第12話「勝利は誰の手に」
『僕にとって大切なのは強くなること。強くなって、シオリの命を救うことだけだ』
『ルシア…』
『それ以外のすべてに興味なんてない。あるわけがない。ムダだよヒイロ…』

『君の言葉は僕には届かない』


「決まった~!ルシア選手の強烈なコンボ!この復讐状態で攻めきれば、優勝は確実です!対するヒイロ選手は、この状況をどうにかしないともう勝ち目はありません!」

「押しに押されているこの状況!果たして逆転することはできるのか!?竜ヶ崎ヒイロ選手!」

『するさ!シャドバは最後までわかんねえ!』


『俺のターン。ドロー!』


『氷結のドラゴンをプレイ!』

「ここで氷結のドラゴン!」

『ターン終了』
「すべてのフォロワーに1ダメージを与え、フォレストバットを破壊しました!」

『フッ…僕のターン。ドロー』


『スペルカード。獰猛な捕食』

『相手のフォロワー1体を破壊する』

『このカードをプレイしたときに復讐状態なら、カードを1枚引く』

『さらにフォロワーを2体プレイ。ナイトメア、ヴェノムコブラ。復讐状態のときナイトメアは攻撃力が2上がり、ヴェノムコブラは必殺を持つ』
『くっ!』

『スカーレットヴァンパイアで、リーダーを攻撃!』



『ターンエンド。ヒイロ…ムダだよ。もう何をしたって』
『まだだ!俺は絶対諦めない!』

『俺のターン、ドロー!』

『灼熱の嵐!』

『すべてのフォロワーに4ダメージを与える』

『さらに、ツインヘッドドラゴンをプレイ!』

『こいつは覚醒状態なら、攻撃力が3上がる』
「きました~!ヒイロ選手お得意の大逆転!強力なプレイで一気に巻き返し、さらに覚醒したフォロワーもプレイした!」

『お前に教えてやる!シャドバの楽しさ、おもしろさ…全部な!』
『はぁ…ムダだよ』
『そんなの、やってみなくちゃわかんねえだろ』

『くだらない…僕にとってシャドバは道具。君とは違うんだよヒイロ!』

『復讐のときだ。ダークエンペラー!』
「こ…これは~っ!ついに…ついに登場しました!ルシア選手の切り札、ダークエンペラーです!」

『このフォロワーが場に出たとき、復讐状態なら相手のフォロワーを2体破壊する。それだけじゃない。覚えているはずだ』

〈スペルでダメージを与えようとしてもムダだ。ダークエンペラーはカードの能力によってダメージを受けず、破壊もされない〉

『強ぇよな。そのフォロワー』

『このフォロワーにはラストワードもある。破壊されてしまったときには、自分のリーダーに5ダメージを与えるんだ。まぁ…破壊するのなんて無理だろうけどね』


7/5/7(7/9)
ファンファーレ 復讐状態なら相手のフォロワー2体を破壊する
このフォロワーは効果で破壊されず効果によるダメージを受けない
ラストワード 5ダメージ受ける
うーん?
2020/06/23 18:03:08
「ルシア選手、吸血貴・ヴァイトをプレイ!守護を持つフォロワーで、守りも万全です!」
『君の言葉は僕には届かないよ。ヒイロ』

カイ「つ…強い。僕とバトルしたときよりもずっと…」

「あれが…本気の夜那月ルシア…」

カズキ「ヤ…ヤバいじゃんねヒイロ」

ミモリ「たしかに強いね。でもヒイロくんは…ヒイロくんは負けないよ、絶対!」

『どうしてだよルシア…どうしてお前はそんな…そんな苦しそうにバトルするんだよ』

『君には関係のないことだ』





シオリ〈お母さ~ん…〉

ルシア〈シオリ…〉

シオリ〈お母さ~ん!〉
ルシア〈お父さん…お母さん!〉


〈こんなことになってしまって、本当に残念だよ。君たちのことは、私たちが責任をもってみるから。安心しなさい〉


〈あなたたちのご両親にはとてもよくしてもらっていたから…〉

〈あんな子たちの世話をするなんて私はごめんよ!〉
〈わかってる任せておきなさい。目当ては、あの子らが受け継ぐ莫大な資産だけだ。な~に…まだ何もわからん子どもさ。どうにでもなる〉
〈フフフ…それなら安心〉


