第5話「生かして帰さない」
『ん?よう。久しぶり。って、会う度に言ってるな』

『あぁ…!』

『ん?顔色悪いな。どうした?ああ~。それ?』

瑞穂「昼間ちらっと誕生日なんですって漏らしたら、麻藤さんが今日は朝4時までつきあわせるからお詫びに軽く…お祝いしようって言ってくれて…」

「あっ…ミナレさんひょっとして」
『真っ先に祝ってあげたかったのにすでに祝われている!』

『こういうのが今日の私にはいちばんこたえるの!』

『おお…なぜよ。自分ではむしろ生き急いでるくらいのつもりでいたのに、なぜこうも人の後塵を拝してしまうの?』
「ミナレさん!私職場の人に誕生日のお祝いを頂いたことは何度かありますが、1日2回お祝いされるのは生まれて初めてです!」

「今私…信じられないくらいに幸せです。ありがとうございます!」

『瑞穂ちゃん』
「ミナレさん」

(抱きたい!)

『そろそろ打ち合わせいいかな?』
『お願いです。10分だけお祝いタイムを下さい』
『悪いがそんな時間はない』

『で?よさげな番組企画思いついたかよ?』
『それがな~んも。はははっ…!』
『マジかよ』


『自分の名を冠した番組だってのに。口を開けて餌が運ばれてくるのを待ってるだけか』
(いつになくおっかねぇ)
『んん~…いいじゃねぇかそれで。よし!それでいこう』
『いや!何も言ってないすけど。怖ぇな』

『はははっ!悪い。実ははなからよ。この番組に関しちゃ、固定企画やフォーマットをあえて作らず…フラフラとその場の思いつきで内容変えてこうと決めてたんだよ』
『フラフラと?』
『これが今夜の台本とキューシートだ』
『はあ…』

『台本は久連木が書いた。お前が初めてここに来たとき、茅代と一緒にブースにいたおっさんだ』

『1発目は、架空実況でいこうと思う』
『ん?架空実況ってなんすか?』
『読んで字のごとく虚構の出来事だ。実況風に放送するラジオドラマのいち形態だよ。古くは“宇宙戦争”みたいな』

「昔ラジオでオーソン・ウェルズが、音楽番組の途中に突然臨時ニュースで火星の侵略を報じて。実はそれは“宇宙戦争”のラジオドラマだったんですけど」

「本当のことと勘違いした人たちがパニックになったそうです。今では都市伝説ですけど」
『今日の番組の実況者は…自分を裏切って逃げた男を、たった今殺してきた女だ』
『何その設定!?』

『放送開始時間は深夜3時32分。“サウンドハイタイド”を頭の2分で切って、前振りなしで始める。タイトルコールもスポンサー紹介もスポットCMも一切なし。ケツもぶつ切りで“サウンドハイタイド”に突然戻ってくる。つまり放送事故を装うわけだ』

『電波を乗っ取られた的な。まっ。最近のリスナーは擦れてるから、どっかで仕込みだと見抜かれるだろうが』

『“何なんだ今の?”って不気味がってくれりゃそれでいい』
『いやいや!“それでいい”ってあんた。タイトルやスポットCMはともかく、スポンサーに一切触れないのは許されないでしょ普通!』

『ミナレ。この番組はスポンサーを募ってないんだよ』
『はい!?』
『いわゆるノースポンサー枠だ。ラジオ局自体が出資する枠だよ。各局とも…例えばニュース番組なんかはだいたいこの枠だ』

『スポンサー様に遠慮する必要がない分、おのずと番組内容の自由度は高くなる』

『今日まで時間がかかったのは、スポンサーを探してたからじゃない。上を説得してたからだ』

『本来ある程度知名度があってゲスト料のかからない、局アナなんかに任せる枠だからな』

(そりゃそうでしょ!)

『うわ~何それ?』
「スポンサーに気を遣わなくていい分、むしろこっちとしては気楽ですよ」

『別にお前が数字を気にする必要はないんだよ。我を通してるのは俺なんだ。この番組が大コケにコケたところで、お前自身はカレー屋に戻るだけだ。違うか?』

(カレー屋はクビになりそうって言ったのに)

『ミナレ。例えば…お前を茅代まどかのように、進行がよどみなく選曲センスがよくリスナーの言葉に時にクールな時に慈愛に満ちた誰もが期待するコメントを返す。そういう使い勝手のいいパーソナリティー…もしくはDJに育てようと思ったら、まあいつかはできるだろう』

『だがそれがなんになる』

(私が食っていけるようになると思います)

『俺は思いっ切り遊んでみてぇんだよ。お前の声をおもちゃにして』

(たちこめる暗雲…)

『何この台本?“ここアドリブ”って箇所多すぎだろ。放送作家の仕事は?』
『そろそろ腹をくくってくれよ。5分前だぞ』

『お前…今日来る前に何かあった?』
『なんで?』
『今日が正式な仕事としてのラジオデビューだぜ。もう少しウキウキしてくれるもんかと思ってたよ』

『んん…ウキウキしたいんですけどねぇ』

『麻藤さんさ。私のいいところってなんだろ?』
『えっ?知り合って数か月の人間に聞くことか?そうだなぁ。声質と滑舌と、あと頭の回転…』

『ああ~はい。麻藤さんに聞いたら、当然そうなるよね』


『女としては…どうでしょう?』

『正直お前は何もしゃべらずに突っ立ってた方が、男にはモテると思うよ』
『なんだよそれ!この先麻藤さんと仕事してたら男運が逃げていくってことじゃないですか!』

『はははっ。かもしれねぇな。独占してぇからよ。お前を』

『んん…』
「ミナレさん。1分前です」

『よ~し!ギリギリでよみがえった!いつも湧き出てる無根拠な自信が!』

『ミナレ。カレー屋の店員が午前3時ってド深夜に、タイトルコールもないワンマンショーを7つの中継局を使って放送する』

『告知もない。何から何までイレギュラーだ。たまたま聞いてた人間の口コミに全てが懸かっている。炎上上等のつもりでやれ』
「2…1…」
『キュー』


光雄「んん…んっ…」

「これも自業自得だよね…みっちゃん」
「んっ…んっ…」

「情熱的なセリフなんていくら吐いてもただ…あんたにとっては結局、女なんて金づる。そういうことなんだよね?」

「そういう本質の部分は」

「死んで生まれ変わらないと、直らないんじゃないかな?」

「ねえ。みっちゃん」


『はぁ…はははっ。ひぃ…はっははっ!やった!』

『ついに殺してやったよ光雄の野郎。はははっ…あ~ははっ!あ~はっ!あはっあははっ…』



『人を刺すのはまあ怖かったよ…怖かった。こんなに怖かったのは…ピアスを開けたとき以来かも。ふふふっ…はははっ!』

『つっても。エルビスを保健所に連れていかれたときの方がよっぽど心にきたけどね』

ほどこん《マイクとの距離は一定に保つ必要はない》
おきゅうほん《音圧は不安定な方が事故感が強まるんだよね》

『そう…中3のときだった。散歩の途中で本屋に寄って…』

『うぅ…やめときゃよかったほんと。リード持ったまま30分立ち読みしてて、エルビスは足元で寝ちゃってさ…すぐ横ではばばあの集団が立ち話してて。そのうちそのばばあの1人が笑い転げたはずみにリードの付け根を踏んだんだ』


『そんなことされたらそりゃあさ。びっくりしてかむわ。そりゃそうでしょ。なんでさっさと帰らなかったんだろ?』

「かわいそう…」

『それに比べりゃああ~もう!ええ~もう!なんの哀れみもなかったね。あのゴミの命に関してなんざ』


『悲しみとか罪悪感とかそんなもんはね。その人の死になんかしらの理不尽さがあって初めて湧いてくる感情だよ。ほんと…死ぬべき人間が死んだときは罪悪感どころか』

『“ゴミを始末してエントロピーを収束させてやったぜちくしょうめ”くらいのことを考えちゃうね』

『そのあとはポカ~ンと空洞。はっははっ…ははっへへっ…ああ~…』

「何これ?」
『刑務所に入るのも…』
「えっ!」

『数少ないよかったところを思い返してみるか』

『身だしなみっていうか。こっちの変化に気付いてくれる人だったな~。“そのピアス初めて見るけどかわいいな”とか。ちょっとしたことで女を喜ばせるのがうまかったな』

『九州男児のくせに。でもこれってさ。もしかして生まれついてのヒモ体質ってことじゃないの?』

『そう考えるとたち悪いよマジで。はははっ…結局悪口になってるよ』

『いいよねもう。死人に口なしってことで』

『外食もな~。私のおごりか割り勘かの2択だったな。“おなかすいた~”って言い方がかわいいんだよねぇ。ははっ』

『かわいいとか言っちゃってるよ私。何なんだ?何なんだろうね私。はははっ!』

『あぁ~あ。光雄死んじゃったよ!』

『包丁が…こんな簡単に刺さるものだって知らなかった』

『考えたらそりゃあそうか。おなかは肉の塊じゃなくて、スカスカの管なんだから』
光雄(この声…)

『そりゃ殺す気なんてねぇよ。たかが50万の金でさ!別に嫌いとかそういうんじゃなかった』

『ただちょっと心を入れ替えてくんないかなって思っただけで…ああ~…ああ~!』

「何これ?なんなの?」

『あっ…まぶしっ。ああ~車?お迎えか?はははっ。見つかんの早ぇ』

『出所したら…もっと優しい女になろう。はっ…はは~!あははっ!』


『あは~!ああ~!』

「はぁ…はぁ…はぁ…」

「んっ…んん…!」


「はぁ…はぁ…」

「うわ~~!」


「ぎゃあ~~!」

「あの…!」
「大丈夫ですか?」
「い…生きてる?」
「やめろよ!死んでないと思うけど」
「とにかく、救急車救急車!」

光雄(俺…いつ気付かれるかなぁ…)

