第10話「あなたは・・・・・『誰』ですか?」
『わぁー!ロケット花火、線香花火、打ち上げ花火!』

『たくさんありますね』
『こんなにたくさん買ってどうすんのさ?一体』
『杞紗さんは何がお好きですか?』
『すすき花火』

『由希が買ったの?』
『いや紅葉が持ってきてたんだ』

『本田さん 明日の夜はみんなで花火をしようと思うんだけどどうかな?』
『なぜ明日なのですか?』

『ほら一応 明後日には帰る予定だろ?俺たち』

『……』

『ああー!』
『うるさいなぁ』
『忘れてた?』

『はい うっかり…』

(何やら色々あったような気がして)

(あっという間な気がして)

『だから最後ぐらい楽しい思い出で締めくくりたいなって。俺たちの事情で寂しい思いさせてたかなって』




『私は…私はそんな…』

『私は嬉しかったです。皆さんとご一緒にこうして夏を過ごせたこと 本当にただ嬉しくて…』

『ですから…』

『花火楽しみですね』

『うん』


『あ、モゲ太のアニメスペシャル始まる時間だ』

『杞紗見よう』
『うん』

『あれ?紅葉のお兄ちゃんも見るって…』
『私が声を掛けてきますですよ』

(大切なとき。それは多分きっと皆さんにとっても 由希君と夾君にとっても…)

『モゲ太って何?』
『熱いドラマがある』
『恋愛』
『ごった煮?』

(由希君はここに来て何かが変わって)

(夾君も何かが。それはきっと とても良いことで…)

(私は?)

『夾は明日はもう慊人に呼ばれてないんだよね?』
『おう』
『本当!?よかった!』

『って思ったら怒る?』


『なんでお前らはバカ正直に透ほっぽって慊人の所に行くんだって思ってたけど…。そうだよな 慊人より透を取ったら慊人は怒るよな』

『透の印象を悪くするだけだもんな。お前ら、由希も守ってたんだよな。慊人から透を』

『そういう言い方は僕たちがまるでとても良いことをしてるみたいだ』

『でも違うよ。僕たちが…僕が間違ってるんだ そもそも』

『それでも透と過ごす思い出を作りたがる僕は勝手…』

『透のこと大好きな僕は勝手…』


『俺も勝手…だな』

『ん?』
『何でもねぇよ。それよかお前さっきみたいテレビあるとか騒いでなかったか?』

『紅葉君!夾君!』

『あっ!』

『怖かったー。夾にカツアゲされてたのー』
『えっ?』
『あのなぁ どこの不良だ俺は』

『紅葉君アニメが始まるそうですよ』
『あ、そうよモゲ太!早く行かなきゃ!』
『あぁ あの妙なアニメか』

《今日はセパタクローで勝負だ》
《望むところだ!》

《いくぞモゲ太!》

(私ももっと何かをしたい。皆さんが私に沢山のものをくださるように)

(私も…私も皆さんのためにもっと何かできるのなら。変われたのなら)

『結局 今回どうして紅野君を同伴させたのか非常に疑問なんですがね』

『他人の目に触れさせるのも嫌なほどのお気に入りなんでしょ?』
『別に。最近ちょっと調子悪そうにしてたから少しぐらい休ませてあげようと思っただけだよ』

『ストレスでも溜まってるんじゃないですか?』
『ストレス?何が?』

『ストレスが溜まってるとしたら僕の方だ』

『それはまたどうしました?まだ何か気に食わないことでも?』
『あるよ。そんなもの死ぬほど』
『例えば?』

『お前が気に食わない』

『お前優しくないんだよ全然。全然優しくない』
『優しくしてるじゃないですか』

『もっとだよ!』

『もっともっと!昔はもっと優しかった!僕だけを見てた!』

『もっとちゃんと…』

『もっと…』

『お前やっぱりあの女のことを…』

『慊人、本家から連絡が』

『また勝手なことを。誰が当主だと思ってる』

『慊人が前に出た方が事は早く収まる』

『また暴れ出してしまいましたか?楝さん』
『何?気になるの?』

『邪推ってやつですよ それは』

『紅野いくぞ』


『あの女…あの女…』

『慊人 準備できたか?』





『慊人どうしたの?こんな夜遅く…』

『本田透さんに会いに来たよ』

『うぅ…』


(寝付けません…お散歩でもして少し頭を冷やしましょう…)

『帰らなくちゃいけなくなってね 急に。でもまだ本田透さんと会ってなかったなって』
『今?でも透寝てるよ きっと』

『起こして』

『ダメ。慊人今怒ってるでしょ?怒ってる慊人 八つ当たりするでしょ?』

『慊人どうしたの?何をそんなに怒ってるの?何かあったの?』
『何か?なんで?知ってどうするの?僕を知りたいの?理解したいの?どうして?』

『気持ち悪いんだよ!』

『理解?見下したいだけだろ!』

『自分が優位に立てる理屈で僕を定義づけたいだけだろ!』

『やめてください!』

『やめて…僕に命令する言葉だ…。ひどい…』

『はっ…』


『ひどい。君やな人だね…』

『慊人…!』

『でも透、本田透。僕は君に会いに来てあげたんだよ?』

『どんな失礼な態度を取られようとも君に、君に伝えたい事があるんだ』

『いい気になるなよ?』

『ゲス』

『はっ!』

『由希や夾を救えたと思ってるなら今すぐその思い上がりを恥じるがいい』

『教えてやるから。教えてやるよ』

『夾はね高校を出たら幽閉だよ』

『先の猫憑きと同じように一生』

『由希も草摩の中で 僕のそばで皆生きて死ぬ。十二支は皆 同じ所で同じ場所で同じ速度で生きていくんだ』

『奪うことはなく奪われることもなく いつまでも変わることなく』

『幸せな未来。終わりなき宴。不変』

『でもお前は仲間に入れてやらないよ』

『それは…それは本当に幸せですか?』

『閉じ込めることが…草摩のお家に戻ることが…』

(不変であることが…)
『本当に…』

(前へ、前へ歩もうとしていらっしゃるはずの皆さんの思いは…)