〈怖いよ…どうなっちゃうの…?〉

〈大丈夫。シオリは僕が守るから〉

〈シオリ!?〉

〈シオリ!〉

〈お願いします!助けてください!〉

〈しかしね…そんな大金うちにはないからね〉
〈だいたいあなたたちを養うのだって、どれだけお金がかかっているか〉

(この世界に優しさなんてない。この世界にあるのは…)




〈ジェネシスカンパニーが送る本格スマホカードバトル!その名はシャドウバース!その競技性の高いゲームデザインは世界中のファンに愛されており、日本国内外で賞金をかけた多くの大会が開催されております〉

〈そう!シャドウバースのプレイヤーで、億万長者を目指すのも夢ではありません!〉

〈シャドウバース…これならシオリを…〉

『この世界にあるのは苦しみだけだ。悲しいも楽しいもない。シャドバは道具だ。シオリと僕を救ってくれるかもしれない…道具なんだよ』

『じゃあおかしいだろ!シャドバはお前を救ってくれるんだろ!』

『なのにどうして!』

「竜ヶ崎ヒイロ選手、リーダーの体力を3回復し」

「カードを2枚引きます」
『どうして道具だなんて言うんだ!シャドバはお前にとって…』

『お前にとって…大切なものじゃないのかよ!』

「シールドドラゴン!」

「覚醒状態なら相手のフォロワーに2ダメージ!」

「ヒイロ選手強力なフォロワーをプレイ!吸血貴・ヴァイトを破壊しつつ、守護が場に並びました!」

『君には何もわからない。わかるはずもない』
『あぁわっかんねえ!けどさ…お前がそんな顔してバトルすんの、俺嫌なんだよ!だってお前…きっとシャドバ好きだろ!?』

『うるさいな君は…僕のターン』

『消えてなくなれ!黙示録!』


『うわっ!』
「強烈~っ!ヴァンパイアクラスの黙示録!すべてのフォロワーに、なんと8ダメージを与える最強スペルです!」

「復讐状態なら、4プレイポイントでつかうことができてお得!」

「しかもしかも!ルシア選手のダークエンペラーは、能力によるダメージを受けないため健在!」
『こうしている今も、シオリは…僕の妹は病に苦しんでいるんだ。一人で耐えているんだ』

『悲しんでいるんだ!』


『シャドバが楽しい?シャドバが好き?それがどうした!』


『ぐあ~っ!』
『ヒイロ…何度でも言おう。シャドバは僕の道具だ。ただそれだけだ』
『だったら!』

『だったら俺も…何度だって言ってやる!シャドバは…お前を救ってくれるんだろ?シャドバは…お前を助けてくれるんだろ?』

『だったらお前に、そんな顔でバトルしてほしくない。大切なシャドバを楽しんでほしいんだ』

『ジュエルドラゴンをプレイ!覚醒状態のとき、直前のターンに破壊されたフォロワーを1体…手札に加える!』


『俺はもう一度、シールドドラゴンをプレイ!能力で、デモンハンドアサシンに2ダメージを与える!』

(貫く咆哮…このスペルカードを使えば自分のフォロワーを1体、パワーアップさせることができる。けど…ここじゃない。決着をつけるにはまだ足りない)

