第15話「漁師」
脚本:雑破業 絵コンテ:齋藤徳明 演出:間島崇寛
鞘香『観客の皆様!お待たせしました!Cプロック開始~!』

大久保『いや~たまりませんな理人氏』
理人『まったくですな大久保氏』
氷室『あっ。俺昨日あのロングの子と連絡先交換したぜ』

『おやお帰りなさい。山下社長もご一緒で』

『王馬さんはいかがでしたか?』

『俺がどうかしたか?』
『あっ。起きたんですね。疲れは取れましたか?』
『あ?疲れてなんかいねぇよ』

王馬『で、お前誰だっけ?』
金田『ひどーい!もう忘れたんですか!?』
秋山(よかった。なんともなさそうですね)

『それでは早速第九仕合です。まず入場するのはこの闘技者だー!』

『拳願仕合の熱血野郎はこの俺だ!戦って絶叫!勝って咆哮!この男はとにかく叫ぶ!』

『184cm88kg。拳願仕合戦績17勝0敗!企業獲得資産2009億6900万!』

『夜明けの村所属、吼える闘魂・鎧塚サーパイン!』
『っしゃあー!』

鞘香『あ~っと!入場演出無視して飛び出した!』

『絶命トーナメントー!よっしゃー!やるぜー!』

『げ…元気のいい若者ですな』

『いえいえ。あれはバカなだけで全く加減というものを知りゃあせん』
『そ…そうですか』

サーパイン『おっす鞘香!今日も応援頼むぜー!』
鞘香『私今日は実況だから公平にしないと駄目なんだ~。ごめんねサー君』

綱代『鎧塚さん。もしかして彼は…』
鎧塚『ええ。サーパインは何も知りません。あの子に言えるはずがない。この仕合が八百長などと…』




蓮『しかしあなたも思い切ったことをする。鎧塚サーパインと賀露吉成。自分の手駒同士を1回戦でぶつけるとは…』
ユリウス『八百長で体力を温存させる作戦か?』

(ふん。わざわざ八百長をしやすいルールに作り替えてまで私と遊びたいのか片原滅堂。よかろう。長きに渡る貴様との争いもこれで終わりだ)

『海の男達の間で語り継がれる伝説』

『人食いホホジロザメを海中で絞め殺した男。日本領海内に不法侵入した環境保護団体シーシェパードの船舶を撃沈。国際テロリストポール・マンソンを捕らえた男。全ての伝説はこの男が作り上げた!』

『日本海の荒波を越えて伝説の大入道がやってきた!206cm165kg。拳願仕合初参戦!』

『あじろ水産所属、日本海の大入道・賀露吉成~!』

『さあいよいよ海の男の船出だ!熱血野郎vs大入道両雄並び立った!』

『サーパインが勝つ』
『ん?あの男君と因縁でもあるのか?』
『不本意ながら…』

ガオラン『随分と昔の話だ。ミャンマーと国境を接するタイの村』

『そこでは年に一度タイ・ミャンマー国対抗の格闘大会が開催されていた』

『俺もタイ代表として一度だけ対抗戦に参加した。当時15歳だった俺はすでに国内では敵なしの状態だった』

『だが俺は奴と出会ってしまった』

『っしゃあー!燃える燃える燃える!最高だったぜ!』

『お前こそ俺の宿命のライバルだー!』

ガオラン『あの頃から暑苦しい奴だった。試合は俺の優勢勝ちに終わったが俺の格闘キャリアで唯一KOできなかった試合でもある』

『それ以来奴は昼夜場所を問わず俺に挑んできた』

『わざわざ国境を越えて』

『最近姿を見ないと思っていたがまさかこんな所で再会するとは…』

『待ってろよガオラン!俺は勝ーつ!さあ始めようぜおっさん!』

(白々しい真似を…八百長野郎め)

『流れの中でおたくの賀露君が体勢を崩す。そういう手はずでしたな』
『ええ』
『まああれはバカですから八百長に気付くことはありますまい』

『さて。予選で賀露選手の戦いを間近で目撃されたジェリーさん。その時の印象はいかがでしたか?』
『賀露選手の魅力はなんといってもそのパワーとタフネスデ~ス。ボディーのスモールなサーパイン選手はいかに賀露選手の攻撃を避けきれるかが勝負のラインデ~ス!』

鞘香『なるほど!サーパイン選手は押せ押せのファイタータイプ。超体格の賀露選手相手に我を通しきれるか!?』

サーパイン(ん?なんだ?あの構え)

山本「始め!」
サーパイン『まあいい!』

『おお~っと!突っ込んでいったのはサーパイン選手だ~!』
『これは自殺行為デ~ス!』

(俺は格闘家じゃない。俺が戦ってきたのはもっとでかい連中)

(漁場を守るため家族を守るためどんな獲物だって倒してきた)

(この腕とこの銛で!)


鎧塚『あぁっ!?』
綱代(やるしかない…八百長破りをした以上わしらに退路はない。優勝あるのみだ)


『小僧…』
『小僧じゃねぇ。俺の名前は…』

『鎧塚サーパインだー!』


《サーパインの流儀はムエタイにあらず。別名ビルマ拳法。1000年以上の歴史を持つミャンマーの伝統武術である》

《脊髄への打撃、首相撲からの投げ技が認められるなどムエタイとの共通技術が多い》


《最大の相違点は素手で試合を行うこと。素手ではグローブ着用時ほどの効果的なガードが困難なためほとんど全ての攻撃を防がずに攻めきる》

《本来人体は殴り合いに耐えうる設計になっていない》

《だが人体は強い骨折を繰り返すと異常な環境に対応すべく骨の強度を上げていく。破壊と再生を繰り返した骨格はもはや現生人類とは別種の生物のそれである》

《人体を環境に適応させる武術。それが…ラウェイ!》

鞘香『膝をついた~!』

サーパイン『いくぜ!』

サーパイン『(かわした!?あの体勢から!?)うっ!』

鞘香『直撃~!骨の砕ける嫌な音が聞こえた!』

綱代『すまない鎧塚さん!この大会で優勝しなければ我々は終わりなんだ!』

『おい若槻。あのおっさん…』
『分かっている。あの男ただの力自慢じゃないぞ』

《初撃、賀露が打った箇所は人体急所の一つ脊髄》

《衝撃を受けた脊髄は機能停止に陥りブラックアウトを引き起こす》

《脊髄を破壊し魚の鮮度を保つ活け締めと呼ばれる処理方法がある。賀露が使用した打撃はこの活け締めの技術を応用したものだった》

《漁師歴40年、賀露吉成。格闘技未経験の男が放った熟練の一撃である》

(相変わらず隙が多い)

鞘香『あ~っと!これは一体!?』

ガオラン(頭部以外を狙われていたらこの仕合終わっていたぞ)
サーパイン『かあ~!効いたぜおっさん!』

『おっ!訳が分かんねぇって顔してるな。よっしゃ!説明してやるぜ!頭蓋骨はラウェイの命!』

『5歳でラウェイを始めてから1日も休まず鍛え続けた最強の頭蓋骨だ!』


『例えるなら最強の兜!俺の頭蓋骨はあらゆる衝撃から脳を完璧に守りきる!』

『更にラウェイ最大の…』

『よく喋るな小僧。もう勝ったつもりかこの程度の傷で』

『驕るなよ。勝負はこれからだ』

『おう!とことんやろうぜ!』

サーパイン『あんたをぶっ倒して俺は次に進むぜ!』


ジェリー『オオー!ホーリーシットなラッシュデ~ス』

鞘香『決…決まった~!』


サーパイン『な…なんだそりゃあ!?』

鞘香『なんだこれはぁー!明らかに不自然なこの体勢からサーパイン選手を殴り飛ばしましたー!こ…この男のバランス感覚確実に尋常じゃなーい!』

《陸酔い。長時間船に乗っていると平衡感覚が乱れ陸の上でも波に揺られているような錯覚に陥る症状》

《海の上で過ごす時間が陸上より遥かに長い漁師の平衡感覚が海上に適応することが原因である》

《漁師歴40年の賀露吉成も陸酔いを患っていた》

《彼にとって大地とは不安定なものであった》

《だが先の一撃、こめかみを打ち抜いたサーパインの蹴りは賀露の脳を揺らし平衡感覚を狂わせた。その結果…》

《賀露吉成、海への帰還!》

(賀露が頭にわざと蹴りを受けたのは異常を来している平衡感覚に衝撃を与え正常へと転化するため。陸酔いからさめた賀露に敵う者はかつて誰一人として存在しなかった)

(頼む賀露。俺達の…俺達の海を守ってくれ!)

ジェリー『ワット?なんてことだ。アダム・ダッドリーに匹敵する体幹の強さ』

ジェリー『ケイザブロウ・サワダと渡り合えるバランス感覚』

ジェリー『あの巨体でなんとアメイジング!ヨシナリ・カロ。恐ろしいファイターデース』




(覚悟しろ東洋電力の犬。貴様らには必ず報いを受けさせる)

『ふっ…面白ぇ。あんた最高だぜ!』

(そうだ。それでいい。小技に惑わされるな。アウトファイトで決めきれぬならインファイトに切り替えるまで)

ガオラン(いや。あれはもはやこの国で言うところのトッコウという奴か?)

(次の連撃で決めてやる!俺は絶対に勝つ!)

(受けてやろうその誘い。東洋電力の犬は全て潰す!)

鞘香『動いたー!!』

《同時に動いた賀露・サーパイン。激突までの数瞬両者共に逡巡していた。果たしてどの手が最善か?》

《読みを誤れば敗北必至》


《サーパイン、初手前蹴り!》




《決まり手は賀露吉成の…》

《鯖折り!》

《に対する鎧塚サーパイン》

《頸椎への肘打ち下ろし!》

『へっ…おっさん。あんた…男だったぜ』

(俺達の海…)

賀露『漁港を閉鎖する!?ここは国内有数の漁獲高を誇る港だぞ!』

賀露『まさか東洋電力がそう言ってきたのか!?』
綱代『ああ…職員の保養施設を建設するそうだ』

賀露『そんなバカなことのために…』
綱代『東洋電力が取り引きを持ち掛けてきた…建設予定地を変更してほしければ東電の駒としてトーナメントに出場しろと!』

賀露(予選を勝ち抜いた俺に速水は言った。「八百長に加担すれば港に手は出さない」と。だが…)

(昨夜届いた差出人不明の封筒入っていたのは1本のフラッシュメモリー。一体誰がこんなものを…)

(俺の見たもの。それは絶望だった)

(港を潰して建設する発電所を柱に俺達の町を速水の帝国に作り替える内容だった)


賀露(俺達は利用されたにすぎなかった。あの悪魔に…)

(俺は決意した。必ず東洋電力に復讐すると…)

(俺は…必ず…)

山本「勝負あり!勝者!鎧塚サーパイン!」
サーパイン『っしゃあー!!』

綱代『うぅ…』
鎧塚『逃げなされ。あの男は裏切り者に情けなどかけぬ』

鎧塚『賀露君のことはわしがなんとかしよう。だから今はただ逃げなされ』

(八百長破りが発覚しても東電からは音沙汰なし。やはりそういうことか)

鎧塚(あの男は遊んでおるのだ。速水勝正。奴にとってトーナメントなど児戯にすぎんということか)

(気に入らんのう。勝ちゃん)

