第18話「異常」
脚本:雑破業 絵コンテ:齋藤徳明 演出:間島崇寛
『お前一体何者だ?』
『ふふっ。私かい?私は成る者』

『人は私を顔のない男と呼ぶ』

『顔のない男?安いフレーズだねぇ。それに俺にはあんたの顔がはっきり見えてるんだがね』
『ほう』

『本当に見えているか?』

『何?あれは…俺?』

『ザットムーブ…あの動きはガオランそのものデス!』

(見せかけじゃねぇ。こいつの流儀はボクシング…か?)
『勘違いするな。俺は』

『ボクサー以外にも成れるで!』

『あれは俺の構えや!』

『せっかくやし俺の正体教えたるわ。私は役者だ。裏専門のね』

《裏社会には役者と呼ばれる人種が存在する。全く別の他人に成りきり詐欺などの犯罪に手を染める者達である》

(聞いたことがある。役者の中には荒事専門の武闘派がいると。その武闘派ってのがこの野郎か)

『私は一度見た人間の動きを100%トレースできる。これまで仕合を行った22人の闘技者達、そして表格闘技出身のガオラン・ウォンサワットと大久保直也計24人の戦闘スタイルを私はマスターした』

『つまり今の私は打てばガオラン。組めば関林。グラウンドでは今井コスモ。理解したかい?君が戦う相手は千葉貴之ではない。24人の闘技者達のキメラだ』



千葉『ふふっ。トーナメント後半戦を引き当ててくれた義武社長には感謝しているよ。仕合順が後になるほどトレースできる闘技者は増える』

『トーナメントが進行するごとに私は強くなる』

『コピーキャットがタヌキの皮算用かよ。シャレにもなりゃしねぇぜ』

『構えろよ三下。人様の力を存分に使いな』

《千葉は2つの嘘をついた。1つ千葉がトレースできるのは対象の動きと技のみ》

《呉一族の外しや理人のレイザーズ・エッジのような身体能力の模倣はできない》

《また技を完璧にトレースしてもその威力は千葉の身体能力に準ずる》

《2つ。現時点で千葉がトレースした22人の闘技者の動きはそのほとんどが実戦に投入できるレベルではない》

《だがそれで十分だった。初見の目には千葉貴之という男が実態以上の怪物として映し出されていた》

千葉(トーナメントに参加した主要闘技者のトレースを完全に終えその技を実戦に投入できるのは2回戦以降)

(今日はこれまで奪ってきた他の武術家達の技だけで我慢しておくとしよう)

ジェリー『オー!あの構えは!一撃必殺の拳を持ち立ち技最強の名を欲しいままにした気道館空手アンドリュース・フィリオ!』

(ちっ。故人までコピーできんのかよ。こりゃあ出し惜しみする余裕はなさそうだぜ)

山本「勝負あり!勝負ありー!」
《仕合開始から26秒。数瞬のうちに全ては終わっていた!》

「始めー!」









『あっ…』


初見『叢雲・三連。おやすみの時間だぜモノマネ小僧』

山本「勝負あり!勝負ありー!」
『き…決まった~!第十三仕合を制したのは浮雲・初見泉だ~!僅か26秒の瞬殺劇!初見泉強し!』

『あの男選択を誤ったな』
『ん?』
『最後に仕掛けた合気道の動き。あれが悪手だ』

若槻『泉の戦闘スタイルは自身の流派初見流合気道がベース。それに合気道で挑むなど無謀もいいところだ』

関林『所詮はまがい物ってことか』
若槻『たった一つの綻びで全てを失う。それが拳願仕合という場所だ』

『これはこれは敗者が何の用ですかな?義武社長』

『いい気になるんじゃないわよ!こんなもんじゃ私は終わらないわ!いつか必ずあんたを倒してやるんだから!』

『ふっ。随分と呑気ですな義武さん。あなた自分の置かれた立場を分かっていないようだ』
『はっ?』

乃木『あなた仕合前に暴力沙汰を起こしたそうですねぇ』
義武『白々しい!あんたが送った刺客でしょ?私を脅迫するつもりだったみたいだけどおあいにくさま!返り討ちにしてやったわよ』

『仕合に勝ったからって調子こいてんじゃないわよ。あの男に証言させてあんたを失格にしてやるんだから!』
『おやおや。よろしいんですか?』

『そんなことをしたらあなたは拳願会会員資格を失うことになりますよ』
『えっ?』

『あなたが部下に暴行を命じた男。実は先日拳願会員になったばかりなんですよ。私の推薦でね』

『なっ!』
『義武さん。あなたもご存じでしょう。会員同士の私闘はご法度。この件が発覚すれば義武不動産は拳願会から永久追放だ』

『これが狙いだったのね…最初から私をカタにはめるためあいつを返り討ちにさせたのね!』

『おいおい。人聞きが悪いな。私はあの男を拳願会員に推薦しただけさ』

『なんで?なんでよ?乃木!そんな仕込みを済ませてたならそれをネタに私を棄権させることもできたはず。初見の体力温存のためにもそうした方がいいに決まっているのにどうして!?』

『お前は何も分かっていない。闘技者はあくまで駒だ。より強い駒を見極めるには戦いを見る必要がある』

『もし泉が千葉君に敗れていたなら我が社は総力を挙げて義武不動産を応援させてもらうつもりだったよ。もっとも御社が優勝した暁には私を拳願会会長に指名してもらうつもりだったがね』

『覚えておけ小僧。お前とは格が違うんだよ』

鞘香『第十四仕合選手入場!誰が呼んだか殺人医師!誰が呼んだかドクターデス!死をまとう医師がトーナメントに緊急参戦!哀れなクランケを地獄へと誘う!地獄の門が今開かれる!』

鞘香『174cm62kg。拳願仕合初参戦!帝都大学所属、解剖魔・英はじめ~!』

『あぁ…ここはいい』

『死の匂いが充満している』


鞘香『続いてまたしてもとんでもない刺客が現れた。日本犯罪史上類を見ない凶行と恐れられた素手による連続殺人!当時は医学生だったあの殺人鬼が30年の時を超え帰って来た』

鞘香『201cm147kg。拳願仕合初参戦!十王通信所属、血染めの象牙・坂東洋平~!』

『やれやれ。シャバは騒々しい』

(英分かっているな。お前の使命は…)

《唐突だが英はじめは日本政府から派遣されたエージェントである》

《政府は死刑囚・坂東洋平を秘密裏に消すために彼にトーナメントの出場を許可した》

《25年前坂東洋平に最初の死刑が執行された。だが90分にも及ぶ死刑執行を彼は生き延びた》

《以来法相が変わる度新たに死刑執行命令が下されたが坂東は45回に及ぶ死刑をことごとく生き延びた》

《彼は25年間死刑執行の身なのだ》

《現在我が国で認められている死刑方法は絞首刑のみ。絞首刑で殺せない死刑囚の存在。それはすなわち法の敗北を意味する》

(国が坂東の出場を許可する一方で刺客とは…まあ想定内ですかね)

『へえ~。随分小柄な相手だね。さてどうするかな…』

『絞首刑で殺せない男。そそるよ。ぜひ私の手で解剖してみたいねぇ』

『どうやら君もろくな人生を歩んでいないようだ。私も人のことは言えないけど』

『あ…あの目だ…』

山下(姿形は変われどあの目つきだけはまるで変わっていない)


山下(あいつは間違いなく坂東洋平だ)

「構えて!」

「…お…おい。どうしたーお前達?」

『ふふっ。私は格闘家じゃない。構えは必要ないよ』

『彼の言うとおりだ。いつもどおりにやらせてもらうよ』

「え~い!なら好きにしろ!始め!」

坂東『あまり気が進まないけどまあ仕方ないか。さてとりあえずこの子を殺せばいいのか』


坂東『格闘家じゃないなんてよく言うよ。経穴を突いたね』

『武術の世界では擒拿と呼ぶのだったかな?』
『さすが元医大生。よく勉強している。私の流儀は霊枢擒拿術』

《霊枢擒拿術とは中国最古の黄帝内経に記された最古の擒拿術》

《指先を針に見立て人体の急所である経絡・経穴に突き込む》

《霊枢擒拿術を極めた術者はひと突きで相手を廃人にすることも容易であるという》

『理にかなっている。体格に劣る君が私を倒すには有効な手段の一つだよ』

『手段?ふふっ。そのとおりだ。私にとって武とは手段にすぎない』

『私の目的は君を解剖することだよ』

ジェリー『オー!見事なヒット&アウェー!』
鞘香『さながら弁慶と牛若丸です』

『英選手が坂東選手を翻弄する~!』

英(普通の人間なら激痛で戦うどころではないはずだが分厚い筋肉が突き込みを妨げているのか)

(実に興味深い。なんとしても彼を解剖したい)

英『可能なかぎり無傷のままで』

英(狙いは唖門!)


『これで意識は二度と戻らない』

『あとはゆっくり解剖するだ…あれ?』

『第二指および第三指解放骨折。それ常人なら転げ回る痛みだよ。どうやら君も普通ではないようだ』

『実は私も異常の部類に入る人間でね』
『だろうね。頸椎は人体有数の急所。筋肉を鍛えたところで守りきれる部位ではない』

『そこから導き出される答えは一つ。坂東君。君は常人離れした関節の可動域を持っているね』

『私が首の経穴唖門を突いた瞬間君は後頭骨と頸椎で私の指を挟みへし折った』

『関節の推定可動域はおよそ140度。どうかね坂東君。私の推理は当たっているかな?』

『すごいな君は。正解だよ。私の関節可動域は人間のそれとは別物だ』

鞘香『ひぃ~!く…首が変な方向に!』
ジェリー『ママ~!』

『じゃあそろそろ異常者同士決着をつけようじゃないか。悪いが私は殺す以外の倒し方を知らないんだ』

『先生逃げて!』

『ん…?』

『はははっ!驚いたかい?これが私の…』

『奥の手ってやつだよ!どうだい?そそるフォルムをしているだろう?』

『こ…これはか…刀です!英選手の掌から刀のようなものが飛び出している~!』

『私の大腿骨から切り出したお気に入りさ。ギミックの設計から骨の加工手術まで私一人でやったんだ』

『ふふっ。楽しかったなぁ~』

『ありなの?それ』

『無論ありだよ。私のこれは人体の一部。武器と見なされるのは心外だよ』

『ほほほほっ!人体の一部ときよった。これは一本取られたわい』

坂東(やはりそうだったか。骨折時の英君の反応。そしてこの仕掛け)

坂東(英君…君は痛みを感じていないんだろう?)

《坂東の予想どおり英はじめには痛覚が存在しない》

《英は術式によって視床下部の伝達機能を制限し痛覚を完全にシャットアウトしていた》

《つまり英はじめは殺さなければ倒せない》

(まったく…なんて男だ)

『ははははっ!同類に出会えて高ぶってきたよ。もはや勝敗などどうでもいいのだがこの高ぶりは癖になりそうだよ』

『坂東君。私の愉楽のために死んでくれないか?』

坂東(この威力…それにあの爆発音。かかとに高圧ガスを仕込んでいたのか)


『もし君がこの仕合から生還できたら頭の医者にかかってみるといいよ』
『心外だなぁ。私はこれでも医者だよ。自分の精神状態くらい把握しているさ』

『客観的に見て私は』

『正常とは程遠いね!』

坂東『うん。そうだと思った』



鞘香『け…決着~!坂東選手英選手の首をへし折った!こ…これは英選手の生存が危ぶまれる事態となってしまいました!』

(危なかった。英君が狙ったのは私のみぞおち。正しい判断だ。正中線への攻撃は非常にかわしづらい。ましてや体の中心であるみぞおち付近への攻撃は)

(とっさに脊椎をずらさなければ死んでいたのは私だったろう)



「おお~坂東君ご苦労だったね。少々傷は負ったが大したことはなさそうだ。次もその調子で頼むよ」

心美『先生のバカ!なんで勝手に死んじゃうんですか!』
エレナ『私兄様を助けてもらったお礼を何もできなかった…』

『仕方がないんだよエレナ。死んだ人間は二度と生き返らないんだ』

太宰『ひどいザマだな英』
心美『えっ!総長そんな言い方ひどいです。英先生は命を懸けて戦ってくれたんですよ!』
太宰『左様』

『それでは命を懸けた成果を問うてみよう』
『えっ?』

『そ…総長?一体何を…』
『ふんっ!』

『ふふっ!ふぅ~生き返った』

『『きゃー!!』』

英『まったく。死ぬかと思った』
心美『せせせ…先生!えっだって死んで…』
英『ふふふ。吉沢君私は医者だよ。万が一死んだ時のために肉体改造しておいたんだよ』

『心肺機能を無理やり働かせる装置とかもろもろね』
『ああ…そうなんですね。もうつっこみ疲れました』

『いや実際危なかったよ。頸椎をもうひとひねりされていたら蘇生は難しかった』
『で、英。首尾は?』

『ふふふ。ご心配なく。坂東洋平…あの男は間もなく死にますよ』

「どうした坂東君!?」
(やられた…あの男最後まで驚かせてくれる。あの時の発言…)

《もはや勝敗などどうでもいい》

(あれは戦闘狂の本性を現しただけと思っていたがあの発言の真意は私を殺害する仕込みが完了したということだったのか)

坂東(この症状…神経を侵すウイルスか。感染経路は血だな。骨剣に付着していた英君の血による血液感染)

『そう。私は仕合前に自分の体に致死性のウイルスを注入しておいたのさ』
『って…それって先生も死んじゃうんじゃ…』

『心配いらないよ。私はそれに対する抗体を持っているからね』

(なるほど。使用されたウイルスの種類さえ分かれば対処も可能。だがこの島の医療施設で対応できるとは思えん。これが狙いだったのか…)

(英君…この勝負君の勝ち…だ…)