『さらに、プリズンドラゴンをプレイ!』
「ヒイロ選手、守護を並べて防御を固める!しかし守りきれるのか!?」

『勝ったって負けたって、本気でやったら楽しいのがシャドバだろ!?最後は笑顔になれるのがシャドバだろ!ルシア…お前だってホントは…』

『楽しんでどうする?楽しんだからってどうなる?そんなことをしたってシオリは…』

『シオリは決して救われない!』

『ブラッドレイジ!』



『くっ!』
『まだだ!出でよ!氷剣の戦鬼!』


「ここにきて強力なフォロワーの登場だ!氷剣の戦鬼!突進を持っているため、すぐに攻撃できるフォロワーです!」

『ヒイロ…僕にはシャドバを楽しむ資格なんてないんだよ』

『攻撃!』


『資格とか…そんなこと誰が決めたんだよ!』
『決まってる…この僕だ!氷剣の戦鬼の能力を発動!相手のフォロワーを破壊したとき、カードを1枚引く!』

『そして!ダークエンペラーで君を攻撃する!』

『うわぁ~っ!』


『だってそうだろう?シオリが…妹が苦しんでるんだ。どうして僕がシャドバを楽しめる?』

『なら…お前の妹は、お前に…そんな顔してほしいって思ってんのかよ!悲しい顔してほしいって、思ってんのかよ!』


シオリ〈心配なんです。だって兄さん…ずっと笑ってない〉

『くっ…何も…何もわからないくせに!』

『わからねえから!わかりてぇって思うんだろ!?』


『もういい…もう十分だ』


「あ…あれって!」
「まずいですね」
「ヒイロくん…」

『鋭利な一裂き…』





「な…なんと!氷剣の戦鬼で引いてきたカードは、鋭利な一裂き!相手のフォロワーかリーダーに、3ダメージを与えることができるスペルだ!」

「このターンはプレイポイントを使い果たしてしまっているのでプレイできませんが!?次のターンならプレイできます!そしてヒイロ選手の残りの体力は!?」

『君の体力は残り3。次のターンで鋭利な一裂きを使えば…』

『それで終わる』

『ヒイロ…君は倒す。そしてもう二度と僕の前に現れるな』

『君は僕を迷わせるんだ。僕には迷ってる時間なんてないのに…ターンエンドだヒイロ。さぁ終わりにしよう』

「長い長いバトルもいよいよこれがラストターン!泣いても笑ってもラストターンです!会場の皆さん!両選手に今一度の盛大な応援をお願いします!」

『あぁ。そうだな…終わらせようぜルシア!今、決着をつける!』

『吼えろ!イグニスドラゴン!』
「きました!このギリギリもギリギリの状況で、ヒイロ選手の切り札の登場だ!」

『なぜだ…なぜ君は諦めない…どうして倒れない!』

『決まってんだろ!俺が諦めたら…倒れたら、お前は一生そのままだ!悲しいままだ!そんなの…そんなの…そんなの絶対認めねえ!』

『スペルカード!貫く咆哮!このスペルによって、イグニスドラゴンは新たな力を得る!』

『なんだ…なんだその力は!?』

『イグニスドラゴンが相手のフォロワーを破壊したとき。破壊したフォロワーの攻撃力分だけ、相手のリーダーにダメージを与える』

『借りを返すぜルシア!俺はお前に勝って、お前を助けだす!』

『世迷い言を!』

『いくぞルシアーッ!』
『ヒイローッ!』


『うおぉ~っ!』






レオン「すばらしい」



『貫く咆哮の能力により…破壊したダークエンペラーの攻撃力分だけ、ダメージを与える』


『そして…ダークエンペラーのラストワードにより』

『お前に…5ダメージ…!』

『そうか…僕の負けか』

『俺の…勝ちだ!』

「しょ…しょしょ…勝負あり!激戦!死闘!あぁもうなんでもいいです!最高に熱い…!熱いバトルを制したのは!制したのは!」

「勝者!竜ヶ崎ヒイロ選手!」


「うおぉ~っ!やったじゃん!ヒイロの優勝じゃんか!」

「ヒイロくん…やったね!」

「さすがです、ヒイロさん…」


マウラ「フフ…こうでなくてはいけませんね」


アリス(じゃあね。お兄ちゃん)

