第2話「愛は多くを成し得るが、金は全てを成し得る」

加藤『お断りします!自分にあの男の教育係が務まるとは思えません!』

佐伯「お一つ、いかがですか?」
長さん「んっ?おう。じゃあ今日はカンパチをもらおうかな」
佐伯「はいどうぞ」

清水「じゃあいっか。まあ、適当にやってくれるでしょ。大人なんだし」
『ハァ…』

清水「あっ、神戸く~ん。そこの席ね」


佐伯「あの~。お一つ、いかがですか?新発売のお魚グミです」


佐伯「おっ?朝からタイとはついてますね」

「あ~っ!」
『うるせえぞ亀井』
「ヤクのやり過ぎで死んだって…グラドルの星田アキコ…」

『えっ!マジかよ!?』

「加藤さん、この子お気に入りでしたよね」
『つうか…何で俺たちこれ報道で知ってんだ?』
「だって情報回ってこないっすから」
『ハァ…部長。万引追放のキャンペーン行ってきます…』
清水「よろしく」



『何だ?』
『同行しよう』
『俺一人で十分だ。だからついてくんなって』

『現場に案内しろ。加藤警部補』

『ぐっ…』




『あ~…つっかれた…』

「トゥルルル…トゥルルル…ガチャ。もしもし!レッサーパンダです」

「って何でやねん!」

「もしもし。レッサーパンダです」
「いや何で繰り返したん?」
「2匹のレッサーパンダが合体してアライグマに!」
「もう違う動物やんけ!」
「うぐっ…!」

『行くぞ』
『先帰ってろ。こいつらだって…生きるために必死なんだ』
『行くぞ』
『金じゃねえだろ。誰かが見てやることで、芸の肥やし…』

「おい万札だぜ!?」
『なっ…』
「うお~!飲み行こうぜ!」
「おっしゃ!」

『おい!お前の金がやつらの勤労意欲を…聞いてんのか?』
『メスカリンだな?』

「うっ…」

『誰から買った?』
「知らねえやつだよ」
『いや。知り合いから買っている』
「はぁ?」
『どこで買った?』
「歌舞伎町…」

『それも嘘だ』

『買ったのはいつだ?』
「1週間くらい前」
『何時ごろ?』
「9時とか…そんなもんだよ」

『ここ最近の午後9時前後はほぼ全て新宿』

『しかし6日前の水曜午後8時47分。自宅のある新大塚から地下鉄に乗車。六本木で下車し、再び乗車したのは翌日午前10時24分』

『これを買ったのは六本木。相手は誰だ?』

『幾らだ?』
「何が?」
『言い値で情報を買おう』

「なっ…」
『相方が吐く前でないと値はつかない…』
「見損なうんじゃねえ!俺とあいつは10年コンビ組んでんだ!裏切れっかよ!」

「おっ。どんな感じです?」
『機械に頼ったあげく金だとよ。情けねえ。自白を引き出すってのはな…心と心のぶつかり合いなんだよ!長さんの爪のあかでも煎じて飲めってんだ!』


長さん「お前みてえなクズはどうでもいいんだ。だがな。たった一人でお前を育て上げたおふくろさんのことを思うと…俺はやりきれねえんだ」

「全部吐いてやり直せ。お前のためじゃねえおふくろさんのためだ。分かるな?」

「い…伊勢崎さんっす…あの人から…」

『伊勢崎?』
亀井「たぶんモデルの伊勢崎勇太っす」

「東大出てワイドショーのコメンテーターとかもやっちゃってる」

『あとはやっときますんで』
長さん「ああ。じゃ、頼んだぞ」

『分かったぞ。あいつらにヤクをおろしてたのは…』
『伊勢崎とかいうモデルだ』
『えっ?』

「うお~!ヤッベえ!もう振り込まれてんじゃん!」

『なぜここに住んでいると分かった?』
『持つべきものは何とやらだ』
三田「失礼しやーす」
『何だ?お前は』

「どうも。“週刊文秋”の三田といいます」

『芸能担当の記者だ』
「まあフリーなんすけどねぇ。この間のエリリンの件も、俺が抜いたんすよ」
『なぜわれわれに協力する?』
「昔やんちゃしてたとき、加藤さんに本気で叱ってもらってたんで…」

「俺、加藤さんのためなら命懸けれるんで!」
『おいあんま大げさに言うな』
「う~」


『うまいな』
『食ったことないのか?』
『ない』
「あっ来ましたよ!」
『よっしゃ』

女性「すっごい所に住んでるんですねぇ」


女性「でも、こんな都心のど真ん中に」

「あっ、新崎唯…」
『何!?』
「MISATOも。2人ともミレニアム芸能のグラドルっすね」
『マジか…あの野郎ぜってぇ挙げてやる…』


伊勢崎「だってさ…」

伊勢崎「うち来る?」

「キャーッ!」

三田「しかし元気なやつっすね。ここ1週間で10人くらい。取っ換え引っ換えっすよ」

女性「めっちゃ楽しみだね!」

「またミレニアム芸能の子っすね」
『あんな子いたっけ?』
「あの黒髪ロングの子っすよね?オキニっぽいけど…誰だろ?あっでも加藤さんは、もっと清純っぽい子が好きなんすよね?」

伊勢崎「乗って」
女性たち「は~い」

『フフ…』
「加藤さん?」



『なっ…なっ…あっ…』
「いや加藤さん純情過ぎでしょ」
『うるせえ』


『よし…現行犯逮捕だ』
『駄目だ。泳がせろ』
『何でだよ?早くしねえと…』
『伊勢崎の売っているヤクの純度は95%を超えてる。このまま泳がせてバックの正体をつかむ』
『おい…何でそんなことまで…』










『ハァ…』

『おお…三田』
「あれ?神戸さんは?」
『知るか。お坊ちゃんは探偵ごっこに飽きたんだろ』
「何かつかめました?」

『ああ。伊勢崎のバックについてるのは、権田原組だ』


『黒髪の女はそっから来た連絡係っぽいな』
「な~る。事務所当たっても出てこないわけだ」

「んっ?加藤さん。一回帰ったらどうです?マジで臭いっすよ」



『んっ?あの女!?』



『何だ?ここ…公園?』

『んっ?あれ?クソ…』

『おいおい…勘弁してくれよ…』

『何だこの建物…ホテルか?』

『えっ…?』

『あっ!お…お前…』

『何でここにいる!?』
『それはこちらのせりふだ』

『レストランか何かか?会員制とかの』

『んっ?腹が減っているのか?』
『いや、そうじゃねえけど…』
『食事を2人分頼む』
「かしこまりました」

『フン…仰々しい店だな。伊勢崎の仕入れ元は権田原組だ。そして…連絡係である黒髪の女が、この店に…』

『あっ…ここは?』
『黒髪の女?』

『ああ。このところ伊勢崎につきっきりのやつなんだが…』

『そ…装甲車!?何でこんなものが!』


『あっ!』

「加藤さまですね?初めまして。神戸鈴江と申します」

『神戸?あっ。ここお前の家か!?』

『例の件、どうなってる?』
「伊勢崎の仕入れ元は、広域暴力団・権田原組です。この際ですから、まとめてつぶしてはいかがでしょう?」
『えっ…ちょ…ちょっと待ってくれ』