『さも悪いことのように言うのはやめてくれないか。他人の君と僕らでは所詮生き方が違うんだ。君の脆弱な価値観で善悪を決められるほど安易なものではないんだよ』

『あなたは…『誰』ですか?』

(酉は慊人さんじゃない。慊人さんは違う。違う存在)

『あなたは十二支の皆さんの…何?』

『むかーしむかし』

『神様が動物たちに言いました』

<神様が…>

『僕は十二支にとって誰よりも神に等しい存在』


『彼らの魂を統べるもの。魂の主だよ』

『慊人』

『探した。どこへ行ったのかと』
『ごめん紅野。どうしても挨拶しておきたかったんだ』


『あぁそうだ。紹介しておくよ』

『彼は草摩紅野。酉だよ』
『はじめ…まして…』

(酉…この方が酉…)
『透さん』

『十二支は皆 最後は僕のもとへ帰ってくる。だって僕らは離れることができないから』

『だからもう僕らの幸せを壊そうとしないで。出しゃばらないで。大人しくしていて』

『さもないと罰が下るよ』


(慊人さんが神様…十二支の皆さんの頂点に立つ存在…)

(だから皆さんは逆らえなかった…)

(では呪いとは…)

(正体の分からない鎖)

(全てはそこに辿り着き 縛り付ける)

(皆さんを…)

『はっ…』

(慊人さんは…)

『はっ!』

『やられたな』
『はーさん手当なら僕やるよ。慊人さんと一緒に帰るんでしょ?』

『えっ!?はとりさん!?紫呉さん!?』

『少しくらい待たせても大丈夫だろう』
『えっ?なぜあの…こちらに…』

『もみっちがね 血相変えて呼びに来るから何事かと』

『紅葉君ケガは!?紅葉君は!?』
『心配ない。そこにいる』

『紅葉君!紅葉君大丈夫ですか!?』

『ご…』


(なんて綺麗な涙…)



『風邪ひくよ』

『ま、もみっちはよく頑張りましたね』

『それと比べて若者たちは』

『それに比べて俺たちは、だろ?』

『ほら帰った。紅葉なら必ず大人を呼びに行ってくれるって言っただろ』
『自分の情けなさに吐き気がする…!』

『アイツでも自分を情けないとか思うことはあるんだな やっぱり』
『皮肉?』
『違うよ。本気で』

『守るっていうのは簡単じゃないから』

『絶対に言うな!』

『まさか…』
『ん?』
『いやなんでも』

『そうだな。守るなんて簡単なことじゃないよな』


(でも…それでも守りたい)

(守ってみせたい)

『ふふっ』

(私は…)

『晴れたー!雨止んだー!』

『花火できるよー!』

『いいの?まだ日は沈みきってないけど…』
『いいのー!夜までなんて待ってられないもーん!』

『ねー!』
『はい!』

『ねぇなんで2人して怪我してるわけ?』
『これですか?昨日の夜 お散歩していて転んでしまったのですよ』

『ね?紅葉君』
『うん…』

『僕たち似た者豆腐なのよ』
『それ言うなら夫婦だろ』

『ほら花火すんだろ?どれからだ?』

『まっかせてー!トップバッターはちゃんと決めてあるんだ!いっくよー!』


『うわ…これは…』
『楽しいか?』

『価値あり!一見の価値ありです!』
『そうかよ。俺は煙いがな』

『夾君はもう蛇花火を見たことがありましたか?』
『あぁ』

『ガキの頃 花火やったことないっつったら師匠が大量に買ってきたことがあってさ』

『こんな楽しいもんがあったんだって思ったな』

『でもお前もあるだろ。花火したことぐらい。母親と』
『はい!楽しかったです!』


『お母さんは火と喧嘩を見ると血が騒ぐんだそうです』
『ヤンキーの血か』

『俺これやりたい』
『ん?それってどういうやつ?』
『分かんない。由希 説明読んで』

『真上に向け 瓶などに挿し 導火線先端に火を…』

『あ、手で持ったり 人や建物に向勝手飛ばしちゃダメだよ』
『向いてる向いてる』

『大丈夫。夾ならきっと避けられる。俺 信じてる』
『信じんな』

『じゃあ打ち上げ花火にしておく』
『だからテメェ!人に向けんな!』

『そーれっ!爆竹よ!』
『うるせぇ!』
『花火はうるさいもんだよ』

『でも綺麗ね』

(師匠さんが花火の光を伝えたのは幽閉される未来のためでは決してなくて)

(由希君が戦い続けているのは草摩に戻りたいからではなくて)

(多分本当は心の底で自由に願う未来があるはず)

(でも呪いがそれを縛り付けてしまうのならば 私は呪いを解きたい)

(身の程知らずだと思います。守るなんて口で言うのは簡単です)

(でも、それでも全てから解放された皆さんが心から泣き、心から笑える日が来るのならば)

(罰が本当に下るとしても呪いを解きたい)

