第11話「そして石上優は目を閉じた③」「白銀御行と石上優」「大友京子は気づかない」
脚本:菅原雪絵 絵コンテ:相澤伽月 演出:鈴木萌 作画監督:佐藤好・木藤貴之・野間聡司・Park Ae-lee
《キモー》
《何アレ》
《うっそ。やだー》
《なしよりのなしなんですけど》

石上(周りの反応が目に浮かぶようだ…)

《次は赤組応援団による応援合戦です》
「え!もしかして」
「うちら」

「入れ替わってる~」

「超やばーい!」

「風林火山!」
「最the高マジ卍!」
「マジ卍!」

石上(すげぇ…なんか心配したのが馬鹿みてぇ)

「インスタ映え~!」
『インスタ映え~!』

石上(なんか…今までで…)

(一番楽しい体育祭かも…)


「「イエーイ!」」
「大成功だね」
「そうっすね」

「卍最高だったぜ!」
「ヒェア!」

(やっぱり応援団に入ってみて良かった…かもしれない)

(いい加減僕は前を向きたい。失敗を悔やんでも公開を積み重ねるよりもう少し心躍る生き方を…)

『石上君』


『随分楽しそうにやってるんだね。石上君』



(何を僕は…浮かれていたんだろう…)

「石上!石上!おい!何ぼーっとしてんだよ!ちゃんとこっち見ろって!団長がこけて大変なんだって!」

「スカートだって忘れて柵飛び越えようとしたらな…ひっかかって盛大に足首やっちゃって!あははは!」
「アホだ」
「アホがいる」

「で、俺対抗リレーのアンカーなんだけどこれじゃあ走れないから石上。代わりに走ってきて」
『いや…アンカーなんか無理ですって…』

「聞いたぞ。中等部の頃の話」
『!』

「部で一番速かったらしいじゃないか」
「さっきの二人三脚もいい動きだった~」

「ほらほら!もう集合始まってるから着替えないと!」

「間もなく対抗リレーが始まります。本競技は赤組応援団と文科系団体、白組応援団と体育会系団体に分かれて競うプログラムです」

『ワターシ、毎年楽しみにシテマース』

校長『選手の皆さんはそれぞれの部にちなんだ物を持たされマース。面白いデスネー。頑張ってクダサーイ』

御行『石上!』

『応援団の代表は石上か。アンカーとは大任任されたな』
『石上君の逃げ足はなかなかのものですから大丈夫ですよ』

『…石上?』
『どうかしました?顔真っ青ですよ?』

「えー。アンカー石上なの?」
「最悪じゃん」
「団長は?」
「ありえなーい」
「風野君じゃないのー?」
「えー?なんでー?」

石上(ああ…そうだった…)

(僕が余計なことをするたびいつも…失敗をしてきた…)



『石上君。消しゴム落ちてたよ』

《大友京子はただのクラスメイトだった。知り合いですらない。その頃から浮いてた僕にも気さくに話しかけてくれて》

『起きて起きて!遅れるよー!』

《「いい人なんだろうな」。彼女に対して抱く感情はそれだけだった。何はどうあれあぶれ者というのは話しかけてもらうだけでどこどなく救われた気持ちになるものだ》

《ある日大友に彼氏ができた》

《荻野コウという名前だった。演劇部の部長。僕とは完全に逆のタイプでいつも人の輪の中にいる人気者》

《カップルを見れば無条件で呪う僕にしては幸せを願っていた》

石上《少なくともその日までは》
荻野『そうなんだよねー。ま、チョロすぎなんだけどさ』

『わかってるって。部屋取っといたから大丈夫だって』

『彼女?』
『わっ!いたの…?』

『はは…聞かれてた?恥ずかしい~。そう。彼女とね~』

《嘘を吐き慣れてる奴の言葉だった。当時の僕は過剰なまでの正義感を抱え不条理がとにかく許せなかった。いい人が傷つくのは許せなかった》

《恋をしてたのならもう少し話はシンプルだったのだろう》

『わざわざ調べたの…?』

『で、どうするわけ?チクる?』
『僕だって大事にはしたくない…こんなこともうやめろ』

荻野『う~ん…付き合いもあるしそういうわけにもいかないんだよね』

『そうだお前。京子のこと好きなんだろ?』
『は?』
『今日うち来いよ』

《奴は交渉材料に自分の彼女を使った》

『お前は…大友を何だと思ってるんだ?』
『あぁ?へっ』

《そこからはよく覚えていない》


《覚えてるのはとりあえずこいつを女が寄り付かない顔にしてやろうと思ったことだけ》

『荻野君!』

『気済んだだろ…そろそろ終わりにしない…?』

『はぁ!?』
『演劇大会もあるんだ…これ以上顔を殴られるのはまずいんだよ』

『ふざけんじゃ…!』
『ここで手を引くなら京子には何もしないでやる』

荻野『悪いけどこんなことでコケるわけにはいかねーのよ。お前が何か漏らせば京子は可哀想なことになる』

『ふざけんな!お前は金輪際大友には近づけさせねーからな!』
『石上君…君がやっていることはストーカーだよ』

『は…?』
『君が京子を好きな気持ちはよく伝わった。だけど…いくら殴られても僕は彼女と別れたりしない!』

『は…?』

荻野『そうさ。暴力じゃ愛は勝ち取れないんだ!石上君!』

『そんな小芝居でごまかせると思ってるのか…?ナメるのも大概にしろよ。大友。こんなクズとは早く別れた方がいい…』

「クズはお前だろ」

「キモい」
「荻野君可哀想…」
「ストーカーじゃん」
「死ねばいいのに」

「クズ」
「キモい」
「もう学校来ないで」
「さすがに引く」
「まず謝れよ」
「なんだこいつ」
「ないない。これはない」

『いや…おかしいじゃん…おかしいじゃんかよ!!こいつは!!誰かが殴らなきゃ駄目なんだ!!』

『大友は…わかってくれるよな?こんなのはおかしいよな!』
『おかしいのはあなたよ』

『あなたよ』

《確かに…僕はおかしかった》


《僕は1ヶ月の停学処分となった》
「とにかく学校に残りたいなら課題と反省文は絶対にこなせ」

《中二病こじらせて安っぽい正義感振りかざして大してかかわりのない女子のために余計なことをして》

《僕が何もしなければ何も起きなかったかもしれないのに。その結果がこれだ》

《ぐうの音も出ない自業自得。思ってることをそのまま反省文にすればいい。簡単だ。その時はそう思った》

《週末ごとに課題を提出し生徒指導の教師に毎回説教を受ける》
「なんだその不貞腐れた目は?俺はお前のためにわざわざ時間を作って対応してんだぞ。全部自業自得だろうが。お前がおかしな真似しなければ」

《そう。おかしいのは僕だ》

《無根拠の自尊心と自信が消えて惨めさだけが残った》

《停学機関が明けても僕は反省文だけが書けず復帰が認められなかった》

「お前は15にもなってごめんなさいの一言も言えんのか!」
『僕に…まずい点があったのは認めて…反省してます。でも…謝罪だけは死んでもできません』
「ナメんのもいい加減にしろ!」

「荻野はよ。チャラチャラしてるが性根の悪い奴じゃない。お前がきちんと謝るなら許すって言ってくれてるんだぞ」
『!』

「優しい奴じゃねぇか」
『許す…そうですか』

『ふざけんな…』

『告発するんだ…全部ぶちまけてやる…』

『荻野がキレて大友を殴ろうがリベンジポルノかまそうが僕には関係ない!』

『一刻も早く解放されたい…』

『書いてやる…書いてやる書いてやる書いてやる書いてやる書いてやる書いてやる!』

『書いてやる…書いてやる…』

『書いてやる…書いてやる…』



《結局僕は何も書けなかった》

《媚びるような謝罪…》

《僕は痛くて迷惑な…おかしい奴でした》

「アンカー石上とかマジ下がる」
「勘弁してよ。嫌なんだけど」

『帰りたい…』

(僕…赤組だっけ…白組だっけ…)

(僕…僕はどこにいたら…)

『石上!』

『アンカーがハチマキしてなきゃ締まらんだろ』

『行ってこい!』

『周りの視線など気にするな!』


(そうだった…忘れるところだった…)

『汗でしっとりしてて気持ち悪いんですけど』
『うるせーな!』

《どういうわけか僕は復帰が許されないまま高等部に進学が認められた》

《そしてある日突然その人は来た》

御行『つまり大友京子への加害を防ぐためにお前は何の反論も行わなかった。これが断片的な情報を集めて俺が導き出した推論』

『いや、俺達が導き出した結論だ!』

『そこからの追跡調査だが荻野は大友京子とは数日後に破局』
『!』
『妙な噂が立っている様子もない。大友は別の高校に進学し今は楽しそうに生活しているそうだ』

『それ…本当ですか?』

『やはり見立てに間違いはなさそうだ』

御行『荻野はお前を相当警戒していたようだ。そりゃ反省文だけ出さず何か月も自分から定額してるような奴なんて普通に怖すぎるしな。この停学機関は意図せずとも有効に働いてたわけだ』

『正しい正しくないを論じるつもりはない。もっとスマートなやり方があったのは事実だ。だが…目的は達成している』

《その人は僕が誰にも話さずにきた秘密を事も無げに問答無用に引きはがした》

『頑張ったな。石上』

『だとしたら!お前が書くべき反省文は!』



『こうだろ!』

『あ…あ…』

『よく耐えたな』

御行『お前は…おかしくなんてない』


『顔からこけちゃえ!あんたが変なことしたからフラれたんだからね!全部あんたのせいだ!』

大友『私結構根に持つタイプなんだから!何楽しそうにしてんのよ!あんたにそんな権利ないんだから!』


『うるせぇバーカ』

『はぁ…!?』

(悪いけど大友…もう後ろだけ見るのはやめる。振り払っていく)

(ここで勝って証明してみせる!僕はこれでいいんだと!)

(僕はおかしくないと!)

『行け!石上ー!』

(お前らがどんなに怖い言葉で僕を否定してきたって曲げられたりしない!)


(お前らがどう思おうとどれだけ脅しかけてきても!ビビって屈すると思うなよ!)

『石上君頑張れー!』

こばち『行け行け!』

『頑張れ…石上…』

(証明してやる!ここで勝って!僕は!お前らに!)


(くそ…くそ…全然駄目じゃねぇか…やっぱ…駄目なのか?僕は何も変えられない…僕は結局…)


『あ…』

「優君優君!惜しかったねー!」
『子安先輩…』

『泣いてんですか…?』
「だってー!優君が悔しそうにしてるの見たら私もすっごく悔しくなっちゃって~」

「つばめちゃんすぐ泣くー」
「だってー!」

「石上!いい走りだったぞ。本当に惜しかった」

「あんまり気にすんなよー。元々リードされてたんだから」

石上(ああ…そうか…)
「くっそー。TG部が余計な事しなきゃ勝ってたのにな」
「ドンマイドンマイ!」

石上(この人達…)
「え?大丈夫?」
「石上君?」
「へこみすぎやで~」
「どしたー?」

石上(いい人だ)

『平気っすよ…』

石上(見ようとしてなかったのは僕だ。ちゃんと見るだけでこんなに風景は変わるのか…真のリア充は性格もいいというのは本当らしい)

「さぁ!次のリレーで最後だ!」
「ここで勝てば赤組大逆転!

「気合入れて応援するぞ!」

「ウェーイ!」
「赤組~マジ卍!」
「マジ卍!」

(これは死ぬほどスベってると思うけど…)