『いや~~!』

『なんだよ!何なんだよお前ら一体!んっ…やめ…どこ触ってんだどこを』

「ここでUFOのSEと」

『生殖器に対する禁忌が理解不能?』

『お前らの星の常識など私が知るか!あっ…っていうか。ちょっと待って。何今の?これは…彼らの思念が流れ込んでくる!』

『ふふふっ。なんだそりゃ?』

『マグマ大使とかの大使?私が?あぁ…軍事による地球制圧を試みた結果、侵略者たちがどうなるか地球に残る数々の映像記録が物語っている?』

『ああ~それで大使ね。って、そんな映像記録どこにあんの?ってかそれハリウッド映画じゃないの?もしくは日本の“ウルトラマン”とか』

『映画。映画!何って…!説明難しいなぁ。ちくしょう』

『うわっ!何この小山!食料?これが?モン・サン=ミシェル修道院にしか見えないよ。私1人分?マジで!?客人もてなし用の我が星最高の宮廷料理』

『ってそりゃ結構だけど多すぎ!ラスカル新井でも無理でしょこの量は!あぁ…ラスカル新井は日本のフードファイターで…』

『ふふふっ。すげぇ顔芸』

『だいたいんな全裸で拘束されて飯食えとか言われてもなぁ!』

『あっ…待ってよ。どうして?どういうこと?光雄?どうしてあんたがここにいる?っていうか…あんた、生きて…あっ。腹の傷が塞がってる。クローン!?私の服に付いた血から?』

『私が寂しさでおかしくならないように?あっそう…寂しいって感覚、宇宙共通だったんだね』

『けど…なんで私の服に彼の血が付いてたのか、そこまでは理解してくれなかったんだ』

(残り30秒)
『記憶の復元は不可能?まあ…元が血液じゃねぇ』

『っていうか、その方がいいかも。えっ?何?“光雄”?“光雄”。あんたの名前だよ』

『“おなかすいた”。おなかすいちゃったんだ。しょうがないなぁ光雄は。これ、一緒に食べよう。一人じゃとても食べきれないからさ』


『んん~。ふぅ~!』
『お疲れ。立派なもんだったぞ』

『ブースでしゃべるの、今回が3回目ですけど』

『今日がいちばんゾーンに入った感じですね』

『なんだ?ゾーンって』
『はい。私もよく分かりません』
『しかしあれだな。お前意外と話にオチを付けたがるタイプなんだな。感心したよ。お世辞抜きで』

『麻藤さん。感心してるくらいならこれを事前になんとかしてくださいよ!』

『宇宙人登場以降オールアドリブですよ?久連木さんって私のこと嫌いなんですか?っつか、なんでパトカーの代わりにUFOが迎えに来てんですか?』
『はははっ。“宇宙戦争”のオマージュって言ってたぞ』
『素人にオチを丸投げしといてオマージュもクソもあるか!オーソン・ウェルズに土下座しろ!』


『んっああ~!なんだかんだ言って気分が上向きになったな』

『そりゃあよかった。来たとき暗かったからな。お前』

『安心したよ』


『麻藤さん。最後に一つ…いいですか?』
『ん?何?』
『あの…』

『来たときのタクシー代、経費として請求できますかね?』
『いいけど』
『それと』

『今日は、本当にありがとうございました』

『おう。こっちこそな』
『それと、私と瑞穂ちゃんを車で送ってください!』
『最後に一つと言っておいてお前…いや送るつもりだったけど』


異星人「もう交渉の時間はない。我々もそろそろ帰路に着かなければならない」

「この星の血液はもらっていく。地球人のクローンを得ることで、ついに完成するのだ。我々の超銀河大牧場が」

『光雄~!くそ~宇宙人め。何が牧場だ!人間は家畜じゃねぇぞ』

『抜くなら私の血を抜け!こう見えても抜き慣れてるし400ミリリットルくらいなら』

『ほら!献血カード!』

異星人「そうはいかん。女性が400ミリリットル献血の基準を満たすには、前回採血から16週以上のインターバルが必要なはず。そのカードスキャンしてみたが、お前まだ13週しかたってないじゃないか」
『めっちゃ詳しいうえにそんな優しいこと言うんだ。首に包丁突きつけながら!』

『いいから!こちとら毎日死ぬ覚悟で生きてんのよ!』

「それじゃあ、お言葉に甘えて」
『あっ…』
「我々の星の採血マシンだよ」
『んっ!すこぶる気持ち悪い~!』

「肉体への負担の軽い成分採血にしておくから」
『私の分まで生きて!』
「死なないって言ってんのに」

『そして地球を…!』

『ああ~べっ!』
「あっ…ミナレさん起きた」

『んん~!口の中にすごい草臭い何かが…』

「すみません。今日休みなもんで、亀の水取り替えてたんです」

「出ちゃダメでしょ」

『ガラガラ…』

『ぺっ!ああ~。このうえなくありえない夢を見たわ』

「そりゃ宇宙人の夢くらい見ますよ。あの放送後なら」

『あぁ…そこじゃなくて。なんで私が自分の血を差し出して光雄の命を救わにゃならんのよ。真っ先に遠距離から射殺するわ』
「ミナレさん。あれ見てみましょうよ」

「はい」
『うわ~やだなぁ』

『いいよ別にそういうのは。まだ5時間しかたってないし。日曜の午前から書き込みとかもないでしょ』









久連木「結構引っ掛かるもんだなぁ」
『動画サイトに音声上げたのと、それにリンク貼ってスレ立てたの俺だけどね』
久連木「だと思ったよ。BBSはどうだった?」

『10件くらい問い合わせ来てるよ。うち4つはマジで電波ジャックを心配してたね』
「まあ番組表に書いてねぇからなぁ」
『ふふふっ。ミナレがさ。台本見て“久連木さん私のこと嫌いなんですか”だって』

「勘弁してくれ。別に好きとかもねぇけどよ。お前の注文じゃねぇか。“即興で間を埋めざるをえないようにスッカスカにしてくれ”って」
『悪い悪い。あとでちゃんとフォローしとくわ』
「別に好かれたいとも思ってないし。いいけどよ」

茅代「あ~ら仲のいいこと」

『茅代ちゃん。よかったらこれ聞いてみてよ』
「あら何?」
『鼓田ミナレの番組の第1回放送』
「ん?ああ~。あのカレー屋の女の子。あっ、カレー屋はクビになったんだっけ?」
『クビは皮一枚でつながったけど、アパート追い出されたみたいで。今は南波の部屋に居候してるよ』


「へえ~。昨日?何時からやってたの?」
『朝の3時半』

「C帯とはいえ、その時間からよくスポンサー見つけたわね」

ほどこん《C帯ってのは、ラジオ局のCM料金がいちばん安くなる深夜から早朝の時間帯だ》

『いや。結局ノースポンサーでやらせてもらってる』

「ああ~そうなの。麻藤さん。ひょっとしてこの子を“バレンタイン・ラジオ”に出すつもり?」

『まさか。昨日まで素人だった女だよ』

「そうよね」

(ラジオで20分しゃべったからといって、生活の何が変わるわけでもなく。くぅ~!今日くらい瑞穂と二人だけでゆったりのんびりしたかったぜ)

(んん~でも、休日ずれてんだよなぁ。くそ~!朝4時までラジオやって10時からカレー屋はきついわやっぱ。んん~眠っ)

『ドリンクの注文があれば…』
矢沢「あっほら。この声だよ」

「昨日の深夜、ラジオドラマみたいなのやってませんでした?」
『はい?』
「いやね?昨日、このメンツで徹マンやってたんだけど。夜3時過ぎだったかな?」

「ラジオつけっぱなしにしてたら、音楽番組の途中に突然なんか女の声で“今人を殺してきた”みたいな」

「番組表にもないし“これやべぇ”ってみんなで騒いでて。したらこいつが“俺がよく行くカレー屋の店員さんの声に似てる”って」

「ってか…こいつ店員さんのこと好きなんすよ」
矢沢「ちょってめぇ!ふざけんな」

『ああ~。実は…』
矢沢「マジっすか!おお~かっけぇ!」
(今のやり取り、宝田さんが聞いたらブチ切れるだろうなぁ)

(でもなんか…自分が今まで興味なかったから、あんま実感湧かなかったけど。いるもんだなぁ結構。今どきラジオ聞いてる人)

中原「ミナレさん!例のラジオ始まってたんですか?教えてくれたらよかったのに」
『別に黙ってたわけじゃないんだけど。すっごい急な話だったから。ってかね。あんたさんざん虚業虚業言ってたくせに』

中原「はい。まあ言いましたけど」
マキエ(虚業?)
中原「本音を言や聞きたいですよ。決まってんじゃないですか!」

『ふ~ん?』

『ゆうべオンエア直前にさ。あんたに電話で教えたとして、ゆっくり聞いてる時間あったの?』

中原「えっ!ど…いやいや…どういった意味ですか?」

(あまりにも分かりやすい動揺)

『つまりこういうことだよ。私は…カレーを捨て、ラジオ1本でいく。明日には違うことを言ってるかもしれないが、道内一のラジオDJを目指してやる』

『男運が下がろうが知ったことか!』

「ミナレさん…どこへ?」



瑞穂「ある日届いた1通のファックス」
沖「助けてください。俺は呪われてる」
『だから。飛び道具みたいなのばっかやってると、変な人引き寄せちゃうんですよ』
『ミナレ。南波。ファックスの送り主の部屋に行って一部始終を録音してこい』
『ええ~!?』
瑞穂「二人で行くんですか?」