『本田さん綺麗』
『わっ!綺麗です!』

『皆さんも楽しそうですね』
『そうだね。こんなみんなで集まって遊んだりしたことなかったから 今まで』

『不思議だね。夏は毎年やってくるけど同じ夏は二度と来ない』

『俺もこうして本田さんと過ごせたことを大切に思う』


『一緒していい?』
『はい!』
『どうぞ』

『えへへっ!線香花火一緒にやろ!』
『はい!』

『夾ー!夾も一緒にやろー!』
『うっせぇな。お前らでやってりゃいいだろうが』

『なんでしたら席をお譲りいたしましょうか?バカ猫さん』

『なんだテメェ!』

『あ、あの…』
『席なんざ譲ってもらわなくても俺は勝手に座るんだよ!』


『意固地はほんと手が掛かる』

『意固地ー!』
『うっせぇよ!』
『ふふふっ』

(守りたい)

(守りたいです。皆さんが歩んでいく道を)

(できる限りの力で)






つぶやきボタン…
慊人さんは草摩家の当主だから特別な存在だとは思ってたけどまさか神様とは
十二支の人たちが慊人さんの言うことに逆らえないのもそれが理由のようで
その繋がりも良好な関係の上であれば別に悪くはないような気もするのだけど
現実としては縛られることによって色々と問題が起きてしまっているみたい
だからこそ呪いを解いてあげたいという透ちゃんの願いが気になってしまって
このままだと十二支の人たちは縛られたまま生きていくことになるだろうし
夾君にいたっては高校卒業後、猫憑きとして幽閉生活を強いられるわけだしね
本当に呪いが解けるかは分からないけど何かしら変化が起きるといいなぁ…
十二支の人たちが慊人さんの言うことに逆らえないのもそれが理由のようで
その繋がりも良好な関係の上であれば別に悪くはないような気もするのだけど
現実としては縛られることによって色々と問題が起きてしまっているみたい
だからこそ呪いを解いてあげたいという透ちゃんの願いが気になってしまって
このままだと十二支の人たちは縛られたまま生きていくことになるだろうし
夾君にいたっては高校卒業後、猫憑きとして幽閉生活を強いられるわけだしね
本当に呪いが解けるかは分からないけど何かしら変化が起きるといいなぁ…
![]() |
フルーツバスケット 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 手持ち花火といえば… 1…すすき
2…スパーク
3…手筒
4…線香花火
5…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
フルーツバスケット 2nd season Vol.1 *BD [Blu-ray]
posted with amachazl
高屋奈月, 井端義秀, 岸本卓, 横山克, 進藤優, 石見舞菜香, 島崎信長, 内田雄馬, 中村悠一, 釘宮理恵
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
エイベックス・ピクチャーズ (2020-06-26)
エイベックス・ピクチャーズ (2019-06-21)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年06月20日 22:11
- ID:kCZZhLnR0 >>返信コメ
- 無能なヤマカンは今日も元気にエゴサーチ
-
- 2020年06月20日 22:33
- ID:Tja08vyO0 >>返信コメ
- 心の底で、自由に願う未来かあ。切ないですね。
-
- 2020年06月20日 22:37
- ID:Tja08vyO0 >>返信コメ
- 十二支は同じ場所で生きていくといっても、慊人のいう同じ場所の定義って、何だろうか。同じ屋根の下でなくても草摩の土地に住んでいたらそれでいいのだろうか。
-
- 2020年06月20日 22:41
- ID:Tja08vyO0 >>返信コメ
- 人間の爪で、擦り傷じゃなくて切り傷をつけるのって、どうやってやっているんでしょう?
-
- 2020年06月20日 22:50
- ID:Tja08vyO0 >>返信コメ
- 紫呉と綾女があんなに自由な性格なのは、実は自由のない自分たちの運命に逆らっているように思えて仕方ないです。
-
- 2020年06月20日 23:05
- ID:Tja08vyO0 >>返信コメ
- どうにも、慊人が草摩の運命という固定概念にしばられているだけで、ほかの十二支と同じ考えのようにみえてしまってしょうがないです。どうにもただ器の小さい冷徹人間とするとしっくりこない描写が多いような気がします。
透の記憶を消さなかったのも、かつて、自分が経験した大切な存在に裏切られた絶望を由希に味あわせるのが目的と考えるとしっくりきますし(夾やほかの十二支とかかわりが深くなったのは
想定外だとして)。
まあ、単純にこういうアニメのキャラに性善説をうたいたいだけというのもありますけど。
-
- 2020年06月20日 23:08
- ID:ik8XxZGl0 >>返信コメ
- 紅葉って精神的には大人だ。子どもなのは演技って訳じゃないのだろうが。他の十二支もだけど、耳やしっぽが出るのは演出でホントに出てる訳じゃないんだよな?
録画はしてないのかな?モゲタって結構子ども向けじゃない内容のタイトルあった気がする。
アキト、いつの間に外出たんだろ。ずっと前にいた訳じゃないのか?
魚ちゃん花ちゃんがいたら色んな意味で大変な事になった気がする。ぐれさんがある意味ワクワクするような。魚ちゃんの電波が飛んで来る!?と思ってたのに。でも、魚ちゃんはアキトの存在を知らないのか。もし直接なり写真なりで知ってたらどうなったんだろ。
パワハラ神VS電波女とか。
-
- 2020年06月20日 23:19
- ID:LlsQJEDl0 >>返信コメ
