第13話「アンダーワールド大戦」
スーパーアカウント《太陽神ソルス》でログインしたシノン。彼女は、米国人プレイヤー軍に包囲されたアスナたちを間一髪で救援した。ソルス・アカウントの固有アビリティ《無制限飛行》を使い、ベクタにさらわれたアリスを追う。一方、《地神テラリア》のスーパーアカウントでログインしたリーファも《アンダーワールド》へと降り立つ。
脚本:漆原虹平 絵コンテ・演出:小原正和
作画監督:石川愛理・板垣彰子・水野辰哉・臼井里江・秋月彩・今岡大・山本由美子
脚本:漆原虹平 絵コンテ・演出:小原正和
作画監督:石川愛理・板垣彰子・水野辰哉・臼井里江・秋月彩・今岡大・山本由美子


シノン『お待たせ。アスナ』
アスナ『シノのん…』










シノン『アスナ。ここから5kmぐらい南に行った所に遺跡みたいな廃墟が見えるわ。あそこでなら包囲されずに敵を迎え撃てると思う』

『わかったわ。シノン。いくらアメリカのMMO人口が多くてもこれ以上の数はすぐには用意できないはず。今いるプレイヤーを撃退すれば敵に打てる手はもうない、と思うわ』

『わかった。任せておいて。で…それはそうとキリトはこの部隊にいるの…?』

アリス『今更そんな水臭い聞き方しなくていいわよ。キリト君ならここ』
シノン『え…そうなの?じゃあちょっと挨拶してくるわね』


『ソ…ソルス様!?』

『あ…こんにちは。初めまして。ソルスっぽいけど中身は違うの。私の名前はシノン』

『そう。私もアスナと同じリアルワールド人よ。そしてキリトの…友達』

『そう…なんですか』

『女の人ばっかり』

『まだまだこんなもんじゃないわよ』


(キリトの心が深く傷ついてしまってもたくさんの人があなたの心を知っているわ…)

シノン(ほら。感じるでしょ。私の中の君を。皮肉屋で悪戯好きで頑固でナイーブで…)

シノン(そして誰よりも強くて優しい君自身を…)


『あ…』


シノン『大丈夫。キリトはすぐ元気になるわよ。みんながこの人を本当に必要とした時に、ね』
アスナ『うん…』

『じゃ私一足先に南の遺跡まで飛んで地形を確認してくる。あなた達キリトのことをよろしくね…』
『ねぇシノン!今飛ぶって言った!?』

『あなた…飛べるの!?』
『うん…ソルスアカウントの固有能力らしいわ。制限時間とかもないって聞いたけど…』

『なら助けてほしいのは私達じゃないわ!アリスを…皇帝に攫われたアリスさんを追いかけて!』




『レン…』

リルピリン『俺達は一体何のために戦っていたのだ…?なぜあいつらのためにレン達が死なねば…』

『うおおー!!』

『うわぁー!!』
『うわっ!』

『いった~…』

『もう!だから新品の機械って嫌なのよ!』


『み…見るな!俺を見るな!』

『あの…こんにちは。それともおはようかな?』

『…なぜ逃げない?なぜ悲鳴を上げない?人族のくせになぜ…』

『なぜって…だってあなた人間でしょ』

『に…人間?俺が?何を馬鹿な!見ればわかるだろうが!俺はオークだ!お前らイウムが人豚と罵るオークだ!』

リーファ『でも人間だよね?だってこうして話ができてるじゃない。それ以外に何が必要なの?』
リルピリン『何って…』
リーファ『そんなことよりもここはどこなの?』

『えっと…あなたのお名前は?』
『…俺はリルピリン』

『リルピリン…いい名前ね。私はリーファ。初めまして。よろしく』


『…お前人界軍の騎士だな。ならお前を捕虜にする。皇帝の所に連れて行く!』
『皇帝っていうのは暗黒神ベクタのことよね?』

『そ…そうだ』
『わかった。なら連れてって』

リルピリン(一体何なんだこいつは?話ができれば人間?言葉ならゴブリンだってオーガだってジャイアントだって使うんだ。見た目が違うだけで人族は俺達を醜く罵る。なのにこの娘は…)

リルピリン(何だ?)

『わっ!』

『あははは!』

『お前はディー・アイ・エル!』

『匂う!匂うわ!なんて甘い天命の香り!』

ディー『素晴らしい獲物を捕まえたわね!いい働きよ。豚。ご褒美に楽しいものを見せてあげるわ』


『どう?人族の女の体を見るのは初めてでしょう?豚には目の毒かしらね?』

『でも面白いのはこれからよ。ほうら』


『システムコール!トランスファー・ヒューマンユニット・デュラビリティ・レフト・トゥ・セルフ!』

『ああっ!』

『すごいわ!すごいわ!なんて濃くて甘いのぉ!』

『な…何をする!その娘は俺の捕虜だ!俺が皇帝の元へ連れて行く!』

『黙れ!豚めが!私が皇帝に作戦指揮の全権を委任されていることを忘れたか?私の意思は皇帝の意思。私の命令は皇帝の命令なのよ』

『あ…あ…』




『なんてこと!湧いてきた!また溢れてきたわ~!』



ディー『あはははは!私のよ!これは私のよ~!』

リーファ(耐えなきゃ…事情を知らずにこの世界の人を殺すわけには…)

『やめろ…』

『やめろ!』

『ん?なぁにそれ?命令してるの!?』

ディー『言ったでしょ豚!この捕虜はもう私のよ!私がどれだけ天命を吸おうとこの場でくびり殺そうとお前には関係ないでしょう』

『う~ん。でもそうね。見つけたのはお前なんだし少しくらい譲歩すべきかしらね?なら今そこで裸になってみせなさい』

『な…何を言ってる…』
『私ねぇ。初めて見た時からお前がその大仰な鎧とマントを着てると吐き気がするのよねぇ』

ディー『豚のくせにまるで人みたいじゃない?そこで素っ裸になって四つん這いでフガフガ鳴いてみせたらこの娘を返してあげるかもよ』

リーファ《でも人間だよね?それ以外に何が必要なの?》




『やめて…私は…大丈夫だから…やめてそんなこと…』

『ほ~らどうしたのよ豚。さっさと脱ぎなさいよ。それとも人族の裸に興奮しちゃったのかしら?あはははは!』

『俺は…俺は…』


『俺は…人間だぁー!!』


『…この臭い豚がぁー!!』


『よくもこの私に傷を!切り刻んで藁と混ぜて!猪の餌に!』

『してくれるぅー!!』


『人族が…豚を助けて人を斬る…?』

『違うわ』

『人を助けるために悪を斬るのよ!』





『はぁっ!』




『フフフ…相変わらずキレると容赦ねぇな。あの女殺す殺す。フフフ』

ベルクーリ(なぜ追いつけん?こっちは3頭を乗り換えてるってのに…)

ベルクーリ(暗黒神ってのは飛竜の天命を操れるのか?)

『やむを得ないか…名も知れぬ飛竜よ。許せ!時穿剣!』



『裏斬!』


ベルクーリ『裏斬は過去を斬る剣。いかに皇帝といえども時間は巻き戻せんだろう…』

『もし俺がやられたら北に戻って部隊と合流しろ!』


ベルクーリ(皇帝ベクタ…リアルワールド人がみんなてめぇのような悪鬼じゃねぇってことはあのアスナという娘を見ればわかる)

ベルクーリ(しかしお前は暗黒界人達を戦場に駆り立て俺達だけでなく何万という彼らの命を無に落とさせた!)

(つまり!てめぇという人間の本質はどうしようもなく悪だということだ!)

(その報い!戦場に散った多くの人間達の命の重さをこの一撃で!とくと知れ!)

『ぜやぁー!!』



『あれを躱すかよ!』

ベルクーリ『今度こそ!時穿剣!空斬!』


『貴様は人の心意を食うのか!』
『心意?成程。マインドとウィルか』

『お前の心はオールドビンテージワインのようだ。とろりと濃密でどっしりと重く長く残る後味』

『私の趣味ではないが…しかしメインの露払いに味わうのもよかろう。さぁもっと飲ませてくれ』

『ナメるなぁー!』



(勝機!)


(なんだ…これは…)

(いや…そもそも俺は何をしようと…)


『!』

『この俺が戦いの最中に呆けただと!?』

ベルクーリ『貴様…剣から直接俺の心意を吸いやがったのか!』

『フン!楽しませてくれるじゃねぇか皇帝陛下!剣を打ち合えねぇとは面倒な戦いだぜまったく!』

『フン…そういえば試したことはなかったな』

(まさか遠間からも!?)

『がぁっ!』


(剣を向けられただけで意識を停止させられるだと!?どう対抗する!?一度見せてしまった空斬りはもう通用しない…奥の手は記憶解放を行っての裏斬りだが…はたして通用するかどうか…)

《死を予感したことはある?》

『フッ…今…この場所こそが俺の死地ですから…猊下』

ベルクーリ(嬢ちゃんよ。俺は嬢ちゃんが心の奥底で求めていた親の情ってやつを満足に与えられなかったな。なんせ俺は自分の親をまるで覚えちゃいないもんだから)

ベルクーリ(でも…これだけはわかるぜ。俺は自分の子を守って死ぬんだ!貴様には永遠にわからねぇことだろうがな!)

ベルクーリ『化け物め!』

「What the hell…This game is a really suck!」

「I'm soon be logout!」



『この体が倒れるのは…心が折れた時だけ!なら私は!永遠に立ち続けられる!』

アスナ『敵の…援軍…?』



『ソード…スキル…?あなたは!』

『おう!待たせたな。アスナ』

『クライン…さん!』












みんなの感想
23: ななしさん 2020/07/12(日) 00:26:36.76 ID:ih6JLfJ8M.net
すごい気合の入り方だな
一話から面白かった
一話から面白かった
29: ななしさん 2020/07/12(日) 00:27:43.65 ID:NUGSBY5TM.net
19: ななしさん 2020/07/12(日) 00:25:49.77 ID:cTy+4zq00.net
初回からリーファちゃんの触手プレイかよw
クラインの登場は痺れた
クラインの登場は痺れた
21: ななしさん 2020/07/12(日) 00:25:55.71 ID:fryyXeZU0.net
リーファいきなり触手プレイされた
キリトしゃべらないな、EDの水面すげー
キリトしゃべらないな、EDの水面すげー
16: ななしさん 2020/07/12(日) 00:18:50.20 ID:/VcNf0hA0.net
超回復の固有能力無かったら即死だったな…
リーファ…
リーファ…
45: ななしさん 2020/07/12(日) 00:32:03.76 ID:6wFknIWO0.net
どう見ても触手の動きが最後に股間を狙ってた件
51: ななしさん 2020/07/12(日) 00:33:18.66 ID:pNb0ndx+a.net
見えないアングルにしてたけどアレはあそこに挿したって描写でしょうな
22: ななしさん 2020/07/12(日) 00:26:01.20 ID:Qvj7Tfgg0.net
再開1話が豚の覚醒回とは・・・
73: ななしさん 2020/07/12(日) 00:39:39.38 ID:M2xb9wU/a.net
現地の人を無闇に殺さないように、敢えて触手でやられるがままとなる、二重の意味で縛りプレイ
77: ななしさん 2020/07/12(日) 00:40:20.71 ID:9lnvo0xjM.net
でも害虫だとわかった途端に容赦なくバラバラ死体にするのワロタ
78: ななしさん 2020/07/12(日) 00:40:23.24 ID:Qvj7Tfgg0.net
シノンはなんかいいアカウント使ってるっぽいけど
リーファもいいアカウント使ってていきなり触手プレイ食らったのか?
リーファもいいアカウント使ってていきなり触手プレイ食らったのか?
105: ななしさん 2020/07/12(日) 00:54:21.28 ID:uR3bVGBb0.net
>>78
アスナが腕を斬られたりラリーファがリョナられたのは
UWはこれまでのゲームと違って数値で強弱や結果が決まる世界じゃないから
現実と同じように血だまりを踏んだり、血まみれの手で握ると滑ってしまう
あとは結果の反映にSTLでログインしてる神アカ勢は心意が強く影響するから
心意を使った戦闘に慣れてないアスナは頭痛もあって苦労する
神アカウントはHPや腕力は高いが人体は人間と同レベルの脆さなので
整合騎士みたいな全身鎧でなく薄着のエ口装備設定したラースが悪い
アスナが腕を斬られたりラリーファがリョナられたのは
UWはこれまでのゲームと違って数値で強弱や結果が決まる世界じゃないから
現実と同じように血だまりを踏んだり、血まみれの手で握ると滑ってしまう
あとは結果の反映にSTLでログインしてる神アカ勢は心意が強く影響するから
心意を使った戦闘に慣れてないアスナは頭痛もあって苦労する
神アカウントはHPや腕力は高いが人体は人間と同レベルの脆さなので
整合騎士みたいな全身鎧でなく薄着のエ口装備設定したラースが悪い
185: ななしさん 2020/07/12(日) 02:26:37.52 ID:mS/cpo7I0.net
>>105
暗黒神が強いのは元々精神がガンギマリだからで良いのか
暗黒神が強いのは元々精神がガンギマリだからで良いのか
186: ななしさん 2020/07/12(日) 02:30:01.49 ID:UbDDfVC7a.net
>>185
あいつは作中最強キャラだからまぁ……
あいつは作中最強キャラだからまぁ……
113: ななしさん 2020/07/12(日) 01:01:25.73 ID:KG+u0WBp0.net
リーファなりの考えがあったとはいえあの状況のリーファはかなり甘いな
自動回復持ちじゃなかったら死んでいたし
自動回復持ちじゃなかったら死んでいたし
120: ななしさん 2020/07/12(日) 01:15:41.19 ID:UbDDfVC7a.net
>>113
まぁ甘いからこそリルピリンの覚醒まで出来たんだけどもね
まぁ甘いからこそリルピリンの覚醒まで出来たんだけどもね
123: ななしさん 2020/07/12(日) 01:18:59.59 ID:zShfxVu+0.net
>>120
何気にリルピリンが3人目のアリスなんだよな
一人目ユージオ
二人目アリス
三人目リルピリン
アメリカはアリスほっといてリルピリンを回収しても目的達成w
何気にリルピリンが3人目のアリスなんだよな
一人目ユージオ
二人目アリス
三人目リルピリン
アメリカはアリスほっといてリルピリンを回収しても目的達成w
128: ななしさん 2020/07/12(日) 01:24:08.40 ID:Xe7+uZiSp.net
>>123
イスカーンを忘れないであげて
イスカーンを忘れないであげて
132: ななしさん 2020/07/12(日) 01:24:54.27 ID:zShfxVu+0.net
>>128
忘れてたww
けっこう覚醒してたな
管理側見逃しすぎだろ
忘れてたww
けっこう覚醒してたな
管理側見逃しすぎだろ
135: ななしさん 2020/07/12(日) 01:26:35.36 ID:HOvr8dNnD.net
>>132
違うぞ
イスカーンは破ったんじゃなくてただ痛みをなくすために目を潰しただけで命令には背けない
違うぞ
イスカーンは破ったんじゃなくてただ痛みをなくすために目を潰しただけで命令には背けない
138: ななしさん 2020/07/12(日) 01:27:36.76 ID:zShfxVu+0.net
>>135
そうなのか
じゃあリルピリンが三人目でいいのか
すごい精神力なんだなリルピリン
そうなのか
じゃあリルピリンが三人目でいいのか
すごい精神力なんだなリルピリン
154: ななしさん 2020/07/12(日) 01:42:00.53 ID:HOvr8dNnD.net
作者がこう言ってるからやっぱりイスカーンは数にいれてもいいかもね