『つぶすって何だ?つうか…あんたはいったい…』
「大助の指示で、伊勢崎を内偵しておりました」

「権田原組を実質的に仕切っているのは若頭の梅津です。彼を検挙すれば、早晩自壊すると思われます」
『プランは?』

「近々ドラッグパーティーがあり、そこには梅津も出席します。伊勢崎が集めたグラドルや女優をはべらせて行われるようです。先日事件になった星田アキコも…」
『いったいどうするつもりだ?』

『20億もあれば、梅津を挙げて権田原組を壊滅させられる』

『俺には…パーティーの情報まではつかめなかった…それは認める。だがな。札束で人をひっぱたくようなやり方は嫌いなんだ!』

『お前は勝手にやればいい。俺は俺のやり方でやる』
「あっ、加藤さま!」

「あの…お食事は?あと…よろしければお風呂も…」

『結構です!職務中ですので!』

「ずいぶん真面目な方ですね」

「あっ!こういうの、つくってみたんですけど…」


「確かにあるみたいっすよ。そのパーティー。ミレニアム芸能の下っ端から聞き出しました」

『3日後か…“アルファ・ブラボー・チャーリー”何だこりゃ』
「ああ。パーティーでは、全てニックネームで呼ばれるんす。それが入るときの合言葉になってるみたいっす」

『サンキュー。手間掛けたな』
「もしかして乗り込むんすか?ヤバいっすよ!見つかったら普通に沈められますよ?」
『フッ』
「えっ…」

『借りはそのうち返す』

『ども~河内山です。ウィスキーで来ました』
「どうぞ」


河内山「うう…」

「荷物はここで」




『あっ…ああ…預かっといてくれ』

『えっ?』





「あら~。ウフフ…やめ…」



「あの。お荷物は?」
『ああ…』

梅津「おい!俺のスマホ知らねえか!?ウーパちゃんの付いたやつだよ!誰が持っていきやがった!」

『おいおい…』

『俺疑ってんのかよ!』

「あらら。バレちゃった!」
『あっ…』

「フン!」
『うわっ…』

「見ぃつけた」

「うっ…!」

『パト郎君!?』


『おい!神戸なんだろ!?』

梅津「そいつらをつかまえろ!」

『くっ…おい!上に行ってどうすんだよ!あのバカ、パニクりやがって…!』

『神戸!待てよ!何で屋上なんかに…』

「何だ?開かねえぞ!鍵掛けやがったのか?」
「バカかよ!」

『クソ…大して時間稼ぎには…おい神戸…』

「プハッ」
『三田!?お前…』
「いやぁ危なかったっすね~。でも、ばっちりゲットっす!」

『いや…』
「開けろこの野郎!」
『もうそれどころじゃ…くっ…』

『おい!俺がお前を脅してやらせたことにするから、口裏合わせろ!』
「振り込みっていつになります?」
『えっ?振り込み?』
「あれ?聞いてません?」


『まさか…!』

「加藤さん。すんません、1つしかないんで…」

「おい、あれ」




『か…神戸…大助…!』

ヒュスク「ザ・タワーの買収、完了いたしました。バランス・アンリミテッド」




『うわぁ!』

「何だこれ!」
「毒ガスか!?」

『何だよ!いったい…どうなって…る…』



「昨日、広域暴力団・権田原組の若頭で事実上のナンバーワン、梅津三樹夫…星田アキコさん殺害についても容疑が固まり次第、逮捕に踏み切るもようです」

「梅津のスマホから、わんさか出てきたらしいっすよ。余罪っていうか、星田アキコ殺し並みの情報が」


『んっ』



『顔貸せ』

『気に入らねえ』
『何がだ?』
『お前みたいなやつが警察官やってることがだ』
『お前はなぜ警察に入った?』
『犯罪者をつかまえるために決まってんだろうが。ただし…人のほっぺたを札束でひっぱたくようなまねなしでな』

