ち切りみたいな終わり方も久里がああするのはそこまでの積み重ねから自然ではあるし、高校野球にお前はいなかった→メジャーに行ける、って展開から元々考えてた展開だったと思うし
(ガチのぶつかり合いを望んで自分も相手も成長してきたのに勝つためなら勝負をしないって相手は久里に勝つには正しいし、久里がぶちぎれるのも自然。)
-
- 2020年04月17日 20:42
- ID:vJxwqfXp0 >>返信コメ
- (素朴な疑問)ソフトボールにしないのは何故?
おんにゃのこが硬球は危ないよー(実際、女子野球は増えてるらしいけど)
-
- 2020年04月17日 20:46
- ID:nVsSCr4c0
>>返信コメ
- 吉川さんがまさかのフライング台詞で良かった!
これからもガチ野球要素とネットリ百合要素をお楽しみに!
-
- 2020年04月17日 20:56
- ID:V7UdJN7H0 >>返信コメ
- >>26
勿論誉め言葉です。
-
- 2020年04月17日 20:58
- ID:9Eq5GAc90 >>返信コメ
- >>108
何故も何も、これは野球漫画であってソフトボール漫画じゃないからだ。
ついでに言うなら、硬球の危険性は男女共に変わらん。
君は女性の安全を気にしているつもりだろうが、実際は女性が男と同じスポーツやんなよとを見下しているだけだ。
-
- 2020年04月17日 21:03
- ID:Rmgd.sAF0 >>返信コメ
- >>108
※8の人も言っているけど、女子高校野球の物語というより男子高校野球の女体化版の物語。基本男性が出てこない、というより女性しかいないファンタジー世界だから。
アニメ版の「はるかなレシーブ」みたいに審判や観客も女性オンリー。
しかし内容はガチの野球マンガ。やはり※8の人も言っているけど、「おおきく振りかぶって」を連想するね。個人的には試合展開の見せ方も「おお振り」を意識しているかなと思う。舞台も埼玉だし。
-
- 2020年04月17日 21:05
- ID:bf4yyuPm0 >>返信コメ
- 幼馴染とギスギス展開になるかと思ったらあっさり解決して良かった。強豪校が新人や二軍に自信つけさせるために弱いとこと練習試合とかってありそう。
2話であっさり得意球撃たれてたけど、球種増やすのも課題だよな?
-
- 2020年04月17日 21:06
- ID:PEZZFeM70 >>返信コメ
- 作画ましになったように見えた
涙目中村ちゃん可愛い
-
- 2020年04月17日 21:17
- ID:PLgIgVJt0 >>返信コメ
- >>20
フォームを盗むって言うしな
-
- 2020年04月17日 21:20
- ID:Rmgd.sAF0 >>返信コメ
- ※112で書いた様に、女の子版の「おお振り」のイメージだったから、アニメ化するなら監督:水島努&シリーズ構成:黒田洋介の「おお振り」コンビでやって欲しいな、とは思っていた。
水島監督得意の主観映像での描写(例:キャッチャーミット越しにプレイの流れを見せる)や投球→打撃→捕球→送球の流れをワンカットで見せる演出等が実にハマっていた。
今作では、キャラの見た目より野球シーンでの動きに重点を置いた作画っぽいから、こはこれで試合シーンに期待。
-
- 2020年04月17日 21:27
- ID:BnYDQKtC0 >>返信コメ
- 神宮寺さんの悪口はそこまでだ!
ハチナイコラボで知ってそこそこ楽しみにしてたけどおもろいな
希ちゃん可愛い
-
- 2020年04月17日 21:29
- ID:DtF.Rpf20 >>返信コメ
- メジャーとどっちが野球っぽい?
-
- 2020年04月17日 21:36
- ID:TW272X9T0 >>返信コメ
- ※8
7回制だし思いっきり女子野球やん
-
- 2020年04月17日 21:42
- ID:w5lzafSh0 >>返信コメ
- 原作絵めっちゃ可愛いんだな
なんで変わったんだ?