松田『あっ!山下社長!お疲れさまです』
山下『あなたは確か…』
松田『皇桜学園の松田です』

山下『ああ…そちらの方は?』
松田『あっ。ご紹介します。当校の代表闘技者の…』
刹那『桐生刹那です。以後お見知りおきを』

山下『あっ。いやこちらこそ…』

『ええ~!』
『モ…』

『モッキーだ~!!なんでこんな所にいるの~!?』

松田『私モッキーが大好きなんです!!』
山下・刹那((そうなんだ))
松田『生涯入場パスも持ってるんです!!』

『ディスティニーランドかぁ。懐かしいな。子どもが小さい頃に何度か行ったっけ』
『う~ん。僕にはあまり馴染みがないですね』

刹那『それにしても…あの着ぐるみが戦うんですかね?』
山下『まさか!ただのマスコットでしょ』

刹那(この人が王馬君の雇用主か。悪い感じはしない。きっと善人なんだろう)

「モッキーここにいたのクワァい?」
松田『この声は…』
「そろそろ時間だよ!」

『ホナルドだぁー!!』

『あれ?このキャラはなんだったかな?』

松田『この子はホナルド!モッキーの親友なんですよ!』
山下『へえ~。そんな設定だっけ』
刹那『智子ちゃんほんとに詳しいんだね』

『当然ですよ。私が目覚めたきっかけが…』

松田『ホナルドモッキーの擬人化ものでしたもん!!』

『えっ…目覚めた?擬人化?』
『とにかく大好きってことじゃないですか?』

「モッキー準備はいいクワァい?」
「ああ」
『えっ?今の声…モッキー…?』

『モッキー!!』

『行くぞ。夢を終わらせに』





つぶやきボタン…
サーパイン本当にわかりやすいド直球キャラだ
八百長試合も知らぬ存ぜぬでやるのもそれを引き立ててる
漁師のおっちゃん素人か!格闘技経験はないものの荒事を越えてきた経験はそれなりにある模様
賀露の戦う理由も泣けるなぁ…得るためじゃなく守るための戦いだった
モッキーホナルドはギリギリセーフかもしれないけど擬人化BLはライン越えてない!?大丈夫!?
モッキーの声がダンベル何キロ持てる?に出てきた時とは違うけど変声期かな?
中の人が別人?ハハッ
刹那珍しく変態性出してないし松田の暴走がやばかったのもあって今回だけ見たら普通にいい人に見えてしまった
王馬絡みでなければ割とまともな人なのかもしれないね
八百長試合も知らぬ存ぜぬでやるのもそれを引き立ててる
漁師のおっちゃん素人か!格闘技経験はないものの荒事を越えてきた経験はそれなりにある模様
賀露の戦う理由も泣けるなぁ…得るためじゃなく守るための戦いだった
モッキーホナルドはギリギリセーフかもしれないけど擬人化BLはライン越えてない!?大丈夫!?
モッキーの声がダンベル何キロ持てる?に出てきた時とは違うけど変声期かな?
中の人が別人?ハハッ
刹那珍しく変態性出してないし松田の暴走がやばかったのもあって今回だけ見たら普通にいい人に見えてしまった
王馬絡みでなければ割とまともな人なのかもしれないね
![]() |
「ケンガンアシュラ」第15話
ヒトコト投票箱 Q. ラウェイという格闘技は… 1…ケンガンで知る前から知ってた
2…ケンガンで初めて知った
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ポニーキャニオン (2020-05-20)
コメント…2020年冬アニメについて
-
- 2020年04月22日 09:54
- ID:xW4Eoohj0 >>返信コメ
- これ著作権的に半分アウトだろw
-
- 2020年04月22日 10:04
- ID:FDuxGt.i0 >>返信コメ
- ユリウス、着れる服がないんです……
筋肉が常に成長しててすぐに着れなくなるんでパン一なんです……
-
- 2020年04月22日 10:04
- ID:UizZ9q1W0 >>返信コメ
- また津田さんだ!
この作品に出たら面白そうなのは、
鈴木財閥、京極、
中川財閥、両津、
西澤財閥、ももかママ、
帝愛、利根川、
海馬グループ、城之内かな。
-
- 2020年04月22日 10:05
- ID:U7tFfVt00 >>返信コメ
- ヤンホモは主人公のライバルポジっぽいからチャイナドレス瞬殺するかと思ったけど予告観る感じ結構苦戦するっぽいな
-
- 2020年04月22日 10:09
- ID:qVXTtSfC0 >>返信コメ
- これもしサーパインが八百長の事知っててそのうえで乗ってたら(という前提が既にあり得なさそうだけど)初撃の銛で沈んでた可能性ありそうだな
-
- 2020年04月22日 10:10
- ID:rLtuzatZ0 >>返信コメ
- >>3
服など不要ッ!
-
- 2020年04月22日 10:12
- ID:VAXh4Zaj0 >>返信コメ
- 漁師がパソコン見てるところとかなんかダンガンロンパっぽかった
-
- 2020年04月22日 10:14
- ID:UizZ9q1W0 >>返信コメ
- これがウワサの4バカ?なんでそんな呼び名に。
氷室さんは女と連絡交換したらしいがどちらから言ったんだろ。
関林って何で天使って呼び名なんだろ。
-
- 2020年04月22日 10:15
- ID:F5XXkFnG0 >>返信コメ
- いろいろヤバイ
けど松田さんがハイレベルすぎて笑いに吹っ飛ばされた
-
- 2020年04月22日 10:16
- ID:Dq0N9S.T0 >>返信コメ
- 100人に聞いたら100人が檜山修之がいいよねと答えるであろう暑苦しさと人の話聞かなそうな感じのするサーパイン
実はかなり空気が読めるし話もちゃんと聞いて相手の事情を考慮してくれるナイスガイ
それを踏まえて色々な意味でゴリ押して行くスタイルは腹筋に悪い
そんな彼の印象が薄くなるハハッモッキー、腐、夢の終わりENDのラッシュ
濃い回だった
-
- 2020年04月22日 10:17
- ID:ppXOkWbc0 >>返信コメ
- あの八百長クソジジイ達がゴミなだけで他の連中は基本的にいい奴らなんだよな
呉一族も雷庵以外は
-
- 2020年04月22日 10:18
- ID:oq6Ar.JS0 >>返信コメ
- 鎧塚サーパイン(30)
-
- 2020年04月22日 10:25
- ID:6FhVYqxK0 >>返信コメ
- よく青年誌漫画とかで普通の人生を一生懸命生きているだけで強いとかいうけど漁師が腕っぷし的に強すぎた。
-
- 2020年04月22日 10:26
- ID:6FhVYqxK0 >>返信コメ
- >>1
設定的には常に筋肉が増大しているのでオーダーメイドしか着れない。
それでもすぐ破けるから諦めたとか。
-
- 2020年04月22日 10:27
- ID:TiMh9RN20 >>返信コメ
- 丘酔いって、忍たま乱太郎でしか聞いたことなかったからオリジナルかと思ったら実在する症状だったんですね。
-
- 2020年04月22日 10:28
- ID:HuqqwqjK0 >>返信コメ
- ラウェイは日本人が強豪として参戦してるんでぜひ一度見て欲しいな
たまーにアベマ格闘で再放送してるしユーチューブにも映像ある
-
- 2020年04月22日 10:28
- ID:UizZ9q1W0 >>返信コメ
- あの、ケンガンかダンベルか分からんが、
ムキ林って何?筋馬とキャズオだっけ?
2人は仲間でムキ林と敵対してるらしいが。
作品ではアニメって紹介されてたが。
-
- 2020年04月22日 10:29
- ID:cR.yrMPk0 >>返信コメ
- >>3
次回作ではちゃんと服を着てるからセーフ
-
- 2020年04月22日 10:30
- ID:bNMFj66t0 >>返信コメ
- アダム並の体幹と沢田並のバランスを持ち、巨体によるパワーとタフネス。それでいてスピードもある。
何気に賀露さんスペック高いよね。予選組では1・2を争う実力者なのでは。
そんな彼に対して一撃一撃確実な有効打を与えられたサーパインのパワーは凄いな。
予選では相手の攻撃にビクともしなかったのに、やはり本選出場者はケタが違うという事か。
>>8
実際、スタッフの中核にアニメ版ダンガンロンパを手掛けた方々がが居るんだ。監督の岸誠二さんとか、シリーズ構成の上江洲誠さんとか。
2Dアニメーションパートで何となくそれっぽい雰囲気を感じるのは、そのためかも。
>>11
原作だとカラオケでは持ち歌がバラードだったり、料理中は集中しないと危ないからって落ち着いて静かになるシーンがあるんだよね。
-
- 2020年04月22日 10:33
- ID:s8lwQtJN0 >>返信コメ
- ホナルド
モッキー
縦読みしてはいけない
-
- 2020年04月22日 10:41
- ID:s8lwQtJN0 >>返信コメ
- サーパインの額にガオランとの試合でついた傷が残ってるのが
いかにも宿命のライバルっぽくて実にいい
しかしガオランが飯食ってるときにでてきたサーパインの恰好が
パン一裸エプロンで料理運んでるのはウェイターになって
ガオランが来るの待ってたのかあいつ・・・
-
- 2020年04月22日 10:42
- ID:EyA2fiYH0 >>返信コメ
- ホナルド
モッキー
縦読みで察し、ただし提供絵は上下が逆
-
- 2020年04月22日 10:46
- ID:orqy92FQ0 >>返信コメ
- サーパインが鎧塚性なのは元々名字がない村で生まれて村が無くなって居場所がなくなった所を村民全員鎧塚さんが夜明けの村に引き取ったから
ある意味サーパインも家族のために戦ってるのよね
-
- 2020年04月22日 10:49
- ID:KkQeTsYS0 >>返信コメ
- 本当に色々と面白すぎる。
-
- 2020年04月22日 10:50
- ID:Amrw16F00 >>返信コメ
- 賀露は強いけど純粋な殴り合いなら上位に来るであろうサーパイン相手だからまぁ相性が悪かった
やっぱ漁師はヤクザでも手を出さないといわれるだけはある
-
- 2020年04月22日 10:51
- ID:D1O6Mkb00 >>返信コメ
- ガオランはムエタイか…
じゃあかませだな(偏見)
-
- 2020年04月22日 10:52
- ID:e9vhsrr10 >>返信コメ
- モッキーダンベル以外にも出ているとはw
-
- 2020年04月22日 10:53
- ID:RDubGqei0 >>返信コメ
- >>16
アニメのよりもいでも船酔い回のとき、上陸した後は丘酔いがあるから注意してねってシーンあったわ
ケンガン見ていると腕力が強いだけの素人よりも格闘技とか研さんしているやつのほうが最終的に勝つ展開のほうが多いね
漁師の爺さんすげえ頑張ったけど
-
- 2020年04月22日 10:56
- ID:q1JDpabR0 >>返信コメ
- モッキーの入場っぽい感じで終わったのに予告は桐生刹那とチャイナ
これモッキーの試合めっちゃ早く終わりそうだな
-
- 2020年04月22日 10:56
- ID:JxFpi..W0 >>返信コメ
- 回想の止め絵が完全にダンガンロンパだなw
-
- 2020年04月22日 10:57
- ID:Uu.5czMx0 >>返信コメ
- 松田ちゃん、ホナルドに抱きついたとき声のくぐもり方からして口触れてなかった……?
-
- 2020年04月22日 10:57
- ID:6P6eANyj0 >>返信コメ
- 賀露が怒ったのは結局速水が約束を反古したから。
-
- 2020年04月22日 10:57
- ID:q1JDpabR0 >>返信コメ
- カロ選手の入場曲筋肉番付みたいで好き
-
- 2020年04月22日 10:58
- ID:6P6eANyj0 >>返信コメ
- >>30
相手が強キャラの御雷だからなぁ
-
- 2020年04月22日 10:59
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 刹那「やっぱり愛はストレートに伝えるべきだよね。」
-
- 2020年04月22日 11:00
- ID:c0kT3.Pm0 >>返信コメ
- ホラルド
モッキー
ゲイ葬
なんつーアニメだ…
-
- 2020年04月22日 11:01
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- サーパインさん、やかましいけどいい人だな。
理人さんと仲良くなれそう。
-
- 2020年04月22日 11:03
- ID:bjhbM5Xv0 >>返信コメ
- ディズニー(っぽい物)の擬人化BLとかどこで見たんだろうか
ディズニーって同人誌とかはアウトじゃなかったっけ
-
- 2020年04月22日 11:04
- ID:EyA2fiYH0 >>返信コメ
- >>21
あきらかに被せてしまっていますね。
一度更新しとくべきだった…
っぎは気を付けます。すいません。
-
- 2020年04月22日 11:04
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 来週、ついに桐生刹那か。
すごく濃い回になりそうだ。