《この日25年の歳月を経て坂東洋平の死刑執行が完了した》


これだけ闘技者がいてよく分からない武術をみんな使ってるんだから1人くらいお前それ反則では???くらい分かりやすいのが1人いてもいいよね……
2020/05/09 02:03:10

ちなみにケンガンの世界では試合開始前のボディチェックでレフェリーが見抜けなかった不正は見逃される。
なのでかかとに仕込んでた高圧ガスもオーケー
2020/05/09 02:01:21



つぶやきボタン…
だいたいいつも異常だと思ってたら確かにいつもと比べても異常のレベルが違った
英先生マッドだけどこの対戦も依頼された仕事でそれをこなしただけだしちゃんと医者の仕事もやってるし連続殺人鬼と比べれば善人すぎではあるんだけどやばさは完全に上だったね…
英の首戻した総長も只者ではなさそう
前半の千葉のコピー能力も相当びっくり人間なはずなのに後半のせいで印象が霞むw
26秒敗北もしたし仕方ないね
最近のコピー能力者って割と強キャラに描かれることが多い印象だけどケンガンでは駄目だったよ
英先生マッドだけどこの対戦も依頼された仕事でそれをこなしただけだしちゃんと医者の仕事もやってるし連続殺人鬼と比べれば善人すぎではあるんだけどやばさは完全に上だったね…
英の首戻した総長も只者ではなさそう
前半の千葉のコピー能力も相当びっくり人間なはずなのに後半のせいで印象が霞むw
26秒敗北もしたし仕方ないね
最近のコピー能力者って割と強キャラに描かれることが多い印象だけどケンガンでは駄目だったよ
![]() |
「ケンガンアシュラ」第18話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
ポニーキャニオン (2020-05-20)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年05月13日 17:45
- ID:Jt13uAIU0 >>返信コメ
- 1人だけ世界観が違う!!
-
- 2020年05月13日 17:46
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- 拳願会の会員となっている企業は個人経営の会社や乃木グループのような巨大グループ企業だけでなく、帝都大学や皇桜学園のような学校、夜明けの村のような企業なのかどうかもわからない団体など色々な業種があるけど、出てきてないだけで財閥や宗教法人も会員になってるのかな。
山下商事やSH冷凍は乃木グループ傘下だけど個別で会員になってて、それとは別に乃木グループそのものとしても会員になってるから、普通に財閥も「◯◯財閥」として会員になってそうだよな。
というか海外からも闘技者をスカウトしてるあたり、拳願会の存在を知った海外企業が非公式仕合で会員証を手に入れて会員になるってこともあるのかな。
あと条件(非公式仕合で会員証を勝ち取るなど)さえ揃えば小さな町工場や商店街にあるような個人商店とかでも会員になれそうだけど、闘技者の雇用はかなり費用がかかりそうだから、資金面の問題がありそうだよな…
-
- 2020年05月13日 17:47
- ID:JSLhrbJp0 >>返信コメ
- 呉一族が割と普通に見えるくらいぶっ飛んでいるよねw
本当に世界観が違うな・・・・一人だけ妖怪とか怪物退治している改造人間な感じがするヨw
首が折れても蘇生可能は、完全に折れたわけではなかったってことなのかな・・・・にしても超人というか怪人だな・・・w
-
- 2020年05月13日 17:47
- ID:8WSu5jXx0 >>返信コメ
- 千葉の「写し」は特殊だったり超人的な身体能力あってこその技はコピーできないけど、バキの鎬紅葉や今回の英みたいに身体能力よりも西洋・東洋医学の知識を応用した技はどうなるんだろう。
千葉が医療知識を持ってれば通用しそうだけど、形だけしかコピーできないのなら、英をコピーした場合はただの突きしかできないのかな。
-
- 2020年05月13日 17:48
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- >>3
英も凄いけど、折れた首を一発で元に戻した帝都大の総長も地味に凄いな。
あと英はウイルスの抗体を持ってたから感染することはなかったけど、逆に抗体があるせいで坂東に感染させる前にウイルスは死滅しちゃわないのかな。
-
- 2020年05月13日 17:50
- ID:8WSu5jXx0 >>返信コメ
- >>2
Wikipediaによると夜明けの村は財団法人らしい。
-
- 2020年05月13日 17:54
- ID:n9W5c.mp0 >>返信コメ
- 拳願試合には武器持ち込みの禁止のルールはあるけどそのチェックは審判が行うので審判のチェックを掻い潜った武器は使い放題だぜ!!もちろん雇った企業のメンツとかもあるからこれ以降は出ないけどね!
-
- 2020年05月13日 17:55
- ID:kYzhYXMf0 >>返信コメ
- 坂東の毒は古海製薬が治療するから死にません
-
- 2020年05月13日 17:56
- ID:t8Ksz4890 >>返信コメ
- アニメでは存在カットされているけど、板東と拳願出場権賭けて闘って殺された永島銀二ってのがまたインパクトあるキャラなんだよな…
-
- 2020年05月13日 17:57
- ID:RJJ3DCwj0 >>返信コメ
- これ、2人とも敗退だから2回戦で不戦勝の人が出るよね?
-
- 2020年05月13日 17:58
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- 自分の骨で戦うキャラって他のアニメで見たことある気がするんだが、誰だっけ?
-
- 2020年05月13日 18:00
- ID:piKQ0Ali0 >>返信コメ
- >>9
インパクトありすぎて当時の単行本広告の締めに毎回出てくるアレ(本人が出てくるとは言ってない)
-
- 2020年05月13日 18:00
- ID:.uhj1bIF0 >>返信コメ
- 関林は『所詮はまがい物』と断じていたけど、正直な感想としては、千葉の敗因は調整不足のような気もするな。
合気道の崩しで一瞬だけ初見の体勢を崩せてたが、本当にまがい物なら、相手が素人でもピクリとも動かせないんだよな(経験者談)
トーナメントを全試合精査して、全闘技者の技をきっちりと身に付けたらそこそこ強い闘技者になりそうだけどな。
-
- 2020年05月13日 18:01
- ID:t8Ksz4890 >>返信コメ
- >>10
拳願トーナメントは格闘家ではなく企業による闘いの場なので、1回だけなら選手交代認められているんよ。
つまり、代わりの闘技者用意できれば問題無いし、理論上は1回戦敗退した闘技者を再度出場させることもできるよ。
-
- 2020年05月13日 18:03
- ID:lryOo76j0 >>返信コメ
- あー死ぬかと思った!
-
- 2020年05月13日 18:03
- ID:2icaZJjS0 >>返信コメ
- 英さん見て赤屍を思い出した。
異常なのに淡々と進むテンポが不気味さに拍車をかけるな…
総長も拳願試合に出てたとしても驚かんぜ。
コピーするという意味では次の金田も同じだが、さてどうなることやら(期待)
-
- 2020年05月13日 18:07
- ID:WFfUn.uL0 >>返信コメ
- 勝者が終わった後で亡くなった。
この場合、先生が2回戦に行くのか?
-
- 2020年05月13日 18:08
- ID:baZD8.zp0 >>返信コメ
- >>11
NARUTOの君麻呂とか?
-
- 2020年05月13日 18:09
- ID:n9W5c.mp0 >>返信コメ
- >>13
自分の手札増やしたり自分を大きく見せたりすることに夢中で戦う相手のことを考えてないから紛い物扱いされたんだよ。
-
- 2020年05月13日 18:10
- ID:WFfUn.uL0 >>返信コメ
- ブラックジャックもビックリのお医者さん
-
- 2020年05月13日 18:11
- ID:DSdCWVP60 >>返信コメ
- >>2
会員権を賭けた試合で王馬に一撃で倒された横田でさえ、非公式仕合戦績は27勝0敗。
つまり、弱小企業ではそんな横田にすら勝てないレベルの闘技者しか雇用出来ていないって事だね。
山下商事のようにお膳立てされた会社か、金銭抜きで手を貸してくれるような強者と縁のある会社じゃないと難しい。
それはそうと、今回の乃木会長と義武社長みたいな企業人による対決も、闘技者の戦いとは別方向で熱いよね。
譲治さんの声の影響もあってか、声だけのやり取りなのに凄く迫力を感じた。
アニメはこういう舞台裏的なシーンがちょくちょくカットされていたりするのが惜しい所。
-
- 2020年05月13日 18:13
- ID:3RRWt.XZ0 >>返信コメ
- >>5
それ、思った
多分、試合直前にウイルスを仕込んでるので、ウイルスが生きたままの血が坂東に入り、英の体内に残っていたのは免疫細胞に駆除されて無事、って事かな
-
- 2020年05月13日 18:13
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- >>18
あーそれです。スッキリした。ありがとうございます。
-
- 2020年05月13日 18:13
- ID:8t9URS6g0 >>返信コメ
- >>17
勝敗はあくまで企業につくから十王通信が代わりの闘技者を出すことになる。
代理は負けた闘技者でもいいけど、出来なければ次戦は不戦敗。
-
- 2020年05月13日 18:14
- ID:baZD8.zp0 >>返信コメ
- 実際にあった死刑の珍エピソードだと
明治時代に死刑を執行され後で棺桶で運んでる途中に中から声が聞こえて、棺桶を開けてみると死んだ筈の人間が蘇生してたって事件があったそうな
そして『死刑は既に執行されたから二度も死刑はやらない、処罰はこれで終わり。戸籍を戻すから普通に生きて』ってされたとの事
(詳しくは石鐵県死刑囚蘇生事件で検索して)
-
- 2020年05月13日 18:15
- ID:.uhj1bIF0 >>返信コメ
- >>19
なるほど納得。
-
- 2020年05月13日 18:15
- ID:vH8jqj8Z0 >>返信コメ
- DMMでアシュラ+オメガまで買っちまったぜ
-
- 2020年05月13日 18:16
- ID:Yz3kYp0f0 >>返信コメ
- 今回アニメの方では語られなかった帝都大の総長と坂東の関係とか
原作では全てを説明するんじゃなくて読者に察する様に描いていたり
アニメで削った部分結構あるから原作未読の人は是非読んでほしいな
-
- 2020年05月13日 18:16
- ID:zCNTI.k00 >>返信コメ
- 葵先生 試合に負けて勝負に勝ったってやつか
しかし関節曲げたくらいで絞首刑逃れれるのかな? 気道は閉まると思うんだが
-
- 2020年05月13日 18:17
- ID:HxboIPN90 >>返信コメ
- >>11
ウルヴァリン(ローガン)
-
- 2020年05月13日 18:18
- ID:WFfUn.uL0 >>返信コメ
- 医者、改造、異常(サイコパス?)、暗殺拳…属性盛りだくさんだな。
-
- 2020年05月13日 18:18
- ID:zCNTI.k00 >>返信コメ
- >>29
英先生か 間違え
-
- 2020年05月13日 18:18
- ID:0gaTVUaP0 >>返信コメ
- 心臓マッサージじゃなくて首でいいのか。はじめ先生と看護師のねーちゃんってどんな関係なの?
あの帝都大学の白衣って彼だけ?選手だし。はじめ先生でもコロナみたい未知のウイルスはダメなんだろうか。
-
- 2020年05月13日 18:18
- ID:.uhj1bIF0 >>返信コメ
- >>16
英先生の前任のエージェントだったりしてな、総長。
-
- 2020年05月13日 18:19
- ID:p9aSV3P80 >>返信コメ
- 凄いキャラだと思ったら大してすごくなかった顔のない男
ブルースリーとか使ってたけど最後に合気道で負けたけど初見さん結構試合してるんだし合気道警戒しなよって
-
- 2020年05月13日 18:19
- ID:8WSu5jXx0 >>返信コメ
- >>20
英が尊敬するのはブラックジャックとドクターキリコらしい。
-
- 2020年05月13日 18:20
- ID:gfjK2N790 >>返信コメ
- >>13
残念ながら上位になると千葉がコピーできない人外の特殊能力か身体能力がデフォになるから多分無理
理人の方がむしろ可能性はあるのに義武社長は色々見る目が無かった
-
- 2020年05月13日 18:20
- ID:IkAeq0RE0 >>返信コメ
- この頃の初見は強そうだったなぁ…
-
- 2020年05月13日 18:21
- ID:DawCphZ60 >>返信コメ
- >>1
医者って凄いな
高い給料もらって厚遇されるのも納得だわ
-
- 2020年05月13日 18:21
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- そういえば呉一族はNARUTOの日向一族みたいに皆デフォルトで白目と黒目が反転してるけど、分家の中でも末端(ギリギリ呉と名乗れるレベル)になると片目だけ反転してるとかになるのかな。
-
- 2020年05月13日 18:24
- ID:Jt13uAIU0 >>返信コメ
- >>4
知識が無い前提ならただの突きになると思う
コピー能力って言っても黒子のバスケの黄瀬みたいな学習能力と運動神経の高さで真似出来るってタイプだし
-
- 2020年05月13日 18:24
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- 乃木会長の策略見事だわ!
東電会長の力押しが陳腐に見える。
-
- 2020年05月13日 18:24
- ID:3vZaAL9W0 >>返信コメ
- ガオランと大久保のモノマネ完璧に出来たら牙に勝てそう…
-
- 2020年05月13日 18:26
- ID:UYasnxtW0 >>返信コメ
- 自分が拳願試合に出て医務室運ばれて英先生に迎えられたら
チビるわw
-
- 2020年05月13日 18:26
- ID:WFfUn.uL0 >>返信コメ
- 仕込み骨剣、かかとに仕込み爆弾、致死性のウイルス着き血液、蘇生施術あり…この医者人間辞めてるな。
-
- 2020年05月13日 18:27
- ID:.uhj1bIF0 >>返信コメ
- 迦楼羅『仕方がないんだよエレナ。死んだ人間は二度と生き返らないんだ』
英『ふふっ!ふぅ~生き返った』
暗殺者の女の子の方が、お医者さんよりも、命の尊さに対して真摯というこの構図。
-
- 2020年05月13日 18:27
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- >>21
比較的小規模なあじろ水産は闘技者が元々の従業員で、大企業のペナソニックは経営者(瓜田)と闘技者(因幡)の家系が代々主従関係にあるんだよな。