イスカーンは、正確には「ラースの求めるレベルの限界突破フラクトライト」には達していない(のでプログラムで検出はされない)んですが、あの根性を見たら数に入れないのはかわいそうなので…! 実際、ユージオやアリスと同じくらい痛かったと思いますし。2019/12/29 00:50:48
156: ななしさん 2020/07/12(日) 01:44:09.49 ID:9lnvo0xjM.net
>>154
痛いは正義
痛いは正義
237: ななしさん 2020/07/12(日) 06:38:04.16 ID:jup760g20.net
(あっちから腕を差し出したとはいえ)自分が捕まえた捕虜を力づくで取り返す所有欲もあるだろうが
オークの自分を"人間"と認めてくれたり、苦しんでる中でも無様を晒そうとする自分を案じてくれる優しさに報いようと
右目が爆ぜてでも剣を抜いて振るうリルピリンの心境は複雑だけどやっぱいいな
オークの自分を"人間"と認めてくれたり、苦しんでる中でも無様を晒そうとする自分を案じてくれる優しさに報いようと
右目が爆ぜてでも剣を抜いて振るうリルピリンの心境は複雑だけどやっぱいいな
298: ななしさん 2020/07/12(日) 10:36:29.23 ID:1HybVjTi0.net
なんだかアリスの特異性というか存在意義がどんどん薄れて言ってるねw
豚まで右目の封印解いてるし、他のゲームから持ち込まれたスキルの方が強いし
豚まで右目の封印解いてるし、他のゲームから持ち込まれたスキルの方が強いし
337: ななしさん 2020/07/12(日) 13:02:00.51 ID:en8zTsX00.net
投降したふりでボスの元まで連れて行かせて頭をぶち殺そうとしたんやで
智将リーファや
智将リーファや
342: ななしさん 2020/07/12(日) 13:12:14.54 ID:DUN10DU40.net
>>337
せっかくオークがこの人間いいやつ…って思ってるのに騙されて利用されたと知ったらまた人間嫌いになりそうw
せっかくオークがこの人間いいやつ…って思ってるのに騙されて利用されたと知ったらまた人間嫌いになりそうw
347: ななしさん 2020/07/12(日) 13:24:08.65 ID:aQzj9NEa0.net
とりあえずいつでも脱出できるパワーあるしほぼ不死身だから何されても平気ってことで様子見してたんだろう
349: ななしさん 2020/07/12(日) 13:27:03.50 ID:cdeBH7MUr.net
リーファの能力が自動回復だって俺は知らなかったけど、そんな能力あるならいつでも殺せる相手だしとりあえず触手に絡まってみるかって思うのも仕方ないよね
352: ななしさん 2020/07/12(日) 13:32:02.50 ID:eBc/dGeJ0.net
>>349
感度はリアルのそのものだから直葉ちゃんチャレンジャー
感度はリアルのそのものだから直葉ちゃんチャレンジャー
24: ななしさん 2020/07/12(日) 00:26:37.11 ID:vtyxEz5V0.net
126: ななしさん 2020/07/12(日) 01:22:16.36 ID:BVN2kGUIa.net
シノンキリトにキスしてさっさと帰ろうとしてアスナがシノンの肩に手を置いた時、「あっ…」ってなったのは俺だけじゃないはず
336: ななしさん 2020/07/12(日) 13:01:45.42 ID:hqSiVRy7a.net
シノンの背中にフィンファンネルみたいなのが付いてるからあれで攻撃できるんだと思ってたが違うんだな
342: ななしさん 2020/07/12(日) 13:12:14.54 ID:DUN10DU40.net
>>336
日光の輝きを表す飾りだろう
日光の輝きを表す飾りだろう
344: ななしさん 2020/07/12(日) 13:18:32.23 ID:DY0NBbJ+0.net
>>336
ドアから入る時に引っかかったり
振り返った時にあれでアスナや後輩さん達をなぎ倒すものと
ドアから入る時に引っかかったり
振り返った時にあれでアスナや後輩さん達をなぎ倒すものと
343: ななしさん 2020/07/12(日) 13:17:52.26 ID:QuN1hOui0.net
>>336
キリトに面会に入った時、あんな狭いとこで動き回ったら周りの人間怪我すんじゃないかと思ってしまったw
キリトに面会に入った時、あんな狭いとこで動き回ったら周りの人間怪我すんじゃないかと思ってしまったw
264: ななしさん 2020/07/12(日) 08:42:44.19 ID:KBQMptny0.net
115: ななしさん 2020/07/12(日) 01:01:42.37 ID:52O+aVMj0.net
もうアメリカ人のヒャッハー組は
無双シリーズのザコみたいに殺される割に痛みだけは本物のクソゲーとして
殆どの奴はログアウトしてそうだけどな。キャラも赤鎧だけでキャラクリの幅無くてつまらなそうだし
無双シリーズのザコみたいに殺される割に痛みだけは本物のクソゲーとして
殆どの奴はログアウトしてそうだけどな。キャラも赤鎧だけでキャラクリの幅無くてつまらなそうだし
118: ななしさん 2020/07/12(日) 01:11:10.98 ID:rR456YKlM.net
飽きたつって止めようとした途端、頭刺されてあぼーんしたアメリカ人プレイヤーカワイソス
121: ななしさん 2020/07/12(日) 01:17:04.38 ID:uR3bVGBb0.net
>>118
ログアウトするにはHP0にするしかないんだよ
ログアウトボタンが存在しない
アスナはSTLでダイブしてるからアミュスフィアのアメリカ人達よりリアルな苦痛に晒されているが
アメリカ人たちの会話から騙されて利用されてるのを理解したんで
なるべく一撃必殺でアメリカ人のHP0にして、痛みを感じる間もなくログアウトさせたって描写がある
ログアウトするにはHP0にするしかないんだよ
ログアウトボタンが存在しない
アスナはSTLでダイブしてるからアミュスフィアのアメリカ人達よりリアルな苦痛に晒されているが
アメリカ人たちの会話から騙されて利用されてるのを理解したんで
なるべく一撃必殺でアメリカ人のHP0にして、痛みを感じる間もなくログアウトさせたって描写がある
308: ななしさん 2020/07/12(日) 11:34:24.02 ID:i1OTPMDGd.net
310: ななしさん 2020/07/12(日) 11:41:10.40 ID:DUN10DU40.net
>>308
HPがクソ高いだけで人体は固く設定されてないから
レベル高いから高い防御力の装備をつけてやればいいのに剣以外はたいした装備くれなかったラースのせい
SAOみたいにレベル差あるとダメージが入らないタイプでなく、Lv1だろうとダメージ10の攻撃をしたら10入るけどHPが高いから死ぬ危険はない
でも痛いっていう嫌がらせのような世界
あと戦闘場面ががっつりカットされてるせいもある
HPがクソ高いだけで人体は固く設定されてないから
レベル高いから高い防御力の装備をつけてやればいいのに剣以外はたいした装備くれなかったラースのせい
SAOみたいにレベル差あるとダメージが入らないタイプでなく、Lv1だろうとダメージ10の攻撃をしたら10入るけどHPが高いから死ぬ危険はない
でも痛いっていう嫌がらせのような世界
あと戦闘場面ががっつりカットされてるせいもある
311: ななしさん 2020/07/12(日) 11:51:14.40 ID:i1OTPMDGd.net
>>310
キャラ自体に防御力ないんか
ALOの援軍で防振りしてるヤツすぐ死にそうやなw
キャラ自体に防御力ないんか
ALOの援軍で防振りしてるヤツすぐ死にそうやなw
314: ななしさん 2020/07/12(日) 11:58:57.24 ID:DUN10DU40.net
>>311
アドミンみたいにシステム弄って金属武器ノーダメ属性とかにした奴以外はリアルの人間準拠の人体強度
心意でダメージ軽減は出来るが初ゲー初日で使いこなすのは無理ゲー
アドミンみたいにシステム弄って金属武器ノーダメ属性とかにした奴以外はリアルの人間準拠の人体強度
心意でダメージ軽減は出来るが初ゲー初日で使いこなすのは無理ゲー
公式関連ツイート

以下、本編のポイントをいくつか! ・ロニエ「女のひとばっかり」シノン「まだまだこんなもんじゃないわよ」クライン「俺様参上」 …シノンのために注釈しておくと、原作ではこのセリフは心の中で言っております。
2020/07/12 13:03:34

・ダークテリトリーの亜人族は、人界人とまったく同じ精神原型をオークやゴブリンの体に入れているので、美醜の感覚は人族と同じです。リルピリンは落ちてきたリーファを見た時に震えるほど美しいと思ってしまい、反射的に顔を隠して「オレを見るな!」と言ったわけです。
2020/07/12 13:04:16

・いっぽうリーファは、単に持ち前の無邪気さだけでリルピリンに「人でしょ?」と言っているわけではなく、UWの人工フラクトライトがどういう存在なのか知ったうえで自分と同じ人間として接しようとしています。ディーをすぐに攻撃しなかったのもそのせいです。
2020/07/12 13:04:44

・ディーアイエルも好きで触手化しているわけではなく、血を吸いつつコマンドを唱えるのがいちばん天命の吸収効率がいいからなのです。血が零れると、そのぶんは空間リソースになってしまって、吸収に別のコマンドが必要になりますからね! あくまで設定上必要な触手!
2020/07/12 13:05:41

・リーファが使っているスーパーアカウント#03《地神テラリア》の特殊能力は《無制限自動回復》で、周囲の広~~い空間から自動的にリソースを集めてHPを回復させます。ディーにしてみれば無限エリクサーを手に入れたようなもので、そりゃあ踊りますよね。
2020/07/12 13:06:06

・ベルクーリの《時穿剣・裏斬》は、ユニットの移動ログに介入して、きっちり10分前の存在位置を現在の存在位置であるとシステムに誤認させる技です。つまり10分前に敵がどこにいたのか正確に記憶か記録しておく必要があり、飛びながらベクタを狙うのは難しいので飛竜の翼を狙いました。
2020/07/12 13:07:12

・飛竜から飛び降りたベルクーリは、足の裏に風素を作ってバーストさせ、その反動で空中を走っています。この《足を端末にして素因を作る》技は神聖術の超高等テクニックで、ベルクーリはこれをチュデルキンから盗みましたが元老長閣下は気付かずじまいでした。ホヒィ…
2020/07/12 13:07:51