ふとましい足は好きだが
-
- 2020年04月17日 21:45
- ID:TW272X9T0 >>返信コメ
- ※44
良さを殺しまくってるキャデザもあの球が全く凄く見えないクソ演出も一部を除いて違和感ありまくりなキャストの演技もほんとアカンわ
-
- 2020年04月17日 21:56
- ID:V4c4KBwS0 >>返信コメ
- >>61 わかる。マッシブになりすぎないよう、陰影でさらっと筋肉の質感を見せているところがすごく好きだ。
-
- 2020年04月17日 21:56
- ID:GCiqE8hD0 >>返信コメ
- この記事読んでたら原作読みたくなって一気に見返してしまった。
そしておまけまんがを何処かのタイミングでやってくれないかな。
-
- 2020年04月17日 21:57
- ID:BAMPoyG20 >>返信コメ
- 野球やりたい→剣道で一位を取ったら→全国優勝を取りましたの流れには吹いた
いや確かに一位だけどさ
-
- 2020年04月17日 21:59
- ID:TW272X9T0 >>返信コメ
- ※113
あれは怜が県でも上位レベルの選手で入学式の日にがっつり観察したうえだしそれもセンターの息吹がド素人だったからで普通に打ち取ってるぞ、ちなみにあの球初期はガチの魔球、まあ確かに球種はもう少し欲しい
-
- 2020年04月17日 22:06
- ID:UlFtUlgM0 >>返信コメ
- >>119
俺の言いたかったのは、そういう細かいルールの話ではないのよ
この世界では「男子野球に対する女子野球」という扱いではなく、俺らが普通に連想する「甲子園目指す男子高校球児」と同等な見方をするとしっくりくる作品だって事
例えば、この選手凄ぇって思う時に、「こいつ頑張ればオリンピックとか出れるんじゃね?」ではなく「こいつ何球団競合するかな?」なプロ野球前提のやきう民的な思考w
-
- 2020年04月17日 22:14
- ID:F5wygdvR0 >>返信コメ
- >>28
パワポケに二階堂真琴という剣道娘がいてだな
-
- 2020年04月17日 22:37
- ID:8kvg0YPN0 >>返信コメ
- >>108
ソフトボールと野球の区別ついてる? ただボールやグランドの大きさが違うだけじゃないぞ。
ピッチングは必ず真下からで、しかも腕を一回転させないといけない。野球のような多様な投球は不可。
攻撃側についても、走者がリードを取ることは禁止(離塁すると即アウトになる)。なので盗塁は事実上不可。
ソフトボールはあくまで野球を簡略化しすぎて、戦略性に乏しい。
野球にハマればハマるほど、ソフトボールの底の浅さがわかるよ。
悪口を言ってしまったようになったが、それくらいソフトボールと野球は違う。
-
- 2020年04月17日 22:39
- ID:2YhFwWxV0 >>返信コメ
- 希すごく可愛いのはいいんだけど、どうして理沙先輩はああなのか。作中でも屈指の美少女なのに
あのお人形さんのようなベリィキュートなお顔はどこへ……
-
- 2020年04月17日 22:55
- ID:WSb5dJgq0 >>返信コメ
- 作画はともかくアニメーション(体の使い方や動きのメカニズム)がしっかりしてるからプレーの描写が気持ちいい
-
- 2020年04月17日 23:01
- ID:wiySzAmG0 >>返信コメ
- でも、作中で一番可愛いと言われているのは息吹ちゃん。
-
- 2020年04月17日 23:02
- ID:s3BJBrVV0 >>返信コメ
- 最初のダンベル使ったトレーニングどこを鍛えてるんだあれは?
漫画やアニメには多いけどわけわからないフォームでダンベル挙げてる。
-
- 2020年04月17日 23:04
- ID:QN3JyzUb0 >>返信コメ
- 筋肉が引き締まった女の子大好きな俺にはストライクすぎるアニメだわ
最近はケンガンアシュラよりも楽しみになってる
女の体のエロさは腹筋で決まるよね
-
- 2020年04月17日 23:07
- ID:ijlXYEjR0 >>返信コメ
- >>77
ハチナイが球詠とコラボしたから
-
- 2020年04月17日 23:07
- ID:QN3JyzUb0 >>返信コメ
- >>132
ダンベルで負荷をかけた状態で腰を落とすことで
大腿筋(太もも)を主に鍛えてる
さらにダンベルをあの持ち方にすることで
三角筋(肩)や上腕三頭筋(腕の後ろ側)も鍛えられると思う
-
- 2020年04月17日 23:16
- ID:59fHNa360 >>返信コメ
- >>46
ホークスあるし、かつては埼玉西武ライオンズの前身、西鉄(太平洋・クラウンライター)ライオンズの拠点だった
んで西鉄と言えば稲尾和久、日本シリーズ4連投4連勝の大活躍
子供の3大好きなものが巨人大鵬卵焼きなんて言われてた時代にこの活躍で神様仏様稲尾様と福岡での野球人気を大きく高めたんだ
因みに現在ライオンズには山賊打線というあだ名があるが実は福岡時代にも応援歌付けられており、現在の破壊力にも負けず劣らずの過激な歌詞である。
他にもマスターリーグの福岡ドンタクズとか野球漫画だと「あぶさん」など、福岡での野球人気はかなり高い。
-
- 2020年04月17日 23:17
- ID:s3BJBrVV0 >>返信コメ
- >>64
まぁ、中学で全力で投げられなくてまともに試合できなかった投手と、
県大会出場した学校の内野手が高校入学して、自分たち1年生が中心のチームで
県ベスト4相当の力って言われても実感持てないよな。
-
- 2020年04月17日 23:18
- ID:v6Mw.J3h0 >>返信コメ
- >>79
まぁそれは多くのロボットアニメでキャラがヘルメット被らないのはなんで?って話と同じだと思うわ。
キャラ付けや見栄え、分かりやすさを優先した結果かと。
俺は二次野球アニメならむしろ足を出さないことがナメプに思えるよ。
-
- 2020年04月17日 23:19
- ID:2FDmtTXc0 >>返信コメ
- 福岡で箱崎となると福岡市東区になるな……多分元ネタになった中学校は空港バイパスと新幹線高架橋がある……。
※128
所がどっこい、ソフトボールでも五輪代表選手のレベルになるとプロ野球選手でさえもゴロでやっと言うレベルなんだよなぁ……アンダースローに慣れてないのとマウントと打席の距離が近いのも関係もあるけどな。
野球の視線で見下している発言にも聞こえるけどな……頭部死球されてもおかしくないぜ?