「シャドウバース全国大会!決勝戦を制したのは!新進気鋭のシャドバプレイヤー、竜ヶ崎ヒイロ選手!熱い!熱すぎるバトルでした!」



『今まででいちばんのバトルだった。そうだろ?ルシア』
『かもしれないね』

『今日は俺が勝ったけど…またやろうぜ!今度はもっと笑って、もっと楽しくさ!だってそれがシャドバだろ!?』

『強いな。君は…僕よりもずっと』





『あ…あんたはあのときの…』

レオン〈できるのさ。すべては私のものなのだから〉

「ごきげんよう。私はシャドウバース開発会社、ジェネシスカンパニー社長レオン・オーランシュ。気軽にレオン社長と呼んでくれたまえ」

「え~っ!あのおっさん社長ってことは、いちばん偉いってことじゃんな!?すげぇじゃんな…」
「お知り合いですか?」

「知り合いっていうか…あの人のおかげで私たちも大会に出れたっていうか…」

「えっ!?」

「まずは今日の勝者、竜ヶ崎ヒイロくんに称賛を。惜しみない賛辞を贈ろう!」

「彼は情熱を、勇気を…可能性を見せてくれた」

「しかし。明日の勝者が彼とは限らない。なぜなら、この全国大会はあくまでも序章だ」




「次の大会は、国ひとつに留まらない。世界を巻き込み震撼させる!誰も見たことのない究極のバトルが、そこにはある!」







「集え、強者よ!出でよ、選ばれし者たちよ!今ここに、レオン・オーランシュが宣言しよう!シャドウグランプリを開催する!」

『シャドウ…グランプリ…!』



『行ってくるよ』


『じいちゃん、行ってくるな!』

『それじゃ!』

(やはりこうなるのか…)
「エイジ…これがお前の望みなのか」

『あっ!』

『うっし!じゃあ行くか。シャドウグランプリ!』
「お~っ!」

ヒイロ・ルシア『シャドバカード紹介!』
ヒイロ『今日のカードはこれ!ジュエルドラゴン!』
ルシア『覚醒時に真の力を発揮する、強力なフォロワーだね』
ヒイロ『俺に似てるかな?』
ルシア『似てない』