・ベルクーリが空を駆け下りながら放った渾身の一撃をベクタはすいーんと躱してしまいましたが、ベルクーリはユージオ戦でも使った《時穿剣・空斬》を発動させて、威力をその場に残していました。着地してからベクタを空斬のある場所に追い込み、「殺(と)ったぞ!」と確信したのですが…。
2020/07/12 13:09:00
つぶやきボタン…
シノンに続いてリーファもアンダーワールド到着!
しかし到着早々ひどい目に遭うリーファ
作戦で捕まって触手プレイに耐えることになるって魔と対する忍みたいな状況
でも公式チート垢の自動回復があるから大丈夫!綺麗な体のまま!
運営垢の三人に続きクラインも来た!貴重なクラインのかっこいいシーン
ALOのアカウントコンバートでやってきた組だね
他にもクラインが来た時と同じ青い光が複数
いつメンのSAO組以外にもコンバートして来てくれた協力者がいると思われる数
前期のリズの演説で心動かしてくれた人がいたようでよかった…
しかし到着早々ひどい目に遭うリーファ
作戦で捕まって触手プレイに耐えることになるって魔と対する忍みたいな状況
でも公式チート垢の自動回復があるから大丈夫!綺麗な体のまま!
運営垢の三人に続きクラインも来た!貴重なクラインのかっこいいシーン
ALOのアカウントコンバートでやってきた組だね
他にもクラインが来た時と同じ青い光が複数
いつメンのSAO組以外にもコンバートして来てくれた協力者がいると思われる数
前期のリズの演説で心動かしてくれた人がいたようでよかった…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1594469552/
「SAO アリシゼーション2期」第13話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ソードアート・オンラインについて
-
- 2020年07月12日 20:08
- ID:bxMvRvxN0 >>返信コメ
- 触手プレイトレンド入りほんと笑う
-
- 2020年07月12日 20:12
- ID:dBneNh1K0 >>返信コメ
- SAOって工口漫画家崩れが描いてるから
しょうがないのかもしれんが性癖ダダ漏れの
そういうシーンが多すぎないか?
-
- 2020年07月12日 20:12
- ID:cJqEonz30 >>返信コメ
- リーファのとこあまりにも冗長でうんざりしたけど、それ以外は満足
次のベルクーリのかっこいいとこ楽しみ
-
- 2020年07月12日 20:13
- ID:cJqEonz30 >>返信コメ
- アスナさん!しののんしれっとキスしてますよ!
-
- 2020年07月12日 20:14
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- なんかOPにサ○ーウォーズのラスボスみたいなの見えたんだが…
-
- 2020年07月12日 20:14
- ID:34hIL2Tt0 >>返信コメ
- 普通にリルピリンで良くね?てなるのにアリスだけお持ち帰りするところがさすがハーレム美少女図鑑って感じ
-
- 2020年07月12日 20:15
- ID:mZUIzRMK0 >>返信コメ
- クラインかっこええわ...きっとトールさんから貰った神器レベルだとおもうけどミョルニル持参して暴れてくれるだろ。
-
- 2020年07月12日 20:16
- ID:OzokWIrY0 >>返信コメ
- Twitterとか見るとシノンのキスに好意的ない意見が多くて驚いている。意識無いのを良いことにもし逆の立場で彼女が目の前で他の男にキスされてもいいのか?
-
- 2020年07月12日 20:16
- ID:W7U8kzJn0 >>返信コメ
- くっころされそう
-
- 2020年07月12日 20:17
- ID:AM0ydi9b0 >>返信コメ
- >『女の人ばっかり』
>『まだまだこんなもんじゃないわよ』
腹抱えて笑った
-
- 2020年07月12日 20:17
- ID:cJqEonz30 >>返信コメ
- DILさん生命力満ちたら黒髪から白髪になんの?普通逆じゃない?
-
- 2020年07月12日 20:17
- ID:injhjw7g0 >>返信コメ
- ネット民が「リーファがエロエロ触手プレイの餌食に!」とか書いてるの見かけたから色々覚悟して録画見たら全然そういうシーンじゃなかったw まったくもうお前らときたら・・・・最高だぜ!(`・ω・´)b
-
- 2020年07月12日 20:18
- ID:2gEfuN9G0 >>返信コメ
- OPがまさにシリーズ集大成って感じで最高だった
作画も全体的に良くなっていて、この勢いで最後まで頑張ってもらいたい
-
- 2020年07月12日 20:18
- ID:pXj8Ipfw0 >>返信コメ
- おい、おい…実質1話目から、またもヒロイン陵辱っすか?
マジでSAOって陵辱シーン多過ぎだろ…
原作者の癖なのか、それとも読者が好むのか…
-
- 2020年07月12日 20:19
- ID:pXj8Ipfw0 >>返信コメ
- アスナさん、血だらけになったたけど、雑魚なんかいつものマップ兵器で一掃したらあかんのか?
-
- 2020年07月12日 20:20
- ID:cJqEonz30 >>返信コメ
- >>3
確かにそれは感じるなぁ
ALOでも触手プレイに拘束プレイ、前期も拘束してルパンダイブとかあったし
-
- 2020年07月12日 20:20
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- ちょい思ったけどシノンはともかくリーファはアリシの世界でも容姿あまり変わらないね(装備品は変わってるけど)
直葉がリーファの容姿気に入ってるのかな?
-
- 2020年07月12日 20:20
- ID:3wO9IyB50 >>返信コメ
- やっと始まったーーー!
と思ったらいきなり触手プレイw
てか一本絶対リーファの中入ったよね
-
- 2020年07月12日 20:23
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- 今回のリーファってシノンと同じで久々に出番あったのにシノンと違い扱いが酷くね?と思ったの自分だけ?
シノンは登場時に敵を一斉に倒したのにリーファは最初はあっさりやられてるやん(リーファが油断したのもあるだろうけど)
-
- 2020年07月12日 20:23
- ID:AByUubr40 >>返信コメ
- 触手レ○プシーンは不快だった
ポルのアニメに言うべき文句ではないかもしれないが…
-
- 2020年07月12日 20:24
- ID:D2puwX4I0 >>返信コメ
- 触手シーンにしっかり尺使うのと同時にベルクーリのカッコ良さも存分に描いてて良いですねぇ!
-
- 2020年07月12日 20:24
- ID:zTNLZgK.0 >>返信コメ
- キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もエギルに似てる(聞いてないw)
-
- 2020年07月12日 20:25
- ID:ZfDkeAzI0 >>返信コメ
- AT-X
第1話でも 無料じゃないのも有るのね
-
- 2020年07月12日 20:26
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- ロニエ「女の人ばっかり…」
シノン「まだまだこんなもんじゃないわよ」
それ言っちゃうのかwww
-
- 2020年07月12日 20:26
- ID:zTNLZgK.0 >>返信コメ
- 触手レ◯プなんて同人誌だけで良いのに公式がやるのはちょっと違うなぁ
-
- 2020年07月12日 20:27
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>7
そりゃあ、ベクタ側はアリス以外に突破したの知らないし
一人確保すれば目的達成だから無理に二人目を確保する理由もないし
-
- 2020年07月12日 20:28
- ID:C0MwfBNi0 >>返信コメ
- 触手プレイ、今日の夕方くらいまでTwitterでトレンド入りしてたな…
-
- 2020年07月12日 20:29
- ID:34hIL2Tt0 >>返信コメ
- 正妻戦争とか、触手とかそんなんばっかりだな(呆)
-
- 2020年07月12日 20:32
- ID:FyUYJ9Dd0 >>返信コメ
- >>4
やっぱ斬るわ、って最初からしろよとどうしても思っちゃうw
-
- 2020年07月12日 20:32
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- 未だにアリシの世界には理解出来てないのもあるけどリーファがしょうもないプレイ(?)で殺られたとしても現実世界の直葉には影響ないと思ったらええかな?
後豚さん右目から血出てたけど豚さんも現実世界の人間が操作してるキャラで間違いないよね?
-
- 2020年07月12日 20:32
- ID:jvIbPTat0 >>返信コメ
- 戦う前にエロシーンを見せてくれるリーファさんに困惑
-
- 2020年07月12日 20:32
- ID:LXDvysX60 >>返信コメ
- >>16
アスナのは本人にものすごい負担がかかるから数回しか使えないし、次使ったら最後かもしれないからそんなに使えるものじゃない
-
- 2020年07月12日 20:33
- ID:jvIbPTat0 >>返信コメ
- 戦闘の表現が凄く格好良かった
-
- 2020年07月12日 20:34
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>12
服と髪が同じ模様だから、黒髪じゃなく、ちゃんとした形になってないだけじゃないかな?
>>16
地形操作は頭痛がひどくて連発できないって前に使ったとき描写されていたはず
-
- 2020年07月12日 20:35
- ID:yDXvfPut0 >>返信コメ
- >>23
小学生が自分語りしたいのは、わかるけど
チラシの裏にでも書いとけ‼︎
-
- 2020年07月12日 20:36
- ID:mZUIzRMK0 >>返信コメ
- >>31
ベクタ、ヴァサゴ以外のダークテリトリー側全員アンダーワールド人じゃない?
-
- 2020年07月12日 20:36
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>7
世界一かっこいいオークが出るアニメはここですか!?
誇り取り戻し頭踏まれてる姿すらかっこいい
-
- 2020年07月12日 20:39
- ID:7oQyvzC70 >>返信コメ
- アスナ、いつものバーサクヒーラーはどうした?
-
- 2020年07月12日 20:39
- ID:YFTf4U3v0 >>返信コメ
- opの現実世界にロニエたちがいてシリカたちと一緒に映ってるの
あんな風になって欲しかった
opとedだけで泣けてくる
-
- 2020年07月12日 20:40
- ID:zTNLZgK.0 >>返信コメ
- 家族の前で見てたからあのシーンで静かになったわ
-
- 2020年07月12日 20:40
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- クラインさんは最前線で犠牲者も出さず駆け抜けた高ランクのプレイヤーである
-
- 2020年07月12日 20:41
- ID:xia0aWa30 >>返信コメ
- アスナのアクション凄くかっこよかったのは嬉しいけど
アスナ達の防衛戦ががっつり削られて別物になってしまったのは凄く残念
かっこよく指揮しながら、UW人から被害を出さない為に1人で1万の敵兵を切り捨てる覚悟で
最前線でボロボロになって戦うアスナが見たかったよ…
原作は人界軍あんまり死んでないし、ランス突撃から少年兵を庇って身体が穴だらけになっても
戦い続けるアスナがほんとかっこいいんだ
自分も凄く痛いのに、アメリカのゲーマーも騙されて利用されてるだけだからと
せめて痛みを感じずログアウト出来るように心臓を一撃で破壊して倒したり、ほんと優しい子なんですよ
ログアウトの邪魔したんじゃなくて、ログアウトするにはHP0にするしかないの
-
- 2020年07月12日 20:41
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- >>3
作品に性癖ダダ漏れなのは大概の作品がそうでしょ
-
- 2020年07月12日 20:41
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- 仮にユージオが生きてたとしても皇帝には苦戦するのかな?
てかベルクーリの強さ見てたらアリシ前期でユージオが勝てたの奇跡じゃね?
-
- 2020年07月12日 20:42
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>31
この記事の作者の解説の部分に正解が書いてあるよ
-
- 2020年07月12日 20:42
- ID:3GF6IU6E0 >>返信コメ
- おぉ、神よ・・・
私は謝らなければならない・・・
触手プレイに興奮して敵側を応援してしまいごめんなさい・・・
-
- 2020年07月12日 20:42
- ID:XsNKqPm30 >>返信コメ
- >>15
長いしリーファの表情が痛々しいし敵の顔がキモいしで、少なくとも二度と見たくないくらいには不快だった。
1期の頃からこういう部分だけは付いていけない
-
- 2020年07月12日 20:42
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>8
これがまだ先方 てのが熱いよな
てか人界軍が力振るわなかった理由はなんだっけ?
-
- 2020年07月12日 20:43
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- >>20
シノンは空飛べるから滞空して攻撃する時間があったのも大きい
-
- 2020年07月12日 20:45
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- >>45
本気じゃなかったからしょうがない
-
- 2020年07月12日 20:45
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>41
なんで夜中まで起きてんのさ!?
-
- 2020年07月12日 20:47
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>45
元老長にも手抜きしていただろって言われていたし
>>49
整合騎士はアスナのところにはレンリだけだったはず
-
- 2020年07月12日 20:47
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- しかしガブリエルみてると働く細胞の劇場版告知の石田細胞で本当真逆の敵だなって思ってしまう
-
- 2020年07月12日 20:48
- ID:wgRB8CKL0 >>返信コメ
- >>40
めっちゃ分かる
今のアンダーワールド民が現実世界にきて
その文化に触れて、交流するのを期待してたんだけどなあ
-
- 2020年07月12日 20:48
- ID:3bOfuBkO0 >>返信コメ
- リーファちゃんがえちえちな目に遭うなんて
-
- 2020年07月12日 20:49
- ID:bNaeSK5Z0 >>返信コメ
- >>39
レベルや数値で決まる世界じゃないしアカウント固有の技も限度があるからね。仕方ないね
-
- 2020年07月12日 20:49
- ID:zTNLZgK.0 >>返信コメ
- 触手プレイなんて一度しかした事ないから良さが分からん
あんな物変にくすぐったいだけだし
-
- 2020年07月12日 20:50
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>37
しかしガブリエルとヴァサゴ
二人ともラスボス級に強いのが困る
ヴァサゴに関してはキリトにすげえ根が深い
-
- 2020年07月12日 20:52
- ID:v5G5nxlm0 >>返信コメ
- 良かったシーン色々あったけど、
ロニエ「女の人ばっかり‥」
シノン「まだまだこんなもんじゃないわよ」
からの、シノンがキリトにキスで、
アスナ・ロニエ「よくも私のキリトくん(さん)にキスをっ‥!!」
で泣いてるように見えて、シリアスなシーンなのにめっちゃ笑ったw
-
- 2020年07月12日 20:52
- ID:bNaeSK5Z0 >>返信コメ
- >>42
しかもβテスターじゃないからなぁ・・・
あれ?風林火山クソ強くね?
-
- 2020年07月12日 20:52
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>8
残念ながらクラインはミョルニルは使えない
ハンマーのスキル全く上げてないから
リズベットにあげたかもしれない
-
- 2020年07月12日 20:53
- ID:xia0aWa30 >>返信コメ
- >>49
人界軍は戦いなれてない衛士700人とアスナとレンリだけで1万人以上のゲーマーを倒さないといけないから
レベル差はあっても物量差はいかんともしがたい
もうMPの元もたくさんは残ってないから前期のような大魔法も使えない
アスナだけは自分の脳のスペックでデータ処理するからMPは不要だが斬られるより酷い頭痛に苛まれる
最悪キリトと同じ廃人になりかねないのでここぞって時の為に温存中
あと、あの場所では崖とか作れない
作っちゃうと退路絶たれて歩兵が戻れなくなる
-
- 2020年07月12日 20:53
- ID:20P5xuyA0 >>返信コメ
- キリトは一夫多妻みたいだなw
アスナがちょっと不憫に感じる…
-
- 2020年07月12日 20:53
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>55
この物語全体のラストってどうなるんだろう?
本当に現実とゲームの境界がなくなって人間が変化するとか
-
- 2020年07月12日 20:54
- ID:mjTNhkDv0 >>返信コメ
- >>55
数年後にアンダーワールドが独立を宣言して、それを阻止しようとする多国籍軍と熾烈な独立戦争が起きるんですね分かります
-
- 2020年07月12日 20:55
- ID:3WBPZoQ30 >>返信コメ
- 殺せない→解る
やられっぱなし→解らない
いくらHP禅回復出来るにしても、触手は斬ろうぜ。
-
- 2020年07月12日 20:56
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- なんゆうか今回のリーファの触手シーンでこんなに攻めたのSAOでは初じゃないか?
一応シリカとアスナにもあったけど
ただ、アスナには須郷の変態プレイ(?)による被害にあってるけどあのシーンは触手シーンではないからなぁ
-
- 2020年07月12日 20:57
- ID:1GqQok0v0 >>返信コメ
- >>23
彼女がエギル似はちょっと嫌だなーw
-
- 2020年07月12日 20:57
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>20
リーファ自身も言ってたけど、アスナとアメリカ軍団が戦っている真っ只中だったシノンと違ってリーファのあの状況だとどっちが敵だかすぐに判断できなかった
あと、ただログアウトするだけのアメリカ軍団を相手にしていたシノンと違って、リーファが相手にしたアンダーワールド人は本当に死んじゃうから、その分だけ覚悟が決まらなかったっていうのもある
-
- 2020年07月12日 20:58
- ID:zXRKRrZK0 >>返信コメ
- >>43
それにしたって流石に無傷でログアウト出来た奴らばかりじゃないはず
かなりやばいことになってるはず
-
- 2020年07月12日 20:59
- ID:VbI80.LW0 >>返信コメ
- 3ヶ月のお休みかぁと思っていたら半年経っちゃって、漸く再開してくれたのが先ず嬉しかったよ。
ただ、最後に格好良く登場したのがクラインで、心強い援軍を得たアスナの心情は兎も角、一寸半笑いでEDを視聴していたのはここだけの秘密だ。
-
- 2020年07月12日 20:59
- ID:OHs5V6RG0 >>返信コメ
- もしかしたら、来週エイジが来るのかな?ユナは分かんないけど……………
-
- 2020年07月12日 21:00
- ID:m8k1CftQ0 >>返信コメ
- 今の日本にも通じる素晴らしい1話だった
見た目が豚なだけで人間に蔑ませるオークを全く差別せず接するリーファが素晴らしかった
民族が違うだけで差別してはいけない