『麻藤さん。一回聞いたことない性病にでもかかって死んだ方がいいと思いますよマジで』
中原「まあ…何臭いって言われたら。きな臭いですね」
瑞穂「死臭漂う次回“波よ聞いてくれ”」

みんなの感想
564: ななしさん 2020/05/02(土) 03:04:42.15 ID:k9fwnjLx0.net
ミナレ喋らないほうがモテそうなのは同意w
ゾーンとクロ判定ちょっと笑った
ゾーンとクロ判定ちょっと笑った
584: ななしさん 2020/05/02(土) 05:18:49.83 ID:JqyqdxUN0.net
麻藤さんがスゲー好きだわ
童心持ち続けたおっさんがダイヤの原石見つけてワクワクしてるのがスゲー伝わってくる
自分もこういうふうに生きたいって憧れる
童心持ち続けたおっさんがダイヤの原石見つけてワクワクしてるのがスゲー伝わってくる
自分もこういうふうに生きたいって憧れる
603: ななしさん 2020/05/02(土) 08:42:24.43 ID:HAFnYFJAM.net
最後のシティーハンター演出で笑ったわ
606: ななしさん 2020/05/02(土) 09:07:29.44 ID:HAFnYFJAM.net
仕事の最中に瑞穂と呼び捨て
まったりしたいと思い馳せる
もう彼氏?
まったりしたいと思い馳せる
もう彼氏?
617: ななしさん 2020/05/02(土) 11:10:55.35 ID:ozHTRuc+0.net
マグマ大使を知ってるならゾーンと言えば流星人間だろミナレさん
653: ななしさん 2020/05/02(土) 15:06:22.55 ID:o0QULyN4M.net
今回も面白かった
開始から終了までタイトルもパーソナリティも名乗りもせず作り話で終えるラジオ番組なんてあるのかwと笑った
ミナレが情緒不安定でいいね
そしてミツオが気になる
開始から終了までタイトルもパーソナリティも名乗りもせず作り話で終えるラジオ番組なんてあるのかwと笑った
ミナレが情緒不安定でいいね
そしてミツオが気になる
671: ななしさん 2020/05/02(土) 20:38:17.53 ID:17Tz4+o2r.net
どうしたらあんな性格になるのか過去が気になるぜ
幼少期の回想とかあるのだろうか
幼少期の回想とかあるのだろうか
689: ななしさん 2020/05/03(日) 01:47:16.17 ID:OX+m/IuA0.net
無限の住人を読んでないと損する作品?
690: ななしさん 2020/05/03(日) 01:56:51.98 ID:tqOdxtlZ0.net
>>689
そうとも限らんが無限の住人は普通に面白い
グロいのダメとかで合わない人もいるだろうけど
そうとも限らんが無限の住人は普通に面白い
グロいのダメとかで合わない人もいるだろうけど
692: ななしさん 2020/05/03(日) 02:05:26.29 ID:fT/kdlqar.net
オープニングを見るかぎり原作44話(6巻)の絵があるアノ辺までやるんだろうか?
693: ななしさん 2020/05/03(日) 02:14:00.60 ID:5V3TV9Wr0.net
作者の作品ってどれも面白そうなんだけど
何が一番オススメ?
何が一番オススメ?
695: ななしさん 2020/05/03(日) 02:30:43.57 ID:jwKaKL4a0.net
>>693
ベアゲルター
ベアゲルター
694: ななしさん 2020/05/03(日) 02:27:39.99 ID:NDQb/yhz0.net
2巻で完結してるハルシオンランチを推す
697: ななしさん 2020/05/03(日) 02:57:01.17 ID:N+o3GUXTd.net
「ブラッドハーレーの馬車」を薦める
1巻で読み終わり、波よ~は随分手加減してくれてるなと思える
1巻で読み終わり、波よ~は随分手加減してくれてるなと思える
711: ななしさん 2020/05/03(日) 08:59:14.31 ID:gnIo2IzN0.net
亀のフンが口に入るシーン今まで見てきたアニメで1番嫌なシーンかもw
ガチでおぇーってなったわ
ガチでおぇーってなったわ
720: ななしさん 2020/05/03(日) 11:52:04.79 ID:U3ZK9JRZK.net
ペットあるあるだよな
728: ななしさん 2020/05/03(日) 13:45:39.64 ID:p2s/CxBI0.net
ユーチューブのコメントにあったけどopの歌のaranami(荒波)は後ろから読むとimanara(今なら)になる
今の主人公の決意を歌ってる歌だったりしてね
今の主人公の決意を歌ってる歌だったりしてね
739: ななしさん 2020/05/03(日) 17:01:45.88 ID:VzYoOfljp.net
今回のストーリーが一番おもしろゾーンに入った気がするわ
つぶやきボタン…
ついにミナレの冠番組が始動!
まさかのタイミングだったおかげで光雄は殺されず生き残ることに
救急車を呼ばれるほどの事故に遭った彼女よりも自分がいつ気付かれるかの心配をしてる辺りが光雄らしいというか
交通事故で救急車といえば店長たちを思い出す…対面する可能性もあるかな?
C帯の話があったけど深夜アニメが多いのも似た理由って言うよね
前回大々的に登場したマキエの出番は今回ほとんどなかった
でも中原さんの反応は何だか怪しい…
カレーを捨てて道内一のラジオDJになるという目標を立てたミナレ、次回はまた麻藤さんの無茶振りでホラーな感じの展開に?
まさかのタイミングだったおかげで光雄は殺されず生き残ることに
救急車を呼ばれるほどの事故に遭った彼女よりも自分がいつ気付かれるかの心配をしてる辺りが光雄らしいというか
交通事故で救急車といえば店長たちを思い出す…対面する可能性もあるかな?
C帯の話があったけど深夜アニメが多いのも似た理由って言うよね
前回大々的に登場したマキエの出番は今回ほとんどなかった
でも中原さんの反応は何だか怪しい…
カレーを捨てて道内一のラジオDJになるという目標を立てたミナレ、次回はまた麻藤さんの無茶振りでホラーな感じの展開に?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1587459119/
波よ聞いてくれ 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ラジオドラマの宇宙戦争って知ってた? 1…知ってた
2…知らなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
【Amazon.co.jp限定】波よ聞いてくれ Blu-ray上巻 (全巻購入特典:スープカレー屋「VOYAGER」Tシャツ[Lサイズ] 引換シリアルコード付)
posted with amachazl
杉山里穂, 藤真秀, 石見舞菜香, 山路和弘, 大原さやか, 石川界人, 矢野正明, 能登麻美子, 島田 敏, 浪川大輔, 南川達馬
DMM pictures (2020-07-29)
DMM pictures (2020-07-29)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年05月03日 18:47
- ID:6BzipPCo0 >>返信コメ
- 光雄はひとまず命拾いしたな
反省の色は見えないが
-
- 2020年05月03日 18:47
- ID:bi6F..Nx0 >>返信コメ
- エゴサして見つけたスレの「え・・・お前のID・・・」のアンカーミスってるね
>>589になってるけど>>588が正しい
(原作はちゃんと>>588になってる)
-
- 2020年05月03日 18:50
- ID:P3dcziCz0 >>返信コメ
- 次回予告からすると原作とストーリーの順番入れ替えてるね。
となると光雄が助かったのかミイラ化した姿で発見されるのかは
2,3週先にならないとわからないのかな?
-
- 2020年05月03日 18:51
- ID:hzfhvUXh0 >>返信コメ
- 俺はノストラダムスの恐怖の大王世代、飛鳥昭雄にわくわくしてた都市伝説大好きっ子だぞ(隙自語)
でもこの作品はちょっと飽きてきた、アニメのテンポで見る作品ではないってことかもしれない(さりとて漫画で読もうという食指は今のところ動かないんだが、でも漫画で一気読みしたら面白そうという感じは受けてる)
-
- 2020年05月03日 18:52
- ID:k.CR8VU30 >>返信コメ
- 見終わったあと、なんとなくウガイしてしまった
-
- 2020年05月03日 18:53
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- 宇宙人戦争はトムクルーズ主演で映画化する時にラジオドラマのこと知ったよ
映画の吹き替えでは声優の森川がアフレコ時に人物以外の背景は全て隠してあってトムクルーズが何を見て喋ってるのかさっぱり分からなかったとか言ってて面白かったな
-
- 2020年05月03日 18:53
- ID:xsVzOB0b0 >>返信コメ
- ブラッドハーレーを勧めるなw>697!
>>1
分かる…
-
- 2020年05月03日 18:54
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- ハルシオンランチがいいんじゃないかグルメマンガだし
-
- 2020年05月03日 18:55
- ID:QG99cc.50 >>返信コメ
- >>3
同じこと書き込もうと思った
アンカー先が間違ってるのも、それはそれで動揺してる実況民のリアルさを感じられてよい
-
- 2020年05月03日 18:56
- ID:k.CR8VU30 >>返信コメ
- 先週あんなに話題になってた城華さんの出番が
今週は引きの数分だけ(ほぼ無言だし)
どうも思ったより手ごわいぞ、この作品は…
-
- 2020年05月03日 18:57
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- ところでプリングル丸っていったい…
-
- 2020年05月03日 18:58
- ID:bi6F..Nx0 >>返信コメ