『前は捜査一課にいたそうだな』


『しかし…ある立てこもり事件で!誤って発砲し、重傷者を出した』

『以来お前は銃を撃てなくなり、捜査一課から現対本部に異動』
『くっ…!クソったれ…』

「マジっすか?」
清水「しょうがないでしょ?上の指示なんだから。あっ、かとちゃ~ん」

『はい』
「悪いんだけどさ。週末香港に行ってくれない?」
『はっ?』

「国際犯罪のシンポジウムとかでさ。うちから人出すことになっちゃったのよ」
『あー…別にいいっすけど…』
「わ~サンキュー!」

「じゃ!詳しいことは神戸君から聞いといてね~」
『ういーっす…えっ?』

『えっ?』

「良い旅を」

『えっ?』

『え~っ!?』





みんなの感想
436: ななしさん 2020/04/17(金) 01:44:19.58 ID:m5fkaIOX0.net
【公式】富豪刑事 Balance:UNLIMITED@fugoukeiji_bul
https://twitter.com/fugoukeiji_bul/status/1250823768345362432
【放送延期のお知らせ】
「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」は
新型コロナウイルスの感染拡大に最大限の配慮をするべく、
3話以降の放送を延期することと致しました。
今後の放送予定に関しては、
決定し次第速やかに番組公式HPなどにてお知らせ致します。
→https://fugoukeiji-bul.com/onair/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fugoukeiji_bul/status/1250823768345362432
【放送延期のお知らせ】
「富豪刑事 Balance:UNLIMITED」は
新型コロナウイルスの感染拡大に最大限の配慮をするべく、
3話以降の放送を延期することと致しました。
今後の放送予定に関しては、
決定し次第速やかに番組公式HPなどにてお知らせ致します。
→https://fugoukeiji-bul.com/onair/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457: ななしさん 2020/04/17(金) 06:19:08.24 ID:Lke5/MxS0.net
特注カップラーメン作成費てw
459: ななしさん 2020/04/17(金) 06:32:31.64 ID:ctWQaY5R0.net
ビルの買収で800億って妥当なの?
相場が分からない
相場が分からない
460: ななしさん 2020/04/17(金) 06:38:22.07 ID:eSNzT9vi0.net
秋葉原のBNFのビルが90億だったから
高いように感じるな
高いように感じるな
462: ななしさん 2020/04/17(金) 06:46:58.53 ID:Lke5/MxS0.net
例によって3倍付けぐらいしてるとして実質300億ぐらい?
急ぎの非販売物件の買収としてればそれでもちょっと高めってぐらいかもな。
急ぎの非販売物件の買収としてればそれでもちょっと高めってぐらいかもな。
477: ななしさん 2020/04/17(金) 10:48:11.37 ID:cnfTF0cN0.net
延期の枠にねじ込むくらいだからつり球っておもろいの?
478: ななしさん 2020/04/17(金) 11:04:06.04 ID:Q3oedbYh0.net
最近BD-BOX出したばかりだからその宣伝も兼ねてだろう
490: ななしさん 2020/04/17(金) 13:28:42.52 ID:5R0iaN/w0.net
コロナの影響で延期じゃなくてコロナに最大限の配慮をすべくだから
やろうと思えば放送できなくもないんだけど、みたいなニュアンスを感じてしまう
やろうと思えば放送できなくもないんだけど、みたいなニュアンスを感じてしまう
498: ななしさん 2020/04/17(金) 14:58:24.08 ID:pozJlJFWd.net
2話で中断って初めて見た
はよウイルス収束してくれ
はよウイルス収束してくれ
520: ななしさん 2020/04/17(金) 18:16:15.47 ID:Pgjc3btf0.net
OPの下着のオンナはたぶんラスボスでしょ
ここで神戸さんのこと中川と言われてるんだから
きっとその対比なる女性がモデルでしょ
大金持ちの美女がラスボスだ!!
ここで神戸さんのこと中川と言われてるんだから
きっとその対比なる女性がモデルでしょ
大金持ちの美女がラスボスだ!!
524: ななしさん 2020/04/17(金) 19:02:13.95 ID:8UDe4udd0.net
一話冒頭で「父がいて、母がいて」って大助がモノローグしてるけど鈴江のことに触れていないから、鈴江は大助の妻か、はたまた父親の隠し子なのか?
530: ななしさん 2020/04/17(金) 20:05:55.15 ID:TwJ8RSPrr.net
神戸家の総資産が気になる
いくら富豪でも事件の度に10億とか使って大丈夫なんだろうか
いくら富豪でも事件の度に10億とか使って大丈夫なんだろうか
536: ななしさん 2020/04/17(金) 20:45:29.57 ID:uq4IKZ2P0.net
鈴江は妹じゃなくて養女っぽいな
537: ななしさん 2020/04/17(金) 20:55:11.34 ID:qa0CSeFT0.net
鈴江は嫁展開もありえる
OPでお姫様だっこしてなかったか
OPでお姫様だっこしてなかったか
581: ななしさん 2020/04/18(土) 13:41:50.96 ID:dbsTEVaj0.net
声優のインタビューでは日常回もあるみたいだった
これからって時に延期は残念だね
これからって時に延期は残念だね
つぶやきボタン…
大助は単に富豪だというだけでなく薬物の匂いもわかったりする
初めて食べたカップラーメン気に入って特注のを作るとはw
そして謎の女の名前が早くも判明!
鈴江と大助どういう関係なんだろう
加藤は銃を撃てなくなったというだけでなく、札束で人をひっぱたくようなやり方を嫌うに至った過去もそのうち語られそうだね
まだ2話だけど次回からは一旦放送延期に…来週からのノイタミナ枠は『つり球』の再放送!
初めて食べたカップラーメン気に入って特注のを作るとはw
そして謎の女の名前が早くも判明!
鈴江と大助どういう関係なんだろう
加藤は銃を撃てなくなったというだけでなく、札束で人をひっぱたくようなやり方を嫌うに至った過去もそのうち語られそうだね
まだ2話だけど次回からは一旦放送延期に…来週からのノイタミナ枠は『つり球』の再放送!
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1586434291/
富豪刑事 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. カップラーメンは食べる? 1…よく食べる
2…食べることもある
3…実は食べたことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年04月18日 16:17
- ID:.MB7HX.S0 >>返信コメ
- 10万円のカップラーメンがどんなものなのか具体的に知りたい
-
- 2020年04月18日 16:22
- ID:NiEM7sa10 >>返信コメ
- 時事ネタすぎて笑える
-
- 2020年04月18日 16:23
- ID:kIubLU7Q0 >>返信コメ
- うっっわー、コロナの影響で次回以降放送延期かよ…
まっ、こんなん全く見てないからどーでも言いわ