価値観や多様性を認めなければならない
-
- 2020年07月12日 21:02
- ID:5TdqL2rI0 >>返信コメ
- 妹ちゃん、「殺すわけには…」って言ってるってことは殺そうと思えば殺せるってことよね?
それなら拘束から脱出だけしたり殺さない程度に抵抗すればええのに(^^;
あの状況からの反撃は無理だったってことなのかな?
それかただ描きたかっただけか(笑)
-
- 2020年07月12日 21:02
- ID:7oQyvzC70 >>返信コメ
- シノンがキリトにキスしたけど、惚れてるの?
今までそんな風に見えなかったけど。
-
- 2020年07月12日 21:04
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>64
原作読んでみ?キリトはアスナ一筋で全く浮気しない
アスナは他の子達に気を使って可哀想ではあるけど女としては
愛する人にわき目もふらずまっすぐ愛されて幸せだと思う
-
- 2020年07月12日 21:05
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>7
ベクタ側が気が付いていたらそうしていたかもしれないけど、気が付いてないものは仕方ない
-
- 2020年07月12日 21:07
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- >>1
ついにシノンの小さい胸が
活躍する日が来たな
スグハと同時にインしたのに
やっぱりシノンの方が到着が速い!
-
- 2020年07月12日 21:08
- ID:xia0aWa30 >>返信コメ
- >>71
アミュスフィアはナーヴギアやSTLと違って入出力が弱いから後遺症は残らない設計
もし現実の身体に影響出るなら、そんな危険な物を販売したアスナの父の会社は倒産してしまう
-
- 2020年07月12日 21:09
- ID:C0MwfBNi0 >>返信コメ
- >>15
あーいう描写は成人向けのアダルトアニメだけで十分だわ。正直SAOは単純にSF系剣劇バトルアニメとして純水に見たい、自分はね。
-
- 2020年07月12日 21:10
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>76
惚れてるけどあれは恋愛感情のキスと言うより、意志の疎通ができず言葉が届いているか不安な相手に
あんたの回復を願う仲間が来たよ、必ず助けるよって伝える為に頬にキス下みたいな感じだと思う
だからアスナも怒らなかった
アスナも自分ひとりで駄目なら心を繋いだ仲間達みんなの愛でキリトを助けたいと
シノンと同じ思いだったから
-
- 2020年07月12日 21:10
- ID:mjTNhkDv0 >>返信コメ
- >>80
まあ激痛がフィードバックしまくった為に、鎮痛剤の過剰投与で毛細血管浮きまくったな錯乱状態になった人はいましたがな
-
- 2020年07月12日 21:12
- ID:358QVfo50 >>返信コメ
- >>2
ダクネスがあれ食らったら喜びそう
-
- 2020年07月12日 21:12
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>3
原作だとここまで露骨に書かれてないから、原作者の性癖というよりはアニメスタッフの性癖かなぁ
-
- 2020年07月12日 21:13
- ID:YJIhVj4K0 >>返信コメ
- SAO作者って陵辱好きなの?一期の頃のアスナもあったし、他にもあったよね?ヒロイン好きな人からしたら嫌じゃないのかな?
-
- 2020年07月12日 21:13
- ID:xia0aWa30 >>返信コメ
- >>83
須郷はナーヴギアを使ってたんだよ
中でNPC相手にスケベな事をしていた須郷が入出力が鈍いアミュスフィアで満足出来るはずがない
誰も脳チンしないのはわかってるから安心してナーヴギアを使ったら
茅場が来てペインアブソーバー切られる流れにw
-
- 2020年07月12日 21:14
- ID:DyPOAARa0 >>返信コメ
- >>42
キャラ的にはギャグ担当の三枚目ポジションだけど、SAOプレイヤーの精鋭である攻略組の中でもトップクラスのキリトやアスナと一緒に戦えてたり、マザーズ・ロザリオ編ではキリトと一緒に二人だけで別ギルドの先遣隊相手に足止めやってた事からも分かる通り、普通に彼も実力としてはヤバい方なんだよね
>>62
一応フレイヤさん(トール神)からのプレゼントだから……(苦笑)
リズベットも「これ溶かしたら珍しい金属大量にゲットできる」(要約)ってややノリノリになってたけどクラインが必死で「やるとは言ってねーぞ!」って拒否してたくらいだからあげてはないと思う。持ち物か倉庫の肥やしになってるんじゃないかなミョルニル
-
- 2020年07月12日 21:15
- ID:Rg5FuTOJ0 >>返信コメ
- >>86
原作はどれも描写エロくないんですよ…
今回もオーク視点でオークの葛藤がメインの描写
レ○プ貴族の時も同じく
だから2~3割程度でも女性読者が存在する
-
- 2020年07月12日 21:18
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>80
後遺症は残らなくてもペインアブソーバの痛覚フィードバックで軽い炎症が起こる可能性はある
アミュスフィアでもそれは変わらない。
-
- 2020年07月12日 21:18
- ID:Trdb.Zro0 >>返信コメ
- あれ入ってるよね!?
-
- 2020年07月12日 21:19
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>75
初めてダイブした世界だから、どの程度の手加減が必要なのか不明ってのがあるのでは?
-
- 2020年07月12日 21:19
- ID:mh2HDhKO0 >>返信コメ
- 触手はエロそうというより出血の痛々しさが全面に出てて
見るのが少しきつかった
-
- 2020年07月12日 21:19
- ID:XsNKqPm30 >>返信コメ
- >>58
触手プレイを1度でもしたことがある時点ですでに上級者です
-
- 2020年07月12日 21:21
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>87
茅場や死銃もそうだけど
悪いのは「技術そのものではなく使い手の問題」だなってのがよく分かる
-
- 2020年07月12日 21:22
- ID:3VbTjeJN0 >>返信コメ
- まだまだこんなもんじゃないわよクソワロタwww
-
- 2020年07月12日 21:23
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>92
甘さとも取れるが、自分は部外者だから
「この人達にも事情があるかもしれない」と殺さない
あるいは抵抗して機嫌を損ねないように我慢してた優しさ
でもディーのおばさんは最初に出会ったリルピリンを「豚」と罵り
踏みつけまくったので悪・即・斬
-
- 2020年07月12日 21:24
- ID:mjTNhkDv0 >>返信コメ
- >>74
某国大統領
「せやせや
日本人も自国民もみんな平等に差別なく屠殺せなアカンのや」
-
- 2020年07月12日 21:25
- ID:mh2HDhKO0 >>返信コメ
- >>98
なぜ日本じゃないであろう国が関西弁?
-
- 2020年07月12日 21:25
- ID:QEeXPeVY0 >>返信コメ
- 2期早々オバサンが良い仕事をした
-
- 2020年07月12日 21:26
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- >>25
今ここにクラインとかが来たら
キリトくん男もいけるとか思われそう
-
- 2020年07月12日 21:26
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- 触手シーン見て思ったけどリーファ自身でも脱出できる力あったんじゃないか?
一応リーファに対しリョナシーンをプレイしたババア一撃であっさり殺られてるし
-
- 2020年07月12日 21:27
- ID:XuF9XViJ0 >>返信コメ
- >>68
「アサダサン!!!」
-
- 2020年07月12日 21:30
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>90
軽い炎症ってどこにできるの?
アミュスフィアって入出力弱いし安全設計きちんとしてるから販売許可されたって設定だったような…
-
- 2020年07月12日 21:30
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>76
キャリバーのときとか自分のことを思って使ってねとか好意を持っている描写があったじゃないか
-
- 2020年07月12日 21:30
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- 味方がドンドン増えて
敵がドンドン増えてやられて
今の状況がさぱらん
現在の両陣営の戦力とか分かる人いませんか?
-
- 2020年07月12日 21:31
- ID:V3e74Iu.0 >>返信コメ
- >>85
と言うか、アニオタの好み?
スタッフ「アニオタ共はこういうのに食いついて来るに決まってる(ニヤリ)」
-
- 2020年07月12日 21:32
- ID:m8k1CftQ0 >>返信コメ
- アドミンが生きてればあんあクズ皇帝なんざアドミンの敵じゃないのに
チートこそ最強なんだよ
文字通り小指で倒せる
-
- 2020年07月12日 21:33
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>85
ライオスダイブについても
「こんな風に描写した覚えはありません!」とか言ってたもんな
でも件の前半10話台本に書かれたキャストサインにはきっちり書かれる始末www
-
- 2020年07月12日 21:34
- ID:OzokWIrY0 >>返信コメ
- アニメ、見たいとこに限ってスルーするのは何故だ
ヒロインの性的描写とキリト愛され強調はもうお腹いっぱい
-
- 2020年07月12日 21:35
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>105
この剣を抜く時は私を思い出してね
だよ
尚アスナwithスリーピングナイツを助ける時1回しか使ってない模様
-
- 2020年07月12日 21:36
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- >>101
ロニエ(まだまだこんなもんじゃないって…まさかそういう…⁉︎)
-
- 2020年07月12日 21:36
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>108
むしろ逆。神聖術はまるで効かないし、FLに干渉する能力で
ただでさえ容量満杯間近のアドミンのFLが弄られるから
戦闘中に呆けた小父さまより酷いことになると思う
-
- 2020年07月12日 21:37
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>106
アメリカゲーマー第一陣2万←拳闘士4千名と暗黒騎士の残党で応戦
追加2万の内シノンが5千排除、残り1.5万←アスナとレンリと衛士達700名で応戦
シノンはアリスとベルクーリを追う
リーファ オークと合流DLI倒す
残りの人界軍 突破されないよう大門前で守護
アスナの所にクライン達援軍2000名到着
-
- 2020年07月12日 21:38
- ID:Jpq.JmkK0 >>返信コメ
- このアニメにエロ要素期待して見てる連中って全体の何割いる?
しかも、妹役のリーファにエロ要素期待してる連中がそんなにいるだろうか。
せっかく展開に幅も奥行きもあるストーリーなのにもったいない描写に時間を割かれガッカリ。
まだ見続けますんで次頑張りましょう。
-
- 2020年07月12日 21:38
- ID:34hIL2Tt0 >>返信コメ
- >>82
原作じゃアスナに見られてかなり焦ってたみたいだけど、他意はなかったんだね?ww
-
- 2020年07月12日 21:39
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- >>60
ティーゼ「どうしよう…修羅場だよぉ…誰か助けてぇ…」(泣)
-
- 2020年07月12日 21:40
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>104
攻撃を受けた箇所。いわゆる幻肢痛。
安全設計でも強い痛覚ショックを受けると身体が反応する可能性は否定できない。作中でもその危険性自体は明言されている
別作だがAWでラストジグソーの肩に集中して攻撃した事で一定時間現実にも影響がでるという描写があった
-
- 2020年07月12日 21:40
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>116
見られて焦ってるも何も最初からアスナが見てるのわかってしてるから焦る描写はない
-
- 2020年07月12日 21:40
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>53
何故『裏』を使わなかった云々言われてたけど
あんなもん使われたらホント勝てねぇわ
ファナティオさん助けたからこその
手加減(舐めプ)だったけど本人の強さや精神力も相まって
最古かつ最強の騎士の名は伊達じゃない
-
- 2020年07月12日 21:42
- ID:34hIL2Tt0 >>返信コメ
- >>119
正確には、怒られると思った、だっけ??どちらにせよ引け目があった上の行動って事だね
-
- 2020年07月12日 21:43
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>118
幻肢痛と飢餓感で眠れないのに死ねない状態が続いた結果
丸10日で精神が壊れて人間性がクソになった主人公とかいるもんね
-
- 2020年07月12日 21:43
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>15
原作はオークの心理葛藤がメインでリーファ側の描写はほとんどない
なので原作者や原作読者がどうこうというよりはアニメスタッフ側の話
-
- 2020年07月12日 21:44
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>118
だから痛みを感じる間もなく急所を一撃死をさせたんじゃないの?
攻撃された!痛い!と感じる前にログアウト出来れば幻肢痛も起きようがない
まぁぶっちゃけ正式サービスですらない危険なゲームに、リアルで過激な殺し合い出来る?楽しそう!でやって来た馬鹿どもに多少幻肢痛が出ても自業自得としか
彼らは知らなかったとはいえUW人を殺した奴もいるだろう、人殺しだよ?
-
- 2020年07月12日 21:44
- ID:.tm6xI9Z0 >>返信コメ
- 簡単に剥がせる程度の神の鎧
-
- 2020年07月12日 21:45
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>121
だからそんな描写もないよ
どこで聞いたのそんな話
-
- 2020年07月12日 21:45
- ID:u2cfvMIx0 >>返信コメ
- >>110
>キリト愛され強調
これしないとキリト戻ってこれないからな
その為に一生懸命UW人守って傷ついてるんだから
-
- 2020年07月12日 21:47
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- >>115
正直今回のリーファとかロニティの時とか、リルピリンとユージオ動くの遅いよって思う
-
- 2020年07月12日 21:48
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>124
話がズレてる。それはアスナがそういう倒し方をしたという事であり、あくまでアミュスフィアの痛覚フィードバックの危険性を説明しただけ
皮膚が一時的に発赤する可能性は前期のリスベットの演説の際に原作に説明がある
-
- 2020年07月12日 21:48
- ID:Y5JUCCaR0 >>返信コメ
- >>18
ガンゲイルのメンバーのような例外はありますが、ザ・シード規格のゲームのアバターは、リアルの容姿の面影がかなり残る傾向はありますよね。
ガンゲイルのレンも最初のアバターがリアルの自分によく似たモデル体型で、かなり絶望。やっきになってコンバートを繰返してちっちゃな女の子アバターをゲットしてましたけど。
-
- 2020年07月12日 21:50
- ID:WoSofIn00 >>返信コメ
- リズはただでさえMORE DEBAN村の住人なのに、新OPでは序盤のキャラ紹介でカメラ覗き込むシーンと、そのあとの静止画(背景)1枚のみ。その上キリトとの思い出の剣(ダークリパルサー)もユージオとの絆である青薔薇の剣にポジションを奪われてしまった。
リズはマジで泣いていいw
-
- 2020年07月12日 21:52
- ID:KqJCqZey0 >>返信コメ
- >>21
ボルノアニメじゃないだろ!って思ってる人がいるから非難されるんだと思うが・・・。
-
- 2020年07月12日 21:52
- ID:5TdqL2rI0 >>返信コメ
- 頬とはいえ、友達の彼氏に友達の目の前で無許可キスとかありえないでしょー
いやー、キリト復活のためだったとしても無許可はあり得ないでしょー
許可求めてたらそれはそれでどうかと思うけど(笑)
-
- 2020年07月12日 21:55
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>129
話がずれるも何もアスナは気遣って優しいねっていう>>43に対して
ログアウトしたゲーマーがやばいことになってるって返信から始まったんだからズレてないだろ
UW人にもたもた殺されて苦しむゲーマーがいたとしても自己責任
酷い傷を負ったキリトの仲間達が幻肢痛に苦しむ様子ないしレアケースなんじゃない?
-
- 2020年07月12日 21:58
- ID:sZJHWFpI0 >>返信コメ
- >>52
録画だろ
-
- 2020年07月12日 21:58
- ID:WtJh9Cbl0 >>返信コメ
- >>110
正直何が飛ばされているのか憶えてないわ…
原作2巻分を1クールだから尺は相当余裕あるんだなコレ
上手く構成しないと1クール戦い続けるだけで盛り上がりどころが難しそう
-
- 2020年07月12日 21:59
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- PS5のPVとか見てると
ナーヴギアがもうすぐできそうな感じする
全身フルダイブのゲームとか楽しそう
早く作ってほしいよ
-
- 2020年07月12日 21:59
- ID:Y5JUCCaR0 >>返信コメ
- >>39
アンダーワールド時間だけど、キリトはアインクラッド流ソードスキルを習得し直すのに数年かかってます。
アスナの感覚では昨日、アンダーワールドにログインしたばかり。
神様アカウントの能力は、脳にかなり負荷がかかるから乱用出来ないと言うデメリットがあります。
-
- 2020年07月12日 21:59
- ID:CHseNReZ0 >>返信コメ
- また正妻戦争勃発か!?的なコメントが多いかと思いきやシノンの左肩コメントが多くて笑った
あれはアニメで見るとめっちゃシュールで危ないなw
よくあるRPGでトゲトゲした装備着てるキャラの迷惑さ加減がわかるw
-
- 2020年07月12日 22:00
- ID:7XPhCx4Z0 >>返信コメ
- これ家庭用ゲームだと原作やアニメにはない展開になるらしいな。面白いの?
-
- 2020年07月12日 22:03
- ID:IG046aje0 >>返信コメ
- 感想はもう皆が書いてくれてるから自分が書くことはないけど
OPの最後で古びたナーヴギアが出てきたときちょっと思ったのは
あのナーヴギアはなんであんなにあちこち傷だらけなの?
SAO&ALOのとき、キリトくん寝相悪すぎてベッドから何度も落っこちてたの?
それともバイク乗るときにメットが見当たらなくて
代わりにあれ被って外出したときにどっかで落としたりしたの?
-
- 2020年07月12日 22:04
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>134