「ていうか石上ほんと最低だよね!何!?うるせーバカって!?」
「あははは…」

「本当の事でも言っていい事と悪い事があるよ!」
『本当の事!?ま…まぁ頭良かったら進学試験落ちてないけど…』

荻野『はぁ…今なら荻野君と復縁ワンチャンあるかと思ったけど転校してたなんてねー』
「ワンチャンって…」

『もしかして…かぐや様は荻野を?』
『失礼ね。そんなひどいことしないわよ』

『今日は来てよかったな!石上にもいいたいこと言ってやったし』

『何より秀知院には楽しい思い出ばっかだから!』

『何も知らずに。幸せな子』
『かぐや様』
『わかってるわよ』

かぐや『あの笑顔こそ石上君が守ったものなんでしょ』

かぐや『まったく。得のないことをしたがる子よね』

『ほんと。かわいい後輩だわ』

「フレフレ!赤組!フレフレ!赤組!」


「うおー!!」

《本日の体育祭!》
「赤組の大勝利ー!!」




みんなの感想
ななしさん 2020/06/21(日)00:05:30No.746726265
あらゆる意味で衝撃が深い回だったな
ななしさん 2020/06/21(日)00:05:59No.746726431
見てて正直辛かったけどバァカで溜飲下がったからよかった
ななしさん 2020/06/21(日)00:06:24No.746726537
つばめ先輩や団長たちが普通にいい人で良かった
ななしさん 2020/06/21(日)00:06:41No.746726630
ひょっとして今回ギャグ成分皆無だった?
ななしさん 2020/06/21(日)00:07:55No.746727043
今回の話をするならギャグは入れない方がよかったし妥当
ななしさん 2020/06/21(日)00:07:13No.746726809
ななしさん 2020/06/20(土)23:56:33No.746723229
いや前半マジで心折れそうだったけど会長惚れてまうやろ
ななしさん 2020/06/21(日)00:26:13No.746732965
ヒロインは石上でしょ(過激派
ななしさん 2020/06/21(日)00:25:27No.746732701
会長のウルトラファインプレーは一生感謝されるレベルだよな
石上の両親が一番感謝してそう
石上の両親が一番感謝してそう
ななしさん 2020/06/20(土)23:56:01No.746723023
というか何で素直に勘違いしてすまんかったって謝りに来ないのだ
ななしさん 2020/06/20(土)23:56:28No.746723199
そもそも真相を知らないし石上も知って欲しくない
ななしさん 2020/06/21(日)00:07:16No.746726832
全て知ってると大友にむかつくけど実際はただの被害者だからなあ
ななしさん 2020/06/20(土)23:59:40No.746724308
ここで大友に全て暴露してバラすのは視聴者の溜飲は下がるかもしれんが
じゃあ石上がしたことはなんだったのって話になってしまう
じゃあ石上がしたことはなんだったのって話になってしまう
ななしさん 2020/06/20(土)23:58:31No.746723923
中学生で出来た彼氏がハメ撮りして他の男に斡旋するような相手とか普通に可哀想だよ
ななしさん 2020/06/20(土)23:57:03No.746723403
中学で神ってるとかお工口いこと…
ななしさん 2020/06/20(土)23:55:10No.746722725
石上がギャルゲーの主人公だったら大友は気づかないじゃなくて気づいて憎さから好意に変わって大友√はいる道もあるんだろうなぁ
ななしさん 2020/06/20(土)23:55:55No.746722981
単純にバカで進学できなかったとは思わなかった
ななしさん 2020/06/21(日)00:32:58No.746735040
石上と違って停学喰らってたワケでも無かったのに内部進学出来なかった大友さんって
もしかしなくてもかなり馬鹿なの?
もしかしなくてもかなり馬鹿なの?
ななしさん 2020/06/21(日)00:35:40No.746735865
一応偏差値70超えてる学校ですので・・・
なしさん 2020/06/21(日)00:07:23No.746726871
最後に救い上げたのは会長だけど
そうじてミコちゃんと藤原の頑張りのおかげというのも忘れてはいけない
あと校長の権力
そうじてミコちゃんと藤原の頑張りのおかげというのも忘れてはいけない
あと校長の権力
ななしさん 2020/06/21(日)00:08:10No.746727123
ななしさん 2020/06/21(日)00:08:54No.746727376
この流れはどれも欠けてはいけない所だよな
ななしさん 2020/06/20(土)23:57:29No.746723556
この回が原作で今掘り返されてるんだからいい復習になったな
ななしさん 2020/06/21(日)00:03:40No.746725691
リレーでTG部は何をやらかしたんだよ
ななしさん 2020/06/21(日)00:10:29No.746727888
真のリア充は性格もいい
はまぁあると思う
はまぁあると思う
ななしさん 2020/06/21(日)00:10:47No.746727993
ミコちゃんの「がんばれ石上」が好きだわ
ななしさん 2020/06/21(日)00:09:02No.746727419
つかミコちゃんって石上嫌いなんじゃなかったの?
なんで応援してたんだ
なんで応援してたんだ
ななしさん 2020/06/21(日)00:09:21No.746727513
それはそれ
ななしさん 2020/06/21(日)00:13:57No.746729006
石上は嫌いだがそれはそれとして不当な扱いが許せないのだ
あと二人は基本似た者同士だから割と同族嫌悪入ってる
あと二人は基本似た者同士だから割と同族嫌悪入ってる
つぶやきボタン…
前に進み始めた石上
いい人達に囲まれて本当に良かった…!
いい陽キャだっているんだよ
ノリが合う合わないはあれども
会長はほんとに毎度イケメンだなぁ
助けてくれて欲しい言葉をくれて…こんなのされたんじゃもう一生ついていくしかないよね
会長一人だけじゃなく現生徒会メンバー全員石上を救うのに貢献してる
なおかぐや様がやったことは原作で
いい人達に囲まれて本当に良かった…!
いい陽キャだっているんだよ
ノリが合う合わないはあれども
会長はほんとに毎度イケメンだなぁ
助けてくれて欲しい言葉をくれて…こんなのされたんじゃもう一生ついていくしかないよね
会長一人だけじゃなく現生徒会メンバー全員石上を救うのに貢献してる
なおかぐや様がやったことは原作で
![]() |
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/746707079/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/746725868/
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/746725868/
「かぐや様は告らせたい?」第11話
ヒトコト投票箱 Q. 自分なら反省文を… 1…嘘でもいいからさっさと書いてさっさと終わらせると思う
2…すぐには書けないけど結局書くことになると思う
3…反省する理由がないんだから書かないことを選ぶと思う
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
赤坂アカ, 畠山守, 中西やすひろ, 羽岡佳, 八尋裕子, 古賀葵, 古川慎, 小原好美, 鈴木崚汰, 富田美憂
アニプレックス (2020-06-24)
アニプレックス (2020-06-24)
赤坂 アカ
集英社 (2020-04-17)
集英社 (2020-04-17)
コメント…かぐや様は告らせたいについて
-
- 2020年06月21日 09:01
- ID:DTRJJ7J.0 >>返信コメ
- カット祭は尺の都合上仕方ないし、泣けたからヨシ!
-
- 2020年06月21日 09:01
- ID:1sfiiQJl0 >>返信コメ
- まとめが早い!
原作から好きな回だったけど声優さんの演技でより感動した
会長イケメンすぎる…
-
- 2020年06月21日 09:02
- ID:zLrjF2l40 >>返信コメ
- 会長マジ卍だわ。今も昔もかっこいーよマジで
石上も初期の頃は仕事を家に持ち帰ってたり、生徒会室に来てもすぐダメージ食らって帰ったりしてたのに、逞しくなったよね…
-
- 2020年06月21日 09:03
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 会長かっけぇー!
これは石上も一生ついていきますわ
-
- 2020年06月21日 09:04
- ID:ze.3iBNH0 >>返信コメ
- 会長・・・!?前回、悪霊ダンスを踊ってた人とは思えないw
-
- 2020年06月21日 09:04
- ID:KXQ1.Ahf0 >>返信コメ
- 原作連載読んで、この時点での大仏さんの心境を想像するのもまた楽しい
-
- 2020年06月21日 09:05
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- 間違い:
早坂「もしかしてかぐや様...?」
かぐや様「失礼ね、(荻野に)そんな酷いことしないわよ」
正解:
早坂「もしかしてかぐや様...?」
かぐや様「失礼ね、(荻野に"直接は")そんな酷いことしないわよ」
-
- 2020年06月21日 09:05
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 原作とアニメがリンクしてるな
作者狙ってるのか
-
- 2020年06月21日 09:06
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- 石上が可哀想すぎてみるの辛かったわ
見返す時は飛ばすかもしれん…でも神回
-
- 2020年06月21日 09:07
- ID:WrmXgHQ10 >>返信コメ
- 石上も白銀会長もカッコ良すぎだろ!
惚れてまうやろ!
-
- 2020年06月21日 09:08
- ID:me8mO5QF0 >>返信コメ
- 2期は好きな話ばっかりでいいな
すごろく回や選挙編、田沼医師初登場回、そしてソーラン節回やかぐや様・御幸パパ邂逅回を含む体育祭編…会長特訓回がひとつ飛ばされたのは残念だったけど、すごく楽しかった。それだけに次回で最終回なの寂しい…3期まだかな
-
- 2020年06月21日 09:09
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- 来週はシコシコして写真撮って終わりかな?
-
- 2020年06月21日 09:09
- ID:Nqmg4dhq0 >>返信コメ
- 本当のこと知らないのに応援団は石上に優しいんだな
-
- 2020年06月21日 09:10
- ID:cqabZSs80 >>返信コメ
- やはり石上君は強いじゃないか…!
俺があの場面にいたら余裕で死ねる。
そして会長がイケメン過ぎる!
男の俺でも惚れたわw
-
- 2020年06月21日 09:12
- ID:DTRJJ7J.0 >>返信コメ
- >>6
これ大仏さん目線で見ると中々辛いな……
-
- 2020年06月21日 09:13
- ID:pGxnr1sy0 >>返信コメ
- 2期は石上が主人公と言われてたけど、確かに主人公並にかっこよかったけど、やっぱり会長がかっこいいよなーーー!!!
原作を読んだ時以上に惚れたわ!!!
声がついて更にかっこよくなったと思う
-
- 2020年06月21日 09:14
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 石上が引きこもってる間にみこちゃんが先生に掛け合ってたんだよね
この二人はお互いが知らない間に庇い合ってるのにね~
二人とも見返りを求めない姿が本当の愛の形とか善行は引け開かすものではないとかこじらせてるからな
-
- 2020年06月21日 09:14
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>7
早坂
「荻野って転校してたんですね」
「もしかしてかぐや様…?」
かぐや
「失礼ね。そんな酷い事しないわよ」
「この学校には私よりずっとエグい事を平気でする人たちも居るんですから」
「私はただ彼等に事実をありのまま伝えただけです」
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:km7bbqNl0 >>返信コメ
- 警視総監の息子
暴力団組長の娘
宗教法人団体トップの息子等
秀知院VIPの方々に
何者かからのリークがあった結果
荻野くんは転校しました
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:0KaRScb20 >>返信コメ
- >>6
まさか今週ヤンジャンみたいな展開になるとは全然思ってなかったよ
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 大仏さん目線で石上を見てしまう
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:toQWgNwE0 >>返信コメ
- 石上が停学期間中、荻野がどうなったのか。
誰か分かる人、教えて。
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- 会長が石上の頭に手を置いて、石上が泣いたシーンでしっかり貰い泣きしました!
石上ぃぃぃぃぃ!!!。゚(゚´Д`゚)゚。
-
- 2020年06月21日 09:16
- ID:XBcKGofx0 >>返信コメ
- 裏で生徒会活躍するところ好きだったけど映像化して1.5話近く使うとクドくなるかもしれなかったからカットして正解かな
ただ大友さんの声は低すぎてちょっと微妙だった
-
- 2020年06月21日 09:17
- ID:3.WTdcy60 >>返信コメ
- >>16
そら会長がやっぱりこの漫画の主人公だよ
そして古川慎さんの声も演技も最高だ
-
- 2020年06月21日 09:18
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- ED前々回のミコちゃんに引き続き、今回は石上が笑顔になりました!こう言う細かい変化嬉しい!
やったね石上!
-
- 2020年06月21日 09:19
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- 今回は石上が主役だったし、尺の都合上しょうがないんだけど、藤原母とか借り物競走とかが見たかった…そして何よりマザコンさんが見たかった!
-
- 2020年06月21日 09:19
- ID:LH5RaAuP0 >>返信コメ
- 笑いどころはなかったけど素晴らしかったわ
会長イケメンすぎる
-
- 2020年06月21日 09:20
- ID:rOA1dCTk0 >>返信コメ
- あまりにも出来が良すぎて喜怒哀楽の感情がぐちゃぐちゃになりすぎた
とりあえず生徒会サイコーや
-
- 2020年06月21日 09:20
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- あのクズ野郎は石上に何を見せたのだろう
大友さんのエロい画像か今まで餌食にしてきた女性達の痴態か
大友さんの様子じゃリベンジポルノはされて無さそうだけど
-
- 2020年06月21日 09:20
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- 結局カットされたままになった前回の石上&小野寺の会話シーン補足しまーす
小野寺
「あんたさよく平気な顔して学校来れるよね」
石上
「平気なように見える?」
「僕は普通に小野寺さんたちが怖いよ。でも、いつまでも逃げてらんない。怖くても戦える奴に僕もなりたい」
-
- 2020年06月21日 09:21
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- TG部の余計なこと見たかったな、雰囲気ブチ壊しだけど
-
- 2020年06月21日 09:21
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- 会長とかぐや様まで顔が見えなくなるの辛いな
-
- 2020年06月21日 09:22
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- 確かに大友視点だと石上マジ頭おかしい奴だからなー
本誌がどうなるかめちゃ気になる
-
- 2020年06月21日 09:22
- ID:pVtY1Mqx0 >>返信コメ
- 生徒会メンバーかっこよすぎるだろ
-
- 2020年06月21日 09:22
- ID:HZCJkJW30 >>返信コメ
- よかった!やっぱり声優、劇伴の効果って大きい!特に石上の「うるせえ、ばーか」から、ゴールまでは鳥肌立ちまくりだった!スタッフ、本当にありがとう!
-
- 2020年06月21日 09:22
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- 古賀ちゃんの注目が高いけど、すも良い演技するな
-
- 2020年06月21日 09:22
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- 会長の求心力バない…
現状次期生徒会長のミコちゃんと器に差が有りすぎるけど、どうやって成長するか楽しみなようなどれだけ闇が溢れるか怖いような
-
- 2020年06月21日 09:23
- ID:Jla.O5nv0 >>返信コメ
- >>28
次回楽しみにしとけ
かぐや様はドシリアス決めたら必ず次の回でひっでぇギャグ決めて2重の意味で落としてくるから
-
- 2020年06月21日 09:23
- ID:kOSnrO2s0 >>返信コメ
- カットされて欲しくないシーンがカットされててふざけんなとは思ったけど感動したわ
あんなん男でも惚れてまうやろ
-
- 2020年06月21日 09:23
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- >>18
荻野はこんなところで終わっとけば良かったと思うくらい秀知院VIPからえげつないことされたんだろうな
日本にはいられなくなってそう
-
- 2020年06月21日 09:24
- ID:owJ6m8j90 >>返信コメ
- うるせえバーカの時のBGM以外はまあ良かったと思う
-
- 2020年06月21日 09:24
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- >>6
改めてみると大仏めっちゃ後方保護者面してるな
-
- 2020年06月21日 09:24
- ID:PqJL8QE60 >>返信コメ
- いきなりのアンカー押し付けは陽キャならではだな
普通に力量足りてたら、団長マジ何やってんすかwしゃーないっすね、任せてといて下さいってなるけど、陰キャには無理だよ
-
- 2020年06月21日 09:25
- ID:0XSloqFO0 >>返信コメ
- 自分がこんなことされたら会長に一生ついていくだろうなぁ
-
- 2020年06月21日 09:25
- ID:c4ur7z660 >>返信コメ
- 石上の部屋に乗り込んだ時の会長はテンション爆上げ状態で、
後で黒歴史化したんだろうなあw
-
- 2020年06月21日 09:25
- ID:oWKYqWBe0 >>返信コメ
- はぁん!小野寺さん大好きぃぃぃぃ!!!!
-
- 2020年06月21日 09:26
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- ステラの花言葉の意味は反則や
泣くしかないやろ
って言うかこんな意味深なアイキャッチ流しちゃっていいの
-
- 2020年06月21日 09:26
- ID:HZCJkJW30 >>返信コメ
- 生徒会が石上について調査しだした流れ、かぐや様のブラック面、確かにアニメで見たかったけど、コミックと違い、連続的に時間がながれ、劇伴なんかもつくアニメだとなかなか入れにくかったのかなと思ったり。でも最後一枚絵で出すところなんか、制限あるなかでもなんとかしようというスタッフの思いが出てて好印象だわ。
-
- 2020年06月21日 09:26
- ID:c4ur7z660 >>返信コメ
- >>24
そんなに低くないだろ
アニメのキンキン声に毒されすぎだ
-
- 2020年06月21日 09:27
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>17
「当時の僕は過剰なまでの正義感を抱えていた」「不条理がとにかく許せなかった」
ホントこの2人そっくりさんだわ〜
-
- 2020年06月21日 09:27
- ID:oWKYqWBe0 >>返信コメ
- かぐや様とか会長だけじゃなくて、校長もすっごいいい人だよね、原作で石上の反省文で大爆笑してるし
-
- 2020年06月21日 09:27
- ID:EMB0k4TE0 >>返信コメ
- うるせえバーカ、死ねビッチ
俺が石上ならこう言うね。
-
- 2020年06月21日 09:27
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>41
秀知院VIP一覧
・宗教法人「神社本院」浄階一級の孫
・陸上自衛隊幕僚長の孫
・広域暴力団「龍珠組」組長の娘
・警視庁警視総監の息子
・柏木さん(経団連理事の孫)
・某国の第二王子
-
- 2020年06月21日 09:28
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>39
多分シコシコするんやろなあ...
-
- 2020年06月21日 09:29
- ID:a2RfW7he0
>>返信コメ
- 会長たちが真実を知って石上の誤解を解こうとしなかったのはクズどもには何を言っても無駄って分かってたからだな。
-
- 2020年06月21日 09:29
- ID:HZCJkJW30 >>返信コメ
- 最後のアニオリの、石上の机に裏うつりしてる「うるせえ、バーカ」。石上の心に刻み込まれ、いつまでも残り続けるんだなというのがあのシーンからも伝わってきてジーンとした( ノД`)…
-
- 2020年06月21日 09:30
- ID:wnH17rTr0 >>返信コメ
- ミコちゃんが抗議してなかったら校長が進学させることもなく別の高校いくことになって戻ってきた大友と荻野がまた付き合うかもしれなかった。別の女作ってそうだからないかもしれないけど
進学後も似たようなことやって排除されるだけかもしれないけど
-
- 2020年06月21日 09:30
- ID:3vGZjYlC0 >>返信コメ
- >文化系不利じゃない?
体力面で劣る分、その分のハンディキャップの持ち物が軽量でかさばらない物が中心になってる
一番きついのでも茶道部の茶釜だろうか
-
- 2020年06月21日 09:30
- ID:.7w9gl1W0 >>返信コメ
- え?かぐや様ってこんなヘヴィな話あるの?
-
- 2020年06月21日 09:30
- ID:IMfm4UZF0 >>返信コメ
- マジ卍丸先輩達は普通に良い人達なのか
なんかあると思ったのに…
-
- 2020年06月21日 09:31
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>11
体育祭は本番前含めても全体で2話分くらいに収まってるけど、文化祭結構なボリュームだから大変そうだなぁ…3期は半分くらい文化祭じゃない?
-
- 2020年06月21日 09:33
- ID:3vGZjYlC0 >>返信コメ
- >>54
さらに政治家や出版関係とか(新聞社とか印刷屋)のメディア系も結構・・・
-
- 2020年06月21日 09:33
- ID:M6Y1wQuw0 >>返信コメ
- >>13
周りからの評価ではなく、ちゃんと本人を見てくれてるという示唆でもあるよね
高校復帰後は独断何もしてないわけだし…
-
- 2020年06月21日 09:34
- ID:3vGZjYlC0 >>返信コメ
- >>60
その反動が来週である・・・
-
- 2020年06月21日 09:35
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 理不尽な扱いに対する憤りに真相を暴露しようとして
結局大友のために泥を被った石上に泣けた
会長がいなければ今も家で引きこもっていたのかと思うと
やるせなくなるね
みこちゃんの背中に誹謗中傷の紙が貼られてた件もそうだが
ほとんど善人が馬鹿を見る世の中でだからこそ会長の救いがまぶしく見える
-
- 2020年06月21日 09:36
- ID:3vGZjYlC0 >>返信コメ
- >>56
いや、石上のやったことを尊重したから
ただそれでいいとも思っていなかったところへ・・・というのが原作で今描いている最中
-
- 2020年06月21日 09:36
- ID:cbc0MG2c0 >>返信コメ
- >>16
生徒会入って会長の人となりを知ったら、不器用で努力の人だもんなぁ
これは惚れるしかないよね
-
- 2020年06月21日 09:36
- ID:3.WTdcy60 >>返信コメ
- かぐやと会長の関係がまだまだ決着しないから
これは3期期待したい、会長をもっと見たい
-
- 2020年06月21日 09:36
- ID:V5GYT5mk0 >>返信コメ
- >>53
石上は絶対言わない
うるせぇバーカだって大友に向けて言ってるわけじゃない
-
- 2020年06月21日 09:38
- ID:6BnpbGXl0 >>返信コメ
- >>13
石上は当時の事を知ってる同級生(主に女性徒)からはかなり嫌われてるが上級生からは別段そうでは無かった気がする
まあ、噂位は知ってるだろうが
-
- 2020年06月21日 09:40
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>53
お前は石上になれない。
-
- 2020年06月21日 09:41
- ID:QCehESpN0 >>返信コメ
- 投稿が爆速過ぎて笑う
管理人、このアニメ大好きでしょ?
-
- 2020年06月21日 09:41
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>54
某国ってどこらへんなんでしょうねぇ…
中東とか…
-
- 2020年06月21日 09:41
- ID:M6Y1wQuw0 >>返信コメ
- >>56
まあ、状況証拠からすると今も責めてる人達はクズでもなんでもない普通の人だけどね。
人って自分の見たものを信じがちだから、厳密な証拠を集めて一切の反論もできないレベルまで突き詰めない限り例え真実でもまず疑ってかかるものだし。荻野のあの行動が学内で知ってる人がいるなら別だけど、いなかったら否定されて終わるだけだしね。
-
- 2020年06月21日 09:42
- ID:hO4FKQec0 >>返信コメ
- これだと、体育祭の意味がないことはわかっているんだけど、もし、走り終わった後でミコちゃんが先に声をかけてたらどうなったんだろう?
-
- 2020年06月21日 09:42
- ID:mjWGX0Yt0 >>返信コメ
- いろいろ言われるけどアカ先生のib感溢れる話も好きだ
-
- 2020年06月21日 09:42
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 打算なしで人を助けようとする会長や石上藤原みたいな人種は
かぐやにとってかけがえのない羨ましい存在に映るんだろうね
-
- 2020年06月21日 09:42
- ID:TYTsOmKK0 >>返信コメ
- >>19
何者なんだろうなぁ~(棒)
-
- 2020年06月21日 09:43
- ID:NGkq3GIn0 >>返信コメ
- あの無知女に、全てを教えて馬鹿って言ってやりたい気持ちがあるけど
最後の「あれが石上が守った笑顔なのだろう」って言葉のせいで、自分が真相を知ってても伝えないだろうな
あー、このモヤモヤがイライラするわw
いやまてよ?あんな馬鹿女…守る意味があるのか?あえてここで厳しくすることで、次の教訓にさせるべきなのでないか?
-
- 2020年06月21日 09:44
- ID:y9IyMBTj0 >>返信コメ
- >>60
生徒会やその周りは基本設定が重い人ばかりだぞ
かぐや様は言うに及ばず会長もそうだしね
その辺のエピソードは3期以降だが
藤原?何の事やら
-
- 2020年06月21日 09:44
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>22
停学期間が終わっても反省文だけ出さずに停学を続けてる石上に怯え悪い遊びは控える。
その後謎の圧力で転校したと見られ…。
原作からだけど大友からのメッセージも返信無し。
さてどうなったんでしょうか…?
-
- 2020年06月21日 09:44
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>25
会長がイケメンポイントと頼り甲斐が大きくなる程、会長の闇が見えた時のショックもまた大きくなる
-
- 2020年06月21日 09:46
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>81
3期やるとしたら文化祭までだろうし会長の重い部分出すのは4期かな?そこまでやってくれるならの話だけど
-
- 2020年06月21日 09:47
- ID:yhwRwImV0 >>返信コメ
- 会長の行動がフォーカスされてたけど、原作だと生徒会が動き出したのはかぐや様が話題に挙げたのが切っ掛けなんだよね
最後のワンカットだけでなくかぐや様と書記の活躍ももう少し強調して良かったと思う
-
- 2020年06月21日 09:48
- ID:HZCJkJW30 >>返信コメ
- >>80
さあ、今すぐ原作を全巻揃えて、ヤンジャンアプリで最新話まで追い付くのです…
-
- 2020年06月21日 09:48
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>80
大友目線で考えると「大好きな彼氏が陰キャストーカーに殴られて、その流れで振られて、その上進学もならず(これは馬鹿)」
恨むのは普通だし、これだけのことがあって「頭からこけろ!」だけで済んでるのは元々の性格の良さが垣間見える。
-
- 2020年06月21日 09:49
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>53
大友はビッチではないだろ荻野がヤリチ◯野郎だっただけで
-
- 2020年06月21日 09:49
- ID:LH5RaAuP0 >>返信コメ
- >>80
原作だと今まさにその話が進展するところや
-
- 2020年06月21日 09:51
- ID:hO4FKQec0 >>返信コメ
- >>85
尺がきついからね。
見たい部分は多いけど、やっぱり中心は石上だからそっちの描写を優先したんだと思う。
…1時間スペシャルとかで見たい感じだったな。
-
- 2020年06月21日 09:51
- ID:DQ8pKwgG0 >>返信コメ
- なんか、スケットダンスのスイッチオフとスイッチオンを思い出したわ。石上の過去がこんなに重いものだったとは...
-
- 2020年06月21日 09:52
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>80
あんな女どうでもいいからこそ、石上のためにやめてくれ(´・ω・`)
-
- 2020年06月21日 09:52
- ID:T092WLjS0 >>返信コメ
- やっぱつばめ先輩も小野寺さんもかわいいな...
この作品はかわいいけど一癖も二癖もあるようなキャラを作るのがうまいな
-
- 2020年06月21日 09:52
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 大友も被害者なんだけどね
ストーカーに彼氏ボコられてそのまま破局
しかも原因は不明のまま
ただ男を見る目が絶望的になかったのが致命的だが中学生ではそれも仕方がない
かぐや様じゃないけど事の真相を誰が自分を窮地から救ってくれたのか知ったら彼女はどうするんだろうね
-
- 2020年06月21日 09:53
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>27
マザコン早坂見たかった…
-
- 2020年06月21日 09:54
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>84
今までのペース、キリのいいところを考えてもクリスマスイブまでじゃない?
-
- 2020年06月21日 09:57
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>68
不器用で努力の人の部分を間近で見てるのはFさんなんだが絶対に恋愛対象になりえない不思議…w
-
- 2020年06月21日 09:58
- ID:ssZvNyC10 >>返信コメ
はぁ♥会長に抱かれたい♂
-
- 2020年06月21日 09:58
- ID:kBnUvrix0 >>返信コメ
- 会長が真相突き止めて励ましてくれたシーンと、これまで見えなかった応援団の顔が見えた時マジで泣いた
このアニメで泣かされるとは微塵も思ってなかったわ
-
- 2020年06月21日 09:59
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>71
そう考えると小野寺さんマジパネェ…
-
- 2020年06月21日 09:59
- ID:Brrws22i0 >>返信コメ
- 大友さんの流失写真は映らないんですか?
-
- 2020年06月21日 10:00
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>16
石上2期の主人公…っていうかメインヒロイン?
-
- 2020年06月21日 10:00
- ID:jd8GW45u0 >>返信コメ
- >>31
前回、この辺「カットされた」と愚痴ったら、「11話でやるだろう」とレスされた
結局カットされたままじゃねーかw
-
- 2020年06月21日 10:00
- ID:4mnQn45C0 >>返信コメ
- ほんとにスゲーよかったんだけどメンタル弱いんで前半はまともに見れなかったよ
-
- 2020年06月21日 10:00
- ID:D4t0jgB.0 >>返信コメ
- TG部のやらかしが知りたい人は
かぐや様を語りたいをチェック
-
- 2020年06月21日 10:01
- ID:d8Owv2Rn0 >>返信コメ
- 会長まじかっけえええ
今までたいしていいキャラとおもってなかったけどこれは惚れた
-
- 2020年06月21日 10:01
- ID:TYTsOmKK0 >>返信コメ
- >>80
原作ではかぐや様も、
「何も知らずに幸せな子…真相を全部教えてあげたら 彼女どんな顔をするでしょうね」
と言っててちょっと溜飲下がる
それでもかぐや様は石上の気持ちを優先して行動していて、
かぐや様が言わないならしゃあねーな(鼻こすり)てなるわ