てか、未だに『ミュークルドリーミー』『アルテ』『天真爛漫』『つぐもも』『本好き』が、1話すら記事をあげないって事は、0話切りか?
-
- 2020年04月18日 16:27
- ID:vr16XBuH0 >>返信コメ
- 臭い💩BL🐘デカ🔫
-
- 2020年04月18日 16:28
- ID:ZCcrzdO.0 >>返信コメ
- てっきりグミ投げ捨ててマモと揉めるのかと思ったわ
-
- 2020年04月18日 16:29
- ID:cMXNiP2q0 >>返信コメ
- こち亀の中川みたいな金持ちだな。やり方は両さんのキレイバージョンだが。
実際これだけの金持ちって庶民のカップ麺やお菓子って食べられるのだろうか。
今の金持ちって何では支払いするんだろ。
現金、カード、ネットと色々あるが。
現金の場合、お釣りってもらうの?
-
- 2020年04月18日 16:31
- ID:ylWdCUFF0 >>返信コメ
- ほぼモブの役に逢坂良太と島崎信長は勿体ねえ…!
-
- 2020年04月18日 16:36
- ID:cMXNiP2q0 >>返信コメ
- プライベートジェット機って普段どこに置いてるんだろ。空港?手入れとかナゾ。
今月のアニメディアに特集とポスターついてるぞ。
大助って他作品だとどのくらいのレベル金持ちなんだろ。今のとこ庶民のモノ見て困ってる様子ない。
-
- 2020年04月18日 16:38
- ID:mzf1Ye6J0 >>返信コメ
- >>6
たとえ年収1兆円あろうがコンビニでお菓子普通に買ってると思うよ
-
- 2020年04月18日 16:44
- ID:ULn.vXvE0 >>返信コメ
- 延期になったアニメはまとめなくていいよ……
-
- 2020年04月18日 16:49
- ID:Jea2W6q80 >>返信コメ
- 公式サイト見てけっこうショック受けた
1クールかけてでかいヤマを追うタイプの作品でなくてよかった、
とでも思って待つしかないかw
それにしても、はた迷惑なコロナウイルスめ・・・
-
- 2020年04月18日 16:55
- ID:neU13WrR0 >>返信コメ
- これも延期か… どうせなら1話から延期にしておけば良かったのにと思うがOPがシークレットでジャニーズだったから放送せざるを得なかったってところか
まぁ今のところは1話完結だったし、OPの女がいつ登場するのか楽しみにして待っとくよ
-
- 2020年04月18日 16:57
- ID:pNxi.qU80 >>返信コメ
- 決してつまらなくはないが面白いかと聞かれると返答に困る絶妙な作品
神戸に人間的な魅力がないから加藤の言ってることがごもっともに思えてなぁ
-
- 2020年04月18日 16:59
- ID:2pZCBpsT0 >>返信コメ
- 話はベタだけどキャラがいいね。
人情と金の対比の表現が単純すぎるけど案外面白い。
-
- 2020年04月18日 17:04
- ID:pE482qf80 >>返信コメ
- >>6
金持ち一族に生まれた場合と比べて現代の成金はお金の大切さを知ってるからか倹約家が多い気がする
ツイートとか見ても、普通に買い物につくポイントの率やら気にしてたり
2ch創設者のひろゆきも倹約家なことで有名だね
-
- 2020年04月18日 17:05
- ID:Jea2W6q80 >>返信コメ
- 謎の美女ってやっぱりそそられるなあ
(それが真綾さんキャラなら尚の事)
神戸姓を名乗ってるけど、嫁さんって雰囲気でもないし…
-
- 2020年04月18日 17:15
- ID:wnxQo.Px0 >>返信コメ
- 神戸財閥、金の力でコロナ終息させて
3話はやく放送してくれ
-
- 2020年04月18日 17:20
- ID:2FOo.4w10 >>返信コメ
- >>13
とはいえ、青臭い理想ばかり語って
その割にあまり成果を出せていない人間の
言葉にどれだけの力があるかと言われればね・・・
-
- 2020年04月18日 17:22
- ID:wHuJuLXt0 >>返信コメ
- 事件を解決してるのに方法に文句しか言わず
自分ではそれ以下の手柄しかとれない同僚はいらない
上司でもないし
-
- 2020年04月18日 17:23
- ID:yuUNJLOb0 >>返信コメ
- >>1
ワンオフにしては安いな?と思わなくもないような。
いやまあ試作重ねてる時間的余裕は無さそうなんだけども
-
- 2020年04月18日 17:26
- ID:.GyDUKcQ0 >>返信コメ
- つり球って面白いの?
ここでも再放送アニメはまとめるのかな
-
- 2020年04月18日 17:29
- ID:Jea2W6q80 >>返信コメ
- 引きの費用明細書が地味に楽しみ
”特注カップラーメン作成費”でクスッときた
-
- 2020年04月18日 17:30
- ID:GNB.54QJ0 >>返信コメ
- 来週から、つり球 ?
-
- 2020年04月18日 17:30
- ID:28j9pnPh0 >>返信コメ
- 原作と違っちゃってる作品という意味では間違いなく合格点なんだが、面白いかと言われると・・・・・・・・・
原作は原作で主人公は笑うところ突っ込みどころがあった ドラマは女性化したけど、ちゃんと面白みがあった でもこのアニメは金ですべて解決する冷たい人間みたく描かれてる 相方との対比という意味では正しいけど、それが作品の面白さに繋がってない
-
- 2020年04月18日 17:37
- ID:gFGKWjIk0 >>返信コメ
- 神戸の乗って来たヘリがAH-1Sだったけど、あの機体は前席がガンナー(射手)で後席がパイロットなんだよなぁ。
ってことは神戸が操縦してきて、操縦を放棄してコクピットで立ち上がってキャノピーを開けてロケットランチャーをぶっ放したってこと。
あと、AH-1Sのキャノピーはアニメの通り片開き。あの状態でロケットランチャーを打つと後方爆風が反対側のキャノピーに当たってコクピット内に回り込んで中が滅茶苦茶になったうえで反対側のキャノピーがすっ飛ぶ。
普通落ちるぞ。
…突っ込みどころ満載だなぁ。
-
- 2020年04月18日 17:37
- ID:bZiwhwtz0 >>返信コメ
- 波よ聞いてくれもそうだったけど今期初回で掴めてない作品チラホラあんな。2話は普通に面白かったわ
-
- 2020年04月18日 17:48
- ID:pzLb5I9k0 >>返信コメ
- >>3
コレも含めて放送延期になったヤツはまとめられないから、穴埋めに手を付けてない作品をまとめるかもな?
-
- 2020年04月18日 18:28
- ID:INXh0Puf0 >>返信コメ
- 1話よりは良かった。
ビルを買収してから、そのビルを攻撃するというところは
面白かったが、金で自白を強要するところはスマートさに
欠ける。
スタイリッシュなアニメを目指しているように思えるので、
こういう泥臭い部分は無い方が良いと思うのだが・・
-
- 2020年04月18日 18:29
- ID:cMXNiP2q0 >>返信コメ
- オーバードーズ、薬物摂取のしすぎか。
小五郎は大丈夫だろうか。
-
- 2020年04月18日 18:40
- ID:j72NFppN0 >>返信コメ
- >>25
>前席がガンナー(射手)で後席がパイロット
厳密に言えば前席乗員はCPG(コ・パイロット・ガンナー)で副操縦士兼任。つまり前席には操縦装置も備えられており、操縦を交代することができる。
>ロケットランチャーを打つと後方爆風が
何を見ていた? アレ、弾頭が放り出された後に安定翼が開いてロケットモーターに点火してただろうが。低速で安全距離まで弾頭を放り出してから弾頭のロケットモーターで加速する「ブースター付き無反動砲」は後方爆風が最小限で屋内でも発射可能という謳い文句のヤツが実在する。しかもアレは「こんなん作ってみました」って神戸家の自家製だ。ヘリの中から撃てるようにわざわざ自作した代物だと判るように描写されている。