アミュスフィアの危険性とアスナの倒し方は別問題なので私のレスに対して突っ込むのはズレてるという話。
レアケースというが発生タイミング自体はある程度推測できる。強い痛覚ショックを受けた状態で全損しログアウトする事。
上記で説明したラストジグソーもそうだが肩に一点攻撃されたまま全損した為に幻肢痛が発生したという描写があった
キリトの仲間達以外のプレイヤーに関して描写がないので不明瞭。
-
- 2020年07月12日 22:05
- ID:g8nnzQNV0 >>返信コメ
- クライン登場の時のクラインのくせに的なのあるけどあいつキリトラブメンバーの一番の古参で結構腕利きのプレイヤーだからね?w
-
- 2020年07月12日 22:06
- ID:7oQyvzC70 >>返信コメ
- ベルクーリがアインズ様に立ち向かうガゼフに見えてくるw
-
- 2020年07月12日 22:06
- ID:c0ZwPvJW0 >>返信コメ
- >>139
そりゃまぁ…あのシーンで1番思ったのが肩の剣あぶねえ邪魔なのは間違いない
ここまでついてきたファンは今更キリアスが別れないのよくわかってるから
頬にキスした程度じゃ漣すら起きない
-
- 2020年07月12日 22:06
- ID:sZJHWFpI0 >>返信コメ
- >>48
その代わり敵が死んだ時はスカッとしなかった?
しなかったらごめんなさい
少なくとも俺はスカッとした
-
- 2020年07月12日 22:07
- ID:DyPOAARa0 >>返信コメ
- >>108
残念ながら逆に猊下の方が相性最悪なんですよこの皇帝……
-
- 2020年07月12日 22:08
- ID:Y5JUCCaR0 >>返信コメ
- >>45
追い詰められた鼠、猫を噛む。
アインクラッド流が周囲を武器とするゲリラ戦術が基本骨子。
青薔薇が記憶を奪われる前の、英雄ベルクーリの愛刀だったのも勝利要因。
-
- 2020年07月12日 22:08
- ID:jzH5QeVw0 >>返信コメ
- >>88
確かアニメでもクラインが俺、ハンマーのレベル上げてねえぞ的なこと入手時に言ってたよね(苦笑
-
- 2020年07月12日 22:08
- ID:wu19ZUQD0 >>返信コメ
- PVでエイジとユナの存在が示唆されたり、レインらしき人物が写ったり、BRのCMでボウガン構えたダインと闇風さんがいたりと歴代SAO作品オールスターになるんかね?とわくわくしてる
-
- 2020年07月12日 22:09
- ID:spltWdIP0 >>返信コメ
- >>86
アニメ化前だったか作者のサイトに触手で陵辱されるアスナとか
キリトとのエッチを描いた同人ノベルがアップされてたって話は有名よね
なんかSAOはそういう作品じゃないのに!って意見が散見されるけど
いや毎度女の子のピンチ=レ○プ未遂だし作者結構歪んでる性癖
持ってるよ?って思いながら見てるんだが
-
- 2020年07月12日 22:10
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>142
そもそもAWで使ってるのはアミュスフィアじゃないんだからAW持ち出して自論正当化されても、で?としか
長時間痛い重いした方が幻肢痛引き起こしそうなのに
全損ログアウト時のダメージが~とかSAOにそういう描写はないんでおかえりください
興味ないからAWスレかなんかでやって
-
- 2020年07月12日 22:13
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>152
上記でも言ったがリズの説明がある。
AW関係なしに危険性があるというのが原作の公式設定
-
- 2020年07月12日 22:13
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>151
キリトとアスナの初夜は確かにあったけどそれ以外は全部二次創作だよ
作者の性癖言うならイチャラブこそ性癖で陵辱ではないのでは?って事になるよね
原作読んでも陵辱なんて大した描写してないけどイチャラブは濃厚にやってるし
-
- 2020年07月12日 22:14
- ID:.JNzIs9t0 >>返信コメ
- >>114
後やべえことにこの後もっと悪辣なのがくる 詳しくは次だ
-
- 2020年07月12日 22:14
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>153
リズは全損時のダメージが云々なんて説明はしてない
それはAWの設定
こっちに持ってきてしつこい
別の作品なんでお引取りを
これだからAW信者は嫌いなんだ
-
- 2020年07月12日 22:15
- ID:.sRO4weM0 >>返信コメ
- OP情報量多いなおい
ただこれで前半でUW大戦終わらせるのは確定した
この後のリアル側の描写も多いから前半後半で分けてやらないと間に合わないし
-
- 2020年07月12日 22:15
- ID:GEvutLi.0 >>返信コメ
- シノンやクラインがカッコよく登場してるのに、リーファが落下というギャグ扱い・・・。
OPは歌ピトさんだけど、これって時系列的にピトさんは参加してるんだろうか?ピトさん的には実際には死なないモノのペインアブソーバー無かったりデータが消えるかもしれないという結構好きそうな展開だけど・・・。
それとも知らずに参加しなくてМさんにご褒美上げる展開なんだろうか?
アンダーワールド大戦の情報はフカ次郎辺りから流れてもおかしくないだろうけど。
-
- 2020年07月12日 22:15
- ID:.yJdhSxl0 >>返信コメ
- ただのえろハーレムアニメ
声優が可哀想
-
- 2020年07月12日 22:16
- ID:jzH5QeVw0 >>返信コメ
- >>61
ギルドとしては規模は最小クラスながらも被害0で切り抜け、クライン含めメンバーが全員高ランクプレイヤーという恐ろしさよね、風林火山…
対チーム戦で相手にしたくない人達かも…
-
- 2020年07月12日 22:17
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>141
そりゃあ、何年も使っているのだから、
出し入れし続ければ傷なんていくらでもつくのでは?
-
- 2020年07月12日 22:17
- ID:Jpq.JmkK0 >>返信コメ
- ただ、リーファのキャラデザがちょっと垢ぬけたというか角が取れた感じになって可愛くなった感じがするのは評価する。
-
- 2020年07月12日 22:17
- ID:sZJHWFpI0 >>返信コメ
- >>76
一応シノンは惚れてるけどそれよりも尊敬の念とか恩人に対しての感謝の気持ちのほうが強いみたいな描写だったから
結論:別に惚れて入るからそこまで不自然ではない
-
- 2020年07月12日 22:20
- ID:yr91IMXh0 >>返信コメ
- >>15
竹達『よしリーファもいよいよアンダーワールド参戦だ!』
触手にょろ〜
『えぇ・・・』
-
- 2020年07月12日 22:23
- ID:l4IzC0Vb0 >>返信コメ
- >>38
転スラもイケオークでるやで!
-
- 2020年07月12日 22:24
- ID:sZJHWFpI0 >>返信コメ
- >>128
そこであっさり動いたらアリス化大した事なくね?ってなるんで
-
- 2020年07月12日 22:24
- ID:laS0E4zN0 >>返信コメ
- 作者の性癖ホント歪んでるなあ・・・
-
- 2020年07月12日 22:25
- ID:mZUIzRMK0 >>返信コメ
- >>62
クラインとリズは割とお似合いだし
インゴットにして指輪に変えたり出来るなら贈り物ってのもワンチャン
-
- 2020年07月12日 22:25
- ID:YJAvEm.Y0 >>返信コメ
- 制作販売元とただのJKのリズのどちらの言うことが正しいかだな
リズの演説のせいで視聴者にSAOサバイバーが変な誤解されたのもあるし
-
- 2020年07月12日 22:27
- ID:jzH5QeVw0 >>返信コメ
- >>158
オーディナル関係でエイジは?との声も含めてそもそもそのメンバーALOやってるの?という根本的な問題があるのでは?
ピトさんはレンと一緒に遊ぶのが楽しいわけで、レンはALOだとアバターの問題があるからまずいないと見るのが妥当だと個人的には思う
エイジは…すみません、オーディナル未視聴なのでよくわかりません
-
- 2020年07月12日 22:27
- ID:sZJHWFpI0 >>返信コメ
- >>3
作者にとっての悪の象徴が陵辱だからゲスキャラ出そうと思ったらそういう方向に寄っちゃうんだろ
-
- 2020年07月12日 22:28
- ID:yWL0LqIL0 >>返信コメ
- シノンの背中の剣が危なっかしい
うっかりアスナを刺しそう
-
- 2020年07月12日 22:29
- ID:kiT1UE0C0 >>返信コメ
- リーファの触手シーン見て思ったけどリーファなら簡単に脱出できるんじゃないか?
そう思ったがやっぱ無理かな?
一応リーファ苦しんでたし
でも苦しめられたババアを一撃であっさり倒したし
-
- 2020年07月12日 22:30
- ID:E.KUGmkV0 >>返信コメ
- あのさぁ、女の人ばっかりだとか触手プレイだとか本編に関係ないところばかりで盛り上がるなんて失礼じゃないかな。せっかく僕に似ている声の人が出ているのにさあ、これって権利の侵害じゃないかな?僕は人が出来てるから怒ったりしないけど、普通は迷惑だと思わない?思うよね。不愉快だなあ
-
- 2020年07月12日 22:31
- ID:6Y9IPPw80 >>返信コメ
- シノンにキスされて?反応したのは、『うん。シノンのアバター可愛いもんね。反応しちゃうよね。ふふふふ……』と思ってしまった。
妹エルフ?は、そういう要員なのかな?
ちょっと引いた。
現地のの人を何とかこうとかみたいなこと言ってたけれど、一方的にヤられ続けていたのは、回復手段があるから?それとも、捕らえられたら抜け出すほどの力はなかった?相手を無傷のまま脱出できないから?
尺もとってたし、もどかしく感じた。
-
- 2020年07月12日 22:31
- ID:Bj7lzYzs0 >>返信コメ
- >>168
しかしクラインは面食いなのでリズは全く眼中になしなのであった
-
- 2020年07月12日 22:34
- ID:Bj7lzYzs0 >>返信コメ
- >>175
それだと無反応だったアリスが不細工みたいじゃないか(怒)
アスナの時は涙流して話しかけようとした
シノンはピクリ程度
アリスには無反応
ここから読み取れる情報は…?
-
- 2020年07月12日 22:36
- ID:y7gqaasu0 >>返信コメ
- >>143
クラインって舐められがちだけど、あのデスゲームのSAOで、ログインした時は初心者だったのに、仲間を誰1人死なせず、全プレイヤーの数%にも満たない攻略組の最前線を最後まで生き抜いた男だからなぁ
普通に考えたら一流どころなのに何故いつも三枚目役ばかりなのか・・・
-
- 2020年07月12日 22:38
- ID:YySW5zCt0 >>返信コメ
- >>112
キリト先輩、そういえばユージオ先輩とも仲がよくて・・・あっ(汗
-
- 2020年07月12日 22:41
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- >>74
多様性と無抵抗は違います
ちゃんと頭に脳みそを詰めに行ってらっしゃい
-
- 2020年07月12日 22:42
- ID:aOC4fUjk0 >>返信コメ
- >>84
コピペマンが来るからやめるんだ!
-
- 2020年07月12日 22:42
- ID:8Uz1tqQt0 >>返信コメ
- >>169
アミュスフィアが安全っていうのもSAOの正式な設定だからな
万が一を考えてこういうリスクもありますと説明はしたけど
ペインアブソーバーを切ろうが出力のへぼさは変わらないから
STLやナーヴギア程鮮明な痛みを感じる事はない
頻発する障害ならならリコール対象になる
-
- 2020年07月12日 22:43
- ID:.FMvTmT50 >>返信コメ
- 作画いいな
-
- 2020年07月12日 22:45
- ID:AzJ8Z4X40 >>返信コメ
- >>141
ヘルメットは笑った
-
- 2020年07月12日 22:48
- ID:6Y9IPPw80 >>返信コメ
- >>177
はっ!
な、なんということでしょう……
アリスが一番可愛いのに!!!
キリトさん、あんた…………
-
- 2020年07月12日 22:48
- ID:.JNzIs9t0 >>返信コメ
- >>128
頭に変なブロックかけられて逆らうと目玉破裂するってかなりのものよ
それでも助けようとするクソかっこいいのがあの三人
イスカーンはちょっとやり方が違う
-
- 2020年07月12日 22:50
- ID:7aNqPiCF0 >>返信コメ
- スパアカのHPがクソ高いんじゃなくてリーファのスパアカの固有能力だったのか
-
- 2020年07月12日 22:51
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>182
というかあの世界でペインアブソーバー実装してるのアンダーワールドだけだぞ。
ALOはSAOのコピーサーバーだから出来たのであってせいぜいGGOの強い指圧程度までしか痛覚操作できない様になってる。
つまりはじめての事だから公式でも分からない、かもしれない。が関の山。
-
- 2020年07月12日 22:51
- ID:YRYyMqvv0 >>返信コメ
- 赤胴真空斬りだな、クラインさん
さて、リーファの下半身への、最後の意図有りげな触手の鎌首のうごめき、あの明らかな・照準狙い/ターゲッティング、あれは例えば乳首描写なんかより国によっちゃよっぽど規制対象なりそうだけどw
「その瞬間」は寸前で画面が変わるものの、刺し貫く効果音が一度、続いてもう一度(もしや後ろのもう一箇所へも?)・・・
ペインアブソーバ無しにより直葉は破瓜の激痛をも体験してしまいログアウト後も心身に後遺症を負うのではなかろうか???!
-
- 2020年07月12日 22:51
- ID:znRZCDC00 >>返信コメ
- >>167
原作17巻を読みましょう。
-
- 2020年07月12日 22:53
- ID:qVqtDauj0 >>返信コメ
- なんかいきなり圧倒的コミュ力発揮してたり捕虜になったと思ったら横やり入って酷い目にあってたり大変やったなリーファ
エロシーンって認識で不快感感じてる人もいるみたいだが、個人的にはSAOのアニメに関しては今更()って感じしかしないし
そもそもペインアブゾーバーないのにあんな出血量のことされ続けて死にそうになっても回復して無限地獄で処女まで散らされてってエロより悲惨やなって印象しかなかったよ
敵味方の勢力図もわからんしオークの味方だろうしで躊躇したらしいし
できるならさっさとやれって話もわからんでもないけど
痛みはともかく死ぬわけじゃない自分より相手優先してるリーファはやさしいなーって思ったけどね
やりすぎた者は躊躇なく成敗する厳しさもあってよかったんじゃないかなーと
-
- 2020年07月12日 22:54
- ID:IG046aje0 >>返信コメ
- >>161
基本屋内で使うゲーム機であんなに傷つくかなあ?
俺は20年モノのPS2がまだピカピカだし、バイク乗りとして言わせてもらえば
あの傷はどう見てもバイクのメットとして使ったときに
駐輪スペースとかで「コーン!」と落としちゃったときにつく傷なんだよねw
-
- 2020年07月12日 22:54
- ID:DIt6exWI0 >>返信コメ
- >>130
レンがGGOで低身長キャラになったのは、短期間にコンバートしまくったペナルティーって設定だったかな。(GGOは基本体格が良いキャラの方が有利)
まあ、本人にとってはペナルティーでもなんでもなく理想の体型なんだけどね
-
- 2020年07月12日 22:55
- ID:MaCKvENB0 >>返信コメ
- >>185
キリトが愛してる順の反応だからショック受ける事ないで
-
- 2020年07月12日 22:56
- ID:MaCKvENB0 >>返信コメ
- >>187
いやスパアカ全員HP高い
だからベクタと直接戦うのでもなければ無限回復は不要な能力
-
- 2020年07月12日 22:57
- ID:z8yiIKer0 >>返信コメ
- >>160
キリトもその点についてはクラインのことマジで尊敬してるんだよね
照れ臭いからあまり表には出さないけど
-
- 2020年07月12日 22:57
- ID:PJOsQ9tT0 >>返信コメ
- >>188
初めての事だろうとレクトは一時期SAO鯖もALO鯖も持ってたんだから自社で充分実験してるだろ
というか初めてだからわからないというならやっぱリズの言うことも確定事項ではないんだな
-
- 2020年07月12日 22:58
- ID:6Y9IPPw80 >>返信コメ
- >>194
なるほど、安心しました!
と同時に、やっぱり、アリスには幸せになってもらいたい……
-
- 2020年07月12日 22:59
- ID:tkgrFSon0 >>返信コメ
- >>154
作者のサイトにアップされたのならそれは一次創作じゃ?
番外というかパラレルではあるのかもしれんが
-
- 2020年07月12日 23:03
- ID:bPGpJwFo0 >>返信コメ
- ベルクーリVSガブリエル見て
時間系能力が精神操作や兵隊量産能力に圧倒される昨今とか思う今日この頃
つーか石田のアレってアンダーワールド人が使ってるようなのと違い素で会得したアレなんかな
…化けものが…
-
- 2020年07月12日 23:03
- ID:d3aHKukS0 >>返信コメ
- >>30
リーファは甘いんだよな...
-
- 2020年07月12日 23:04
- ID:DsU5g1o.0 >>返信コメ
- >>160
風林火山が無傷で生き残れたのは重村悠那の自己犠牲と
キリトがラフコフの矢面に立ち攻略組を守ったのと
アスナが安全なボス攻略法とレイド組みに心を砕いたからでもあるんで
キリトもアインクラッドをクリア出来たのは自分ひとりでなくみんなのおかげだと言ってるように大勢が協力しあった結果
-
- 2020年07月12日 23:05
- ID:d3aHKukS0 >>返信コメ
- >>19
あれは間違いなく挿入ってる。でも死ぬほど痛いと思うぞ
-
- 2020年07月12日 23:06
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>199
昔は頂き物を自分のサイトの掲載する文化があった
SSとかイラストとか
それを一次創作だの作者の性癖だの言う方がおかしい
そこまでして誹謗中傷したいのか(呆)
-
- 2020年07月12日 23:06
- ID:sZyF24Q30 >>返信コメ
- >>171
この作品だとそのゲスキャラの一時の快楽という側面に偏っているから安く見えてしまうところがあるかもしれない
こういうシーンが如何にして被害者の心の傷になるかという側面に向くと物語に組み込まれて深い意味を持ってくるから
別にここでリーファの心に傷与える必要ないからいいけど
-
- 2020年07月12日 23:06
- ID:aeRJjeUd0 >>返信コメ
- >>197
リズも説明で可能性はある。
という曖昧な表現にとどめてる
絶対安全というが結局のところ作者次第。作者が危険性を記述した以上絶対ではないと思われる。結局は分からない
-
- 2020年07月12日 23:08
- ID:bPGpJwFo0 >>返信コメ
- >>201
つーか、アインクラッドに言ってすらないのに
「現地の状況見て、斬るか斬らないか」を判断してるとか
リーファ冷静すぎる(天然とも)
アメリカ軍団みたいにヒャッハーになるのが普通かも
-
- 2020年07月12日 23:08
- ID:d3aHKukS0 >>返信コメ
- >>3
D.I.Lが触手プレイしたのは天命を効率よく吸収するためだぞ。血を零すと空間リソースに割かれて、吸収するために別の神聖術が必要になるから。
-
- 2020年07月12日 23:11
- ID:lM1FSNu20 >>返信コメ
- >>84
同じ触手プレイなのにSAOとこのすば、一体どこで好感度に差がついたのか…
満身・環境の違い
-
- 2020年07月12日 23:16
- ID:bPGpJwFo0 >>返信コメ
- >>171
その理屈だと、アドミニストレータ猊下がアリスを凌辱しようとしたみたいに聞こえるぞ
…まさかね?
-
- 2020年07月12日 23:18
- ID:7oQyvzC70 >>返信コメ
- >>203
破れると言うより、裂けたんじゃないか?何がとは言わないが
-
- 2020年07月12日 23:20