-
- 2020年06月21日 10:02
- ID:z3C.UBNg0 >>返信コメ
- 会長高校からの編入組なのにいつ石上のこと知ったんだろ?
助けたのって生徒会に誘うため?それとも不登校の生徒を
片っ端から救ってた?
その辺の経緯がよく分からない
-
- 2020年06月21日 10:02
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>106
いや2期だけで見てもめっちゃいい人でしょう…ミコちゃんとの選挙戦とか…
-
- 2020年06月21日 10:03
- ID:i6eqRE640 >>返信コメ
- >>97
一応、好みのタイプではあるんだよな
ただ、積もりに積もった特訓回でのアレコレのせいでストライクゾーンからはるか彼方へカットんでしまっただけで
-
- 2020年06月21日 10:05
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>108
(客観的に見ての)問題児が中等部から高等部に上がってくるという話を生徒会室でかぐや様がして、かぐや様が話題に出すくらいだから何かあるのかもしれないなと会長が思い、藤原が1年生から噂を聞き出してみんなで調べました
-
- 2020年06月21日 10:05
- ID:gB0OxkpN0 >>返信コメ
- EDのカットで今まで無表情だったのに実はほんのちょっと石上笑ってる
-
- 2020年06月21日 10:05
- ID:U9jqNpwq0 >>返信コメ
- >>14
強い。かなあ。
石上の正義を貫いた結果、周囲から総スカンを喰らって、胸が痛くなる状況だったけど
生徒会メンバーは分かってくれた。
応援団メンバーも石上の人柄をみてくれた。
その過程に感動したし、前を向けたことが
よかった。強い人間なんていないけど自分
だけだど苦しいから、分かってくれる人がいてくれることって強いなあと。
-
- 2020年06月21日 10:07
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>96
それ尺的に文化祭とクリスマスの話以外ほぼ全カットしないと無理じゃね?それなら3期は文化祭、4期は修学旅行で終わるのが丁度いいかと
-
- 2020年06月21日 10:07
- ID:U9jqNpwq0 >>返信コメ
- >>14
強い。かなあ。
石上の正義を貫いた結果、周囲から総スカンを喰らって、胸が痛くなる状況だったけど
生徒会メンバーは分かってくれた。
応援団メンバーも石上の人柄をみてくれた。
その過程に感動したし、前を向けたことが
よかった。強い人間なんていないけど自分
だけだど苦しいから、分かってくれる人がいてくれることって強いなあと。
-
- 2020年06月21日 10:07
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>110
恋愛感情を吹っ飛ばしてインモラルな関係やからなぁ
-
- 2020年06月21日 10:08
- ID:jd8GW45u0 >>返信コメ
- >>85
第3者視点の入った原作と違って、最初から最後まで石上視点だったからね
石上が見ていない出来事は描けない
そういう意味では伊井野が抗議するシーンを前回に入れたのは正しかった
-
- 2020年06月21日 10:08
- ID:4mnQn45C0 >>返信コメ
- 大友の声だれかと思ったら上田麗奈か
サイコキャラじゃなくて良かった
-
- 2020年06月21日 10:08
- ID:DGwLHkV50 >>返信コメ
- 2話のお世話になった人の誕生日を覚えてるのは当たり前じゃないですかってこういう事だったのね。石上にとって会長は大恩人だもんな
-
- 2020年06月21日 10:08
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>31
小野寺→石上の印象が変わったのってこの辺が原因なのかな…?
-
- 2020年06月21日 10:09
- ID:gB0OxkpN0 >>返信コメ
- https://i.imgur.com/o7xxETH.jpg
↑10話まで
↓11話
-
- 2020年06月21日 10:10
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>62
原作だと一巻ほぼ使ってるよな
銀魂とか犬夜叉みたいに完結まで追って欲しいわ
-
- 2020年06月21日 10:12
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>114
文化祭〜クリスマスイブ(15巻分)をラスト2話くらいでまとめて文化祭を準備・本番で6話くらい使えばなんとか…ならない?
-
- 2020年06月21日 10:12
- ID:nRjPFFqT0 >>返信コメ
- 大友が最後に真相を知る展開にすると視聴者のカタルシスは得られるけど、
物語としては台無しになるので、上手い展開だなあと思う。
-
- 2020年06月21日 10:13
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>48
まてまてここでステラのカット入れるってことは3期構想ある…?
-
- 2020年06月21日 10:14
- ID:4YEBHj7m0 >>返信コメ
- 誤解を続けたままの京子に、石上君が切な過ぎる…。かぐや様が代弁してくれたように脳天気な娘…。
それにしても荻野は許せない!あの後、何も制裁無し?むしろ、今も何処かで別の女性を毒牙にかけているのかも知れないと思うと…。教師受けもいいし、世渡りも上手い。憎まれっ子世にはばかる。
案外、こういう老人があっさり芸能界デビューを勝ち取ってしまうのかも知れない。
石上のように関係者しかゲスぶりを知らず辛い思いをして…。
しかし!せめてフィクションの中くらい、こういう胸糞にはスカッとする制裁を与えて欲しい!かぐや様が何かやってくれたようだけど…。
-
- 2020年06月21日 10:15
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>123
文化祭2話は無理やろ
カットできない部分が多すぎる
-
- 2020年06月21日 10:15
- ID:4mnQn45C0 >>返信コメ
- >>91
ドアや窓を破って引きこもりを連れ出す作品は名作
-
- 2020年06月21日 10:15
- ID:nRjPFFqT0 >>返信コメ
- こういう性格が悪く思われがちのウェイ系やギャル系の人たちが実はいい奴だったみたいな話、大好き。
-
- 2020年06月21日 10:18
- ID:0N46A6uP0 >>返信コメ
- 俺が石上なら会長に抱かれにいってる
生徒会マジ卍
-
- 2020年06月21日 10:18
- ID:jd8GW45u0 >>返信コメ
- いやー、原作でもきつかった石上の迫害シーン
声がつくと一層きついわ
たとえ嫌われても、自分達が留学する前になんとかしてやりたいという
会長達の気持ちがよくわかる
-
- 2020年06月21日 10:18
- ID:KRfVAODH0 >>返信コメ
- 作品上の構成なんだろうから仕方ないけど
この高校生とも教師も短絡的なクズばっかりだよなぁ。
ホントに頭いい学校なのかよ?って思ってしまう。
少し考えればバカでもわかるようなことに誰も気づかない。
たいした考察も出来ないでネチネチと陰湿な連中はもう吐き気がする。
作品は面白いんだけどこういうのはもうダメ。
-
- 2020年06月21日 10:19
- ID:wnH17rTr0 >>返信コメ
- >>108
停学のまま進学して停学続行って言う状況だからなんかあるのかなって調べただけじゃない?
普通なら進学できんだろうから校長が通したんだろうし、生徒会に伝わるように話題だしたのかもしれないし
-
- 2020年06月21日 10:19
- ID:j2MzGkIx0 >>返信コメ
- かぐやは会長じゃなくて
石神くんと恋愛してた方が幸せな気がする
-
- 2020年06月21日 10:19
- ID:63HrXURs0 >>返信コメ
- 今更ながらマジで会長かっけえなーw
それと生徒会のみゆきとかぐやの二人が居れば安泰って感じもすごいw
-
- 2020年06月21日 10:19
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 石上が自分のことでなく大友のことを心配しているのが分かって微笑む会長かっこいい
-
- 2020年06月21日 10:20
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>5
この振り幅が会長が愛される理由の1つよなw
-
- 2020年06月21日 10:20
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- シリアスパートは原作以上にキツかったな
そのぶん後半の感動がすごかった
-
- 2020年06月21日 10:21
- ID:hO4FKQec0 >>返信コメ
- >>126
心配しなくても、マジでシャレにならない人達がシャレにならないことしてるから大丈夫。
-
- 2020年06月21日 10:21
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>132
かぐや様と会長がスペック高いだけで、あとは偏差値だけ高いボンボンどもだからしゃーない
中学生、高校生なんてそんなもんや
-
- 2020年06月21日 10:22
- ID:63HrXURs0 >>返信コメ
- 自分が中学の石上の状況だったらどうしてたかなぁー
自分の場合はまぁ良い人って思うような人でほとんど喋らないって感じの人はいないと思うから想像するのがちょっと難しいけど
-
- 2020年06月21日 10:22
- ID:4YEBHj7m0 >>返信コメ
- >>126ミス。老人でなくこういう奴ね?
-
- 2020年06月21日 10:22
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>127
じゃなくて、文化祭終了後の話のことね。わかりにくくてすみません。かぐや様が覚醒してる部分のとこです。
-
- 2020年06月21日 10:24
- ID:mDfc1NoF0 >>返信コメ
- >>129
ウェイ系と言っても学力クソ高い周智院にいる清浄なるウェイ系だから
-
- 2020年06月21日 10:24
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 超豪華スペシャルイベントが決まって良かった。
鈴木雅之も青山さんも出演!円盤特典で優先受付券がつく
これで3期への希望が少し見えてきた
それでもギリギリいけるかビミョーな線だと思うけど
-
- 2020年06月21日 10:25
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>126
かぐや様が「自分よりもエグい事する」と認めた人たちの手によって闇に葬られたから安心しろ(^ω^)
-
- 2020年06月21日 10:27
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>134
あの2人は姉弟みたいな距離感が一番いい気もするが?
-
- 2020年06月21日 10:27
- ID:VAsRkL1B0 >>返信コメ
- 暴力事件後の荻野
・事件をきっかけに彼女と別れる
・反省文も出さずに停学し続けてる奴から恨みを買ってるという恐怖と共に中学生活を過ごす
・高校進学後、「何故か」とても怖い先輩方とお知り合いになれて…
-
- 2020年06月21日 10:28
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>100
小野寺さんも最初は噂信じて石上の事良く思ってなかった、だから「よく学校来れるな」て言ってた。
でも石上と関わってると噂通りの人間に思えなく真相こそ知らないが本当は石上は悪い奴では無いと認識しだしてる
-
- 2020年06月21日 10:29
- ID:tlakWiP50 >>返信コメ
- まとめが早い!!
なんかすごく泣いてしまった。ここでまとめ見てまた泣いた。
理解してくれる人や背中推してくれる人や自分のことのように泣いてくれる人がいても、自分が前も向かないとってところまでをやり遂げた石上もすごいし、生徒会も応援団も有能&いい人すぎた
大友さんが何も知らないことは一番いい結果なんだと思う
あとTG部はバトンがトランプだったと思うんだけど、手品でもしながら走ってたんですかねw
-
- 2020年06月21日 10:30
- ID:9awOapiA0 >>返信コメ
- >>76
そんなのミコちゃん√突入に決まっとろう
-
- 2020年06月21日 10:31
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 机の上にうるせぇバーカの跡が残ってるの、最高すぎひん?
-
- 2020年06月21日 10:31
- ID:pNt6RJ290 >>返信コメ
- >>50
低いと言うより上田麗奈の声って特徴的だから初見だとどうしてもキャラに合う合わないかってのはあるかな
どうせ何回も見れば最初違和感感じてても慣れると思うし
-
- 2020年06月21日 10:32
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 管理人さんがひと晩でやってくれました
寝ないで記事作ったのかな
-
- 2020年06月21日 10:33
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>8
1期でもアニメと連載の内容をシンクロさせていたので間違いなく狙ってやっている
-
- 2020年06月21日 10:33
- ID:tlakWiP50 >>返信コメ
- 情報のリーク=この小物を好きなようにしてください
とかいう暗黙の意味なんだろうか・・・(ここのコメントを読みながら)
-
- 2020年06月21日 10:33
- ID:ngTjQWgE0 >>返信コメ
- この顛末だと大友やクラスメートがクズっぽく見えるが、不器用すぎる石上と悪辣な萩野の言動の結果だから、彼らを責めるのはさすがに無理だな。ロッカーにゴミ放り込む行為は完全にイジメだから別物だが。教師はかなりアレだが、日本は彼らに聖職者のイメージを押し付けている傾向があるから、特別な人格者でもなければあんなものかと。あと原作の最新話からみると、大友は多分石上の事を良い奴だと思っていたと思われるので、わざわざ体育祭まで来て文句を言うのは、逆にその反動かもしれない。
-
- 2020年06月21日 10:33
- ID:3ujsb0TY0 >>返信コメ
- >>113
充分すぎるほど強いだろ
並のメンタルなら心折れて反省文に逃げるか事実ぶちまけるか
何も書けなかったってのが強さの証
-
- 2020年06月21日 10:34
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>149
いやあの噂をベースにした上で石上のことちゃんと見てくれるとかすげぇよ…作中トップクラスのいい人では…?
-
- 2020年06月21日 10:35
- ID:VAsRkL1B0 >>返信コメ
- かぐやも石上の気持ちを無視できるなら、真実を突きつけて迫害に参加した奴ら全員石上に対して土下座させたいくらいには憤ってるよね
-
- 2020年06月21日 10:36
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>139
その人達に失礼なことやらかした人の末路は1期で語られていましたっけね・・・
あの場所ってあとでしらべたら黄金三角地帯なんですよね・・・
-
- 2020年06月21日 10:36
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>22
かぐや様「は」何もしなかったんだ、ただまぁ、一期で怒らせると怖いよーって言ってた愛校心溢れるVIPの方々にレポート見せたりはしたかなー、するとあら不思議荻野君の転校が決まりましたとさー、関係無いけどVIP怒らせたとか言う歴代の生徒会長の1人はどうなったんだっけー?
-
- 2020年06月21日 10:36
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 石上が石上だったから、深い闇にハマってしまったんだろうけど
だからこそ会長と出会えたんだろうな
-
- 2020年06月21日 10:37
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>143
なんかキツい感じになってごめんね
覚醒して終わりなのか恒例のギャグ回で終わりなのかによるのかねぇ
-
- 2020年06月21日 10:38
- ID:q6mFnbL80 >>返信コメ
- >>44
真の陽キャは相手の力量理解した上で押し付けるから
なにも問題ないぞ
-
- 2020年06月21日 10:38
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>159
原作読者内ではかなり好感度高かったりする
他の女性陣がちょっと掘り下げたら闇が深かったり性格に難があったりするせいでもあるが・・・
-
- 2020年06月21日 10:38
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>30
確かハメ撮り
-
- 2020年06月21日 10:39
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>151
ミコちゃんが石上を励ます
→石上がミコちゃんに気遣うようになって校則違反が減る
→石上の校則違反減った事でミコちゃんが石上の良いところに気付くようになる
→お互い「あっちが告白してきたら付き合ってあげてもいいかな」ってなる
→新アニメ「ミコちゃんは告らせたい」の始まり(笑)
-
- 2020年06月21日 10:39
- ID:3ujsb0TY0 >>返信コメ
- >>53
関係ないけどHACHIMAN書いてるのってこういう奴なんだろうなぁ
-
- 2020年06月21日 10:39
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>118
だがバカだったりする(成績的に)
-
- 2020年06月21日 10:40
- ID:j3wIq5Il0 >>返信コメ
- 石上くんモテモテやん
-
- 2020年06月21日 10:41
- ID:sIiyl.dk0 >>返信コメ
- イベントの数がうてないから、いっきに詰め込んできたね
2期もギリギリだったのに
独占配信も無い、実写映画も無い、イベントも数うてない
3期できるか心配だ
-
- 2020年06月21日 10:42
- ID:oWdvwlL10 >>返信コメ
- >>155
…て事はもしかぐや様が他アニメと同様、夏に延期!とかになってたら
今の原作の展開も3ヵ月後ろにズラされてたということか…
この作者ならそれでも面白く出来てしまうかもという謎の安心感はあるが。
-
- 2020年06月21日 10:43
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- 今回最大の驚きはサハ部が運動会だったこと
マルームっていったいなんなんだろう・・・
-
- 2020年06月21日 10:43
- ID:F7b1XGk70 >>返信コメ
- >>128
ラフメイカー冗談じゃない!
-
- 2020年06月21日 10:44
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>164
4期でニューゲームに繋げたいかな〜と考えるとやっぱクリスマスイブ(in藤原家)まで行きたいですけどねぇ…
-
- 2020年06月21日 10:44
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- いつも以上にエンディングが染みたなぁ
-
- 2020年06月21日 10:45
- ID:MM9ZJzjP0 >>返信コメ
- 応援団、肉改部みたいやな
-
- 2020年06月21日 10:45
- ID:P3y8YQU50 >>返信コメ
- 萩野は死んだ方がマシってレベルの一生日陰者が確定することを各界VIPにやられてるから安心しろ
-
- 2020年06月21日 10:45
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>52
良い人だけど曲者よね、チョイチョイ会長の事試してるし石上の過去の件も生徒達がどう着地させるか試してたと思う。
-
- 2020年06月21日 10:45
- ID:3ujsb0TY0 >>返信コメ
- >>106
今まで会長の何を見てきたんだアンタは……
-
- 2020年06月21日 10:47
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- 後半の作画にコロナの影響が見えた気がする
でもそれが逆に、なんとか届けてくれたんだなっていうスタッフさんの想いを感じてグッときた
-
- 2020年06月21日 10:48
- ID:zZBd0vBO0 >>返信コメ
- サブタイの「目を閉じた」は
石上が周囲の目を排除してたって意味だったのね
そしてEDの歌詞も
映像で見ればかぐや様のことなんだけど
石上のことでもあったんだね
よく作られてんなあ
-
- 2020年06月21日 10:48
- ID:UgF.9eQS0 >>返信コメ
- >>107
原作のあのゾッとするような顔はちょっと見たかったな
かぐや様って生徒会の中だとお可愛いけど、外に対してはガチで怖いんだなってなるシーン
-
- 2020年06月21日 10:48
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>172
3期は2クール使ってじっくりやってほしいな〜という願望がある
-
- 2020年06月21日 10:49
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>171
会長がかぐや様一筋だったのもあるけど、石上ぶっちゃけ会長よりモテてる説
-
- 2020年06月21日 10:49
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>58
校長の目にとまらないと石上は進学出来なかったかもだけど荻野くんの結末は変わらんよ
-
- 2020年06月21日 10:50
- ID:KWY.t.Cz0 >>返信コメ
- >>32
他所のサイトで一字一句変わらないコメント見たんだけどもしかしてあっちこっちで同じ書き込みしてるの?
このコメ欄でも1人で何度もコメントしてるし
-
- 2020年06月21日 10:50
- ID:ftDxesDq0 >>返信コメ
- >>31
個人的に好きなシーンだったからカットは残念だった
小野寺さんへの印象も変わるし良いシーンだと思うんだけどなぁ
-
- 2020年06月21日 10:51
- ID:.kO1R02u0 >>返信コメ
- >>3
よく考えたら石上を護ってくれるの会長とかぐやさん 藤原書記ぐらいなのよね
まさに初めて助けられた
-
- 2020年06月21日 10:51
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>61
本誌連載中も同じように「こいつら絶対何か裏ある」という予想されていたからそう思うのも当然といえば当然。
もっと言うと作者の掌の上で思うように転がされていたということだ。
-
- 2020年06月21日 10:52
- ID:Ko4wBanJ0 >>返信コメ
- 普通に胸糞悪い話ではあったんだが・・・・
まぁカグヤ様は変にこねったストーリー作るところあるからな
-
- 2020年06月21日 10:52
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>61
連載時でも実は悪い人達なのでは?て警戒されてたw
-
- 2020年06月21日 10:54
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>106
とりあえずこのアニメにラブコメを求めていないということは伝わった
-
- 2020年06月21日 10:55
- ID:.kO1R02u0 >>返信コメ
- >>21
難しい立場だよなミコちゃんも石上も好きだけどさ
-
- 2020年06月21日 10:55
- ID:ftDxesDq0 >>返信コメ
- >>129
まぁ良い人がいるのは事実ではあるしね
多数の声がでかくて幅きかせてる連中のクズさが目立っちゃってるだけで
-
- 2020年06月21日 10:55
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>52
あの校長いい人なんだけど天然でよく戦犯やらかすからそういう意味では藤原と同種w
-
- 2020年06月21日 10:56
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>76
石上の人間関係が生徒会の外から出なかったかな、殻を破るチャンスだと感じだから会長と藤原はミコちゃんを止めた。
-
- 2020年06月21日 10:57
- ID:.kO1R02u0 >>返信コメ
- >>28
ここで上がってた評価を軽く下げてなお好かれる これが会長クオリティ
-
- 2020年06月21日 10:57
- ID:ftDxesDq0 >>返信コメ
- >>159
小野寺さんに関しては心境の変化も一応原作では少しだけ描かれてる
ただ3期あってもきっとこの流れだとカットされちゃうかもだけど
-
- 2020年06月21日 10:58
- ID:skLxzbQw0 >>返信コメ
- >>192
掲載紙はヤングジャンプだけど、やってる内容は男性向けになった「花とゆめ」か「マーガレット」ですのでw
-
- 2020年06月21日 10:58
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- >>185
わかる〜
でも現状、1クールすらできるか心配なんだよね…
-
- 2020年06月21日 10:58
- ID:nBv73Q9r0 >>返信コメ
- >>9
原作見てないから石上って頭良すぎて他人と歩調合わせられなくて孤立して、それでもリア充に憧れてるからリア充を嫌悪して、ひいては世の中を斜めに見ているひねくれたキャラなのかなーとか思ってたけど
こんな残酷な濡れ衣着せられて誰からも信じて貰えない地獄のような思いして長い間酷すぎる挫折を味わったから元は舌っ足らずで寡黙な熱血漢だったのに現在のようになるに至ったんだな
けどちゃんと見てくれてる人がいて良かった
石上が全身全霊賭けて守りたかったモノとして、大友に真実を明かさなかったかぐや様も、心身共にへし折られて廃人になりかけてた石上を救った会長も、真実のレポートを作るのに動いてくれてたチカちゃんも、そして過去の評判なんて全く気にせず今の石上を受け入れてくれてる応援団の人達もみんな良い人過ぎる
彼の代名詞、元は会長から贈られた言葉、うるせぇ!バァーカ!!は世の中へのやっかみじゃなくて、自分の正義を貫いても理解してくれない世の中に対しての反骨精神から来るものだと思うとなかなかにカッコイイな石上
-
- 2020年06月21日 10:58
- ID:ngTjQWgE0 >>返信コメ
- >>100
小野寺さんも段階踏んでいるよ。
最初は完全に噂を信じていて、応援団に入った石上を嫌悪感を込めてみているだけ。
その後おそらく予想外に真面目に参加している石上に違和感を覚えて『よく学校これるね』と詰問調だけど話しかける。きつい言い方だけど、相手を異常者と思っていればこんな言い方はしない。
そこで石上から『君たちが普通に怖い』と返されて、実は石上はおかしな奴じゃないんじゃないかと感じる(原作じゃもっと強いせりふがあるが)。この後小野寺さんと石上が並んで立っている描写がから女の歩み寄りを感じられる。
そして、石上に対して普通に接するようになる。多分この時点で石上は不器用だけど良い奴だと思ってるよね。
体育際は小野寺さんという、石上に対する理解者を得るお話でもあるんだよね。そして文化祭は、小野寺さんがミコの友達に成る話でもある。
-
- 2020年06月21日 10:59
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>132
大人でさえ偏見や凝り固まった価値観に振り回されることがザラだというのに、教師はともかく子供に何を求めてんだお前は。
頭がいい奴は誰に対しても優しくて偏見がなく平等な物の見方をしてくれるとでも思ってんのか?
元々コミュ力不足で暗いと思われてる男が突然ストーカーして暴力を振るったなんて噂になったとしても、それがもしかしたら違うかもしれないなんて考えで庇おうとする奴なんて普通いないだろ。
-
- 2020年06月21日 10:59
- ID:Ko4wBanJ0 >>返信コメ
- しっかし上田麗奈は薄幸、変人、狂人みたいなキャラしかやらんな
好きな声優さんなんだが・・・
ハナヤマタみたいなこてこてのかわいい声楽しみたい
-
- 2020年06月21日 11:01
- ID:QIgN7A0l0 >>返信コメ
- 来週は最終回か…やはり続けて感動する話を持ってくるんやろなあ…
っとここまでアニメ視聴してきた者共なら、絶対思わない。
まあ、あのド下ネタをアタマにもって来るでしょ。
最後に3期の発表…あるかな?
-
- 2020年06月21日 11:02
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>138
声が付いたことでキツいと思った箇所もあるけど、親から殴られてるシーンとか「停学は立派な刑なんだと知った」というモノローグとか鮮明に描写されてる分原作の方がキツい所も多い。
-
- 2020年06月21日 11:02
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>119
恩人なのも有るけど会長は石上にとって高校での唯一の友人でもあるからね少なくともこの時点では
-
- 2020年06月21日 11:03
- ID:lrIYbtiW0 >>返信コメ
- 漫画でも辛かったがアニメでもやはり辛いな
ソーラン節見て癒されてこよう
-
- 2020年06月21日 11:03
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>125
とある漫画家さん曰く「伏線はまけるだけまいておく方が良い、全部回収する必要も無いし」(意訳)
本当に回収しないものなあ、あの先生・・
-
- 2020年06月21日 11:04
- ID:.kO1R02u0 >>返信コメ
- >>99
あの団長 思った以上にキャラ濃い
-
- 2020年06月21日 11:06
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>134
会長に恋しないと今のかぐや様にならない事をお忘れなく
-
- 2020年06月21日 11:08
- ID:ftDxesDq0 >>返信コメ
- 原作ではかなりきついシーンではあったが映像化して結末も知ってるとはいえ比較的マイルドに見れた・・・と思う
結局他人ってのは何が正しいか?ではなく誰が言っているか?で物事を判断してしまうからな
今回も知らないクラスメイトからしたら殴ってる陰キャがいう殴られなければならない理由もわからんわけで
殴られてる陽キャの言い分を信じるぐらいしかないだろうしな
殴ってなかったとしても友達もいない陰キャの正しいことと陽キャの先輩がいう世迷言では後者だろうしね
大友さんは最初から最後まで純粋で優しくアホの子だったんだなーって
アホだからこそ陰キャに平気で絡めるし、悪い先輩にコロッだまされちゃうし、その先輩と未だにヨリ戻そうとするし、進学もできない
-
- 2020年06月21日 11:08
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>201
集英社はあの雑誌の読者層の年代に何か含むところがあるのかw
-
- 2020年06月21日 11:08
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>135
藤原も入れたれw
何だかんだで藤原も生徒会に必要な人間なんだから
-
- 2020年06月21日 11:10
- ID:TdcFoMfn0 >>返信コメ
- 荻野は勉強できるタイプの馬鹿だったの?秀知院でそんなことをするって…後で酷い目に遭うとか考えれなかったのかな
-
- 2020年06月21日 11:11
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>156
どちらかと言うと「ここに学校に泥塗った奴居ますよーどうしますー?」な感じ?
-
- 2020年06月21日 11:12
- ID:GEiSRoEX0 >>返信コメ
- 初登場時の石上が言ってた会長には恩があるという台詞がここまでとは思わなかった
実はかぐや、藤原も一緒に助けてくれたのに石上は気づいてないのか、今まで恩人とは思えない態度とってたな
-
- 2020年06月21日 11:14
- ID:c0wz4sjn0 >>返信コメ
- >>134
「ごめんね、石上君のことは石ころていどにしか思えません...」
-
- 2020年06月21日 11:14
- ID:zZBd0vBO0 >>返信コメ
- >>13
石上と荻野の(表面的な)人となりを知ってた上で
現場とあの演技見せられたら石上にヘイト向けるのもしゃーないけど
両者と接点の無い第三者が又聞きしたくらいなら
一方だけに当事者レベルの悪感情を抱くには至らんのではないかと
-
- 2020年06月21日 11:15
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>157
会長も言ってたけど石上が取った方法はスマートじゃなかったからね。
-
- 2020年06月21日 11:16
- ID:OnSPKJ1z0 >>返信コメ
- 書いてやる書いてやる書いてやる
のあと結局書けない石上に泣ける…
オチはある程度予想できるたけど、それで感動させるんだから作者凄いしアニメ陣の作り込みすげぇわ
-
- 2020年06月21日 11:16
- ID:I.oJoCRZ0 >>返信コメ
- 久々にアニメ見て泣けた、会長も石上もイケメン過ぎる
一期の時から基本ひねくれ者で誰にも心を開いてない感じの石上が、唯一会長にだけは心を開いている感があったのが良く分かるエピソードだった
男キャラが魅力的なラブコメ作品って本当に良い
-
- 2020年06月21日 11:18
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>186
会長も会長でかぐや様含めてネームド3人と変な女モブから好意寄せられてますよ?モブの数次第なら石上よりモテモテw
-
- 2020年06月21日 11:19
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>186
会長に惚れるのはなぜか変人ばかりという体質がなあ・・・