- >>7
ラジオドラマの騒動を映画化したやつあったよね
TVドラマ化だっけ
-
- 2020年05月03日 18:59
- ID:QG99cc.50 >>返信コメ
- 子供の頃、夢の中でめちゃくちゃまずいものを食べて
起きたら亀が乗ってて「さっきの味ってもしや…」と戦慄した経験があるので
やっぱああいうのあるあるなんだな~と感心した
あれはトラウマになる
-
- 2020年05月03日 18:59
- ID:bi6F..Nx0 >>返信コメ
- >>13
これだった
>このパニックを題材にしたTVムービー作品『アメリカを震撼させた夜(The Night That Panicked America)』も製作されている。
-
- 2020年05月03日 19:01
- ID:k.CR8VU30 >>返信コメ
- 麻籐さんの王道バリバリなケーキに比べて
ミナレの持ってったヤツはなんかおしゃれに見えた
なんだかんだ言っててもその辺がさり気に女子っぽくていいね
-
- 2020年05月03日 19:04
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- >>15
え、そっちの方がトムクルーズのより面白そう
-
- 2020年05月03日 19:05
- ID:QG99cc.50 >>返信コメ
- アニメ視聴者の中には、光雄たちの映るシーンをただのイメージ映像と思ってた人も結構いたみたいだけど
イメージ映像なんだったら、ミナレが「ついに殺してやった」って言ってるのを反映して既に死んでる光雄が映ってなきゃおかしいよな
-
- 2020年05月03日 19:16
- ID:QtjLi4uo0 >>返信コメ
- >>13
三谷幸喜のラジオの時間かな。
-
- 2020年05月03日 19:17
- ID:xcNbmMue0 >>返信コメ
- twitterじゃなくて匿名掲示板ってところが時代を感じる。
……というかこの作品、いつぐらいの時代設定なんだろう?
作中スマホは普通に出てくるけどミナレはまだガラケーだし、
麻藤さんは妖怪メダル持ってたし……
-
- 2020年05月03日 19:18
- ID:p..b53280 >>返信コメ
- >>6
>>14
マジな話、ミドリガメの糞はサルモネラ感染症を引き起こすんで
もし糞を口に入れたなら(というかミドリガメを触った手で鼻や口に触ったら)
みっちりうがいと手洗いをしまくって、それでも心配なら病院に行った方がいい
-
- 2020年05月03日 19:19
- ID:k.CR8VU30 >>返信コメ
- 今週も楽しかった。
例えば現代ニッポンで、件のオーソン・ウェルズ並みの騒ぎになったら
やっぱ局は何らか罪に問われるんだろうか、
などと野暮なことばっかり考えながら見ていた。
-
- 2020年05月03日 19:19
- ID:F8RsA.VK0 >>返信コメ
- 作者が無限の住人で人斬りまくった反動で作品は人は死にませんと話しているから光雄が無事に助かるのは分かっていた。
-
- 2020年05月03日 19:23
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- >>20
今でも匿名掲示板は結構現役ですよ
-
- 2020年05月03日 19:25
- ID:i3p.L5aV0 >>返信コメ
- キャラも濃いけど声優さんの芝居が負けずに濃くて視聴後満腹になる
-
- 2020年05月03日 19:26
- ID:TkB9MvPb0 >>返信コメ
- 光雄、お前一辺死んでナメクジに転生しろ。
-
- 2020年05月03日 19:27
- ID:k.CR8VU30 >>返信コメ
- ”十六週以上のインターバル”云々でちょっと笑った
そんな気の利いたエイリアンがいるかよ!ってw
-
- 2020年05月03日 19:29
- ID:xcNbmMue0 >>返信コメ
- >>24
絶対そういう揚げ足取りをする奴がいると思ったけど
(あと「まだガラケー使ってる奴もいる」とか)
メディアの現場で働いてる人間が自演するのに落ち目の匿名掲示板なんか使うかって話だよ。
-
- 2020年05月03日 19:31
- ID:E92B.rtU0 >>返信コメ
- ミナレさんの良いところは先週に発覚した胸が意外と大きな所だな。
ゾーンにも入って流石だよ、何か知らんけど。
-
- 2020年05月03日 19:31
- ID:8wcA2rA10 >>返信コメ
- >>9
……グルメ……?
お、そうだな
-
- 2020年05月03日 19:33
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- >>28
揚げ足取りしてるつもりはないんだけどなぁ…
-
- 2020年05月03日 19:39
- ID:ZEUKRI2N0 >>返信コメ
- これ一歩間違えれば、翌日のニュースで光男って男が刺殺体で発見されて、大騒ぎになったんじゃ…
そうなったらミナレさん事情聴取?
-
- 2020年05月03日 19:42
- ID:TIR.taIq0 >>返信コメ
- >>32
されるだろうね
-
- 2020年05月03日 19:44
- ID:8wcA2rA10 >>返信コメ
- ハルシオンランチはタイトルからしてまずいい
精神障害からくる睡眠障害用の極めて依存度の高い睡眠薬のハルシオンの昼飯だからウィリアム・バロウズの裸のランチを思わせるようなタイトルでこの名前からして惹かれる
ヒヨスも無茶苦茶ならモデルになった安芸良も無茶苦茶だし、
トリアゾ知った後で鼓田ミナレみたらスターシステムだなってわかるし、他にもちょいちょい元になったのこれだなってのがわかるキャラがでてくる
そういう意味でおすすめかな
-
- 2020年05月03日 19:51
- ID:bDmlEEr40 >>返信コメ
- 宇宙戦争の話は某潜入ゲームの無線で知りました。
-
- 2020年05月03日 19:56
- ID:L6BM9XtC0 >>返信コメ
- >>2
バカは死ななきゃ治らないっていうけど、今回は死にかけたんだから多少でも更生すればいいんだがな
-
- 2020年05月03日 19:58
- ID:.HiaRyJz0 >>返信コメ
- >>20
Twitterだと育ってないアカウントだとハッシュタグ頼みで発信源として弱いんじゃないかな
仮に育てても何度も使えないし手間の問題じゃないかね
Twitterは生で騒いでた人が掲示板やら動画サイトやらを拾ってくれればよしとして
-
- 2020年05月03日 19:59
- ID:SYcRdsRn0 >>返信コメ
- やべえな
こんなラジオあったら夜ソシャゲなんてやってないでラジオ聞くわ
まあ結局ソシャゲやりながらですけどね
-
- 2020年05月03日 20:00
- ID:8wcA2rA10 >>返信コメ
- 最近落語にはまってるがミナレさんの話芸だと落語できそう
記憶力も何気にいいしね
いろいろ思い違いなどが多いだけで
何よりあれだけアドリブかませる人間なら創作話芸で食べていけると思う
ただミナレさんもまだ原石は原石のままなんだよね
あとからその点指摘されるし、ミナレさんじゃなかなか解決できない問題なんだけれど
舞台が東京だったらもっと発展望める展開だろうけれど、東京だったらいくらミナレさんが凄いとはいえ、素人にこんなことやらせないから札幌ってのがまた絶妙な地域選択だと思う
大泉洋いるから成り上がりできない地域とはけしていえないところだし
-
- 2020年05月03日 20:04
- ID:XAjcG1.Q0 >>返信コメ
- 『私のいいところってなんだろ?』
『そうだなぁ。声質と滑舌と、あと頭の回転…』
さっきの出来事を忘れたいのに、 麻藤さんの回答が中原君と全く同じで笑う。センス◎
架空実況もまさかのミツオ再登場。UFO登場あたりから何だそれって感じで変な笑いが出てしまった
-
- 2020年05月03日 20:05
- ID:s4BD4SS60 >>返信コメ
- 最終回は一話の熊実況の回かな
ちょうど長編の前でキリもいいし
-
- 2020年05月03日 20:06
- ID:8wcA2rA10 >>返信コメ
- >>36
この作品にかぎらず、沙村作品にわりと共通するのは
反省はできてもそれで改善するとはかぎらないということ
案外作者の人間観にもつながってるような気がする
-
- 2020年05月03日 20:13
- ID:8wcA2rA10 >>返信コメ
- 宇宙戦争のエピソードは
世界ふしぎ発見で知ったな
大昔にやってた
その時の番組編成は忘れたけれどこのエピソードとオーソン・ウェルズ、市民ケーンは覚えてる
-
- 2020年05月03日 20:14
- ID:yo7Ai.b30 >>返信コメ
- >>32
まあ、事情聴取くらいはされるかもしれないが、
犯行時刻にラジオで実況していたという完璧な
アリバイがあるから即解放されるでしょう。
(その前後の時間もスタッフといるし)
-
- 2020年05月03日 20:16
- ID:FDKkE.SW0 >>返信コメ
- ミナレさんはノースリーブがよく似合う
腋がとにかくエッチだ
来週が待ち遠しい、もちろん腋にも注目だ
-
- 2020年05月03日 20:17
- ID:C4CfxolH0 >>返信コメ
- 沙村作品に「波よ~」から入ったんな「おひっこし」を勧める。
「お前以外の人間は全員お前じゃねえんだよ!」はことあるごとに使いたい名言。
-
- 2020年05月03日 20:18
- ID:lcS3cQUK0 >>返信コメ
- 「ミナレさん…どこへ?」で止め絵で終わるセンスw
-
- 2020年05月03日 20:24
- ID:jJeCgbXv0 >>返信コメ
- 気が付くと毎週楽しみにしてる自分がいる
-
- 2020年05月03日 20:30
- ID:g32INl.30 >>返信コメ
- どうしても吉川光夫が浮かんでしまう道民いそう
-
- 2020年05月03日 20:50
- ID:DV0.lPyV0 >>返信コメ
- >>8
ブラッドハーレーはエグイ
あれに比べたら無限の住人なんて全然だと思う
-
- 2020年05月03日 20:56