-
- 2020年04月22日 11:05
- ID:Gtqna2fK0 >>返信コメ
- スジモンの間じゃ「漁師とは喧嘩するな」って格言があるとかないとか
それはそうと脳みそ揺らされて陸酔い治る展開ハッタリ効いてて好き
-
- 2020年04月22日 11:06
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 禍谷園の社長さんとか夜明けの村の村長さんとか、義理人情に厚い親分肌な男、かっこいい。
-
- 2020年04月22日 11:12
- ID:WvjxtCl.0 >>返信コメ
- ミャンマーラウェイ別名ビルマ拳法ってミャンマーなのかビルマなのかよくわからんなw
まあもともと2つの呼び方を使い分けてた国らしいが
けどまあミャンマーは成り立ちが成り立ちなので未だにビルマと呼ぶことにこだわる人って案外多いよね
-
- 2020年04月22日 11:15
- ID:JwKkvWxX0 >>返信コメ
- >>22
それに対して「暑苦しい奴」で済ませているガオランさん、優しい。
-
- 2020年04月22日 11:16
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 東洋電力社長、さてはなかなかのクズだな。
-
- 2020年04月22日 11:17
- ID:rsPCtOeq0 >>返信コメ
- サーパイン…たけのこ王かな?
-
- 2020年04月22日 11:18
- ID:JwKkvWxX0 >>返信コメ
- とりあえず鎧塚村長には、賀露さんの誤解だけは解いたげて!「あの子、おバカなんです。」と、言ったげて!
-
- 2020年04月22日 11:20
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 松田ちゃんがサーパインとガオランの話聞いたら喜びそうだ。
-
- 2020年04月22日 11:24
- ID:9w0B72nJ0 >>返信コメ
- >>27
ガオランはムエタイからのボクシングヘビー級統一王者
だからよりハイスペック。(かませ的な意味では無く
-
- 2020年04月22日 11:24
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- サーパイン、みんなにバカバカ言われて怒らないのか、いい子だな。
-
- 2020年04月22日 11:31
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- 今回の対戦の対立軸
・脳を揺らされたらどうする? サーパイン「脳は揺れぬ!!何故なら頭蓋骨が既に鎧兜のレベルだからだァァァァァァ!!!」賀露「常時陸酔いでデバフかかっているので脳が揺れたら丁度良くなる。」脳震盪怖くない二人。
-
- 2020年04月22日 11:32
- ID:GGYL2Rd00 >>返信コメ
- ちなみに『夜明けの村』は拳願会唯一の財団法人グループにして片原滅堂や東電の速水とは古馴染みなのだ
-
- 2020年04月22日 11:32
- ID:F87aHrrB0 >>返信コメ
- >>31
作画コストを削りつつCG作画との違いで回想シーンであることを表現する良い方法と思う
-
- 2020年04月22日 11:34
- ID:VlMYSfmb0 >>返信コメ
- やっぱり檜山さんはテンション高い役が似合うなぁ
というかほとんど落ち着いたテンションの声でいる檜山さんキャラって本当に園子に言い寄る男(なお女だったことも1度ある)の姿見ても声が逆に恐ろしいレベルで据わってて格闘中に叫ぶ以外は園子が事故にあって倒れてたの見た時くらいしか冷静じゃない叫びを上げた覚えがないコナンの京極さんくらいか?
-
- 2020年04月22日 11:38
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >『モッキー!!』『行くぞ。夢を終わらせに』
>>松田さんの腐夢(ユメ)が終わった瞬間である…ちなみに腐の方に対しては「憧れに留めるなら咎めはしない」刹那キュンスタンスがいいと思う。二次元とかアイドルとか遠くの存在ならいいけど、知り合いの男同士をかけ算するようになったらいよいよアウトだろう。腐の方とBGLTの方の間には凄まじく深い確執があるらしいから、沢田は松田さんメッチャ嫌いそう。
-
- 2020年04月22日 11:39
- ID:7ak7rKRr0 >>返信コメ
- サカナとヤクザ
読んでみー
-
- 2020年04月22日 11:43
- ID:GqivD3ya0 >>返信コメ
- 次回2試合かと思ったら3試合やるっぽいな
どこをどれぐらいカットするのか・・・
マーダー脅迫の時も薄々思ってたんだけど
東電の社長って「せっかくそういうルールに変更されてるからやる必要ないけどやっちゃおう」
ぐらいのノリで裏工作してるようにしか見えない
-
- 2020年04月22日 11:45
- ID:LQjGy20k0 >>返信コメ
- カオスだ(遠目
-
- 2020年04月22日 11:53
- ID:ioJyAQXF0 >>返信コメ
- ちょうど漁港利権がテーマのヤクザ映画見たばっかだから泣けた
賀露さん生きろ……
-
- 2020年04月22日 11:55
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- 「吼える闘魂」の二つ名といい、中の人の暑苦しさといい、サーパインが関林と闘ったら「互いノーガードのメッチャ滾る仕合」になりそうだ…
-
- 2020年04月22日 12:02
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>51
サーパイン「オレはどうやら『バカ』と言うやつらしい!ならば、目くじらをたてる?愚問!愚問!!愚問!!!オレをバカと言うことの何が悪い!!!」
と言うぐらいに割り切ってるんだろう…
-
- 2020年04月22日 12:04
- ID:tgV7qvJt0 >>返信コメ
- 桐生刹那の対戦相手ドスケベにもほどあるぞ
-
- 2020年04月22日 12:07
- ID:vAeYfj.60 >>返信コメ
- >>9
超日本プロレスの社長が関林と呑みに行った時に適当につけた
-
- 2020年04月22日 12:14
- ID:vAeYfj.60
>>返信コメ
- ホナルド
モッキー
縦読みで遊んでるわな
-
- 2020年04月22日 12:14
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>15
ならマント羽織るとか貫頭衣とか…と思ったけど、風が吹いてゴリマッチョユリウスのパンチラとか誰得なのでパンイチでいい。
-
- 2020年04月22日 12:17
- ID:s5eMFSQK0 >>返信コメ
- >>37
なんでや!賀露さん関係ないやろ!
-
- 2020年04月22日 12:18
- ID:oXPe.dfG0 >>返信コメ
- ドナルドとミッキーにホモの二字を被せてるのが悪趣味に過ぎる……
-
- 2020年04月22日 12:19
- ID:lulc3mGX0 >>返信コメ
- >>12
ダンベルに登場している、迦楼羅ちゃんのママの夜叉先生も、怒らせない限り善人。
-
- 2020年04月22日 12:22
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 本編には関係無いけどみんなにバカだと言われる理人さんとサーパインさんで1回テスト対決(中学生レベルの9教科)してほしい。
-
- 2020年04月22日 12:22
- ID:iAKWQnBg0 >>返信コメ
- >>47
似てるなw
-
- 2020年04月22日 12:24
- ID:iAKWQnBg0 >>返信コメ
- サーパイン主人公より主人公タイプでめっちゃ好き
一昔前の主人公タイプかな
かっこいいぜ
-
- 2020年04月22日 12:30
- ID:6FhVYqxK0 >>返信コメ
- >>22
相手してないようで結構がっつりライバルだと思ってるよガオラン。
-
- 2020年04月22日 12:32
- ID:iAKWQnBg0 >>返信コメ
- >>61
めっちゃ熱くていい試合になりそうだな・・・
見たら泣けそう
-
- 2020年04月22日 12:32
- ID:ca561lN50 >>返信コメ
- >>12
あの八百長ジジイは本当に外道
漁師達を苦しむのが楽しみでデータ送りつけてきたからな
-
- 2020年04月22日 12:34
- ID:mg63XH3.0 >>返信コメ
- 優勝候補のモッキー登場
モッキーは裏格闘界の3大団体の一つ毘沙門の絶対王者だ
-
- 2020年04月22日 12:38
- ID:CAyFNBPG0 >>返信コメ
- サーパイン「ハイパーオーラ蹴りだぁ!」
-
- 2020年04月22日 12:38
- ID:jFSkwBcz0 >>返信コメ
- >>22
裸エプロンのは
ガオランの家に不法侵入したけど
ガオランから仕事に行くから手合わせできないと言われて
「ヨッシャアアッ!ミャンマーカレーのチェッターヒンを作って待ってるぜ!」
とガオランが帰ってくるまで家に居座った結果だ
-
- 2020年04月22日 12:43
- ID:MrudXGN.0 >>返信コメ
- >>30
そうなのかてっきりモッキーの試合は地上波でできないから飛ばされるのかと思った初見勢です
その次が猥褻物対決?大丈夫なのか本当に
-
- 2020年04月22日 12:47
- ID:eOYI.tBj0 >>返信コメ
- >>70
理人は馬鹿田高校における前代未聞のバカだけど、帝都大学に現役一発合格してるんだぜ。
-
- 2020年04月22日 13:01
- ID:Ewk8w6os0 >>返信コメ
- 松田さん、そう腐らせてきたか…
刹那vs山下さん、恋のバトル勃発か!?
次回、美しき猥褻物注意!
もう、見るっきゃないでしょう
-
- 2020年04月22日 13:03
- ID:z8.rszhF0 >>返信コメ
- 「夜明けの村」は何をしている企業なんだろう、これにもモチーフにした会社があるの? 詳しい人教えてください
なんでもはしませんけど
-
- 2020年04月22日 13:04
- ID:Qb589gTa0 >>返信コメ
- 今号のヤングジャンプのバトゥーキでミャンマーラウェイ対カポエラの格闘試合をやってて
今号の漫画ゴラクスペシャルのはぐれアイドル地獄変でミャンマーラウェイ対ロボットの格闘試合をやってる
なんか最近、格闘漫画で見掛けるようになってるラウェイ
-
- 2020年04月22日 13:04
- ID:BZJcooFW0 >>返信コメ
- クジラさん、小さくなったなぁ
いや原作のがデカすぎるんだが
-
- 2020年04月22日 13:08
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- 今回の件で企業とかの思惑でトーナメントの組分け決まっているところあるから第8話見て調べた対戦の内訳(メチャ長いです)
Aブロック 第一仕合 今井コスモ(西品治警備保障)対アダム・ダッドリー ※抽選優先順位(以下略)(23位対15位)第二仕合 阿古谷清州(若桜生命)対河野春男(NENTENDO)/(2位対14位) 第三仕合 茂吉・ロビンソン(セントリー)対呉雷庵(アンダーマウント株式会社)(26位対24位)第四仕合 因幡良(ペナソニック)対十鬼蛇王馬(山下商事)(18位対1位)
Bブロック 第五仕合 室淵剛三(ユナイテッド・クロージング)対若槻武士(古海製薬)(19位対13位)第六仕合 沢田慶三郎(マーダーミュージック)対ユリウス・ラインホルト(東洋電力)(3位対11位) 第七仕合
ムデバ・ギゼンガ(岩美重工)対目黒正樹(海一証券)(4位対10位)第八仕合 関林ジュン(ガンダイ)対鬼王山尊(禍谷園)(16位対5位)
Cブロック 第九仕合 鎧塚サーパイン(夜明けの村)対賀露吉成(あじろ水産)(22位対25位) 第十仕合 根津マサミ(栃木ディスティニーランド)対御雷零(ゴールドプレジャーカンパニー)(12位対20位) 第十一仕合二階堂蓮(白夜新聞)対桐生刹那(皇桜学園グループ)(7位対27位) 第十二仕合 理人(SH水産)対黒木玄斎(モーターヘッドモーターズ)(31位対9位)
Dブロック 第十三仕合 千葉貴之(吉武不動産)対初美泉(乃木グループ)(21位対28位) 第十四仕合 英はじめ(東都大学)対板東洋平(十王通信)(17位対8位) 第十五仕合 ガオラン・ウォンサワット(八頭貿易)対金田末吉(義伊之國屋書店)(29位対30位) 第十六仕合 大久保直也(ウジテレビ)対加納アギト(大日本銀行)(6位対固定32番)
-
- 2020年04月22日 13:13
- ID:pf6g222.0 >>返信コメ