-
- 2020年06月21日 11:19
- ID:V4AY7jAP0 >>返信コメ
- いや話自体は良かったんだけどね…
あにこ便でよく載るまんが王国の広告。
しかも異様に推してる感のある
イジメの復讐話。
正直、かなり興醒めしてしまうので
やめてほしいんだよな…
広告のカットとかできないのか。
-
- 2020年06月21日 11:20
- ID:b8juE1O60 >>返信コメ
- >>159
個人的に作中女性陣の中でトップクラスのまともな良い人だと思う
ネタバレだから言えないが石上との会話とか
この子良い子じゃん、って思う話があるので是非原作読んでほしい
-
- 2020年06月21日 11:20
- ID:UG1.v9C20 >>返信コメ
- ※220
それ「虫けら」
-
- 2020年06月21日 11:20
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>222
付け加えると石上自身も荻野の挑発に乗ったのは悪手だったと認めてるしな。
-
- 2020年06月21日 11:21
- ID:tlakWiP50 >>返信コメ
- >>218
あくまで問いかけなのがまた・・・w なるほどです。
権力と力の集うところで、小悪党はするものじゃないっていう戒めですな(こわー
-
- 2020年06月21日 11:23
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>219
石上視点だと全部会長がやってくれた様にしか見えないからね
-
- 2020年06月21日 11:25
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>147
1期の石上登場したばかりの頃
かぐや「いい子だとは思うけど…ごめんね、石上くんのこと、虫けら程度にしか思ってないの」
今回
かぐや「ほんと、かわいい後輩だわ」
いや〜変わるもんだね〜
-
- 2020年06月21日 11:26
- ID:asuYtiDh0 >>返信コメ
- >>54
某国の第二王子…アラン・スチュアートさんは留学中だったのか…
-
- 2020年06月21日 11:28
- ID:TFxaqR670 >>返信コメ
- まさかチュクチューンで泣かされるとは・・・
会長男の中の男すぎて惚れるわ。
-
- 2020年06月21日 11:28
- ID:DTcV5UX90 >>返信コメ
- 何か月も反省文書かないやつって怖いよな
いつ刺しにくるかわからない
生きた心地しなかっただろう
-
- 2020年06月21日 11:28
- ID:riKooo5P0 >>返信コメ
- 石上くんが追い込まれる鬱展開から、真相にたどり着いた生徒会メンバーに生徒会にスカウトされる逆転ホームラン的展開。
まさか「かぐや様」でギャグなしで、泣かされるとは……。
いくら偏差値が高いとはいえ、内部進学出来ない大友さんって、相当おバカ?
-
- 2020年06月21日 11:29
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>210
1期の「うるせぇバーカ」を見て癒されたい
-
- 2020年06月21日 11:32
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>237
「本当のことでも言っていいことと悪いことがあるでしょ!」
察してください(笑)
-
- 2020年06月21日 11:32
- ID:7fmPoKRI0 >>返信コメ
- 応援団の顔がなかったのはそういうことだったのか……
憎い演出しやがって!こんなん泣くわ!
大友より女装した石上のほうが可愛い
かぐや様、ごめんなさい
白銀会長が好きです!
-
- 2020年06月21日 11:32
- ID:b8juE1O60 >>返信コメ
- 石上とミコちゃんはお互いに見えない所で相手を助けてたり
性格とか色々似てるのに仲が悪いって関係が凄く良い
文化祭とかクリスマスの話、アニメで見てぇなぁ
-
- 2020年06月21日 11:32
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>6
嫌われ者が庇っても事態が余計に悪化するのが辛いね
-
- 2020年06月21日 11:33
- ID:F09MWaer0 >>返信コメ
- 石上君の意思に最後まで一貫性があって、視聴者を気持ちよくするための安易な復讐系主人公に成り下がらなかったのが本当に感動した
大友さん本人という「復讐できる対象」が今になって目の前に現れてどうするのか怖かったけど、何もすることなくただ過去と決別するために一言だけ告げるのがかっこいい
赤坂先生を信じろ
-
- 2020年06月21日 11:35
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>185
マキちゃん(正式に)登場回とか文化祭とか絶対カットできない要素の多さ考えると単話のギャグ回が入りづらいからな〜
チャーハン回は入れて欲しい!
-
- 2020年06月21日 11:37
- ID:sEhDvBoE0 >>返信コメ
- >>172
心配しないでもやるから問題ない
-
- 2020年06月21日 11:39
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>243
いや大友さんは復讐対象にはならんでしょう…石上ボロクソ言ってるとこ見ると正直好きにはなれないけど、客観的に見れば被害者だし、石上は大友さんを守りたくてあんな目にあったわけだし、仮になんか復讐するなら事実を告げるだけで十分
-
- 2020年06月21日 11:39
- ID:xcS1QFeB0 >>返信コメ
- 大友さんに真実を教えると彼女が傷ついてしまうし、学校で公にするとハメ撮り流出の危険があるんで石上は口を閉ざしたが
その結果高校生になっても内部進学生で事件を知っている奴からはいまだに「暴力事件起こして低学歴のあるやべー奴」って認識のままなのかよ
生徒会は事件の顛末調べてくれたがそれを公開して石上の「復権」まではやってないんだよな?
-
- 2020年06月21日 11:40
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>46
女にやるのは黒歴史でも男にやるのは勲章なのだ
-
- 2020年06月21日 11:41
- ID:xcS1QFeB0 >>返信コメ
- そもそも大友さん何しに来たんだよ、ただの母校訪問?
石上に文句言いに来ただけ?そのためにわざわざ来たとしたらそれもなんだかなぁとは思うわ、
-
- 2020年06月21日 11:42
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>53
騙されてただけの被害者にそれ言ったら真のクズ野郎じゃん
-
- 2020年06月21日 11:43
- ID:RTkIOrIR0 >>返信コメ
- これ金持ちと知り合いじゃ無かったら萩野の勝ちじゃん
-
- 2020年06月21日 11:44
- ID:b13dyUiN0 >>返信コメ
- 俺も会長みたいな味方がいればなぁ…とか思ったけど
ひょっとして作者も似たような悔しい思いしたことがあるのかな
-
- 2020年06月21日 11:47
- ID:xudElmiv0 >>返信コメ
- どちらかの一方的な主張を鵜呑みにする駄目教師ぇ…と思ったが、コメディタッチな作品だから忘れてたけどこの学園って不純異性交遊が蔓延するような周辺地域からよく思われてない堕落した学校だったんだよな。そりゃ教師の質も最底辺に堕ちてるだろうなぁ。
-
- 2020年06月21日 11:47
- ID:nUc2DJTB0 >>返信コメ
- まとめはっや
ようやくつばめ先輩のご尊顔が出てきてご満悦です
-
- 2020年06月21日 11:48
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- まぁ小野寺さんじゃないけど意味は若干違うが
あんだけまわりから突き上げくらったら普通つらくて退学もしくは転校するよな
救ってくれた会長の存在があったからこそ石上も勇気を振り絞って復学出来たんだろう
でも石上くんよ
殴りやすいボディの藤原書記も坊主フェチでチョロすぎるみこちゃんも君のために動いてくれてたんだからもう少し彼女らに対する態度を改めなさい
-
- 2020年06月21日 11:48
- ID:bJ91R24O0 >>返信コメ
- >>206
あの頃のうえしゃまもういないんや・・・
最近聴いた歌も狂気じみた歌い方だったし
-
- 2020年06月21日 11:49
- ID:PqFG0NW40 >>返信コメ
- >>12
ゴムが破けて飛び散って大変なことになる
-
- 2020年06月21日 11:49
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- 色々思ったけどとりあえず、ミコちゃんの「石上頑張れ」はめっちゃグッときた
-
- 2020年06月21日 11:50
- ID:1ywqOVNH0 >>返信コメ
- >>234
アラン第4じゃなかったけ?ジオルドが第3で。
-
- 2020年06月21日 11:51
- ID:zI6PIAD80 >>返信コメ
- >>213
かぐや様に恋しないと今のカッコいい会長にもならないところが実に良い
-
- 2020年06月21日 11:51
- ID:VXqcGB050 >>返信コメ
- >>247
原作で今ちょうどその話やってるよ
-
- 2020年06月21日 11:51
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>226
石上は地雷にばかりモテるがな…
-
- 2020年06月21日 11:52
- ID:PiIhoMIc0 >>返信コメ
- >>40
ふざけてないし真面目にやってるだろ
高いレベルで原作の魅力を引き出してるよ
でも原作を余すことなく再現するのは不可能なんだからカットしなくちゃならんものはカットする他ない
この辺りの話は全部が全部見所なのに限られた枠とリソースで作らなきゃならん苦悩があることくらい受け入れてくれ
-
- 2020年06月21日 11:53
- ID:jNC3ty.w0 >>返信コメ
- >>13
二年・三年は会長(一年選挙時にめっちゃ目立った上二年選挙時でも飯野を助ける演説をした)・かぐや(四宮の令嬢で滅多に人を信用しない)・藤原(めっちゃ人望ある上かなりモテる)の事を一年よりは知ってるしその三人が信用して生徒会に置いてるような人物を噂だけで嫌ったりしないだろ
-
- 2020年06月21日 11:54
- ID:FTIv.G5k0 >>返信コメ
- とりあえず気になった事があるので質問、石上をディスろうという意思はありません。
①なんで石上は黒幕に直接交渉しに行ったの? 教師の力を借りるという発想はなかったの?
②特に勘当されたなどの描写がないから、石上の家族は真実を知っているという事でいいの?
③というか石上は証拠あるなら家族ぐらいには真実を自分で明かしてもよかったのでは?
④「被害者は転校し、加害者が学校に残っている」という状況だから、真実を知っている一般生徒がいてもいい気がするんだけど?
-
- 2020年06月21日 11:55
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>247
原作でつばめ先輩と大仏とかぐや様が同盟組んでなんかやるっぽい
-
- 2020年06月21日 11:56
- ID:7rnonyV00 >>返信コメ
- よかった。。。よかったよ!!!
-
- 2020年06月21日 11:56
- ID:bJ91R24O0 >>返信コメ
- ラブ探偵チカは痛い子じゃなかったのか
ガチ探偵担当だとしたらこええええ
-
- 2020年06月21日 12:00
- ID:x1e27WW20 >>返信コメ
- >>56
石上が反省文で告発しなかったのと同じ理由だろ
-
- 2020年06月21日 12:02
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>265
①は無駄な正義感の失敗。石上も反省してる
②は石上の家族は会長が来た時に知った(で、息子引っ張り出してくれたから会長大好きらしい)
③は…俺には説明できん(わからん)
④は石上が何も言わないから。転校は大友みたいに試験に落ちたとか萩野はエグい人達が適当に理由つけて飛ばしたから。転校=真相に結びつくのは無理
-
- 2020年06月21日 12:03
- ID:yb.BJa5e0 >>返信コメ
- >>206
今期だとフルーツバスケットオススメするよ
-
- 2020年06月21日 12:08
- ID:xcS1QFeB0 >>返信コメ
- ポニテのかぐや様とサイドポニーのはーさかのツーショットがめっちゃ好き、壁紙にしたい。
-
- 2020年06月21日 12:08
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>24
かぐや様の「真相を全部教えてあげたら彼女どんな顔をするでしょうね」ってセリフは聞きたかったけど尺ギリギリだったしな
-
- 2020年06月21日 12:09
- ID:jNC3ty.w0 >>返信コメ
- 選挙編の生徒会メンバー三人と石上救出時の生徒会メンバー三人は同じ役割分担
かぐや:企画の持込・敵対者の排除
会長:企画の承認・相手を救うプレゼン・生徒会へ勧誘
藤原:情報収集・情報分析・書類作成・敵対者の情報収集
-
- 2020年06月21日 12:10
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 大友ちゃんのハメ撮りデータも
学内の怖い方々が荻野と一緒に闇に葬ったってことでいいの
残っていたらこれはかなりの爆弾だと思うんだけど
-
- 2020年06月21日 12:10
- ID:VXqcGB050 >>返信コメ
- 約1年ぶりに彼氏と別れる原因を作った相手に会って「顔から転んじゃえ!」で恨み言吐いてすっきりした!で帰れるあたりそこまで本気で恨んでないし、なんだかんだで単純でお馬鹿で根は優しい人なんだよね
周りの連中が集団いじめみたいなことやってるから大友さんにも嫌な奴みたいなイメージ持ちがちだけど
-
- 2020年06月21日 12:11
- ID:8KNCL9Sd0 >>返信コメ
- >>19
ちなみにこの人達の不興を買った生徒が海外に飛ばされた事例があります。
-
- 2020年06月21日 12:12
- ID:I7.P2LP10 >>返信コメ
- >>265 全部の回答にはならないけど、自分が幸せのままでいてもらいたいって思ってる人が裏でコッソリ、ハ〇撮り動画撮影されてましたなんて教師にも親にも言いたくなかったんだろ。
どうしたって本人に伝わらないまま事態がまるく収まるなんて中学生の石上が思えなくて本人が口を紡ぐ以外の選択肢が選べなかったんじゃろ。
-
- 2020年06月21日 12:13
- ID:h2Po9Sik0 >>返信コメ
- >>219
会長が俺たちって言っていたから気づいていないことはないでしょ。ただ直接の「うるせえバーカ!」はインパクトが段違いだよ
-
- 2020年06月21日 12:16
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>34
クラスの陰キャがいきなり彼氏ボコってこんなクズとは別れた方がいいとか言い出して直後に彼氏に振られたら石上を恨むのも分かるわな
-
- 2020年06月21日 12:16
- ID:.Yj.qj810 >>返信コメ
- 真のリア充は性格もいい
ごめんなさい。あの人達初登場した時、
オレてっきりろくろ回す類の人達かと
思ってしまいました
-
- 2020年06月21日 12:16
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>274
コレだけ見ると会長もかぐや様も藤原もめっちゃ優秀やん
(約1名「誰この人こんな優秀な人知らない」感パネェwww)
-
- 2020年06月21日 12:17
- ID:TYTsOmKK0 >>返信コメ
- >>111
1年から話を聞いても、石上が口を閉ざしている以上、
荻原が急に殴られた事実しか誰も分からないと思うんだけど
藤原めちゃくちゃ優秀だなぁ
-
- 2020年06月21日 12:18
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>216
なんだかんだ性能だけ見れば優秀なんだよね〜(笑)
-
- 2020年06月21日 12:18
- ID:VXqcGB050 >>返信コメ
- >>265
作中でも言われてるように石上は中二病をこじらせてたから、ラノベ主人公みたいにかっこつけようとした結果失敗した感じ
会長が言うように他にやりようはあったしスマートじゃなかった
今の石上ならもっと上手く立ち回れるんじゃないかな
-
- 2020年06月21日 12:18
- ID:oa0sddER0 >>返信コメ
- >>54
他にも新聞社局長の娘(マスメディア部部長)・元総理大臣の孫かつ現政治家の娘(藤原)・四宮とほぼ同等の資産を持つ四条家の娘(会長が打倒帝!!と書いてる貼ってる帝の姉)等ヤバいのが……
-
- 2020年06月21日 12:19
- ID:iHRU22DL0 >>返信コメ
- 同人誌では石神が家に行っちゃうパターンの話はあるのかな?
-
- 2020年06月21日 12:20
- ID:ac.8.5R90 >>返信コメ
- >>5
藤原ママの特訓あってこそだがそもそも会長は「困難を努力でねじ伏せる」人間であることの証明だからな
-
- 2020年06月21日 12:22
- ID:INPAvyQS0 >>返信コメ
- >>1
先週ここに書いた通り、BGMはラブストーリーは突然にやったな
-
- 2020年06月21日 12:22
- ID:.SpXWX4G0 >>返信コメ
- 多分石上は、2,3年連中ならだいたい事情わかってるんだろうな
あの生徒会が動いてそのあと復学して生徒会に入った
一方萩野は転校した なんかあの学院が大事でそれを汚したらえげつないことしてくる絶対に敵に回したらあかんVIP組が動いた形跡があります ここから導きだされる答えは
-
- 2020年06月21日 12:22
- ID:sTfqRyPX0 >>返信コメ
- 変われるよ
現に俺は変われた
生徒学会に入って俺は変われたんだ
-
- 2020年06月21日 12:22
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>190
あと陰ながらフォローするミコちゃんね
-
- 2020年06月21日 12:23
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- >>245
何を根拠に言ってるの?
安心したらダメだし、人まかせにしたらダメだよ
2期だってギリギリだったんだから。
ただでさえ、アニメを3期までやるのは難易度高い。
-
- 2020年06月21日 12:24
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>257
ミコちゃんがかわいそうな目に合う
-
- 2020年06月21日 12:25
- ID:acqlgfpI0 >>返信コメ
- かぐや様がなんの打算も無しに優しくする初めての人が石上なのかな?
-
- 2020年06月21日 12:27
- ID:1rrCFWjS0 >>返信コメ
- >>249
ただ遊びにきたんじゃないかな
友達もいるし、進学試験落ちてなければ今も通ってた大好きな場所だから
それが石上が守ったものなんだよ
-
- 2020年06月21日 12:28
- ID:xcS1QFeB0 >>返信コメ
- 9話で出てたミコちゃんの中学時代に「君の努力はいつか報われる」ってメッセージに押し花添えてミコちゃんの机に入れた人って
・・・ひょっとして、石上?
-
- 2020年06月21日 12:28
- ID:ac.8.5R90 >>返信コメ
- >>167
明言はされてないけど話の流れと石上のぶちギレぶりを見ればその辺りだろうなぁ
あるいは大友以外の子の…かもしれない
-
- 2020年06月21日 12:29
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>100
この件がきっかけで噂を鵜呑みにしてはいけないと学習するからな
-
- 2020年06月21日 12:29
- ID:acqlgfpI0 >>返信コメ
- >>290
わかってるというか石上の事どころか荻野や大友の事も知らないから先入観とかないフラットな視点で接する事が出来てるだけだと思う
-
- 2020年06月21日 12:32
- ID:pEr2KTFb0 >>返信コメ
- 生徒会のメンバー、そして応援団の人達、石上の周りにいい奴がたくさんいて本当に良かった!!
会長、イケメンすぎるわ!!
-
- 2020年06月21日 12:33
- ID:jN7CrJKT0 >>返信コメ
- これで石上君だけが悪いってだけじゃないって照明されたな・・・
自分の好感度上げる為に誰かを犠牲にする悪者陽キャを許すな!
>>206知ってる作品だとポケモンSMマオは普通の女子だけどプリパラあじみは確かに狂人だわw
-
- 2020年06月21日 12:33
- ID:lpoAZmBS0 >>返信コメ
- >>22
警視庁トップの息子・暴力団トップの娘・造船所の娘・他国の王子に悪事がバレて音信不通になった
-
- 2020年06月21日 12:34
- ID:TYTsOmKK0 >>返信コメ
- >>295
多分そう。
先週かぐや様が会長父に言っていたように会長に会って他人への見方が変わり、石上を救い関係が繋がっていくストーリーが
ハァーたまらんわ(エモ)
-
- 2020年06月21日 12:35
- ID:KrSdgnbX0 >>返信コメ
- >>82
荻野にしてみれば石上がずっと告発のカード持ち続けてるようなもんだからな
生きた心地しなかっただろうw
-
- 2020年06月21日 12:36
- ID:KrSdgnbX0 >>返信コメ
- うるせえバーカ にこんな意味が込められてたとか
これからどんな顔してうるバカラジオ聴けばええんや…
-
- 2020年06月21日 12:38
- ID:iMDEx75m0 >>返信コメ
- >>206
変人・狂人みたいなキャラは難しいから、それをこなしてるのは実力あるって事なんだけどねw
-
- 2020年06月21日 12:39
- ID:uMtwyswC0 >>返信コメ
- 地味にミコちゃんのがんばれ石上に号泣してしまった
原作読んでて展開知ってたのに
-
- 2020年06月21日 12:40
- ID:DCdoabws0 >>返信コメ
- コミック136話から後はこんなのばっかりだから、清涼剤足りなくなりそう
-
- 2020年06月21日 12:41
- ID:mnEZ4hiR0 >>返信コメ
- 「かわいい後輩だわ」のかぐや様の味のある表情すき
-
- 2020年06月21日 12:42
- ID:uMtwyswC0 >>返信コメ
- >>297
それが先週のヤンジャンでほぼ確定するんだよ
-
- 2020年06月21日 12:46
- ID:lpoAZmBS0 >>返信コメ
- >>284
性格問題児みたいに言われるけど性格もかなり良いんだよなぁ
かぐやにとって:他人に冷たく当たってた頃の自分に分け隔てなく接してくれ、信頼出来るかの試しも問題なくパスし、始めての友達になってくれた大切な恩人
会長にとって:初めて弱味を見せても良いと思えた相手、自分の特訓に根気よく付き合ってくれ多くの苦手分野を得意分野にまで成長させてくれた恩師
石上にとって:弱まったメンタルを鍛えてくれた人・石上は知らないが石上の学校復帰に一番尽力してくれた恩人(会長曰く石上はもっと藤原に感謝した方が良い)
生徒会メンバーそれぞれに滅茶苦茶感謝されていいポジでありながら雑に扱われる不憫な人だぞ
-
- 2020年06月21日 12:47
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>251
???この事件の時点で石上と生徒会に接点無いが?
-
- 2020年06月21日 12:47
- ID:XUjpKjxQ0 >>返信コメ
- いい話の裏で確り爪痕残すTG部w
-
- 2020年06月21日 12:47
- ID:jHv7FESZ0 >>返信コメ
- 俺割と採点緩くて特に悪いところがなければだいたい神回(せめて良回)を押すんだが今回は神回の上にもう一つボタンが欲しいと思った。つらすぎて録画を見返すことはないかも知れないがずっと保存しとくかも。素晴らしかった。会長マジ卍っす(意味は分かってない)
-
- 2020年06月21日 12:47
- ID:JQsW3Cn20 >>返信コメ
- >>41
レイ〇紛いな事を今までやってたんだろうから生きてるんか?
連絡が取れないって女が言ってるから少なくとも日本にはいない
-
- 2020年06月21日 12:49
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>253
いや、アレは普段の荻野の猫かぶりが上手く行っていただけ。
-
- 2020年06月21日 12:50
- ID:uMtwyswC0 >>返信コメ
- TG部の余計なことはどうせ巨大サイコロ持って振ったりでもしたんだろw
-
- 2020年06月21日 12:50
- ID:JQsW3Cn20 >>返信コメ
- >>13
ってか上級生達はだいたいの話を知ってるんだろ
VIP枠のやべぇ奴らに全てバラされてるんだし
-
- 2020年06月21日 12:53
- ID:TYTsOmKK0 >>返信コメ
- >>300
石上について「足が早い」事は知ってる団長はもしや脳筋だな?
-
- 2020年06月21日 12:54
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>285
格好付けようとしていた訳ではないとおもうよ?
まぁ今の石上なら会長に相談するだろうね、そして生徒会が全力解決
-
- 2020年06月21日 12:55
- ID:0cdORVUS0 >>返信コメ
- >>123
文化祭終了後氷になるまでと氷から戻るまでを2話に収めるのは厳しくないか?
いっそのこと文化祭で3期終了、劇場版で氷編、4期ニューゲームとかありかもしれない
-
- 2020年06月21日 12:55
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>237
エスカレーター式の学校で大学ならともかく高校でエスカレーター踏み外すって相当だな
-
- 2020年06月21日 12:58
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>316
いや連絡が取れない=日本にいないではないだろ
前の関係者とは連絡を取らないようにしてるだけという可能性もある
-
- 2020年06月21日 12:58
- ID:uh.r1OJy0 >>返信コメ
- >>178
モブサイコほんとすき
石上とモブって比例する所があるよね
-
- 2020年06月21日 12:58
- ID:3IoyrTXe0 >>返信コメ
- >>132
少なくとも何も知らなければ石上は悪い奴だと思うしそんな奴の言葉なんて信じられるわけない、現実でもそうじゃん
-
- 2020年06月21日 12:59
- ID:4mnQn45C0 >>返信コメ
- そういや御行パパは最後までいたんかね
-
- 2020年06月21日 13:01
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>251
生徒会が動いてなかったら何か月も反省文だけ出さずに停学してる奴がいつ復讐しにくるか怯えて暮らす事になってたんだが?
-
- 2020年06月21日 13:02
- ID:cGOoOp870 >>返信コメ
- >>171
まあ実際ここからラブコメ主人公みたいな感じになってくから自分達の仲間だと思ってた陰の読者の皆さんから掌返しくらうんだよなあ
-
- 2020年06月21日 13:04
- ID:13ZuJHTa0 >>返信コメ
- OPかと思ったら、CMだったゾ!
モシャモシャするこの気持ち、思わず不味い不味いXテラ吹き出しだゾ!!
当たり前だが、BLアニメはキモいわ!!
-
- 2020年06月21日 13:07
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>270
②のエピソードってどこで確認できるのかな?
原作、語りたい、ダークネス、番外編全部チェックしたけど無かった…。抜けがあったら教えて下さい。
-
- 2020年06月21日 13:08
- ID:mAkNboBX0 >>返信コメ
- 荻野はヤ○ザ娘や警視庁の息子や国の次期王子にバレて家族共に日本から追い出され、カンボジア憲兵に就任しました。四宮家の力
-
- 2020年06月21日 13:09
- ID:HpwWu4WT0 >>返信コメ
- >>276
大友京子は失敗したルートのつばめ先輩だから本質的には陽キャの良い人だな
-
- 2020年06月21日 13:11
- ID:CNNmQTWn0 >>返信コメ
- >>318
TG部はリレー選手に何が入ってるか分からないロシアンドリンクを配ろうとしてました
なお誰も飲んでくれなかった模様
-
- 2020年06月21日 13:12
- ID:cjBIaR8I0 >>返信コメ
- 事前に大友がクズだという情報を得てからの視聴だったんだけど見た感じ知らないなら仕方ないかなぁとも思う。
萩野がアホなことしなかったら何も起こらなかったわけだし大友をクズって言うのは違うかなぁと思った。
-
- 2020年06月21日 13:12
- ID:zI6PIAD80 >>返信コメ
- >>329
石上に自己投影出来る奴は凄いと思う
こんな正義感も意地も努力も出来ないもん
-
- 2020年06月21日 13:13
- ID:lpoAZmBS0 >>返信コメ
- >>171
会長:ヤンデレ・メンヘラ系の変な女にそこそこモテる
かぐや:妄想激しい系女にモテる
藤原:男子にかなりモテる
石上:思い込み激しいタイプにそこそこモテる
伊井野:やり
-
- 2020年06月21日 13:14
- ID:TbeRm1FI0 >>返信コメ
- 先週までわりと端折られたシーン多かったけど、11話を描き切るからだったんだな、と納得
アイキャッチでわざわざ石上事件の真相知ってる人間を描くのもずるい
-
- 2020年06月21日 13:16
- ID:C1Qsf9rw0 >>返信コメ
- >>290
いや。多分知らない。
それ以上にあの白銀が会計に指名した男という事実のが2年以上の生徒にはデカイだけ。なので2つの意味で白銀に石上は救われてる。
恐らくそれがなければ上級生からの扱いはもう少し悪くなってる。
ちなみに一応公式スピンオフでも2年生が「悪い噂多い子だけど白銀会長が指名する程の人物だから多分良い人」的な発言をしてる
-
- 2020年06月21日 13:17
- ID:C1Qsf9rw0 >>返信コメ
- >>335
大友は頭の軽い子なだけで別に悪い子ではないよ実際
リアルにクラスに1人はいるタイプの
-
- 2020年06月21日 13:20
- ID:uV1Vb2nW0 >>返信コメ
- 正直大友さんみたいな子好き
-
- 2020年06月21日 13:23
- ID:4mnQn45C0 >>返信コメ
- 一期で石上が女への偏見まみれなのは中学時代のトラウマからかな
-
- 2020年06月21日 13:23
- ID:C1Qsf9rw0 >>返信コメ
- >>265
1、無駄な正義感。恐らく荻野が話を聞いてくれるなら大事にするのは荻野が可哀想と甘いことを考えていた
2.会長が教えたのでみんな知ってて家族は白銀を信奉してる
だから恐らく1期で生徒会本当に辞めてたら親父にまた毎晩殴られてたと思う
3.それも無駄な正義感。自分の家族から漏れたら意味がないとある意味家族すら信用してなかった。
4.何人かは知ってるが一般生徒には石上と生徒会が黙ってるので知られていない
-
- 2020年06月21日 13:24
- ID:QpZjNKnI0 >>返信コメ
- >>335
荻野の内面も石上の真意も何も知らないし知らされていないただの被害者だからね
描写からして好かれているキャラとは言い難いけどクズと蔑まされてるわけでもないよ
-
- 2020年06月21日 13:25
- ID:CNNmQTWn0 >>返信コメ
- 欲を言えば競技部分も見たかったなぁ
借り物競争のあるあるネタとか、藤原書記はモテる話とか藤原姉が来る話とかetc
-
- 2020年06月21日 13:29
- ID:WZF8NZSR0 >>返信コメ
- >>128
よし、プリコネは名作だな!
窓をぶち破った弾みで人形の首がもげたり、そもそもただの寝坊であって引きこもりですらなかったりするけど、そんなの些細な問題だよね!
-
- 2020年06月21日 13:33
- ID:jd8GW45u0 >>返信コメ
- 過剰な正義感を拗らせ、不条理が許せないくせに
カップルを見ると無条件で呪う石上・・・
-
- 2020年06月21日 13:34
- ID:R.W.U64L0 >>返信コメ
- >>265
①については作中で石上が言ってる「大事にしたくない」って
ヤバい事やってた奴の彼女だと広まれば被害者とはいえ大友も色眼鏡で見られる可能性や
回り回って大友の耳に入り傷つけるとか色々問題が出てくる
石上はできるだけ穏便に済ませたかったけど相手のクズ度を読み違えたせいで上手くいかなかった
-
- 2020年06月21日 13:38
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>268
痛い子でもあるよ
本当に時折鋭い一面を見せることもあるというだけで
-
- 2020年06月21日 13:42
- ID:msF1s2w40 >>返信コメ
- かぐや様が生徒会メンバーの事好きなのは全員が打算無く人の為に一生懸命になれる素敵な人達だからなんだな…て思ったし、先週の白金父と話してたかぐや様の会長と出会ってそれを知ったてのを思い出した
-
- 2020年06月21日 13:43
- ID:WfK2C8P10 >>返信コメ
- >>72
何か格好イイ…
-
- 2020年06月21日 13:45
- ID:msF1s2w40 >>返信コメ
- 石上が本当に弟系後輩として可愛すぎる…かぐや様が可愛がる気持ちがすごくよくわかった…
こんないじらしくて生き辛そうで、良い人間が後輩にいたら構わずにはいられないわ
-
- 2020年06月21日 13:47
- ID:R.W.U64L0 >>返信コメ
- >>331
目安箱の回答かな?
Q.032
小魚の佃煮 さんより
石上くんの過去の事件の真相を家族は知っていますか?あの事件のせいで石上くんが放任されたのだとしたら切ないです。
A.032
赤坂先生より
家族は真相を知っています。石上家はみんな白銀のことが大好きみたいです。
-
- 2020年06月21日 13:47
- ID:TAipiT0J0 >>返信コメ
- >>284
石上「藤原先輩が優秀なのは僕も認めている。根本がアホなのが問題。」
-
- 2020年06月21日 13:49
- ID:WfK2C8P10 >>返信コメ
- >>128
斧でドアをブチ破る悪役令嬢さまも…w
-
- 2020年06月21日 13:53