- ID:P3dcziCz0 >>返信コメ
- >>34
貂蝉民主主義共和国のネタとかメンバーもかなりやばいw
あのメンバー表だけで笑い死にするかと思ったよ
-
- 2020年05月03日 20:58
- ID:2TqPbYJB0 >>返信コメ
- >>49
吉川ですか?相田ですか?せんだですか?
-
- 2020年05月03日 21:00
- ID:F827AuMl0 >>返信コメ
- 沙村作品で最初の一冊なら短編集のシスタージェネレーターもでてくるべきなのに全くでないな
短編集は色々な味わいの作品が詰まっているから俺には合わなかったな感が訪れにくい無難な選択だぞ
-
- 2020年05月03日 21:06
- ID:HMbpPxmH0 >>返信コメ
- 夢の中の異星人が包丁突き付けながら再献血可能インターバルを気にかける優しさにめっちゃ笑ってしまったw
-
- 2020年05月03日 21:09
- ID:9mylLQuX0 >>返信コメ
- 解説のカメが可愛い
-
- 2020年05月03日 21:13
- ID:b2uEz51k0 >>返信コメ
- OPにミツオいたんだな
-
- 2020年05月03日 21:14
- ID:n2vOm4bx0 >>返信コメ
- もうミナレはいっそ男になれ、そんで瑞穂を嫁に貰え。
しかし深夜ラジオの数時間後にカレー屋勤務て超絶ブラックやな…
-
- 2020年05月03日 21:14
- ID:g32INl.30 >>返信コメ
- >>52
角かもしれない
-
- 2020年05月03日 21:14
- ID:b2uEz51k0 >>返信コメ
- >>55
口の中に排泄されても同じ事が言えますか?
-
- 2020年05月03日 21:19
- ID:kL9NsMyt0 >>返信コメ
- >>22
少なくともテレビは風評被害で会社潰そうが自殺者出そうが知ったことないって感じだな。
-
- 2020年05月03日 21:20
- ID:z4KO6wdi0 >>返信コメ
- これ光雄ラスボスで終わるんかね?
来週のキャラ立たせるために長編行ってほしいな
-
- 2020年05月03日 21:23
- ID:kL9NsMyt0 >>返信コメ
- >>51
ブルー、ギャバン、ケニアで爆笑した記憶が。
-
- 2020年05月03日 21:24
- ID:c0MzOpQX0 >>返信コメ
- >>51
キャラごとに髪形違う(表情と服装は同じ)大葉健二が3人w
-
- 2020年05月03日 21:28
- ID:OK4fCFC80 >>返信コメ
- 樹海物語カットかー…
怒涛のスェーデン押し見たかった
-
- 2020年05月03日 21:41
- ID:e8ucABnr0 >>返信コメ
- おかしい
道路に飛び出して轢かれるのは田野アサミの声じゃなかったはずだ
-
- 2020年05月03日 21:49
- ID:IiBElUK00 >>返信コメ
- いや〜〜濃くておもろかったのう!架空実況凄いわ〜ミナレ姐さん、豊富な知識と落語の様なオチとかどんな人生でそうなれるのか気になるのう
ホント冷静に事故直後「気付いて貰えるかな?」なミツオさんヤヴァイ感…救っちゃったミナレ姐さんは男運悪過ぎなのか、悪運強いのか…彼女さん無事かのう…
-
- 2020年05月03日 21:51
- ID:XBIo.Xop0 >>返信コメ
- >>32
広瀬香美と南原清隆の名前と顔が逆のやつかw
-
- 2020年05月03日 21:52
- ID:XBIo.Xop0 >>返信コメ
- うわーレス番間違えた
>>63
広瀬香美と南原清隆の名前と顔が逆のやつかw
-
- 2020年05月03日 22:19
- ID:MhnXEV5C0 >>返信コメ
- 次回はアレかな?心霊スポットに突撃して来い的な??
-
- 2020年05月03日 22:24
- ID:UzWexdgy0 >>返信コメ
- 今発売されてるアフタヌーンの巻末インタビュー漫画にミナレさんの声優が出ています。興味深いエピソードがある上にオチが良い感じにぶっ壊れてるので読むのをお勧めします。
-
- 2020年05月03日 22:27
- ID:UE8P95yV0 >>返信コメ
- 福岡出身の俺、光雄が九州出身と知り涙目。
マキエ(能登ボイス)を録音スタンバっていた俺、放心。
-
- 2020年05月03日 22:32
- ID:PZyiFGfP0 >>返信コメ
- 今週の「ラジオで”浮気した恋人ミツオを刺しコロした女の架空実況”をしている最中に、実際の光雄が今の彼女に刺されようとしている」というシーンは刺激的だった。
第一話冒頭の「原生林の中でヒグマと睨み合いながら相談ハガキを読み上げる架空実況」もそうだが、「火鍋の辛さを3辛から毎回ひとつづつ上げて行く」みたいな放送スタイルだと、リスナーが徐々に刺激に慣れてしまうのが問題だな。
-
- 2020年05月03日 22:46
- ID:jjTE1V2Y0 >>返信コメ
- 朝4時まで起きてた人に
車の運転を頼むとか度胸がマジですごいな
-
- 2020年05月03日 22:55
- ID:0wzk0.Cy0 >>返信コメ
- EDイントロ流しながら止めて引くシティーハンターの終わり方
しかも大していいシーンでもない
やっぱ他の人もそこで笑っちゃったんだねw
-
- 2020年05月03日 22:58
- ID:UQ3oJZRd0 >>返信コメ
- 口の中に落ちた時、思わず声を上げてしまった!
-
- 2020年05月03日 23:03
- ID:PZyiFGfP0 >>返信コメ
- >>73
ミナレも運転免許持ってて、作中でミニクーパーでスピンターンするシーンがあるんだが、朝4時まで起きてた人に運転させる場合「男に頼むか、女に頼むか?」なら、迷わず男に頼むなぁ・・・
女の場合、運転中に知り合いが歩道に見えたら「アクセルを緩めずに歩道を向いて手を振る」から、前の車が赤信号で停止したところにノーブレーキで追突する。実際に交差点でその事故を目撃した。
-
- 2020年05月03日 23:03
- ID:dktFRaKT0 >>返信コメ
- ミナレのラジオ、せっかく面白くなってきたのに宇宙人を出してくるとかふざけてんのか
…と思ったら、久連木さんの仕業かよ
ミナレは中原くんを振り回してるけど、麻藤さんや久連木さんみたいな食えない大人の男には振り回されっぱなしだな~
光雄は相変わらずのクズみたいだし、そのまま刺されてしまえと思った
ミナレが間接的に救ってしまったと言うべきか、光雄を殺す楽しみを消さずに済んだと言うべきかw
-
- 2020年05月03日 23:06
- ID:dktFRaKT0 >>返信コメ
- >>6
今の時期は外出先から帰ったら、とりあえずうがいしておきましょう
-
- 2020年05月03日 23:10
- ID:dktFRaKT0 >>返信コメ
- >>41
この作品、バトル物でもないのに長編とかあるんだ…
-
- 2020年05月03日 23:12
- ID:dktFRaKT0 >>返信コメ
- >>58
岩田かも…
-
- 2020年05月03日 23:12
- ID:bi6F..Nx0 >>返信コメ
- >>69
もっと怖いかもしれない
-
- 2020年05月03日 23:14
- ID:5dOG39.70 >>返信コメ
- 宇宙戦争のパニックの件を
みずほが「都市伝説」と言っていたけど
アメリカの最近の研究では
実際の聴取者は少なくて
(そもそも他局の超人気番組の裏)
パニックはなかったことがわかっている
むしろ後の新聞報道で煽られた
作者よく調べている
-
- 2020年05月03日 23:16
- ID:dktFRaKT0 >>返信コメ
- >>56
え?どこ?
-
- 2020年05月03日 23:19
- ID:nkOyeel90 >>返信コメ
- 第1話のよく分からない掴みというか熊との対決も、こういう世界観からの流れだったのねwww
ようやく腑に落ちたわwww
-
- 2020年05月03日 23:27
- ID:mLDDZHib0 >>返信コメ
- 音声とスレ立てまでするか
でも掲示板で三日分くらい進んだとかいってるし
ラジオの板とか普段は過疎ってんだろうけど
聴いてなかった人にも聴く機会をあたえることと
語る場所を設置することで番組の人気自体は自然発生するように仕掛けたわけだ
虚構推理みたいな考え方をすれば
-
- 2020年05月03日 23:31
- ID:VnvwiOTh0 >>返信コメ
- 次週のエピソードは原作でもキレキレのエピソードだから楽しみすぎる
ミナレの糞いい加減かつトラブル体質が遺憾なく発揮される、ホントご愁傷様です
-
- 2020年05月03日 23:38
- ID:.dkgCdkH0 >>返信コメ
- >>76
原作は知らないけど、アニメ観る限りでは
あれはダイハツ・ミラジーノだ。
まーミニを真似た車だけど。
-
- 2020年05月03日 23:42
- ID:6BzipPCo0 >>返信コメ
- >>46
よく使ってる
-
- 2020年05月03日 23:53
- ID:t7tSlhz80 >>返信コメ
- >>41
終盤はアニオリで
脚本の出来がきにいったから原作でも描いたって言ってるからもっとあとのエピソードでは?
-
- 2020年05月04日 00:00
- ID:XuNYNCQ80
>>返信コメ
- ラジオ部分面白くなかった
-
- 2020年05月04日 00:02
- ID:7Mdt1GWc0 >>返信コメ
- >>8
あれただのエロ本だしな…
無限の住人がやっぱりおすすめ
-
- 2020年05月04日 00:13
- ID:qxEDWwlq0 >>返信コメ
- ミナレゾーンに入ったゾーン
ミツオ命拾いしてセフティゾーン
中原とマキエさんの中はグレーゾーン
-
- 2020年05月04日 00:24
- ID:lp98QTPt0 >>返信コメ
- >>88
どういう状況で?
-
- 2020年05月04日 00:32
- ID:ERqlotnv0 >>返信コメ
- ミナレの才能って北島マヤに匹敵するんでね?
-
- 2020年05月04日 00:46
- ID:tr0FSF4O0 >>返信コメ