-
- 2020年04月17日 23:19
- ID:Q.8qB5xZ0 >>返信コメ
- なんだろ
世の中の野球やってる人がこの娘達のような心の持ち主と精神だったら野球嫌いになってなかったな
少なくとも現実の野球は好きじゃないし興味ないけど球詠の野球は好きかも
(主人公の中学時代の輩や昨年の不祥事の輩を除く)
なんと言うか球詠の野球は観てて面白いと思うよ
-
- 2020年04月17日 23:19
- ID:v6Mw.J3h0 >>返信コメ
- >>18
おお振りは夏大5回戦まで全勝だったな。
球詠と展開は似てるけど、そこは違うな。
-
- 2020年04月17日 23:20
- ID:MMPIaHcd0 >>返信コメ
- 剣道経験者は強打者
アイアンリーガーで学んだ
-
- 2020年04月17日 23:23
- ID:v6Mw.J3h0 >>返信コメ
- >>56
原作好きだと残念に思うよね。
おお振りアニメ見た時は感動したし、球詠漫画読んだ時にすげー面白かったからあんな風になるんだろうなぁ…とか思ってた
-
- 2020年04月17日 23:26
- ID:9Y4ybJbL0 >>返信コメ
- >>19
あれを部活紹介とかでやれば部員増えそうだわな。
-
- 2020年04月17日 23:26
- ID:59fHNa360 >>返信コメ
- >>1
>>5
>>71
スマホからかは知らんが、絵文字使うと文字化けするから使うなってのは教えられなかったか?
それとも最近は文字化けしにくくなったかな
-
- 2020年04月17日 23:28
- ID:9Y4ybJbL0 >>返信コメ
- >>76
言うてもキャッチャーの子は下半身しっかりしてるから体重かけて来ないやろ。
-
- 2020年04月17日 23:28
- ID:v6Mw.J3h0 >>返信コメ
- >>116
おお振りアニメは打者の動作でバッティング意識が読み取れたり、打球や守備の動きも良いし、何より捕手の駆け引きや投手の一挙手一投足を丁寧に描写してくれるのが本当に良いよね。
-
- 2020年04月17日 23:32
- ID:6n7C2F140 >>返信コメ
- なんか若干作画良くなったか?
このまま上がってくれー!
-
- 2020年04月17日 23:34
- ID:Sd5bzd.u0 >>返信コメ
- >>7
実際、凡打や凡退、三振はないけど、チームの柱(四番)に見合った成績かってーと疑問だからね
そりゃ本人も「もっと打たなきゃ」になると思うよ
-
- 2020年04月18日 00:04
- ID:G202Go900 >>返信コメ
- >>9
野球に限らず、人数ぎりぎりの弱小が強豪に打ち勝つのは王道。
おっしゃる通り、人数が少ないほうが空気になる人たちが減るってのもあるだろうけど。
-
- 2020年04月18日 00:07
- ID:TvkGBYpz0 >>返信コメ
- 剣道最強からの野球転向・・・・・あれな。
大甲子園の紫義塾みたいな。
-
- 2020年04月18日 00:22
- ID:SGG7tHI40 >>返信コメ
- >>9>>150
そう考えると、主人公が大所帯の名門校に所属しているダイヤのAは異質なんだな。
-
- 2020年04月18日 00:33
- ID:nD6bqqgv0 >>返信コメ
- >>139
>>128はルール(競技としての戦略性)の差について持論を語っているだけであって、
選手のレベルの話なんて全くしてないと思うが?