ちなみにキノコ頭の沢田と沢田の所属企業の社長は友人らしく、西品治(コスモの雇用主)は瓜田&因幡とは幼馴染みらしい。
-
- 2020年05月13日 18:28
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- 坂東洋平の死刑は公式上はどういう扱いになって
いるんだろ?
まさか仕合で殺されたとは発表できんだろうし、
単に死刑執行したという発表だけ?
もしくは脱獄して潜伏先で病死とか。
-
- 2020年05月13日 18:28
- ID:0gaTVUaP0 >>返信コメ
- はじめ先生が医者になって良かったな。殺人者になってたらシャレにならんぞ。彼の親も医者?先生、いい筋肉してますな。
あの腐女子秘書的にはじめ先生の試合は興奮するの?先生、ぱっと見はかっこいいし。そういえば、先生も初参加か。負けなしとか初参加者多いな。
死んだ人間は生き返らないって言って復活するんだ。
この試合って大きな企業ばかりだけど、それぞれの会社でトラブルあったらどうするんだろ。代理はいるだろうが。
-
- 2020年05月13日 18:29
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- >>46
-
- 2020年05月13日 18:30
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- >>46
迦楼羅は親が教師(ダンベルの夜叉先生)だからその辺の教育はしっかり受けてるんじゃないかな。
-
- 2020年05月13日 18:30
- ID:kGxRniNb0 >>返信コメ
- >>11
無限の住人のあの人とか
-
- 2020年05月13日 18:34
- ID:R6fIruL.0 >>返信コメ
- 後半凄すぎて霞むが義武不動産はどう転んでも詰んでたんだね…
やり口の周到さは資金力でごり押しか脅迫ばかりで芸のない東電よりずっとえげつない。
いろんな意味で格が違う感じ。
-
- 2020年05月13日 18:34
- ID:QLPUK7Hi0 >>返信コメ
- >>47
更に言うと因幡の父親がしくじった仕事は瓜田の父親に指示されて西品治の父親を暗殺しに行ったこと。
暗殺自体には成功したけど用心棒とのバトルで死んだらしい。
ちなみに西品治の父親は東電会長の速水の手下で、速水は同じく自分の息がかかっていた瓜田の父親に西品治の父親の暗殺を依頼したらしい。
-
- 2020年05月13日 18:35
- ID:WFfUn.uL0 >>返信コメ
- 殺人医師とかドクターデスとか死をまとう医師で死の外科医の二つ名の某海賊思い出した。
あっち無駄な殺生嫌いだけど。
-
- 2020年05月13日 18:37
- ID:CLTbq7S.0 >>返信コメ
- 外伝で書かれてる英はじめ先生の話は政府のエージェントで臓器売買とかしてる闇医者とかを暗殺する話だからめちゃくちゃエージェントしてる
-
- 2020年05月13日 18:38
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- 次回、いよいよ金田か!
個人的にはこの仕合が一番燃える!
-
- 2020年05月13日 18:38
- ID:Jt13uAIU0 >>返信コメ
- 千葉さんの持ち味は手数の多さだけどそれを扱い切れる程の戦闘経験は無かったんだろうな
色んな武術のいいとこ取りって言ったら聞こえはいいけど要はバラバラの高級素材から全く新しい武術を1から作らないといけないんだし、既存の武術を師から学ぶのと比べられない程の努力が必要そうだし
-
- 2020年05月13日 18:39
- ID:1XYp90.t0 >>返信コメ
- ということは、初見の2回戦は不戦勝?
不戦敗は常連だけど
-
- 2020年05月13日 18:42
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- 試合前のレフリーチェックをくぐり抜けたら、武器使用OKは
上のコメントでも書かれているが、体の改造は今後禁止にしたら
と護衛者が言ったら滅堂は「おもしろいからよし」と言ってるん
だよな、さすがに狂ってる。
-
- 2020年05月13日 18:43
- ID:tcaUu16i0 >>返信コメ
- 「ぶえっへぇ!」みたいな声上げて生き返るのも骨剣がシュンって戻るのもギャグだった
生き返りをこんなコミカルに扱えるのギャグ漫画と不死身以外に中々無くないか
-
- 2020年05月13日 18:43
- ID:JSLhrbJp0 >>返信コメ
- >>53
信頼できるパートナーにすべてを一任して信頼する、ともまた違う感じが拳願会って感じですよね。
パートナーへの信頼はあっても、それはそれとして試合は自分たちの物で、自分たちが勝つためには最良の方法として選手の変更でも何ら問題なし、何なら負けた相手を盛り立ててもいい、あたりが格が違うな。
-
- 2020年05月13日 18:45
- ID:DOaxwJWS0 >>返信コメ
- >>31
何より凄いのは、それに加えて基本良い人な所だね
-
- 2020年05月13日 18:45
- ID:grIDzIdD0 >>返信コメ
- このアニメ首折られても死なないんだな
-
- 2020年05月13日 18:45
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>42
謀略には二種類ある。「卑怯」と「見事」。ここまで後者の謀略を昇華させる乃木会長には脱帽しかない。兵法において「自身が勝つ」ことは二流、「戦わずして勝つ」ことは一流。だが「大望のために自身の敗北すら織り込んで事を成す」者は超一流ではなかろうか。
-
- 2020年05月13日 18:49
- ID:.uhj1bIF0 >>返信コメ
- >>62
闘技者には闘技者の、社長には社長の為すべきことがそれぞれある。このトーナメントでは特に。
という感じだろうかね。
-
- 2020年05月13日 18:49
- ID:m.e6yfza0 >>返信コメ
- >>13
初見は思いっきりハッタリにかかってたから合気を選択してなかったら勝てる可能性は充分あった
-
- 2020年05月13日 18:50
- ID:skuenjJn0 >>返信コメ
- 太宰なのか三島なのかはっきりしてw
-
- 2020年05月13日 18:53
- ID:SBujcjVa0 >>返信コメ
- 乃木の作戦、2回戦まで待ってもっと強そうな企業にやった方が良かったじゃん
-
- 2020年05月13日 18:54
- ID:kFS8Y3jI0 >>返信コメ
- >>5
抗体があっても体内侵入から少なくとも1時間程度は抗体に捕まってない奴が定量的実験だと無視できないくらいに残るからなあウイルスって
対戦相手が割とすぐ死んだのに死なずに済んでるあたりウイルスの侵入を一定期間阻害するよう神経系の改造とか併用してるだろ(英驚異のメカニズム)
-
- 2020年05月13日 18:55
- ID:11Vy7nlH0 >>返信コメ
- >>34
ありえるな。総長日本刀帯刀してるし
後々の場面での直感から
相当な手練れだと思わせるし
全盛期且つ武器ありだったら結構強いかも
-
- 2020年05月13日 18:57
- ID:UpoMZQYT0 >>返信コメ
- >>64
同じく首ねじ切られたような奴(ダンベルにも出た教授)がかなり前に過去回想で出てたがあれも生きてるという、この世界首折られても死ぬ奴少ないんだよなあ……
-
- 2020年05月13日 18:58
- ID:2.rRAuGM0 >>返信コメ
- 日本では絞首刑以外の処刑は違法だから試合中の事故に見せかけて殺すというのはわかったようなわからんような……そもそも死刑囚を外に出してる時点で違法じゃないか?
-
- 2020年05月13日 18:58
- ID:Qyqy1nji0 >>返信コメ
- とんでも格闘なのに妙な説得力あるのクセになるな
-
- 2020年05月13日 18:59
- ID:4C2ip5ri0 >>返信コメ
- 英さん想像以上にヤバいやつだった
-
- 2020年05月13日 19:00
- ID:Qyqy1nji0 >>返信コメ
- 石田彰の声で喋りそうなキャラに石田彰の声つけるやつがあるか!ってツイートくそわろた
-
- 2020年05月13日 19:00
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >千葉『私は一度見た人間の動きを100%トレースできる。これまで仕合を行った22人の闘技者達、そして表格闘技出身のガオラン・ウォンサワットと大久保直也計24人の戦闘スタイルを私はマスターした』
>>初見「フッ、ハッタリに騙されるところだったぜ。てめえ、『二つ』嘘を吐いてやがるな?」千葉(な、何?何故バレた?)
初見「一つ、『関林と鬼王山はガオランや大久保同様、バリバリの表格闘家』だ。当然闘いの映像も容易に手に入る。『何故表格闘家が二人』と言った?『四人』じゃねえか?」千葉「そ、それは何となく流れで…(汗)」
初見「二つ、『沢田慶三郎とユリウス・ラインホルトは仕合をしちゃいねえ。』何故そいつらの真似が出来る?」千葉「そ、それは、二人の過去の拳願仕合の映像を入手し…」初見「百歩譲ってそうだとしよう、ユリウスはいい、間違いなく要マークだからな。だが沢田は『企業序列28位外からの勝ち残り組』だ。コイツの動きを見るためには、ランク外の連中を端からチェックする必要がある。つまり、『わざわざトーナメントで仕合を見る必要がねえ』んだよ。テメエの論理はチイとおかしいなあ…」
-
- 2020年05月13日 19:00
- ID:JSLhrbJp0 >>返信コメ
- 手のひらから飛び出すびっくりギミック、掠っただけでも死に至ると思われる猛毒(ウィルス)、初見殺しがひどいよね。
勝てても死なずに済む人は、そもそも刃が通らない異様な体か、完全な不意打ちで飛び出すブレードでも問題なく回避できる身体能力もしくは、その手のギミック前に瞬殺できる超スピードの速攻くらいなのかな・・
2回戦以降、手札が見えてしまうと格段に勝率は落ちるのかもしれないけど、1回戦でターゲットと相対できたのは何かしらの裏工作とかあったのかな?
もしくは、運よく順番で開いていたので滑り込めた?
-
- 2020年05月13日 19:00
- ID:0gaTVUaP0 >>返信コメ
- 帝愛の会長がいたら面白半分で利根川エントリーしそう。
-
- 2020年05月13日 19:01
- ID:V.OhE2nc0 >>返信コメ
- 拳願の世界では有り得ない事が常識
-
- 2020年05月13日 19:03
- ID:.yHIvH4V0 >>返信コメ
- >>29
指折った時みたいに首の関節でロープを挟んで保持したんじゃね?
それで体重支えるのはバケモノだけどまあバケモノだし……
-
- 2020年05月13日 19:03
- ID:46Ks6RAp0 >>返信コメ
- 坂東の凶行の理由は原作でも明言はされてないけどおそらく自分の研究を人間相手に実験したのだと思われる。
ちなみに殺人したのはヤクザ。
-
- 2020年05月13日 19:04
- ID:NjxddwgC0 >>返信コメ
- 現時まで感想に普通投票なしw
やはり異常!w
-
- 2020年05月13日 19:05
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- 千葉が最初にマネた空手家は外見は似てないが
フランシスコ・フィリォがモデル?
-
- 2020年05月13日 19:06
- ID:JeGn.1Uc0 >>返信コメ
- >>14
負けたことで次以降の試合に出なくてもいいから無駄な危険増えない
対象やったので任務達成もしている
結果だけなら完璧だよねこれ
-
- 2020年05月13日 19:08
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- 英先生も板東も、外し雷庵でも殺せそうにないなあ…
-
- 2020年05月13日 19:10
- ID:U8Q4fk9A0 >>返信コメ
- >>33
ナースちゃんはあくまで帝都大学総長の秘書兼英のお世話係
だが、英がどうしても望むならそういうお世話もやぶさかではない程度には好感を持ってるものの、英は闘技者を解剖することにしか興味はない
-
- 2020年05月13日 19:11
- ID:Jt13uAIU0 >>返信コメ
- >>77
二つ目の突っ込みは合ってるけど一つ目は違うよ
既に試合した22人+まだ試合してないけど表格闘界で幾らでも試合が観れる大久保とガオランの計24人分のトーナメント選手の戦闘スタイルをマスターしたって意味で言ってると思う
-
- 2020年05月13日 19:12
- ID:RTz9jMNA0 >>返信コメ
- そういえば原作には義武社長と大屋会長が高級車で一夫の会社にやって来る話があるらしいけど、それってアニメだとカットされたのかな。
-
- 2020年05月13日 19:12
- ID:NjxddwgC0 >>返信コメ
- >>33
脳とのリンクが切れても心臓はペースメーカー的な物で動かす準備してるって事だな
-
- 2020年05月13日 19:13
- ID:5555jFR90 >>返信コメ
- >>53
乃木会長はそもそもこのトーナメントの発端でもあるしトップ立つ意思は誰よりも強いでしょうね。
-
- 2020年05月13日 19:13
- ID:Z9tS0hzs0 >>返信コメ
- >>35
ケンガン試合は基本映像記録禁止だからケンガン関係者になるか情報教えてくれる友達がいないと情報収集が難しい
-
- 2020年05月13日 19:16
- ID:jyckOdlV0 >>返信コメ
- これでもかってくらい石田彰
バンドウ君ってコスモじゃ絶対勝てないな
-
- 2020年05月13日 19:16
- ID:OqiArKXd0 >>返信コメ
- でえじょうぶだ。ドラゴンボールが無くても生き返る
-
- 2020年05月13日 19:17
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>3
まあ、「悪魔と妖怪が殺し合いを始めたら人間としては共倒れを願うしかない」と銀英伝でも言われているし…英先生と総長にとっては勝ち残りはどうでも良くて、「一回戦で確実に板東に当たる」「確実にウイルスで殺す」ことが最優先だったから牙のいるDブロックでも一向にかまわなかった、と。 むしろ人柱になって英先生の勝ち残りを阻止した板東に他の闘技者は感謝すべき…なんだろうか?
-
- 2020年05月13日 19:17
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- >>30
え?あれ骨なの?チタン製の鉤爪と思ってた。
-
- 2020年05月13日 19:18
- ID:NjxddwgC0 >>返信コメ