- 中原は今んとこ好きな女と自分を好いてる?女と、両手に花で念願のカレー屋やってる状態だが、いずれ宝田店長の男ハーレムになっちまうんだよな・・・早いとこ独立しろ
-
- 2020年05月04日 00:50
- ID:yruj61Ec0 >>返信コメ
- >>87
普通車版はミニのエンジン積んでるからややこしいんだよな
-
- 2020年05月04日 01:07
- ID:sE4qEwxv0 >>返信コメ
- >>71
うん、みつおくんモロ福岡出身だよね
-
- 2020年05月04日 01:10
- ID:QhjiDcov0 >>返信コメ
- >>47
どこに向かったんだろうね
向いてる方向は行き止まりなのにw
-
- 2020年05月04日 01:13
- ID:1zlornyB0 >>返信コメ
- 次回予告からして原作のエピソード順を
入れ替えてくるみたいだが、次回の話、
原作ですごく好きな酷い話(誉め言葉)
なので、早く見られるの嬉しいw
-
- 2020年05月04日 01:57
- ID:G.snl4Cy0 >>返信コメ
- >>20
2016〜2017年ほどのはず
ミナレは好きでガラケー使ってるだけ
アニメ化の範囲には無いだろうが
原作では後々2018年にあった北海道地震が起きる
-
- 2020年05月04日 02:04
- ID:G.snl4Cy0 >>返信コメ
- >>34
ハルシオンランチのキャラが
波よ聞いてくれにも出てるのは確かだが
トリアゾ=ミナレじゃなくて律子だ
そもそも沖進次がハルシオンランチのキャラなのに
それと組になってたトリアゾが何でミナレになるんだよ
-
- 2020年05月04日 02:07
- ID:G.snl4Cy0 >>返信コメ
- >>83
最後の集合1枚絵
右のほうでにこやかにしてるぞ
-
- 2020年05月04日 02:08
- ID:G.snl4Cy0 >>返信コメ
- >>69
一番怖いのは人間
-
- 2020年05月04日 02:19
- ID:G.snl4Cy0 >>返信コメ
- >>34
もうひとつ言うと
南波瑞穂はシスタージェネレーターの中の短編漫画から来てるし
マキエは無限の住人からだ
ハルシオンランチからだけキャラ引っ張ってる訳じゃない
-
- 2020年05月04日 03:27
- ID:qSFjVv710 >>返信コメ
- 沙村の漫画なら何でも食べる可愛い宇宙人の漫画が好き
-
- 2020年05月04日 03:49
- ID:ScDtAQsa0 >>返信コメ
- ぬかるみの世界みたいなもんかな
-
- 2020年05月04日 03:57
- ID:sE4qEwxv0 >>返信コメ
- >>104
>>34のレスからそっちの話は読み取れんなぁ
>>101のレスは俺も同意するけどね
-
- 2020年05月04日 04:57
- ID:pf0.0NR60
>>返信コメ
- この作品を見る度に、声優さんってスゲーと感心する。
よくあの長台詞を噛まずに言えるもんだ。
-
- 2020年05月04日 06:53
- ID:u3B44UUv0 >>返信コメ
- リスナーになったつもりで聴いていると最初は「やべえメンヘラ女」という印象と同情が半々なのが徐々に光雄へのヘイトとミナレへの共感に変わっていき、最後には「ダメ男とわかっても一途に愛し続けてしまう健気で哀れな女」と同情100%になっている
「一緒に食べよ?」にぐっと来たよ
ミナレすげえw
-
- 2020年05月04日 07:30
- ID:g.0iqgSI0 >>返信コメ
- >>86
俺原作知ってるんだ君現れるw
自身の薄っぺらな虚栄心を満たせたか?
-
- 2020年05月04日 08:59
- ID:6oPEF7jb0 >>返信コメ
- ここまでオススメ沙村に春風のスネグラチカなし!!
舞台はロシア、全1巻、後味良し、義足、眼帯、ツンデレ(※ただしハゲ)グロも無限の住人よりは優しめ と沙村作品としては読みやすくて取っつきやすいと思う
波よ聞いてくれみたいなしゃべくり漫才を求めるなら幻想ギネコクラシー(全2巻)も面白いよ
一見ジャンルごちゃごちゃの闇鍋短編集だけど読了するとそうじゃないってことが分かったり、分かっても別にどうということもなく?あと1巻は作者が意識しておっぱい多め
>>34
ハルシオンランチにも無限の住人キャラがさりげなくいるしね
1コマだけだったけど、無限の住人では悲惨で凄惨だったあのキャラがハルシオンランチでは元気そうでちょっとジンワリした
-
- 2020年05月04日 09:26
- ID:tV81xgS.0 >>返信コメ
- ナイナイの岡村がオールナイトニッポンで問題発言起こしたけど、深夜ラジオの寛容さって過激な単語(伊集院はとつぜんクリトリス!とかいう)だったり芸人の悪口だったりは許されるけど、人種差別とかいわゆる性差別発言は一発NGなんだよね。
緩いの方向性が違う。
-
- 2020年05月04日 09:43
- ID:X10upPVS0 >>返信コメ
- 宇宙人オチは万が一を考えたらGJかもね。いくらラジオがTVの放送事故より鷹揚ったって、今まさに有名タレントが芸人生命絶たれそうな事案が炎上中なんだし(´・ω・`)
オーソン・ウェルズの宇宙戦争事件は今じゃ古き善き時代の微笑ましいエピソードだが、ほんの四半世紀前にラジオでの執拗で苛烈な煽動放送が惨劇の口火を切ったルワンダ虐殺の例もあるのよ。
-
- 2020年05月04日 10:00
- ID:zVmhOJex0
>>返信コメ
- 説得のイメージとかセリフ以外のところで笑わせてくるのがズルいw
-
- 2020年05月04日 10:03
- ID:qxWmpqfa0 >>返信コメ
- >>112
まあそれはメディア関係なく人としてアカン奴だからしょうがない
-
- 2020年05月04日 11:07
- ID:DfZ3d5rD0
>>返信コメ
- 流れに関係ないこと書き込んで申し訳ないが、
茅代さんが「のだめカンタービレ」のソン・ルイの母親に見えて
仕方ないのは俺だけだろうか?
-
- 2020年05月04日 11:31
- ID:UsQyl4JW0
>>返信コメ
- ベアゲルターよりもお引越しを読んでほしい。波よ聞いてくれノリの良質な映画をみたような読後感あります。
-
- 2020年05月04日 11:43
- ID:jEE1fwP10 >>返信コメ
- リアリティを見せるのに精一杯の作品で話が面白くならないのが致命的
-
- 2020年05月04日 12:36
- ID:gJKS2xO20
>>返信コメ
- >>118
これ楽しめないってことは多分まだ中高生あたりなんだろうな
分かりやすいギャグがないと笑えないのか?
-
- 2020年05月04日 12:44
- ID:ZZgHHVCT0 >>返信コメ
- >>24
どちらかというと「まとめサイト」の方が重宝がられているイメージですけども。
まあ原作からして時事ネタ多いし、その辺りは適宜良心的解釈で良いんじゃないかと。
-
- 2020年05月04日 12:48
- ID:ZZgHHVCT0 >>返信コメ
- >>47
原作だとそのあとオチが付くんだけど、そこで切るか!?と思いましたわ。
-
- 2020年05月04日 12:59
- ID:.0K5QbJv0 >>返信コメ
- ミナレさん今後空から落ちてきて爆発するようなレールガン展開あるんですかぁ?
-
- 2020年05月04日 13:47
- ID:ZZgHHVCT0 >>返信コメ
- >>64
原作2話分でアニメ1話相当(アニメ5話の今回から原作2巻に突入)
5話の引き部分から第2回放送までが原作7話分+後日譚のインターバルで概ね8話=アニメ4話分。
アニメ6話からの沖さんの話が原作4話分(アニメ2話分)
バレンタインラジオの話も出てきたから、茅代まどかとの絡みも描いて欲しいところだし、城華さんのもう一つの顔やら、瑞穂ちゃんの高校時代の話(前にちょっと消化してるけど)や茅代まどかとの確執、1話冒頭のヒグマ対決やら、残り話数を考えると伏線放置が多くなりそうでちょっと心配。
-
- 2020年05月04日 14:03
- ID:UIbrKhBE0 >>返信コメ
- 昔、タモリさんとさんまさんが完全アドリブのコントをやったときに
タモリさんが話を無秩序に広げていったところで
さんまさんが一言でストンと落としたのを思い出した
瞬発力できれいにオチを作れるのってすごいよね
-
- 2020年05月04日 14:42
- ID:vz2Id7ET0 >>返信コメ
- >>25
声優大変っぽそう。ぶっ通しでしゃべっているのだとしたら。
-
- 2020年05月04日 14:53
- ID:i84UNSzW0 >>返信コメ
- >>118
リ、リアリティ!?
-
- 2020年05月04日 14:59
- ID:UOIbOTV70 >>返信コメ
- >>23
天下泰平の時代のくせに五百人以上死んでるもんなあの漫画
-
- 2020年05月04日 15:15
- ID:jf3J3.RO0 >>返信コメ
- メモ書きに「クロ」と書き込むところが妙におかしかったw
実際にクロなんですかねぇ?(ゲス顔)
-
- 2020年05月04日 15:15
- ID:i84UNSzW0 >>返信コメ
- >>93
何かと色々生まれついてのマイノリティなもんで、他者に対してというよりは心得として自分に向けていることが多い
「自分以外の人間は全員自分じゃない」ことを前提として人とコミュニケーションすることを心掛けている
小さいコマのギャグっぽいセリフだったけど俺には突き刺さったね
でも時々は人にも使うよ、こういったコメント欄とかでねw
-
- 2020年05月04日 15:35
- ID:9RLVUqgZ0 >>返信コメ
- >>118
リアリティか
君はなかなか凄い人生を歩んでそうだ
-
- 2020年05月04日 15:37
- ID:cx3zA8WY0 >>返信コメ
- クソ喰いヒロインとか斬新だなぁ
-
- 2020年05月04日 16:47
- ID:aMJtZ20t0 >>返信コメ
- >>131
そういえば万次さんにも喰わせてたな
-
- 2020年05月04日 17:39