-
- 2020年04月18日 00:48
- ID:nD6bqqgv0 >>返信コメ
- >>149
でもあれだ、基本トップバッターに自ら徹しているのだから、もう少し打点マニアを信頼してやろうw
-
- 2020年04月18日 01:18
- ID:iOsD9pHi0
>>返信コメ
- 私こういう定番もの好きよ
-
- 2020年04月18日 01:26
- ID:bRKzfdlB0 >>返信コメ
- >>10
スラダンも負けてたな
でも練習試合で負けたから「戻れ!センドーが狙ってくる!」が生まれたから最初の負けって重要なんやなって
-
- 2020年04月18日 01:28
- ID:KwcdJx2O0 >>返信コメ
- ※149
成績自体は5割超えるんだから十分以上だけど長打力と得点圏打率がコンプレックスなんだよ、そもそも基本4番に入らないし入った試合はまさに4番の仕事したし
-
- 2020年04月18日 01:32
- ID:RZHSH6Pg0 >>返信コメ
- >>53
最も福岡に来る前は"南海ホークス”で前身になると1938年からの歴史になる、戦前や戦中や戦後混乱期のゴタゴタもあるが割愛、興味ある方は検索してみよう。数か月前に永眠された野村 克也さんは南海時代にプレイングマネージャーも経験した名捕手でもある……。
とは言えホークスを知るならやはり『あぶさん (水島 新司 作 ビックコミックオジリナル 1973年~2014年掲載)』を見ると分かる。なんせ南海ホークス時代からの最古参(ちなみに設定上は1973年にドラフト外で入団)でありダイエー、ソフトバンクと時代と共に歩んできたからなぁ。主人公が2009年で引退すると本当にソフトバンクのホームで引退式をやったからな……。
これでも『野球狂の詩』よりはまともな(=常識的)な展開なんですよ……ええ。
-
- 2020年04月18日 01:54
- ID:KwcdJx2O0 >>返信コメ
- ※137
まあでも実際初見ではまず打てない魔球持ちのエース、全国レベルの一補に県上位レベルの中がいてセッターラインと内野は経験者で固められるんだから今の時点でもそれなりに強い、基本素人に経験者が少しのハチナイとは違って基本経験者に素人が少しだからな(その素人がやべーし)
-
- 2020年04月18日 01:55
- ID:iiBjAf5J0 >>返信コメ
- 野球シーン結構ガバガバなの残念
-
- 2020年04月18日 02:37
- ID:0.jzlphI0 >>返信コメ
- たぶん箱崎清松中のことだよね
電車で通るたびに松中中に見えてた
-
- 2020年04月18日 03:35
- ID:V9PE8tMF0 >>返信コメ
- >>33
原作では道場主のお母様が観戦に来るエピソードがあって、
結局一言も言葉を発せずムスッとしたまま観戦しているだけの描写だったけど、
なんとなく「野球に転向したことには全然納得してないけど、約束は約束なので渋々認めている」オーラが伝わってくる描写だった。
アニメでは何か補完あるかな?
いや原作に忠実な描写でもいいけど。
-
- 2020年04月18日 03:48
- ID:V9PE8tMF0 >>返信コメ
- >>139
原作でも「博多区やないし東区やし……」って言ってるね。
(第4巻180ページ)
でも俺、以前東区に住んでたけど、
箱崎って東区の中でも南外れだし、地理的にはだいぶ博多寄りなイメージあるけどなあ。
-
- 2020年04月18日 04:17
- ID:oxGEpGRR0 >>返信コメ
- 野球漫画なら名前は忘れたが、全員1年で9人でピッチャーがフォークしか投げない(目立だてるから)、打率悪いけど俊足でセーフテーバント狙えるけど4番しか打たない(目立てるから)ってのが好きだったな。
選抜棄権して女の子とソフトボール対決してたのは覚えてる。
-
- 2020年04月18日 04:24
- ID:OmVX.pZK0 >>返信コメ
- >>101
まな板の方のたまちゃんかもしれない
-
- 2020年04月18日 04:49
- ID:xvh.7I8q0 >>返信コメ
- >>56
アニメ本数が増え、少子化ゆとりさとりが進んだ今のほうが
マンパワーは減ってるんだよ、そしてコロナだ
出資はわからんけど
文句言う前に調べろ。10年前のアニメを知ってる年代でその発言は無能すぎる
-
- 2020年04月18日 05:41
- ID:YhliLTbV0 >>返信コメ
- 待田堂子、吉田玲子の脚本に外れ無しだと思う。でもさよなら私のクラマーもアニメ化しないかなぁ?
-
- 2020年04月18日 05:49
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>2
アクション以外の作画はもう1つどころか、もう3つくらい名のに何故か見れてしまう不思議。スポーツものとして、ブレてないのからかな?
-
- 2020年04月18日 05:52
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>3
あの娘、前期一世風靡したサリーだよね🎵早速次の役につけて良かったね✨これからどんどんキャリアを重ねていってほしい❗
-
- 2020年04月18日 05:58
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>8
つまり「咲」みたいな架空の世界で、女子野球が、夏やら選抜の甲子園みたいにガンガンテレビ中継されて、それが普通の世界ってことなのね。
-
- 2020年04月18日 06:00
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>150
前述されてた「おお振り」がまさしくそんな感じだよね。
-
- 2020年04月18日 06:06
- ID:nD6bqqgv0 >>返信コメ
- >>170
さらに言えば、そもそも男が存在している世界なのかすら怪しいw
やきう民的な荒々しいヤジとかも飛んでくるが、客席に男が居た記憶はないw
-
- 2020年04月18日 06:17
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>60
それって、ガルパンの華さんのイメージでは?
-
- 2020年04月18日 06:30
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>147
このおお振りで名を上げたのが、前期やってたハイキュー!!の1期から3期の監督。ハイキュー!!がいろんな意味で評判が良かったのはこの監督のおかげ。監督が変わった4期の評価がいまひとつなのはそのためと言われている。
-
- 2020年04月18日 06:37
- ID:z949vcib0 >>返信コメ
- >>164
それ、おお振りじゃね?選抜棄権して云々は知らんけど。
-
- 2020年04月18日 07:15
- ID:PevyGzVg0
>>返信コメ
- 作画も仕上がって来た!
終盤に向かってどんどん作画上がっていく新人漫画家みたいなパターンか?