- ID:C5NCURMI0 >>返信コメ
- 原作リンクしてるからこばっちゃんのカットに目がいってしまうw
-
- 2020年06月21日 13:55
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>194
ラブコメ抜きにすると笑いどころが多いからかもしれない。
-
- 2020年06月21日 13:56
- ID:wV7SVviD0 >>返信コメ
- 正直石上が自己解決してたらイキリオタクみたいで痛い話だったんだろうけど会長がかっこよかったから普通に良かったわ
-
- 2020年06月21日 13:58
- ID:C5NCURMI0 >>返信コメ
- >>18
早坂「うーわ…」
-
- 2020年06月21日 14:01
- ID:wnH17rTr0 >>返信コメ
- >>253
萩野は主張するが石上は何も言わないまま
相手の主張に反論しないから相手が間違っていて石上が正しいんだなって判断するのは普通いないと思うぞ
-
- 2020年06月21日 14:01
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>353
おおお!ありがとうございます!
目つきがそっくりな石上父がわかっててくれたのが知れて幸せになれた…
-
- 2020年06月21日 14:01
- ID:3QMIJISJ0 >>返信コメ
- >>329
この作品に限らず陰キャという共通点だけで
よくその性格で自分と同類なんて思えるな
と思う。
-
- 2020年06月21日 14:03
- ID:u4On2ZKw0 >>返信コメ
- >>265
③証拠(バックアップデータ)見せて親に事実を話したら、親はそれ持って学校に直談判だろう。親としては石上のことを「ちょっと出来の悪い息子」と思っていても我が子だし、会社や近所でも息子の停学で肩身のせまい思いをしているのが冤罪だとわかれば、そりゃあもう全部ぶちまけて停学処分の撤回・調査を怠った学校へ謝罪を要求する。
そして石上が隠し通したかった事実が周知のことになり、大友さんは「悪い男にヤリ捨てされたアホ女」の異名をほしいままにするわけだ。そりゃあ、石上は完全黙秘を貫くわな。
-
- 2020年06月21日 14:06
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>294
「あっ…あっ…あっ…あっ…」
-
- 2020年06月21日 14:06
- ID:8ALDxjjA0
>>返信コメ
- 会長が石上にハチマキ巻いてあげるシーン。
きっとカレンは実況席からガン見していたんだろうなぁ。
語りたいで、是非拾って欲しい。
-
- 2020年06月21日 14:07
- ID:4.I1zS7t0 >>返信コメ
- 今の石上だったらあらゆる方法を使って同級生を守れたかもしれないけど
中学生だからしょうがないね
むしろ反省文だけは書かなかった不器用ながらも最後の意地だけは守ったところは嫌いじゃない
-
- 2020年06月21日 14:10
- ID:SYTA48Qh0
>>返信コメ
- かぐや役の古賀葵さんと、荻原役の河西健吾さん、『慎重勇者』のエルルとマッシュではないか(こちらの作品では対立関係だが)。
-
- 2020年06月21日 14:13
- ID:G3QZRkfe0 >>返信コメ
- 感動回だった。きっと来週も冒頭から泣けるような良い話に違いないな!
-
- 2020年06月21日 14:19
- ID:KhsFoykp0 >>返信コメ
- >>2
原作がこの件の決着展開だから楽しみ
-
- 2020年06月21日 14:29
- ID:7MZTUIpt0 >>返信コメ
- >>148
交友関係が広がってさぞ快適な高校生活を送ってるんやろなぁ…
-
- 2020年06月21日 14:29
- ID:.eyalYsr0 >>返信コメ
- >>367
だから何?
俺は声優に詳しいんだスゲーだろ、とでも言いたいの?
-
- 2020年06月21日 14:29
- ID:iP2.Vmi20 >>返信コメ
- >>263
多分受け入れたうえでの愚痴だろ
好きなシーンがカットされたらがっかりするのはしょうがない
許してやれよ
-
- 2020年06月21日 14:32
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- 会長やかぐや様が石上を可愛がるのが良くわかる回だった
-
- 2020年06月21日 14:33
- ID:WfK2C8P10 >>返信コメ
- 一期の時、石上がゲームでインチキをした藤原書記をボロクソに言って泣かせたシーンがあったけど、今回のコレを観たあとだと、寧ろお互いに厚い信頼感があってこそ、こういう悪い冗談も含めて親しい関係が成り立つものだと感じられた。あの藤原書記への毒舌の数々も、石上なりの恩と親愛の情からだと思うとなんとも感慨深い。
-
- 2020年06月21日 14:34
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- 原作読んでる時も心臓がひたすら痛かったけど、内容知ってるから大丈夫かと思ったら、アニメでは声優の演技や演出もあって、再度心臓が痛くなった…
-
- 2020年06月21日 14:36
- ID:HWfSsdxr0 >>返信コメ
- 石上を救うシーンの白銀会長かっけー。
生徒会優秀すぎるだろ。これは惚れてまうわ。
人間ってメンタルやられると歩き方もわからなくなったりするんだよ(経験者)。
そんなときに味方してくれる人がいるってホント有り難いんだよな(経験者)。
-
- 2020年06月21日 14:36
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>2
運動ができなくても、歌う時口パクでも、ソーラン節がどれだけおぞましくても、これだから会長は素敵すぎる
-
- 2020年06月21日 14:38
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>5
別のサイトでは、その人の魅力は欠点の中にこそある、と書かれていました
つまりはそういう事です
-
- 2020年06月21日 14:38
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>374
親愛ももちろんあるんだろうけど、単に殴りやすいボディしてるからってのもあるんだろう…
-
- 2020年06月21日 14:39
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>365
つーかかれんは基本かぐやか会長見てると思う…
-
- 2020年06月21日 14:40
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>10
完全無欠の人間より、こう言った欠点を克服したり、困難を乗り越えたりできる人間の方がカッコよく見える
-
- 2020年06月21日 14:42
- ID:RaSWjSg80 >>返信コメ
- >>53
大友は別に悪くねーよ
神視点からでしかものを言えんのか?
-
- 2020年06月21日 14:42
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- カットはしゃーなしシリアスのまま終わらず1話まとめきっただけ偉いよ
当時の原作厨からは割と賛否両論だったからな
いきなりシリアスやるなはやくギャグに戻ってくれって声は少なくなかったよ
-
- 2020年06月21日 14:43
- ID:C1Qsf9rw0 >>返信コメ
- >>253
外部生の評判は悪くはないが内部生は
鼻持ちならないボンボンばかりという花より男子的な学校だからな
-
- 2020年06月21日 14:43
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>16
確かにこの体育祭編は石上が主役で、会長とかぐや様が本人の目の前でも、本人の知らないところでも助けてる、よき先輩と言う立ち位置だからね
-
- 2020年06月21日 14:44
- ID:RM1DkyWm0 >>返信コメ
- >>319
ヤバイ人たちだからこそ口は軽くない
-
- 2020年06月21日 14:46
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>342
いやそれ関係なしに普通に陰キャなだけかと
大友のせいで女のことをーとはならんよ大友は何も知らなかっただけなんて石上もわかってて守ろうとしてるんだから
というかいじめ前から石上はこじらせ陰キャだからね
-
- 2020年06月21日 14:48
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- 最終回を観たら原作を買って3期への礎にするんだ
-
- 2020年06月21日 14:48
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>12
間違ってないけど文章で見るとホントヒデェww
-
- 2020年06月21日 14:48
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>383
心に刺さる層の声が大きかっただけだと思ってたわ
-
- 2020年06月21日 14:49
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>165
石上の力量は理解していたけど、メンタルまでは理解してなかったな…
でも、会長のおかげで立ち直れたから、石上のメンタルが実は強いことを見抜いていたのか?
-
- 2020年06月21日 14:50
- ID:FcmOLRQc0 >>返信コメ
- 神の視点ですべてを知っている視聴者からすると石上の同級生も大友さんももやもやする存在だけど彼らの中に入って彼らの知りうる情報だけ見ればまあやりすぎ感はあるにせよ妥当な反応でもあるかなって思えるよな
大友さんは普通にかわいいと思う
頭はよくないのかもしれんが彼女にしたらきっと楽しそう
-
- 2020年06月21日 14:50
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>113
強いと思うぞ。
普通なら極小数の理解者が居てくれても、周り総スカンだったら耐えられない。
俺だったら会長やかぐや様見たいな最高の家だ先輩がいてくれても学校に行くのですら嫌だし
-
- 2020年06月21日 14:52
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>306
「す」も軽い気持ちでうるバカできなくなるかもだしこれは本格的に小原好美のうるさいなあぶっ殺すよ?ラジオが始まるかもな
-
- 2020年06月21日 14:53
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>59
運動部の持ち物に砲丸が入っていて、きついな~と思った
-
- 2020年06月21日 14:53
- ID:FcmOLRQc0 >>返信コメ
- こんなイケメンでかっこいい会長をよりSUGEE的に持ち上げていくだけでなく容赦なくギャグで落としてもいくこの作品ほんと恐ろしいなw
-
- 2020年06月21日 14:54
- ID:eHDhzeL30 >>返信コメ
- >>236
それに加えて、悪行の証拠という逃れようのないワイルドカード持ってるのは石上の方だからね。
荻野は大友を人質にとって暴露を辞めさせたけど、石上が自棄にでもなって公開すれば荻野は終わり。
ずっと心臓にナイフ突きつけられてるも同然だし、そら生きた心地しないでしょうよ。
-
- 2020年06月21日 14:55
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>101
大友さんの恨みが薄い感じを見ると、石上に見せた写真は別な女だったんじゃないか?んでこれ以上やると大友もこうなるぞと…。石上が大暴れしたお陰で未遂のまま放流で大友の純潔は守られたもんだと思ってたわ。
-
- 2020年06月21日 14:56
- ID:vGxVEfwJ0 >>返信コメ
- >>347
陰キャなのは元からだから…
-
- 2020年06月21日 14:56
- ID:FcmOLRQc0 >>返信コメ
- 安易に検索等に頼るな
自ら感じ取るんだ
と思って頑張ってみたが結局マジ卍ってなんなんだ・・・・・
いやグーグル先生とかに聞けば一発でわかるのは理解してるんだけどさ
リア充の皆さんマジ卍
-
- 2020年06月21日 14:57
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>78
かぐや様のその気持ちを表したのが「ほんと、得のない事をしたがる子ね、可愛い後輩だわ」のセリフなんでしょうね
打算なく人を助けられる事が、自分にはできない事だと思ってるから憧れる
でも、かぐや様も実はそれができている事に気付いてない
-
- 2020年06月21日 14:57
- ID:iDh7Rwxe0 >>返信コメ
- >>1
正直、EDカットでも入れてほしいシーンがあったけど、EDの石上が笑顔になってて、なるほど、たしかにこれはカットできないわって思った
-
- 2020年06月21日 14:58
- ID:OdyvHV4h0 >>返信コメ
- 先週のかぐやと御行父との会話を思い出すに、
かぐや様は会長に会って他人のために無私の行為ができる人がいるって知ったからこそ
石上の事件の核心に気づけたともいえるよね…やっぱり会長すごい
-
- 2020年06月21日 15:00
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>97
恋愛感情を持つ前に、トラウマを刻み込まれるからね
-
- 2020年06月21日 15:00
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>389
いやこの一連の流れマジで酷いwww
-
- 2020年06月21日 15:01
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>146
冷静に考えたらかぐや様よりえぐい事するってかなりヤバいよな
かぐや様普通の漫画なら確実にラスボスポジやろうし…
-
- 2020年06月21日 15:01
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>400
ここにいる人はわからないと思うけど大昔にチョベリバとかチョベリグとかが流行っててだな…
-
- 2020年06月21日 15:03
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- >>100
団長やつばめ先輩と違って、同級生で石上の悪い噂をより身近に聞いてた人だからね
だからこそ、石上自身の人となりを直接知って、友人関係になれるあたり、心の真っ直ぐな人だと思う
-
- 2020年06月21日 15:03
- ID:qDdVQRto0 >>返信コメ
- >>7
別人だろうけど中米に飛ばされた人が一期にいたな…
-
- 2020年06月21日 15:03
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>132
まぁ偏差値だけ高いボンボン共とそこの教師やししゃーない
周知院は上は最高、下は最低のハイブリッド高校や
-
- 2020年06月21日 15:06
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>354
???「うるさいなぁぶっころすよ?」
-
- 2020年06月21日 15:07
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>370
しかも高校生で海外生活や
さぞ満喫しとるやろうなぁ…
-
- 2020年06月21日 15:14
- ID:kNCCjP6c0 >>返信コメ
- 会長が本当にかっこよかったですし 鈴木さんの演技もすごくて とても良かった!
-
- 2020年06月21日 15:17
- ID:qDdVQRto0 >>返信コメ
- >>107
今回の話の恐ろしいところは、なにか大友が余計なことしてたら報復されてたことだな
帰るところまでマークされてたし
-
- 2020年06月21日 15:17
- ID:FzMrvFb20 >>返信コメ
- 好きな女のためならまだ分かるが、時々声をかけてくれていたというだけで特に惚れてたわけでもない相手(しかも面と向かっておかしいのはあなたよと言われた)のためにあそこまで出来る石上はほんと凄いよ
その後いい出会いに恵まれて良かったし、応援団の人達との出会いは石上自ら変わろうと動いたことがきっかけなのも良かったな
大友は悪い子ではないんだろうけど根がアホっぽいので、また悪い奴が近づいて来たらころっと引っ掛かってしまいそうな危うさを感じる
-
- 2020年06月21日 15:19
- ID:Hk.bgQvr0 >>返信コメ
- ベタな演出だけど見えなかった顔が見えるようになる場面好き(副団長可愛い)
-
- 2020年06月21日 15:19
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>365
???「会長が食いしん坊すぎる!」
-
- 2020年06月21日 15:22
- ID:eHDhzeL30 >>返信コメ
- 大友は立場上読者からは叩かれがちだし、かぐや様も正直嫌ってる感じするけど、過去に孤立してた大仏さんと仲良くしたり、
石上がそんな大仏さんを庇ってモブ女子に罵倒されてるのを見てオロオロしたりと、本当は優しい子って描写増えてるのよね。見た目も似てるし、失敗したつばめ先輩ルートって表現よく分かるわ。
最新話でとうとう核心に迫りそうだけど、石上の名誉を回復しつつ大友の笑顔も曇らせないってどんな落とし所にするやら…
-
- 2020年06月21日 15:26
- ID:JXSBYos80 >>返信コメ
- >>57
会長が机に残ってるの聞いたら「えっマジ?悪い・・ちょっと興奮しすぎた」って謝りそうw
もちろん石上君は気にしないだろうけど
-
- 2020年06月21日 15:28
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>406
ラスボスかぐや様と裏ボス軍団のVIPの皆様
-
- 2020年06月21日 15:28
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- 「白銀御行と石上優」
このタイトルだけで泣きそうになった
-
- 2020年06月21日 15:32
- ID:QNO59fy10 >>返信コメ
- 権力や情報収集力などスペックだけで言えばかぐや様と藤原書記の方が優れているけど、そんな2人に石上の件について調査するよう指示し、石上を救う事ができたのはやはり会長しかいないんだよね
俺が導き出した推論、いや俺たちが導き出した結論だ
会長が本当に性格イケメン過ぎる
-
- 2020年06月21日 15:34
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>178
ああー、微妙に既視感あったけどそれかー
-
- 2020年06月21日 15:34
- ID:9EFdjDX20 >>返信コメ
- >>106
俺は花火大会の時に惚れた
-
- 2020年06月21日 15:36
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>420
どっちかというと、自分では手を汚さない真の邪悪がかぐや様って感じ
-
- 2020年06月21日 15:36
- ID:c0wz4sjn0 >>返信コメ
- >>318
TGの持ち物は字幕ではトランプとなってるな。
そのトランプを競争中にどう使ったのかは分からんけど。
-
- 2020年06月21日 15:45
- ID:JaBeaFjm0 >>返信コメ
- かぐや様は会長がホント男も惚れる(ホモじゃないよ)程カッコイイから好き。
自分だったら、さっさと反省文に「クソったれ」と書いて辞めてただろうな・・・。
-
- 2020年06月21日 15:46
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>53
自分なら「うるぅせぇ、バァァァァカ」って言ってしまうと思う。
-
- 2020年06月21日 15:50
- ID:R2Big83t0 >>返信コメ
- 大友ちゃんに幸せな子って言うとこのかぐや様の本性がよくわかる性根が腐ってる目が普通になってたのが今回最大の不満なんだが
-
- 2020年06月21日 15:51
- ID:.YA1tHkI0 >>返信コメ
- >>1
その場しのぎのでまかせでリベンジポルノほのめかして、それを殴る奴はヤベーだろ?第三者なのに、しゃしゃって殴る方がヤベーだろ??
-
- 2020年06月21日 15:53
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>144
ハロウィンに渋谷で暴れる阿保共とは違うわけか
-
- 2020年06月21日 15:54
- ID:8kOmM9Q20 >>返信コメ
- >>6
今週のヤンマガの大仏さん見てると、あの応援がちょっと感動しますね
-
- 2020年06月21日 15:59
- ID:8qpczKq.0 >>返信コメ
- 素晴らしい神回だったな。
こういうきちっとしたシリアス回を入れると、作品自体のレベルが非常に高くなるな。
-
- 2020年06月21日 16:04
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>253
あの状況なら萩野の主張を生徒も教師も鵜呑みにするのが普通よ。
寧ろあの状況でおかしいと感じるやつは、煙草一箱を千円札で支払っただけなのに「妙だな…」と目をつけてくる某高校生探偵ぐらい。
-
- 2020年06月21日 16:04
- ID:elsfUYe.0 >>返信コメ
- >>189
小野寺さんとの個人間の会話だから、
今後あまり登場しないキャラ扱いにしてカットしたのかなぁ
-
- 2020年06月21日 16:05
- ID:p3OmGkn.0 >>返信コメ
- 大友に恋愛感情はなかったけど石上のタイプって陽キャなんだよな
そして今回で陽キャカースト最上位のつばめ先輩との関りができた
-
- 2020年06月21日 16:06
- ID:0qKawfsH0 >>返信コメ
- >>374
だが奴が付けるキズはやけに治りが遅い
-
- 2020年06月21日 16:07
- ID:.YA1tHkI0 >>返信コメ
- 会話に聞き耳たてた第三者がしゃしゃってその場しのぎのリベンジポルノほのめかし真に受けて殴る方がおしくない?
-
- 2020年06月21日 16:08
- ID:wLuMkojq0 >>返信コメ
- >>31
石上がこんなに饒舌に心情を吐露するのちょっと違和感あるからカットしてもいいと思う
-
- 2020年06月21日 16:10
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>367
カッコイーーーーーッ!!
惚れちゃいそうだぜ!!
-
- 2020年06月21日 16:18
- ID:wLuMkojq0 >>返信コメ
- 原作読んだときも思ったけど、こんなん会長にひざまずいて命懸けの忠誠を誓うレベルだわ
30代♂の自分でも心の子宮がうずくほどのかっこよさ
-
- 2020年06月21日 16:19
- ID:wLuMkojq0 >>返信コメ
- >>438
ほのめかしって……実際画像か動画見せられてるんだが
-
- 2020年06月21日 16:22
- ID:wLuMkojq0 >>返信コメ
- >>418
実際悪い男が本気で騙そうと思ったら、中高生に限らず女がそれを見抜くことなんて難しいしなあ。騙されてた大友が悪いなんて思えんわ
-
- 2020年06月21日 16:23
- ID:elsfUYe.0 >>返信コメ
- >>265
④なんであいついるの…?
とは思うけど調べようとすることは普通ないから
たまたま生徒会メンバーが行動力と実行できる能力があっただけで、一般生徒がわざわざ調べることもできないし、嫌われてるやつのこと調べたくもないやろ
-
- 2020年06月21日 16:24
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>436
無かったというより育たなかったが正解だと原作の大仏みて思った
-
- 2020年06月21日 16:28
- ID:dFiQijcH0 >>返信コメ
- 荻野って大友以外にも随分やりたい放題やってたみたいだけど転校程度で済んだのがなんか釈然とせん
転校って言葉をあまり額縁通りに捉えん方がええんか
-
- 2020年06月21日 16:32
- ID:dFiQijcH0 >>返信コメ
- >>367
荻原で草
-
- 2020年06月21日 16:33
- ID:R2Big83t0 >>返信コメ
- ※132
現実でも確かなソースもないSNSの伝聞だけで誹謗中傷が山ほど起きるのに目の前で陰キャストーカーのクズが演劇部部長で人気者を逆恨みでボコボコに殴ってる場面(同級生視点)を直接見た中学生がどこを疑問に思って考察するんだよ?徹頭徹尾被害者だった大友を悪く言ってる人とかもいるしどう受け取ると大友が悪いになるんだ?
-
- 2020年06月21日 16:35
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>446
あの悪役令嬢が「エゲつない手を平気で使う」連中をけしかけてるから、どこに転校して転校先でどうなってるかは考えるだけで恐ろしいヤツよ
-
- 2020年06月21日 16:35
- ID:sEhDvBoE0 >>返信コメ
- >>252
作者は高校時代年上の人と付き合ってた強者だぞ
それはそれとして実体験かもしれないが
-
- 2020年06月21日 16:39
- ID:vOUnOjma0 >>返信コメ
- 中学生でハメ撮りってお盛んすぎません?
大友ちゃん可愛い顔してエロい…。
-
- 2020年06月21日 16:40
- ID:s.eEhjEk0 >>返信コメ
- 「うるせぇバァカ」は会長の真の強さを感じて震えた言葉。
石上が救われたのもだけど、実は自分も時々 心の中で呟いて、救ってもらっている。笑
会長ありがとう!
-
- 2020年06月21日 16:41
- ID:TFxaqR670 >>返信コメ
- >>272
禿同。
-
- 2020年06月21日 16:41
- ID:dFiQijcH0 >>返信コメ
- >>252
目安箱で世の中こうだったらいいのにってことがいっぱいあってその解決を空想していけば物語になるって言ってるしそうかもね
-
- 2020年06月21日 16:42
- ID:f6TmO8UQ0 >>返信コメ
- 石上の声優も上手いな。
「カイテヤルカイテヤル」とかゾクっときたわ。
心が参っている感ハンパない。
「バァカ」と返される前の大友の罵倒も、現実にありそうで凄いと思ったら、例のあの人だったw
-
- 2020年06月21日 16:45
- ID:z9vem5Bn0 >>返信コメ
- >>449
まあ、母校や自分の子供の学校に悪評立てそうな奴は早期に抹消だろうな
-
- 2020年06月21日 16:45
- ID:UG1.v9C20 >>返信コメ
- 本編放送前のプレ番組で声優陣が石上の運動会は盛り上がったと話ししてたのを思い出した。
納得した。
-
- 2020年06月21日 16:45
- ID:dFiQijcH0 >>返信コメ
- >>349
IQ3とかギャグで言われてるけどその実130オーバーだらかな
そりゃあ鋭いわけだ
-
- 2020年06月21日 16:48
- ID:MRW.zjSi0 >>返信コメ
- あの場面でどうこうしなくてもいいけど、大友には石上に
「どうしてそんな事をしたの?」と聞いて欲しかったな。
あの言い方だと、石上がそういう事を平気でする人間だと
大友が思ってた事になるからさ。惚れた男が一方的に
殴られていた状況じゃ、しょうがないのだけど。
-
- 2020年06月21日 16:53
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>459
いやもっとシンプル、大友はそこまで考えてないしそこまで恨んでもない
見つけたから一言言ってやってスッキリしてそれで終わり、良くも悪くも天真爛漫な子
石上視点じゃなかったらあんなおどろおどろしい感じじゃ無いんだと思う、それこそ藤原の石上に対する罵倒みたいな
-
- 2020年06月21日 16:54
- ID:Pc6dU9hF0 >>返信コメ
- >>430
原作で感動した記憶あったから今回楽しみにしてたけど
改めてみたら、確かにしゃしゃり出てきた感凄くてうわぁってなったわ
-
- 2020年06月21日 16:54
- ID:d5C3iODc0 >>返信コメ
- >>52
良くも悪くもこの面子の校長だよな
-
- 2020年06月21日 16:55
- ID:TFxaqR670 >>返信コメ
- >>276
クラスで浮いてる石上に声掛けてくれる優しい子だしね。
-
- 2020年06月21日 16:55
- ID:iznSdsbS0 >>返信コメ
- 皆、大友は何も知らなくてもいいということに触れてないのは
”責任感持たせちゃうから”じゃなくて証拠は示せないから言ったもん勝ちは通用しないからだなんだよな?
もし言って信じてくれるんだったら俺は言ってもいいと思うわ。
-
- 2020年06月21日 16:57
- ID:sEhDvBoE0 >>返信コメ
- >>293
円盤、キャラソン、原作、スピンオフ、小説と全部揃えて財布が許す限りの応援はしてるから人まかせは心外だな
海外人気も非常に高く、各種配信サイトも好調、原作も1100万部突破という状況に加えてA1だと3期+SPで完結までやり切ったWORKINGという前例もある
安心とまでは思ってないが極度にネガティブなのが鼻についてしまってね
まぁ申し訳なかった
-
- 2020年06月21日 16:58
- ID:jwTxk4fO0 >>返信コメ
- >>459
石上にとって大友は良くしてくれた人だけど、大友にとっての石上はただのクラスメートの一人だからでしょ
理由聞くほどいいやつとも思ってない
-
- 2020年06月21日 16:59
- ID:ZWcNfzK80 >>返信コメ
- まるで渡部を殴り飛ばす児島の様だ!
-
- 2020年06月21日 17:02
- ID:R2Big83t0 >>返信コメ
- ※293
アニメの(特に原作派から)評判は物凄くよく切りのいいところまで進めることすら放棄して原作クッソ忠実に再現しこれで続編なきゃウソでしょってとこで終わったので絶対続編あるわとみんな楽観視してたら円盤売れず音沙汰ないまま原作終わっちゃった某作思い出した、関係者はずっと2期出来るかは円盤の売り上げ次第です!って言ってたんだが
-
- 2020年06月21日 17:02
- ID:jwTxk4fO0 >>返信コメ
- >>464
信じる信じないじゃなくて単純に傷つけたくないっていうのが石上の願いだからだろ
彼氏にそんな扱いされそうになったって聞いたら嫌な思い出になるし、ショックも受ける
-
- 2020年06月21日 17:02
- ID:eISdnWl60 >>返信コメ
- ぼく「もう先の展開読めちゃうっていうか。泣かせに来てるって気づくとしらけちゃうんですよね~、あ、ほら来ましたよお涙展開。チープだなー。うーわ全然駄目。ここで泣いてください感が」
会長「よく耐えたな」
ぼく「泣けちゃうー!」
-
- 2020年06月21日 17:04
- ID:M6Y1wQuw0 >>返信コメ
- >>406
かぐや様も中々エグいことするけどあくまで家のバックアップあってこそだし…
怖い人達の方が基本、権力による裁量権が広いから比べちゃあかんとは思う
-
- 2020年06月21日 17:04
- ID:.YA1tHkI0 >>返信コメ
- >>442
そんくらいで、第三者が正義マンなって激昂して殴る方が異常だろ?
-
- 2020年06月21日 17:05
- ID:62q.i0St0 >>返信コメ
- 荻野は電話相手と何を話してたんだろう?
「チョロすぎ」とは大友の事だろうから電話相手は男友達っぽいし
「部屋取っといた」は他の女のためっぽい
エロマンガなら大友を複数人で輪姦コースだけど
石上を家に呼んで何をさせてくれるのかも気になる
エロマンガなら押し入れから覗き見させてくれるか
大友に目隠ししてヤらせてくれるかだけど
どちらも作品の世界観的にそこまではなあ
-
- 2020年06月21日 17:06
- ID:1U.aNBHb0 >>返信コメ
- >>276
石上を見かけて、その日のうちに2回も攻撃しに来るんだから嫌な奴だよ…
単純で馬鹿で優しくて、嫌な面もある
いい奴でも悪い奴でもない、ごく一般的な人間
-
- 2020年06月21日 17:08
- ID:2oeGkRiP0 >>返信コメ
- 「お前のため」って言うヤツ、大概自分のことしか考えてないよね?
本当に相手のことを思ってるならこんなこと言わないし!
-
- 2020年06月21日 17:12
- ID:uodMYmG40 >>返信コメ
- 泣いたわ
たまの激重シリアスがいいアクセントよね
-
- 2020年06月21日 17:14
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>473
そのエロマンガで合ってるよ
だからこそ石上も穴兄弟に引き込もうとした
-
- 2020年06月21日 17:18
- ID:dHB4cRyj0 >>返信コメ
- 本誌掲載時に読んだとき唐突ヤングジャンプみたいな話でビックリしたのが記憶に残ってる
ハッピーエンドとは言えないけれど、最後に石上くん頑張りが報われて安心したな
-
- 2020年06月21日 17:20
- ID:hnlPtvNU0 >>返信コメ
- 体育会系団体 vs 文化系団体 の対抗リレーとか
文化系団体に予め何点貰えるんですかね
-
- 2020年06月21日 17:21
- ID:pIM4qO7U0 >>返信コメ
- >>329
俺はそうは思わないな。むしろこの件があったからこそ石上には幸せになってほしいと思ってる。
-
- 2020年06月21日 17:23
- ID:6MMdmWo90 >>返信コメ
- >>2
-
- 2020年06月21日 17:23
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- うるせぇばぁか!のテケテーンのBGMいる?
あのBGMギャグの認識なんだけど
-
- 2020年06月21日 17:26
- ID:gMcMnMkE0 >>返信コメ
- TG部は何したんだろう…?
-
- 2020年06月21日 17:28
- ID:hzpqJmJr0 >>返信コメ
- >>246
なろうとかだと大友さんみたいな子も主人公の復讐対象になったりするんだよね
-
- 2020年06月21日 17:33
- ID:v5wfe2cy0 >>返信コメ
- ダメだー我慢出来ない。原作買うわ
-
- 2020年06月21日 17:37
- ID:ri.AsV8h0 >>返信コメ
- >>184
かぐやさまのダークな部分は四宮家の闇その物なんだろうけどその四宮家については漫画本編でもほとんど触れられてないからねえ