- >>3
慊人さんにとっては十二支はおもちゃとか道具とかだからね
おもちゃ箱に入ってりゃそれでいい
そのおもちゃ箱の大きさがどれくらいかは慊人さんの気分次第
-
- 2020年06月20日 23:26
- ID:wofujFPR0 >>返信コメ
- あの女って最初は透のことだと思ってたけど、違うっぽい?
-
- 2020年06月20日 23:44
- ID:wofujFPR0 >>返信コメ
- 紅葉(夾を含め)の慊人を止めたくても止められない感じが胸を締め付けられました。今回のように神(アキト)の行く手を阻むようなことだけでも、十二支にとってはかなり勇気のいることなんだと考えだら、紅葉本当に頑張ったと思います。
-
- 2020年06月21日 00:03
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- 神と言うより、邪神じゃねえか!
-
- 2020年06月21日 00:17
- ID:mhEaZQWF0 >>返信コメ
- >>9誰かと透を重ねてるように見えるね
-
- 2020年06月21日 00:22
- ID:4o9Hg.wX0 >>返信コメ
- 異性に抱き着かれると変身する呪いって、不可能ではないとはいえやっぱり子孫を残すのには都合が悪いと思うんだよね
けれど十二支同士なら変身しないのは、この呪いには十二支は十二支同士で寄り添い合うのが望ましい…という意味が含まれているような、なんだか閉鎖的なものを感じてたけど、今回の話でその考えが裏付けられたような気がする
ただ、管理人さんのコメにもあるけど、慊人と十二支たちの関係が良好ならそれでも問題なかったのかな
たとえばもし透が神様だったなら、この呪いは呪いじゃなくて絆って呼べるものになってたのかな
-
- 2020年06月21日 00:48
- ID:FcmOLRQc0 >>返信コメ
- ストーリーとは全然関係ないんだけど、ヘビ花火って何を楽しんでもらおうと思って開発され何を楽しもうと思ってみんな購入してるんだろうな
なんとなくセットに入ってるからなんとなくやるけどなんとなく以外の感情がわかない・・・
-
- 2020年06月21日 00:51
- ID:SRWnQhDx0 >>返信コメ
- 呪いに一番縛られているのは十二支の皆ではなく、アキト。
その考えにたどり着こうとしている透ってほんとすごい。
避暑編はこれで終了かな?
そういえば、紅葉に呼ばれていたはずのりっちゃんがまったく登場しなかった。
十二支でOPにも出ていたのに本編には一回も登場しないなんて・・・
このまま、登場しないまま2クールに移行するのかな?
-
- 2020年06月21日 00:57
- ID:0EtaDT800 >>返信コメ
- つまり…高校を卒業しなければいいのでは?
-
- 2020年06月21日 00:57
- ID:rQuEiLDD0
>>返信コメ
- 花火って青春の象徴でもあるし、どこか切ないよね。
打ち上げではなく、手持ち花火ってところがまた
-
- 2020年06月21日 01:26
- ID:nkoFDunY0 >>返信コメ
- >>7
紅野に関しては透は当然関わっていくことになるけど、魚ちゃんと花ちゃんが十二支の話に関わっていくことはない
特に花ちゃんの呪いの力あれば慊人をどうにかできてしまうので話が破綻してしまう
-
- 2020年06月21日 01:28
- ID:riKooo5P0 >>返信コメ
- 慊人、女の子の顔に傷をつけるのは許せん。
慊人中心に回っていた十二支が、本田透という特異点によって変わりつつあるのを、慊人自身が困惑してるという状況かな?
-
- 2020年06月21日 03:42
- ID:cbc0MG2c0 >>返信コメ
- >>5
三人同じ年でマブダチトリオなのが彼らを支えてるのかなと思ってみてる
お互いが補完しあってるし信頼してる感じ
三人とも他者に何かを与える職業なのも意味があるのかなぁ
-
- 2020年06月21日 06:06
- ID:kWLSEY4L0 >>返信コメ
- >>16
天才か
-
- 2020年06月21日 06:10
- ID:vYXff.tl0 >>返信コメ
- >>13
というより、初代(1期、1話冒頭?)の映像からするに元々は絆だったとは思われる。時間経過の結果、呪いに変質した感じで。
作風と今回のアキト見てると嫌味で癇癪は確かに起こしてるんだけど、アキトなりに何か抱えてるものがありそうで悪い人とは思えないんだよな…
-
- 2020年06月21日 06:10
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 十二支って神様や猫も含めて本当に呪いの何物でもないな
はーさん竜の落とし子で可愛いとか思っていた頃が懐かしい
-
- 2020年06月21日 06:52
- ID:kBkiucKT0 >>返信コメ
- >>17
線香花火だと尚更かな…。
-
- 2020年06月21日 06:58
- ID:J6fTDA2V0 >>返信コメ
- 神様といってもせいぜい座敷童ぐらいだろ
-
- 2020年06月21日 07:06
- ID:xqcLA4WO0 >>返信コメ
- 逆らうことの出来ない慊人相手に必死に透を守ろうとする紅葉が泣けるよね
-
- 2020年06月21日 07:26
- ID:v1.uxN6m0 >>返信コメ
- 流石ぐれさん、腹黒犬
-
- 2020年06月21日 07:28
- ID:f.O9ttLl0 >>返信コメ
- 今までは横暴な当主という面が強かったアキトだけど本家からの呼び出しの下りや透とのやり取りを見るとアキトもある意味では十二支の被害者っぽいかな?特に本家からの呼び出しには心底嫌そうにしてたし、前回までの話でそれでも前に進もうとしている夾や由希との対比という意味で十二支にすがっている様にも見える。透に言った罰が下るという話はある意味ではそれで自分自身を安心させようと言い聞かせているのかも。