お前さんのツッコミ自体がツッコミどころだらけだぞ。
-
- 2020年04月18日 18:55
- ID:neU13WrR0 >>返信コメ
- OPの変化、色だけじゃないんだな
色も変わってるところと変わっていないところに何か意味があるのか…
-
- 2020年04月18日 18:55
- ID:D8BZLCdw0 >>返信コメ
- 何だかなあ、引き込まれない
女性向けでもACCA、ジョーカーゲーム、91days、風が強く~辺りはすごく良かったから見るようにしてんだけど、ああいうのは例外なんだな
もっとホモ味が強くても、PETとかバナナフィッシュは毎回クリフハンガーで面白かったし
3話みて継続決めようと思ったら延期なのか
あと神戸の家ですげーリリスパを思い出しちゃった
-
- 2020年04月18日 19:03
- ID:.8hZS0d10 >>返信コメ
- >>24
自分に1円も得が無い事件捜査に何億も出している時点で冷たい人間だって意見は無理がある。
そもそも金ですべて解決するからって言っても、解決しているのは自分で起こした問題とか不始末じゃなくて関係ない犯罪なんだから目指すべきは早期解決以外にないでしょ
-
- 2020年04月18日 19:09
- ID:2FOo.4w10 >>返信コメ
- >>33
まぁいわゆる最近のアニメ主人公に求められる価値観だとそうよね
金でもなんでも解決してんだから正義だろ、文句は結果出してから言えって感じはごもっとも
-
- 2020年04月18日 19:32
- ID:6UxoCGXP0 >>返信コメ
- アニメ一斉延期とかマジで見るものねえなこれがアニメ飢饉か
-
- 2020年04月18日 19:36
- ID:CVJ8ok3y0 >>返信コメ
- 神戸の葉巻の吸い方もそうだけど原作の神戸の秘書の鈴江さんも登場。姓が神戸になっている理由はこの後、明かされるんだろうけど原作をちゃんと踏襲している。あと長さんが御大の神谷明さんで驚いた。
-
- 2020年04月18日 19:40
- ID:d1BHmhLq0 >>返信コメ
- 神谷明の新録が聞けるいいアニメなのに延期かぁ
-
- 2020年04月18日 19:44
- ID:kmnDVLSv0 >>返信コメ
- 俺の空刑事編とついつい比べてしまう
主人公が安田一平と比べると正義感みたいなのが今一つ出てないんだよなぁ。
-
- 2020年04月18日 19:59
- ID:j9IuG8yD0 >>返信コメ
- >>13
札束でひっぱたくのを笑う作品なんだから神戸に人間的魅力があったら逆につまんなくない?
取り調べのおっちゃんみたいに人情を実行してるならわからんでもないが少なくとも口先だけの人間より札束が仕事しちゃってるからね
-
- 2020年04月18日 20:22
- ID:2M.BrTPx0 >>返信コメ
- >>8
日本ではプライベートジェットを長期間置かせてくれる空港がほぼないので
ふだん置いておく施設を自分で別に確保する必要がある
そういうのも含めて年間の維持費だけで一度も飛ばさなくても2億円とかかかる
その上、プライベートジェットといっても好き放題に飛ばせるわけじゃなくて
事前に飛行計画を提出して空港の発着許可をとって……と面倒な手続きが必要なので(日本は特に面倒)
フィクション作品にあるように金持ちが独断で即好きに飛ばせるようなものではない
実際個人所有の機体数は日本でたった20〜30機ほどで、便利さというより見栄で所持する人が大半らしい
-
- 2020年04月18日 21:17
- ID:j.6qfgpg0 >>返信コメ
- >>39
原作では育ちが良くて祖父が汚いことで稼いだ金を正義に使おうという善人なんだよ
おっとりした坊ちゃんが金に糸目をつけず、大がかりな企画をして犯人の特定に持ち込む
その企画自体が専門家を選りすぐって計画したものだからよけい儲かってしまう
というのが面白さなんだ
アニメの神戸はテンプレ俺様すぎてなあ
-
- 2020年04月18日 21:18
- ID:d6r05UmG0 >>返信コメ
- 芸能人連中の名前がどっかで聞いた感じのがいてちょっと笑った。
-
- 2020年04月18日 21:35
- ID:fPrIsucs0 >>返信コメ
- フッゴーケッイッジ♪
ハマりかけてたのに放送延期は残念でならない
-
- 2020年04月18日 22:12
- ID:uvymnXw80 >>返信コメ
- >>3
金で解決したらいいよ
-
- 2020年04月18日 22:50
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- 神戸については、金さえ払えば周りがどうなろうと構わないと考えてるように思えた1話と違って、今回の金の使い方はよかったと思う
薬物の出所を聞きだすために大金を使ったり、ヘリとランチャー使って逮捕したりと、悪くなかった
だけど、逆に加藤の無能さが際立ったように見えた
美人を見れば鼻の下を伸ばすところが情けないし、パーティーの情報をつかめなかったばかりか、パーティーに潜入しても荷物を受け取らずに帰ろうとして見張りにバレるし、見張りに無謀にも立ち向かって返り討ちに遭うし、とにかく役立たずだった
札束で顔引っぱたくようなやり方は好きじゃないと言うのはわかるが、そう言う割に結果が全く伴っていない
熱血と言うより短慮で、口先だけの理想論者で不愉快だった
3話以降は延期と言う事なので、いい機会だから視聴をやめようと思う
神戸の性格も原作と変わってるみたいだし、原作通りの方がよかったんじゃないかな…?
-
- 2020年04月18日 22:53
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- >>13
神戸は湯水のように金を使って犯罪者を捕まえる機械みたいで、確かに人間味がないですね
かと言って、加藤みたいにろくに成果もあげられないのに、不平不満ばかり言ってる、悪い意味で人間味のあるキャラも魅力に欠けると思います
-
- 2020年04月18日 22:54
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- >>19
と言うか、加藤いらないんじゃないか?
神戸だけで事件解決したようなものだし
-
- 2020年04月18日 22:57
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- >>21
見るべきではありません
キャラは見てて不快感を感じるし、ストーリーも意味不明
楽曲がいいだけで、見たら後悔するだけ、時間の無駄ですね
-
- 2020年04月18日 23:00
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- >>33
何億も金を出して事件を解決するだけで、その行為に対する神戸の感情が全く見えないから、冷酷や冷淡という意味での冷たいではなく、機械的や無機質という意味での冷たい人間だとは思う
-
- 2020年04月18日 23:01
- ID:Pdu7mHr60 >>返信コメ
- >>41
そのキャラ設定でアニメ化した方が面白かったと思う
-
- 2020年04月18日 23:05
- ID:gFGKWjIk0 >>返信コメ
- >>30
ロケットランチャーの発射原理をご存知無い様ですね。
仰る通り、発射筒から射出されたあと安定翼が展張し、推進用のロケットモーターに点火して飛翔します。