- >>9
メタ的な理由やと、関林の元ネタが大日本プロレスの"黒天使"沼澤邪鬼だから。
-
- 2020年04月22日 13:15
- ID:xYXSgDvp0 >>返信コメ
- 賀露とアダムは負けても評価高いよな
-
- 2020年04月22日 13:19
- ID:pf6g222.0 >>返信コメ
- >>63
実質TMレボリューション
-
- 2020年04月22日 13:24
- ID:hsz6x8eS0 >>返信コメ
- 賀露吉成を見ているうちに、スクールランブルのマグロ漁船回の船長を思い出してしまった。
-
- 2020年04月22日 13:25
- ID:o5cTcL7l0 >>返信コメ
- >>13
ガオラン・ウォンサワット(28)
-
- 2020年04月22日 13:27
- ID:Ewk8w6os0 >>返信コメ
- >>39
ポケモン同人誌事件を思い出すな
>>55
幽白の飛影とかいるぞ
>>56
たまに変なこと語る奴がいるが、マジで意味不明なんだが
-
- 2020年04月22日 13:32
- ID:fXy8H7RJ0 >>返信コメ
- ディズニーランドにごめんなさい
-
- 2020年04月22日 13:38
- ID:dWvrcTi60 >>返信コメ
- ミャンマーラウェイはよく日本で大会開いてるよ
初出はバギやったと思うけど
勇次郎が控え室でペシャンコにした奴
-
- 2020年04月22日 13:46
- ID:fPO9c3NY0 >>返信コメ
- モッキーはダンベルでも少しだけ出てて何故かグリリバボイスになってた
-
- 2020年04月22日 13:46
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>91
56の前半について「身内同士のかけ算は止めましょう」と言う腐女子への余計なお世話 後半 LGBTの人は腐女子をどう思っているか調べたら「リアルとフィクションを一緒にするな」「性をオモチャにするとか不快」とかのコメントが出てきたので確執あるっぽいとのことです。
-
- 2020年04月22日 13:51
- ID:w15VXKSW0 >>返信コメ
- >>10
アニメ観てるときは気づかなかったけど、ホナルドとモッキーの名前は頭文字とって「ホモ」になるっていうw
-
- 2020年04月22日 13:54
- ID:ty0ktCVX0 >>返信コメ
- もしかして頭蓋骨を鍛え過ぎたせいでサーパインは馬鹿になってしまったのでは
-
- 2020年04月22日 13:59
- ID:ZlXotpuA0 >>返信コメ
- 美しき卑猥物って刹那さんどんな戦い方する気なんだ…まさか全裸になる気じゃあるまいな…
-
- 2020年04月22日 14:06
- ID:E.9nsLC30 >>返信コメ
- >>82
53さんが書いてるけど企業ではなく財団法人
つまり普通の村
確か元は大地主だったらしいね
-
- 2020年04月22日 14:08
- ID:b1ftJcQG0 >>返信コメ
- ハンマーでぶっ叩いて鍛えるとか強くなる前に死にそう…
-
- 2020年04月22日 14:12
- ID:uas5.feV0 >>返信コメ
- ラウェイは立った状態であれば(相手の足裏以外が地面に着いていなければ)目潰し以外は金的・頭突き・背後からの脊髄への過激を含めて何でもアリ
・・・だったが、2016年8月のルール改定により絞め技は全面禁止になった。
-
- 2020年04月22日 14:17
- ID:CZ4WMR2X0 >>返信コメ
- モxホはダメです
ホxモが至高です
-
- 2020年04月22日 14:18
- ID:LRka3V670 >>返信コメ
- >>2
著作権はいちおう、全アウトじゃなかったらセーフだから…
※コピーはアウトだけどパチモンはセーフ
-
- 2020年04月22日 14:20
- ID:UoMjJVbV0 >>返信コメ
- 今回は刹那がいることで
一夫と智子2人のボディーガードっぽくなってる安心感
>>98
「じゃあ、○るよ…ほら力を抜いて…」
-
- 2020年04月22日 14:26
- ID:CZ4WMR2X0 >>返信コメ
- ラウェイは少し前に日本人選手が特集されてる番組見た
渡慶次幸平選手頑張れ
-
- 2020年04月22日 14:27
- ID:TOgo8LbY0 >>返信コメ
- 自称超人君は余裕だな
お馬さんには負けてる上に本気出してなかったことが判明するし、ライアンには昨日ボコられてるのに
-
- 2020年04月22日 14:27
- ID:HO91iASJ0 >>返信コメ
- >>69
そうか迦楼羅の母親はダンベルの夜叉先生なんだね
なるほどなー
-
- 2020年04月22日 14:44
- ID:7u32vxex0 >>返信コメ
- >>97
頭突きがすごいパラケファロサウルスかな?頭蓋骨厚さ30センチ位あったっていう
-
- 2020年04月22日 14:51
- ID:y2UiII4T0 >>返信コメ
- >>42
とある漫画に一対一のケンカやらせて強いのは1がボクサー、2がヤクザ、3が港湾労働者。とあったが、番外で漁師。
ってあったのを思い出した。
-
- 2020年04月22日 14:57
- ID:9rOZOQcH0 >>返信コメ
- 智子ちゃんが暴走してたせいか刹那さんが今回、凄くまともな人に見えた。王馬さんが関わらないとここまで違うのか。
-
- 2020年04月22日 15:10
- ID:TJBG83dd0 >>返信コメ
- >>75
あれデータ送ったの東電だったのか
てっきりアニメで存在消されたオッサンの仕業かと
-
- 2020年04月22日 15:13
- ID:6FhVYqxK0 >>返信コメ
- >>39
ディスティニーランドは栃木にある国産の遊園地だからこっちはゆるいんだろう。
-
- 2020年04月22日 15:20
- ID:UMwXqLL70 >>返信コメ
- >>38
さやかちゃんとも仲がいいし、滅堂のじいさんやタイ国王とも普通に友人
-
- 2020年04月22日 15:28
- ID:RhprpYl40 >>返信コメ
- サーパインがジョー東にしか見えない餓狼伝説&キング・オブ・ファイターズ世代の俺
声もジョー東と同じだし
-
- 2020年04月22日 15:32
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>80
待って脳が処理できない。まずその帝都大学と言うのは実はFランか?次に試験形式はオール選択問題か?それとも何かの事件で定員割れか?だって「あの」理人 が一流大学一発合格とか記述形式の試験ではあり得んだろう。ピアノの上で猫がモーツァルト弾く方が確率高いだろ…
-
- 2020年04月22日 15:34
- ID:UT127zhV0 >>返信コメ
- 原作者は裏サン編集から声をかけられるのがあと少し遅かったら漫画原作者じゃなくて漁師になってたんだよね
ケンガンもダンベルも面白いからタッチの差で作者をこっちの世界に引き込んだ編集さんナイス
-
- 2020年04月22日 15:45
- ID:GQ42iWfu0 >>返信コメ
- 選手同士が普通に仲良しで笑う
まぁよほどの頭おかしいヤツ以外は普通に雇われて出場してるだけだから無理にギスギスする必要もないしそんなもんか
-
- 2020年04月22日 15:49
- ID:InaaQVRp0 >>返信コメ
- >>117
参加者の中で話し通じないレベルであれなの目黒だけだからな
ライアンですらわりと会話はしてくれるし自制もする
-
- 2020年04月22日 16:01
- ID:YkLlru770 >>返信コメ
- ムエタイだとケンイチのアパチャイが浮かんでくる
-
- 2020年04月22日 16:15
- ID:GQ42iWfu0 >>返信コメ
- >>102
画像もホナルドが攻めでモッキーが受けだなそういえば
-
- 2020年04月22日 16:35
- ID:bNMFj66t0 >>返信コメ
- >>118
いや、一番話が通じないのは目黒よりも阿古谷清秋だろう。
彼は己の正義基準で全てを考えているから、会話は出来ても通じ合う事が出来ない。
彼だけじゃないかな、最後まで闘技者同士で交友らしい交友を築かなかったの。
目黒は東電の依頼で組んだ者達と共に行動する協調性はあるし、平常時は自己紹介など一応の会話は出来る。
二階堂から花束を添えて墓参りをしてもらえるなど、仲間として想われていた描写もあったし、阿古谷ほどぼっちじゃなかった。
-
- 2020年04月22日 16:44
- ID:tIIYg8MR0 >>返信コメ
- 原作だと横を通過するモッキー(首から下が大男)を見て泡吹いて倒れてたけど、アニメだとこうなってたのか
-
- 2020年04月22日 16:45
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>37
よく見ろ、「ゲイ」を「葬る」だ。つまり沢田特効。
-
- 2020年04月22日 16:48
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>60
>日本領海内に不法侵入した環境保護団体シーシェパードの船舶を撃沈。国際テロリストポール・マンソンを捕らえた男。
>>この下りに喝采した。環境ゴロも「撃っていいのは撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」と思い知って欲しい。
-
- 2020年04月22日 16:48
- ID:UMwXqLL70 >>返信コメ
- >>18
ダンベル世界の劇中劇キンガンアシュラ(勿論、ケンガンアシュラのパロディー)の登場人物で、それぞれ山下一夫、王馬、関林のパロディー
なお、キャズ夫は筋馬のセコンドだが、ユリウス並のマッチョで、バトルする2人より背も筋肉もでかい
立花先生も「お前が筋肉バトルに出ろよ」「セコンドが一番ムキムキなのが斬新だ」とツッコんでた
-
- 2020年04月22日 16:52
- ID:UMwXqLL70 >>返信コメ
- >>115
相棒の亀山も学歴はインテリ大学現役入学してるんだぜ(スポーツ推薦で)
-
- 2020年04月22日 16:57
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- 速水が「トーナメントに送り込めたのはユリウスを入れて六枠」と言ってたけど、ユリウス、目黒、二階堂、で、サーパイン(自覚なし)と賀露で五枠、後一人は健ちゃんが話してたから金田?
-
- 2020年04月22日 17:25
- ID:InaaQVRp0 >>返信コメ
- >>121
あいつは座敷わらしがついているアシュラのときは会話できるし人助けも出来るから一応はずした
ついてないオメガはまじでやばいが
-
- 2020年04月22日 17:26
- ID:UizZ9q1W0 >>返信コメ
- >>119
ムエタイ界の死神か。懐かしい。
深夜にしては長く放送してたな。
あの師匠達強すぎ、この作品に乱入したらどうなるか見たい。
女キャラがセクシーだった。
アニメ未登場でいいキャラいっぱいいるよな。
-
- 2020年04月22日 17:26
- ID:Sb87ay4t0 >>返信コメ
- >>26
それにしても、漁師歴40年ということは50歳超えているだろうし、
160Kg超えの体重であの動き、フィジカルの化物だろ、賀露吉成!
-
- 2020年04月22日 17:32
- ID:UqIafIXG0 >>返信コメ
- 賀露さん格闘技未経験なのに
アダムと沢田の良いとこ取りってヤバいな・・・
ていうか活け締めで気絶させてから
頭殴らなかったら勝ってたレベルだろ?
トーナメントの組み合わせ次第じゃ
ベスト8は行けると思う。
-
- 2020年04月22日 17:40
- ID:Sm7KBZIQ0 >>返信コメ
- 原作まだなのにケンガン0巻を買ったのだが、サーパインが可愛いくて(なんていうか大型犬みたいな)応援したくなる。
-
- 2020年04月22日 17:44
- ID:MrudXGN.0 >>返信コメ
- >>121
ちゃんと埋葬してもらったんだな目黒
速水が冷たすぎてどうなるのかと思っていた
-
- 2020年04月22日 17:53
- ID:42ZokBCK0 >>返信コメ
- やはり進行のおねーちゃんが出ると良いな!
メイプルさんも良い!
-
- 2020年04月22日 18:09
- ID:UqIafIXG0 >>返信コメ
- >>129
ケンイチの師匠たちは
敵の目の前でどっちが誰と戦うかジャンケンしたり
下心で戦ったり
最強格の敵との戦闘中に爆睡したり
舐めプするから嫌い。
-
- 2020年04月22日 18:12
- ID:iToz6jgQ0 >>返信コメ
- >>110 王馬がかかわらなきゃ好青年なんだ……