-
- 2020年06月21日 09:15
- ID:abk6oMl90 >>返信コメ
- 来週は 繭ちゃん先生回
-
- 2020年06月21日 09:23
- ID:EMB0k4TE0 >>返信コメ
- もみっちはよく頑張ったよ
だから今は透の胸で泣いてくれ
-
- 2020年06月21日 09:57
- ID:cwyx2NNT0 >>返信コメ
- 慊人の当主や神としての立場が呪いに感じた
椿の花が気になる…グレさんは読めない
-
- 2020年06月21日 12:57
- ID:x9ci.bTj0 >>返信コメ
- これが最後の動物変身……だったような
-
- 2020年06月21日 13:45
- ID:M8aV.uMB0 >>返信コメ
- 最初出た頃、紅葉はただの変な子としか思わなかったけど
今回の話でかなり好感度が上がった
当主に対して逆らえなくて、それでも透を何とかして守ろうとした姿がとても良かった
-
- 2020年06月21日 16:01
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- >>13、>>22
視聴しながら絆って馬などの動物をつないでおく綱って意味だったって話を思い出した
あと一期OPの歌詞も
-
- 2020年06月21日 16:02
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- >>34
間違えた、一期ED
-
- 2020年06月21日 16:07
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- >>17
輝いてる楽しいときが短くて終わりが来るのが分かってる
それが今まで描写された将来への不安(特にニ期2話とか幽閉、アキトからすれば皆が離れる不安)と重なる
-
- 2020年06月21日 16:10
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- ヘビ花火見てる皆の目がw杞紗の目までw
>>14
ストローの包み紙に水を垂らして芋虫みたいに動くのを楽しむのと同じ感じなのかな
もしかしたら対象年齢が低め(小学校低学年とか)なのかもしれない
ヘビ花火見たことないが
-
- 2020年06月21日 16:11
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- 透の十二支たちへの感想が、一期で「王子様がいっぱいです」から「守りたい」に、大幅に変化した、と思った。
OPの歌詞に「僕が守るから」とあるのを思った
-
- 2020年06月21日 16:21
- ID:R4PqG9yW0 >>返信コメ
- まとめでは削られてるけど透が紅葉を呼びに行く時にヒロが気に入らなそうな声出してたようで笑った。二人で見たかったんかな
youtubeのセパタクロー紹介動画見てしまった。モゲ太のノリならキャプテン翼みたいな必殺技撃つ展開が容易に目に浮かぶ。魔王っぽい人、ボクシングにセパタクローに魔法より体育会系?
-
- 2020年06月21日 16:34
- ID:KND6EE6r0 >>返信コメ
- こんなことを言うのもなんだが、慊人がヤンホモヤンホモって言われてるの見るとツボるなぁって
-
- 2020年06月21日 16:36
- ID:HO4jwT8j0 >>返信コメ
- もみっち…(ノД`)・゜・。
この子は朗らかな見た目の影であんな風に自分を卑下していたのか…
でもその思いはきっと「草摩の運命に逆らえなくても抗う」っていう彼の強さ 勇気の切っ掛けだったのは間違いないと思うから もうこれ以上自分を責めないで欲しい
-
- 2020年06月21日 16:55
- ID:aHPJgurs0 >>返信コメ
- あれ?避暑編終わり?
りっちゃんがまったく登場しなかった。
十二支でOPにも出ていたのに本編には一回も登場しないなんて・・・
-
- 2020年06月21日 16:58
- ID:aF61k5Xl0 >>返信コメ
- 透くんの,不変であることが幸せですか?的な言葉が実は自身にも当てはまる問なのではと少し思った
-
- 2020年06月21日 17:14
- ID:M4wAMAD.0 >>返信コメ
- この話って確か二代目が現在あるんだよね。それなら
宿命から解放されたか透が取り込まれたかどっちかだと思う。
どっちにしろ、初代から考えて何代目かしらないけどSEXしてなっかったら草摩は既に絶えている。(このフルバの物語以前に終わっている)
この話の一番わからないところ、(設定ミス)は呪いは何世代も続いているということだろう。世代を重ねているなら呪いに対する対処法も既に十分確立されているはず。十二支に選ばれてしまった人たちの育て方や付ける職業まで町ぐるみで対策されていてもへんではない。
-
- 2020年06月21日 17:26
- ID:eAbYdpJi0 >>返信コメ
- >>4
アニメじゃスーッって感じだったけど、原作だけの印象では力いれてギギギ…って感じなんだと思ってた
それなら切り傷になるよね
-
- 2020年06月21日 17:31
- ID:eAbYdpJi0 >>返信コメ
- >>18
でも今の花ちゃんは、慊人でさえも、人を傷付けるためには力を使わなさそう
この時点での十二支達も、慊人がいなくなって「あーよかった!」と手放しですっきりはしないだろうし
-
- 2020年06月21日 17:32
- ID:eAbYdpJi0 >>返信コメ