通常、推進用のロケットモーターのブラストは約100m程になるので、射手にブラストの影響が及ばない様にロケットモーターが点火する前に飛翔体を100m以上射出する必要があります。
射出する際には射出用のロケットモーターで押し出します。
この時、発射筒の射出用のロケットモーターのブラストが後ろに出ます。
だから発射するロケットランチャーの後ろに立ってはいけないとされています。
なお射出用のロケットモーターは発射筒内で燃焼が終わる様になっており、射手には影響を及ぼしません。
燃焼を終えた射出用ロケットモーターの残骸は飛翔体に続いて発射筒の先から放出されます。
-
- 2020年04月18日 23:10
- ID:X.SEd3ET0 >>返信コメ
- 神戸氏がどうしてこういうことをやっているかが視聴者に提示されればかなり印象が変わるはず。
当然この先それを描くつもりで用意してたんだろう。アニメオリジナルの動機かもしれない。
それがかんじんなところで中断とは。再開がいつになるか見当もつかないな。
再開する時までに自分がコロナで死んでいないという保証もないし。
-
- 2020年04月18日 23:17
- ID:JZr0uqJ70 >>返信コメ
- 鈴江さんがどストライクなので出番多いと良いな。
-
- 2020年04月18日 23:18
- ID:gFGKWjIk0 >>返信コメ
- >>30
因みに射出用のロケットモーターではなく、バネや炸薬で飛翔体を発射筒から射出しようとすると、飛翔体を100m飛ばすのと同じだけの力が射手にかかり、後ろに弾き跳ばされます。
-
- 2020年04月18日 23:34
- ID:i4P7tLvu0 >>返信コメ
- >>1
カンベヌードル
エグゼクティブクラス
小さいけど、フカヒレ(2つ?)が入ってたね。
-
- 2020年04月18日 23:44
- ID:c6CuD0cW0 >>返信コメ
- 原作では小汚ないお金を正義に使うけど
結局増えてしまうっていうのが面白いんだけどな
-
- 2020年04月19日 00:03
- ID:h108egVG0 >>返信コメ
- 今回の富豪はそれなりに合理的に動いていたのに
茶色の奴が根性論ばかりの無能な描写過ぎてウザ過ぎた
「札束で殴る」というのが貧乏人のひがみに聞こえてしまうくらいに
いったい何十年前のケイジのつもりなんだよ(´・ω・`)
-
- 2020年04月19日 00:10
- ID:h108egVG0 >>返信コメ
- >>54
ヘリなどの空中から機外に放り出すだけで
姿勢を維持した状態で自由落下させてからロケットモーターを点火する
というもの凄く使用状況を限定したシロモノなら
あの富豪は作れそうな気がする
つかさ、攻撃ヘリにロケットランチャーがついてるんだから
そこから射出すれば良くね?
てっきりそっちから撃つとばかり思ってたわ
-
- 2020年04月19日 00:26
- ID:4mnlXuRA0 >>返信コメ
- >>40
へー。現実はフィクションと違うってのは分かってるつもりだが手間かかるな。
ブルーアイズのプライベートジェット機持ってる海馬もそう考えると大変だ。
-
- 2020年04月19日 00:43
- ID:LWR45Zzo0 >>返信コメ
- >>10
それ言い出したら、今後延期になる可能性が高いアニメも含め、該当する作品はいっぱい出てきてしまうだろう。
-
- 2020年04月19日 01:09
- ID:019HagcW0 >>返信コメ
- 神戸より加藤に共感できないのがきつい。
次回あたりちゃんと活躍する所が見たいな。
-
- 2020年04月19日 01:45
- ID:b8htyGy.0 >>返信コメ
- >>61
だよなあ
1話は破天荒な神戸に圧倒される加藤って現状の構造でいいとして
2話は同じ対立構造でも加藤なりのやり方で有能さをどっかで発揮して
金で解決しつつも神戸が一目置くってオチの方が気持ちよく見れたのでは
-
- 2020年04月19日 03:19
- ID:2QITLr7R0 >>返信コメ
- そもそも警官である加藤のスマホの入手方法では「令状無しの違法捜査」となり有罪にできないのでは。
三田という第三者なら、ギリギリのグレーゾーン手法でしょうか。(うーむなら神戸がただしいのか・・・)
「ロケットランチャーをヘリコプターという密閉空間内から発射する」という?な描写は過去に「ランボー/怒りの脱出」という有名映画でもやらかしております。その描写は当時から問題視されており、作品自体の評価は散々でした。(まあ映画としては大変お金は稼ぎましたが・・・。)
本作で使用された火器のモデルとなった「パンツァーファウスト3」という無反動砲については「屋内でも発射可能」では説明が不十分です。発射の反動を相殺するためにカウンターマスという質量体を後方に投射がする必要があるので、後方遮断物との距離が0mでは使用出来ません。つまりコブラの機内からでは発射不可能という点は正しいのでしょう。(百歩譲って、神戸の後ろの風防窓が解放されている描写でもあれば別でしたが。)
昨今の銃器描写では「オートマチック拳銃から薬莢が出ない」「いつまでもマグチェンジしないで連射する」をやっておいて「フィクションだから許せ」と言っても絶対ツっこまれますよね。今回の件は、その類の違和感だと思います。
-
- 2020年04月19日 05:34
- ID:dDYxJsf00 >>返信コメ
- 来週からつり球か
隠れた名作だから
この機会にみんな見ろよ
-
- 2020年04月19日 07:49
- ID:NZbxUHKs0 >>返信コメ
- OKAMOTO'Sはヴォーカル変えたらもうちょいハネる気がずっとしている、あきらかに弱い
-
- 2020年04月19日 09:25
- ID:6HYJ81QT0 >>返信コメ
- 主人公達の部署って具体的に何するところなの?
1話では問題児ばかりを集めて実質的な仕事は何もさせない飼い殺し部署という印象だったんだけど。
今回加藤がしてた一人捜査の数々、実際は許されないよね?
-
- 2020年04月19日 10:14
- ID:MZGNImVv0 >>返信コメ
- 鈴江さん目当てで視聴継続することにした
え、休止なんてこったい・・・。
-
- 2020年04月19日 10:39
- ID:dNFOjfkk0 >>返信コメ
- せっかく今回は面白くなって来た、って感じだったのに、残念。
てかこの分だと中断ラッシュになりそうな気もするが・・・
アニメ制作会社とか自転車操業・セミブラック中小のイメージなんで(偏見w)、休業状態になったら復活できるのか不安。
それ以上にアニメーターの人たちがちゃんと生活していけるのか・・・割とマジで心配・・・。
-
- 2020年04月19日 11:05
- ID:miwBPxcB0 >>返信コメ
- >>62
加藤はなろうによくある主人公上げのための脇役なんじゃないの
毎回金の力に負ける担当
「加藤さんのためなら」からの「振り込みって」が哀れすぎる…
-
- 2020年04月19日 11:11
- ID:hhP.X69U0 >>返信コメ
- 神戸はきにしてないっぽいけど、階級が上の人間にあんな喧嘩ごしの接し方っていいの?
-
- 2020年04月19日 11:39
- ID:.Z0n8rqy0 >>返信コメ
- 鈴江さんが神戸姓を名乗ってるのが気になる。
今回一人で空回りしてた加藤より鈴江さんの活躍の方を期待するぞ。
-
- 2020年04月19日 11:52
- ID:u9LcQHo00 >>返信コメ
- ノイタミナは女が楽しめるアニメ製作所って感じだな。
昔は色んなジャンルのアニメ作られてた気がするけど
男のオタクは金出さないのがわかったんだろうな
-
- 2020年04月19日 12:01
- ID:DA0S71zU0 >>返信コメ
- >>66