- ID:CjhwRe7T0 >>返信コメ
- >>1
解説ありがとナス!
-
- 2020年07月12日 23:23
- ID:CjhwRe7T0 >>返信コメ
- >>69
ウホッ!
-
- 2020年07月12日 23:25
- ID:fE247VE50 >>返信コメ
- >>9
前提条件が違いすぎるだろ
SAOでハーレム許容できないとかお前何見てんの?
創作物見て現実持ち出してそうな感想抱いてるの相当やばいし、アドバイスすると現実とアニメ混同して見るのやめた方がいいよ
-
- 2020年07月12日 23:26
- ID:e4SXm5Et0 >>返信コメ
- >>3
先にこのキャラをここで殺すと決めて、後付けで殺すに足る理由を設定してるんだと思う
この作品に限らず創作物全般で、殺しても良い悪人のボーダーラインは
(直接または間接的に)人を死に至らしめるか、または陵辱ぐらい
それ以下の悪人は罰しても良いけど殺すとやり過ぎ感が出るんだよね
-
- 2020年07月12日 23:28
- ID:uUxs5Tmn0
>>返信コメ
- Aパートのシノンとロニエの会話らへん何がしたいのかよく分からんかった。無い方が良かったと思う。
opは好印象でした。
-
- 2020年07月12日 23:28
- ID:eJ32LMEl0 >>返信コメ
- >>45
カセドラルでの戦いは、短期決戦に持ち込んだユージオの作戦勝ちだな
ファナティオを助けてくれた礼に命は取らないと言ってたから、最初から裏斬は使うつもりは無かったかもしれないが、例えそうでなくてもいきなりは使わない
切り札というのは取っておくものだから
だからやはりベルクーリ相手には長期戦は避けるのが正解
相手に更なる切り札があることを見抜いたか、それともただの勘だったのかわからないが、ユージオが一気呵成に勝負を決めてしまったので、どちらにせよ使う暇すら無かった
だから、全力で戦ったと言ったのはベルクーリの本心だと思う
ベルクーリ曰く俗物の、剣士でないチュデルキンの目にはベルクーリが手加減したから負けたように映ったんだろうけど
-
- 2020年07月12日 23:34
- ID:q9lD265r0 >>返信コメ
- >>216
まず、キリトの捜索に加わっていたシノンがキリトに会いたいって思うのは普通だし、
UWの性質から、キリトの精神を回復させるために、キリトのイメージをもつシノンが接触するほうが効果があるんだと思う
-
- 2020年07月12日 23:34
- ID:QnvH2LLY0 >>返信コメ
- 彼女の目の前でいきなり抱擁した上に口づけまでするシノンさんって下賤の女なのかしら
-
- 2020年07月12日 23:36
- ID:4zhzzydI0 >>返信コメ
- >>5
ロニエ「ず、ずるいです!だったら私も…」
リーナ「じゃあ私も!」(馬車の近くにいた人)
アリス「私も!」(自力で帰ってきた人)
-
- 2020年07月12日 23:46
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- >>219
今更なにしてもアニメはアスナが嫁で
リアルはアリスが嫁は確定してるから
勝てるのはゲームくらいだから心配いらない
-
- 2020年07月12日 23:47
- ID:sXTAYthX0 >>返信コメ
- >>214
SAO1巻はキリトとアスナが出会って恋に落ちて結ばれてゲームクリアする話
それが人気出て続きが書かれたんで下からのファンはハーレムとか別に求めてない
ただ、キリアスが磐石すぎるからシノンがキスするくらいで騒ぐ気もないが
-
- 2020年07月12日 23:47
- ID:hQ8l5ZXW0 >>返信コメ
- >>174
お前と性格違うにしても周りの戦いごとには無関心で奪いたいものに関してはやたら執着する点は似てるな
まぁ、お前は妻どもと遊んでろ
-
- 2020年07月12日 23:47
- ID:kfg2whNF0 >>返信コメ
- ゲームだとお馴染みの添い寝があるみたいだけど
クラインバージョンとエギルバージョン
どんな感じなのか気になるわ
-
- 2020年07月12日 23:48
- ID:znRZCDC00 >>返信コメ
- なんか心理描写がかなり端折られてるけど何が悪いの?
監督?脚本?それともアニメに向いていないからカットされた?
-
- 2020年07月12日 23:48
- ID:WpSlq9DE0 >>返信コメ
- >>221
アリスは序列的にシノン以下だと思うぞ…諦めてないだけで
-
- 2020年07月12日 23:49
- ID:YjMMQc4C0 >>返信コメ
- >>3 >>15
このシーンはどうだったか忘れたけど、WEB小説時代は色々だいぶ酷かったし、裏サイトは当然アレだし、作者の趣味だよね
個人的には、裏サイトや二次創作としてやるのは別物だしいいけど、本編ではマジでやめてほしいね
書籍版は流石にだいぶマシになったが、アニメは…
-
- 2020年07月12日 23:50
- ID:WpSlq9DE0 >>返信コメ
- >>225
監督と脚本かな
アニメに向いてないって事はない
SAOの脚本ってきちんとした脚本家でなく、雑誌のライター使ってるんだよ
それだけ原作がしっかりしたものだから、尺に収める為の清書するだけでOKって考え方なんだろうけど
映像にした時のわかりやすさとかはやっぱり脚本家の方が経験値あるんじゃないかなって思う
-
- 2020年07月12日 23:52
- ID:JTK.t0Wl0 >>返信コメ
- >>227
何がどうだいぶ酷かったんだよ…文庫版と大して変わらないのに
-
- 2020年07月12日 23:54
- ID:7JmLwxrY0 >>返信コメ
- opのクオリティーがすごかったし リーファがえろかった! ベルクーリさんとてもかっこいいから次回が楽しみ! 早くアリス目覚めて
-
- 2020年07月12日 23:56
- ID:.8.A9LSh0 >>返信コメ
- >>207
いやただの間抜けだと思う…流石に不自然な展開過ぎたわ
それかリーファから手を出すと悪者になるから相手から先に手を出させたような汚さを感じた
(リーファがそういう計算をしたという意味ではなく作劇的に)
-
- 2020年07月12日 23:57
- ID:BiXspKuS0 >>返信コメ
- >>3
せっかく面白いのに決まってそーゆうシーンいれるよね
ほんといらない
-
- 2020年07月12日 23:58
- ID:YJIhVj4K0 >>返信コメ
- >>89
原作知らんからあなたの言葉を信じると、アニメ作ってる奴らがあの陵辱入れてんの?それって原作ファン嫌じゃねーの?親子で見てる子供とかもSAOとか多そうなのにさ笑笑
-
- 2020年07月13日 00:02
- ID:CLRUuQLs0 >>返信コメ
- ちょっとおっちょこちょいで天然だけど、涙流して兄と一騎打ちした格好いいリーファが懐かしい...
-
- 2020年07月13日 00:07
- ID:LTgprwKa0 >>返信コメ
- 文明レベルが低すぎる
戦車の1つも無いのか
機関銃1つあれば解決出来る
-
- 2020年07月13日 00:09
- ID:xrnMcD8r0 >>返信コメ
- >>141
SAO事件の初期も初期、なんとかプレイヤーを助けようと…茅場の警告を無視して…ヘッドギアを外したり、壊そうとした家族や友人がいたそう。
結果、親しい人達の手によって、天国に召されたプレイヤーもいたとか。
2年間の間、ギアを外せないか、技術者がトライ&エラーを繰返していたそう。
その時の傷かも知れません。
「いつまで寝ているんだ! もう朝よ」
布団から剥がしたら、ギア作動。
脳みそが電子レンジされて…。
遺された人達は一生後悔しそう。
-
- 2020年07月13日 00:12
- ID:5zuLGcao0 >>返信コメ
- >>16
アスナが血だらけなのはベルクーリ側に視点が移ってる間に敵のランス突撃を避けきれなかった少年兵を庇って攻撃受けたりして穴だらけになったから
-
- 2020年07月13日 00:13
- ID:Rl.DLJH.0 >>返信コメ
- >>231
どこぞの異世界に派兵された自衛隊が
そんな考えだと三日で任務破綻よ
※235
むしろ心意で、ソーラレイが放てたり
キングクリムゾン!既に!がやれたり
鉄鋼線や蛇腹剣になる剣が存在してる世界に銃や戦車が必要かは疑問
-
- 2020年07月13日 00:13
- ID:xrnMcD8r0 >>返信コメ
- >>75
直葉はキリト達と違って、二年間も地獄のバトルロワイヤルを生き抜いてない。
平和な日本に生まれた女子高生。
-
- 2020年07月13日 00:16
- ID:7t5Wazih0 >>返信コメ
- >>233
そもそも陵辱と言える描写がないんですよ
触手に絡まれえてHP吸われてはいるけど胸を擦り上げたとか
股間に触手がのびた…みたいな表現がない
だからエロシーンとは微塵も感じなかった
お前らがSAOをエロ作品のように騒ぎ立てるせいで
原作読者の中学生がいじめられて自殺した事件が起きてるんだから少しは反省しなさい
-
- 2020年07月13日 00:16
- ID:v5Ia7OgG0 >>返信コメ
- ロニエちゃんキリトの仲間全員揃ったの見たら病んじゃいそう
-
- 2020年07月13日 00:18
- ID:Rl.DLJH.0 >>返信コメ
- >>239
そんな普通JCが
初任務で現地人から
友好的かそうでないかを凌辱されかかっても見定めて見せたとか…やはりキリトの妹か…
(初陣の新兵ならば、即民間人に銃乱射っすよ?)
-
- 2020年07月13日 00:18
- ID:uXoBlwHF0 >>返信コメ
- >>235
人界はアドミニストレータのおかげで戦争経験皆無&技術発展阻害。
進撃の巨人と似たようなもん。(あっちは真剣に壁の中を守ろうとしてる)
-
- 2020年07月13日 00:21
- ID:uXoBlwHF0 >>返信コメ
- >>233
頼むから原作を読んでくれ。特にオーシャンタートルの10巻。アニメで端おられた箇所は個人的に真面目にSFしてると思う。
-
- 2020年07月13日 00:31
- ID:FOMgyFXm0 >>返信コメ
- リーファの下半身にも触手噛み付いたけど、最後の触手は何処を噛み付いたんだろうなぁ
-
- 2020年07月13日 00:37
- ID:6axrRzbx0 >>返信コメ
- >>233
今回のリーファが原作でどういう描写だったかは憶えてないけど
1期のアスナとか3期のロニエティーゼとかは原作通りだな
アニメはかなり誇張しているけど
作者の性癖といわれるのもしゃーない
-
- 2020年07月13日 00:45
- ID:JTzyDS.30 >>返信コメ
- >>240
そんな事件知らんわ笑笑 他の返信から原作読めとあるので今度読んでみます。陵辱はアニメの改悪強めとはねぇ。
-
- 2020年07月13日 00:46
- ID:25qZAoaq0
>>返信コメ
- 長い間待っていた甲斐がありました。
-
- 2020年07月13日 00:51
- ID:57B0rJR50 >>返信コメ
- 梶がめっちゃリピートしてそう
-
- 2020年07月13日 00:52
- ID:5zuLGcao0 >>返信コメ
- >>246
アスナもロニエも全然原作通りじゃないのになんでそんな嘘つくの?
-
- 2020年07月13日 00:58
- ID:5zuLGcao0 >>返信コメ
- 試しに書き出してみようか
原作のアスナ ドレスの前を破られリボンが落ちる描写(原作者と文庫でドレスのデザインが違うので上半身まっぱにならない)手足さすられて涙舐められてあまーい!それ以上の表現はない
ロニエティーゼ ティーゼが自分の落ち度だからユージオが気に病む必要はないとユージオの方を気遣う
アニメのように助けてくれと泣き喚いたりしてない
その後はユージオが人間と同等の思考力を身につけるまでの内面の葛藤が書かれる
-
- 2020年07月13日 01:00
- ID:6axrRzbx0 >>返信コメ
- >>250
誇張してる言うとるやろ
未遂のシーンは事実としてあっただろうが
アニメみたいにフランス書院的文章で描写してないだけだ
-
- 2020年07月13日 01:07
- ID:77JBnI2u0 >>返信コメ
- >>210
部下にロリコンの変態がいるからネ!
アリスが記憶を奪われながら苦しんでるのを見て、メシウマとか言って奴あれ読んだときドン引きしたわ
-
- 2020年07月13日 01:09
- ID:5zuLGcao0 >>返信コメ
- >>252
誇張どころの話じゃないだろ
原作はエロくないのにアニメはフランス書院になってるなら全然別物
アニメのたびにえろえろえろえろうるさい連中は原作もアニメと同じくらいエロいと思ってるんだから誤解を生じる発言しないで
SAOの原作が本当にエロかったら該当箇所が転載されて広まるはずだけど
せいぜいロニティのWEB版くらいしか転載されてない
-
- 2020年07月13日 01:10
- ID:cdUqmBeu0 >>返信コメ
- アスランVSスティング再びw
-
- 2020年07月13日 01:11
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- どちらかというと非常に真面目な物語なのに原作ファンでもないアニオタがエロしか興味ないせいで鬱陶しくてしゃーない
-
- 2020年07月13日 01:12
- ID:77JBnI2u0 >>返信コメ
- >>236
それ考えるとホント茅場ってクソだな!
色々言われるかもしれないけど、茅場が自己満足の自慰行為に他人を巻き込んで殺したことは事実だよね
-
- 2020年07月13日 01:20
- ID:77JBnI2u0 >>返信コメ
- >>23
いつものアレな奴のコピペかと思ったら
彼女がエギルで草
そこは彼氏だろ!
なお性別が女でキリトを名乗るのは個人的にセーフ
-
- 2020年07月13日 01:21
- ID:jQ4NYI.G0 >>返信コメ
- >>7
リルピリンはコード871を破っただけで防衛省が求めるALICEの基準には達してない
変な性癖持ってるゲスなのはエロにしか興味示さず話理解できてなさそうなエロ大好きエロじゃないと嫌おじさんだよなw
-
- 2020年07月13日 01:21
- ID:Dsmt0taM0 >>返信コメ
- >>256
キミがそう思おうともアニメ製作者は需要を見越してエロ要素を意図的に入れてるからそっちに文句を言うべきよ
アニオタは描写に沿って乗ってるだけの話だし
-
- 2020年07月13日 01:26
- ID:77JBnI2u0 >>返信コメ
- >>209
ただのツッコミの有無だろ
何やっとんじゃーとハリセンでたたけば許されるだろ?
-
- 2020年07月13日 01:29
- ID:Ys0Hb.Uv0 >>返信コメ
- >>59
ここから、これまでキリトの紡いだ縁が善悪問わずに集結してくるからね。
-
- 2020年07月13日 01:31
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- >>260
つまり需要を生み出してるアニオタ自身が悪って事じゃん
アニメをネタにネットで騒ぐような層
だって原作はエロ描写なくても大ヒットしてるわけだろ?
ならアニメ製作者は原作ファンでなくアニオタを釣る為にそういう描写を過激にしてるわけだ
-
- 2020年07月13日 01:34
- ID:Dsmt0taM0 >>返信コメ
- >>263
>ならアニメ製作者は原作ファンでなくアニオタを釣る為にそういう描写を過激にしてるわけだ
そう言う事だね で、そこに不満があるなら製作者に言わないとね
-
- 2020年07月13日 01:34
- ID:77JBnI2u0 >>返信コメ
- >>262
鍛冶場泥棒を斡旋したり
片手剣と片手斧を使ってた人ですね!わかります!
-
- 2020年07月13日 01:37
- ID:vRBjsE3R0 >>返信コメ
- >>137
Oculus Questとか見る感じまだまだだろうな
ヘッドセットの軽量化やフレームレートの改善とか壁は多い
-
- 2020年07月13日 01:37
- ID:lUKlLuGQ0 >>返信コメ
- >>170
ザシードのゲームはコンバートできるから、ALOやって無くても情報があればコンバートできるでしょ。
エイジはリズがALOで演説してる時に影が映ってるから出る気はするな。そもそも、オーディナルスケールのエピローグがアリシゼーションに繋がってるって示唆するものだったから。
-
- 2020年07月13日 01:46
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- >>264
そこかしこで暴れてるのは製作者でなくオタなのになんで製作者に言わなきゃいけないんだ
いや製作者も多分この手の文句見てるはずだけどな
アニプレックスはまとめサイトチェックしてるらしいから
ちなみに陵辱回で円盤予約が伸びたとか一切ないので
作品購入にはつがなってない
ネットで騒ぐだけのマウント猿とエロ猿は邪魔
-
- 2020年07月13日 01:47
- ID:Vx9vGP5b0 >>返信コメ
- >>251
どうも感覚がマヒしてるようだけど、主人公を持ち上げるために敵役を変質者にして何度も陵辱描写を入れ込む時点で、それが未遂であろうとなかろうと、ポルノ小説以外の何物でもないんだよ
まあ、敵側に感情移入しなくていいのは単純でわかりやすいし、エログロ愛好家の性的嗜好を否定するつもりもないけどさ
-
- 2020年07月13日 01:54
- ID:ThlUsn7C0 >>返信コメ
- エロいねー嬉しいねーで素直に喜んで見るならいいが
普段小難しい話してる時は理解できないから縮こまっててエロになると
作者ガー信者ガーと馬鹿にしに来るからなw
これほどみっともないアンチはいない
-
- 2020年07月13日 01:56
- ID:Dsmt0taM0 >>返信コメ
- >>268
オレが言いたいのは暴れるような輩を刺激する要素を入れたのは誰か?ということね
原作が好きなら、原作と違うならアニメ側になにか言っても良いんじゃない?って事
それに原作が売れたとかエロでアニメが売れたかどうかなんて事はあくまで結果であってどうでも良い事だよ
売るつもり、注目を集める為にそう言う描写を入れたけど、結果には結び付かなかったってだけの良くある話だし もしチェックしてて無駄だと思うなら今後はなくなるんじゃない?そうなればキミにも好ましい状況になるだろうね
-
- 2020年07月13日 01:56
- ID:ThlUsn7C0 >>返信コメ
- >>269
主人公を持ち上げる為に?うん?今主人公寝たきりですけど
DILのゲスっぷりで誰が持ち上げられたんだ?
DILはゲスだが変質者ではないだろ、でも変質者って事にするんだよなw
中傷したいからw
-
- 2020年07月13日 02:00
- ID:ejE3VoUc0 >>返信コメ
- >>158 ピトさんの性格考えると、フカから情報聞けばほぼ間違いなく飛び込むと思う
でも詳しくは調べてないからアレだけど、アリシとスクワットジャムが日程被ってるらしいから参加しなさそう
まあGGO組もユナイタルリング参加確定してるんだがな!(当分先だろうし、本編に来るかも不明だが)
-
- 2020年07月13日 02:02
- ID:xLPyQ79t0 >>返信コメ
- キリトと嫁たちはどうでもええ
クラインとエギルを見せてくれ!
-
- 2020年07月13日 02:05
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- >>271
もうこの作品アニメ化して8年だぞ?
どういう要素で売れるかってデータはしっかり向こうも持ってるはず
例えば陵辱皆無でキリトとアスナが揃って活躍した映画とかね
1期も確かキリトとアスナが結婚したあたりから円盤ブーストかかって売れたが須郷のあたりは逆に売上結構落ちてる
的外れな意見だね
-
- 2020年07月13日 02:05
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- >>275続き
アニメ8クール目ともなれば注目を集める為に苦労してるのはわかる
SAOは多角的なプロジェクトだから、ゲームとかもあるしネットで話題になる事でそれらに流れる客は馬鹿に出来ないだろう
(各種ゲームはエロで釣ってるわけじゃないので。この場合の話題というのはあくまでも、SAOの新作始まったくらいの意味な)
エロで暴れて嫌がらせしてくる一部の為に商売妨害して、制作費が集まらないのでもうアニメもゲームも作れません
これで損するのはファンなのに作り手を攻撃しろと?
暴れてるのがうざいし低能だと思うからそいつ自身に吐いた唾は投げ返す
あんたに役に立たない指示されるこっちゃない
-
- 2020年07月13日 02:08
- ID:8rZGXBUc0 >>返信コメ