この先のアニメ化がどうなるかわからない以上ある程度のカットはまあ仕方ない
-
- 2020年06月21日 17:39
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>482
いらん
流石にあそこには不要無音でええわ
-
- 2020年06月21日 17:40
- ID:W7RzJDtY0 >>返信コメ
- なお原作では、あの反省文は校長が受け取って大受けしていた模様。
-
- 2020年06月21日 17:41
- ID:KRM13s930 >>返信コメ
- リレーのルール説明で天文学部は星座早見盤を持つことになっていた
じゃあ望遠鏡を抱えて走っていた彼はいったい何部なんだ・・・
-
- 2020年06月21日 17:47
- ID:dVB5rmUf0 >>返信コメ
- >>226
2期4話の校舎裏告白見れば分かる通りかぐや様との関係が周知されてるまくってるから、
かぐや様を恐れない変な女しか寄ってこないってのもあるだろなあ
-
- 2020年06月21日 17:48
- ID:6NFVoKHU0 >>返信コメ
- 悪評しかないはずの石上の進学を求めたり、ミコちゃんは、生徒会とは別ルートで、何か知ってたの?
普通なら、校内暴力を起こした生徒がいたら退学させる方向の活動をすると思う。
-
- 2020年06月21日 17:49
- ID:Pi3tefJN0 >>返信コメ
- 人それぞれだろうけど自分だったら真実を教えて欲しい。
何年も何十年も、あんなゲス野郎を思い浮かべて、いい思い出気分でニヤニヤしたくない。
-
- 2020年06月21日 17:53
- ID:jwTxk4fO0 >>返信コメ
- >>491
中学生だし荻野は許してやるって言ってるんだから退学させる理由がないやろ
その上で数ヶ月に渡り反省文こそ出さないものの、課題は律儀に提出してるからミコ的には理不尽に感じたんだろ
石上だからかばってるんじゃなくて、ミコの正義に抵触したから教師の横暴を抗議してる
-
- 2020年06月21日 17:53
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>438
おかしいしそこは石上も後悔してるぞ荻野の安い挑発に乗ってまんまと罠にかかったって
だからといって石上が謝罪する必要もない殴ると言う手段こそは間違えていれど大友を守ろうと動いた気持ちは正義マンじゃなくてまぎれもない正義だし
-
- 2020年06月21日 17:54
- ID:trbh7vro0 >>返信コメ
- >>434
つかカットされただけかもしれんがストーカー容疑については何も言われてないしな。
あくまで停学理由は暴行だしそっちは現行犯だし。
-
- 2020年06月21日 17:55
- ID:nN3XBOGd0 >>返信コメ
- >>446
逆に、額面通りに捉えてる方が「純真だねぇ(嘲笑)」だと思うぞ。
-
- 2020年06月21日 17:59
- ID:z7l0L.5c0 >>返信コメ
- >>81
酒の勢いでの今後のネタバレしてってツイートのリツイートで原作者が藤原が死ぬって言ってるから……
肉体的に死ぬのか、会長の特訓回で心が死ぬのかは未だ不明だが
-
- 2020年06月21日 18:05
- ID:EnhBgf.w0 >>返信コメ
- >>492
まあそうだろうな…
恩人を目の敵にしてきた罪悪感とかも後から知れば知るほど大きいものとなって自分にくる
だから石上は一生自分の中にしまっとくつもりだったんだろうが最新話とか見るとヒヤヒヤする
-
- 2020年06月21日 18:11
- ID:BV2C.icm0 >>返信コメ
- >>101
チョロいわー、部屋用意しとけって男友達に連絡してたしこれから輪姦して撮影しようってとこだったのを石上に聞かれて中断って感じじゃないか?
-
- 2020年06月21日 18:11
- ID:TrsTcZ4y0 >>返信コメ
- >>492
わからなくもないけど神の視点で見てるから言えることじゃない?
実際当事者だったら「知りたくなかった」となるかも知れない
知りたいって気持ちも「早く知りたかった」の過去形にしかならないし
-
- 2020年06月21日 18:12
- ID:aUm.RJdW0 >>返信コメ
- ED石上が笑顔になってるの今気づいた
-
- 2020年06月21日 18:13
- ID:3MGYbKji0 >>返信コメ
- >>365
来月発売の語りたい3巻に多分体育祭回が収録されると思うよ
TG部のやらかしも載ってるので興味ある方は是非
-
- 2020年06月21日 18:15
- ID:sh9kwJy70 >>返信コメ
- >>479
うちだと柔道部が畳背負って走ったりハンデがあったぞ
-
- 2020年06月21日 18:16
- ID:D0oVmciK0 >>返信コメ
- ちなみに石上両親はちゃんと事の真相を把握したらしいね
石上家は全員会長に感謝してるって
-
- 2020年06月21日 18:17
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>59
ごめん、ついでにサハ部のマルームってなに?
部活内容も、持ってる道具も、想像がつかない(笑)
-
- 2020年06月21日 18:19
- ID:TabG3LsZ0 >>返信コメ
- すげぇサイトだなw
放送翌日に無断転載してるのにファンを名乗るw
ツウホウしておきます
-
- 2020年06月21日 18:20
- ID:XEGryDcT0 >>返信コメ
- >>32
多分前に出てきたでかいサイコロをバトン代わりにしたとかでしょ
-
- 2020年06月21日 18:20
- ID:BV2C.icm0 >>返信コメ
- >>283
藤原の情報網はとても広いからな
荻野の悪い噂とかも全部集めたっぽい
その後も荻野の行動もばっちり把握して荻野の悪い遊びも身を潜めたってとこまで把握してる
藤原は出すタイミングを調整してるだけで他人を掌握する術持ってるからな……
かぐやでさえ手玉に取られて藤原の思い通りの行動を頻繁にとらさせられてる(藤原を好きと言わさせられたり嫌がってたのにキモッレベルの変顔させられたり)
-
- 2020年06月21日 18:23
- ID:.giVh1H80 >>返信コメ
- 下心なく、打算もなく、そして自分の特にもならないのに
誰かのために行動できる人間が本当にいる
そういう意味で石上と会長は似てるよね
かぐや様は影ながら石上を助ける側だったわけだけど
かぐや様自身も、石上を見て救われた部分があるんじゃないかなあとか
-
- 2020年06月21日 18:24
- ID:togP9NKm0 >>返信コメ
- >>426
ふつーに考えて、トランプ持って走ってフタ押さえてなくてブチ撒いたんじゃなかろうか
-
- 2020年06月21日 18:24
- ID:A4cUwOQR0 >>返信コメ
- >>295
だから花火の時の、初めて面倒を見た後輩、に繋がるので
原作連載順ではあの時点で勉強会もやってなかったので
かぐや様そんな石上の面倒見てたっけ的な感想があったが
それ含めて伏線だったということなの
-
- 2020年06月21日 18:25
- ID:eHDhzeL30 >>返信コメ
- >>443
悪い子じゃないのは確かだけど、石上への態度のせいで見てて気分の良い子じゃないのも間違いないからなあ…。
まあセンキュでヘイト溜めまくってた大仏も手のひらクルックルで石仏派まで台頭してくるくらいやし、大友に対しても是非手のひらねじ切らせてほしいわ。
-
- 2020年06月21日 18:31
- ID:ISGSqswr0 >>返信コメ
- >>37
ラジオきいてるから誰かわかるけど、ふとした時に見ると「す」で笑うわw
-
- 2020年06月21日 18:31
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
昔のヒーローものには時々あったんだよな。正義の為に誰かを救おうとしたんだけど、悪の姦計によって、あるいは救おうとしている人の愚かさや、エゴによって、けんもほろろに否定される。
罵られても、石を投げられても、それでも自分は自分の信じる正義の為に自分の身を犠牲にしてでも戦う、その意思を貫く。
ほんと石上って正義のヒーローなんだよ。
-
- 2020年06月21日 18:38
- ID:l9E1yCWL0 >>返信コメ
- >>379
せめてお口にテープで勘弁してさしあげてw
-
- 2020年06月21日 18:39
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>508
なにげにかぐや様と正面から殴り合えるスゲーやつなのよね
戦い方自体は正面からはほど遠いが
氷かぐや時代に友と認められたのは伊達じゃない
-
- 2020年06月21日 18:40
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>491
まあ、生徒同士のケンカだからね。殴り合いだけでいきなり退学まではおかしくない?っていう。ミコちゃん普段のルール違反には厳しいけど誰かを罰することが快感でやってるわけじゃないの。罪刑法定主義ってのがあって法律や常識に照らして過剰すぎるバツを与えるのもいけないってのは法学者の常識。
-
- 2020年06月21日 18:41
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>512
大仏の回想内の大友で十分手首ねじ切れてない?
-
- 2020年06月21日 18:42
- ID:dlx6g.zr0 >>返信コメ
- >>6
んーセンキュ
-
- 2020年06月21日 18:42
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>40
違和感のあるカットは無かった。
-
- 2020年06月21日 18:44
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>482
えっ、それいつか本当に告白するときも鳴ると思うけど
ギャグのBGMではありませんよ?(笑)
-
- 2020年06月21日 18:44
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>49
要らんとは言わんが無くても不都合の無いシーンだし。
-
- 2020年06月21日 18:46
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>52
この校長じゃなかったら、うるせぇバァカ反省文は通らなかったからなぁ。
-
- 2020年06月21日 18:47
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- できれば先週のミコちゃんの抗議も今週にまとめてほしかったな。
「課題は毎週提出している」という点も省かれてた気がするし
そこから校長やら生徒会に繋がったから大事なシーンだよね。
尺の都合上仕方ないのかもしれないけど大幅カットされてたなぁ
-
- 2020年06月21日 18:48
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>472
そういう奴を殴ったら罪になる今の社会の方がおかしいけどね。
ぶんなぐったって1週間もすりゃ治る。
ネットで画像流出なんかしたらずっと回復不能なダメージなのに。
-
- 2020年06月21日 18:48
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>56
全然、解ってないだろ。
-
- 2020年06月21日 18:50
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- >>521
花火の時もそうだけどもう少しBGMこだわってほしいかなと思う。
前時代のドラマの真似してるのか知らんけど台無しにしてる感。
文化祭の時もアレ流れるなら困ったものよ。
BGMそのものはかなり好きなんだけどね。
-
- 2020年06月21日 18:51
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>80
キモいな。
-
- 2020年06月21日 18:56
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>85
原作でも石上は藤原に助けられ事は無いって思ってるし。
-
- 2020年06月21日 18:57
- ID:.pPBNoGt0 >>返信コメ
- まぁ上級生からしたら、あの四宮家令嬢であるかぐや様と、そのかぐやを凌ぐ学力があって外部生ながらも生徒会長に君臨した白金、この二人が全面的に推している石上が悪い奴なわけないって思ってそうだな。マスメディア部もそんなこと言ってたし。
-
- 2020年06月21日 18:57
- ID:HSnn.7NG0 >>返信コメ
- >>527
しるかバーカ、お前のためだけに作ってんじゃねーよ
-
- 2020年06月21日 18:58
- ID:.YA1tHkI0 >>返信コメ
- >>525
なんかええ加減な会話を聞き耳立てられててパニクって友好的にエロ画像見せる、これだけで、オモッキリリベンジポルノって犯罪をする奴と断定して、殴る正義マンに成る。
-
- 2020年06月21日 18:59
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>494
逆張りガ.イジに構っても無駄やぞ
原作のまとめでもレス物乞いのために荒らすやついるけど触らないのが吉
-
- 2020年06月21日 19:00
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>527
むしろあのテケテーンがかぐやさまのメインテーマだろうに(笑)
いいんだよ、マンネリでも。
この音楽が鳴ったら勝ち確定!となるじゃん。
-
- 2020年06月21日 19:00
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- >>531
個人の感想垂れ流してるだけなのにどうした?お腹すいてるのか?
-
- 2020年06月21日 19:00
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>470
キラキラな友情してみたくなっちゃうよな
-
- 2020年06月21日 19:02
- ID:CTBcLdgx0 >>返信コメ
- 荻野がVIPの皆様によって具体的に何をされたのかは結構気になるところ
-
- 2020年06月21日 19:03
- ID:9pMEm79s0 >>返信コメ
- >>24
制作側の指示もありながらイメージを崩さないように声優がプロとして声当ててるんだからさ、個人の感想で微妙とか言うなよなー
-
- 2020年06月21日 19:04
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- >>534
使うんならせめて石上がうるせぇばぁか!言うとこかなぁ
返信くれる人みんな"(笑)"つけてるけど笑わすとこじゃないじゃん?w
シリアス場面に見合ったBGMなかったのかなぁ。
-
- 2020年06月21日 19:04
- ID:v8O32We60 >>返信コメ
- >>492
好きな男にやってるとこ撮られてまわされる寸前だった。って男性不審まっしぐらでしょ
男関係でトラウマにならないようにしたんだよ
何も知らず今は恋に前向きで石上の願い通り
-
- 2020年06月21日 19:05
- ID:B0EMrMOh0 >>返信コメ
- >>377
主人公として一番重要なことが出来てるからな
-
- 2020年06月21日 19:06
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>539
っていうかあのシーンで笑ったのキミ?誰も笑わないと思うけど。
-
- 2020年06月21日 19:07
- ID:vZptYZwH0 >>返信コメ
- >>87
大友の石上への対応が恨んでいる相手への態度にしては柔らかかったため、はじめの時は生徒会から真相を聞いていたんじゃないかと思ってました。
-
- 2020年06月21日 19:07
- ID:v8O32We60 >>返信コメ
- >>524
会長に集中していた救いの良さがバラけると思う
通しで見れば良いだけ
-
- 2020年06月21日 19:08
- ID:vZptYZwH0 >>返信コメ
- 小原好美さんの今週の仕事。
『石上君頑張れー!』
以上。
-
- 2020年06月21日 19:08
- ID:wJrlHhz00 >>返信コメ
- >>497
もしシリアス回で肉体的に死んでも次の回でシレッと出てそう
藤原は両津勘吉位ゾンビ感あるわ
-
- 2020年06月21日 19:09
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>532
エロ画像を見せた後に「家来いよ」って言ってるでしょ?
その時点でもう沸点突破のゲスな提案してるのよ。
何だと思ってるんだと訊いて、もう覚えていられないぐらいの回答をしてるんですよ。君の説明時系列おかしいよ。
-
- 2020年06月21日 19:11
- ID:.pPBNoGt0 >>返信コメ
- >>507
かぐや様を語りたいであの時TG部が何したか語られてるぞ。
-
- 2020年06月21日 19:12
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- >>542
ギャグの展開じゃなかったからどっちも笑ってないよ。
でもギャグにしか聞こえないBGM流れたから違和感あったって話
ギャグにしか聞こえないBGMってのが主観だからなぁ。
かぐや様のメインテーマと認識してる人は違和感なかったのかな
-
- 2020年06月21日 19:14
- ID:U12lOzbQ0 >>返信コメ
- うるせぇバーカが海外配信版の字幕で
「GO TO HELL」になっててワロタわ
-
- 2020年06月21日 19:14
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- 「書いてやる、書いてやる、書いてやる・・・・!!!!」
のとこの鈴木凌汰良かったよ。すっげえ良かった。
-
- 2020年06月21日 19:14
- ID:ZXk3v.th0 >>返信コメ
- >>41
昔いた外部入学の生徒会長は、粗相をして日本にいられなくなったとかどうとか…(今の部活連とは別メンバーだとしても、それくらいは出来る)
-
- 2020年06月21日 19:15
- ID:vZptYZwH0 >>返信コメ
- >>154
いつもだったら16~17時頃にまとめているから、かなり早いですよね。
-
- 2020年06月21日 19:16
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>506
可愛くないザコちゃんですねぇ
-
- 2020年06月21日 19:17
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>549
確かにいままでギャグの場面でも使ってるけど
それもかぐやの愛が暴走してってところだろ。
基本的には「テケテーン」ってのは何か抑えきれない感情があふれ出すときのファンファーレみたいなものなんだよ。べつにギャグの意味はないんだ。認識が歪んじゃったな。
-
- 2020年06月21日 19:18
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- 漫画の紙で読んだ時は耐えられたけど演技と演出でこのシーン思わず消音ボタン押したわ
程よく忘れていて救われた時マジ泣きだった
アニメ化最高
-
- 2020年06月21日 19:20
- ID:B0EMrMOh0 >>返信コメ
- >>59
学校でやらされた時は六寸盤持たされたぞ、当然ただでさえ体力無いのに一番重いから最下位だったし
-
- 2020年06月21日 19:20
- ID:vZptYZwH0 >>返信コメ
- >>246
反省文で告発しようとしたのにしなかった時点で、まだ大友をかばっているところが伺えます。
-
- 2020年06月21日 19:20
- ID:q8imhHuC0 >>返信コメ
- >>168
残念だったな、原作で藤原書記がそのフラグをへし折ってる
-
- 2020年06月21日 19:28
- ID:B0EMrMOh0 >>返信コメ
- >>134
恋愛感情ないからこそああいった対応ができるんじゃないかな
仮に石上を好きになったら会長にしてるようなことを石上にするだけかと
-
- 2020年06月21日 19:28
- ID:SHOnSaxX0 >>返信コメ
- 個人的に残して欲しかったところ
1、石上の件に違和感を持ち最初に調査しだしたのはかぐや
2.荻野を「転校」させたのはかぐやではないが、かぐやが柏木らVIP生徒に話を持ちかけた
かぐやが石上の意思を尊重しつつケアするところ
柏木がかぐや側と同じ裏では手段を選ばない人間で似たもの同士っていうところ(だからこそ生徒外で唯一の親友)
この二つは大事だと思う
-
- 2020年06月21日 19:28
- ID:q8imhHuC0 >>返信コメ
- >>482
告らせたいの中では勝利BGMだから…(勝利するとは限らない
-
- 2020年06月21日 19:30
- ID:7rnonyV00 >>返信コメ
- >>63
あと味噌とか。。。
-
- 2020年06月21日 19:31
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>550
1期の「ね?ね?ね?」の後のうるせーばーかーは違った。
shut up you moron!になってたわ。
ニュアンス結構違うのかな。
-
- 2020年06月21日 19:31
- ID:SLYL8WM90 >>返信コメ
- >>517
ただし石上からは何人も牢屋に無実の罪でぶち込む事になると思われてる模様。
-
- 2020年06月21日 19:32
- ID:IYwk.19C0 >>返信コメ
- >>525
その思想は普通にヤバい
-
- 2020年06月21日 19:34
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>401
得は無いけど徳はあるよなぁ
-
- 2020年06月21日 19:36
- ID:3nnc1vmT0 >>返信コメ
- 1年経っても同級生や教師も真相知らないのに、なんでかぐやや白銀は石上に声掛けたの?石上本人が黙秘してるから、停学くらった陰キャの後輩にしか見えないと思うんだけど。
-
- 2020年06月21日 19:37
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>470
ぼく「あっ、ここもカット、あのセリフもカット・・・こんなんじゃ感動できねーよ・・・」
会長「石上、お前は間違ってない!」
ぼく「あほー、こんなん泣くわーーーー!!!」
-
- 2020年06月21日 19:40
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>568
まあ不自然で気になったんでしょ。普通は反省してなくてもそんなものサラサラっと書くからね。そうしたらラクになるの分かり切っているのにそうしないのは何か事情があると睨んだんだろ。それ以前にどうして高等部へ進学が許可されたのかには確かに疑問もあるけれど。
-
- 2020年06月21日 19:46
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>564
石上のヘイトの熱量を鑑みるとむしろ逆の方が合ってる気さえするw
-
- 2020年06月21日 19:48
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>565
ミコちゃん本当は法曹界はあんまり向いてない気がする。
小学校の先生とかの方がいいんじゃないかな。
-
- 2020年06月21日 19:48
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>553
今まで早くても12時頃だったのに今回9時にはもうまとめられてたからめっちゃ早い。管理人さんも感動したんやね
-
- 2020年06月21日 19:48
- ID:8a07fZQo0 >>返信コメ
- やり方はどうあれ
石上が大友を救ったという事は確かだし
未熟で稚拙で独りよがりとも言える正義感を振りまいて暴走してしまったが
その厨二病的な行為を貴重なものと感じて会長やかぐや藤原は助けてくれたし
好悪の念は別としてみこちゃんは石上の本質を見抜いて庇ってくれたし
そういう今までの石上の理不尽を嫌う行動を見て惹かれていた少女もいたわけで
ようやくここで石上が過去の呪縛から逃れられて前を向けるようになったのはやはり嬉しい
-
- 2020年06月21日 19:48
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>553
今まで早くても12時頃だったのに今回9時にはもうまとめられてたからめっちゃ早い。管理人さんも感動したんやね
-
- 2020年06月21日 19:50
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>234
純金のフェラーリで通学するのはちょっと恥ずかしい、みんなと一緒に電車通学したいなって手紙をパパに送ったら、電車賃(本体)が振り込まれてたって感じの王子様なのかな?
-
- 2020年06月21日 19:51
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>571
汗でキモチワルイ、には会長が「shut up」で返してる。
-
- 2020年06月21日 19:56
- ID:aIOedqj70 >>返信コメ
- かぐや様見てて残念なのが今月で2期が終わってしまうということだ
-
- 2020年06月21日 19:59
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- 大友京子の声、上田麗奈なんだけど
結構最後まで分からなかったな。
-
- 2020年06月21日 20:02
- ID:B0EMrMOh0 >>返信コメ
- >>532
荻野必死過ぎて痛いぞ
-
- 2020年06月21日 20:06
- ID:sWvXVqTO0 >>返信コメ
- これは会長に命くらい上げんといかんなあ
-
- 2020年06月21日 20:08
- ID:CNNmQTWn0 >>返信コメ
- >>568
原作だと停学食らったまま反省文も書かない奴が何故か高等部へ進級してきたので、かぐやが何かあると感じて生徒会で調査するってワンシーンがある。
-
- 2020年06月21日 20:10
- ID:uamI1FGA0 >>返信コメ
- 石上君の過去回想はシンドかった…その分生徒会と応援団の優しさ効いたなぁ〜
会長が部屋来てあゝ言われたら、ラヴじゃないけど心ときめいて突然にぽいBGMかかっちゃうなぁ〜🎶
…私当初応援団大丈夫かな…と思い込みで心配してたの後悔している…ましてや大友ちゃんも同級生も石上君が殴ってるところとか理由言わないから、普通に加害者だと思っちゃうわね…
大友ちゃん可愛い良い子ぽいとはいえ、親しくはないのに笑顔守る為耐え続けた石上君強いわ…
-
- 2020年06月21日 20:10
- ID:b8juE1O60 >>返信コメ
- >>275
データはVIPの人たちが『お願い』して消させたかもしれんが
残ってたとして公開したらあのメンツにケンカ売るようなもんだし
よほど頭のおかしい奴でもなけりゃもう関わりたくないんじゃ
-
- 2020年06月21日 20:11
- ID:B0EMrMOh0 >>返信コメ
- >>54
これに藤原は入ってないの?総理の孫で現職議員の娘って十分並べそうだけど
-
- 2020年06月21日 20:16
- ID:hw1hFni00 >>返信コメ
- >>585
単に1期に出てきたVIP陣ってだけだと思うが
-
- 2020年06月21日 20:17
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>503
自分のとこはバトン渡す変わりに投げ技されてたわ
-
- 2020年06月21日 20:17
- ID:q8imhHuC0 >>返信コメ
- >>582
頑なに自分の正義を貫き通したのが結果炎上したけど、逆にそれがかぐやの耳に届いたし、荻野にもガチでヤバいヤツと思われて結果的に大友から手を引かせた。
何だかんだで報われているよな石上は(その前の下げがきついわけだが)
-
- 2020年06月21日 20:17
- ID:hw1hFni00 >>返信コメ
- >>576
跡目争いでゴタゴタしているので日本に逃げてきているそうな
-
- 2020年06月21日 20:18
- ID:jwTxk4fO0 >>返信コメ
- >>561
別に最初に調査はしてなくね?
ちょっと気になることが…くらいで話題にしただけだし
転校の件は容赦なくて視聴者的には溜飲下がるけど、 ただただかぐやが急に魔王感出してきたように思えるからなぁ
連載でもあそこ賛否両論やったし
-
- 2020年06月21日 20:18
- ID:dksmMEsI0 >>返信コメ
- >>465
安心も人まかせも一般論として言ったつもりだったんや
あんさんを責めるつもりはなかったけど言葉が足りんかった
すまんな
-
- 2020年06月21日 20:19
- ID:FfhYgvlM0 >>返信コメ
- >>506
ウホウホしておきます
に見えた
-
- 2020年06月21日 20:20
- ID:hw1hFni00 >>返信コメ
- >>572
それ以前に潰されると思うよ
法律を守るのが使命だが法律で縛られる人材は危険すぎて使えない
-
- 2020年06月21日 20:23
- ID:EdUU7R2j0 >>返信コメ
- 石上君、ミコちゃんの選挙戦時に頑張ってる人が良く思われないのに不快感だして、会長が助け様としたシーン観て石上君少し意外だなと思っておったら…成る程過去ああいった事があったのか…
-
- 2020年06月21日 20:23
- ID:hw1hFni00 >>返信コメ
- >>557
なぜ棋譜にしなかったのかw
-
- 2020年06月21日 20:24
- ID:q8imhHuC0 >>返信コメ
- アニメ組の疑問のほとんどは原作では言及されているんだが、ハメ撮りなんてのは仄めかされてすらいないよ。
五月蠅い石上を黙らせる口実で本気でないこと、あの手の男がそんなリスクを取るはずが無い、ただの駆け引きだったと石上が回想している。
-
- 2020年06月21日 20:25
- ID:3nnc1vmT0 >>返信コメ
- 石上みたいな理不尽な思いさせられてる陰キャが秀智院にはまだまだいそう。表立ってないだけで。
-
- 2020年06月21日 20:31
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>593
法に縛られるのがいけないわけはない。
そこが理由じゃない。ミコちゃんが石上を認めるのは法は守らないが正義は手放さない気質を見抜いているからで、彼女は厳格に法を守らなきゃ気が済まないってわけじゃない、ただ法を守る事で認められたいだけ。本当は許したいし、割り切るのが苦手だし、非情になり切れないし、正義よりも情を優先するタイプだから。彼女は優しすぎる。
-
- 2020年06月21日 20:37
- ID:StFn03eT0 >>返信コメ
- >>53
お可愛いこと。
-
- 2020年06月21日 20:39
- ID:q8imhHuC0 >>返信コメ
- >>437
一方、会長は絶対に消えないトラウマを植え付けた
-
- 2020年06月21日 20:45
- ID:.5mKpRx20 >>返信コメ
- >>430
しゃしゃり?
順調にクズ化してきてるのな日本人
-
- 2020年06月21日 20:45
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>217
元々ばれないようにやってたからな
それに演劇部だし外面もよかったってことだろうね
-
- 2020年06月21日 20:45
- ID:2.eEVmxW0 >>返信コメ
- >>174
サハ部については実は作者インタビューで触れられており、
それによると「縄と丸太を使ったスポーツ」らしい。
ただしマルームについては詳細不明で今も謎のままw
-
- 2020年06月21日 20:46
- ID:2dbfpH4j0 >>返信コメ
- >>549
むしろここで流さずいつ流す位の認識だった90年代脳。
-
- 2020年06月21日 20:48
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>590
連載追いじゃないので知らないけど、かぐや様は最初からお可愛いこと
とか魔王感漂わせていたし
実際裏でなにやってるんだろうくらいはギャグでごまかしてても最初からまぎれていたな
-
- 2020年06月21日 20:50
- ID:wLuMkojq0 >>返信コメ
- >>430
ほのめかしじゃないだろ。実際写真か動画見せてる以上
もしそれが盗撮なら明確に犯罪だし、石上が憤るのは道義的に当然
-
- 2020年06月21日 20:50
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>247
もともと生徒会上級生は全員公開したいと思っているけど石上自身が止めてるから何も出来なかった。今動き出してしまったけど
-
- 2020年06月21日 20:52
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>596
演技の下手なさえずりが聞こえるわ
-
- 2020年06月21日 20:53
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>253
そもそも石上は問題起こしてなくても素行は悪いからね。模範的な生徒でもないし、協調性がなくて、ゲーム機持ってきて遊んじゃってるから笑
-
- 2020年06月21日 20:59
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>606
まあ要するに、証拠があってって時点で詰んでいるのに
さらにあっちが脅迫してきたのだから
ほのめかしじゃなく犯罪行為の積み増しだから
殴る殴らない許す許さない痴情のもつれとか、そんな以前の話だ
白金のスマートじゃないがやったことの効果が出ているというというのは、外野の圧に負けず狙いはすでに達成されている
そんな結果を残すお前の能力を評価するってスカウトだし
-
- 2020年06月21日 21:05
- ID:UWT1.wha0
>>返信コメ
- 他の回みたく繰り返し見るのは辛いが神回
-
- 2020年06月21日 21:10
- ID:ItNoVQKV0 >>返信コメ
- >>596 反省文書いている時、石上がリベンジポルノのワード出していたから、大友のハメ撮りもしくは裸くらい見せたんじゃない?石上が真相を言わないのは、大友が荻野のゲスさに対してショックを受けるのもあるが、その携帯画像を石上が見たなんて知ったら並大抵じゃないショックを受けるからじゃないかな?だから石上が壊れかけた時も踏みとどまれたと見ているんだけど。