主人公の部署はアニメのオリジナルなので今のところ閑職だという以外、無意味設定だな
原作では普通に舞台は捜査一課で完結。実際の捜査手順は~というのは言い出したら面白くないんで気にしないが、わざわざ新部署作ってオリキャラ入れた意味がなあ。捜査一課だと殺人事件に特化するから色んな事件を扱いたかったのかな。それくらいしか思い付かない
サブキャラも原作の方が、よくあるミステリのキャラのパロディが揃ってて面白い
-
- 2020年04月19日 14:09
- ID:RIZyCqaC0 >>返信コメ
- 神戸すごすぎ
-
- 2020年04月19日 14:41
- ID:.Z0n8rqy0 >>返信コメ
- 実際の捜査手順どうりにしたら面白くないというのは分かってるんだが、大助より加藤の方にツッコミたくなるんだよな。
-
- 2020年04月19日 15:31
- ID:qwbaTxRF0 >>返信コメ
- 相棒みたいにお互いに足りないものを補い合うみたいなのがバディものだと定番だけど
これは神戸さん独力で何とかなりそうなのかなとコメ欄から勝手に推測。
-
- 2020年04月19日 16:42
- ID:.r.ACIIb0 >>返信コメ
- >>58
ヘリから放り出すだけって…ものすごく使用用途が限られていますね(笑)
私もヘリのロケットランチャーから発射すると思っていました。
-
- 2020年04月19日 18:27
- ID:Wmvf28IH0 >>返信コメ
- 原作未読だからか、神戸の解決法好きだよ
ロケラン催涙弾で一網打尽とか圧倒的でスカッとして好き
今回は1話と違って加藤に対して悪感情が芽生えたな
吐く言葉が青臭い理想論、というよりか悪い意味で古臭い根性論に聞こえたし(取り調べは心と心のぶつかり合いとか)
この人の良いところや得意なことが微塵も見えてこない
価値観の相違でぶつかりあうのは相棒ものであるあるだが、今のままだと加藤の一人相撲な上、なんかそうだよって同意できるような良いところがマジでない
-
- 2020年04月19日 22:07
- ID:R7pQUbJt0 >>返信コメ
- >>32
ジョーカーゲームも風強も、もちろん富豪刑事も、
別に女性向けじゃないだろ・・・
(ACCAと91daysは見てない)
今期一番楽しみにしてたアニメなのにな。延期は残念。
生きてる間に勝鬨橋が上がるところを見てみたい
-
- 2020年04月19日 23:38
- ID:hP8Pw93H0 >>返信コメ
- プライベートジェットと言っても
日本の小金持ち社長が買うのはHONDAジェットが関の山だろうし会社の車両だからどうでもいいんだが
運用機体がボーイング787クラスなのはさすがに富豪といったところ
もちろん予備に最低でも787をもう1機持ってるだろうな
プライベートCAは素直にうらやましいゾ
神戸財閥に就職したいわ
-
- 2020年04月20日 00:05
- ID:OsN7mVv60 >>返信コメ
- たぶんバットマンみたいな感じがしたいのだろうなーとおもうけど、それなら筒井康隆原作を押し出さないでほしかったなー。
だって原作の再現とか現代版アレンジとか期待しちゃうじゃん?
とにかくお金の使い方が味気なくて物足りない。めちゃくちゃするんで買い取ります、賠償金いっぱい払います、すごい乗り物持ってます、じゃなくてたとえば今回なら、包囲逮捕活動しやすくするために警察が押さえてるクラブ以外の市内のすべてのクラブ貸し切りにする、とか(原作でホテルの部屋でやってた)、武力とか権力じゃなくて財力だけで勝負してほしいなあ
-
- 2020年04月20日 01:39
- ID:.quYE4Fl0 >>返信コメ
- >>81
>包囲逮捕活動しやすくするために警察が押さえてるクラブ以外の市内のすべてのクラブ貸し切りにする
面白い
-
- 2020年04月20日 01:45
- ID:3.T5YzA30 >>返信コメ
- >>17
ビル丸ごと無菌室、三倍の人員、三倍の賃金貰えそう
だけど、金の力で強引にスタッフ集めちゃうと、他の作品が影響受けるだろうな
普段でも下手なアニメーターに頼るほど人材難、資金難かが常態化してるし
あと、仕事に入ってる制作スタッフやアニメーターの大半が不十分な栄養と睡眠、慢性期な運動不足に陥ってる人ばかりだろうから、コロナやインフルに感染したら重症化しやすいと思う
放送延期の英断下したテレビ局に感謝するとともに、スタッフさんはよく体を休めてください
まあ休業になったらご飯食べる金もアパートに住むための金も当てがなくなるんだけどね
-
- 2020年04月20日 01:54
- ID:3.T5YzA30 >>返信コメ
- >>41
俺は今のロボットみたいなほうが好きだなあ
最終的に金で解決するのなら昭和のノリより今のようにスマートにやってほしい
それに神戸は不敵に笑うこともあるし、決してロボット的な奴だとは思えないな
警察官になろうとした動機、刑事一課や刑事二課ではなく今の部署にこだわった理由が今後出てくるのだと思う
まあワンパンマンみたいに「趣味で警察官やってる」ってのでも十分面白いけどね
-
- 2020年04月20日 02:09
- ID:3.T5YzA30 >>返信コメ
- >>63
>加藤のスマホの入手方法
あれは只の窃盗ですな
捜査云々以前に自分が逮捕される
データだけ抜き取って、データをもとに捜査を進めるならギリアウトくらいで収まるが・・・
まあ情報を金で買う時点でかなりアウトなんだから今更感があるwww
補償も明らかに適正額を超えているし、現実に警察官がやったら何らかの対価を求めている(あるいは便宜供与を受けた対価)と受け取られて違法捜査と言われかねない
-
- 2020年04月20日 05:05
- ID:I4VtQb5Z0 >>返信コメ
- >>3
w
-
- 2020年04月20日 05:44
- ID:edTz.qge0 >>返信コメ
- >>76
コメ欄にいるのが大量のバカと原作信者ってだけよ
たった2話で何を見切ったつもりなんだか
OPED映像からバディ、凸凹コンビは十分予想できるし
まだ現状のキャラ紹介で、変化・化学反応はこれからでしょ
-
- 2020年04月20日 07:13
- ID:XJWl70LQ0 >>返信コメ
- 加藤いらなくない?
てか2 話でストップするなら最初から延期しろや
-
- 2020年04月20日 09:03
- ID:QHsWTe2y0 >>返信コメ
- うろ覚えだけど原作では、最初のうちは神部の金持ちぶりが鼻につくと文句を垂れていたけれど、そのうち、金を持っているやつが金を出せばいいのさと言い出す刑事がいた。
その役回りを加藤がすればいいなぁと思った。
神部の財力を利用する大きな作戦を立てて、成功させて、おまえも染まってしまったなぁ、と周りに言われるみたいな。
放送再開をおとなしく待ちますか……
-
- 2020年04月20日 12:45
- ID:hqtkeNuM0 >>返信コメ
- 「屋上にヘリが迎えに来るんだろうなー」とは思ってたが攻撃ヘリで来るとは思わなかったw
-
- 2020年04月20日 15:58
- ID:vEy9pxgB0
>>返信コメ
- 誰も突っ込まなかったケド、神戸本宅は、信濃町にある聖徳記念絵画館です。驚いた!
-
- 2020年04月20日 17:23
- ID:twE14kHI0 >>返信コメ
- >>63
>30を書いた者だけどね、アレがパンツァーファウスト3(自衛隊でも使ってる)のように見えるのは百も承知。でもアレ、「神戸の家で作った」ことが描写され、パンツァーファウスト3そのものではないと説明されてるんだ。これは「わざわざこの用途の為に作った特製品ですよ」という作り手からのサイン。フィクションにおける嘘の作法の一つなんだよ。