- 俺は可愛くて凛々しいアスナちゃんの活躍がもっと見たいよ!
いつも見たいシーンカットされて心折れそう…ゲームでキリアス成分補給してくる
ゲームのサブイベ予想外に良かったのが救い
-
- 2020年07月13日 02:26
- ID:RvirbPqB0 >>返信コメ
- >>277
次のアニメがあるならSAOPでお願いしたい
ああいうのがテレビ視聴者にはちょうど良い
ゲス敵って主人公だけを持ち上げる存在ではないよね
ユージオやイスカーンやシャスターやリルピリンとかもゲス敵がいるから輝く
今回は戦争だから敵もいろいろ描写があったけどゲスもいれば立派な部族のリーダーもいるし
アメリカのゲーマー等を悪として書いてるわけでもない
なんでもかんでも穿ちすぎな気がする
-
- 2020年07月13日 02:44
- ID:Dsmt0taM0 >>返信コメ
- >>276
ああ、ちょっと誤解してかな キミはSAOアニメにエロ要素は有っても容認という感じなのかな
自分はアニメSAOのエロ要素(陵辱系)は不要で不快だと思ってる エロなら水着や下着の方が好きだし
で、原作でもアニメのような描写はないと既読組の人は書いてるんでそれならアニメでもなくて良いと思っていて、なければそれで絡んで来ることもないだろうという事ね
オレはアニメしか知らないからキミのような総合的な熱量はないけどね
-
- 2020年07月13日 02:55
- ID:mBgKEIlO0 >>返信コメ
- >>279
自分も陵辱エロはキモいからいらない
ただ、SAOの製作委員会チームが10年ブームを持続させようといろいろ頑張ってるのも見てきたし、陵辱エロが好きな奴もいるだろう
自分が不快だからって他人の努力や嗜好の邪魔したいとは思わない
見て気持ち悪いって感想を持つのも別にいい
ただ、よく知りもしないにわかがレッテルゴリ押ししてくるのがうざい
作者だけでなくファン層もこうだと決めつけてくるからな
余計なお世話すぎる、自分の分析でもしてろと言いたい
-
- 2020年07月13日 03:04
- ID:nmZSEx5W0 >>返信コメ
- なろうアニメに熱くなりすぎじゃね、ぼくのかんがえたSAOは脳内でだけ好きなだけこねくり回してくれ、スタッフもお前が見なくても困らないから、見るの止めればいいだけ、肥溜めに顔突っ込んで臭い臭いと延々喚いてるやつ居たら馬鹿だと思うだろ?で、お前が今その馬鹿だということに気付こうな
-
- 2020年07月13日 03:16
- ID:vT7yECLB0 >>返信コメ
- なろうアニメとか言ってる脳みその代わりに肥溜め詰まってる奴がおる
-
- 2020年07月13日 03:23
- ID:If.ZcKu30 >>返信コメ
- >>229
ええ…ALOの須郷とか、Alicizationの貴族とか、結構ひどくなかった?
-
- 2020年07月13日 03:24
- ID:nmZSEx5W0 >>返信コメ
- 日本語で喋れよ、池沼語はお前と違ってマスターしてないんだよ
SAOはなろうじゃないんだーと思うのは勝手だが世間はそう思ってないぞ、それと鸚鵡返しは小学生で卒業しとけ、頭が悪すぎて自分の言葉では喋れませんと言ってるのと同義だからな、それw
-
- 2020年07月13日 04:03
- ID:PmhkfCVX0 >>返信コメ
- >>8
クラインさんていつも道化ポジションだけど、SAOでは最強クラスだったんだよな
-
- 2020年07月13日 04:04
- ID:vT7yECLB0 >>返信コメ
- 池沼が図星にめちゃくちゃぶち切れててワロタ
-
- 2020年07月13日 04:10
- ID:t1..ys8f0 >>返信コメ
- >>283
いや別に
原作はエロって意味では大した描写はなかった
ただ、須郷に関してはデスゲームクリア直後にアスナを拉致して
キリトの安否不明のまま2ヶ月半監禁してるから
それがどれだけ辛かったか考えると胸が痛むし
ロニティが感じた恐怖も同様
間違えていいね押してしまったけど同意してるわけじゃないから
-
- 2020年07月13日 04:23
- ID:Lyy4of2J0 >>返信コメ
- リーファの触手シーン、別にエロくなかったぞ。
あれでエロいとか言って騒いでる人はどれだけ敏感なんだ(笑)
最後のほう挿入ったとか言ってる人もいるけど想像力豊か過ぎるでしょ。
リルピリンの封印突破は描かれるべきだし、その為にもあのシーンは必要だったと思うけどな。
不要なところに尺使ったとは思えない。
普通に「痛そう」「つらそう」には同意。
-
- 2020年07月13日 04:26
- ID:E5.3BM8X0 >>返信コメ
- >>235
・ロケラン&ミサイル、36砲身の超巨大機関銃、超硬杭連射機を搭載し
ワイヤーで互いを結べば空間遮断結界まで張れる自作ファ○ネル×1000機
・様々な動物のパーツをモチーフに掛け合わせたキメラのような見た目に、前述の兵器や刃物等を搭載した自作ゴーレム×1000体
・太陽光を蓄積する為の亜空間とリンクさせた宝石から、任意のタイミングや位置で蓄積した太陽光を圧縮照射する切り札×数個。ぶっちゃけファナティオさんの天穿剣の上位互換
を八つ当たりの為に召喚し、危うく惑星1つを破滅へと追い込みかけたり
-
- 2020年07月13日 04:27
- ID:E5.3BM8X0 >>返信コメ
- >>235
上記から更にパワーアップを重ね、自作ゴーレムは
暇を持て余した『悪魔』共が現実でのびのび動く身体として憑依し
図らずも菊岡さんが求める自律的行動が可能な兵器としてパワーアップしつつ
自作ファ○ネル共々、各5000機(体)にまで増産
太陽光照射兵器は10機にまで増え、これらを運用する魔力は
別世界で手に入れた永久機関を用いることで無限魔力を実現した
進化を止めない神殺しの魔王「南雲ハジメ」の話する?
-
- 2020年07月13日 04:31
- ID:WCsvTEGG0 >>返信コメ
- まぁエロと言うよりは悲劇イベントだよね
触手シーンの原作ページを読んだふたばのお兄さん達に全くエロくないと認定もらってるから
作者の濡れ衣は晴れただろうか
作者がプロデビュー前はピンチがそれくらいし書けなかった(要するに経験不足で扱えるネタの幅が狭かった)と言ってるんだから素直に信じてあげればいいのに…
-
- 2020年07月13日 05:31
- ID:V7yxXx9N0 >>返信コメ
- こうして今日も「日本=アニメ=触手=変態」が海外へ輸出されるのか...
迷惑な話だ
-
- 2020年07月13日 05:32
- ID:m10Vrfka0 >>返信コメ
- >>288
同意だわ
エロエロって過敏すぎてちょっと乳でかかったら卑猥だなんだと騒ぎまくるどっかのフェミとそっくりでやだわ
自分の気に入らないことはダメでそうではないものは良いは通らんことぐらい良く知ってるっしょ
-
- 2020年07月13日 05:39
- ID:I48qhPh80 >>返信コメ
- >>209
いつのまにかネットの評価でも売上でも大差つけられるようになっちゃったね
-
- 2020年07月13日 05:55
- ID:VSKzBTbF0 >>返信コメ
- シノンのキス、普通なら友情が崩壊するw
-
- 2020年07月13日 06:23
- ID:HhKrg8sI0 >>返信コメ
- >>261
いせかるとこのすばの感想欄見る限り多分あんまり許容されてないと思うんだ
ドMネタ滑ってるって意見に賛同する人多かったし
そもそも美少女がレイ、プされたがってるという設定の時点でドン引きもんだからな、あれ。
-
- 2020年07月13日 06:37
- ID:HulJqGpy0 >>返信コメ
- キリトガールズの恋愛観はあたおか
-
- 2020年07月13日 06:47
- ID:3IW.4QBS0 >>返信コメ
- >>1
詳しい情報アザス👍
-
- 2020年07月13日 06:58
- ID:3IW.4QBS0 >>返信コメ
- >>56
一期ではロニエ達がパイセンにひどい目に😰
-
- 2020年07月13日 06:59
- ID:3IW.4QBS0 >>返信コメ
- ローブの男はデスガンの人なのかな🤔?
-
- 2020年07月13日 07:14
- ID:CBUX6C.O0 >>返信コメ
- >>43
川原先生はアリシのアニメ化に8クールは欲しいと希望したらしいけど、スタッフの確保とかの諸事情で分割4クールでの制作になったそうだ
アニメだと見せるところと抜いても良いところを見極め作ってると思ってるし、「オレの欲しいシーン」は皆違うんだから素直に見るしかないね
-
- 2020年07月13日 07:23
- ID:9f7Lyk8B0 >>返信コメ
- 裏斬はベルクーリ自身がずっと嫌っている技
過去を斬り回避不能防御不能というチート技で相手の技や努力を裏切る一撃だから
真っ当な剣士相手には負けるとしても使わない
人外のベクタ相手だからこそ遠慮せずに使った
-
- 2020年07月13日 07:39
- ID:U7vD3T320 >>返信コメ
- >>301
抜いても良いところを見極めて作っているとは思わないな
原作の残りページ数的に尺は充分ある
今回カットされた部分は作画リソースが足りないからやれなかった事で不要なシーンではない
出来ない事をカットするのは仕方ないが、カットしても印象が変わらないように気を配って欲しいし
1話で敵増援ピンチ味方援軍を短期間で繰り返すのは構成が下手すぎると思う
原作のようにきちんとピンチの溜めがあってから援軍が来る方がハラハラして面白い
-
- 2020年07月13日 07:44
- ID:zUCHnk0P0 >>返信コメ
- 犬神家みたいな落ち方してたwww
-
- 2020年07月13日 07:50
- ID:7.ILSGsz0 >>返信コメ
- エロ論争はどうでもいけど川原先生のWikipediaをレ○プが趣味と書き換えた奴がいるらしい。幼稚な悪戯してんなよ
-
- 2020年07月13日 07:56
- ID:7NPTosJi0 >>返信コメ
- ちゃんとリーファの耳がエルフじゃなくなってる
-
- 2020年07月13日 08:11
- ID:6axrRzbx0 >>返信コメ
- >>301
個人的には今クールの見せ場はキリト復活くらいだから
それまで構成が酷かろうが作画が悪かろうが気にならないかなー
-
- 2020年07月13日 08:15
- ID:frS.BLeS0 >>返信コメ
- ※306
顔つきもちょっと変わったよね。
-
- 2020年07月13日 08:34
- ID:5K9zFLO.0
>>返信コメ
- 待ちに待ち過ぎて泣けた
どこも良すぎ 良かった
-
- 2020年07月13日 08:47
- ID:k9YruMkX0 >>返信コメ
- 今回の陵辱シーンの是非は展開の自然さ不自然さが原作者とアニメスタッフと視聴者でズレてるのが原因だと思う
原作描写では自然であろうとアニメでは時間的な関係もあってそこから脱出に至るまでのやり取りが冗長になってしまう量だったんじゃないかな
例えば捕まってる間は力が抜けて何もできないとかにしておけば「とりあえず脱出しろよw」なツッコミが入ることはなかっただろうし、あんな無駄に触手に作画力を割かなければもっとコンパクトにまとめられたけど、今度は右目破裂の難易度が下がってしまう
その辺の塩梅ってデリケートで難しいけど、上手くやるのがアニメスタッフの技術ということなんだろうね
-
- 2020年07月13日 08:56
- ID:CjatYAK90 >>返信コメ
- >>302
なんでそんな技習得してるの?
-
- 2020年07月13日 08:56
- ID:Rl.DLJH.0 >>返信コメ
- 今さらだが、スーパードラマTVとかで
FBI捜査官とか演じてる甲斐田さんが偉いことに…
-
- 2020年07月13日 09:03
- ID:uXoBlwHF0 >>返信コメ
- 公式サイトのスタッフにシリーズ構成・脚本が記載されていない作品はまともじゃないと思ってるけど、ここまで来ると制作はわざとプチ炎上?させてるんじゃないかと思う。
-
- 2020年07月13日 09:08
- ID:Rl.DLJH.0 >>返信コメ
- >>302
時間操作能力が無敵でなくなって来たのいつからやろな
-
- 2020年07月13日 09:22
- ID:DqyJLjCq0 >>返信コメ
- >>102
少なくとも途中までは自力で脱出できたんじゃないかな。ただリーファ優しくて正義感も強いから自分が斬るべき対象を見定めようとしてただけで。視聴者はどうしても意識しにくいかも知れないけどUW人を手にかけることは殺人と変わらないからね
-
- 2020年07月13日 09:24
- ID:DqyJLjCq0 >>返信コメ
- >>136
アリゼーションより前のSAOのアニメは1クールで2巻分が基本だったけどね。18巻は他と比べても分厚いし
-
- 2020年07月13日 09:27
- ID:EEWgyRqF0 >>返信コメ
- >>241
病みはしないけど、キリトを取り巻く女性陣に関して今後もがっつり想い悩む未来は確定してますな。1期リーファに迫るくらいは。
-
- 2020年07月13日 09:28
- ID:LLtAp.p.0 >>返信コメ
- >>107
そうなんだろうけど、
想定してるのがちょっと前のアニオタ像だから
滑り気味なんだよね…
-
- 2020年07月13日 09:35
- ID:9f7Lyk8B0 >>返信コメ
- >>311
技というか神器・時穿剣の記憶解放術
時穿剣はUW世界が生まれた時からカセドラルの壁に据え付けられていたUW唯一の時計をもとにアドミニストレータによって作られた
だから武装完全支配術の空斬も未来を斬る剣で武装完全支配術も記憶解放術も時間に関する技になってる
-
- 2020年07月13日 09:42
- ID:EEWgyRqF0 >>返信コメ
- >>65
アリシ編の始まりが、人間の道具としてのAI を兵器として開発・使役させよう派と、同じ魂を持つのなら意に沿わない働かせ方なんかさせてはいけない派の対立構造を通して問題提起してますからね。
キリト投入で影響受けたAIが、今度は現実世界の人間達に影響を及ぼし返すというのが、今後の本編の大きな見どころ。
今やアリスたちがそもそもAI だったなんて、言われないと思い出さない視聴者がかなり多いはず。ならばこの作品世界の中でもそれくらい影響受け合うのは必然と言えるのではないでしょうか。
-
- 2020年07月13日 09:51
- ID:ujg8rgvw0 >>返信コメ
- シノンのトゲトゲが人に刺さりそうでヒヤヒヤしたw
作画とか色々気合入って凄かったけ触手プレイやりすぎじゃない?
SAOってたまにこーいう所が不快に感じるんだよなぁ
需要があるんだろうし否定はしないけどやりすぎな描写はちょっと…と思ってしまう
-
- 2020年07月13日 09:52
- ID:EEWgyRqF0 >>返信コメ
- >>74
日本どころか世界ですな。
カピバラやらトンキーといったキモカワキャラ好みの直葉の博愛主義が、後々のUWやキリトの運命に良い方の大きな影響を及ぼす訳で。
数年前から作者もスタッフも(まともな方の)ポリコレは意識して作ってるとなんかのインタビューで語ってた。
-
- 2020年07月13日 10:04
- ID:EEWgyRqF0 >>返信コメ
- >>76
惚れてる。こじらせてるかも。
アスナも親友だから略奪はしないけど。
アリシ1話のダイシーカフェで、アスナスマホのキリト心拍数アプリ見てみんな引いたけど、目の前で見てたシノンさんだけは「おまゆう」で、かつ今後の結構な重要なキーになったりする。
-
- 2020年07月13日 10:06
- ID:2NEz9P3g0 >>返信コメ
- >>288
何!?痛そうなのはえろいではないのか!?
-
- 2020年07月13日 11:11
- ID:9FiHAIQ.0 >>返信コメ
- 皇帝ベクタの声がノミ以下だな
-
- 2020年07月13日 11:19
- ID:9u4sHW3R0 >>返信コメ
- >>68
正確な描写はないけど、小説では服も破られてるようだがな。
そういう部分では謎の光を出すまでやらなかった分まだ自重しているとも言えるのではないだろうか。
-
- 2020年07月13日 11:34
- ID:9u4sHW3R0 >>返信コメ
- >>189
STL経由だから一回フラクトライトにコピーしてからダイブしてるだろうから、痛覚記憶とかを戻してなければ大丈夫なんだろうね。
それくらいの配慮はしてると思いたいなあ。
-
- 2020年07月13日 11:39
- ID:Ysxg.Ozm0 >>返信コメ
- 似たようなパターンが多いのはちょっと残念だな
ピンチからの空が光り「え?何?」→仲間が現れマップ兵器ってやつ
-
- 2020年07月13日 11:44
- ID:9u4sHW3R0 >>返信コメ
- >>324
リーファはこの後、痛そうを通り越すからなあ。
クラインもそうだが、絵面的にやらない・やれないような気もするけど・・・
-
- 2020年07月13日 11:49
- ID:QMlX1p440 >>返信コメ
- 嫁アスナのピンチについにキリトが・・!!!
と思ったらクラインかよw
無駄にかっこいい演出で思わず笑ってしまったw
-
- 2020年07月13日 11:59
- ID:.FFJlCfw0 >>返信コメ
- 既出だったら申し訳ない
裏斬で飛竜を斬ったシーン、あれ最初からベクタを切れば良くねって思ったんだけどなんか無理な理由があったんだっけ?
-
- 2020年07月13日 12:04
- ID:9FiHAIQ.0 >>返信コメ
- >>331
あの技は10分前からのベクタの軌跡を追い続けなければ使えない
飛竜は的が大きいから出来たけどベクタにやるとすれば的が小さすぎる
余談だけどベクタの心臓もノミ以下の小ささだし
-
- 2020年07月13日 12:14
- ID:X11GbnIB0 >>返信コメ
- >>284
そも、なろう系の定義に当てはまってないからなろう系じゃないと否定されてるだけだと思うんだけど…
近い設定は多数の女子に惚れられる?ことくらいのような気もするのだけど
-
- 2020年07月13日 12:16
- ID:X11GbnIB0 >>返信コメ
- >>292
もっとも触手とかに関しては元々は外国発だけどね…
いや、昔の絵画で蛸とか烏賊とかはあったけど
-
- 2020年07月13日 12:23
- ID:X11GbnIB0 >>返信コメ
- >>315
多分シノン、リーファはユイかアスナからフラクトライトやAWにまつわること聞いてるだろうしね…
そりゃ、魂がありますなんて言われたら完全な悪とか人に危害加えるかどうかとか判断に迷うよね
-
- 2020年07月13日 12:33
- ID:dP3z38g40 >>返信コメ
- >>288
確かに想像力強くて思い込み激しいよね
てかそういう思い込みの強い人ほど心意システムと相性いいんだよね
-
- 2020年07月13日 12:40
- ID:dP3z38g40 >>返信コメ
- >>76
惚れてるよ
でもシノンは愛人希望でそもそもアスナから略奪するつもりがないから他とちょい立ち位置が違うんだ
-
- 2020年07月13日 12:47
- ID:j03CWS1t0 >>返信コメ
- ところでさ、
アリスじゃなくリルピリンのAIが光の御子としてリアルに脱出して
比嘉くんが、豚さんじゃなく美男子のロボ作ってその中に入って
現実世界で人間として暮らしていくというIF(パラレル)作どうよ
で彼はその後のAIの人権問題なんかにかかわり時の人となる
そして、アンダーで出会った縁もあり直葉とめでたくゴールインw
ってな感じ
-
- 2020年07月13日 12:52
- ID:3IW.4QBS0 >>返信コメ
- >>337
そんなシノンさんが可愛いと思うのでありました😽
-
- 2020年07月13日 12:56
- ID:NSRUBUvO0 >>返信コメ
- どんな酷いことしてもログアウトしたら記憶あやふやになるからもっと過剰なことしていいと思う。コンバートしてきた助っ人は記憶残るし倒されたらキャラロストするけど痛みはないんだっけか?
-
- 2020年07月13日 13:36
- ID:7.ILSGsz0 >>返信コメ
- >>313
SAOは1期からずっとシリ構いないし脚本担当してるのも脚本家でなく雑誌の記事とか書くライターだよ
化物語も同じやりかた
-
- 2020年07月13日 13:41
- ID:hthE.rY00 >>返信コメ
- >>337
違わねーよ余計気持ち悪い
-
- 2020年07月13日 13:42
- ID:OtK3ZtQt0 >>返信コメ
- >>9
シノンからすると自分のやってるゲームに颯爽と現れて、殺されそうなところをゲームの中でも現実世界の家でも救ってもらい、自分のトラウマとの上手な付き合い方を提案してくれ、自分が弱って泣き崩れた時、膝を貸してくれた男に「彼女?いるよ?」っていわれても「うっっそだろオメェ?」ってなるよね…擁護にはならないけども
-
- 2020年07月13日 14:00