- >>84熊殺しウィリー・ウィリアムスと思ったが
-
- 2020年05月13日 19:20
- ID:46Ks6RAp0 >>返信コメ
- >>89
それ原作最終回の話。
トーナメント終了後山下は会社辞める。
そしたら嫌みな上司が負け犬がと罵倒したら有名社長と山下がマブダチ扱いされてて放心する。
-
- 2020年05月13日 19:20
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>88
ああ、そういう意味か…納得ですわ。
-
- 2020年05月13日 19:21
- ID:P9d0NQrl0 >>返信コメ
- 試合見てる観客ドン引きにさらに
両手から骨刀だした英医師に
死刑囚坂東さんドン引きは笑った
-
- 2020年05月13日 19:21
- ID:.yHIvH4V0 >>返信コメ
- >>96
ウルヴァリンは全身の骨格を超金属アダマンチウムに置換されたミュータント
(ミュータント能力そのものはそれでも死なない超回復能力)
なので毎回あの爪は皮膚を突き破って出てるので痛いらしい
-
- 2020年05月13日 19:22
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>52
それはこれからだぞ。
-
- 2020年05月13日 19:24
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>11
カーズ様の記載葛藤も自分の鼻から出来てたはず。
-
- 2020年05月13日 19:24
- ID:7iGE17I.0 >>返信コメ
- >>64
現実でも頸椎骨折で即死亡というわけでもないしね
死ぬ可能性が高いだけで重度の障害から元通りに戻るパターンまでいろんな結果がある
-
- 2020年05月13日 19:24
- ID:gdaJrk9.0 >>返信コメ
- 金田くるー!
-
- 2020年05月13日 19:25
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- 「医者」「骨で闘う」「痛みを遮断している」「クレイジー」「解剖したがり」だとシャーマンキングのファウスト8世を思い出す…英先生の声、子安武人さんでもイケそう。
-
- 2020年05月13日 19:26
- ID:2EUOO8FA0 >>返信コメ
- ケンガンアシュラって本当にバキと男塾の悪いトコ取りって感じだな
-
- 2020年05月13日 19:28
- ID:n7rOfOfm0 >>返信コメ
- 45回も法相が変わったのに草
半年に1回辞めとるやんけ
-
- 2020年05月13日 19:32
- ID:wlcnhJYn0 >>返信コメ
- >>64
まあ、あのドクター自身が首をやられた患者を助けてるしね
でもウィルスでは死ぬ(なお格闘漫画である)
-
- 2020年05月13日 19:33
- ID:wlcnhJYn0 >>返信コメ
- >>101
確か昔のアニメ版でミュータント能力を封じられて治癒能力が人並になってる状態で爪を出して、すごく痛がってたシーンがあったな
-
- 2020年05月13日 19:35
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>15
ヒソカ「もし死んだらを想定して、対策しておくのは基本だよ♡」
-
- 2020年05月13日 19:36
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- >>107
だが、それがおもしろい!
-
- 2020年05月13日 19:40
- ID:56DuVJU60 >>返信コメ
- >>107
昔は劣化バキとか言われてたけど今じゃバキよりぜんぜん面白いんだよなぁ・・・
まぁ本家が落ちぶれたのもあるけど
-
- 2020年05月13日 19:43
- ID:.hTiVeJ50 >>返信コメ
- >>58
その面で完成形ともいえる闘技者が参戦してたりするw
-
- 2020年05月13日 19:43
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- 役者と言うことは、千葉のモデルは千葉真一?
-
- 2020年05月13日 19:45
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>25
ジャスティスマン「それな」
-
- 2020年05月13日 19:47
- ID:3L5YcugE0 >>返信コメ
- 今更だが、世界ビックリ人間博か奇人変人大集合か。
まあ、某作品の「死亡確認」よりは生きている事に
納得がいくけどさ・・・ほんのちょっとだけど。
-
- 2020年05月13日 19:47
- ID:LKs47CiY0 >>返信コメ
- >>12
これは買わなければならない
-
- 2020年05月13日 19:47
- ID:KBL4cckC0 >>返信コメ
- ステカセとアミバと悪魔将軍が現代風アレンジ…ありがたや…ありがたや…。
-
- 2020年05月13日 19:48
- ID:Lu.SpJxR0 >>返信コメ
- カッコつけてますが初見は千葉の嘘に思いっきり引っかかっていたので合気道を使わなければそこそこいい勝負出来てました
もっと言うと雇い主の義武社長も騙されていました
千葉は単純な強さだけでなく策略やハッタリ、頭脳戦も闘技者の実力の内と考える珍しいタイプなんです
決して26秒で負けただけの雑魚というのが彼の全てじゃないのです
-
- 2020年05月13日 19:48
- ID:8Wavx..b0 >>返信コメ
- これ間違って英死んじゃったら医者不在で死にまくりじゃ・・・
-
- 2020年05月13日 19:49
- ID:OYKPMW5v0 >>返信コメ
- 初見と千葉の試合、試しに秒数数えてみたらちょうど26秒で決着してて草生えた。
-
- 2020年05月13日 19:49
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>46
カルラや英先生と平然と付き合えるエレナちゃんって実はとんでもなく懐の深い娘じゃないかと思えてきた。
-
- 2020年05月13日 19:51
- ID:7aa1tca50 >>返信コメ
- すげーわw
今までも人間離れの超人だらけだったけど、医者は別ベクトルに超人すぎるわw
視聴中は、驚きだらけって感じだったけど、ここを見直すと笑いしか出てこないw
-
- 2020年05月13日 19:51
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>60
極論すれば、「切断した自分の腕を鈍器として使う」ことすらセーフ判定にしそうな滅堂会長。
-
- 2020年05月13日 19:52
- ID:M2lJoSH60 >>返信コメ
- 人体を極限まで虐め抜く事で得られる性能
・兜のような頭蓋骨
・槍のような手刀
・剃刀のような指先
・腕から飛び出す刀(直喩)型の大腿骨 ←new!
-
- 2020年05月13日 19:54
- ID:LKs47CiY0 >>返信コメ
- >>82
それだけならまだよかった(良くない)んだけど、その後現場に来た警官たち相手に大立ち回りして死者出してるからな……
-
- 2020年05月13日 19:54
- ID:OYKPMW5v0 >>返信コメ
- >>121
実は医者はいるんだよ…
英先生は勝手に出張ってきてるだけの部外者で本来の拳願試合専属医療スタッフが対応するんだ。
まあでも普通に英先生程の腕は持ってないから、茂吉とかはたぶん普通に死んじゃってる。
良くて再起不能。
-
- 2020年05月13日 19:56
- ID:WI1DxTl40 >>返信コメ
- 英先生の骨剣が明らかに前腕や大腿部よりも長いことを
誰もつっこまない件について
-
- 2020年05月13日 19:57
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>68
三島は太宰が嫌いだったそうな。メッチャマッシブなゴリゴリの右翼で割腹自殺した人からすれば、心中何回もやらかす坊っちゃんは「甘ったれんな一人で死ね」でしょうしね。二人の名前混ぜるのどうなんだろう。
-
- 2020年05月13日 19:58
- ID:OYKPMW5v0 >>返信コメ
- >>108
法相に限らず総理大臣以外の大臣は総理以上に交代ペース早いからな。
-
- 2020年05月13日 19:58
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>127
阿古谷「正義執行していい?」
-
- 2020年05月13日 19:59
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>129
二段スライド式なんだろ。
-
- 2020年05月13日 20:01
- ID:Lu.SpJxR0 >>返信コメ
- 個人的ベストバウトはこの試合じゃないけど、
個人的に全試合で一番面白い試合だった
-
- 2020年05月13日 20:01
- ID:osdRjT2P0 >>返信コメ
- >>128
というか今回の試合を見た奴全員、「大怪我したらあいつが居る医務室に送られる」とドン引きしたんじゃなかろうか。
既に医務室送りになった人はご愁傷様。変なモノを埋め込まれていないことを祈る。
-
- 2020年05月13日 20:02
- ID:27yMnJUq0 >>返信コメ
- 考えてみると、絶命トーナメントって武器の使用禁止って明言されてないですよね。
まあ仮に禁止だとして今回の件を認める理由を作るとしたら「剣は、体に組み込まれいるからメリケンサックのような武装ではなく義手や人工関節みたいな補助具と同じ扱いで問題はない」「ウイルスは血液内にあるので体の一部(言うなればコモドオオトカゲの口の中にいるバクテリアみたいなもの)と判断され、問題ない」なんてところですかね。
-
- 2020年05月13日 20:02
- ID:mp1TT.7U0 >>返信コメ
- 「医者の決闘」のエピソード
病理学の大家として有名なウィルヒョウはプロイセンの国会議員でもあり、鉄血宰相ビスマルクの政敵だった。
ウィルヒョウの強烈な批判にブチ切れたビスマルクはとうとう決闘を申し込む。
決闘を申し込まれた側は武器を選ぶ権利を持つ。ウィルヒョウが選んだのは2本のソーセージだった。
「このソーセージの片方には致死的な量の病原菌が植えてあります。もう片方は安全です。どうぞ、好きな方を食べてください。残った方を私が食べます」
ビスマルクは直ちに決闘を取り消した。
-
- 2020年05月13日 20:04
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>《彼は25年間死刑執行の身なのだ》
このセリフの時のシーンを見てまず思ったのは、「えっ?あんな拘束してたら糞尿垂れ流しじゃん」
-
- 2020年05月13日 20:04
- ID:ON4xWQe20 >>返信コメ
- >>38
アレに関してはまあ相手がアレだし…
-
- 2020年05月13日 20:05
- ID:mDhs1Bhj0 >>返信コメ
- 千葉さん、アシュラの続編であるオメガではレジェンド級って言われるほどの猛者になってんだぞ
同じレジェンド級の不良力士に負けてたけども
-
- 2020年05月13日 20:06
- ID:ezbd.FMe0 >>返信コメ
- >>96
飛び出す骨をアダマンタイトでコーティングしてます。
(ウルヴァリン・ゼロとか未コーディング状態の骨が飛び出すシーンが見れますよ)
-
- 2020年05月13日 20:07
- ID:cJt3YxC80 >>返信コメ
- >>69
・まず千葉の実力にはハッタリ分が多いというのは視聴者目線
でしか分からない(義武社長すら知らない)ので、千葉が
強敵である可能性もある。
・乃木会長は仕事上の付き合いで義武社長の性格をある程度把握
しているので、この策略に引っかかると判断した。
・2回戦の相手は、今回後半の闘技者で、両方とも経営者の意向
を考慮する人間に見えない。
-
- 2020年05月13日 20:08
- ID:gHcfNqxC0 >>返信コメ
- >>103
そんなカーズ様やだ
-
- 2020年05月13日 20:09
- ID:.hTiVeJ50 >>返信コメ
- >>107
マイナス × マイナス =プラス
それを証明してみせた作品。
-
- 2020年05月13日 20:09
- ID:ezbd.FMe0 >>返信コメ
- >>35
それ以前の問題として、試合前の選手紹介で「初見流合気道が返ってきた!」と言われてるのだから、迂闊すぎるわ。
-
- 2020年05月13日 20:09
- ID:L9GOeFpI0 >>返信コメ
- >>14
極論だけど本人は負け続けてるのに次々に闘技者として雇われ続ければ決勝までいけるかも、ってこと?
-
- 2020年05月13日 20:11
- ID:mp1TT.7U0 >>返信コメ
- >>130
三島の太宰評はディスりの傑作
「…私が太宰治の文学に対して抱いている嫌悪は、一種猛烈なものだ。第一私はこの人の顔がきらいだ。第二にこの人の田舎者のハイカラ趣味がきらいだ。第三にこの人が、自分に適しない役を演じたのがきらいだ。女と心中したりする小説家は、もう少し厳粛な風貌をしていなければならない。…」
-
- 2020年05月13日 20:11
- ID:ON4xWQe20 >>返信コメ
- >>69
たぶんそれが通用する程度の経営者は勝ち残ってないのかも
このやり方でいけそうな義武を事実上配下にして手駒増やしたって感じかな憶測だけど
あと今は自分の味方な理人のためのある意味仇討ちか恩売りか何かもあるのだろうか
-
- 2020年05月13日 20:15
- ID:ON4xWQe20 >>返信コメ
- >>93
ゾーンって確か決まれば相手は意識外からの攻撃モロに入るから関節ずらすことすら叶わないんじゃないか
-
- 2020年05月13日 20:17
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >千葉「私は見た相手の動きを100%トレース出来る」
>>この台詞を吐くのが英先生対板東戦の前でよかったなあ…「あの二人と同じ戦い方が出来るか」と言われたら「流石に無理」と言うしかない。二人ともあまりに「異質」過ぎて動きをトレースするぐらいじゃ追い付かん。
-
- 2020年05月13日 20:18
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- 25年死刑執行..
極秘で海外に連れ出して電気椅子で良かったんじゃないか?
-
- 2020年05月13日 20:18
- ID:6EP59hHP0 >>返信コメ
- とんでも試合が多いケンガンアシュラでも随一の「なんだコイツ…」となった試合だったわw