作り手は「パンツァーファウスト3ではそんな事は出来ない」とツッコまれることなど予想済。「これは出来るような特製品なんです」と返せるように描いてる。俺は>30で「この程度も読み取れてないのか?」と書いたつもりなんだが。
-
- 2020年04月20日 17:24
- ID:twE14kHI0 >>返信コメ
- >>63
それと無反動砲の原理について。君の説明ではまるで不十分。無反動砲の原理は端的に言えば「同型の大砲を背中合わせに同時発射する」ことだ。実際に初期の無反動砲はこの通りの形で作られた。そのうち「運動エネルギーが釣り合えばいいんじゃね?」と、重い発射体と釣り合うよう小さな質量(ぶっちゃけ発射ガス)を高速で噴き出すようになる。多くの無反動砲の砲尾がノズル状になっているのは、流路を狭めて噴出するガスを加速する為。さらに後には後方噴流による危険域を縮小しようとカウンターマスを仕込んで後方に発射する質量を稼ぐようになる。これが現在。
つまるところ、反動殺すには「発射体の質量×初速」と等しい運動エネルギーを後方に向ければいいわけで、カウンターマスの質量が発射体の十倍あれば、速度は十分の一で済む。発射体の初速を十分の一にすれば、カウンターマスを減らせる。地表で携帯対戦車兵器として使うなら、射手が危険域から出る程度の距離へ短時間=地面に落下する前に到達するだけの速度で撃ち出す必要があるが、作中の状況では低速で撃ち出された発射体が下を向いてロケットモーターの噴流がヘリから外れればいい(十mばかり放物線描いて飛ばせば充分だろう)。オリジナルのパンツァーファウスト3よりずっと低い初速で済むから、そこそこ重さのあるカウンターマスが「床にゴトンと落ちる」くらいに調整するのは不可能ではない。「わざわざこの用途の為に作った特製品ですよ」なんてサインを入れてくる連中だ、このくらいの反論は用意してるだろう。
-
- 2020年04月20日 20:03
- ID:fVN9Oo3f0 >>返信コメ
- >>87
高々2話程度で見切る馬鹿で申し訳ございません。あなたの期限を損ねてしまったこと深く陳謝致します。
-
- 2020年04月20日 20:20
- ID:fVN9Oo3f0 >>返信コメ
- コメ欄にいるのが大量のバカと原作信者ってだけよ
たった2話で何を見切ったつもりなんだか
OPED映像からバディ、凸凹コンビは十分予想できるし
まだ現状のキャラ紹介で、変化・化学反応はこれからでしょ
見きったつもりなんだかwww
バディものくらい予想できるでしょ馬鹿じゃないのwwwこいつアク禁にして。
-
- 2020年04月20日 22:17
- ID:lWsUTkqW0 >>返信コメ
- 1話の破天荒ぶりは無理矢理というかただの嫌な奴になってしまってたけど、2話の神戸は王道の破天荒で良かったです。やるんだったらこのくらいぶっとんでた方がいいかも。マイペース過ぎて可愛く見えてきたw
神戸邸はバットマンみたいだった。鈴江さん良いですねとても。
OPかっこいいなあと思ったらジャニーズなんだ。私の持ってるジャニーズのイメージと違ったんでちょっと驚いた。映像ともどもかっこいい。
延期残念だけど気長に待ちたいと思います。原作も読んでみようかな。
-
- 2020年04月21日 06:06
- ID:YAIT7gxN0 >>返信コメ
- >>93
63じゃないが、軍事ミリタリー関連へ帰れ。荒らすな
ここにはあなたが語りたいことを知りたいと思う人はほぼいないし、
スタッフもガチ軍事をやるつもりなんて毛頭無いだろう
-
- 2020年04月21日 14:55
- ID:aoZCZ.990 >>返信コメ
- 延期なのは残念
わかりやすくいうとオシャレなこち亀で説明できるところは楽しんでる
色々言われてる神戸の性格も、加藤の根性論も、これから理由が描かれるんだと思ってたし
例えば、加藤は、あの長さんにつらい時救ってもらったからリスペクトしてるとかさ
妄想するなら今のうちだぁね
-
- 2020年04月21日 20:07
- ID:FlQ3b2jy0 >>返信コメ
- >>24
個人的に今回は、尾行の仕方とか、潜入時のやり取りとかがバレバレっぽいのがちょっと。もう少しコンテの段階でうまくできなかったものか。これならプリンセスプリンシパルの方が面白い。
-
- 2020年04月21日 21:49
- ID:mVXYEjqj0 >>返信コメ
- そう言えば今回は御大のご登場なかったな。
取り調べシーンでのあまりにも高性能な大助のサングラス。(邸宅内のモニターの方が更に凄かったが)
個人情報ダダ洩れなのに、加藤の言い分は「機械頼みで情けない」…ってそっちかよ。
-
- 2020年04月22日 09:35
- ID:y2UiII4T0 >>返信コメ
- >>21
視聴してみるといい、面白いつまらないは個人の感覚に頼るところが大きいから。
-
- 2020年04月22日 09:45
- ID:y2UiII4T0 >>返信コメ
- 長い香港への旅路になりそうだ。
早く戻ってくることを願う。
-
- 2020年04月22日 19:50
- ID:sAFeWxkx0 >>返信コメ
- >>91
あれは、聖徳記念絵画館じゃなくて、たぶん帝国ホテル旧本館。
(明治村に玄関部分だけ残ってる)
-
- 2020年04月24日 04:28
- ID:JOjm561e0 >>返信コメ
- 3者3様なものを構えてらっしゃる
神戸……インスタントラーメンをシェフに作らせたな…?
wwww細かいネタにウケル
-
- 2020年04月24日 10:56
- ID:oMGCLEug0 >>返信コメ
- テブ記者 命かけます!ってガスマスク譲れやw
-
- 2020年04月24日 22:08
- ID:ovV8kOOT0 >>返信コメ
- >>37
神谷明さん目当てで視聴始めたから延期辛い
-
- 2020年04月28日 00:28
- ID:HGiOvhoT0 >>返信コメ
- トンデモな感じで面白い。
ところで ED がブラック・アイド・ピーズの
Let's Get Retarded にめちゃくちゃ似てんな。
日本語カバーかと思ったわ。
-
- 2020年05月09日 12:06
- ID:LGzsENcu0 >>返信コメ
- >>97
細かい事でいちゃもんつけたのは>>63の人じゃないか?
長文アレルギーで相手を批判するのはどうかと思うよ
-
- 2020年07月06日 04:29
- ID:.BgwxO9L0 >>返信コメ
- バディものっぽいし、これから二人がどうなっていくのかが楽しみだな
加藤の情熱に結果がついてこなくて空回りしている感じがなんとも痛ましい…
3話を早く見たい!
-
- 2020年07月24日 09:17
- ID:N1cN5i6r0
>>返信コメ
- いやーおもしろい!
-
- 2020年07月24日 13:11
- ID:9hw.MSxj0 >>返信コメ
- 伊勢崎の下の名前は勇太なの?翔なの?どちらかが芸名なの?
-
- 2020年07月25日 10:19
- ID:egEQkDmE0 >>返信コメ
- >>15
つ「となりの億万長者」
-
- 2020年07月25日 10:25
- ID:egEQkDmE0 >>返信コメ
- >>79
キャラデザが少年漫画っぽくないというだけで女向け認定する層がいるらしいよ
-
- 2020年07月28日 17:27
- ID:OCiNTSAc0 >>返信コメ
- もうすぐ3話の配信始まるからまとめて欲しいなあ。
音楽の使い方が盛り上がるのが好き。
-
- 2020年08月04日 00:45
- ID:6VIdy1Yw0 >>返信コメ
- >>50
それ ドラマ版や 主人公は深キョン
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。