-
- 2020年04月18日 07:19
- ID:PevyGzVg0 >>返信コメ
- メイドラゴン以来の越谷アニメ。
越谷市民なのでニヤニヤしながら見ています。
-
- 2020年04月18日 07:25
- ID:vAwYjKwh0 >>返信コメ
- >>128
>悪口を言ってしまったようになったが
これは「ように」どころか悪口そのものだよ
戦略性に乏しい?
投げ方が決められているからこそ、コントロールや配球の駆け引きがより重要になるんじゃないの?
離塁禁止も、そういうルールと決まってるならそのルールの中でテクニックが磨かれていくもんだよ?
していいことが限定されると、その範囲内での技術が高められていくのはスポーツでは当たり前のことなのに
底が浅いと言っちゃって、しかもそれが悪口じゃないつもりという、二重三重の見識のなさは悲しいね
-
- 2020年04月18日 07:46
- ID:Wk6sAsIH0 >>返信コメ
- >>164>>175
原秀則の『ジャストミート』だな。
-
- 2020年04月18日 07:57
- ID:KwcdJx2O0 >>返信コメ
- ※164※175
ジャストミートだろ、最後プロで西武に入ったピッチャーが日本シリーズで巨人の原(現監督)を打ち取ってノーノー(完全だったか?)達成する奴
ヒロインがいつの間にか天馬の相手(名前忘れた)から二三矢の相手の森村さんになってた、
-
- 2020年04月18日 08:00
- ID:Wk6sAsIH0 >>返信コメ
- >>159
現状一番活躍が無いのが経験者の稜だからな…初心者2人が掘り出し物過ぎる。
-
- 2020年04月18日 08:37
- ID:RZHSH6Pg0 >>返信コメ
- >>56
劣化したのはあんたみたいな視聴者がドヤ顔して批判するケースが増えたからなぁ。気に入らんなら制作側行きな……学歴は二の次で劣化してない作画出来ればいいんだろ?
-
- 2020年04月18日 08:52
- ID:RZHSH6Pg0 >>返信コメ
- >>163
分かる、自分も住んでいるけどな……自転車で博多や天神に行けるのが利点なんだよなぁ。無論福岡市には路線バス台数日本有数の西鉄バスや市営地下鉄があり東区にも路線があるがね。
-
- 2020年04月18日 08:56
- ID:bRKzfdlB0 >>返信コメ
- >>31
同姓同名のきららの編集長らしい
流石に現役引退したあともノンプロで指導するそどの野球一辺倒人間にチーフプロデューサーは難易度が異次元すぎる
-
- 2020年04月18日 09:28
- ID:ZyMxH5Iq0 >>返信コメ
- >>91
確信犯か!(笑)
-
- 2020年04月18日 09:55
- ID:PBr8Jdz00 >>返信コメ
- やきう娘ばりの守備見せたろか?
-
- 2020年04月18日 11:17
- ID:oxGEpGRR0 >>返信コメ
- >>180
そうだそうだ、思い出した。
前半は俊足のやつが主役で公判はピッチャーが主役だった。
敵も味方も個性的で好きだったな。
-
- 2020年04月18日 11:19
- ID:q.LT3IQt0 >>返信コメ
- 梁幽館はよ
俺の白井ちゃんはよ
-
- 2020年04月18日 11:30
- ID:KcjyxAR.0
>>返信コメ
- 高代は活躍したが、白井は……
-
- 2020年04月18日 12:01
- ID:AHD0DOWS0 >>返信コメ
- >>188
その前に柳大川越の大野さんだろ。ツンデレ大野さん大好き。
大野さんはショーパンより長いユニフォームの方が似合うと思う。
-
- 2020年04月18日 12:10
- ID:LYCz5dlV0 >>返信コメ
- >>189
守備
-
- 2020年04月18日 12:27
- ID:hIJjU6i10 >>返信コメ
- >>108
そりゃお前競技が違うからだ
ソフトボールを柔らかいボールでやる野球だと思ってんのか?あれ実物触ったことあるならわかるだろうが硬球並みに硬いぞ
両方の間に危険性の差異はほとんどない
ついでに言えばこの作品の前提は「女子野球がポピュラーな世界」だからな
-
- 2020年04月18日 12:49
- ID:bG7K2wlD0 >>返信コメ
- >>9
風が強く吹いている....