-
- 2020年06月21日 21:10
- ID:u.XaYg.g0 >>返信コメ
- >>56
石上の思いを守るため
-
- 2020年06月21日 21:10
- ID:0WNWkMAb0 >>返信コメ
- >>81
書記は先週のエピみたいに表現のことになるとこだわるし
ピアノ関連の話の時だけちょっと表情変わるから
そのうち原作の方でも思いエピ掘り出される可能性が
IQは3だが
-
- 2020年06月21日 21:14
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>589
あ、そういう…
知らないところでサラッと王子とのラブコメもほしい
-
- 2020年06月21日 21:15
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>464
大友が知っちゃうと中学の楽しかった思い出が汚れちゃうのと、今後の恋愛に対して足枷になる、加えて罵詈雑言を浴びせた相手が本当は助けてくれてたって知ったら、必要のない負い目を感じさせてしまう
だから言う必要がないって石上が語ってるんやで
-
- 2020年06月21日 21:17
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>612
シンプルに、信用できる味方が居なかった
現状の反省文も書けない結果だが、大友も守れたかどうか確証も無く、また大友にそんな価値もあるのかどうか、大友に対しても荻野に対しても信用が無い
反省文すら書けずに閉じこもっている時に、ネガティブ落ちするのは闇属性の基本
-
- 2020年06月21日 21:18
- ID:O8bEBhQw0 >>返信コメ
- >>597
まだまだって言うほどいないんじゃないかなぁ
基本的には偏差値高いだけあってモラルある学校だし
陰陽以前に出自差別の方が強そう
会長が特例なだけで純院、混院煽りは日常っぽいし
-
- 2020年06月21日 21:18
- ID:c97Cp0p00 >>返信コメ
- アニメカット多すぎて悲しくなるな
もうちょっとなんとかならなかったのか
-
- 2020年06月21日 21:18
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>473
単行本でカットされたけど、本誌ではハメ撮か何か見せたあとに、やらせてやるって言ってた。大友が嫌がっても何とか無理矢理~まで言ってたからな
-
- 2020年06月21日 21:20
- ID:c0wz4sjn0 >>返信コメ
- >>545
そういう時ってたとえ主人公張ってる声優でさえガヤで出てたりするよ。SAOのキリト役も出番ない時はガヤで出てたと言ってたし。
-
- 2020年06月21日 21:21
- ID:a3NvEION0 >>返信コメ
- >>616
あ~でも、このまま石上が冤罪で「キモイ」と言われ続けるのは、オレは許せん~!!
-
- 2020年06月21日 21:22
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>482
ギャグでも真面目でも使えるBGMって認識でしかなかったけど...会長が一生に一度男を見せるシーンで流れた時も普通にはまってたじゃん
-
- 2020年06月21日 21:24
- ID:u.XaYg.g0 >>返信コメ
- >>132
割と普通の反応だと思うけどなぁ…
-
- 2020年06月21日 21:24
- ID:NjMNLLEj0 >>返信コメ
- もう少しかぐや様の黒い部分見たかったなー
-
- 2020年06月21日 21:25
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>483
補給としてロシアンドリンク配って、ゲーム盛り上げようとしたけど、柏木の彼氏しか飲んでくれなくて、結局自分たちだけがロシアンドリンク実行し、しかもハズレドリンク飲んで自滅した。(ドリンク飲んでル間は立ち止まってたから放送で走ってくださいと注意まで受けた)
-
- 2020年06月21日 21:25
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>620
悪い遊びに誘われて断ったらさえずり始めた
演技がうざかったので実力行使
なぜか反省文を書かされる羽目に
こういう流れだから、別に情事とか詳細な必要が無い
具体的に、そこがベーゴマ遊びであっても何でも話のストーリーとしては別にいい
-
- 2020年06月21日 21:32
- ID:opzOt.0h0 >>返信コメ
- >>619
俺はカットされててもこんなに綺麗に収まっててすげぇってなったよ。
-
- 2020年06月21日 21:42
- ID:62q.i0St0 >>返信コメ
- リベンジポルノってことは大友の裸の画像があるんだろう
石上の反応からすれば、荻野と大友は肉体関係があり
大友はそれを連想させる画像を許していたと推測される
その後、陰キャが横恋慕して彼氏をボコボコにして数日後に破局
暴行事件は特に疑問に思わず、別れた彼氏は裸の画像を持ってるけど
未だ復縁ワンチャンを期待していたって…、大友は頭がお花畑過ぎない?
別に惚れてたわけじゃない女子のために一人で罪をひっかぶる石上は格好良いけど、
守るべき対象が愚かだと、その格好良さに疑問が生じてくる気はある
-
- 2020年06月21日 21:46
- ID:C5ZMsVVP0 >>返信コメ
- 藤原書記が前に石上に言ってた「正論で人を殴る」ってここに繋がってるってことでいいのかな?
-
- 2020年06月21日 21:47
- ID:FWm1xfUX0 >>返信コメ
- >>87
言いたいこと言ってやりたかっただけで、言ったらすっきりって感じだったし、根に持つタイプだからってのは本当は違うんだろうね
石上の印象通り、根っからの「いいひと」なんだろう、そんで根っからのバァカ
ま、真相を知らないとはいえ当事者にとってさえその程度の出来事だったのに、未だに陰口きいてるやつがいるというのは悪い噂のこわさっていうかタチが悪いっていうのか
-
- 2020年06月21日 21:50
- ID:7DfCx81m0 >>返信コメ
- >>629
そんな気がしていたけど、白銀がちゃんとその行為を見て、評価をしてくれた矜持を守ってくれた
だから石上はあんな素行不良の態度も変わらないし(改めるべきはその点ではない)
能力を評価してくれる学園を去ることも無く進学している
-
- 2020年06月21日 21:51
- ID:sEhDvBoE0 >>返信コメ
- >>479
ハンデとして体育会系団体のバトンはめちゃくちゃ走りにくいものになってる
-
- 2020年06月21日 22:09
- ID:OS01r0Z.0 >>返信コメ
- >>629
あの場では愛を語ったけど、石上が怖くなって別れたと考えられなくもない
(実際顔ボコボコにされるほどのトラブル起きたやつと付き合い続けるのって難しくない?それなりに人気あったら次の彼女とか見つかりそうだと客観的には思われそうだし)
一年で復縁考えるのは確かにバカでお花畑だけど、だからこそ石上にもフラットに接してたとも言える
誰が好き好んでクラスで浮いてる陰キャに絡みにいくよ
よくも悪くもよく考えてない
-
- 2020年06月21日 22:14
- ID:.6IrTAs20 >>返信コメ
- 頭ポンで「よく耐えたな」って言われたら泣くわ
男2人で水族館に行っても楽しいわ
-
- 2020年06月21日 22:19
- ID:Q5Gel4ne0 >>返信コメ
- 荻野の携帯に保存されているのは変わらないのでは? 何がかは言わないが
-
- 2020年06月21日 22:19
- ID:1hFV0.eo0 >>返信コメ
- >>629
正義の味方って往々にして守った奴に裏切られる。
-
- 2020年06月21日 22:21
- ID:V89NqAnx0 >>返信コメ
- >>446
どこに転校したとは言ってませんよ(暗黒微笑)
-
- 2020年06月21日 22:25
- ID:c9AS1lS80 >>返信コメ
- >>464
証拠は荻野が追い詰められるくらいにはあるけど単純に傷つけたくないからやらないだけ
-
- 2020年06月21日 22:26
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>439
違和感も何も原作の描写の方が正しいに決まってんだろ。
そこに違和感を覚えるとしたら石上に勝手なイメージを持ってる君の感覚の方が間違ってる。
-
- 2020年06月21日 22:30
- ID:c9AS1lS80 >>返信コメ
- >>524
単純に石上の視点だけ写してるからじゃない?
-
- 2020年06月21日 22:31
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>520
いやいくつかあったわ。
「停学は立派な刑なんだと知った」とかかなり印象的な台詞で好きだったからカットされて残念だった。
そんな対して時間食うような台詞でもないのに。
まぁ尺の都合というよりイメージ云々の問題なのかもしれんが。
-
- 2020年06月21日 22:32
- ID:ngTjQWgE0 >>返信コメ
- >>636
マジに怖い人たちは口止めする際『お前が洩らしたらただじゃ置かない』じゃなくて『この情報が何処かで洩れたら、お前が原因じゃなくてもお前に責任を取らせる』というそうな。だから自分から積極的に処分してくれる。
-
- 2020年06月21日 22:37
- ID:c9AS1lS80 >>返信コメ
- >>596
いや単行本で修正されただけで連載されてたのだとガッツリ仄めかされてる
-
- 2020年06月21日 22:40
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>474
石上にとっては「良い奴」のままなんだからそれでいいんだよ。
あんなことになっても何も知らずに笑っていてほしいと思うくらいに。
-
- 2020年06月21日 22:43
- ID:tz8FDGBX0 >>返信コメ
- 石上、顔自慢のやつの顔を潰したいなら目をえぐるとか
鼻の下から指を勢いよく突っ込んで栓抜きみたいに削ぐとかしたほうが簡単だし、整形で直しようがないぞ
他にもマスクで顔が隠せないように耳を後ろから毟り取っておくとか
あと、怒りでやってます感出すから相手がこっちを舐めてくるんだよ
漫画の台詞を真似しながらやるとか、完全に楽しんでやってます感出したほうが相手はビビる
-
- 2020年06月21日 22:44
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>383
そんな一部のシリアス恐怖症を賛否両論の片側に据えるなよ。
少なくなかったってそれも君がネットで見聞きしただけの意見だろ。
-
- 2020年06月21日 22:45
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>407
一応あれは意味のある言葉の略称だったから…
-
- 2020年06月21日 22:45
- ID:ngTjQWgE0 >>返信コメ
- >>532
最初にSDらしきものを萩野が壊してるでしょ?あれは石上が悪行の情報を集めて、萩野に突き付けたのを萩野がぶっ壊してるのよ。
だからもう悪行はばれてるんで、学校に通報するのか石上に聞いている訳で思い込みの入る余地はないよ。
その後の萩野の行為は、石上が大友を庇っている感情を利用して、石上を追い詰めて口封じしようとしてるの。全部計算ずくで悪辣な行為で、欠片も同情する要素がない。
-
- 2020年06月21日 22:46
- ID:WrEW2OEl0 >>返信コメ
- 何気に石上の今回のストーリーの一部が、少し前にミコちゃんが夢見てた理想の生徒会に近いんだよね。
会長に「スムーズではない」と言われつつも認められ、生徒会の一員として、受け入れられるとことか。
-
- 2020年06月21日 22:46
- ID:3nnc1vmT0 >>返信コメ
- >>646
経験者は語る?
-
- 2020年06月21日 22:48
- ID:Q5Gel4ne0 >>返信コメ
- それを匂わせる描写がないかもう一回見るわ
-
- 2020年06月21日 22:52
- ID:FWm1xfUX0 >>返信コメ
- ※欄による、(作中のどこかにはもしかしたら存在する可能性だけで言えば0ではないかもしれない)荻原や萩野に対する熱い風評被害
-
- 2020年06月21日 22:54
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>544
集中してたも何も、実際石上の窮地は会長一人じゃなく生徒会の面々やミコちゃんやその話を聞きつけた校長等複数人によって何とかなったんだが。
-
- 2020年06月21日 22:55
- ID:9MQDhcqL0 >>返信コメ
- 面白い要素が一切なかったな。
ラーメン食べたかったがカレーライスを出された気分。
だが、そのカレーが凄く美味しかったって感じだw
-
- 2020年06月21日 22:59
- ID:QSNp10e00 >>返信コメ
- >>590
その後の会長の回想で、石上にまつわる事件の真相をバラすかバラさないかという話をしていた際に四宮は最初から全て知っていたような節があると会長は考えているから最初にかぐやが調査を始めた可能性はある。
もっともこの時点ではそんな話出てないので「最初に調査を始めたのはかぐや」というのは確かに少し違うとは思うが。
あと一々賛否両論なんて単語を使って自分の意見を大きく見せようとしなくていいから。
-
- 2020年06月21日 23:00
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>132
自分が15歳の子供で何も知らずにあの暴力シーンだけ見た立場だとしも考察がどうこうとか言えるのか?たとえ考察して真実は違うと気付いたとしてもあの空気の中学校のみんなに異議を唱えられるか?自分が標的になるかもしれないのに友達でもない人のために?出来ないならお前がクズって言ってるクラスメート達と何も変わらないよ
-
- 2020年06月21日 23:02
- ID:WbaNSHOx0 >>返信コメ
- 大友京子、実はわかっていたんじゃないかと思ったがそんなことはなかった。
-
- 2020年06月21日 23:08
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>646
恥ずかしくて高速窓拭きしちゃいそう
-
- 2020年06月21日 23:08
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>247
その公開を石上が一番望んでないんだからしゃーない
生徒会メンバーは石上の為にに復権したいけど石上の為に黙ってる
-
- 2020年06月21日 23:09
- ID:N5WGZxC40 >>返信コメ
- 小野寺さんとか確かに良い人なんだけどさ、それ以上に最初から噂に流されず偏見で石上に接してない(当たりがキツイのは石上が校則破るから当然の対応)ミコちゃんがよく人として小野寺さんたち以下のように言われるのは違和感あるわ
-
- 2020年06月21日 23:10
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>249
普通に中学の時の友達の体育祭に遊びに来たんだろ
「楽しい思い出がある学校」なんだから
ついでに石上に文句の一つも言いたいってのは別に普通でしょ
-
- 2020年06月21日 23:13
- ID:c0wz4sjn0 >>返信コメ
- >>233
いや、1期で登場した時はあくまでも恋愛対象としては「虫けら」だっただけじゃないか?
当然その時点でマル秘レポートは作成後だから後輩としては自分の目で見て既に信ずるに足る人間であり「生徒会やめるなんて言わないで下さい」と言った時も「口の堅い」後輩として可愛がってるようにもみえる。
全く矛盾してるわけでもない気がする。
-
- 2020年06月21日 23:13
- ID:wNz7Yy6C0 >>返信コメ
- >>361
親目線だと曲がったことが大嫌いなのがしっかり遺伝しててくさはえるっと
-
- 2020年06月21日 23:14
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>253
というか石上がなんの弁解もせずに黙秘貫いてるから擁護しようもない
荻野が言うことに反論もしないからそっちが事実と思ってしまうのはしょうがない
-
- 2020年06月21日 23:19
- ID:bkuQlG9w0 >>返信コメ
- 石上の泣いてる声の演技すごくない?
あんな風にしゃくり上げて泣く事って、大人になると無いよなあ。
もらい泣きさせられたよ。
-
- 2020年06月21日 23:20
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>265
③は親の立場からしたら事実が判明したら大友なんかより我が子守る為に学校に直談判するだろうからその時点で石上が守りたいものを守れない
④は加害者も転校(というか飛ばされた)したから石上が無言貫いている今学校の生徒たちが事実を知る術はない
-
- 2020年06月21日 23:22
- ID:IYwk.19C0 >>返信コメ
- >>661
ミコちゃんが精神的に未成熟なのは石上関係ないやろ…
他の言動で未熟ポイントが勝手にたまってるだけ
-
- 2020年06月21日 23:22
- ID:6zBjjrm00 >>返信コメ
- >>253
教師なんてそんなものだぞ
一流でもなければ社会経験もないし
そんなすべてを理解しているやつなんてごくわずか
-
- 2020年06月21日 23:22
- ID:QTi4Iyil0 >>返信コメ
- >>132
自分が神視点で見てるからそういう風に見えるって事
少しは考えろ
-
- 2020年06月21日 23:24
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>592
ゴリラゴリラ藤原氏チッスチッス
-
- 2020年06月21日 23:29
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>646
とりあえず相手はヤ○チン野郎なんだし、徹底的に潰しとけ
-
- 2020年06月21日 23:29
- ID:yZlBcrQR0 >>返信コメ
- >>274
情報分析についてはみんなでやってる
-
- 2020年06月21日 23:29
- ID:QTi4Iyil0 >>返信コメ
- >>227
アドブロッカー使え
-
- 2020年06月21日 23:36
- ID:dfmkEb6g0 >>返信コメ
- >>24
上田麗奈じゃなくて誰だったら納得できるのか教えてクレソン
-
- 2020年06月21日 23:37
- ID:5TCiQvCN0 >>返信コメ
- >>492
前提としてその「真実」を知らないからなぁ
どうしても神視点で真実知ってるからそう思うけど大友にしたら今の「楽しかった思い出」が真実だし
-
- 2020年06月21日 23:40
- ID:QTi4Iyil0 >>返信コメ
- >>291
創○学会のマンガやんけ!
-
- 2020年06月21日 23:43
- ID:62q.i0St0 >>返信コメ
- リレーなのにバトンパスで助走しないのは違和感あった
-
- 2020年06月21日 23:48
- ID:3KzbmqNg0 >>返信コメ
- >>585
VIPの皆様もとい色んな部活の部長を務めてる皆様だからね
-
- 2020年06月21日 23:50
- ID:ke8O9Exi0 >>返信コメ
- >>268
一期の頃からラブ探偵として有能ムーブしてたでしょ
愛がないかもと悩む渚に嫉妬の分だけ愛がありますと教えて自信持たせたり、親しくないうちから以前から事前活動に興味があるという情報を何故か持っててボランティア部を立ち上げる方向性に持っていったり
手を繋ぎたいだけなのに悪い男(会長)に騙されて労働三昧+手術受けさせられそうになってた翼くんに勇気出させたり
-
- 2020年06月21日 23:56
- ID:vxwJD3d30 >>返信コメ
- >>614
一応闇は無いて言ってたし重いエピ無いんじゃないかな?
-
- 2020年06月22日 00:05
- ID:VBCQBUtz0 >>返信コメ
- >>411
???「私はまだ尊敬してますよ」
-
- 2020年06月22日 00:11
- ID:31Ir03OW0 >>返信コメ
- >>123
劇場版やればちょうど良い尺になるけど。もしかして。
-
- 2020年06月22日 00:14
- ID:nepNSECN0 >>返信コメ
- >>371
俺もこういう奴嫌い。「○○と××が出てるから実質「△△」」とか書き込む奴、面白いとでも思ってるんかね?
-
- 2020年06月22日 00:18
- ID:w8zhsAkk0 >>返信コメ
- >>675
ネタ的に市道真央だったら面白かったんだがとは思った。
-
- 2020年06月22日 00:20
- ID:VBCQBUtz0 >>返信コメ
- >>287
唆るぜこれはw
-
- 2020年06月22日 00:20
- ID:NokwLWYW0 >>返信コメ
- >>671
草
-
- 2020年06月22日 00:24
- ID:SBbv1DQf0 >>返信コメ
- 中学時代に彼女持ちのDVカス男がそいつの彼女と仲良かったクラスメートの男にボコボコにされてるのを教室でみたのを思い出した
-
- 2020年06月22日 00:24
- ID:byVZG2a.0 >>返信コメ
- >>430
ヤベーヤベーと語彙が少ないのをアピールせんでもいいよ、キョロ充
おまえにこそ「キモい」という安直なディスりがよく似合うな
-
- 2020年06月22日 00:29
- ID:byVZG2a.0 >>返信コメ
- >>54
荻野のうしろに誰かいるのかな?
そいつ諸共別件でしょっぴかれるか、組が裏で消すか、VIPの人たち誰が手を下すにしても「転校」したってそういうことだよね
-
- 2020年06月22日 00:33
- ID:nepNSECN0 >>返信コメ
- >>464
石上が何も言わなかったからこそ、最後の大友の「何より秀知院には楽しい思い出ばっかだから!」になったんだぞ。石上が真実を言ってたらあの笑顔はなかった。あの言葉で石上が報われたと思った。
-
- 2020年06月22日 00:35
- ID:kHJTYWRU0 >>返信コメ
- ちょっと違うかもやけど、会長はスケットダンスのボッスンみたいやと思った。今の石上は会長と仲のいい先輩後輩やけど、本心は崇拝してるぐらいの気持ちもってそう。
-
- 2020年06月22日 00:40
- ID:pbW0YwKF0 >>返信コメ
- 石上のやり方はスマートじゃなかった
会長もここのコメでも見られるけど、じゃあどうするのが最善だったと思う?
-
- 2020年06月22日 00:45
- ID:vlcJlNI00 >>返信コメ
- リレーの勝敗は悔しいけど、最高にいい展開ですよね。
「勝った石上」をみんなが評価するんじゃなくて、
「負けたけど頑張った石上」をみんなが評価する。
「勝ち負け」じゃなくて「石上」を見てくれていることが伝わる神展開だったとほんと思います。
-
- 2020年06月22日 00:48
- ID:nepNSECN0 >>返信コメ
- >>532
必死で悪人の味方しようとする奴。あなたは政治家でも目指してるの?
-
- 2020年06月22日 00:51
- ID:wkV2mDhP0 >>返信コメ
- >>319
いや、事実を知ってるのは生徒会とかぐや様曰く私よりコワイ人達だけだよ
真実はしらず、石上がはめられたあの現場も見てない立場で、今の石上を直接見た自分の判断と、懐に置いている生徒会の判断を信じているってだけさね
-
- 2020年06月22日 00:57
- ID:wkV2mDhP0 >>返信コメ
- >>30
大友さんのハメ撮り
実は雑誌連載時と単行本でこの辺台詞に修正がかかってんだけど
画像を見せられてショックを受けて言葉を無くす石上に
「お? もう勃起した?」って言って、大友には上手く言っておくし、なんなら無理やりしても……って言いかけた所で石上にぶん殴られてる
-
- 2020年06月22日 00:58
- ID:qSML50Lf0 >>返信コメ
- かぐや様のシリアス回、好きだわ。そりゃ見ていて辛いこともあるけど、最後には救われるからね
-
- 2020年06月22日 01:00
- ID:km.dRqGQ0 >>返信コメ
- >>525
暴力はよくないが、骨の1、2本折る傷害なんかよりリベンジポルノの方が遥かに悪質な犯罪だわな
-
- 2020年06月22日 01:05
- ID:wkV2mDhP0 >>返信コメ
- >>56
全然違うしあの生徒会面子ならいくらでもそんなアホ共に真実を叩きこむ手段を考えだせるし実行できるよ
出来ないんじゃなくてやらないの、石上は大友さんが真実を知って傷つき、笑顔を失う事がどうしても看過できなかったかった、その想いを知ってるからやらない
ただ、会長もかぐや様も石上の名誉回復をしたいと思っているし
ちかちゃんは屑男に本気で怒って全部白日の下に晒すべきだと考えているけどね
-
- 2020年06月22日 01:06
- ID:wY.rVwt70
>>返信コメ
- まさかのギャグ無し回とは思わなかった。なんとなくで観続きてきたけど、原作が読みたくなった。石上に幸多かれ!
-
- 2020年06月22日 01:07
- ID:km.dRqGQ0 >>返信コメ
- >>629
リベンジポルノといっても同意のハメどりとは限らない。盗撮の可能性も大いにある。なぜかそこに思い至らない人が多いようだけど
-
- 2020年06月22日 01:29
- ID:IsLG5Iwl0 >>返信コメ
- >>693
どれだけ時間があったのか?何をもって最善とするか?にもよる
荻野の悪行そのものをやめさせるのでは無く大友をその現場に行かせない手段もあったかも知れない
ただ1つだけ確かなのは石上は一人で立ち向かうべきではなかった事だと思う
-
- 2020年06月22日 01:39
- ID:6cytMZpN0 >>返信コメ
- 演出と中の人の演技が素晴らしすぎてガチ泣きしてしまった
石上つらかったけど良かった…お前は頑張ったよ…
-
- 2020年06月22日 01:43
- ID:lQQML4Wt0 >>返信コメ
- 今更ながらかぐや様にハマり、単行本は近々買う予定
困ったのが円盤に手を出しそう…
試しに一期のBD検索したらアニプレだとまだ特典ついとるやん…少し待てばbox出そうだし二期だけ買ってそれまで我慢するかめっちゃ迷うわ…w
-
- 2020年06月22日 01:47
- ID:6DAhpBHz0 >>返信コメ
- 「書いてやる書いてやる書いてやる書いてやる書いてやる……」ってシーンで消しゴムかけてるのは、気にしてた人への配慮する気持ちがすり減っていくっていうメタ表現なんだろうな
だから告発文を書けなかった石上の机には消しゴムが残っていた
-
- 2020年06月22日 01:51
- ID:.5oGrVPk0 >>返信コメ
- >>418
ネタバレすんなよなー…
-
- 2020年06月22日 02:05
- ID:gvCeuKNR0 >>返信コメ
- >>430
みんなに見てもらいたいから1コメに安価つけたの?偉いねぇw
-
- 2020年06月22日 02:09
- ID:bjrYMlEr0 >>返信コメ
- >>17
ミコちゃんの株が急激に上がるよな
教師に直談判したときはミコちゃんのイメージした正義の味方と理不尽な生徒会メンバーの対立みたいな状況になって生き生きしてただろうな
-
- 2020年06月22日 02:36
- ID:iDd3Hn8O0 >>返信コメ
- >>482
1期最終回で「みんなと花火見たかった」って泣いてるかぐや様のとこに会長が駆けつけたシーンでもなってたよ。どこがギャグだ
-
- 2020年06月22日 02:50
- ID:IlJcG6N90 >>返信コメ
- >>169
なお作者はHACHIMAN好きな模様w
赤坂アカ@新連載【推しの子】も!
@akasaka_aka
2年も焦らされ続けてようやく読めた『俺の青春ラブコメはまちがっている』の新刊をウキウキで読んで浸っていたら
突然「かぐや様は告らせたい」というワードが出てきて音速で現実に引き戻される作者のアカウントがこちらです。
-
- 2020年06月22日 02:55
- ID:.hwL6.eS0 >>返信コメ
- >>702
>盗撮の可能性も大いにある。
まあそうなんだけど今回はおそらくスマホを手に持ってのハメ撮りだろう
石上は画像が大友だとはっきり認識できたんだろうし、
明らかな盗撮なら荻野への怒り方も違ってただろう
盗撮だと遠くて顔が判別できなかったり男の顔や部屋も映ってしまって
リベンジポルノに適さないことも考えられる
同意の中には、女性側はイヤイヤ同意も含まれるだろうがそれは自己責任だな
-
- 2020年06月22日 04:01
- ID:uhSVrT2T0 >>返信コメ
- >>585
本人が頭藤原だし…
-
- 2020年06月22日 05:28
- ID:aCipCUCs0 >>返信コメ
- この話を見た後だと7話のアクアリウム二人で行ったのも
また違った感じでみれるな。
-
- 2020年06月22日 05:38
- ID:dyCcJN2T0 >>返信コメ
- >>684
Youtubeのリアクション動画で白銀パパを「ディオだー」って喜んでる英語コメント沢山あったぞ。そうやって楽しんでる人だっているってことはみとめないと。
-
- 2020年06月22日 05:56
- ID:acgqFVg40 >>返信コメ
- >>589
前回の部分でカットされちゃったけど
親の会社同士が敵対してるとか本家と分家とか
国家権力とアウトローとか、あの学園結構火種多いよね
-
- 2020年06月22日 05:57
- ID:mHXJJOB80 >>返信コメ
- 今回の石上とか選挙戦あたりのミコとか、最終的に当人が救われたからまだ良かったけど、秀知院のモブ生徒(あと教師も)の民度低すぎない?彼らの立場での情報量だと云々というのはわかるんだけど。
いくら最後にカタルシス的展開で締めたとしても、石上やミコにきつく当たってた連中の態度が露骨すぎてどうも胸糞悪さが抜けきらない
-
- 2020年06月22日 06:06
- ID:dyCcJN2T0 >>返信コメ
- >>717
秀知院というかいま日本の民度すげえ低くなってるからな。
じっさい名門校と言われるところでもシャレになんない事おきてるでしょ。偏差値も決して低くないのに。
-
- 2020年06月22日 06:06
- ID:acgqFVg40 >>返信コメ
- >>649
石上は荻野をほぼ詰みの状態まで追いつめてはいたんだよなぁ
だからエサをちらつかせて懐柔しようとしたりしたわけで
自分で言ってるが挑発に乗ったのはホント痛恨のミス
-
- 2020年06月22日 06:17
- ID:dyCcJN2T0 >>返信コメ
- >>566
やばくないよ。なぜ荻野を罰したらダメなんだとおもう?
「法律にゲスは潰していい」とは書いてない、たったそれだけの理由だよ。法は最低限の道徳であって正義そのものではない。弁護士なんてものが幅を利かせる世の中になって正義ってのはお金払って時間かけないと実現できなくなっちゃった。でも今すぐ大友を引き離さないと荻野くんと楽しいお友達にあんなことやこんなことされちゃうんだよ。それじゃ何も救えない。
-
- 2020年06月22日 06:49
- ID:3fOnzJbx0 >>返信コメ
- >>448
大友の悪いとこ強いてあげるなら
お尻軽めなのと頭悪いぐらいしかないからな
-
- 2020年06月22日 06:54
- ID:dyCcJN2T0 >>返信コメ
- >>721
でも、つばめセンパイもちょっと軽いんだよな~
石上が自分にないものを求めているのかもしれないけど
憧れる女性と、相性のいい女性は違うのかもしれないよ?
-
- 2020年06月22日 07:05
- ID:YIA2Rb2K0 >>返信コメ
- >>711
八幡とHACHIMANは違うから
-
- 2020年06月22日 07:20
- ID:AqfVftzC0 >>返信コメ
- >>374
いや石上は藤原に助けられ事は一度も無いって言ってるぞ。
-
- 2020年06月22日 07:32
- ID:lx.jJgLs0 >>返信コメ
- >>674
グチなコメントだから相手にされないと思ってたが案外そうでもないんだな…教えてくれてありがとう。
-
- 2020年06月22日 07:37
- ID:YIA2Rb2K0 >>返信コメ
- >>720
その考えだと石上に嫌がらせしてた連中もクズを叩いてただけだからokになっちゃう
私刑が駄目な理由だ
-
- 2020年06月22日 07:55
- ID:PJ9CXYAh0 >>返信コメ
- >>451
コロナ自粛が続いたからか小中学生で妊娠したかもって相談する人が増えてるってニュースになってたしな
自分が中学生だった頃も三年男と付き合ってた一年女が部室で頻繁にヤってて同級生の女子がキレてたし
-
- 2020年06月22日 07:58
- ID:ASa.o1qF0 >>返信コメ
- >>655
全然わからない例えありがとう
-
- 2020年06月22日 08:04
- ID:DKH4ebAm0 >>返信コメ
- 大友が被害者の皮被った加害者になっててモヤモヤする。最後「言いたいこと言ってスッキリした」ではないでしょう。
カット祭りらしいし、もう原作読んだ方がスッキリするのかな。
-
- 2020年06月22日 08:20
- ID:jy8tseMb0 >>返信コメ
- うるせえ
バァカ!!
を見てゲラゲラ笑ってる校長のワンカットが欲しかった
-
- 2020年06月22日 08:21
- ID:pdtt0xfE0 >>返信コメ
- 荻野はあの場で上手く誤魔化せちゃったばかりに、一番知られてはいけない人達に、最悪の状況で真相を知られてしまった感あるよな
むしろあの場で女の敵として成敗された方がまだマシな目に遭ってそう
-
- 2020年06月22日 08:33
- ID:pbW0YwKF0 >>返信コメ
- >>727
小学生は普通に犯罪だろ
-
- 2020年06月22日 08:40
- ID:Y2l.gxZE0 >>返信コメ
- アンカーで惜しくも敗れて悔しがってる石上を
ミコちゃんが慰めようと歩み出したら、会長と書記に止められた処
マジ家族の絆って感じ。
会長がミコの行く手を腕で塞いで書記がミコを抱きかかえてる処の絵なんかもう
会長=かなりダメな処もあるけど、基本超優秀で家族思いなパパ
書記=普段はダメダメで息子にイジラれまくりだけど、実は超優秀で息子溺愛してるママ
ミコ=普段は陰キャな兄を嫌いまくってるけど、陰からフォローしまくってあげてて何だかんだ兄が気になってしょうがない妹
にしか見えない。
-
- 2020年06月22日 08:58
- ID:jy8tseMb0 >>返信コメ
- >>398
違うよ
-
- 2020年06月22日 09:07
- ID:4..9BYlf0 >>返信コメ
- 運動会で活躍できるテーブルゲーム部ってなんだ
-
- 2020年06月22日 09:09
- ID:ZF7veD530 >>返信コメ
- >>175
懐かしいw
-
- 2020年06月22日 09:23
- ID:rDpS2j3m0 >>返信コメ