- >>9
「あの女」は透の事ではないですよ
出てくるのはもう少し先
-
- 2020年06月21日 17:45
- ID:eAbYdpJi0 >>返信コメ
- >>44
十二支は一つの時代に全部揃うとは限らない(だから十二支のうち、一人しかいない時もあったりしたかも?)
なので十二支が産まれたときの対策は不十分なままなのかもしれない
あと、今回の十二支は今までとは違う
-
- 2020年06月21日 19:16
- ID:Wqqc4rPH0 >>返信コメ
- >>4
ちょい尖ってる部分あったら簡単にできるぞ。
-
- 2020年06月21日 19:18
- ID:Wqqc4rPH0 >>返信コメ
- >>13
ヤるだけなら抱きつかんでもできるぞ。
-
- 2020年06月21日 22:24
- ID:HM7UEeEG0 >>返信コメ
- 慊人ってすごくややこしい性格してる感じなので、坂本真綾どうやって役作りしてるのだろうと気になります。
-
- 2020年06月21日 23:02
- ID:Ex3ngBUg0 >>返信コメ
- >>18
>特に花ちゃんの呪いの力あれば慊人をどうにかできてしまう
??
そんなに花ちゃん最強なの??
慊人と花・魚ちゃん、からまないの???(魚ちゃんのと酉のひととのフラグがあるのに、どうなっちゃうの??????)
ネタバレなの???
(原作派の皆様、確定情報や裏設定みたいなの、教えてくれなくてもいいです…何がネタバレかどうかわかっていないひとが原作派にいるようなので…)
-
- 2020年06月21日 23:31
- ID:gXMXFvXB0 >>返信コメ
- >>39
肉体言語と言う名の魔法と間接技の田中ぷにえや魔法と拳で戦う高町なのは様に比べればある意味平和ではないかな。
あの世界では魔法はスポーツなんだろうね。
-
- 2020年06月21日 23:48
- ID:7RryORUy0 >>返信コメ
- >>47
そういう余計な一言がいらないのよ、わかる?
-
- 2020年06月21日 23:59
- ID:7RryORUy0 >>返信コメ
- >>48
最後の一文。どうしても余計な一言言わないと気がすまない人?原作組は黙って見守ろうよ
-
- 2020年06月22日 00:19
- ID:nO.930fK0 >>返信コメ
- 紅葉が果敢にアキトから透くんを守ろうとがんばったの、
よく耐えて立ち向かった、と思うのと同じくらい、
いつだって天真爛漫に透くんの瞳をみていた紅葉が曇った目で涙をこらえて透くんのことを見れないでいたの、辛すぎて泣いてしまった・・・
将来の夢を持ちながらも半分諦めたような言動してたの、姿が動物に変わること以上の?縛りがある魂に根差す呪いがあることが明らかにされて、それに抗うのには紅葉のような強い精神を持つ子でも、こんなにつらく困難なことなのか・・・
個人的に、前回のお話よりショックな内容でした
アキトが暴走したら、十二支たちは、本当に抗えない、呪いがあるのだなあ、と。
-
- 2020年06月22日 00:33
- ID:GWRo64M70 >>返信コメ
- ネタバレに関してだけど、先の事を話すのはNGなのは当然として、既に放送された部分について語る場合はどうすればいいですか?
例えば原作ではここでこういうセリフが、こんなシーンがあったけど、アニメではカットされてた…といった場合とか
個人的にはアニメ視聴後に原作を読もうと思ってる人にとってネタバレになる可能性があると思うんだけど、原作に手を出すつもりのない人にとっては(他の原作付きアニメのコメ欄での話だけど)そういう補足をありがたいと思う人もいるようで、原作組としてはネタバレには気を付けたいけどどこまで気を遣えばいいかと結構悩みます…
-
- 2020年06月22日 06:23
- ID:8IvaO.fQ0 >>返信コメ
- >>57
そういうのは、カットされた部分を事細かに全て語るんじゃなく、ただ「カットされた部分があるから原作を読もう」とだけ言っとけばいいんじゃないの?
原作ものアニメの米欄でよくあるのが、カットと思ってベラベラ解説したらシーンの順番が入れ換わってただけだったってパターンだから。
-
- 2020年06月22日 09:18
- ID:ByhPr1..0 >>返信コメ
- >>15
原作でもりっちゃんは出番少な目だから……
めしょーさん込みで結構良いキャラしていて好きなんだけどなぁ
-
- 2020年06月22日 09:23
- ID:PkiyPNi10 >>返信コメ
- >>5
綾女は元々あの気質なので…作者曰くあの慊人も綾女には普段絶対に会いたがらないそうだし
紫呉は慊人とはある意味でめっちゃ深い関係だし
-
- 2020年06月22日 09:28
- ID:ByhPr1..0 >>返信コメ
- >>52
そもそも花ちゃんと慊人や十二支含む一族との繋がりが
「学校の友人としての付き合い」
しかないから接点が無くて力を使う理由も無い以上何も分からない
>>18の人もネタで言っているんじゃないかな?
-
- 2020年06月22日 09:51
- ID:f0lzE9d70 >>返信コメ
- って アキトさん 社長?業はどうしてるの
日本中どころか 地球中を毎日飛び回ってる様な立場の人でしょ
-
- 2020年06月22日 13:45
- ID:IH5dnwhA0 >>返信コメ
- >>62
違ったごめんだけど、草摩のグループ企業にはそれぞれの社長がいるんじゃないのかな
紅葉のパパとか
慊人は一族の当主だけどグループ企業の責任者じゃないと思う
-
- 2020年06月22日 16:21
- ID:zmcMUcKz0 >>返信コメ
- 草摩の当主って日本国の法律が適用されないのどうして?。
監禁とかの私刑は身内でも違法でしょ。