-
- 2020年04月18日 12:58
- ID:tG99eD4G0 >>返信コメ
- >>175
何故、おお振りだと思ったのか・・・全然ちゃうやん。
-
- 2020年04月18日 13:14
- ID:OLYGdG.30 >>返信コメ
- リアルだと埼玉には花咲徳栄とか埼玉栄とかの甲子園出場経験のある高校に硬式の女子野球部があるからモデルになってる高校が出てくると嬉しいんだけど
-
- 2020年04月18日 14:25
- ID:QWsXxBSM0 >>返信コメ
- >>108
作者が女子野球書きたくて、編集部がOKしたから野球漫画になった。
それ以外にないでしょ。
-
- 2020年04月18日 14:55
- ID:Jet3iwl30 >>返信コメ
- >>8
ドカベンだって、オカルトとかハイジャックとか余分な話があってウンザリした身からすると朗報だね
-
- 2020年04月18日 18:57
- ID:5lVZGABf0 >>返信コメ
- タマとヨミの身長差・・・あぁ〜
-
- 2020年04月18日 19:04
- ID:bAJNW2wm0 >>返信コメ
- 剣道から野球に転向
昔かの王道だよね
侍ジャイアンツ原作の太刀風
大甲子園の紫義塾
山下太郎の高杉
-
- 2020年04月18日 19:12
- ID:vA8.eIsm0 >>返信コメ
- ますます本格的なスポコンになってきましたな
いいと思います
-
- 2020年04月18日 19:23
- ID:JIcxiUwp0 >>返信コメ
- >>122
鍛えて引き締まった体のデフォルメ表現としてなら違和感ないからな。秋や今後が楽しみ。
-
- 2020年04月18日 19:43
- ID:PY4O8BDi0 >>返信コメ
- 梁幽館戦までアニメで見たいなぁ。
-
- 2020年04月18日 21:29
- ID:TRh.4iBW0 >>返信コメ
- >>188
いいよね、白井ちゃん
菫ちゃんも好き
ていうか、2番セカンドが好き
-
- 2020年04月18日 22:23
- ID:sdYaYICu0 >>返信コメ
- >>195
夏大の抽選会でそのモデルなってるっぽい高校の選手のチラ見せはあるぞ。
-
- 2020年04月19日 00:28
- ID:LWR45Zzo0 >>返信コメ
- >>124
これ以上ない一位じゃんw
まあ、全日本とか世界選手権もあるからその上の一位もあるのは確かだけど、中学生が取れる「剣道の一位」としてはそれしかないよね (全国中学校剣道大会)。
-
- 2020年04月19日 00:35
- ID:LWR45Zzo0 >>返信コメ
- >>145
自分が使っている環境とは違う場合がある、ということを教えてくれる機会がなくなっているんだろうな。
まあ、かつてはマイナーだったスマホが今では一番の「ネット端末」だし。
スマホでできることが「標準」になってしまっているんでしょう。
-
- 2020年04月19日 00:38
- ID:RZb8qEpD0 >>返信コメ
- 福岡が野球王国は納得したな。
よく野球王国っていわれると大阪挙げる人多いけど、正直大阪桐蔭(近年は履正社もでてきたが)1強だから、俺的に王国というイメージがない。大阪桐蔭以外が甲子園でたときは、ほとんど勝ち進めないし、予選時点で「今年もなんだかんだ桐蔭でしょ」という予測も立てやすい。
それより千葉、広島、福岡あたりは予選時点でどこが出てくるか予測立てづらいし、どの高校が甲子園出場でもベスト8、16あたりまで行く時多いから、そういう高校がひしめく県こそ野球王国の称号に相応しいと思うわ。
-
- 2020年04月19日 01:34
- ID:H81GDZfd0 >>返信コメ
- 表題はtake me out to the ballgameをもじったんだろうか
-
- 2020年04月19日 01:34
- ID:66isJraM0 >>返信コメ
- 最初はあまり期待しないで観てたのに、いつのまにかけっこう楽しみになってるわ。
最初はキャッチボールができればよかったのに、いつの間にかみんなと全国目指してるような感覚。
-
- 2020年04月19日 02:49
- ID:ZNCm9RAM0 >>返信コメ
- >>135
そう捕らえられなくも無いけど
それぞれ別に鍛えたほうが安全だし効果的だとマジレス。
-
- 2020年04月19日 06:53
- ID:A2.pP4rj0 >>返信コメ
- >>197
ドカベンが連載されたのは"昭和”で連載開始の1972年には中日vs巨人戦で爆破予告事件が起きた位だし、ミュンヘンオリンピック事件、日本航空351便ハイジャック事件(同日には"北陸トンネル列車火災事故”も発生、急行きたぐに火災事故と言う別称がある様に夜行急行列車の食堂車からの出火し、最終的に死者30名を出す惨事になる。ハイジャック事件そのものは犯人の単独犯であった事もあり解決している。余談であるが逃亡用に用意した飛行機は"日本航空シェレメーチエヴァ墜落事故”を引き起こす事になる)、JATユーゴスラビア航空機爆破事件、キャセイパシフィック航空700Z便爆破事件……これでマンガのネタになるのが昭和で冷戦時代なんだよ。
-
- 2020年04月19日 08:22
- ID:A2.pP4rj0 >>返信コメ
- >>161
動体視力がいいな(汗。山陽新幹線からの車窓から見えるなんてすごいぞ……まあ下りだったら減速している可能性もあるけど。
国道三号線から福岡国際空港や博多駅方面に行く空港バイパスからの車窓なら分かるが……
-
- 2020年04月19日 10:03
- ID:aEoo5aOQ0 >>返信コメ
- >>168
普通に毎週楽しく見てる。演出が地味に丁寧だし。
-
- 2020年04月19日 10:09
- ID:aEoo5aOQ0 >>返信コメ
- >>197
後から読むとそう思うよなw
あの時代の連載漫画は時事ネタや流行を入れるのが描き手も読者も普通の時代だったからなー
-
- 2020年04月19日 12:44
- ID:ZNCm9RAM0 >>返信コメ
- >>195
最近は花咲徳栄ばっかりのイメージ強いけど埼玉栄も春と夏一回ずつ出場してるんだな。
ちなみにどちらも学校法人佐藤栄学園の設置している学校で、埼玉県内に4つの高校がある。
埼玉栄のグラウンドは「ダイヤのA」のグラウンドのモデル。
-
- 2020年04月19日 15:50
- ID:wQluXJlk0 >>返信コメ
- >>172
教職員や通行人、メインキャラの家族すらナチュラルに男がいないからなぁ
日常描写が少ないから違和感は感じ辛いけど
-
- 2020年04月19日 19:12
- ID:A2.pP4rj0 >>返信コメ
- >>197
昭和生まれの私から言わせれば同年代の男が出るだけでギャンギャン言う読者諸君が居るのが信じられませんがね……ドカベンが連載開始されたのは東西冷戦の真っ最中、今は冷戦後から何年経ってますか?