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- 無限の住人の15巻読んだけど、マキエさんは、こっちでは幸せにしないとダメだろコレは!
ミナレさんは、最終巻で新たな命をお腹に宿してそう
-
- 2020年05月04日 17:54
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>16
麻藤さんがいちごケーキ
で
ミナレがチョコケーキ
だね
-
- 2020年05月04日 17:56
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>22
放送法規制対象で懲戒処分
放送免許取り消しもあり得る
-
- 2020年05月04日 17:58
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>23
この勢いでマキエも幸せになってほしい
-
- 2020年05月04日 18:03
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>40
中原くんは、ちゃんと胸の大きさもあげてるよ
-
- 2020年05月04日 18:13
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>79
ええ、あの可愛いADさんがムリヤリ貞操の危機になりミキサーの人が助けに来たり、あの構成作家がすっごいどストライクな色気出まくりなハニートラップ役の女に毎日の様に迫られたりミナレさんがどストライクな男性に迫られて貞操の危機を迎えたら青春真っ盛りな男子が助けに来たり男子の初めてをバッチリ撮影されていたりとなんやかやあって、あの可愛いADさんが構成作家をマスマス好きになったりします
-
- 2020年05月04日 18:15
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>45
マキエさん、部屋ではノーブラで背中ががばぁと開いた服着てるんだよな
-
- 2020年05月04日 18:22
- ID:ZQwOtXw.0 >>返信コメ
- >>26
人間じゃないんだもの
みつを
-
- 2020年05月04日 18:37
- ID:ZQwOtXw.0 >>返信コメ
- >>112
どうだろう。今回の岡村の問題も「なんか緩いなあ」って感じがするぞ。
あれ放送されたのって4月23日で、1週間以上たってようやくテレビで時々取り上げられるぐらいってなんか妙だなって感じがする(ネットニュースには上がってたけど)。
-
- 2020年05月04日 18:48
- ID:sE4qEwxv0 >>返信コメ
- >>133
え、誰の?
鶴竜?
-
- 2020年05月04日 18:52
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>142
まだ出てきてないですね
-
- 2020年05月04日 19:17
- ID:O99b953i0 >>返信コメ
- >>128
「RPG なら、間違いなく聖騎士を張れる中原君」がクロなわけがない。現時点では真っ白シロスケですw
-
- 2020年05月04日 19:47
- ID:thbQUBU70 >>返信コメ
- アニメのタイアップラジオやってほしいってコメあったけど
北海道ローカルラジオでやってるらしい
杉山さんがわざわざ北海道へ収録に行ってると4月初めころに言ってたけど
今はどうしてるんだろう
-
- 2020年05月04日 20:13
- ID:wBhpvFDs0 >>返信コメ
- >>8
帝政ロシアとか好きなら春風のスネグラチカこそをおすすめしたい。
雰囲気が凄くいいんだ…
-
- 2020年05月04日 20:19
- ID:wBhpvFDs0 >>返信コメ
- 実家に置いてきたからタイトル忘れたけど、短編集のガンマンの話めちゃくちゃ好き。
連載してほしい
-
- 2020年05月04日 20:31
- ID:neGacG1G0 >>返信コメ
- 男に騙されたミナレは放送局の悪いおっさんのオモチャにw
サバサバしたミナレの性格とテンポ良いコミカルな会話劇が楽しいな。
全く若年層お呼びでないアニメだけど案外女性ウケしそうな感じだわ。
-
- 2020年05月04日 20:42
- ID:OrMpMtec0 >>返信コメ
- あーこっちのエピソードを先にやってくれるんだ・・・やばいな、結末は再来週になるんかな?とにかく楽しみ
-
- 2020年05月04日 21:00
- ID:3VnT8Z220 >>返信コメ
- >>31
時代設定じゃなく、掲載当時の時事なのよ
-
- 2020年05月04日 21:15
- ID:GouLlwaf0 >>返信コメ
- >>144
中原君が聖騎士ならミナレさんは黒魔術師かな?
それとも暗黒騎士か?
-
- 2020年05月04日 21:32
- ID:Egw..GtB0 >>返信コメ
- ミナレと麻藤さんの関係ってマイフェアレディとかプリティウーマンとかあのへんの系譜なんかな 平凡な女性主人公が突然実力者の男性に見初められるのって女性向けによくあるけどうっすら苦手だわ
あと麻藤さんみたいなケーキの食べ方したら確実落ちるw
-
- 2020年05月04日 22:27
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- 無限の住人は、すぐ腕が切断されたり胴体が縦に切断されたり、横に切断されたりするので、マキエの綺麗な太ももとかマキエのM字開脚とかがちゃんと描かれていないと辛い
百琳姐さんは、全然エロく無くてこれまた、なんで身籠れたのか不思議
-
- 2020年05月04日 22:31
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>30
実際食事シーンは、多いし
食ってるものもおしゃれで量が圧倒的に少なくて、種類の多いものを食べてる
-
- 2020年05月04日 22:36
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>71
北九州市出身だろ
-
- 2020年05月04日 22:38
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>141
テレビで出なければ問題にならなかったよな、アレ
-
- 2020年05月04日 22:39
- ID:pomOnCA70 >>返信コメ
- >>118
えっwリアリティw
-
- 2020年05月04日 23:14
- ID:52TN9aBq0 >>返信コメ
- このアニメの主役声優アフタヌーンの「もうしませんから」にでていたな。
中々に深い生き様を背負ってそうな人だなあと思った。
あと、ゴールデンカムイのアニメは新シリーズがあったらぜひとも出してあげてとも。
-
- 2020年05月04日 23:32
- ID:GouLlwaf0 >>返信コメ
- >>158
「ゴールデンカムイ」って男の変態は山ほどいるけど、女の変態っていましたっけ?
-
- 2020年05月04日 23:35
- ID:GouLlwaf0 >>返信コメ
- 麻藤さんの「独占してぇからよ、お前を」のセリフで落ちるわ
男だけど落ちるわ、こんなもん
藤真秀さんのダンディな声が耳に心地よい
-
- 2020年05月04日 23:53
- ID:WkCmbTxn0 >>返信コメ
- >>121
まあ、来週のアバンでオチをやるんだろう
-
- 2020年05月05日 00:02
- ID:uHdZIZ280 >>返信コメ
- >>152
見初める?
ビギンズ教授は最初からそんな誠実な人だったか?
-
- 2020年05月05日 00:03
- ID:GZzf9f0x0 >>返信コメ
- >>151
ズバリ、ミナレさんは盗賊(ローグ)
-
- 2020年05月05日 00:34
- ID:eYllj9hA0 >>返信コメ
- 先週から作画が明らかにやばい
-
- 2020年05月05日 00:41
- ID:UIMMHTeV0 >>返信コメ
- >>30
欧州の昔の権力者はうまいものたくさん食うために
食ってはゲロ食ってはゲロってたから
ゲロ頻度が高い方がグルメってことにしておこう!
-
- 2020年05月05日 00:46
- ID:UIMMHTeV0 >>返信コメ
- >>27
ミナレさんなんでそんなに献血してんだろう
ヴィドフランスのパンもらえたり、洗剤貰えたりするの目当てで言ってるのかな
いや、それは俺ですけど
-
- 2020年05月05日 01:15
- ID:GarraS790 >>返信コメ
- >>141
それで陰謀論好きな人が騒ぐんだよな
-
- 2020年05月05日 01:52
- ID:HpmbtnnW0 >>返信コメ
- >>142
そこは琴欧洲じゃないのか
-
- 2020年05月05日 03:10
- ID:taNsd55T0 >>返信コメ
- >>123
ソースは忘れたが、原作の沙村氏がインタビューで「アニメ脚本終盤はアニオリだったので、連載は寄せて書いた」って言ってた。
つまり沖くん回の後は...掲載誌追ってるファンなら分かるアノ章をやってキレイに終わり、残念ながら色々積み残したまま終わると思うよ。2期に期待するしかあるまいて。
-
- 2020年05月05日 08:34
- ID:Nv3Dra3a0 >>返信コメ
- >>65
その代わり、佐賀のレディースに転生したようです
-
- 2020年05月05日 08:39
- ID:KnP.Cjm40 >>返信コメ
- >>16
余ったケーキはスタッフが美味しくいただきましたw
昔中島みゆきはラジオやりながら差し入れケーキを箸で食べたりしてたな。当時みゆき母は出席した結婚式の引出物を、将来みゆきの嫁ぎ先に持たせる為に取っておいたそうだ。
なお無駄になった模様。
-
- 2020年05月05日 09:06
- ID:epNx8WpI0 >>返信コメ
- >>72
>「火鍋の辛さを3辛から毎回ひとつづつ上げて行く」みたいな放送スタイルだと、リスナーが徐々に刺激に慣れてしまうのが問題だな。
後に「客に唐辛子を食わせ続けるからだ!」と麻籐さんを責める事になる。