てか自分の血液からウイルス感染する事を事前に医療関係者に伝えとかないって
下手すればあの看護師ちゃんも感染してた可能性が…?
-
- 2020年05月13日 20:19
- ID:MUSZkzqq0 >>返信コメ
- >>11
ドラゴンクエスト(アベル伝説)のバラモス様。戦闘中に自分の肘から骨を引き抜いてそれを剣にした。しかし魔法やら忍術やらが存在しない世界でやるのは凄いわ・・・・
-
- 2020年05月13日 20:19
- ID:rQ3c.L.i0 >>返信コメ
- >>13
技を真似ただけで、それを活かすタイミングとか、
戦術を理解できていないし、そんな経験も無いので無理。
-
- 2020年05月13日 20:19
- ID:XUKyiM960 >>返信コメ
- しかし一回戦はこの試合以外は番狂わせって言わせる試合ないからだいたい勝つ方分かるんだよな、坂東死んだけど
二回戦以降の本当に勝敗が読めない戦いは王馬対雷庵戦までしかないから続きマジで作って欲しい
-
- 2020年05月13日 20:19
- ID:ezbd.FMe0 >>返信コメ
- >>146
その辺の説明は、カットされなければ1回戦全試合終了後に説明されます。
-
- 2020年05月13日 20:20
- ID:cKuVAmiW0 >>返信コメ
- 金田ガオラン戦は最高やで
-
- 2020年05月13日 20:21
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>111
浦原喜助「死にたくなかったら死ぬほど努力するのは当然じゃないッスか。」
-
- 2020年05月13日 20:24
- ID:dOXxprJK0 >>返信コメ
- >>107
めっちゃおもろいな
ケンガン
-
- 2020年05月13日 20:28
- ID:Zr..XG8Z0 >>返信コメ
- 今までの試合が普通に感じるくらい確かに異常だった
-
- 2020年05月13日 20:28
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>135
茂吉、因幡、沢田ヤベー…病室が空いてなくて大久保の控え室に運び込まれた理人は豪運だったな…賀露さん、室渕と二階堂は知らない。
-
- 2020年05月13日 20:29
- ID:KtVD0iWc0 >>返信コメ
- 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権出たら常勝だったろうに…
-
- 2020年05月13日 20:31
- ID:nky.E7Nc0 >>返信コメ
- >>63
解剖したがるけど、ちゃんと本人に解剖していいか聞いて、断られたらやらないからな
-
- 2020年05月13日 20:32
- ID:ksGveRTM0 >>返信コメ
- >>16
ん?金田がコピー?
どゆこと?
-
- 2020年05月13日 20:33
- ID:OYKPMW5v0 >>返信コメ
- >>149
そもそも絞首刑で死なない奴に絞め技は効かない
-
- 2020年05月13日 20:34
- ID:Jt13uAIU0 >>返信コメ
- >>99
ごめん今気づいたんだけど24人っての多分ユリウスと沢田抜いた数だわ
出場者32人から牙金田英坂東千葉初美ユリウス沢田の8人抜いたらちょうど24人だった
-
- 2020年05月13日 20:36
- ID:Ge9f2GqW0 >>返信コメ
- >>5
抗体自体はワクチンとして持ってるって意味だと思ったけど。
試合終わったら、若しくは坂東に仕込みが完了したらワクチン打つってことじゃないのかな。
よー分からんけど。
-
- 2020年05月13日 20:37
- ID:t4WiVk520 >>返信コメ
- >>48
単純に死刑が執行されたというだけだろうね
-
- 2020年05月13日 20:42
- ID:S2vUexrB0 >>返信コメ
- >>160
次は普通だぞ。
ボクシング4団体統一王者と、アメリカMMAメジャー団体絶対王者の試合だ。
-
- 2020年05月13日 20:44
- ID:t4WiVk520 >>返信コメ
- >>129
折りたたみなりスライドなりいくらでも想像しようあるからな
むしろ疑問に思ったのか
-
- 2020年05月13日 20:44
- ID:nky.E7Nc0 >>返信コメ
- >>152
ナースは感染の可能性があるから一応この後ワクチンを摂取した
本来は観客まで巻き込む強力なウイルスを使おうとしていたが、それは国から許可が出なかった
-
- 2020年05月13日 20:46
- ID:8Y6BtSrr0 >>返信コメ
- 英先生、その気になればあの島の人間皆殺しにできるものねw
-
- 2020年05月13日 20:49
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- ふぅ〜
今回は、進行のねーちゃんのワキも見れたし
看護婦コスプレねーちゃんの柔らかそうふっくらしたものの谷間も見た
原作漫画では表現しきれなかったものをアニメでは見事に表現できてたな
-
- 2020年05月13日 20:49
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- ふぅ〜
今回は、進行のねーちゃんのワキも見れたし
看護婦コスプレねーちゃんの柔らかそうでふっくらしたものの谷間も見た
原作漫画では表現しきれなかったものをアニメでは見事に表現できてたな
-
- 2020年05月13日 20:50
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>166
ふええ!そう言うことかあ…原作者、ちゃんとその辺突っ込まれないように、と言うか自分みたいなツッコミに逆にトラップ仕掛ける叙述してたんだなあ~
-
- 2020年05月13日 20:54
- ID:dOXxprJK0 >>返信コメ
- >>129
野暮な感じしたから
-
- 2020年05月13日 20:56
- ID:v2006J6A0 >>返信コメ
- >>78
原作でも特に工作とかはしてない様子だから、運良く1回戦で当たったから試合中に暗殺?したが正解かな
英先生はトーナメントで勝ち進む必要ないし、なんなら自分が手を下す必要もないから、タイミングはいくらでもってとこでしょう
-
- 2020年05月13日 20:56
- ID:e5CtbLF30 >>返信コメ
- >>41
あと千葉は1つの連携を真似するのだけで平均2時間かかる
1人を完璧にするだけでも1日、2日じゃ終わらないだろう
-
- 2020年05月13日 21:00
- ID:KWSq27fk0 >>返信コメ
- >>78
アニメでは省いてるけど、血をかけて眼球等の感染が早い粘膜に接触させてる
-
- 2020年05月13日 21:07
- ID:pdTFCImD0 >>返信コメ
- これほどまでに石田彰を正しく使ったキャラクターはいまい
-
- 2020年05月13日 21:09
- ID:bnerbs0Q0 >>返信コメ
- 一戦一戦見逃せない
めちゃくちゃすぎる
-
- 2020年05月13日 21:11
- ID:KWSq27fk0 >>返信コメ
- 先生は飽くまで戦う人じゃないんで、武器の使用を除くと大会最弱候補(格闘技に関しては素人に毛が生え、常人程度の反射神経レベルしかないのでガチガチな攻撃技術や速さを活かされると対処できない)なのは認めている
しかし、感染力と致死性の高い毒やウィルスを使えば仮に大会ベスト4くらいまとめて相手にしても殺せる(勝てるとは言っていない)とんでもさん
-
- 2020年05月13日 21:12
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>63
良い人って何だっけ(哲学)?
-
- 2020年05月13日 21:13
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- >>172
テロじゃねーかw
-
- 2020年05月13日 21:14
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>87
ても多分周囲の認識は英さんの愛人だと思う。
-
- 2020年05月13日 21:24
- ID:InfhX8eX0 >>返信コメ
- みんな石田彰石田彰言い過ぎ! 確かにものすごく石田彰だったけどさぁw
-
- 2020年05月13日 21:24
- ID:Kwq.gG2K0 >>返信コメ
- >>78
十王通信が抽選優先順位八位でDブロックを選んだのが大きかったと思う。わざわざ牙のいるブロックはみんな避けると思うし。六位のウジテレビは前に「初戦で万全なら大久保は牙に勝てる」と書いてあったけど…
因みに十王通信より前の会社は、一位 山下商事(Aブロック8番)二位 若桜生命(Aブロック3番)三位 マーダーミュージック(Bブロック11番)四位 岩美重工(Bブロック13番)五位 禍谷園(Bブロック16番)六位 ウジテレビ(Dブロック31番)七位 白夜新聞(Cブロック21番)でわざわざDブロックを十王通信が選んだ意味がよく分からない…こうやって「何故企業主がこの位置を選んだか」を考察するのが面白い。
-
- 2020年05月13日 21:30
- ID:OPQzQCuO0 >>返信コメ
- ほんと今回は看護師さんの
「もうツッコミ疲れました」の一言が
視聴者の感想を全て代弁してるな
でもさ、他の闘技者は英が蘇生する瞬間を見てないわけだから
次に医務室へ担ぎ込まれたやつはバキの海皇が生きてるのを見た連中みたいに
「わ~~~~~っ!?」ってなるだろこれ
つーか今も医務室にいる沢田がまず気絶してそう
-
- 2020年05月13日 21:30
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- 今回の英格技者のやり方で、今後もウィルス等使用するのが出てくるのかな?
ウィルス仕込んでたら
レフリーチェックできないもんな
-
- 2020年05月13日 21:34
- ID:dOXxprJK0 >>返信コメ
- 医者はもしもの時に備えて自分の体を改造するもんなんだね!
-
- 2020年05月13日 21:41
- ID:muSyhGa80 >>返信コメ
- 漫画だともっと感染力強い奴使いたかったけど英以外島内の人間全員死ぬから止められたって言ってるからな
-
- 2020年05月13日 21:45
- ID:PIwUu6jr0 >>返信コメ
- 英先生オモシロすぎるよ!
どっかでこの人をヒーローにしたスピンオフでもやってくれないかなw
-
- 2020年05月13日 21:51
- ID:e5CtbLF30 >>返信コメ
- >>145
多分初見流合気道が自分のコピーした合気道より上だと思ってなかったんじゃね?
-
- 2020年05月13日 21:53
- ID:I2e56nst0 >>返信コメ
- >>191
それじゃほぼチョコラータじゃねえか!
-
- 2020年05月13日 21:57
- ID:tJL5iBcL0 >>返信コメ
- >>71
総長の刀は自害用で本人は刀込みで無手のモブ格闘家を相手に出来る程度だぞ
帝都大学総長で名前が太宰由紀夫なので察してくれ
声(増谷康紀)は強そうだが
-
- 2020年05月13日 21:58
- ID:8M3yx.Eh0 >>返信コメ
- うーん擒拿なんて使うから
中国拳法の医者みたく漢方で薬物や何やらでドーピングとかしまくってヤバイ方向いってるのかと思ったら
もっとヤバイ方向だった……
-
- 2020年05月13日 22:02
- ID:w8Qhxr1a0 >>返信コメ
- なんでもありかよ!
板東が死刑囚で先生が刺客だからこそ許される戦い方
これでもし先生が勝ってその後の仕合に出ようものなら秘密裏に消されてるところだろう
-
- 2020年05月13日 22:07
- ID:osdRjT2P0 >>返信コメ
- >>189
即効性が無いから意味ないんじゃね?
今回だって毒殺成功は試合終了後で、試合自体は負けちゃったし。
-
- 2020年05月13日 22:10
- ID:JSLhrbJp0 >>返信コメ
- >>177
確かに、戦いに負けて医務室はもちろん、そのうち負傷はするだろうし、確実に医務室には来ますものね。腕利きと有名になってるだろうし。医務室の主になって本来の医師をそっちのけで活動してたのも意味あったのかな・・・・。
1回戦決まってからもしてたので、意味ないですね、あれは趣味かw
-
- 2020年05月13日 22:14
- ID:e5CtbLF30 >>返信コメ
- >>140
てかトーナメント参加したレベルの選手の大半がレジェンド級じゃないか?
一応予選も行って他の企業も選りすぐりの実力者ばかり選んだはずなのに予選突破組との差は歴然としていたし、トーナメントに参加出来た連中のほとんどはその他と格が違う
新世代トップクラスでも、トーナメント最弱候補である室淵が病み上がりでなければ勝てなかったかもとかいう程度に過ぎないし
-
- 2020年05月13日 22:22
- ID:OYKPMW5v0 >>返信コメ
- >>197
禍谷園が鬼王山負かすために参戦したのと同じように、帝都大学自体が板東処刑のために参戦したようなもんだからな。
たぶん2回戦進出しても棄権するか闘技者交代してたと思う。
-
- 2020年05月13日 22:28
- ID:fUupiKJn0 >>返信コメ
- >>132
確かにその二人が戦ったどうなるのか興味あるなあ
-
- 2020年05月13日 22:30
- ID:r4RwZUUw0 >>返信コメ
- >>119
一瞬ナンノコトかと思ったが理解した!ワロタwwww
-
- 2020年05月13日 22:33
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- 26秒さん、原作漫画だともうちょっと喋ってセリフもあったけど、アニメ化でいい感じにスッキリしたね
-
- 2020年05月13日 22:36
- ID:fMcatPsq0 >>返信コメ
- もう火器搭載したサイボーグが出場してもいいんじゃないかな
-
- 2020年05月13日 22:36
- ID:Zl9M8DxJ0 >>返信コメ
- 回想シーンで「人は裁かれなければならない」の人が出てくるかと思ったんだけど出てこなくて残念
肩が痛いときにあの時の坂東の構え(を両手で)と人裁のポーズを交互にやるといい感じに痛みが取れるんだ
来週は個人的1回戦ベストバウトだけど
情報量が多すぎるからどこまでカットされるのか気になる
さすがに氷室とのやり取りやカズちゃんケンちゃんの会話はカットされないと思うけど
-
- 2020年05月13日 22:39
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>151
たまたま、囚人食を25年程度出し忘れたりするかもね
-
- 2020年05月13日 22:41