-
- 2020年04月19日 22:29
- ID:SmBUh9CJ0 >>返信コメ
- 何気に話は今期で一番好みではある
先行と本放送で結構作画修正されてるけど
これを維持出来るのか先行と同じになるのか 4話は色んな意味で楽しみだな
-
- 2020年04月19日 23:01
- ID:a0IdN.2K0 >>返信コメ
- キャラデザが筋肉質でどうこう言ってる人いるけど、女子プロ選手のモーションをトレスしてるみたいなので仕方ないかと。
CGや作画パートとのすり合わせはまだイマイチうまく行ってないかんじだけども。
まあ今季は新作の放送があるだけで感謝せにゃならんからなぁ。
-
- 2020年04月20日 01:13
- ID:m81cYGJ30 >>返信コメ
- 予算的にはこの絵じゃないと動かしにくいのかなぁ
といいつつ毎週楽しみに観てるんだけど
Vivid Strikeのリンネみたいな感じだとより嬉しいんだけども
-
- 2020年04月20日 13:13
- ID:gtN5LUdH0 >>返信コメ
- 下半身が映るだけで面白いのずるい
早く試合が見たいぜ
-
- 2020年04月20日 17:15
- ID:zrxMPEeb0 >>返信コメ
- 原作既読者として色々と語りたい気持ちは分かるが、ここはネタバレ禁止ブログということは忘れないようにな?
まだ登場していない学校やキャラの名前を挙げるのもネタバレだぞ?
-
- 2020年04月21日 00:29
- ID:hudJh3lw0 >>返信コメ
- 今さっき第3話視たけど、私はこの作品好きになれそうだ
だから、途中どーなろうと最後まで視る
-
- 2020年04月21日 00:40
- ID:21O.aGqY0 >>返信コメ
- >>2
アイアンリーガーかよ!!!
-
- 2020年04月21日 08:14
- ID:tCEodT550 >>返信コメ
- >>33
2018中日ドラ1の根尾昴は中学時代はスキーも野球もという競技生活をおくっていたが、スキーで日本一になって野球一本に絞るという目標を設定し、中二のとき全中スキーの回転競技で見事優勝してのけた。。
ttps://hicbc.com/sports/highfiveweb/archives/20181107_01/
-
- 2020年04月21日 10:59
- ID:tQlf.OQ.0 >>返信コメ
- >>91
希は投手に正対してないが…。
フォーム的にはイチローを連想したが。特に1997年位のフォームによく似ている。
モデルが中村晃なのは同意。
-
- 2020年04月21日 15:55
- ID:nUxdX12p0 >>返信コメ
- >>練習内容はともかく食事の献立まで決められてるんだけど…
なるほどそれでタピオカ推しなんですね謎が解けました!
福岡から引っ越してきた娘が即落ち二コマで草 ていうか双子がいつの間にか三つ子化してるし
剣道から転向してきた娘もすごいよな
剣道で一位になったら好きにしないって言われてホントに全国優勝しました野球します!ってw
あの娘の中学時代でアニメ一本作れそう
次回は早速強豪校との練習試合か・・・英国風のお嬢様学校だったりして?
-
- 2020年04月21日 17:54
- ID:x7L8WZ560 >>返信コメ
- 希ちゃんだけ別のアニメのキャラみたいに可愛かったなw
-
- 2020年04月21日 23:16
- ID:FfAkYU9q0 >>返信コメ
- 芳乃のまげまげピコピコで灼熱の卓球娘のこよりを思い出すw
>>92
スローループがある!