かかわったと判断したら作中屈指の狂人だけど
-
- 2020年04月22日 18:12
- ID:vQMBv6o50 >>返信コメ
- >>39
ディズニーが同人禁止してるってのは有名なデマ
コミケでは毎回ディズニーの同人誌出てるしオンリーイベントもあちこちでやってる
っていうか、ディズニー自身がコミケの企業ブースに出展したことがある
-
- 2020年04月22日 18:24
- ID:z3jxsQY50 >>返信コメ
- >>87
1回戦敗退組って割りと順当に実力差あって負けているけど、アダムと賀露、ついでに鬼王山はかなりの接戦だったからね。
-
- 2020年04月22日 18:26
- ID:HefxG2Nm0 >>返信コメ
- >>1最近の原作ではタンクトップ着ててコメント欄で「作画ミスじゃね?」って言われてた笑
-
- 2020年04月22日 18:27
- ID:8CE1N44l0 >>返信コメ
- 東電ってマジでクソだな
-
- 2020年04月22日 18:27
- ID:aFWL.VE10 >>返信コメ
- >>13
因幡 良(30)
-
- 2020年04月22日 18:29
- ID:JfCLp6cf0 >>返信コメ
- 北風が勇者バイキングをつくった
-
- 2020年04月22日 18:36
- ID:GjKG85mF0 >>返信コメ
- >>16
昔、ワカサギ釣りでヨットの上から釣りをしてたらあんまり揺れとかなかった筈なのに朝6時から午後4時まで過ごしてるうちに湖の揺れに適応して陸に上がった途端に足元が揺れてるような感覚に陥った事がある。あれ本当に揺れるヨットの上にでも立ってるような感じだった。
-
- 2020年04月22日 18:40
- ID:8TPxcvky0 >>返信コメ
- 原作では、松田さんによって、秋山メイプルさんまで腐っていることが暴かれてしまいます。
ただし、「ナマモノNG」だそうです。
-
- 2020年04月22日 18:41
- ID:GjKG85mF0 >>返信コメ
- >>26
確かフランスの漁師さんとか自分が仕掛けた網に引っ掛かってたマグロをグリンピースだかシーシェパードのメンバーが勝手に逃がそうとしてるのを見たらそいつの足に銛をガチでぶっ射したしな。
-
- 2020年04月22日 18:42
- ID:z4ZfIYfg0 >>返信コメ
- モッキー:『行くぞ。夢を終わらせに』
このインパクトは、すごかったw
-
- 2020年04月22日 18:45
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>46
これ以上無いだろと思ってたらその斜め上を行くクズだよ
-
- 2020年04月22日 18:45
- ID:z3jxsQY50 >>返信コメ
- >>127
最後の1人は夢を終わらせにきた人。
-
- 2020年04月22日 18:45
- ID:PJocrC9U0 >>返信コメ
- 企業名が地味に面白いな。
-
- 2020年04月22日 18:55
- ID:9czRbNO80 >>返信コメ
- >>98
男の全裸は登場するよ次回
-
- 2020年04月22日 18:58
- ID:qiUkzzgu0 >>返信コメ
- 3期あるのなら二虎どうなるんだろう…
-
- 2020年04月22日 18:59
- ID:9czRbNO80 >>返信コメ
- >>127
モッキー
-
- 2020年04月22日 19:08
- ID:WVK.HGZs0 >>返信コメ
- >>146
単体でも危ない存在に言わせたらいけないセリフ言わせると爆発力あるなw
-
- 2020年04月22日 19:21
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>93
ジャカルタ・シャーマンだっけ?
-
- 2020年04月22日 19:27
- ID:8CE1N44l0 >>返信コメ
- 賀露のオッサンの世代であの体格はバケモンじゃねえか?
-
- 2020年04月22日 19:27
- ID:gMn5s2js0 >>返信コメ
- >>123
桐生にも効果有り?
-
- 2020年04月22日 19:30
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>78
家に帰ってきたら美味しい料理を作ってパン一裸エプロンがお出迎え
ただし男
-
- 2020年04月22日 19:32
- ID:gMn5s2js0 >>返信コメ
- >>44
何かのネタで
♪ぼくの名前はミャン坊
♪ぼくの名前はマー坊
♪ふたりあわせてミャンマーだ
(メロディはお馴染み農耕機メーカーCM)
てのがあったな
-
- 2020年04月22日 19:41
- ID:gMn5s2js0 >>返信コメ
- >>146
前期の異種族レビュアーズといいこれといい、あそこにケンカを売るのが流行ってるの?
-
- 2020年04月22日 19:43
- ID:gMn5s2js0 >>返信コメ
- >>151
クレしん同様、森川智之氏にお願いするとか?
本当に惜しい方を亡くしました……
-
- 2020年04月22日 19:43
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>19
作画ミスだろ
-
- 2020年04月22日 19:46
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>5
一応、はやみんがユリウスともども推してるヤツだからね。ちゃんと初登場で実績のあるお爺ちゃんを無傷で倒してる
-
- 2020年04月22日 19:47
- ID:ONdkS4OG0 >>返信コメ
- サーパインの通称は「勇者王」にしてほしかったw
今回も熱い試合でよかった!
予告でヤンホモがちょっと苦戦してたのが意外だった
圧倒的に強いかと思ってた
-
- 2020年04月22日 19:49
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>146
○ッキー「信じれば夢は叶うとウチの創業者が言ったな。あれは、嘘だ。」
-
- 2020年04月22日 20:06
- ID:32Wos9OB0 >>返信コメ
- 裏取引のさらにその裏まで知ってしまったばかりに、何も知らない対戦相手に憎悪をぶつけて戦う賀露さんの哀しさたるや…純粋に仕合を愉しんでたサーパインにとってこの裏事情はまさに「知らぬが仏」としか言いようがない。
アニメ化の分でフォローがあるかはわからんけど、あじろ水産関連は春男同様に救いのある展開になってほしい。
-
- 2020年04月22日 20:10
- ID:b06Ts0HT0 >>返信コメ
- >>52
揺れるんだよなぁ
-
- 2020年04月22日 20:15
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>85
まとめて見て思うこと
・実は真っ先に埋まったのはBブロック(19位締切)・乃木グループ派閥の三枠 1位の山下商事はテキトー、31位の理人は選択の余地なしだが 乃木さんは何故かCブロックも選べたのに加納アギトと当たるDブロックを選んだ・速水派閥はBブロックとCブロックに人員を集中。A、Dブロックには割かなかった。・皇桜学園グループはもしセントリーより上だったらAブロックに入れた(その場合刹那キュン対雷庵の最凶対決)・山下さんや檜山社長のようなチートに次いで三位になったのはマーダーミュージックの社長。
-
- 2020年04月22日 20:21
- ID:b06Ts0HT0 >>返信コメ
- >>121
あれは二階堂が単に社交性の高い良い奴なだけだと思うぞ
-
- 2020年04月22日 20:24
- ID:dP3w4QwQ0 >>返信コメ
- >>129
武器と兵器の申し子、しぐれが乱入できないのが辛い
作者のちくびのこだわり、尊敬します
宇喜田のようにモテモテになりたい
-
- 2020年04月22日 20:34
- ID:EBA1fMo00 >>返信コメ
- ケンガンアシュラで格ゲー作ればいいのに
-
- 2020年04月22日 20:35
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>26
まあ、「処理」が楽だからな。何がとは言いませんがね。
-
- 2020年04月22日 20:36
- ID:bjhbM5Xv0 >>返信コメ
- >>137
目に入ってないだけで普通にアニメで流れたみたいなの存在してもおかしくないのか…
-
- 2020年04月22日 20:39
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>5
トップ、中堅、格下で分けると主人公とヤンホモは中堅ぐらい
速水の配下は一応全員中堅以上の実力がある
-
- 2020年04月22日 20:39
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>83
東南アジア系の武術だとシラットを取り上げて欲しい。ケンガンでアレをどう料理するか見たい。
-
- 2020年04月22日 20:42
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>12
選手で一番ヤバい人格なのは警官の奴かな
下手したら犯罪者キャラより友達になりたくない
-
- 2020年04月22日 20:43
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>13
お馬さんは28歳だっけ
-
- 2020年04月22日 20:45
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>111
目黒がお星様になった時に二回戦通過確実と予想してたのが二枠(ユリウス&二階堂)だから他の連中は元々あんまり期待してないんだろうな(たぶん目黒を入れて三枠が理想)。下手するとカロを焚き付けて本来は味方だけど自分のやり方に不服を持ちそうな鎧塚の闘技者サーパインを潰そうとしてたのかも(二階堂が桐生に勝って実力者サーパインか焚き付けられて捨て身のカロがモッキーor零に何としても勝とうとして何れも消耗した状態で三回戦にコマを進めて二階堂に負けるという計画?)。
-
- 2020年04月22日 20:46
- ID:mvmQWrj50 >>返信コメ
- >>170
メッチャ楽しそう。スーパーモードだと王馬や雷庵は「前借り」や「外し」、関林は「スーパーアーマー」、金田は「一時無敵」とか。地味に因幡が強キャラになりそうだ。
-
- 2020年04月22日 20:47
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>175
目黒は殺意が高いけど何だかんだで言うことは聴くけど阿古谷は完全に独りよがりの正義で暴走するしな。
-
- 2020年04月22日 20:47
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>27
打撃戦においては最強だよ
-
- 2020年04月22日 20:49
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>28
むしろこっちから出張してきた
-
- 2020年04月22日 20:50
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>39
キングダムハーツのBL同人だったら見たことある
あれってオリジナルキャラクターの権利はディズニーにあるんだっけ
-
- 2020年04月22日 20:53
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>43
分類すると人格者社長とキチ社長とモブ社長と三下社長の4種類の社長がいるよ
-
- 2020年04月22日 20:54
- ID:b06Ts0HT0 >>返信コメ
- >>179
現時点の阿古谷はまだマシという
続編は完全にタガが外れてる
-
- 2020年04月22日 20:55
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>62
オマケ漫画の外国人選手の集まりのやつやって欲しい
あれでサーパインがどれだけぶっ飛んでるか分かる
-
- 2020年04月22日 20:58
- ID:TJBG83dd0 >>返信コメ
- >>53
最初出てきた時は外食チェーン店もじったのかと思ったけど、ガチ村で草だった
あれで拳願試合参加企業の序列高いんだからスゲェじいさんなんだよな
-
- 2020年04月22日 20:58
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>63