つぶやきボタン…
幼少の頃に両親を事故で失い、本当は遺産があったはずなのにシオリの治療費はルシアが自分で稼がなきゃいけなかったんだ…
それで実際プロにも次々勝てるくらい強くなったんだからすごい
そして決勝戦最後は因縁のカードを前にギリギリの決着!
敗北を笑顔で認めたルシアにはヒイロの声がちゃんと響いたようで
次回の特別編を挟んだあと第2クールは世界へ!?
新キャラが6人いたけどそれぞれどのクラスなんだろう
マウラは元々海外勢っぽいし、アリスたちもなんだかんだでシャドウグランプリに参加するのかな
今のところ負け知らずなヒイロだけど今後の相手はますます手強くなっていきそう!
それで実際プロにも次々勝てるくらい強くなったんだからすごい
そして決勝戦最後は因縁のカードを前にギリギリの決着!
敗北を笑顔で認めたルシアにはヒイロの声がちゃんと響いたようで
次回の特別編を挟んだあと第2クールは世界へ!?
新キャラが6人いたけどそれぞれどのクラスなんだろう
マウラは元々海外勢っぽいし、アリスたちもなんだかんだでシャドウグランプリに参加するのかな
今のところ負け知らずなヒイロだけど今後の相手はますます手強くなっていきそう!
![]() |
シャドウバース 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ゲームをやるときに優先したいのは 1…楽しむこと
2…勝つこと
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
>>TVアニメ「シャドウバース」公式サイト
>>Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
>>@shadowverse_anm
>>Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
>>@shadowverse_anm
ハッシュタグ: #アニシャド OR #シャドバト OR #シャドウバース
関連商品
池 頼広/Shadowverse
Cymusic (2019-12-27)
Cymusic (2019-12-27)
コメント…2020年春アニメについて
-
- 2020年06月26日 06:00
- ID:UFV1yZGe0 >>返信コメ
- 次はてっきりシャドバ甲子園かと思ったのに・・・w
-
- 2020年06月26日 07:36
- ID:jw1k6tp40 >>返信コメ
- 作画がすごかった!!バトルの内容自体も結構いいと思った!!イグニス10点もなかったし。でも、ヒイロ、人の事情にづかづか入って行かない方がいいのでは…?ルシアだって妹を助けたいと言う大事な目的があるんだし。まぁ、どうせやるんだったら笑顔でやったほうがいいと言うのはわからんでもないが。
-
- 2020年06月26日 07:45
- ID:tr97zVZc0 >>返信コメ
- ルシアにはそういった過去があったんだな。
妹の為に戦い、シャドバを道具と言う事等の気持ちはわからなくもない。
-
- 2020年06月26日 08:45
- ID:SzzLqAnT0 >>返信コメ
- 普通もうちょいキャラの掘り下げしてから大会やらないか?
全然感情移入できん
-
- 2020年06月26日 09:06
- ID:avoyu.Gk0 >>返信コメ
- 妹について最後描かれてないけどどうにかなったって考えていいんだよね……?
-
- 2020年06月26日 09:49
- ID:KjRhRwsh0 >>返信コメ
- 治療費は?
-
- 2020年06月26日 10:22
- ID:H6goe3.S0 >>返信コメ
- 学校は?(笑)
あとカードを出すのにコストないの?(全然知らないから)
-
- 2020年06月26日 10:39
- ID:KjRhRwsh0 >>返信コメ
- >>7
1ターンに1ずつ増えていくPP(上限10でターンの始めに全回復)がコストに使われる
-
- 2020年06月26日 11:10
- ID:cc35VTTR0 >>返信コメ
- 続編やるのは構わないが大会やらずにアリスやルシアの問題解決しろやと
-
- 2020年06月26日 11:14
- ID:HSs0Ws680 >>返信コメ
- 「わからねえから、わかりてえって思うんだろ」
ルシアの家庭の事情を聞いてもわからねえはないだろ。楽しむ余裕すらないこともわからんのか。偉そうに説教してるがルシアはそういうのを我慢しないと治療費を稼ぐことができないんだろ。まともに話を聞いてたら馬鹿の一つ覚えみたいに「シャドバの楽しさを教えてやる」なんて無責任なことは言えない。主人公は意地でも自分の意見を押しつけたいようだ。自分勝手な奴だな。代わりに治療費を出してから言えよ。
妹は本当に病気なのか?毒を盛られているのでは・・・。実はルシアの稼いだ金も奪われているのでは・・・。
-
- 2020年06月26日 11:30
- ID:N4g4PBQ40 >>返信コメ
- アニメに登場するトラックってどうしてこんなに事故るんだ?
実際は乗用車のほうが遥かに事故数は多いハズ
そもそもこれ事故というよりただの暴走だし・・・
そして保険にすら入ってないのか補償金も入ってこない謎
-
- 2020年06月26日 12:41
- ID:QMq6.e2J0 >>返信コメ
- 両親の事故死 →デジモンクロスウォーズのキリハ
親戚が冷たい上に兄弟を守りたい→デジモンユニバースアプモンのレイ
-