- もし大友京子が真実を知ってしまったら
自分の付き合ってた男がクズ中のクズで
ハメ撮り動画を保存して仲のいい連中に見せたり
あまつさえ保身のために売り飛ばそうとしてると知ったら
自分の痴態が世間に晒される危険にあったと知ったら
普通の女子なら人生に致命的な影響を及ぼすことは想像に難くない
人によっては死を選ぶかも知れない
石上は自分の名誉と引き換えにそんな大友京子の人生を守った
信じられないくらいに優しくて強い男だよ
-
- 2020年06月22日 09:40
- ID:jy8tseMb0 >>返信コメ
- >>633
茶道部「茶筅とかじゃダメだったんですか!?」
-
- 2020年06月22日 09:42
- ID:jy8tseMb0 >>返信コメ
- >>482
テケテーンを知らない世代からしたら普通だから問題ない
-
- 2020年06月22日 09:51
- ID:jy8tseMb0 >>返信コメ
- >>656
かぐや様というか最初は早坂のレーダーに荻野とかが引っ掛かったんだろう
-
- 2020年06月22日 09:53
- ID:g.k9A0a40 >>返信コメ
- 原作読んでも思ったが大友を悪者みたくしないでくれて本当に良かった
知らないだけでただの被害者なんだから
-
- 2020年06月22日 09:53
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- >>482
この認識がギャグだというボケコメントなのでわ
でなきゃこんな恥ずかしいセンスを真顔では言えない
-
- 2020年06月22日 09:55
- ID:KFuwFEge0 >>返信コメ
- >>598
いやいや、個人の資質の問題ではなく、集団としての検事や弁護士の中であのレベルの我を通すとと独り立ちのまえに潰されるんだよ
-
- 2020年06月22日 10:30
- ID:JeW0rw6d0 >>返信コメ
- >>10
石上ってルパン三世で言うどころの石川五右衛門だな
始まった頃は只の仕事仲間(助っ人)で存在感はそんなに
なかったが今回のエピソードで重みを増してきたって感じ
只の2期で終わりそうだったのが、新たなるステージに
向けて盛り上がってきたね
-
- 2020年06月22日 10:37
- ID:lfeh0FSS0 >>返信コメ
- >>646
はっずw
こんなん自分に酔ってないとなかなか書けんわ
-
- 2020年06月22日 10:44
- ID:Qbbdsf3H0 >>返信コメ
- カグヤ様がうっかりエグイ事を平気でする連中に教えたシーンも入れてほしかった
-
- 2020年06月22日 10:49
- ID:lgGpZprB0 >>返信コメ
- >>16
石上は2期の「主人公」というよりは「主役」って言い方のが正しいかもね。
-
- 2020年06月22日 10:50
- ID:lfeh0FSS0 >>返信コメ
- >>717
そもそも内進か外進かでマウント取る連中やからな
ミコちゃんが演説で周辺住民から嫌われてると言ってるし
-
- 2020年06月22日 10:55
- ID:eAEMtR6b0 >>返信コメ
- 無意味な体育祭編だったわ
-
- 2020年06月22日 10:57
- ID:lcVPIbTD0 >>返信コメ
- 部活対抗リレーはスポーツ系部には重いかかさばる物を持たせてハンデにしてるのか。
なら茶道部は茶筅でよくないか?それとも意外に腕力あるんだろうか茶道部員
-
- 2020年06月22日 10:59
- ID:lfeh0FSS0 >>返信コメ
- >>749
次回への布石やめろ
-
- 2020年06月22日 11:12
- ID:WmQP4HjL0 >>返信コメ
- >>724
あれは恋愛面の話だろ
ラブ探偵に助けられたことないから説明義務はないって話
-
- 2020年06月22日 11:16
- ID:lcVPIbTD0 >>返信コメ
- >>579
カナヲ様と聞き比べても同じ人だと思えない。中の人ってすごいよね
-
- 2020年06月22日 11:25
- ID:YfRTvlae0 >>返信コメ
- >>678
作画の手間を省く為だろう。
-
- 2020年06月22日 11:28
- ID:idbzYRQV0 >>返信コメ
- >>204
このコメ読んだだけでも泣けるわ。
-
- 2020年06月22日 11:33
- ID:stvLt8Ga0 >>返信コメ
- >>748
モデルが慶應らしいな
-
- 2020年06月22日 11:35
- ID:GyJAw1Si0 >>返信コメ
- 何方か教えてください。
最後に大友京子を校門まで見送るシーンで
「本当の事でも言っていい事と悪い事があるよ!」のセリフと
別れ際に顔を手で覆って泣いているように見える様子
この在校生2人は事情を知っていたということなんでしょうか?
-
- 2020年06月22日 11:43
- ID:VofDxW.A0 >>返信コメ
- 大友の対応してた友人二人はどことなく態度がぎこちなかったが実は真相知ってて大友監視のために付いてたんだろか
-
- 2020年06月22日 11:56
- ID:Scm9aaqZ0 >>返信コメ
- 会長のいない石上が普通の人生なんだよな
誰も助けてはくれない、理解してももらえない
誤解と嫌がらせまみれの中でそれでもがむしゃらに生きて
ほんの一握りの満足感を得られれば上等な人生なんだよ
-
- 2020年06月22日 12:02
- ID:5nQNqg760 >>返信コメ
- >>758
知らないでしょ。
-
- 2020年06月22日 12:02
- ID:2PPxn5zR0 >>返信コメ
- >>757
違います。
-
- 2020年06月22日 12:11
- ID:uxzhsgFy0 >>返信コメ
- >>717
きつく当たってた連中とは言うが中高の閉じたコミュニティなら極めて自然な反応やろ
自分が中高の頃そういう対象一人はいなかったか?勉強ができない、運動ができない、何でもいいけどクラスを越えて噂になることやきもいって言われることは珍しくはないぞ
直接悪口言ってなくても遠目に見ながらうわぁ…って思ったことあるんちゃうか?
-
- 2020年06月22日 12:17
- ID:pbW0YwKF0 >>返信コメ
- そういえば、石上はどうやって荻野の悪事を調べたの?
-
- 2020年06月22日 12:25
- ID:ASa.o1qF0 >>返信コメ
- >>763
どうやったかなんて些細な事だってモノクマも言ってたような気がする
-
- 2020年06月22日 12:42
- ID:iQtM4Ec70 >>返信コメ
- >>720
今の社会がどうだの結びつけて正義を語っちゃってるのがヤバイ
創作と現実の区別くらいつけようや
あと荻野が公に罰せられないのは大友が被害者になってないからだぞ
大友にとっては良い思い出なんだから
-
- 2020年06月22日 13:01
- ID:L25p69UB0 >>返信コメ
- >>729
大友視点からすれば優しい彼氏と順風満帆だったのに、クラスで孤立してた陰キャが自分のストーカーで、彼氏に暴力振るった挙句気まずくなって破局まで行っちゃった訳だからね
言いたいこと言ってすっきりしちゃうだけでもかなり有情だと思う
-
- 2020年06月22日 13:24
- ID:mEQ6eI330 >>返信コメ
- >>367
その河西さん、トネガワでは「荻野と名前がよく似て間違えやすい」萩尾役だったねえ。
-
- 2020年06月22日 14:49
- ID:HP8bRBVt0 >>返信コメ
- 間違ったことは嫌いで、お人よしで、信じてくれる友達の少ない石上君には、
『ここで手を引くなら京子には何もしないでやる』はクリティカルで有効な脅しだったわけだな。
-
- 2020年06月22日 14:58
- ID:HP8bRBVt0 >>返信コメ
- >>729
いや大友さんはボッチ気味だった石上君に声かけるくらい普通に優しい女の子。視聴者視点で石上君の事情が分かるからこそ「なんで石上の言い分聞かないの?アホなの?」ってなるけれど、大友さんから見ると彼氏をボコボコに殴ってるところから見てるわけだし、石上も(大友さんへの影響を考えて)弁明すらしてないんだから、ストーカー等々の説明を信じるしかない。
つまり割と誰にでも優しくて、成績や駆け引きに関してアホの子。シャドーボクシングも可愛い。見せ方によってはヒロインの一角になれる逸材である。
-
- 2020年06月22日 15:37
- ID:4YN9tfwZ0 >>返信コメ
- >>711
石上みたいなのが八幡
>>53みたいなのがHACHIMAN
-
- 2020年06月22日 15:55
- ID:XiS90v3X0 >>返信コメ
- 大友京子 ハメ撮り 検索
-
- 2020年06月22日 16:12
- ID:FPDoTqxp0 >>返信コメ
- >>80
自分としてはいつか言いたい・・・wikiも見たけど、今後もまた悪い奴にはめられる可能性大で草生えた。
もっと悪い奴からすれば、使いやすい道具でいいカモだろう。
自分としては絶対好きになりたくないキャラ。
知らないほうが良い事もあるなんて、ありきたりな美辞麗句で守れるものに限度があるし、付き合いきれない。
-
- 2020年06月22日 16:41
- ID:jkEXp9uq0 >>返信コメ
- >>766
>>769
『顔からこけちゃえ!〜私結構根に持つタイプなんだから!』
はわかるんだけど、自分経験で申し訳ないが
『何楽しそうにしてんのよ!あんたにそんな権利ないんだから!』
はちょっと発言としてギリ許容できなくて。後の発言がなければ優しい人間って言われてるのも納得できるんだけど。
この発言シーン以外は事実を知らないってのもわかるしモヤってないんだけど、
なんかここだけ石上に「うるせぇバーカ」と言わせるために言わせられた感も自分は感じてしまってなんか色々とモヤッとしてしまうんだ_(:3 」∠ )_
本当にここだけ。
-
- 2020年06月22日 17:58
- ID:xUHi6ozt0 >>返信コメ
- なにこれ
急に俺ガ〇ルみたいな話になっとるがな
石上は狂暴な比企谷八幡かよ
-
- 2020年06月22日 18:21
- ID:FRDEwJnW0
>>返信コメ
- なんだこのコメ数すげえな
-
- 2020年06月22日 18:31
- ID:mHXJJOB80 >>返信コメ
- 河西健吾って超電磁砲では爽やかバカ(こっちのキャラでいうと応援団長みたいな)やったかと思ったら、あんなクズ役もできるんだな。芸の幅が広い声優だと思う
-
- 2020年06月22日 18:32
- ID:1nRCf7eF0 >>返信コメ
- 荒らしコメントじゃなくこれだけのコメントが寄せられることで、
今話がどれだけのものだったのか、実感させるなぁ。スタッフさん達がもしも見ていたら嬉しいだろうな。ほんとに2期山場にふさわしかった。
-
- 2020年06月22日 18:47
- ID:peDx0EhA0 >>返信コメ
- んー 選挙
-
- 2020年06月22日 19:01
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- >>525
ぶんなぐったって1週間もすりゃ治ることは分かってても、ぶん殴ったという事実は1年以上経っても治ってないのが分からないんだな
-
- 2020年06月22日 19:09
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- とりあえず転校していったクズ男君は文字通り心を入れ替えて世界中の人の役に立ってもらいたい
ヤバイ人「ですから彼は今、世界中で人助けしているよ」
「ほほう、それで彼は今どこに?」
『ですから世界中に』
意味怖なオチで御後がよろしいようで
-
- 2020年06月22日 19:09
- ID:F64vrASS0 >>返信コメ
- >>653
某国民的アニメのせいでサイコパスよばわりされてた俺のはなしか?
-
- 2020年06月22日 19:13
- ID:F64vrASS0 >>返信コメ
- >>780
その世界中ってのはまさか同時にって訳じゃないよね?
-
- 2020年06月22日 19:26
- ID:pbW0YwKF0 >>返信コメ
- コメの勢い凄いな。はめふらやプリコネが数日かけて500超えなのにかぐや様は1日半で800間近かよ。
-
- 2020年06月22日 19:27
- ID:ypJVjtLX0 >>返信コメ
- >>765
いや、あんたこそ現代日本の基準で語ってる張本人じゃんw
海外反応だともっと殴れもっと殴れって盛り上がってたよ(笑)
尊厳を傷つけても、虫唾が走るほど卑怯でも、直接手を下さない限りは大丈夫なんていう価値観の方が世界では異常なのよ。
-
- 2020年06月22日 19:29
- ID:v1Qoi8NB0 >>返信コメ
- かぐや様2期から見始めたけどふつーに今回泣いたわ。
-
- 2020年06月22日 19:37
- ID:3pzzFqax0 >>返信コメ
- 生徒会長選挙演説会での伊井野さんに対しての石上会計の対応(白銀会長への依頼)、今思うと重要な伏線、自分と似た伊井野さんに対しての石上会計の自己投影だと感じた。
-
- 2020年06月22日 19:45
- ID:MDYA.SuL0 >>返信コメ
- >>773
実際にはもっとエゲツナイ言葉遣いのギャルは幾らもいるわけで、何もしらない愚かな子ではあるが、石上が助けたことを心底後悔するまでは行かない程度の可愛げはちゃんと残してあるよ。単なるサイテー女に上田麗奈は使いません。
-
- 2020年06月22日 19:50
- ID:MDYA.SuL0 >>返信コメ
フランス、ブラジル、メキシコなどで「ishigami」がTwitterのトレンド入りしたらしい(笑)
-
- 2020年06月22日 19:58
- ID:givecaKD0 >>返信コメ
- 石上男だ〜。こういうの、男の美学っていうのかな。わかってもらえないのもどかしいしなんで正しいことしたのに悪になるんだよ!って全部ぶちまけたい。でも石上の選択の理由がわかるともう何も言えないわ。石上は本当に強い。高等部に会長たちがいてくれて本当に良かった。
石上が会長に懐いてる理由もめちゃくちゃ納得。そりゃ夏休み一緒にどこか行きたいって思うわ。もっと遊びたいって思うわ。会会長が卒業しても交流続けて欲しい。
-
- 2020年06月22日 20:08
- ID:RK.bnyi00 >>返信コメ
- >>785
石上の活躍を見るために1期も見なくちゃね(にっこり)
-
- 2020年06月22日 20:24
- ID:jrb4AAo70 >>返信コメ
- >>756
そうなのか。確かに三田や泉岳寺というあたり場所的には慶応かな?と思って見てたけど、成り立ちが旧華族出身者が多い(学習院)、フランスとの強い結びつき(暁星)などを考えると複数の学校をミックスしたような設定だよな。
-
- 2020年06月22日 20:50
- ID:TqJh0H330 >>返信コメ
- 小野寺の初登場って今回、体育祭の回なの?
1期の記事から見かけるザコって呼ばれてる涙目キャラみたいに
初登場省略されたキャラ?
-
- 2020年06月22日 21:31
- ID:HvBcZCwV0 >>返信コメ
- 会長は男が惚れる漢
-
- 2020年06月22日 21:57
- ID:30YKDOco0 >>返信コメ
- 石上が飲み込んだ言葉より、ずっと言えずにいてくれる優しさを信じたい生徒会の面々が好き。石上が会長大好きなのもすごいエモい
-
- 2020年06月22日 22:11
- ID:DsoG6JnE0 >>返信コメ
- >>180
まさかいつぞやの人数分無い差し入れケーキも···!?
-
- 2020年06月22日 22:32
- ID:rR6OV6OX0 >>返信コメ
- 大友本人は真実を知らない、今の新しい学校で幸せに暮らしてる
勘違いしたままの方が石上の悪を許さない正しさや
その行いを無駄にしないという何よりの証明にはなるが
荻野のみみっちい演技を見てた現場の奴はともかく
噂だけで石上を貶す連中(主に同学年の1年女子)に
事の顛末を言ったらさぞ罪悪感に苛まれて謝りに来るだろうか
でもこう言ってやりたいね
「お前等の謝罪なんざいらないし、過去の事を気にしてもいない。俺にとって、お前らは等しく価値がない。だから、何を言われようと俺の知ったことじゃない。わかったらさっさと散れ! 鬱陶しい!」
-
- 2020年06月22日 22:34
- ID:mcXMGGvT0 >>返信コメ
- >>66
現実だと口が上手くて抵抗無く相手を貶める事ができる奴が得するよね。周りも悪に憤るふりして安全な位置から弱者(叩いても良さそうな奴)を攻撃してるだけだから真実なんて知ろうとしないし。この作品ってこういう人間の醜さもよく分かった上で描いてるからこそ、心情描写にリアリティがあるんだよなあ。「嫌な人のいない優しい世界」でないから際立つ人の強さや優しさがあると思う。
-
- 2020年06月22日 22:40
- ID:mcXMGGvT0 >>返信コメ
- >>529
反目しあってるのに本人の知らないところでお互い助けてるとかいいねえ。
-
- 2020年06月22日 23:02
- ID:TMKY03sG0 >>返信コメ
- >>236
荻野が石上の立場なら、写真を盾にされようが彼女でもない女の為に自分が悪者にされても我慢するなんて絶対しないものね。悪知恵は働くだろうから、相手の所有するカードで自分ならやる事が想定できる分怖い(ネウロがシックスにやったみたいな)。
-
- 2020年06月22日 23:14
- ID:rR6OV6OX0 >>返信コメ
- >>799
自分の演技力()で貶めたはいいがそれっきりで何もしてこない
手を出す(物理)までやった奴が何もしてこないハズがない……!
と、自分で勝手に頭巡らせて勝手に怯えてる
もはやもずく風呂にでも放り込まないとどうしようもないレベルで
恐怖心に囚われてるから
海外暮らししたのは(逃げる口実的な意味でも)むしろ救いだったでしょうね……(白目)
-
- 2020年06月22日 23:23
- ID:eiLyg6E.0
>>返信コメ
- Good❗
-
- 2020年06月22日 23:24
- ID:DD4nt86l0 >>返信コメ
- >>415
義理堅いよね。小さな親切がほんとにただ嬉しかったんだろうな。こういう時「こいつ俺に気がある」でなく「良い人なんだろうな」と受け取れる石上は、下心無く優しくできる人が存在すると思える純粋さがあって可愛い。荻野の事も、真剣に話せば分かると思ってしまったんだろうな。
-
- 2020年06月22日 23:31
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- >>784
その価値観が今現在のアメリカの暴動なわけで
そんな粗暴で短絡的な思想が正常というのは反知性的で頭の悪い主張だわ
-
- 2020年06月22日 23:32
- ID:zmcMUcKz0 >>返信コメ
- 石上が受けた理不尽な仕打ちで「3月のライオン」を思い出してたら
キャストの字幕で同じ声優さん見つけた。
-
- 2020年06月22日 23:34
- ID:6U0zm7KZ0 >>返信コメ
- 本誌掲載時と同じく真実知らせずに放置は石上のエゴとしか思えない
何が悪かったのか知る権利すら得られず、同じ目に遭いそうな時に助けてくれる人がいるとは限らず、自衛する意思を身につける機会すら奪われたまま
一見、一人で泥をかぶった石上がかっこいいようで臭いものに蓋をしただけに終わってしまった
会長達が助ける前なら仕方ないけどいろいろ成長して人と関わりを得た後は状況が好転することを願う
>>236
荻野以外のモブ生徒から見ても同じよね
-
- 2020年06月22日 23:36
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- >>782
デスから世界中に行って沢山の人の助けになっていますよ。文字通り「心」を入れ替えて、ね(暗黒微笑)
-
- 2020年06月22日 23:40
- ID:edLsS.NV0 >>返信コメ
- >>805
エゴだよ。臭い物に蓋をするのとは違うけど
作中で言ってるでしょ「正義感」って
石上本人が独り善がりなのを独白してる
-
- 2020年06月22日 23:47
- ID:jEQvaRYV0 >>返信コメ
- >>572
依頼人が無辜の被害者ばかりでないからね。クズでも引き受けた以上は勝たせないといけない時もあるから、自分の正義と法廷で認められる正義とされるモノとの解離でボロボロになりそう。
-
- 2020年06月23日 00:02
- ID:Syunu..Z0 >>返信コメ
- >>804
というか河西さん零くんだからね
ああいう悪役は見るのが初めてだったから意外だった
-
- 2020年06月23日 00:08
- ID:Syunu..Z0 >>返信コメ
- >>774
俺ガ◯ルというかスクールカーストとその中で必死になってもがく青少年たちなんて構図はそれこそ80年代ごろからあったでしょ
-
- 2020年06月23日 00:12
- ID:U.5UM6nD0 >>返信コメ
- 大友が出てきたときは、石上に対して恨み骨髄みたいな雰囲気だったけど、あれは石上が過剰にネガティブになってたから、そう言う風に捉えてただけなのかも
大友にしてみれば、石上は荻野と別れるきっかけになった嫌な奴で、荻野とはよりを戻せるかと思ったけどダメならそれで仕方ないと思える存在
2人ともよくも悪くも「過去の存在」であって、秀知院には楽しい思い出しかないと今を楽しく生きている
それが石上の望んだ事だから、敢えて真実を知らせる必要がないと言うのがまた泣ける
と思ったら、おい、原作!!!
-
- 2020年06月23日 00:13
- ID:EPgAUnlH0 >>返信コメ
- 石上の回が最終回でなくて良かったズラ。
もし、この回で最終回なら、3期の予兆が😨
BLアニメに3期は来ぬ👿
ワッハハハハハハ👿
-
- 2020年06月23日 00:14
- ID:U.5UM6nD0 >>返信コメ
- >>741
自分では根に持つタイプと言いながらも、実際は石上の事をそこまで引きずっていないからね
言いたいこと言ったらすっきりした、で済んでたし
-
- 2020年06月23日 00:22
- ID:YGMT5Owg0 >>返信コメ
- >>796
俺なら「このダラズがぁ!だからお前らはつまらない人生生きるブタなんだよ!!バーカ!!一生どころか、生まれ変わっても誰かの道具になってろや!!」
と言いたいwww
-
- 2020年06月23日 00:24
- ID:U.5UM6nD0 >>返信コメ
- あの職業不定の父親からよくこんな当たり前のように人助けができて、当たり前の様に他人を救える会長が生まれたもんだよ
目つきの悪さといい声くらいしか、受け継いでいないのにw
-
- 2020年06月23日 00:28
- ID:EvQyixUg0 >>返信コメ
- 荻野くんだけじゃなくあの教師も辞めてたりして(希望)
-
- 2020年06月23日 01:11
- ID:hbD6R1HO0 >>返信コメ
- >>815
なんで職業不定なのかはまだ判明してないし、父親もスペック自体は割と高いんですよ。
-
- 2020年06月23日 02:03
- ID:HR745DxS0 >>返信コメ
- >>615
?
王子と石上のラブコメ?(´・ω・`)
-
- 2020年06月23日 02:20
- ID:77Fmoz1r0 >>返信コメ
- >>762
自分がそういう対象だった(気がする)からすごくよくわかるわ…
-
- 2020年06月23日 02:52
- ID:JJYbRgkz0 >>返信コメ
- >>66
人気者の間違いを指摘すると、大抵は指摘した者がバッシングを受ける。そして普通は誰も助けてくれない。
俺はその状況に対抗すべく悪役に徹しようとしたが、それも単なる悪あがきとして受け取られ、結局疲れてうやむやのうちに終わった。現実はそんなもの。
-
- 2020年06月23日 03:05
- ID:I1qC.tUs0 >>返信コメ
- >>782
仮に同時だとしたら体がバラバラにでもならないと…あっ…
-
- 2020年06月23日 03:09
- ID:I1qC.tUs0 >>返信コメ
- >>792
小野寺さんは応援団の集まりが初登場
ザコちゃんって呼ばれてるのはミコちゃんで
涙目なのは多分マキちゃんの事で色々混ざってるかな
-
- 2020年06月23日 03:13
- ID:I1qC.tUs0 >>返信コメ
- >>815
親父さんについてはまだ謎が多いからなんとも言えんが
反面教師にしたとか、母さん居ないし妹もいるから
自分がしっかりしなきゃって思ってるんじゃないかなぁ
-
- 2020年06月23日 05:05
- ID:u4PY.bX10 >>返信コメ
- >>796
そういう時こそ『うるせぇバーカ』ですよ
-
- 2020年06月23日 05:14
- ID:0EF1gqdD0 >>返信コメ
- >>810
子供が自分の状況に思い悩むのはいつの世も一緒だけど
カーストって言葉はどう考えても2010年代以降。
たかが6・3・3の短い期間の中で
それも体格が急激に伸びたり才能が伸びていくはずの期間なのに
「身分が固定される」っていう思い込みを自分で自分に刷り込む
ネガティブさって言うのはそれだけ理想とか夢とかが萎んで
息苦しい日常がドーンとのしかかってきているんだと思う。
-
- 2020年06月23日 05:20
- ID:0EF1gqdD0 >>返信コメ
- >>805
エゴだよ。で、それが悪なの?石上は彼女を傷つけたくなかった、寸分たりとも。法と正義に照らしてみれば荻野も大友も罰を受けなければならない。それが公正で冷静で平等で公平。だけどそれは石上が望むところじゃない。法にのっとって、勇気を出して、その結果大友京子を辱める事になっちゃったら意味ないの。
-
- 2020年06月23日 05:31
- ID:FMV31juN0 >>返信コメ
- 映画一本を見終えたような心境になってた
石上にあった出来事は、正直言葉では言えないものだった
聞いてて、苛立って、怒って、苦しんで、悲しんだ
だけど、石上を見てくれる人がいて、応援してくれる人がいて、一緒にいてくれる人がいるのを見てたら、なぜか心から安心していた。嬉しく感じていた。
でも、『嘘ってのはバレることが前提なもの(持論)』
石上のやったことの真実を会長たちが気づいたように
あの本人(大友さん)にもいつか知る時がくるのだと思う。その時は幾らか荒れるだろうけど、ハッピーな結末になってほしい
あれだけ踏ん張ったんだからそうなってくれないと…
てか、みんなカッコ良くてヤバイなもう!特に『会長』
すごく濃密な思いのこもった話を聞いた(ものを見た)ような11話だった
-
- 2020年06月23日 05:36
- ID:AdJv5np40 >>返信コメ
- >>791
お前の私的な意見なんてどうでもいい
-
- 2020年06月23日 06:06
- ID:0EF1gqdD0 >>返信コメ
- >>803
ではその知性で大友京子を一切傷つけずに
荻野から救って見せろ。
知性が通用するのか?確信犯の荻野に。目が眩んでいる大友に。
教師に言えば確実に大友は辱められる。ならどうする。
-
- 2020年06月23日 06:40
- ID:cmpFCyqu0 >>返信コメ
- >>824
大友個人を否定するのではなく自分に陰口言う全員に向けて
「もういい黙れ」だとか「お前の言い分なんて知らん」じゃなくて
「何言われてももう俺には届かない」という
決別宣言みたいなもんだよね
それらの想いをそのたった一言で済んでしまうのは
本当に上手い言葉選びだと思うわ
-
- 2020年06月23日 07:05
- ID:TiGO5kbc0 >>返信コメ
- >>805
要は、あんたは腹を括る覚悟のある人間の気持ちが分かってないという事だな。典型的なポリコレ厨の視点。
世間の主張する“正義”の観点に安住して、そこからモノ言ってりゃ自分は安全で、状況に対して、個人として向き合う気持ちが欠落してんのよ。
-
- 2020年06月23日 07:11
- ID:TiGO5kbc0 >>返信コメ
- >>813
やっぱり、彼女は、石上が信じた通りの「いい人」だったんだよね。最後のその笑顔を見てはいないけれど、でも石上は救われてると思うの。こういう描き方こそ、ドラマの真髄なんじゃないかな。
-
- 2020年06月23日 07:14
- ID:TiGO5kbc0 >>返信コメ
- >>813
やっぱり、彼女は、石上が信じた通りの「いい人」だったんだよね。最後のその笑顔を見てはいないけれど、でも石上は救われてると思うの。こういう描き方こそ、ドラマの真髄なんじゃないかな。
-
- 2020年06月23日 07:23
- ID:rt.zdKkH0 >>返信コメ
- >>829
実際には起こらなかったことだから推測するしかないが、あのまま冷静に交渉すれば大友だけを助けるのは可能だったと思うよ
荻野はその流れが嫌で挑発して殴らせたんだろうし
結果的にうまくいったのは石上の「反省」しないという強い意志によるもので暴力とは直接関係ない
-
- 2020年06月23日 08:05
- ID:u4PY.bX10 >>返信コメ
- >>829
暴力だって誰も救えないだろ。その主張は「不満を解消するために攻撃していい」という只の憂さ晴らしでしかないんだから
暴力を振るって追いつめられた石上を見て、それでも暴力を唱える奴はアホだとしか言いようがないわ
-
- 2020年06月23日 08:52
- ID:AdJv5np40 >>返信コメ
- >>803
今のアメリカは関係ないな
あれは工作員と扇動の結果
-
- 2020年06月23日 09:41
- ID:Lo2b6gUk0 >>返信コメ
- 白銀が仲介して両親と和解もできたって作者コメントもいいよね
-
- 2020年06月23日 11:21
- ID:gA4216iy0
>>返信コメ
- 石上くんのモテ期はしばらく続くということだな
-
- 2020年06月23日 11:49
- ID:Syunu..Z0 >>返信コメ
- >>825
石上の話はそういう「身分が固定されてる」「この人たちは自分とは違う世界の人なんだ」っていう思い込みを捨ててちゃんと相手を見ることが大事だっていう話でもあるしね
-
- 2020年06月23日 11:59
- ID:Syunu..Z0 >>返信コメ
- >>738
原作だと茶筅だったんだけどね…
アニメスタッフが間違えたかこの方が分かりやすいと思ったか
-
- 2020年06月23日 12:27
- ID:CgkCYr3c0 >>返信コメ
- >>364
上下に激しく動くんだよな…
-
- 2020年06月23日 12:38
- ID:CgkCYr3c0 >>返信コメ
- >>523
爆笑して通すのこの人くらいよねw
-
- 2020年06月23日 12:44
- ID:Vv6eL.if0 >>返信コメ
- >>6
中等部時点で何かおかしい!?って思ってくれてたのが大仏ちゃんだけってのも凄いですよね。
洞察力に関してはある意味最高キャラかと。
ミコちゃんは教師達に理不尽を追求しただけであって「解ってた」訳ではまるでないしね。
特別仲良かった訳でも無い人の行動覚えてるとかある意味大仏ちゃんスペック高し。
-
- 2020年06月23日 12:58
- ID:Vv6eL.if0 >>返信コメ
- >>162
参照)圭ちゃん初登場回。
-
- 2020年06月23日 13:21
- ID:v2.IGwFu0 >>返信コメ
- >>805
石上は好きだったわけでもない、ちょっと好印象な女子のために一人で罪をかぶって、結果大野は
「保身のために彼女を他の男に提供するような奴とセックスしてハメ取り写真まで撮られてる。
なんならその写真は男友達に共有されてる」
って事実を、今回は公表されずに済んだじゃないか
別に将来に渡って同じ過ちを繰り返さないよう学習させる義務なんて石上にはないし、
事実を大野に伝えなかっただけで、知る権利も自衛を学ぶ機会も奪ってはいない
大野が石上を一方的に悪者だと判断せず、真摯な態度で真相を知ろうとすれば、
大野本人にだけは教えてくれた可能性は充分にある
-
- 2020年06月23日 16:06
- ID:StNw9n.A0 >>返信コメ
- ちょっと気になったんだが、ミコちゃんが励ましでもらって栞にしてる花もステラかね?
原作見ればどこかでつながるのかな。
-
- 2020年06月23日 16:17
- ID:bN2CzzVh0 >>返信コメ
- 1期の時石上がほぼ引きこもりで会計の仕事を家に持ち帰ってたのって 今にして思えばリハビリの途中だったんですな
-
- 2020年06月23日 16:25
- ID:Hy9IaYBQ0 >>返信コメ
- 「うるせぇバーカ」という言葉が嫌い。
-
- 2020年06月23日 18:15
- ID:zMjI7isH0 >>返信コメ
- >>848
俺はお前が嫌い
-
- 2020年06月23日 18:39
- ID:qeaAo.Ec0 >>返信コメ
- 今週のヤンジャン見た後大仏がめちゃくちゃ心配そうな顔してるの見るとあーってなるわ
-
- 2020年06月23日 19:09
- ID:2mF0BXfr0 >>返信コメ
- >>845
落ち着け。
大野って誰だ?
-
- 2020年06月23日 19:48
- ID:.BRZBJLA0 >>返信コメ
- 変な当たり屋がうろうろし出したな...
-
- 2020年06月23日 20:06
- ID:LrYxyunr0 >>返信コメ
- >>846
そだよ。ミコちゃんはステラの人ってのを待ち焦がれてんのよ。
あしなが叔父さんとか、紫の薔薇の人とか、
そんなイメージ。
-
- 2020年06月23日 20:07
- ID:LrYxyunr0 >>返信コメ
- >>835
少なくとも何も知らない大友の笑顔は救えたではないか。
実績があるんだからその反論は無効。
-
- 2020年06月23日 20:09
- ID:LrYxyunr0 >>返信コメ
- >>834
暴力と関係なくないじゃん。反省しないのは「暴力で止めたこと」をであって、そもそも殴らなかったら反省も何もない。
-
- 2020年06月23日 20:17
- ID:kg.187A30 >>返信コメ
- >>322
単行本読み返したけど確かに厳しいな…後々のこと考えるとカット不可な重要な話多すぎて…3期は文化祭までかなぁ…
-
- 2020年06月23日 20:23
- ID:LrYxyunr0 >>返信コメ
- 3期は2クールでやってほしい。
柏木さん回も、チャーハンも、ラップも、
文化祭のコーヒーもちゃんとやってほしい。
-
- 2020年06月23日 20:37
- ID:3CznLbEu0 >>返信コメ
- >>796
すまなそうにはするだろうが、決して石上に謝らないだろう、
だってさ、そこまでするまでような親しい間柄で無いからこそ
無責任な噂を流すし、信じるわけで
-
- 2020年06月23日 20:50
- ID:1U5VD4.J0 >>返信コメ
- 最後の大友さんと在校生の会話はこれぞ名門って感じでたまらないね
お前はここにいねえだろってのをサラリと念押しする
おそらく秀知院にいる石上のほうがドロップアウトしたお前より格上だぞくらいの勢いで考えてるんだろう
-
- 2020年06月23日 21:02
- ID:OExpheph0 >>返信コメ
- >>1
ん?どこに泣ける要素があったのですかね?普通に暴行傷害の犯罪者の石上君がハッピーエンドになってるのも意味不明です。
この日本は法治国家であって、どっかの国みたいに情義を重んじるなんて原始的な事はしないのですよ。慰安婦とか徴用工とか被害者とか石上君とかの心情なんてどーでもいいのです。法律に沿ってるか否かだけを機械的に判断する。それが法治国家たる美しい日本の在り方なのです。それに反する反日の考え方を称えるのは危険思想ですね。
殴った