速水配下の選手でまともなやつは全員死んだ
残りは露出狂のみ
-
- 2020年04月22日 21:00
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>178
KOFだとチョイが対CPU(家庭版)なら地味にハメ放題だったなぁ。
アーケード版'96のゲーニッツとか再現不可能レベルの反応で大体「そこですか!そこですか!お別れです!」で詰まされた。
-
- 2020年04月22日 21:00
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>70
信じられないかもしれないが理人は社長として経営が出来る程度には賢い
-
- 2020年04月22日 21:01
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>9
リングに舞い降りた天使だから
-
- 2020年04月22日 21:05
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>184
阿古谷さん本当の味方は座敷童子だけだと気付いてアニメのダンベル最終話のポンコツコンビみたいな末路がまだマシそうなんだよなぁ。
-
- 2020年04月22日 21:06
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>106
はしょられてたけど理人もパワーアップしているよ
殺し有りの大会だからうまく頸動脈や太い血管を切れれば格上にも勝てる可能性はある
-
- 2020年04月22日 21:09
- ID:1SbvfpKM0 >>返信コメ
- >>131
格闘技未経験でも海賊やテロリスト紛いの環境保護団体との喧嘩の経験は多そうだ
-
- 2020年04月22日 21:11
- ID:9w0B72nJ0 >>返信コメ
- >>184
仲間を見つけて微笑んでましたね。
-
- 2020年04月22日 21:14
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>42
只でさえ荒くれ者集団で自分達以上に相手にする上で悪い意味で統制がとれてない上に遠洋マグロ漁船とか劣悪債務者の働き口として世話になるから敵対して良い事が一個も無い。
-
- 2020年04月22日 21:31
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>115
理人さんは才能はあるんだけど人格というか能天気さが才能を邪魔してるんだ。だから誰かが「こうしたらよよいのよい」と正しく道を指し示せば普段の理人さんを知る人からしたら想定外の結果を出してくる。
-
- 2020年04月22日 21:34
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>164
黒い太陽「夢は信じれば叶う!」
-
- 2020年04月22日 21:37
- ID:kvqfdGZy0 >>返信コメ
- モッキーの入場曲
絶対エレクトリカルパレードだろ
-
- 2020年04月22日 21:39
- ID:idr2OJMg0 >>返信コメ
- なんだろう……前半の戦いだけでもすっごく面白かったし
東電には胸糞な気分になさせられたはずなのに
後半の松田さんで全部持ってかれたこの感じ
-
- 2020年04月22日 21:46
- ID:DjfhKusD0 >>返信コメ
- >>95
LGBTからしたら『なりたくてなったわけでもないけどそう産まれた以上は世間から迫害されようともこの道を生きるしかない』のにそのサガをフワッとした趣味嗜好でキャーキャー言ってネタにしているレベルだしな。
-
- 2020年04月22日 21:49
- ID:QyLJG77o0 >>返信コメ
- >>14
そら現実でもヤ○ザがケンカ売らないのは漁師だけ、なんて話があるくらいだし
-
- 2020年04月22日 22:04
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>4
エアマスターのジョンス・リー対アギトとか見たい
-
- 2020年04月22日 22:17
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>201
拉致ってベーリング海にでも沈められたら終わりだしな
-
- 2020年04月22日 22:20
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>16
高校生の時ペダルが曲がった自転車にしばらく乗っててまともなペダルの自転車に乗ったらグニャグニャ曲がってるように感じた脳の思いこみだな
-
- 2020年04月22日 22:23
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>50
バキジョークだよ
-
- 2020年04月22日 22:24
- ID:WZlRA1ct0 >>返信コメ
- CV:緑川じゃなかったのかモッキー……。
-
- 2020年04月22日 22:31
- ID:DDq.JK4O0 >>返信コメ
- >>77
中の人的にはゲムギルガンゴーグフォ
-
- 2020年04月22日 22:31
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>5 .“ほうでん亭のどがしら”ならいっぱいあるかもよ
-
- 2020年04月22日 22:34
- ID:yY25.gpo0 >>返信コメ
- >>208
失礼。上のコメは55に向けて
-
- 2020年04月22日 22:47
- ID:32Wos9OB0 >>返信コメ
- >>127
自分も最初そう思ったけど、第7話見返してたら「奪ったのは二枠(目黒&二階堂)」の発言があったから金田の下克上は無関係なわけで…健ちゃんと速水の会話の中身や金田参戦の理由は金田VSガオランの回あたりで判明するかも。
それにしても速水は本当に汚い。他の腹黒連中は「どこか憎めない部分」があるけど、彼のみはそれが皆無なんだな。若槻(vsユリウス)と零(東電派と連戦)はメッチャ頑張れ。サーパインも良い奴なんだけどね…
-
- 2020年04月22日 22:48
- ID:UMwXqLL70 >>返信コメ
- >>165
あじろ水産のある港は日本有数の漁獲量なんだろ
つまり、本当にそこを閉鎖に追い込んでしまうと、ガチの経済バランス崩壊が起こって日本と言う国の危機をもたらして東電の首を絞めるだけ
それに拳願会の権力を駆使しても、そもそも会社間の揉め事や競争で優先権が手に入るだけで国を牛耳る力(と言うよりシステムになってないと言うべきだけど)はないから、速水帝国作っても本格的に顧客が不買運動や叩き出したら会社が潰れる
ぶっちゃけ、権力の本質がわかっていれば、速水は見過ごせない損になるだけで実際はやらないやれないし、自覚しているからこんな脅迫やれる訳ないのにウソ脅迫に踊らされて小市民はバカだ、右往左往してるのを見て笑ってるだけやで
-
- 2020年04月22日 22:49
- ID:SeIeSJZX0 >>返信コメ
- >>82
昔の極真ブームの頃から名前は出てたけど、どんな動きするか分からんかったからな。
-
- 2020年04月22日 22:49
- ID:Oxj0P5Xv0 >>返信コメ
- >>195
マグロ漁船で大金稼げたのは過去の話で今だと大して稼げないらしいな。今時の債務者に対してはヤーサンはどうやって取り立ててるんだろ。内臓を売らせるとかもフィクションの世界の話で現実にやるにはデメリットが多すぎるみたいだし、女で美人なら風呂に沈めるとかあるけど醜男相手だと取り立てる手段がなさそう。
-
- 2020年04月22日 22:50
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>202
エアマスターの世界の金持ちって美奈の実家ぐらいか?
深町とかどうなんだろうな。
-
- 2020年04月22日 22:53
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>141
あの可愛さで三十路
-
- 2020年04月22日 22:54
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>16
海の上のピアニストって映画で知った。
-
- 2020年04月22日 22:56
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>50
バキ界ではムエタイとボクシングのチャンピオンは共に噛ませの条件
-
- 2020年04月22日 23:02
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>77
なお射程1…も昔の話か。
-
- 2020年04月22日 23:03
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>83
格闘家vsロボット流行ってんのか?
-
- 2020年04月22日 23:06
- ID:bvF2ocAk0 >>返信コメ
- >>154
ジャガられる、で有名なジャガッタ・シャーマンか。
あんなやられ方した人間、他にはトライガンのレガートぐらいしか知らねえぞ。
-
- 2020年04月22日 23:08
- ID:ZAFxk5F60 >>返信コメ
- >夜明けの村
むさしの村(埼玉にある遊園地)位しか元ネタとおぼしき企業が思いつかなかった
-
- 2020年04月22日 23:10
- ID:s8lwQtJN0 >>返信コメ
- サーパインの鍛え方はあきらかにおかしい。
普通の人間は頭部に攻撃を食らっていたらやばかった、だが
奴は頭部以外だったらやばかったの逆になってる。
いかに丈夫でも脳震盪とか脳へのダメージは耐えられないはずだが
やっぱりバカだから平気なんだろうか?
-
- 2020年04月22日 23:26
- ID:cdm5yxXS0 >>返信コメ
- >>217
なにせ板垣自身が実際にインタビューで言ってるからな、強いと分かってる存在を噛ませにするから説得力が出るって
-
- 2020年04月22日 23:31
- ID:.zxcymh.0 >>返信コメ
- >>188
あの頃の格ゲーちょくちょく正気を疑うつよさのボスキャラ居ましたよね
曰くこちらの動きにどう動くか覚えたうえで行動を誘導してはめろとか言う詰将棋的な戦いをしないと勝てないとかいうぶっ壊れ
他にもジェネラルとかホント何考えてあんなの造ったんだろうね
CPUの行動パターンの穴をつけとか言われたときは何それと思ったわ
-
- 2020年04月22日 23:41
- ID:.zxcymh.0 >>返信コメ
- >>211
現実の政治家や電力会社や地主共の裏でのやり取り考えるとどうせできないとは言い切れないのが怖いところかと思うが
現実はマスごみだって簡単に権力やカネに寝返る糞だぞ
当事者以外誰も知らないうちに漁港が消されるとか普通にありそうだ
原発問題でもあいつ等つぶれてないし実際どうせできないなんて笑い事じゃないと思う
電力というライフラインを握ってる会社って叩いたところでつぶせないんだよね
不買もなにも顧客全部分捕れるライバルが居ない世界ですから
-
- 2020年04月22日 23:53
- ID:jeqojx7r0 >>返信コメ
- タイ人やミャンマー人の平均身長からするとガオランやサーパインはまさに巨人族の部類だな
まあ東南アジアより低いくらいだった明治大正の日本人でも歴代横綱は大男揃いだけど
-
- 2020年04月22日 23:54
- ID:WvjxtCl.0 >>返信コメ
- 夜明けの村は最初は幸福会ヤマギシ会みたいな胡散臭い宗教団体っぽいものかと思っていたがどうも違うようだな
サーパインがそんなモノに心揺らされるとは思えん
-
- 2020年04月22日 23:59
- ID:y2UiII4T0 >>返信コメ
- バトルロイヤル物の魅力は全員が主人公という個性的なキャラ作りだと言われているが、トーナメントとはいえこの作品もそれに近いものがあるように見える。
-
- 2020年04月23日 00:06
- ID:CnhhcmAF0 >>返信コメ
- 超人達による熱戦に血を滾らせるべきところなのかも知れないが
ビックリ人間が多すぎて笑いの方が先に出てしまうw
-
- 2020年04月23日 00:06
- ID:s3vXUm4r0 >>返信コメ
- >>215
医者に剥かれそうになって涙目で瓜やんに助けを求める30歳(松田は死ぬ)
-
- 2020年04月23日 00:21
- ID:NoMXJzVp0 >>返信コメ
- >>213