- 2020年06月26日 12:41
- ID:EWMYSIVs0 >>返信コメ
- >>10
「どうしてそんなに苦しそうにバトルするんだ?」
↓
「君には関係ない」
「シャドバはシオリと僕を救ってくれるかもしれない道具」
「今も妹は病に苦しんでいるんだ。一人で耐えているんだ。悲しんでいるんだ!」
親が事故死して親族に遺産を巻き上げられた←言ってない
優勝賞金があれば病の妹を救えるかもしれない←言ってない
むしろセリフだけ聞くと「妹が苦しんでるのになぜここでシャドバやってんの?」となりそう。
-
- 2020年06月26日 13:25
- ID:igrlNV8Q0 >>返信コメ
- >>5
準優勝にも賞金が出るか、ルシアも世界大会出場するか、失踪かなんかの鬱ルートか…
まあ3番目はないと思うけど。子供向けだし。
-
- 2020年06月26日 13:26
- ID:5Sy9kotj0 >>返信コメ
- ちょもす氏は出てこないの?
-
- 2020年06月26日 14:04
- ID:gzajsEyx0 >>返信コメ
- >>14
失踪したらグラサンか仮面付けて出てくるでしょ。
「いったい、誰なんだ!?」
-
- 2020年06月26日 14:07
- ID:nHz7V.QG0 >>返信コメ
- >>12
前例が大量にありすぎてそいつらだけ出されても……
-
- 2020年06月26日 15:51
- ID:Pb07.eHe0 >>返信コメ
- >>13
ほんとこの通りで、アニメで見たもの全部が主人公も知ってると勘違いしてる人が多すぎるわ
ヒイロからしたら「めっちゃ強くなるまでゲームやり込んでるのに今は苦しそうにプレイしてる奴」くらいしかわからんだろ
実際に「何も事情わかんねぇけど本当は好きだったのはわかる」みたいな台詞あったしな
-
- 2020年06月26日 18:03
- ID:XRygtTqQ0 >>返信コメ
- ルシアの妹と偶然知り合ってルシアの事情を聞いて説得するのが定番だけど、そういうのもなく特にルシアについて知らないから実はシャドバ楽しみたいんだろ!と言える根拠が乏しすぎる。
ヒイロは今のとこ負けなしで相手の事考えずに楽しい楽しい連呼してるから視聴者目線だと、それはお前負けなしだから楽しいだろうなと感じてしまう。
やっぱレオン社長と戦った時に負けとくべきだったのでは
-
- 2020年06月26日 18:47
- ID:ChEWM08v0 >>返信コメ
- 父ちゃん、仮面付けて出てくるな
-
- 2020年06月26日 19:28
- ID:5X.dh6HN0 >>返信コメ
- >>7
長期休暇の時か留学扱いじゃない?
子供だけで行かせるとは思えないから目的地に誰か大人っていうか案内人いるだろうし。
-
- 2020年06月26日 19:31
- ID:5X.dh6HN0 >>返信コメ
- >>6
賞金はヒイロがもらったのだろうか。
これがいるんだろ?何か知らねーけど。とか言って小切手渡すシーンとかあればよかったのに。
-
- 2020年06月26日 19:35
- ID:5X.dh6HN0 >>返信コメ
- >>11
トラック=デカい、危険って感じじゃね?
常用車より迫力あるとかさ。
保険は入っててもあのクズの預け先のヤツらに取られそう。
ルシア達もかわいそうだが、気の毒なのは運転手もだぞ。まさか今後の話でルシア達への復讐者として登場したりして。
-
- 2020年06月26日 19:42
- ID:5X.dh6HN0 >>返信コメ
- 遊戯王の城之内と海馬を混ぜたような不幸っぷり。城之内も金目当てって訳じゃないが妹の為に金は欲しかったし、海馬も弟の為に冷酷になるしかなかった。
-
- 2020年06月26日 20:48
- ID:2ZSeb1Nb0 >>返信コメ
- ヒイロの言い分とルシアの言い分は、どちらも正しさも間違いもあるでしょうね。
ヒイロは善意の押し付けですがルシアと妹の心を救うかもしれません。ルシアが心を閉ざしているのは逆に妹を苦しめて、最悪病状に影響があるかもしれませんが、この状況では無理もないです。
ただ考えてみると、最近の戦うアニメは、本質的には似た様な感じかもしれません。
悪く言えばおせっかいな主人公が、心を閉ざした敵を、「それはあなたの本心ではないはずだ」などと、戦いながら説得するシーンは多いですよね。
何人も◯している人物やテロ行為をした人物にさえ。
-
- 2020年06月26日 23:06
- ID:uUvRsglA0 >>返信コメ
- やっぱり、世界大会編に突入か
女性同士のバトルも増やしてほしいな
-
- 2020年06月26日 23:35
- ID:juMwK1fi0 >>返信コメ
- レベルが低い世界だよね
中学生に負けるプロや五本の指に入るトッププレイヤーとか全然強く見えない
-
- 2020年06月27日 00:10
- ID:jUGvQxAS0 >>返信コメ
- なんだその力は
視聴者の僕たちが言いたいです・・・。
というか特定キャラのサポートカードとかイグニスうらやましい
-
- 2020年06月27日 02:10
- ID:W6ms4BJH0 >>返信コメ
- >>28
さすがにイグニス専用ってわけじゃなくて
「(貫く咆哮をイグニスドラゴンに対して使ったので)イグニスドラゴンは新たな力を得る」
ってことでしょ
イグニスドラゴンを引く前にも貫く咆哮を使おうか迷ってたシーンあったし
-
- 2020年06月27日 03:19
- ID:zXOQ.b590 >>返信コメ
- 続きやるなら主人公フルボッコにやられてくれ