更には、よその女性の顔面に傷つけてもお咎めなし。
-
- 2020年06月22日 16:45
- ID:MojjWrHq0 >>返信コメ
- アキトの言葉って全部ブーメラン()
-
- 2020年06月22日 18:46
- ID:8IvaO.fQ0 >>返信コメ
- >>64
届け出る人がいなければ現行犯でもないと逮捕も告訴も出来ないから。
現実の世の中でもそこは同じなんだけど?
-
- 2020年06月22日 22:40
- ID:zmcMUcKz0 >>返信コメ
- >>66
確かに、今まで出てきた関係者が垂れ込むことはなさそう。
なるほど、高校卒業して失踪なら外部の人間にばれないか。
名家なだけにそういうのかぎつけるトップ屋とかパパラッチとかいても
不思議ではないけど、
万一漏れたらお医者の先生が記憶消去の処置するのかな。
-
- 2020年06月22日 23:02
- ID:nO.930fK0 >>返信コメ
- >>61
でも透と慊人が初めて会ったの、高校でしたよね?
これからの学校イベントに慊人(や、クレノとかも…)来て一波乱あるんじゃないかなー??(じゃないと、魚ちゃんの想いはどうやって…?泣)と、やきもきモヤモヤしているので過剰反応してしまいました…
本当に61さんの言うように、「ネタ」であってくれたら…!と心から思います。
18の人のコメが後からアニメをみて「ネタバレだった」
…と、フルバという物語を楽しみにアニメを見ている気持ちを台無しにされたくない…
-
- 2020年06月23日 02:04
- ID:Lw6rL8CD0 >>返信コメ
- そういや何ではとりだけ記憶いじれる不思議パワー持ってるんだろうな
-
- 2020年06月23日 07:22
- ID:ncixkNEZ0 >>返信コメ
- >>57
そもそも、ネタバレ案件最大手の「先の話はしない」「してる米があったら!を押して見えなくする」も徹底できてない段階で、そういうのよりずっと少ないパターンの心配するのって、何と言うか順番が逆よな。
-
- 2020年06月23日 08:12
- ID:0h1kFtgo0 >>返信コメ
- >>69
確かアレってトリさん家独特の催眠術みたいなもんだよ確か。
-
- 2020年06月23日 12:38
- ID:4m4bfXyJ0 >>返信コメ
- >>69
そもそも十二支自体が憑き物筋系のなんかなんだろうから、根本的には伝奇系統の設定があるんだろう
あんま本編内では言及しないふわっとした雰囲気要素だが、そういえば作者の前々作は完全に伝奇ものだったし
はとりのそのへんの設定とかは名残な気がする
-
- 2020年06月23日 13:07
- ID:VCpOdqcR0 >>返信コメ
- >>51
自分もそこ、ずっと気になってて、注目してる・・・w
アキト自身も、抜け出せない呪いに縛られてるっていうのはわかってきた
姿が人間じゃないものになってしまうのも悲惨だと思うけど、解けない呪いの中心にいないといけない人生が生まれた時から決まってるということなら、立場的に大して変わりないのかもしれない
最初は、随分大きな家で社会的な立場もそれなりありそうで歴史も古いしで、そこの当主ってどんな気分だろぐらいにしか思ってなかった
-
- 2020年06月23日 21:31
- ID:K9YNZ9WJ0 >>返信コメ
- >>70
原作組にだってネタバレ避けたいって思ってる人はいますよ
私自身、フルバはたまたま原作読んでるけど、他のアニメでは読んでないことの方が多いのでネタバレが嫌な気持ちはわかりますから
なので先の話はもちろんするつもりはないけれど、放送された部分の原作との差異について話すことはここのアニメ組の人はどう捉えるのだろう?と気になって質問させてもらいました
-
- 2020年06月23日 22:34
- ID:w24x4Lb20 >>返信コメ
- 原作で読んでた時すごく慊人のこと嫌いだけど大人になって仕事に追い込まれて自分の言葉で他人を傷付けてしまう…この回見て昨日の自分と重なった。
-
- 2020年06月23日 22:38
- ID:w24x4Lb20 >>返信コメ
- 慊人の親とかどうなんだろう?
煉さんってダレ?女性だよね?慊人の兄妹?母?慊人に近しくて慊人なとって憎むべき相手のこと…かな?
-
- 2020年06月24日 00:16
- ID:QEyluk9o0 >>返信コメ
- >>74
ネタバレ!押してますか?
ただ、原作とアニメとの違いだけ語りたいだけなんじゃないの?
フルバ原作組は「原作の~シーンあった?」→「それはまだ先の展開でだよw」…なやりとり過去のコメ欄で結構やらかしている
信用がないんだよ
もう一度念押し
「ネタバレ!押してますか」?
-
- 2020年06月24日 01:57
- ID:YjLr5e6x0 >>返信コメ
- アニメ初見組だけど正直ネタバレ禁止と呼びかけるコメントの方に辟易してる…
ネタバレ避けたいならそもそもこういったコメント欄来ないし、他の人の感想サラッと読みたいだけなのにレスでネタバレ部分を強調されると無視出来なくなる
ネタバレ投票してくれるだけで十分
-
- 2020年06月24日 04:06
- ID:dLUL7pb30 >>返信コメ
- >>54
その程度の言葉ですらダメなんか
めんど
-
- 2020年06月24日 04:14
- ID:dLUL7pb30 >>返信コメ
- >>78
たしかに
それネタバレだよ、ってコメント自体がネタバレの時もあるよな
-
- 2020年06月24日 19:58
- ID:C.E4ZAvq0 >>返信コメ
- >>54
流石にこれはめんどくさすぎる
原作未読勢だけど…
-
- 2020年06月24日 22:06
- ID:OvijbLL50 >>返信コメ