- ID:Hz2CwjYm0 >>返信コメ
- 千葉は自分の多芸さに酔っちゃってたから相手の得意分野にまんまと挑んでしまったという、劣化コピー使いなら一番注意しなきゃいけないとこなのに
英先生、格闘技の技量自体は下から数えたほうが早いだろうけど、あの闘技場の中で殺す気で来られたらひとたまりもねぇ
-
- 2020年05月13日 22:44
- ID:lOrjno0J0 >>返信コメ
- 英「何?癌を治して欲しい?私に全てを任せればもう安心だよ」
-
- 2020年05月13日 22:52
- ID:atvqWaxP0 >>返信コメ
- センセー、何処の悪の組織に所属しているんですか……もうこの方って仮面ライダーに変身しても納得するわ!!!!
そして何かとタイムリー過ぎません!!!!!!!
-
- 2020年05月13日 22:54
- ID:atvqWaxP0 >>返信コメ
- >>205
古くはサイボーク003、もしくは『シティーハンター』に登場した太腿にグレネート仕込んでいる将軍。
-
- 2020年05月13日 22:55
- ID:lg7rTAZo0 >>返信コメ
- 金田vsガオランはええよねえ
一番感情移入しやすい試合かも
-
- 2020年05月13日 22:55
- ID:HiYh7xTg0 >>返信コメ
- 先生、コロナのワクチン作れませんか?
-
- 2020年05月13日 22:55
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>5
あの総長も医者で坂東の学友
-
- 2020年05月13日 22:58
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>212
次が楽しみだよな
-
- 2020年05月13日 23:07
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>213
先生でなくとも作れるよ
現実世界で実際にウィルスのタンパク質解析計算してるだろ
Folding@home
とか
Berkeley Open Infrastructure for Network Computing(バークレー オープン インフラストラクチャ フォー ネットワーク コンピューティング)とは、分散コンピューティングプロジェクトのプラットフォームとして開発されたクライアント・サーバ型のソフトウェアである。開発元はカリフォルニア大学バークレー校。略称は BOINC
で世界中で分散コンピューティングを使って解析してるぞ
両方ともiOSやAndroid版が出てるのでスマホで解析計算できるようになってる
-
- 2020年05月13日 23:08
- ID:95t9SUWd0 >>返信コメ
- >>11
万次(無限の住人)
-
- 2020年05月13日 23:10
- ID:KWSq27fk0 >>返信コメ
- >>192
ケンガンアシュラ0で、エージェントとしてのエピソードやってる
ついでに自分の改造プランもやってるけど、重火器を付属したら重くてまともに動けなかったから今の隠し武器のギミックに変更した
なお、改造プランを立てる姿は、プラモデルをウキウキ作る少年だね
-
- 2020年05月13日 23:15
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>45
対戦相手の坂東といい、兎角刃牙の死刑囚(ドリアンとドイル)を思い出させる闘技者達だったね。
-
- 2020年05月13日 23:15
- ID:pVuAgf8g0 >>返信コメ
- >>211
武器満載のサイボーグは004
-
- 2020年05月13日 23:18
- ID:1botGDYl0 >>返信コメ
- >>173
コスプレじゃなくて一応本職の看護師だからな?
なんであんな夜の店風デザインの服になってるのかは知らんけど
-
- 2020年05月13日 23:19
- ID:vdnPOYv.0 >>返信コメ
- >>49
負けなしは戦績での評価、初参戦は今大会のために温存してたとっておきなんだろうね。
-
- 2020年05月13日 23:23
- ID:1voVs.N20 >>返信コメ
- グラップラーバキでてんれんげから復帰した烈を思い出した
あっちは自分で戻してたけど
-
- 2020年05月13日 23:29
- ID:ZO75a7OU0 >>返信コメ
- >>36
絶対信念じゃなくて技術だけ尊敬してるな…
-
- 2020年05月13日 23:31
- ID:ZD5zZzOZ0 >>返信コメ
- >>150
おいあの二人の動きコピーしてみろよほらほら
とか煽られたら泣きそう
アレは無理だろ絶対・・・
-
- 2020年05月13日 23:32
- ID:ZO75a7OU0 >>返信コメ
- >>193
偽物が本物に敵わないなんて道理はない!
-
- 2020年05月13日 23:32
- ID:1voVs.N20 >>返信コメ
- >>200
一応王馬理人漁師沢田ハサドの会社以外は元々の企業序列トップ集団で予選自体してない
ましてや義竹不動産の元々の闘技者は理人(多分イワンも)だから千葉さんは大会決定決まってから入った新参者
だから千葉さんが絶命号に乗ってたら予選突破も出来るかわからない可能性ある
ハサドか理人か沢田になら勝てるかもしれないけど
-
- 2020年05月13日 23:33
- ID:KWSq27fk0 >>返信コメ
- >>136
正確には、武器は禁止だけども試合前のチェックもろもろで見抜けず公に出てしまったら、ケンガン会では相手がやって来るのを認めた(対戦相手と審判が)事になる。そうすると、認めてから文句を言うのは自分の目が節穴です(暗に自分は商人失格と認めた)って事になる
アニメで省かれた原作の序盤の試合はもう1試合あって、そいつはそこを突いて暗器とかを使ってきた
だから、試合前に見抜くのが自己責任か、審判のチェックに託してOKサインを出した扱いが正しい
-
- 2020年05月13日 23:34
- ID:ZO75a7OU0 >>返信コメ
- >>46
あの一族、基本的には真面目な人ばかりだから
-
- 2020年05月13日 23:35
- ID:X0HdpxYd0 >>返信コメ
- >>25
理屈で言えば、死刑にして死という結果が出た時点で刑の執行が完了してる。蘇生したとしても一事不再理の原則(判決が確定すれば、同じ罪状で再度裁くことはない)から、改めて裁判やって死刑判決出すことは不可。よって死刑が執行され、蘇生した場合は「禁固刑/懲役刑の刑期を満了して出所した」のと同じ扱いをするしかない。
が、死刑にかけて「死ななかった」このケースでは「事故等により執行が中断している」、死刑執行途中と見なして何度も繰り返したんだろうな。
ちなみに、絞首刑は字面と違って「絞め殺す」わけじゃない。落下する身体を絞首索で引っ掛ける衝撃による中枢神経破断が死因で、苦痛を感じる暇もなく即死する人道的な処刑方法とされている。ギロチンと同じくらいには苦痛がない……はずだ、本当かどうかは蘇生してきた奴に訊いてみるしかないが。
-
- 2020年05月13日 23:40
- ID:3jzoipMW0 >>返信コメ
- >>20
手術の腕はブラックジャック並ではあるんだよな
続編のオメガでもとんでもない手術成功させてるし
-
- 2020年05月13日 23:45
- ID:bZBhHIfp0 >>返信コメ
- 死刑囚と刑の執行を任された医者ってことで最初は悪対善みたいな感じだったが
最後はうん、なんかもうそういう話じゃないというか
死刑囚の方がまともに見えるまである
-
- 2020年05月14日 00:02
- ID:3tfFyPdj0 >>返信コメ
- >>73
死刑囚を外に出すのは確かに違法だけど、十王通信社による根回しの結果だからな
だからこそ十王通信社の社長も、坂東の外出を許可しておきながら刺客を送り込むとは…って苦々しく思ってる
-
- 2020年05月14日 00:06
- ID:3tfFyPdj0 >>返信コメ
- >>230
なおギロチンはある一人の犠牲によって20秒程度意識がある事が証明された模様
それまでは罪を認めて堂々としていた貴族たちが、その結果を知ってギロチン前で泣き喚いたことからギロチン廃止論が出たって話もあるくらい
-
- 2020年05月14日 00:10
- ID:WWHcD6bn0 >>返信コメ
- >>229
真面目なだけじゃなく皆善人だからな。職業が殺しなだけで。傍若無人に見えるライアンも若気の至りでイキってるだけで邪悪ってわけじやないし。
-
- 2020年05月14日 00:27
- ID:iST0nGIe0 >>返信コメ
- >>163
本質は目黒に近いけど理性でコントロールしているらしい
-
- 2020年05月14日 00:27
- ID:SU049oky0 >>返信コメ
- >>36
技術面ならBJ、ただ尊厳死の分類ならドクターキリコって言った処か……まあ生みの親もアッチョンプリケしているわ、コレ。
-
- 2020年05月14日 00:34
- ID:iST0nGIe0 >>返信コメ
- >>78
初見殺し…
初見が何したってんだ
-
- 2020年05月14日 00:37
- ID:SU049oky0 >>返信コメ
- 看護師のセリフで視聴者一同納得。白目も許すわ……。
まあウィルスは変異しちゃうから何処まで予測が出来るか……とは言え悪いのは情報統制しちゃった北京家鴨の方々ですから……皮しか食えないからねぇ北京家鴨って
(肉の方はちゃんと別メニューでつかいますよ)
-
- 2020年05月14日 00:38
- ID:KuyTFE6s0 >>返信コメ
- >>197
アニメではそこまでやらないけど、英vs初見になった場合どうする予定だったかは原作で語られてるよ
-
- 2020年05月14日 00:39
- ID:WHq9tRUP0 >>返信コメ
- >>222
初参戦組はざっくり分けると
手持ちの駒では優勝できそうにないからあちこち探して雇った(坂東、ガオラン、大久保等)
予定してた闘技者が直前でぶっ壊されて変更(ムテバや金田、ある意味東電組も)
友人が出たいと言ってきたから出した(因幡と黒木)
みたいな感じかな?
ちなみに義武さんは呉一族に打診してたけどアンダーマウント社がより高値を付けてたために雇えなかった
もしかしたら雷庵vs初見なんて仕合があったかも?
-
- 2020年05月14日 00:53
- ID:sOQW3A2D0 >>返信コメ
- あの医者王馬でも勝てなくない?
あの剣にかすりでもしたらアウトなんでしょ?
-
- 2020年05月14日 01:08
- ID:lTK2PNbN0 >>返信コメ
- >>17
そもそも先生は処刑するのが目的だったから勝ち負けなんてどうでもいいし、勝ったとしても棄権してただろうね
-
- 2020年05月14日 01:12
- ID:lTK2PNbN0 >>返信コメ
- >>46
呉一族は東電と違って悪い奴らでは無いぞ
呉先生が普通に結婚して学校で先生やってるみたいに基本的に自由で礼儀正しい
-
- 2020年05月14日 01:23
- ID:6XUswsqt0 >>返信コメ
- >>16
金田は相手の行動の先読みじゃないの?
-
- 2020年05月14日 01:46
- ID:SjV.NmH40
>>返信コメ
- もう全編に渡って「ありなの?それ」ってツッコミたくなることが多すぎるw
-
- 2020年05月14日 02:04
- ID:o.jkdZvo0 >>返信コメ
- >>86
-
- 2020年05月14日 02:18
- ID:vXU6fsXw0 >>返信コメ
- >>110
侍と戦う日本とのコラボアニメのやつだね、懐かしい…
ウイルスによる治癒能力の減退してたから痛いわ、ウルヴァリンが出てくる作品の中でも一番ボコボコにされてたようなきおくがある
-
- 2020年05月14日 02:23
- ID:vXU6fsXw0 >>返信コメ
- >>11
紅の主人公の真紅郎とかもいるね。
まあ、正確にら腕の骨の一部を武器に置換してるんだけど
-
- 2020年05月14日 02:25
- ID:BA7fDuhe0 >>返信コメ
- 骨剣は普段腕の中に収納してるのか
普通の人間なら痛みで日常生活も困難だろうな
-
- 2020年05月14日 03:01
- ID:SyxXnjry0 >>返信コメ
- どうせ試合で負傷すんだろうから治療に来たところ狙って毒打てば戦う必要なくね?
-
- 2020年05月14日 05:34
- ID:k.3fxDzG0 >>返信コメ
- >>198
即効性のウィルス?仕込めばいいんじゃない
-
- 2020年05月14日 06:09
- ID:UNxD2IgE0 >>返信コメ
- >>186
なお石田彰の各種伝説エピソード
共演者ともめったに会話をしないらしく、打ち上げを嫌い、主役を務めた作品であっても「話すことがない」「自分一人くらいいなくても平気」などの理由から参加を断ったことがあるというマイペースぶりで知られる。鈴村健一はかつて「石田さんと友達になった」と言ったところ「それは凄い」と周囲から驚かれた。しかし、保志総一朗は石田から「喋らないけど気まずくならなくていいからね」と言われ、逆に楽になったと語っている。その後、石田は保志のライブにサプライズ出演も果たした。
イベントへの参加も好きではないらしく、小野坂昌也や置鮎龍太郎などから「呼んでも来ない」とネタにされていた。
・同業者(誰かは不明)から「お昼食べに行きましょう」と誘われた際に「これからお昼食べに行くから」と断った・複数で挨拶に来た新人に「覚えられないから大丈夫」と断った・林原めぐみが差し入れに配って回っていたお菓子を「いらない」と断った・メアドを教えてもらおうと試みた小野大輔を「なんで?」の一言で切り捨てた・あまりにも食事や飲み会の誘いを断るため、一部の声優によって「石田彰を飲み会の場に誘う会」なるものが結成されたが、玉砕し続けて解散した
氷上恭子「あのあーさんがご飯に誘うですって!?」石田「失礼な!僕だって誘うときぐらいあるよ!」氷上「例えば....?」石田「保志君とか....」氷上「他は?」石田「えっーと.....あ、ごめん。保志君だけだったわ」氷上「あーさんが他人に興味持つなんて保志さん以来だわ!」
-
- 2020年05月14日 06:11
- ID:YFlXA8Kj0 >>返信コメ
- 結構勘違いしてる人多いと思うが、英先生は一闘技者であって医務室のドクターではない。(拳願試合のドクターは別にいる)
-
- 2020年05月14日 06:16
- ID:Y7MOCwqM0 >>返信コメ
- 原作呼んでも結局十王通信の社長は速水派なのか否かはわからなかったなぁ?まぁ、速水、乃木、片原同等の権力はありそうだけどね
-
- 2020年05月14日 06:19
- ID:Y7MOCwqM0 >>返信コメ
- >>251
でもそれ仕合場所以外での殺し合い扱いで御法度だと思う
-
- 2020年05月14日 06:37
- ID:4MGm5jFG0 >>返信コメ