勝ち続けるのはなろうのゴミラノベだけで良いんだよ
-
- 2020年06月27日 05:44
- ID:j3AJ0ni00 >>返信コメ
- ルールはよくわからないけど決勝戦より準決勝準々決勝の試合の方がヒイロが苦戦の末の大逆転って感じがしたな
ルシアとのレスバがメインで肝心の試合があんま迫力も緊迫感もない気がした
-
- 2020年06月27日 07:50
- ID:4hX1g.UF0 >>返信コメ
- 世界大会編に行く余裕あるなら世界大会編なくていいんでヒイロ以外のプレイヤーの全国大会編の戦いをもっと見たかった
カズキやミモリすら戦ってる描写なしはあんまりや…
-
- 2020年06月27日 09:51
- ID:sAlNHIpk0 >>返信コメ
- >>19
同じことを思った
妹が兄を心配して「兄さんを救って」とヒイロに助けを求めたのならわかるが、どうしても自分がバトルを楽しみたいだけにしか聞こえない
最初はルシアの話を聞いて「妹はお前にそんな顔してほしいって思ってんのかよ」と言ってるのかと思ったが、病気らしいというだけで怒るのは違和感を覚えた
-
- 2020年06月27日 10:58
- ID:UPrHXlth0 >>返信コメ
- もしや4クールずっと主人公全勝で進めるつもりか
-
- 2020年06月27日 11:27
- ID:qyaGBnAH0 >>返信コメ
- >>27
身体じゃなくて頭を使うゲームだから年齢は関係ないと思うけど
-
- 2020年06月27日 14:52
- ID:sU6grCo20 >>返信コメ
- バックボーンが描写されてマイナス感情と言えど筋が通っているルシアに対して
なんの背景もなくシャドバ楽しい連呼のヒイロ
主人公サイドに感情移入できないなあ。ルシアの「君は強いな」が話の都合で言わされてる感
-
- 2020年06月27日 15:13
- ID:9h.cFBT10 >>返信コメ
- 結局の所天青学園ってどっちの学校?中学?高校?ヒイロ君達が何歳って言う描写欲しい。
-
- 2020年06月27日 18:25
- ID:.18FeN1H0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。
-
- 2020年06月27日 20:55
- ID:wzGEmdWc0 >>返信コメ
- 今回は流石に脚本が酷いというか
「主人公の情熱がかたくなだったライバルの心を解放する」
って展開をやりたいだけのために、いろんな不具合をとりつくろってるのが気になったなあ。
妹の治療費うんぬんの話をルシアが口にしなかったのも、言わせてしまったら
ヒイロ「なら俺が勝ったら、俺の優勝賞金をお前にやる!」
ってなってアッサリ万事解決してしまうから、言わさないようにしたのだろうし。
-
- 2020年06月27日 22:32
- ID:W6ms4BJH0 >>返信コメ
- >>37
司会の人が中学生って言ってたでしょ
-
- 2020年06月27日 22:57
- ID:irbfQeVW0 >>返信コメ
- イケメンだから決勝にいけた
よかったね!
-
- 2020年06月27日 23:05
- ID:isHSd7KB0 >>返信コメ
- >>41
だってシャドバはブサイクが優勝しても
のび太みたいに後ろに立たせて放置されるから
-
- 2020年06月28日 01:20
- ID:aarx5Wn30 >>返信コメ
- バトルはよかった
シナリオ面は要素だけ見たらアツいとは思うが演出面が弱かったな
上のほうにも出てるけどシオリには一度どんな形だろうと会っておけばよかったと思う
爺ちゃんが腰が痛くて病院行ってとかそんな理由でいいお見舞いに行ったらそのときに会う、とか
現状ルシアとつながりがあるのがヒイロだけで仲間達との横のつながりが少ないのも気になる
ミモリとかカズキとかも爺ちゃんのお見舞いで一緒についてきてシオリに会っていれば今後の展開にも便利に使えそうなのに、惜しいと思うぜ
-
- 2020年06月28日 10:24
- ID:Tw3tKKq50 >>返信コメ
- もう少し個人を掘り下げてもよかったと思う。
早々に全国大会に行ったせいで、主人公の成長がまるで感じない。
特に大会に向けてのランク上げで主人公が悪戦苦闘している姿を2話くらいでやっていればもっと感情移入でしたはず。
-
- 2020年06月28日 11:07
- ID:dGcpblWV0 >>返信コメ
- 全国大会は序章だから手短にやったのね
>>44
世界大会編がリーグ方式なら、
ヒイロの負けを何回かは描けるな
-
- 2020年06月28日 21:51
- ID:woUcUptb0 >>返信コメ
- 校内部活動→地区大会→全国大会→世界大会→太陽系→銀河系→あの世…
と進行するドラゴンボール現象になっていき
この宇宙はカードにより想像されたと・・・
-
- 2020年06月29日 22:25
- ID:ukcGi9pP0 >>返信コメ
- 第1クールは詰め込みすぎたので
第2クールからは落ち着いてやってほしい
-
- 2020年06月30日 18:44
- ID:Q1DhQ4mI0 >>返信コメ
- シャドバの醍醐味はジャンケンだろ!
主人公ジャンケン得意そうだな
-
- 2020年07月04日 10:04
- ID:etDZXKM.0 >>返信コメ
- 特別編とかあったんかい(笑)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。