- >>74、>>78
これまでずっとだんまりを決め込んでたネタバレした側がや~っと発言したと思えば、これ↑↑&↑↑↑だよ。
このタイミングで発言した事といい、その内容といい、どう思う?
-
- 2020年06月25日 00:08
- ID:1Z1dppAN0 >>返信コメ
- >>78
>ネタバレ投票してくれるだけで十分
同意。でもなんでかフルバコメ欄ではネタバレ投票でネタバレコメ消ししてくれないジレンマ…
原作組がサラッとネタバレ消ししてくれるコメ欄だったらこんなに荒れないのに…
-
- 2020年06月25日 06:29
- ID:KnD4qNHR0 >>返信コメ
- >>78
原作既読済みでネタバレ撲滅派ですが、ほぼ同意
初見の人の自由なコメントを読んで楽しんでたけど、別の方向に議論割かれてコメント欄が荒れてるのは勿体ないだけだと思う
「ネタバレ投票してくれるだけで十分」が全てでしょうね
-
- 2020年06月25日 08:31
- ID:ZImf3xrA0 >>返信コメ
- >>82
>>74と>>78の内容まで「これまでずっとだんまりを決め込んでたネタバレした側がや~っと発言した」と決めつけられては何も言えなくなると思う
正直ネタバレ禁止にかこつけて叩きたい・荒らしたいだけに見える、と個人的には思った
-
- 2020年06月25日 08:34
- ID:ZImf3xrA0 >>返信コメ
- >>77
原作組ってだけでネタバレする人としない人を同列に語るのは違うと思う
-
- 2020年06月25日 11:14
- ID:9SmIPPqq0 >>返信コメ
- >>85
いや、何を言ってるんだ?
>>74、>>78とは別にネタバレした側が発言してるだろう。(単なる対立煽り目的の荒らしかも知れないから安価をつけるのは避けた)
それを見てどう思うかを74と78に聞いてるんだ。
-
- 2020年06月25日 19:32
- ID:ZImf3xrA0 >>返信コメ
- >>87
そうなのか、すまん、そういう意味だったか
すぐ上の方にあるコメントは個人的にはネタバレした側の発言と確定はできないし、その内容で74と78に意見を求めてるとは思わなかったから、矢印で示してるのは74と78のことかと思った
すまんが正直あなたの表現がわかりにくい。せめてどの発言について意見を求めてるかは明確にしてほしい
自分はあなたと感性が違うらしくてどの発言のことか理解できた自信がない
-
- 2020年06月25日 19:40
- ID:ZImf3xrA0 >>返信コメ
- 88の続き
まあ勝手に勘違いしてつっかかってごめんな
-
- 2020年06月25日 23:12
- ID:NUgaB20B0 >>返信コメ
- >>83
フルバのコメ欄でも「犯人は××」みたいな分かりやすいネタバレは消えてるから、ネタバレ投票が全く機能してないわけじゃないと思う
ただ問題なのは一応核心部分についてはぼかしてあったり、先の展開を匂わせるにとどめてるとかの微妙なヤツ
この手のネタバレはフルバのコメ欄に限らず、他の原作有りの作品でも消されてるのあまり見たことないから残念ながらネタバレ投票で消されるのを期待するのは難しいと思う
たぶんだけど、はっきりとしたネタバレなら遠慮なくネタバレ投票できるけど、そうでない微妙なものはネタバレだと感じても消すほど酷いコメントなのか…って考えたら躊躇してしまうって人が原作派にもアニメ派にもいるんじゃないかな
もし全員が少しでもネタバレと感じたものに遠慮なく投票できてたなら、今期フルバよりコメントも閲覧者も多そうな「はめふら」や「かぐや様」のコメントはもっと消えてると思うんだよ
いくらあにこ便がネタバレ禁止とはいっても、それが周知徹底されてないらしい現状では、悲しいけどある程度のネタバレは覚悟の上でコメ欄を見るしかないのかな…という気がしてます…悲しいけど…
そもそもコメント消すにしたってそれまでにネタバレ見てしまう人はいるし、どっちにしろスマホのコメ欄では消えないらしいから、結局は最初からネタバレせずにいてくれるのが一番ありがたいんですけどね
-
- 2020年06月25日 23:54
- ID:7xlBpOVz0 >>返信コメ
- >>90
機能はしているが、他のネタバレにしっかり対処してる米欄に比べるとかなり遅い。ネタバレを指摘したレスがついてからやっと動き出してるんじゃないか?と思える程に。
そんな何日もかかってたんじゃ、その米が消える頃には利用者のほとんどが読んでしまった後だろう。
加えて「!を押してネタバレを消すのに協力してくれ」って米が出てから数週間経つが、その間その協力要請にYESでもNOでもハッキリ答えたレスは1つも返ってないんだよな。
ネタバレにイイネが集まる事こそなくなったが、上記2点の状況から俺は「!を積極的に押すところまではやってないんじゃないか?」と考える。
-
- 2020年07月13日 15:50
- ID:71fziCOf0 >>返信コメ
- >>33
紅葉は十二支の中でもトップクラスに大人で心が強く優しい子だから大好きです。
少ししたら紅葉のエピソードやると思うけど、このエピソードも泣けるし紅葉の良さが更にわかると思います。
-
- 2020年07月13日 16:11
- ID:71fziCOf0 >>返信コメ
- >>78
現時点でフルバは謎が多いから、その謎に答えようとするとネタバレになる。
最後まで見たら、いま謎に思っている事は解決すると思うけど、原作を知っているともどかしいし難しい。
好きなキャラが絡んでくると言いたくなる気持ちもわかるし、でもネタバレ見たくない人にはアレだし…どうするのがいいのかなぁ。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。