- コピーキャットは「パクリ野郎」という意味がある
-
- 2020年05月14日 07:09
- ID:hm2LBtva0 >>返信コメ
- >>242
英先生と戦って生き残れる闘技者はいないよ
-
- 2020年05月14日 07:10
- ID:rDArT8sV0 >>返信コメ
- >>95
さすがに板東以外に関しては骨剣やウィルスは使わないだろ。必要以上の殺しはしないのが殺し屋だし拳願会的にも二度は骨剣は認めないだろ。
-
- 2020年05月14日 07:13
- ID:hm2LBtva0 >>返信コメ
- 元カレが強いのか
26秒さんが弱いのか
-
- 2020年05月14日 07:15
- ID:rDArT8sV0 >>返信コメ
- >>4
そんな感じ
動きを完璧に真似するだけだから知識無しでやる場合は同じ動きでの突きにしかならない。
・同じ動きなだけ
・自身と英の身長や体格の違いからくるズレが生じる
・相手の身長や体格の違いからくるズレが生じる
・そのズレを修正する経絡に関する知識があるかどうか?
これをクリアしなきゃならない
-
- 2020年05月14日 07:25
- ID:1DRyVlGI0 >>返信コメ
- >>113
刃牙は「血統>超えられない壁>技術」にしちゃったからどん詰まりになったからね
そこと逆に長年培った技術は何より強いってやってるのがケンガン
こうする事で後発のキャラが最強に上り詰める可能性が残った為パワーバランスが混沌としてる
だから似てるようで真逆のバックボーン持った作品同士なんだよね刃牙とケンガン
-
- 2020年05月14日 07:35
- ID:echOKI6W0 >>返信コメ
- ガラオンの服、ボディペイントだよね?
-
- 2020年05月14日 07:49
- ID:ooVkWway0 >>返信コメ
- >>103
自分のwiki見て悶々とするまでは理解できるが、鼻から何か出す様は理解が追い付かない
-
- 2020年05月14日 07:49
- ID:sjFsGk6V0 >>返信コメ
- 無茶苦茶好きに物語つくっていいんだよ!って作者の声が聞こえてきそうだがテニスの王子様と一緒である程度の基本を知ってる人間が限界突破して書く無茶苦茶は
想像だけで書く無茶苦茶な漫画とはどこか違うんだよな
唐突無形のなかにもどこか芯が入ってるというか…
なんというか良い【馬鹿な話】だった
-
- 2020年05月14日 07:54
- ID:ooVkWway0 >>返信コメ
- >>229
原作の夜回りのシーン好き
-
- 2020年05月14日 08:05
- ID:ooVkWway0 >>返信コメ
- >>172
日本の経済界大パニックに陥りそうだな
-
- 2020年05月14日 08:10
- ID:ooVkWway0 >>返信コメ
- >>190
肉体改造(物理)
-
- 2020年05月14日 08:33
- ID:kKvBORNS0 >>返信コメ
- 公明党 帝国ホテル不正利用
公明党 帝国ホテル不正利用
公明党 帝国ホテル不正利用
公明党 帝国ホテル不正利用
-
- 2020年05月14日 08:41
- ID:bEyeM2KY0 >>返信コメ
- >>11はおそらくは普通の感想なんだろうが、※欄住民が濃すぎて大喜利のお題出したみたいになってるの草
-
- 2020年05月14日 08:54
- ID:SU049oky0 >>返信コメ
- この二人って格闘家の会話ではなく"医者”の会話だな……これ迦桜羅も見抜けなかったかったかもしれない。ゴルゴ13ですら対物ライフルを使わないと暗殺出来ないな……この医者は(汗
呉一族の主治医はもう彼しかいないな……
-
- 2020年05月14日 08:58
- ID:6OwnNq9L0 >>返信コメ
- >>258
「先の先」が完成している黒木さんや進化版アギトなら多分勝てる。
お馬さんも最終的にはその域に到達しているはずだから勝てるはず。
その域に到達してない他の選手は厳しいだろうな。
-
- 2020年05月14日 09:06
- ID:EJSPKr900 >>返信コメ
- >>60
あこやのイヤホンも見逃してるし、けっこうザルなチェックに思えてきた
-
- 2020年05月14日 09:07
- ID:bk54KwnO0 >>返信コメ
- >>45
ドラゴンボール超の力の大会で魔封波やる為に瓶持ち込んだり、ポタラ使ったりしたのが可愛いレベルに思えてきた・・・。
-
- 2020年05月14日 09:14
- ID:goMlcEBW0 >>返信コメ
- >>163
ちゃんと検体同意書にサインを求めてくるしな
-
- 2020年05月14日 09:36
- ID:qoyUyv2R0 >>返信コメ
- >>234
聞こえていたら瞬きナウ
-
- 2020年05月14日 09:55
- ID:9XdR4UTT0 >>返信コメ
- >>11
露骨な肋骨
-
- 2020年05月14日 10:29
- ID:wU9fSb8h0 >>返信コメ
- >>13
千葉さん勝ち目自体は結構あったからなあ
過去覚えた技の組み合わせ自体は対応できてなかったし、ハズレの相手の特異な合気道以外を選択し続けていれば普通に殴り勝てたと思う。
めちゃくちゃ試合前の準備に時間がかかる戦闘スタイルしてるから相手に合わせた戦術組むのを怠ったんだろうなあ。
まあしゃーない。とにかく手札増やさないといけない能力だいs
-
- 2020年05月14日 10:30
- ID:zSD1VzwH0 >>返信コメ
- >>3
首をもう一ひねりされてたら蘇生も危なかった、と漫画では英が言っている
正面から綺麗に外されたからセーフだったんだろう
-
- 2020年05月14日 10:54
- ID:vy4.daZs0 >>返信コメ
- >>251
企業独自で医療チーム用意してるところもあるのでそうとも限らん
食事なんかも毒殺警戒してるのか十王通信が用意した物のみ食ってる
-
- 2020年05月14日 11:06
- ID:Xkux6Brn0 >>返信コメ
- 役者なら対戦相手のことは調べておけよとは思った
-
- 2020年05月14日 11:06
- ID:xjs9rzry0 >>返信コメ
- 悪魔将軍「格闘技で剣を出してくるのは良くないと思う」
-
- 2020年05月14日 11:16
- ID:Xkux6Brn0 >>返信コメ
- 痛覚がない人は怪我しても気づかず、そのまま失血死とかあるから人一倍気をつけないといけないのだか、この医者には関係ないか
医者が死んだら、みんな困るから生き返ってよかった
-
- 2020年05月14日 11:31
- ID:SF3Rnjgy0 >>返信コメ
- >>273
イヤホンは体内に仕込んでるし仕方ない気もする
-
- 2020年05月14日 12:01
- ID:cpGW8Zsz0 >>返信コメ
- 17話と18話を改めて見直すと義武社長の顔芸前編後編でもあったんだ
正当派な仕合と異常な試合の中で別口の小ネタを仕込んだ話の展開に二度笑った
-
- 2020年05月14日 12:19
- ID:bbsIYvxn0 >>返信コメ
- >>126
剃刀のような指先はどうだろう。
あいつはまだ虐め抜いたとはいえないと思う。
もっともその状態であれだけの威力だからこそ超人なんだが。
-
- 2020年05月14日 12:23
- ID:b.NFttz.0 >>返信コメ
- >>283
>痛覚がない人は怪我しても気づかず
ハンセン氏病の症状に痛みを感じなくなる(神経の麻痺)というのがある。
実際にり患した子供が「ぼく、力強いよ」といって固いハンドルを力まかせに回して十指をバラバラに骨折したのにニコニコしてた、という医師の証言がある。
-
- 2020年05月14日 12:30
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>48
そもそも拳願が秘密裏に行われてるし政府がそれを利用して抹殺をしてるから執行じゃない?
そんで"手違いで遺族に確認をとらずに火葬しちゃった。担当者は罰しておくから許してね(てへぺろー"って感じで燃やして証拠隠滅するんじゃない?
-
- 2020年05月14日 12:35
- ID:Bgj4t5uX0 >>返信コメ
- 千葉さん、なさけないのはここだけで
他は読みも的確だったりアクシデントも人知れず切り抜けてたり
なんだかんだ出来る人なんだろうなと思う
-
- 2020年05月14日 12:37
- ID:WHq9tRUP0 >>返信コメ
- >>260
サーパインvs賀露のラストの「次にどの技を出すか!」みたいなやつで
真っ先に消さなきゃいけない選択肢を選んじゃった千葉さんが悪い
-
- 2020年05月14日 12:43
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>238
何度も試合をサボったのを本当は内心で苦々しく思ってたんやろなぁ(すっとぼけ
-
- 2020年05月14日 13:01
- ID:Kt967CSL0
>>返信コメ
- 楽しい回でした!
ありがとうございます。
-
- 2020年05月14日 13:12
- ID:TZZjrWne0 >>返信コメ
- 千葉さんの本業は正に蟲と同じなんだけど、
なんか知ってたりせんのかな?
-
- 2020年05月14日 13:15
- ID:goMlcEBW0 >>返信コメ
- >>272
究極的にはウイルスばら撒くから無理じゃね
-
- 2020年05月14日 13:16
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>108
不況のただ中の時は総理ですらすぐかわったからなぁ
-
- 2020年05月14日 13:17
- ID:1tdjFT9g0 >>返信コメ
- >>190
0巻で実際に襲撃されそうになったから武器を仕込もうと考えた。
ちなみに初期案はフルアーマーガンダムばりにガッチガチだった模様
-
- 2020年05月14日 13:23
- ID:6HF6g.Iu0 >>返信コメ
- >>171
客を巻き込むウイルス…ヤベえよ
-
- 2020年05月14日 13:31
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>140
というか参加者全員レジェンドと呼ばれてる。そして参加者は漏れなくモブ闘技者よりも強いってだけ。参加者の中でも実力が低いと言われてる理人ですら予選に参加した百人ほどのモブ闘技者より明確に強い
-
- 2020年05月14日 13:35
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>267
余所の国のお偉いさんも来てるからそんなもんじゃ済まないぞ
-
- 2020年05月14日 13:45
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>263
ボディペイントはムテバさんだぞ
-
- 2020年05月14日 13:58
- ID:m.z0G.wo0 >>返信コメ
- >>65
つい最近、「最後まで勝つための努力をした上で敗北する」ことで目的を達成したシイタケさんがいましたね。
タイミングのいい偶然かな
-
- 2020年05月14日 13:59
- ID:cpGW8Zsz0 >>返信コメ
- >>296
解剖したいから人の体を魔改造したいに先生の欲望が進化しないことに安堵した
-
- 2020年05月14日 14:22
- ID:HgsuxZYo0 >>返信コメ
- >>171
つまりあのナースは安心して英先生と濃厚接触(意味深)できる訳か
-
- 2020年05月14日 14:56
- ID:Z0KAS5iC0 >>返信コメ
- >>276
んで、結局は痙攣とかそんな感じの扱いってことになったんだっけ?
日本だと何処の話しか忘れたけど逸話か何かで無実の罪で首をはねられる事になった男が「末代まで呪ってやる!」と尋常じゃない雰囲気で罵ってきたんで「本当に出来るんなら首をはねられたらあの岩(木の枝だったかも)に噛み付いてみろ」と煽ると同時に注意を逸らしてから首をはねたらその首は本当にはねられた瞬間に岩に向かって飛んでいき岩に噛み付いたとかあったなぁ
-
- 2020年05月14日 16:59
- ID:I6AAh4CV0 >>返信コメ
- >>4
因幡をコピーしたら、ただチョロチョロ動き回るくらいしかできないんじゃ・・・?
-
- 2020年05月14日 17:05
- ID:HYvuZq330 >>返信コメ
- これは崩月流甲一種第二級戦鬼
感染から死亡までの速さ! KOTD(ケンガンアシュラオブザデッド)ですねワカリマス
-
- 2020年05月14日 17:10
- ID:HYvuZq330 >>返信コメ
- >>282
バッファローマン「身体の一部ならOK」
-
- 2020年05月14日 17:28
- ID:SUS..zsW0 >>返信コメ
- >>11
衛宮切嗣も起源弾を自分の肋骨だかから作ってなかったけ?
-
- 2020年05月14日 17:32
- ID:eZLvvZ530 >>返信コメ
- 英先生は茂吉ロビンソンをちゃんと治療したのかな
まさか魔改造してないよね?
-
- 2020年05月14日 17:57
- ID:UZ.lcOuR0 >>返信コメ
- >>309
魔改造したがってたけど看護婦に止められた
-
- 2020年05月14日 18:30
- ID:zSD1VzwH0 >>返信コメ
- >>48
最初の執行時(まだ死刑に耐えると知られていない時)に
ニュースかなにかで「今日にも執行!」みたいなのが流れたとしたら
その後は死刑で死んでないのがバレないように秘密裏にやってるだろうね
でも坂東見た客の反応から察するに執行がニュースになったとは思えないから
最初からずっと世間には知られず執行し続けてたんじゃないだろうか
-
- 2020年05月14日 18:31
- ID:GRm4wONe0 >>返信コメ
- 殺人医師、ドクターデス、ときたらオッサン的にはスティーブ・ウィリアムス、てプロレスラーなんだけど、今の人には某海賊漫画のキャラになってしまうのかな
-
- 2020年05月14日 18:43
- ID:d4BoBzIt0 >>返信コメ
- >>304
どの作品か忘れたけど楳図かずおの漫画で見たなそれ。楳図オリジナルの話かは知らんけど。
-
- 2020年05月14日 19:25
- ID:eZLvvZ530 >>返信コメ
- エレナ心美が「きゃー!」って驚いてた横(フレーム外)で
カルラはどんな顔していたのだろう・・・
『まあこんなこともあるか』程度だったら相当な胆力だが
-
- 2020年05月14日 20:49
- ID:4qhuQl0q0 >>返信コメ
- 他のことはともかく・・・
あの骨剣腕に仕込むには長すぎやろ!
肘関節曲がらんわ!!
-
- 2020年05月14日 21:05
- ID:bzZwHnJv0 >>返信コメ
- 闘技者が敵の雇用主狙うのは有りだっけ?
-
- 2020年05月14日 21:16
- ID:bi0Zx.LN0 >>返信コメ