-
- 2020年04月22日 00:40
- ID:gf.ksXLr0
>>返信コメ
- 演出のレベルが高い。
惹き込まれて飽きさせない。
-
- 2020年04月22日 01:53
- ID:R4k6t..b0 >>返信コメ
- ニコニコで2話3話続けて視聴。スポーツ&部活ものとして楽しい作品。
トスバッティングや捕球のシーンを止め絵で逃げずにきっちり動画で描いていているのがいいね。
そっちに力を入れる分、顔の作画がかなり怪しいのが、きららアニメとして大丈夫なのかって気はするけどw
キャラデザが出た際に恵体ぶりが話題になったけど、おそらく野球動作を実際の映像を素早くトレースして動画にするために、現実に近い体型にしたんだと思う。
※ディフォルメ体型の場合、動画をトレースして落とし込む際のコスト(難度と所要時間)が跳ね上がる
-
- 2020年04月23日 00:53
- ID:eHNpWW.p0 >>返信コメ
- >>9 あだち充先生の作品は比較的に人数が少ない傾向。
でも野球は1人じゃできない。ウラで支えている
メンバーがいなければチームの存続も試合の参加も
できない。それを見ないふりができてこそが現実のチーム
-
- 2020年04月23日 02:50
- ID:rQplgt2I0 >>返信コメ
- >>6
悪い所は悪いってちゃんと言っていかんとあかんよ
これでもいいって思われるのは良くない
-
- 2020年04月23日 09:15
- ID:TNlXJBWE0 >>返信コメ
- >>9
最低でもあと3人は欲しい。投手とか控えいないと肩が死ぬ。あと怪我したやつの交代要員とか。球八高校や恋恋高校じゃあるまいし、って思う。
-
- 2020年04月23日 17:18
- ID:43YnpuEG0 >>返信コメ
- >>194
その人のコメント遡るとおお振りの話題ばかりだから、おお振りしか野球漫画知らんのだろ。
-
- 2020年04月23日 22:30
- ID:EEcaFCJ90
>>返信コメ
- 原作の丸っこい絵柄が好きかなあ。でも、これはこれでいいかな。
-
- 2020年04月25日 16:46
- ID:6oa.ADP50 >>返信コメ
- >>87
1980年代以降の福岡代表はあまり甲子園で活躍していないので、正直「野球王国」には違和感を感じました。
>絶対的な一校がないせいで甲子園に勝ち抜ける強豪校が存在しないから高校生になると皆野球留学するんだよ
山梨を除く関東・東西東京地区で現行の夏四十九代表制度以降、唯一甲子園優勝がない我が県も同じです(涙)。
-
- 2020年04月25日 16:54
- ID:6oa.ADP50 >>返信コメ
- >>72
帝京で2006年夏~07年夏に甲子園出場した中村晃ですね(同期に大田阿斗里と垣ヶ原達也、一年下に杉谷兄弟の弟・拳士と高島がいました)。
-
- 2020年04月25日 17:05
- ID:6oa.ADP50 >>返信コメ
- >>215
甲子園出場当時の埼玉栄の監督は、現役時代に桜美林の優勝投手として有名ですが、後に千葉経大付の全盛期を作りました。
-
- 2020年04月25日 17:08
- ID:6oa.ADP50 >>返信コメ
- >>177
越谷で高校野球と聞くと、私は左腕・鈴木功投手で1995年夏の甲子園に出場した越谷西を思い出します。
-
- 2020年04月27日 13:01
- ID:8Dki6IT.0 >>返信コメ
- >>234
1987年春に甲子園出場した和歌山大成(現在は廃校)は部員十名で、しかも全員最上級生でした(三年前の『風来坊』も十名でしたが、インチキ出場なので除外)。
-
- 2020年04月27日 13:18
- ID:8Dki6IT.0 >>返信コメ
- >>164
実在の学校ならば、2011年春に史上初の全員下級生で甲子園出場した環太平洋大創志学園でしょうか?(創部満一年の甲子園は史上最速です)
-
- 2020年04月27日 13:26
- ID:8Dki6IT.0 >>返信コメ
- >>207
私は千葉県民ですが、
>(千葉は)どの学校が甲子園出場でもベスト8、16あたりまで行くことが多い
は褒め過ぎです。むしろ「どんなに頑張ってもベスト8まで」が正解です。だからこそ、山梨を除く関東・東西東京地区で夏四十九代表制以降唯一甲子園優勝がないのですが………(涙)。
-
- 2020年04月28日 21:39
- ID:LjYcPU7Q0 >>返信コメ
- >>73
確か1990年代に常連校だった佐野日大の外野手だったと記憶していますが(二年先輩に2014年春ベスト4の吉田叡や田嶋、長沢、稲葉ら、一年先輩に竹村がいた)、一度も甲子園には出場出来ませんでした。
-
- 2020年05月04日 13:30
- ID:cSLY2RI50 >>返信コメ
- 原作漫画のCMや稜のセリフで登場する「埼玉県内最速の熊谷実業・久保田さん」ですが、1985年春の甲子園に出場した熊谷商・原口哲也(元ライオンズ)がモデルでしょうか?
-
- 2020年06月08日 21:00
- ID:aQKEZdMd0 >>返信コメ
- >>100
「伝説の投手星野さん」とは、どちらのことを指しているのでしょうか?
・ドラゴンズの星野仙一(故人)
・ブレーブスやブルーウェーブの星野伸之
-
- 2021年04月27日 08:58
- ID:oZisomov0
>>返信コメ
- 未来から来ました(ウソ)
再放送ついでにみてます。私のクラマー、今期アニメ化しました。
話はおもしろいけど、キャラデザてか顔がなあ。
原作の絵はかわいいし、百合エピもあるのにこの絵では・・・
>>76と>>146 の流れで両方0イイネなのがちょっとワロタ
おもしろいので0イイネのままにしておく
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
一番ぢゃ~\(◎o◎)/
プリンプリンの🍑尻が堪らん😍
ぼんじり9本くださ~い😋