-
- 2020年05月05日 10:02
- ID:R621zEzu0 >>返信コメ
- 架空実況の説明を丁寧にしてくれたおかげで、
映画「ラジオの時間」の仕組みもようやくわかった。
もう1回「ラジオの時間」が見たくなった。
ミナレさん初心者ながら、ちゃんと光景を音声(言葉)のみで
上手く伝えていてすごいなぁ。いやぁ今回も面白かった。
個人的に間違いなく今期ナンバー1だわ。
-
- 2020年05月05日 13:01
- ID:ODDlv.oX0 >>返信コメ
- 彼女さんクズ男のために手を汚すことなく一命も取り留めたっぽいのはいいとして、ミツオあの後どうなったんやろ?
警察なり管理人なりに救助されるにしても、彼女さんの証言で立場悪くなるやろからな。
にしてもミナレをクビにした宝田は事故に遭い、金取って逃げたミツオは死ぬ目に遭ったとか碌なことになってないんやが……
-
- 2020年05月05日 13:03
- ID:neRDN1kp0 >>返信コメ
- >>160
ミナレ役がぴったりなのはすでに衆目一致だけど、なにげに麻藤さんもアニメで色気10倍増だよな
男だけど見惚れるわ
-
- 2020年05月05日 15:48
- ID:3jRi.iye0 >>返信コメ
- >>22
それが心配だから、そうそうに明らかにネタだとわかるように宇宙人出したんだろうな
あと、ミツオとかヒモとか50万とか、昼間聞いてたリスナーにはピンとくるキーワードだったかも
-
- 2020年05月05日 23:04
- ID:Q2xGAbwm0 >>返信コメ
- 「あーあ光雄死んじゃったよ〜」の言い方があんなに鬼気迫るものだったとは…
1話目見た時はミナレの声イメージと違うな?と書いた者だけど、ゾーンに入った杉山さんは凄い芝居をする人なんだなと考えを改めた…
沙村作品だと幻想ギネコクラシーが今作品と近いノリだしお勧めしたいです
笑いありSFあり
-
- 2020年05月06日 00:42
- ID:4DiFOCMq0 >>返信コメ
- 今回の架空実況、YOUTUBEに上がってる
投稿日が2019/10/08、こんな前から仕込んでるのか
https://www.youtube.com/watch?v=JafH6AJtU-U
-
- 2020年05月06日 02:19
- ID:SiS91z1L0 >>返信コメ
- ワイは未だにこのアニメのおもしろさが分からん
ラジオのトークがなければそこそこな感じに思えるという本末転倒な感想になってしまう
-
- 2020年05月06日 07:45
- ID:WtsPIovn0 >>返信コメ
- >>179
まあ何を面白いと思うかは人それぞれだからいいんじゃね?
俺はラジオ部分に限らず、全体的な語彙の豊富さというか、レトリックの使い方が面白いと思って観てる。
モン・サン=ミシェル修道院とかラスカル新井とか元ネタは知らないんだけど、
俺はそういった元ネタがわからなくてもなんか笑っちゃう。
-
- 2020年05月06日 09:44
- ID:xh3eagUm0 >>返信コメ
- 日常パートDJパートひっくるめて実写ドラマ観ている気分だわ
一癖も二癖もあるキャラ同士の漫才調の掛け合いがホント楽しい
実際実写化されたら視聴してみようと思うわ
-
- 2020年05月06日 11:16
- ID:PUp5MT.30 >>返信コメ
- >>181
ただこの手のマンガの実写化って、総じて売り出したい女優を使いたいだけで、アニメよりも登場人物がパワー不足になりがちなんだよね~
-
- 2020年05月06日 11:43
- ID:un6Fl0SP0 >>返信コメ
- >>178
またえらい前から仕込んでたんだな
このアニメは今のところ中断の話もなさそうだし
去年の10月ごろには少なくともアニメ5話までは完成してたってことかな
-
- 2020年05月06日 12:47
- ID:xh3eagUm0 >>返信コメ
- >>182
劇団系のしっかりしゃべくり出来る役者さん抜擢してくれたらいいんだけどね
コメディ要素多い作品だから脚本は三谷幸喜にお願いしたい
-
- 2020年05月06日 13:01
- ID:9220BG2H0 >>返信コメ
- >>72
光雄を刺そうとしてた今の彼女にしたら自分の思考がいきなりラジオから流れてきたようなものでパニック起こすのも仕方ないぐらい怖かったと思うわ
-
- 2020年05月06日 18:40
- ID:T9LX3b1G0 >>返信コメ
- >>179
たぶんラジオ関連は「末」の方であって、キャラたちのかけあいやムチャ振りしたりされたりのあれこれの方が「本」なんだろうなと思う。
業界マンガやサクセスストーリーを期待してると肩透かしくらいそう
-
- 2020年05月06日 20:40
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>142
ミナレさんのドストライクが原作漫画では出てくるけどアニメではやらないだろうなぁ
-
- 2020年05月06日 20:42
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>174
原作漫画を読むといい
現在最新刊が7巻、全巻読むのに時間はかからない
-
- 2020年05月06日 20:44
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>181
原作漫画の6巻あたりをどう処理するかによると思う
-
- 2020年05月06日 20:46
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>159
うん、いるんだよなぁ、これが
猟奇的だったりいろいろ…
あれ?君、もしかして女の変態は記憶から完全消去してるのかな?
男の変態ばかりしっかり記憶してそうだな
-
- 2020年05月06日 20:48
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- 髪が短かった頃のマキエさん、凄く可愛い
髪が伸びたマキエさん、凄く色気が出てる
そして、いくらアピールしても女として認識しない中原!!
-
- 2020年05月06日 20:49
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>181
原作漫画を一度読むといいと思う
-
- 2020年05月06日 22:33
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>134
チョコケーキって書いたけど、ショコラケーキだった
まあ、原料どっちもチョコレートつかってるし
-
- 2020年05月06日 22:34
- ID:zEvLcTVx0 >>返信コメ
- >>100
2015年〜とコミックあとがきにあったような
-
- 2020年05月07日 00:45
- ID:iXW4Lb6s0 >>返信コメ
- >>163
盗人(シーフ)か、暗殺集団の下っ端で集団の幹部と懇ろになって子供を身籠る情婦
-
- 2020年05月07日 02:14
- ID:W.VRiPri0 >>返信コメ
- >>116
同じ原作者の無限の住人という作品を読むと良いよ
そっくりなキャラが出てくるから
-
- 2020年05月07日 02:16
- ID:W.VRiPri0 >>返信コメ
- >>122
あるよ
ただし、原作漫画だけどアニメ化範囲外だと思うなー
-
- 2020年05月07日 07:51
- ID:PW6tAPep0 >>返信コメ
- >>180 >>186
言葉のレトリックだとか、漫才調の掛け合いだとか、
そういうことなんかね
そもそも自分は漫才みたいなのがおもしろいとは思わないので
だからこのアニメのおもしろさも分からないんやろな
漫才というキーワードが出てきて色々納得できた気がするわ
確かにラジオ自体に期待していたかもしれない
SHIROBAKOみたいな業界ものとかね
-
- 2020年05月07日 09:48
- ID:8Ycsgiwa0 >>返信コメ
- >>187
現状のミナレが雄々しくて出産子育て光景が想像出来ないわ
だめんずウォーカーの資質もありそうやし
-
- 2020年05月07日 13:54
- ID:A1DzUX7Q0 >>返信コメ
- >>20
Twitterはコンテンツが流れるのは早すぎるので、終わった後にまとめを拡散するというのには向かない。
リアルタイムに追いかけるのには匿名掲示板よりもいいけどね。
Twitterのコンテンツは長くても72時間ぐらいが限界でそれを超えると急激に話題に上らなくなる。
なので、今回みたいな使い方だと匿名掲示板のほうがよかったりする。
-
- 2020年05月07日 19:18
- ID:WY7S6C.g0 >>返信コメ
- >>198
原作好きな人は喋り芸とか掛け合いの面白さを魅力に挙げるけど、斜陽と言われるラジオ業界に従事する人のあれこれとか災害時のラジオ局の仕事とか、ラジオ自体についてのきっちりした話もちゃんとある
このアニメでそこまでやるかは分からないけど
-
- 2020年05月08日 10:47
- ID:d1Of6zVh0 >>返信コメ
- >>199
アニメ化発表後話だし、気にしなくていいんじゃないかな
ちなみに無限の住人に百琳という女性がでてくる、逸刀流に拉致され、苛烈な拷問・陵辱を受けて妊娠、出産してる
-
- 2020年05月08日 19:32
- ID:xVfPOhP10 >>返信コメ
- >>195
シーフ(盗賊(技術系))
ローグ(盗賊(強盗、ごろつき))
バーグラ(盗賊(盗人、空き巣))
ルーター/ルーラー(盗賊(略奪、火事場強盗))
-
- 2020年05月09日 11:22
- ID:u...VSA.0 >>返信コメ
- 今期で無念の住人もやってるん
-
- 2020年05月11日 10:11
- ID:ZLz8OkvB0 >>返信コメ
- 個人的にこの回で化けたわ
最近一番楽しみなアニメ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
毎回、これだけは妙にミナレに共感するw