逃げ場が無く稼ぐしか無いという意味ではろくに働かない債務者を労働&軟禁という意味では今でも有効かと。
-
- 2020年04月23日 00:24
- ID:Vjkx2g2X0 >>返信コメ
- >>107
今ダンベルアプリで全話配信中。
あと10日だから早めにね。
-
- 2020年04月23日 00:34
- ID:UEut6RPy0 >>返信コメ
- >>16
バイクでフェリーに18時間ぐらい乗って行き帰りしたら数日後に揺れる感覚がしばらく続いた。丘酔いって名前を知ったのは今回の話で初めて知った。
-
- 2020年04月23日 01:57
- ID:DDOhD4ia0 >>返信コメ
- すまん「賀露吉成、海への帰還!」で不覚にも惚れた
-
- 2020年04月23日 02:54
- ID:PWLt0itY0 >>返信コメ
- >>226
漫画やゲームでは180cm以上のムエタイやラウェイの選手よく出てくるけど実際にはほぼいないよね。
ベルクマンの法則のせいか暖かい地域のアジア人は日本人よりも小柄だし。
K-1MAXで活躍したブアカーオもムエタイの中では大きい部類だしね。
-
- 2020年04月23日 02:56
- ID:zM3ncZBq0 >>返信コメ
- >>170
ダンベルはDOA6とコラボして衣装が出てたな。
-
- 2020年04月23日 04:55
- ID:1fw7AHpM0 >>返信コメ
- >>4コメでこれは近いコメントを見るにスベッたかな
-
- 2020年04月23日 04:58
- ID:1fw7AHpM0 >>返信コメ
- >>31
同意しない
-
- 2020年04月23日 05:01
- ID:1fw7AHpM0 >>返信コメ
- >>232アプリとは
dアニメストアで見てるから教えてくれなくてもええけど
-
- 2020年04月23日 05:14
- ID:ztCpwZWh0 >>返信コメ
- >>215
やっぱ因幡君かわいいよね・・・
幼児期なんて完全に天使
-
- 2020年04月23日 07:40
- ID:0MLVg7lg0 >>返信コメ
- ホナルド
モッキー
↑なるほど・・・
-
- 2020年04月23日 08:28
- ID:zZeEGL6x0 >>返信コメ
- >>56
たいていの腐女子は夢は夢、妄想は妄想ってわかりきってるけどたまーにいる頭おかしいのがやたら声がでかいんだよ。
幼女が大好きでも現実の幼女におさわりする奴いねーよと同じ理論。
けど一部にバカがいる。
-
- 2020年04月23日 08:36
- ID:Gq61Q93w0 >>返信コメ
- シーシェパードの船を沈める ← ほーん。強いんやな。
ホホジロザメを絞め落とす ← 物理的に無理やろ?!
-
- 2020年04月23日 08:58
- ID:kNEqHf.p0 >>返信コメ
- >>158
多分それボキャ天の
首都の名前はヤンゴン
僕の地図ではラングーン
国の名前はミャンマーだ
ビルマと言わずにミャンマーだ
じゃない?
-
- 2020年04月23日 09:29
- ID:RqWcw1FA0 >>返信コメ
- ケンガン見た後だと、ダンベルでひびきがサンドバッグぶっとばしたのも普通のプールにやたらスポーツウーマンがいたのも、世界が同じなら…で納得できる
-
- 2020年04月23日 09:51
- ID:w2TW17c00 >>返信コメ
- >>245
ぶっちゃけ、女子としてひびきは拳願仕合でどこまで行ける逸材だろう?
-
- 2020年04月23日 09:54
- ID:7Fy2iySD0 >>返信コメ
- >>222
ラウェイがグローブを着けない素手が基本だから、グローブパンチ特有の内側に伝わる衝撃や脳を揺らされやすい打撃の経験が少ないんだと思う
-
- 2020年04月23日 12:15
- ID:oz.Tw5Ib0 >>返信コメ
- >>222
頭蓋骨が強固と謳っているが、実際にヤベーのは首なんだと思われる。
脳震盪って要は頭部の急激な揺れに脳が置いて行かれて内部でシェイクされておこるので、
頭部に衝撃受けても耐えられる首の強度があればシェイクされない。
頭部の硬さが働いたのは賀露の指が粉砕された部分になる。
ダイアモンドは砕けないってことだねw
-
- 2020年04月23日 12:21
- ID:IE0DU8SK0 >>返信コメ
- >>221
武者小路実篤の作った新しき村とか?
適当にキーワード入れてググっただけだが
-
- 2020年04月23日 15:54
- ID:UGnwEhnW0 >>返信コメ
- >>246
ガオランが所属しているボクシングジムのトレーナーから「とりあえず世界目指そうか」と言われたり、パンチングマシーンを台ごと木っ端微塵にしたり、大食い対決で前借りを使った(らしい)王馬と引き分けたりしたりしてるので、拳願女子部があったら(ポテンシャル的には)かなりのところまで行けそう。
-
- 2020年04月23日 16:48
- ID:QD2zl6IM0 >>返信コメ
- >>246
鍛え方次第では迦楼羅と戦えそう
-
- 2020年04月23日 18:51
- ID:eeELp5mL0 >>返信コメ
- >>20
スペックでいうならかなりすごいほうだよね。破壊力も凄いし。陸酔いデバフ喰らってるけど
弱点はやはり格闘技術無いが故の引き出しの少なさかな。
他のキャラと違ってかなりの力を出し切った感あるし
-
- 2020年04月23日 19:05
- ID:43YnpuEG0 >>返信コメ
- >>167
>>85のリストよーく見れば気づくけど、Bブロックが埋まるまで殆どの企業がCブロック避けているんよ。
つまり、滅堂の牙より当たりたくない人が割りと早い段階でCを選んだってこと。
-
- 2020年04月23日 19:55
- ID:sLeWJxaO0 >>返信コメ
- 男と男と男と女
1人の男を巡っての雪をも溶かす
あっつ〜い四角関係
-
- 2020年04月23日 20:10
- ID:BxTMru.Y0 >>返信コメ
- >>214
あいつ有名人だし深道ランキングとかで稼いでるだろ。優勝者にアパート建てられるぐらいの賞金出してるし
-
- 2020年04月23日 20:13
- ID:n.gufdtY0 >>返信コメ
- 因みにボスバーガー、nentendoも東電の駒です
-
- 2020年04月23日 20:20
- ID:BxTMru.Y0 >>返信コメ
- >>253
???「あぁ~ん!王馬くん!王馬くぅん!早く君と愛し合いたいよ!王馬くぅん!(くねくね」
???「っしゃーーー!おらおら!どうした!どうした!かかってこいやーー!!(絶叫」
うるさいしキモいのいるしね、仕方ないね。
-
- 2020年04月23日 20:41
- ID:hYis.SA20 >>返信コメ
- ジークンドーに続いてビルマ拳法
このアニメのおかげで名前は聞いたことあるが内容は全く知らん武術を詳しく知ることができました
-
- 2020年04月23日 21:59
- ID:goIkay980 >>返信コメ
- >>215
同じ世界の女教師たちもみんな三十路で若いよな
-
- 2020年04月23日 22:05
- ID:ZWbV7TAH0 >>返信コメ
- >>69
教え子なら、イラッと怒らせても最初1回目は、怖い顔で警告してから許してくれる
同僚の女教師なら何か(恋愛情報とか飲食の奢りとか)と交換に許してくれる
-
- 2020年04月23日 22:07
- ID:ZWbV7TAH0 >>返信コメ
- >>32
松田ちゃんは、処女
-
- 2020年04月23日 22:14
- ID:oJihdkAF0 >>返信コメ
- >>258
次は、システマを出してほしいな
-
- 2020年04月23日 22:42
- ID:s3vXUm4r0 >>返信コメ
- >>249
たぶんそれで合ってると思う
ググったらそっくりだったし
ちなみに英先生の雇い主の帝都大学総長は太宰治に似た太宰由紀夫って名前の人
-
- 2020年04月23日 23:27
- ID:PfXwNuLM0 >>返信コメ
- >>108
頭蓋骨の厚さ30cmってどういう生き物やねん
-
- 2020年04月23日 23:43
- ID:43YnpuEG0 >>返信コメ
- >>264
全身の化石は殆ど残っていないのに、頭蓋骨の化石はやたら残っているという頭蓋骨進化を極めた生き物。
-
- 2020年04月23日 23:56
- ID:CM.Z5zwt0 >>返信コメ
- 材木座がおとなしく感じられた(麻痺
-
- 2020年04月24日 00:22
- ID:vDaO1CBs0 >>返信コメ
- >>82
武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ)という作家が「新しき村」という集団農場を作っていて、その作家はかなり前に亡くなってるけど、その後も後継団体が残ってるみたい。それをもじってるのかな?
-
- 2020年04月24日 01:57
- ID:T.zH9Ctb0 >>返信コメ
- 賀露さん、目の前の男は八百長なんて器用なことが出来そうに見えるか?
-
- 2020年04月24日 04:20
- ID:5mcWHeA20 >>返信コメ
- レビュアーズでも苦言は来なかったし、夢の国は存外寛容だな
-
- 2020年04月24日 08:38
- ID:EOOgQtFf0 >>返信コメ
- >>110
少し先の話になるんだけど刹那が奏流院社長と智子ちゃんの事をどう思ってるか語るシーンがあるんだけどそれを見たらちょっと悲しくなる。
-
- 2020年04月24日 08:46
- ID:EOOgQtFf0 >>返信コメ
- >>268
賀露さんは怒りに燃えてたしそこに気づく余裕はなかったのかも。あとで知らされて和解くらいあってもいいかもね。
-
- 2020年04月24日 09:42
- ID:8Eezmshu0 >>返信コメ
- >>251
さすがにカルラは無理じゃないかな
女子の部が拳願試合にあったら無双するレベルっていわれてるし
外しも85%でライアンの次に高いし
-
- 2020年04月24日 10:03
- ID:uQYqIlHu0 >>返信コメ
- >>224
ジェネラルは卑怯過ぎた。あれ多段ヒットの最後の一発が当たってる最中にもう次の攻撃始動してなかった?(げんなり)
もはやゲーム業界自体が「新参お断り」みたいなの連発してたイメージ
-
- 2020年04月24日 10:09
- ID:uQYqIlHu0 >>返信コメ
- >>222
バカだからだろう
頭固いから大丈夫!(むしろ頭の硬い部分で受ける)→当然首に力を入れる→結果として首が衝撃に耐える
これでなんとかしてきたんだろうな
-
- 2020年04月24日 14:13
- ID:uQYqIlHu0 >>返信コメ
- >>155
そもそも日本人は仏教とか色々で栄養失調状態が常態化してたからな。社会的に下の方に見られる一次産業辺りの方が力仕事をして物も食えるから体格良かった。男女ノ川という横綱は1903年生まれで身長193cm体重154㎏という巨体
-
- 2020年04月24日 15:58
- ID:lIMspczK0 >>返信コメ
- >>256
ボスは無派閥じゃなかったっけ?
-
- 2020年04月24日 16:00
- ID:lIMspczK0 >>返信コメ
- 流石に港を潰して原発を作るはNGだったか
-
- 2020年04月24日 18:30
- ID:tch0.JTY0 >>返信コメ
- >>243
原作ではホオジロザメを鯖折りの要領で締め落とすワンシーンがある…サメよりこっちが先に息がもたなそうだが…
-
- 2020年04月24日 23:44
- ID:atCSl.jB0 >>返信コメ
- >>203
漁業加工場に難癖つけに来たヤクザ屋さんが、たまたま居合わせたそこの知り合いの漁師にマグロ包丁で三人ばかり舜斬された例があるそうな。
-
- 2020年04月24日 23:49
- ID:atCSl.jB0 >>返信コメ
- >>227
実は「あかつきの村」という、ベトナム難民の集落が実在する。
-
- 2020年04月24日 23:54
- ID:atCSl.jB0 >>返信コメ
- >>278
一部のサメは「前進しなければ窒息する」構造。なので格闘戦に持ち込めば肺に空気をやや溜めていられるほうがやや有利。(理論的にはな)
ちなみにマグロはコレが顕著で、尻尾側に引っ張られると一瞬で気絶する。
-
- 2020年04月25日 10:48
- ID:zqidVQai0 >>返信コメ
- >>280
調べた。
あかつき(難民受け入れ)+あたらしき
って感じかな。
どちらも規模をどんどん縮小していってるのがなんとも・・・拳願試合で収益を得てなかったら夜明けの村も今頃殆ど閉鎖に近い感じになってたのかなぁ
-
- 2020年04月25日 10:51
- ID:zqidVQai0 >>返信コメ
- >>281