- >>9
やばい死刑囚2人出して勝敗分からずにトーナメントだったからな。あの引きはワクワクした
-
- 2020年05月14日 21:28
- ID:bi0Zx.LN0 >>返信コメ
- >>53
確かに、自分の駒を勝たすだけでは不十分と言うのがよく分かった
相手の駒の方が強かったら自分の駒を捨て取り入る狡猾、冷静、非情もトップに立つ素質だったりするんやな
-
- 2020年05月14日 21:28
- ID:q6rQcVDI0 >>返信コメ
- >>278
原作者のコメントでも、咄嗟にその時の体勢とか状況から適切な技を選ぶ武才はあったと述べてるしね
逆にそのせいで相性がいい技を使い続けるよりも使いやすい技を選ぶから、相手が返しやすい技とか選んでしまう盲点に気付かなかったのが敗因だね
-
- 2020年05月14日 21:43
- ID:bi0Zx.LN0 >>返信コメ
- >>316
闘技者同士の私闘禁止だけ言われてる
これまでの試合のように八百長も脅迫も明言されてない=有り
直接攻撃が成功したのは特にないかな
-
- 2020年05月14日 21:55
- ID:IdCnGTMm0 >>返信コメ
- >>298
モブ闘技者の中でも、プロフィールが出ていた原田、下田、ジェリーあたりは二つ名があったり必殺技があったりそこそこ有力な闘技者なんだよね。
いずれも賀露、理人、王馬に倒されちゃったけど、それでも名すら出ていない者達よりかは強い。
原作だと、原田が自身の必殺技でびくともしなかった賀露をたった数発でヒザつかせたサーパインに対して戦慄しているシーンがあったりする。
闘技者のピンキリは差が凄すぎる。幽遊白書のS級妖怪みたいだ。
-
- 2020年05月14日 22:40
- ID:rYj1EmOn0 >>返信コメ
- >>114
言われてみれば確かに千葉の究極系でもあるんだよな
-
- 2020年05月14日 22:57
- ID:rYj1EmOn0 >>返信コメ
- >>68
これで風貌はちょっと鳩山はいってるのがマジでウケる
-
- 2020年05月15日 00:50
- ID:buQnyrpA0 >>返信コメ
- >>248
更にいうと、オンスロートでアダマンチウム抜き取られて、ヒーリーングファクターが暴走する。つまり能力+金属関節でウリヴァリンというミュータントは初めて成立する。
-
- 2020年05月15日 04:00
- ID:xCZ3115U0 >>返信コメ
- 千葉は適切なチョイスをしてうまく立ち回れば勝つチャンスはあった・・・
とはいえあくまでそれは1回戦の初見であって
2回戦以降のエンジン掛かった初見ならきっちり対処して逆に勝てなくなってそうな気がする
外から見れば仕組みに気づいたりするかもしれないし
黒木の真似して魔槍やったら突き指するんだろうな
-
- 2020年05月15日 05:42
- ID:vN4n1Yiv0 >>返信コメ
- >>320
それはトーナメントのルールであって、拳願会としては会員同士の
私闘(闘技者に会員を襲わせることも含めて)も禁止。
だから乃木会長は今回のような策略で義武社長を嵌めた。
なので、八百長はともかく脅迫はグレーゾーン。
-
- 2020年05月15日 08:02
- ID:3f5Gsxjy0 >>返信コメ
- >>264
ボーボボ「貴様にもいつか解る時が来るだろう」
-
- 2020年05月15日 08:05
- ID:3f5Gsxjy0 >>返信コメ
- 千葉ちゃんも愛を知っていれば秘奥義を継承できていただろうに
愛を知らないうちは只の物まね
アダモステされても仕方ない
-
- 2020年05月15日 10:19
- ID:cpqMnBxy0 >>返信コメ
- >>18
技は君麻呂、声はガアラ、キャラは大蛇丸
-
- 2020年05月15日 10:50
- ID:l3N7DOi30 >>返信コメ
- 米大統領 中国との断交を示唆
米大統領 中国との断交を示唆
米大統領 中国との断交を示唆
米大統領 中国との断交を示唆
-
- 2020年05月15日 10:52
- ID:l3N7DOi30 >>返信コメ
- 長引く接触制限 企業に試練
長引く接触制限 企業に試練
長引く接触制限 企業に試練
長引く接触制限 企業に試練
-
- 2020年05月15日 11:32
- ID:BQX3qC1E0 >>返信コメ
- >>314
敵か標的にもなり得るからきっとメモに"要対物ライフル”って記載しているかもね……
東京ドームの地下格闘技場に出場する際にはぜひあの方との対戦が見たい。
-
- 2020年05月15日 19:17
- ID:QU3z4kfH0 >>返信コメ
- >>304
ぬーべーのおまけページのコラムでもその逸話紹介されてたな。出典が書いてあったかは忘れた。懐かしや。
-
- 2020年05月15日 22:42
- ID:1JMo7aJj0 >>返信コメ
- やはり 医者が人体壊す側に着たらやばいわ
-
- 2020年05月16日 01:24
- ID:7Jy8xU6y0 >>返信コメ
- >>312
ドクターキリコとか
-
- 2020年05月16日 12:39
- ID:PJ0nnozD0 >>返信コメ
- 絞首刑で殺せないって言ってるけど、プロレス用のロープでも無理なのか?
-
- 2020年05月16日 13:29
- ID:VSP.lmvr0 >>返信コメ
- >>314
漫画だと普通に「英!」って喜んで飛び付こうとしてるのを手で制されて飛び付く体制のままビタ止まりしてた。
-
- 2020年05月16日 17:55
- ID:PCqQVEoK0 >>返信コメ
- >>265
愛ゆえの弄りというか、リスペクトが感じられるというか。「(お前らには)こういうのが受けるんだろ?」じゃなくて「(俺は)こういうのが好きなんだ!」みたいな。
-
- 2020年05月16日 17:58
- ID:PCqQVEoK0 >>返信コメ
- >>334
某整体師「せやな」
-
- 2020年05月17日 13:25
- ID:RzPykTKv0 >>返信コメ
- >>190
自身が病に侵された際に根治手術法をノートに書き残しておいた大門未知子
あれはまだ序の口だったんだな
-
- 2020年05月17日 15:24
- ID:RZ3pA27m0 >>返信コメ
- 次回もベストバウト候補の1つでしょ
-
- 2020年05月17日 23:59
- ID:FuiVQxUr0 >>返信コメ
- 英先生、試合には敗れても一切弱い感じしないのが凄すぎ
無敵感すらある
イカレてはいるけど、命はしっかり救ってくれるし人あたりも柔らかくて良き
正直、好き
-
- 2020年05月18日 11:07
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>79
『トネガワ』の会長ならやりそうだけど『カイジ』の会長なら金にものを言わせて最強キャラを連れてきて苦戦する闘技者を嘲笑ったり負けた闘技者に制裁したり暗躍有りなのを察して引っ掻き回しそう。なお黒服じゃ護衛者に勝てないのは承知してる
-
- 2020年05月18日 11:22
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>342
たぶんカットされるけどエレナが重症の兄の付き添いの為に医務室に居てその友達の迦楼羅がエレナに付き合う関係で英先生とエロナースが二人の保護者枠みたいになってんだよね。
-
- 2020年05月18日 12:15
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>141
あとクロスオーバー作の『オンスロート』でも骨だった(その少し前のマグニートーとの決戦でマグネットパワーでアダマンタイトを全て引きずり出された)
-
- 2020年05月18日 12:33
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>132
この試合でルール無用で坂東に正義執行しにいかなかったせいで正義執行発言からの相手との険悪な雰囲気とかも口では強気だけど勝てる相手にしか動かないし止めて貰える前提でイキってるように見えちゃうんだよなぁ
-
- 2020年05月18日 14:42
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>232
坂東くんちょこちょこ「え?それってありなの?(きょど」とか「(英「私はまともじゃない!」に対して)・・・うん!」とかリアクションが可愛いんだよね
-
- 2020年05月18日 14:47
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>309
左足に散弾銃を仕込んだり右手をお箸入れにしてるかもしれん
-
- 2020年05月18日 18:36
- ID:fimzmhWa0 >>返信コメ
- >>319
それもあるだろうけど、今回千葉は相手の初見流合気道を引き出したかったんじゃね?
見ないとコピー出来ないし
でも見たと同時に終わってしまったのが誤算
-
- 2020年05月18日 19:06
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>318
乃木屋と呼ばれてた頃からの老舗だからね、そりゃもう違う。義武さんは一代で父や祖父から継いだ会社をデカくした大企業としての義武不動産としては初代だから才能はあるんだろうけど大舞台での経験値が足りなかった。
でもカットされちゃったけどあぁ見えてヒロインにルーレットの時に解説してあげたり世話焼きだったり良いところもあるんだよ
-
- 2020年05月18日 19:52
- ID:kaD3xwZ.0 >>返信コメ
- >>37
レイザーズエッジ強化だけで今大会の時点でもまだ素人丸出しのフィジカルでのゴリ押しだったから王馬vs関林とか見てたとしたらちょっと理人じゃ無理っぽいって思ったのかも。一応、呉一族に声をかけて振られてるからいよいよ万策尽きかけたところに千葉のハッタリが刺さったのかも。
-
- 2020年05月19日 00:45
- ID:5GDQgYOB0 >>返信コメ
- >>305
一応、序盤は手刀での攻撃とかしてただろ。
-
- 2020年05月19日 00:48
- ID:5GDQgYOB0 >>返信コメ
- >>11
流れ星銀の迷宮側の八犬士の一人が右前足の手首が無くて上腕の骨の尖端を尖らせて突き技やってた
-
- 2020年05月19日 00:59
- ID:5GDQgYOB0 >>返信コメ
- >>230
因みに縛り首とされてた頃から縄の長さ等創意工夫されていて"短すぎて本当に首絞め"になったり"長すぎて加速とそれによる衝撃が強すぎて首が飛んだ"なんて例もあったらしい
-
- 2020年05月19日 01:08
- ID:5GDQgYOB0 >>返信コメ
- >>40
『求道』でも呉の血を引いてるとされる(事になった)キャラがあんな目だった
-
- 2020年05月19日 01:36
- ID:5GDQgYOB0 >>返信コメ
- >>253
新人時代に『ゴクドーくん漫遊記外伝』のラジオ番組で中村うさぎと三石さんに弄られまくってたなぁ!
聞いてて不憫だった記憶がある。
-
- 2020年05月19日 13:44
- ID:uwtqMVK.0 >>返信コメ
- >>304小泉八雲の会談にそういう話がある。
話の落ちとして、岩に噛みつくのに怨念を使い果たしたので
たたられる心配はなくなったという。
-
- 2020年05月19日 14:00
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>349
千葉のコピーは相手の動きをちゃんと見て二時間かけての反復練習が必要。つまり正確に相手の動きを見れない実戦中に見て学べないんだ。悔しいだろうがしょうがないんだ
-
- 2020年05月19日 14:02
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>111
こんな○人鬼と同じ部屋にいられるか!俺は部屋に帰る!
-
- 2020年05月19日 14:03
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>243
ただ先生って「勝敗はどうでも良いけど」ってちょっと戦うことがクセになっちゃってるんだよね。
-
- 2020年05月19日 14:13
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>357
>>304だけどそんな結末だった。小中高のどれか忘れたけど修学旅行かなんかで行った先でバスガイドのお姉さんがそんな話をしてた(「それがこの岩でーす!」的なしめだった)。つまりやる気だけはあるバカには適当にそれらしい説明をして能力に見合った仕事にだけ専念させとけって話なんだなってこの話を思い出して改めて再確認をした中年の春。
-
- 2020年05月19日 14:15
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>183
自分にとって都合の良い人の事だぞ
-
- 2020年05月19日 14:21
- ID:5yG.R5Jf0 >>返信コメ
- >>46
なんか皆勘違いしてるけどfate風に言えば秩序・悪なだけだぞ。基本的に秩序だって行動するし利益とか関わらないなら人当たりも良いけど状況(依頼)次第で○人という悪を行うし命を奪うことが悪だと判ってる。判ってるからライアンの行動を苦々しく思ってる。
-
- 2020年05月19日 14:46
- ID:gcIwUIAw0 >>返信コメ
- >>350
追記、恋愛ゲーに例えるとヒロイン(もしくは主人公)にアドバイスやサポートをしてくれるサブキャラポジション。惜しむらくは活躍の悉くが本筋に関わらないこと。
キャラクターソング:『女々しい野郎どもの詩』
-
- 2020年05月20日 08:33
- ID:UWIkUEaB0 >>返信コメ
- >>311
一応、世間を賑わした事件なんで事前に「○日に執行れ」と報道したとしたら遺体を誰が引き取ったかとかもマスコミが騒ぐだろうし執行後に公表する予定だったんだろう(逮捕時は学生だし正義マンも五月蝿そうだし元々殆どの死刑執行が執行後に公表するからオウムが如何に異常だったかが判る)。
-
- 2020年05月20日 17:53
- ID:bLSc57.r0 >>返信コメ
- >>273
-
- 2020年05月21日 08:45
- ID:38yUDhW60 >>返信コメ
- >>76
>>180
石田さんの演じるのって、大概なキャラ多いですけどこれは極めつけですよ…。
石田さん自身も結構ミステリアスで「打ち上げにはめったに参加しない」「ポリシーがあると言って、キャラソンの仕事は断る」なんて下手したら干されそうなことをしても、やはり順調に仕事が来てますから。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。