初期ワンピースでもサンジがアーロンの部下のエラに息を吹き込んで相手の水中での呼吸を乱すとかやってたな
-
- 2020年04月25日 10:57
- ID:zqidVQai0 >>返信コメ
- >>194
まあこれもたぶん一方的な思い込みなんだろうけど。相手の子はまだまだ精神的に幼いし幼い故に成長していってるから(どう転ぶかわからない危うさもあるが)
-
- 2020年04月25日 14:34
- ID:71F5i.Hx0 >>返信コメ
- 今更だけど『シーシェパード』じゃなくて『シーチェパード』だね。
拳願試合に参加している企業の名前を見ての通り、この作品は実在の名称をそのまま使ったりはしない。
-
- 2020年04月25日 18:39
- ID:iFbh.WYq0 >>返信コメ
- >>242
腐女子に限らず○○好きが嫌われるのって大抵一部の○カのせいなんだよなぁ
-
- 2020年04月25日 19:56
- ID:6UlQSD1Q0 >>返信コメ
- >>4
両津はあかん、両津は。同業のヤツに目をつけられてしまう。
-
- 2020年04月25日 20:13
- ID:6UlQSD1Q0 >>返信コメ
- >>13
格闘漫画では珍しく、年齢層高めよね。餓狼伝と同じくらい。
-
- 2020年04月25日 20:20
- ID:dcYlxjta0 >>返信コメ
- >>157
よく見たら裸エプロンではなく下にタンクトップ着てる
-
- 2020年04月25日 20:27
- ID:6UlQSD1Q0 >>返信コメ
- >>279
マグロ包丁は事実上、刀だからな。しかも、美術刀みたいな上品なシロモノじゃない。
-
- 2020年04月25日 21:20
- ID:oEAS3tNn0 >>返信コメ
- >>276
nentendoは三傑の一角だし違うだろ
-
- 2020年04月25日 21:38
- ID:b96RoJHZ0 >>返信コメ
- >>285
へーよく見とんな
-
- 2020年04月25日 21:48
- ID:S9pk4ddx0 >>返信コメ
- >>262
三期有れば解説は有る。
使い手は今の所居ないが。
-
- 2020年04月25日 21:58
- ID:oEAS3tNn0 >>返信コメ
- >>268
まあ自分が負け側だしサーパインが元気すぎて大根レベルの白々しい演技に見えたのかもな、雇用主ですら今まで業種が被らなかったせいか『夜明けの村』の代表で戦績を積んでるサーパインを初めて見たようなリアクションだったし初参戦のカロさんなら尚更だろう
-
- 2020年04月25日 22:02
- ID:oEAS3tNn0 >>返信コメ
- >>269
ぶっちゃけよっぽど自社と自社のキャラクターを貶めてイメージダウンをさせない限りは相手がタダで宣伝してくれてるようなもんだしな
-
- 2020年04月25日 22:21
- ID:OWF.Cmg50 >>返信コメ
- >>55
代表作の飛影がおるやろ
-
- 2020年04月25日 22:29
- ID:OWF.Cmg50 >>返信コメ
- >>163
あの大会の恐ろしいところはヤンホモクラスだと上位にも入らない所やぞ
-
- 2020年04月25日 23:03
- ID:vTij8at30 >>返信コメ
- 角度にもよるけど桐生はたまにマジでイケメンかつ美しくなるシーンがある
あとサーパインのCGモデルは奴がお気に入りって人が担当してるのが一目でわかる力の入りよう
-
- 2020年04月26日 02:15
- ID:87Y6K5BS0
>>返信コメ
- 美しき猥褻物は草
-
- 2020年04月26日 02:29
- ID:9TZfLmfG0 >>返信コメ
- >>273
メーカーは1コインクリアされたんじゃインカム稼げないから、テストプレイを見て製品の難易度を調整する→テストプレイなんてそもそもコアゲーマーしか参加しない→結果、初心者が手の出ない難易度になってコアゲーマーしか残らない→新規プレイヤーが育たなくてジャンルが衰退するって流れだったからね。
シューティングもそれで衰退させたくせに、格ゲーでも同じ歴史繰り返して一大人気ジャンルだったのをニッチジャンルに戻しちゃうんだから馬鹿げた話よ。
-
- 2020年04月26日 03:06
- ID:IsWguT4n0 >>返信コメ
- 名勝負だったのに最後のモッキーに全部持っていかれた
-
- 2020年04月26日 03:45
- ID:IsWguT4n0 >>返信コメ
- >>58
東電の社長にとって絶命トーナメント自体が本命の計画が発動するまでの暇潰しみたいなもんだからな
-
- 2020年04月26日 03:49
- ID:IsWguT4n0 >>返信コメ
- >>76
三大ってことは最後の一つは東京ドームの地下でやってるやつか?
-
- 2020年04月26日 05:18
- ID:44DTsBB80 >>返信コメ
- >>303
それは別枠なのか知らんけど
4番手にすら名前を挙げられてないな
交流ないんじゃね
-
- 2020年04月26日 06:23
- ID:zB2ct9930 >>返信コメ
- あ、モッキーか
ボッキーに空耳してた
-
- 2020年04月26日 09:50
- ID:67Jhls3E0 >>返信コメ
- >>213
近年はヤの字も泣き寝入りの時代でな‥。違法なシノギはほとんどしないんだと。
-
- 2020年04月26日 10:00
- ID:67Jhls3E0 >>返信コメ
- >>55
洋画吹き替えだと、落ち着いた役もかなりやってる。
-
- 2020年04月26日 10:04
- ID:KoLkQy4n0 >>返信コメ
- >>296
熱い役で絶対的信頼があるのに、一般で知られてるのは飛影ってのが凄いよな。
-
- 2020年04月26日 10:11
- ID:KoLkQy4n0 >>返信コメ
- >>124
だから、過剰反応しない日本にばかり挑発的なのよ。もっとも、日本が国として態度を硬化してからは本当にヤバいのしか来なくなったけど。
-
- 2020年04月26日 14:18
- ID:Y5mvnEW30 >>返信コメ
- >>220
オリバに圧し潰された海王がいる。
-
- 2020年04月26日 14:24
- ID:Y5mvnEW30 >>返信コメ
- >>197
アイツに言わせたらいけない‥。
-
- 2020年04月26日 14:30
- ID:Y5mvnEW30 >>返信コメ
- >>188
ゲーニッツ対策で、道中だと使いもしないルガール入れてたわ。
-
- 2020年04月26日 18:56
- ID:gg4Sj.uq0 >>返信コメ
- >>305
いやーそりゃないだろー
-
- 2020年04月26日 22:35
- ID:mrH3iY.q0 >>返信コメ
- バキはなんか見続けられなかったけど、ケンガンはめっちゃ楽しい
イケメン多めだからかな
-
- 2020年04月26日 22:41
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>306
仕事がありません。生活保護してください・・・だもんなぁ
その一方で半グレが幅を利かせてる
-
- 2020年04月26日 22:45
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>302
ユリウス「ゆ゛る゛さ゛ん゛(wake the hero 太陽の!」
-
- 2020年04月26日 22:49
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>219
???「オレハ ドウガタキ デモイケルンダセ!」
トダー「ーーーーー!!」
トダーにも悲しき過去
-
- 2020年04月26日 22:58
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>312
それは「そこですか!」「お別れです!」以外がある劣化ゲーニッツでは?
アーケード'96ゲーニッツ。超速「そこですか!」でガードを固めてる間に前転か「遅いですねぇ」で近づいて「お別れです!」で掴んできてゲージをガリガリ削る鬼やぞ。
-
- 2020年04月26日 23:11
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>272
戦えると互角はちがうからなぁ
ビッキー(カロリー無視)の威力は常人を超えてるし迦楼羅がそれにどう応えるか次第では?
-
- 2020年04月26日 23:15
- ID:7qZTSPX80 >>返信コメ
- >>314
アレは悪い意味で『今まで活躍してたヤツを瞬殺出来るから強い』をやっちゃったからなぁ
「試合とか命かかってないやん?(ぶふぉ」「その試合で勝ちました。一体、お前の失神中に俺は何回お前を○せてたでしょーか?(ぶふぉ」だしたなぁ
-
- 2020年04月27日 07:42
- ID:Tg6jkpRm0 >>返信コメ
- >>318
クラウザーやった‥。カイザーウェイブで頑張って倒すのよ。懐かしいな。
-
- 2020年04月27日 19:06
- ID:Djz8m0sP0 >>返信コメ
- >>321
あぁクラウザーさんか。
クラウザーさんは敵だと強いけど使うといまいちなイメージあったなぁ(※あくまで個人の感想です)
-
- 2020年04月27日 19:40
- ID:8eo9y8A90 >>返信コメ
- >>297
今回の闘技者達で
五本の指には入らんが、10位以内には入りそうって感じ
零やムデバと戦ったら勝ちそうではある
-
- 2020年04月27日 19:48
- ID:1fZ6UAF70 >>返信コメ
- >>300
鈴木みそ先生の『あんたっちゃぶる』だったかミゾグチ先生の『カオスだもんね』だったか忘れたけど「一人のゲーマーがシューティングゲームの台を100円玉一枚で長時間占拠してた(昔はクリアすると1面に戻ったのでそれで長時間プレイ出来たらしい」って話を思い出した。
格ゲーはまだ世界大会とか賞金がかかった試合をテレビ(深夜)で放送出来るだけマシかぁ。KOFで言うなら'98辺りから雲行きが怪しくなったイメージがある。
-
- 2020年04月27日 19:50
- ID:Tg6jkpRm0 >>返信コメ
- >>315
○口組の三代目か四代目は、聡明な人物で、不遇な時代が来ると想定してたらしいな。だから、構成員以外に仕事を持つことを常に啓蒙していたんだと。今、兼業極道が多いのは、そのせいだろうな。
-
- 2020年04月27日 19:50
- ID:1fZ6UAF70 >>返信コメ
- >>263
大宰治+三島由紀夫って人格ヤバそう。マイナスにマイナスを掛けたらプラスになったとか?
つまり大宰×三島か
-
- 2020年04月27日 19:52
- ID:1fZ6UAF70 >>返信コメ
- >>234
熟練の技!(迫真)
も熱いぞ
-
- 2020年04月29日 03:44
- ID:3SKSLZMW0 >>返信コメ
- >>325
15~18年前ぐらいにイケイケの武闘派で鳴らしてた東海のとある組長がちょっと前にスイカ泥棒で逮捕された報道を見てさすがに涙がちょちょ切れた
-
- 2020年04月29日 08:10
- ID:BBGRYfY.0 >>返信コメ
- >>304
東京ドームの地下も闇トーナメントだからな
原作でも噂程度に存在が語られてる
-
- 2020年04月29日 08:11
- ID:BBGRYfY.0 >>返信コメ
- >>174
シラットなら喧嘩稼業で出てきたな
-
- 2020年04月30日 03:46
- ID:Pm4UC0RH0 >>返信コメ
- >>315
組織犯罪やるにしても今時ヤクザになるメリットなんてないだろう
-
- 2020年04月30日 03:52
- ID:Pm4UC0RH0 >>返信コメ
- >>329
ケンガンの上位陣なら無駄にインフレした現在のバキキャラクター達とも互角に闘えそうな気がする
-
- 2020年05月02日 02:23
- ID:UAnDGoTf0 >>返信コメ
- >>326
三島って太宰のことめっちゃバカにしてたなぁ
-
- 2020年05月02日 02:29
- ID:UAnDGoTf0 >>返信コメ
- >>314
格闘マンガとしてはトーナメントでほぼ完結したと思ってる
死刑囚編は半分ギャグ
親子喧嘩編は腹を抱えるギャグ
-
- 2020年06月28日 20:10
- ID:GNAtQ9c90 >>返信コメ
- 結局賀露にメモリーを送ったのって誰なんだろう。
速水陣営がわざとやったのか、それとも別の誰かなのか…
-
- 2020年09月03日 21:08
- ID:eCUWyKn10 >>返信コメ
- >>123
美意識だけでセクシャルを決めるジョークは今時問題になるで〜
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
試合無いのにあの格好とか変態じゃん…