- ID:dJ2ptcgZ0 >>返信コメ
- >>48
そうか?
-
- 2020年07月13日 14:00
- ID:7.ILSGsz0 >>返信コメ
- >>328
原作だともう少しいろいろあってから味方の援軍が来て熱いんだけどね…大戦闘を長尺で描けないからカットするしか無いんだろうけど原作と人界軍の配置からして違う
真ん中がアスナで左右にレンリとソルティリーナが率いる部隊で
700人でゲーマー1万人以上を通さないように頑張ってたんだけど
リーナが実戦不足で担当場所が押され気味になったり
ゲーマーもバラバラに攻めたんじゃ突破できないと悟ってランス突撃を開始
人界軍に死傷者が出始めて、アスナがUW人を守る為に身体でランス受け止めながら戦って穴だらけになったり
それでも気丈に戦い続けるアスナだったが、天からログインラインが多数湧いて
敵の援軍がまた来た…と絶望しかけたらクラインだったと
この流れカットしてちょっと戦ってすぐ援軍来たら同じようなピンチにしか見えないよね…
-
- 2020年07月13日 14:02
- ID:CpURBst.0 >>返信コメ
- 触手おばさんの腹黒さは、オベイロンの足元にも及ばないなw
-
- 2020年07月13日 14:03
- ID:hthE.rY00 >>返信コメ
- >>343
そんだけいい男に彼女いない方がありえないだろ
-
- 2020年07月13日 14:20
- ID:dJ2ptcgZ0 >>返信コメ
- スタッフいい仕事するなぁ。特にリーファのところ。
-
- 2020年07月13日 14:21
- ID:wtKgm5Wi0 >>返信コメ
- >>337
原作者が書いた話で、キリト片思い同盟は全員諦めてないけどアスナには女として勝てないし
キリトとアスナが相思相愛すぎて割り込む隙が無いから黙って見てるしかなかったと言ってるから
友達だから遠慮してるのとはちがくね?
そのまま諦めるなら健気でいじらしいがアスナとの友情につけこんで仮想世界だけでいいからキリトと重婚させてくれと頼むのは屑ムーブすぎる
-
- 2020年07月13日 14:22
- ID:OtK3ZtQt0 >>返信コメ
- >>345
そうなんや。同じ尺ならリーファのエッチなシーンを短くしてアスナがピンチになってく過程を描写してほしかったなぁ。
-
- 2020年07月13日 14:38
- ID:BomETPpO0 >>返信コメ
- シノのんがキリのすけに抱きついた時の背中から尻にかけてのラインがえちちでしたね
-
- 2020年07月13日 14:47
- ID:BomETPpO0 >>返信コメ
- >>321
触手はいらないね。
一部に需要があるといってもマイナスイメージになってるし、無くても作品の評価には影響がないっていうね。この作者の同人上がりのおな描写には毎回がっかりさせられる。
このよつな描写をやりたいなら同人で別途シュヒ出品やれよって話。
-
- 2020年07月13日 14:53
- ID:BomETPpO0 >>返信コメ
- >>352
うとうとしてたらめっちゃ誤字ミスポチ送信
まぁ、誰が読んでも伝わるやろ
-
- 2020年07月13日 14:54
- ID:s18x9aJd0 >>返信コメ
- 管理人・・・
「シノンに続いてリーファもアンダーワールド到着!
しかし到着早々ひどい目に遭うリーファ
作戦で捕まって触手プレイに耐えることになるって魔と対する忍みたいな状況
でも公式チート垢の自動回復があるから大丈夫!綺麗な体のまま!」
ってことは、リーファちゃんは処◯膜無限再生する!??
-
- 2020年07月13日 14:56
- ID:LTgprwKa0 >>返信コメ
- チート使うな
-
- 2020年07月13日 15:03
- ID:XqpiLyhv0
>>返信コメ
- OPとEDの映像が神過ぎる(*´∀`)
推し尊い(´∇`)
件のシーンはなんか笑ったけど耳ふさいで目背けてたからほぼ頭に入ってない
-
- 2020年07月13日 15:07
- ID:X11GbnIB0 >>返信コメ
- >>338
IFルートとしては全然有りだと思う個人的には
リルピリン含めたAWの存在って世界観上あの姿なだけで、フラクトライトは元々人間の使ってるから人型ロボ造れば全然いけるでしょう
直葉を振り向かせるのが一番難関そうだけど
-
- 2020年07月13日 15:08
- ID:bFMdi0n70 >>返信コメ
- 女の人ばっかり発言ワロタ
あと、服脱いで土下座しますブヒブヒ
-
- 2020年07月13日 15:12
- ID:Rs7q.eV10 >>返信コメ
- クライン、SAO階層攻略部隊の生き残りだったの忘れてたわw
しかし、シノンとクラインはアスナ(とキリト)の近くにダイブしたのにリーファだけ敵陣に降りたのはなんで?
-
- 2020年07月13日 16:19
- ID:2VktWiOv0 >>返信コメ
- >>359
昔から初期不良を引き当てる確率が高く、ログインに使用したSTLが新品だったため、何らかのトラブルが発生し本来のログイン座標から大きくずれてしまった
-
- 2020年07月13日 16:23
- ID:PZp5wagr0 >>返信コメ
- 次回から本格的に日本からのコンバート組参戦っぽいが、正直ある程度しゃーないの承知で
「俺らコンバートでやられたらデータ全消去の可能性あるのに、メイン三人はスーパーアカウントかよ」って思うわ
クラインエギル等SAOからの付き合いのやつは、文字通り命の恩があると言えなくはないが、他のやつはあの演説程度で動くのかってのがある
-
- 2020年07月13日 17:45
- ID:2glSbX8K0 >>返信コメ
- >>310
スーパーアカウントで簡単に死亡しなく、
脱出もそこまで大変じゃないのなら、
状況がわかるまで耐えるってのはおかしくないだろう
>>331
この記事の作者が解説している部分で、狙えなかったって書かれているよ
-
- 2020年07月13日 17:48
- ID:yyeR4auF0 >>返信コメ
- >>166
どっちかっていうとリルピリン、ユージオや原作への文句っていうより、アニメ制作側への文句やね。「あんたらそのシーン長くやりたいだけだろ」みたいな感じ。長すぎてちょっとイラッときたわ…。
-
- 2020年07月13日 17:57
- ID:EEWgyRqF0 >>返信コメ
- >>198
全く持ってその通り。
キリトが意識失った直後にアリス本人が「助けたのなら責任取りなさい!」と叫んだが、この先ずっと言う権利ある。
嫁アスナとは別の意味で、キリトはアリスの行く末に責任追った。
-
- 2020年07月13日 18:09
- ID:2glSbX8K0 >>返信コメ
- >>361
メイン三人で戦力不足だから、
そのリスクを承知で参戦してほしいって流れでしょ?
-
- 2020年07月13日 18:14
- ID:hC.FxwFS0 >>返信コメ
- こっちで今のところ出番のない二人が出てる今期の別アニメを見た記憶が残ってたからDILオバサンがガンガンドレインしても吸いきれずに爆発するんだろ~な~って思ってしまった
ALOとは別アバターだからなんだけどシノンとリーファの顔がCG絵みたいなデザインでどうも嫌だな
GGO組出てくるの?全日本マシンガンラバーズ参戦希望だわ
-
- 2020年07月13日 18:24
- ID:ocR9SVw.0
>>返信コメ
- やっぱゲームとアニメ並行発売はいいな。
ゲームの方アドミニストレータ戦からの展開が一気に変わってて草生えた。
-
- 2020年07月13日 18:33
- ID:8hXc90PN0 >>返信コメ
- >>357
レコン君がライバルになりそうですね・・・
-
- 2020年07月13日 19:00
- ID:Q4u.7Uzv0 >>返信コメ
- シノン無双、リルピリン覚醒、リーファvsDIL、ベルクーリvsベクタ、クライン登場
後半1話目から盛り上がりがヤバくてワクワクしたわ
-
- 2020年07月13日 19:05
- ID:Q4u.7Uzv0 >>返信コメ
- アリシゼーション編は主人公以外のキャラにも見せ場があっていいよね
アリシゼーション編はラノベというより王道少年漫画っぽい
-
- 2020年07月13日 19:07
- ID:Q4u.7Uzv0 >>返信コメ
- クラインの登場シーンめっちゃかっこよかった
クラインの人気上がりそう
-
- 2020年07月13日 19:10
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>2
中の人が人妻に中の人から、触手プレイもなかなか堂に入ってましたね✨
-
- 2020年07月13日 19:11
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>372
すいません誤変換でした😅「人妻になったから」です。悪しからず🙇⤵️
-
- 2020年07月13日 19:15
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>232
別にいいじゃん🎵それこそアニメレール映えするし👍
-
- 2020年07月13日 19:18
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>220
シノンとティーゼ抜きなら、薄い本が既にありますよ👍
-
- 2020年07月13日 19:21
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>38
でも、自分から「おでは人間だ❗」って言っちゃダメでしょ💦オークの誇りはどうしたの?
-
- 2020年07月13日 19:24
- ID:7.ILSGsz0 >>返信コメ
- >>361
だからアスナは自分だけはアカデリリスクが無いから最前線で戦って
皆の全損リスクを減らさないと!ってまた背負い込む
-
- 2020年07月13日 19:27
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>285
実況中、クライン無双 に対して、クラインのくせにとか強かったのかって散々言われててワロタ👍
-
- 2020年07月13日 19:29
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>11
シノンさん、本音駄々漏れですよ😅
-
- 2020年07月13日 19:35
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>14
ALOで出逢ったサクヤやアリシャ、ユージーン将軍もいたね✨長い長い物語だけに、これまでに培って来た、友情の集大成としてみんなが助けに来るのは、王道だけどめっちゃ燃える展開ですよね👍
-
- 2020年07月13日 19:37
- ID:2glSbX8K0 >>返信コメ
- >>376
オークの誇りっていう描写あったっけ?
-
- 2020年07月13日 19:38
- ID:mZRc3OBU0 >>返信コメ
- >>364
助けたらそのあとの人生に責任持たなきゃいけないって
そんな面倒な居直りされるんじゃ他人を助ける人がもっと減りそう
どんどん他人に無関心不干渉な世の中に
命助けてもらってこれからどうとでも好きに生きられるチャンスをもらったんだから
他人に依存しないで自分でしっかり立って生きるようになれよ
生きたくても生きられなかったやつもたくさんいるんだぞ
-
- 2020年07月13日 19:41
- ID:qYo2wbu00 >>返信コメ
- >>15
この作品をネタにした薄い本なんて、めっちゃいっぱいあるし、そういう需要が作品人気を支えてる部分は否定できないと思うし、妄想が捗るって点ではアリだと思います👍
-
- 2020年07月13日 19:43
- ID:FFASy.x10 >>返信コメ
- クラインはマザーズロザリオ編でも一般プレイヤーを数人蹴散らしてたし、初期のデスゲーム自体がそうゆう人しか生き残れないものだったわけだから強くて当然だよな
-
- 2020年07月13日 19:51
- ID:4bVz5sHT0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。けど今度はカ-ビイにも参戦になりました。
-
- 2020年07月13日 20:09
- ID:oAj6zC3f0 >>返信コメ
- シノンは「こんなもんじゃない」と言ってるけど、たぶんシリカにはこの戦場は酷すぎるし、後キリトハーレムで来るのはリズベットぐらいじやない? 後はエギルとかクラインとか男性キャラも多いんだから、「人界の神はみな女神で、三女神がこの大戦で参加してるの」と言っておけばいいんでないのと思う。
-
- 2020年07月13日 20:24
- ID:oAj6zC3f0 >>返信コメ
- >>177
アリスとは人間関係ないし
-
- 2020年07月13日 20:33
- ID:oAj6zC3f0 >>返信コメ
- >>114
地形変更でアメリカ人プレイヤーを奈落に落とすとか出来た気がする
-
- 2020年07月13日 21:06
- ID:Ys0Hb.Uv0 >>返信コメ
- >>113
ついでに、ソードゴーレムの場合は心意で動いているから剣を向けられるだけで機能停止に出来るかな。
キリト達がアドミニストレータを倒してなければ、人界側の戦力をほとんど単騎で無力化させて詰んでたな。
-
- 2020年07月13日 21:22
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>12
ほらどこぞのラスボスは白髪になってるの気付かずハッスルしてた事有ったし…
-
- 2020年07月13日 21:24
- ID:gndLsZtV0 >>返信コメ
- 最後の日本軍登場は燃えた
-
- 2020年07月13日 21:28
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>179
何なら死んだ今でもユージオの事思い続けてるZe☆
-
- 2020年07月13日 21:34
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>47
素直でよろしい、許す、抜かねば無作法と言うもの
-
- 2020年07月13日 21:44
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>388
アスナの脳が保たないと思う
-
- 2020年07月13日 21:47
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>125
落っこっちゃったんだな〜取〜れ易いんだな〜♪
-
- 2020年07月13日 21:56
- ID:Y7OKu14w0 >>返信コメ
- >>143
しれっとラブメンバーのおホモ達にされてる⁉︎いやラブ(愛)と言っても友愛の方だよね?ね?
-
- 2020年07月13日 22:04
- ID:7.ILSGsz0 >>返信コメ
- >>388
敵は空から降ってくるから崖作っても今度は崖が無い側に追加兵力が来たら逃げ場失って詰むし
1万人を落とせる崖を作れる程の余裕がもう無い
-
- 2020年07月13日 22:43
- ID:If.ZcKu30 >>返信コメ
- >>287
ああ、俺もエロさの程度がどうこうとは言ってないでしょ?
ただ作者の性的嗜好が陵辱系?なんだろうなってことと、
その手の内容は本編でやってほしくないなぁと勝手に思っただけ
でも実際犯されたかどうかって大きな違いだと思うんだが…?
-
- 2020年07月13日 22:43
- ID:JmAC.Oe.0 >>返信コメ
- op最後のナーヴギア見るまでVRの作品ってことを完全に忘れてた
-
- 2020年07月13日 22:49
- ID:3XP7iU3o0 >>返信コメ
- >>259
コード871破れば防衛省・テロリスト双方の求めるALICEには達してるぞ
-
- 2020年07月13日 23:03
- ID:CviNI2S30 >>返信コメ
- >>398
にわかだなぁ
作者の性的嗜好が描写頻度や濃度によって決まるなら
川原さんの嗜好は陵辱でなくイチャラブ
原作も公式同人も自由に書けたWEB時代もキリトとアスナのイチャラブばかり書いておられる
SAOプログレッシブをスタートした時も、2人の会話を書くのが楽しすぎて筆が乗ったとおっしゃっていた
-
- 2020年07月13日 23:47
- ID:xrnMcD8r0 >>返信コメ
- >>61
オンラインゲーム自体は、子供の時から、それなりに楽しんでいた人が大半。レイド戦の経験がある事。
社会人経験があり自己の能力の効率のよい研鑽方法、ホウレンソウの重要性を理解した上でのコミュ力、役割分担、踏まえた上でレイド戦に挑んできた少数精鋭部隊。
もしもキリトがクラインと行動を共にしていたら、悪役になる事も、サチのような悲劇は避けられたかも知れない。
-
- 2020年07月13日 23:48
- ID:jPrsjS8G0 >>返信コメ
- エロを許容できる人は演出へのエロの必要性として作品を批評しても否定はしない
エロに否定的な人は作品はおろか作者やスタッフの人格すら否定する
-
- 2020年07月14日 00:02
- ID:rmgU53VL0 >>返信コメ
- >>357
最愛の奥さんを亡くしたばかりだから、すぐには交際に行かないと思う。
直葉に惚れたと言うより、味方の悪逆非道さにキレたのが大きいと思う。
-
- 2020年07月14日 00:10
- ID:EwXC.fLO0 >>返信コメ
- SAOのエロはギャグみたいなもんだから、んな真面目に嫌悪する意味が分からん
昔からこんなアニメだったやん
-
- 2020年07月14日 00:21
- ID:rmgU53VL0 >>返信コメ
- >>143
二年間も眠っていたのに、社長がポストを維持していたり、かなりだと思う。
ゲームとは言え軍神トールにも愛されて、神器ミョルニルを授かってしまう。
クラインの最大の強みは義理人情に厚く、人徳で集団をまとめ、最大の成果を発揮させる豊臣秀吉型のリーダーシップにあり、社長も才能に惚れていたから席を残していたかもね。
-
- 2020年07月14日 04:17
- ID:6p1zIcjA0 >>返信コメ
- >>360
六本木支部にあるSTL2台がちょうど
1号機
6号機
なんだよね
-
- 2020年07月14日 05:42
- ID:p6Q3htZM0 >>返信コメ
- >>376
亜人を含めた全てのユニットのフラクトライトは人間だから。
美的感覚も人間のそれだから本人も自分の外見を良いとは思っていないし、リーファを見た時も美しいと感じている。
-
- 2020年07月14日 07:49
- ID:E5ZqHqXN0 >>返信コメ
- >>405
そういう人が結構いるから勿体ないわ
こういうのを改変するだけで視聴者数はかなり変わると思うわ
1期の須郷、2期の新川、3期の貴族2人とか
-
- 2020年07月14日 09:50
- ID:WV94CVky0 >>返信コメ
- >>403
原作の大事なところを削ってまでアニオリを入れられたらスタッフの人格を否定したくもなるわ。
-
- 2020年07月14日 10:28
- ID:e5D6qL9L0 >>返信コメ
- で、まとめサイトのここで壊れたスピーカーしてたらお前のその素晴らしい意見とやらはスタッフに届くんけ?自分の頭おかしいことに気付けよ、あほくさ
-
- 2020年07月14日 13:35
- ID:Wh2dqlJN0 >>返信コメ
- >>20
シノンは純粋にバトルキャラだけど、リーファは違う需要があるってことでしょ✨はなから(義)妹のうえあの巨乳ですから、作者側もそっち方面の欲望を満足させるためのキャラと位置づけているってことでは?👍
-
- 2020年07月14日 13:37
- ID:Wh2dqlJN0 >>返信コメ
- >>26
薄い本界隈では歓喜してると思いますが✨
-
- 2020年07月14日 13:55
- ID:Wh2dqlJN0 >>返信コメ
- >>58
以前かの名作「境ホラ」のイベントで主役のトーリ(=福山潤)が言ってた。「どの触手に感情移入したらいいのかわからない」って💦激しく同意👍
-
- 2020年07月14日 13:56
- ID:Wh2dqlJN0 >>返信コメ
- >>64
それは薄い本の中だけでは?
-
- 2020年07月14日 14:57
- ID:ibDsPFNi0 >>返信コメ
- そもそもALO自体プレイヤーはヒューマンじゃないし、リーファからしたらVR世界は中身が人間なら種族関係なく人間だよね
-
- 2020年07月14日 18:12
- ID:8R7ZdMeS0 >>返信コメ
- 総集編やリフレクション除けばアリシ37話目か。
長い付き合いに免じて今回は及第点だw
-
- 2020年07月14日 18:19
- ID:lmVcKvHZ0 >>返信コメ
- >>226
多分勘違いしてるゾ
-
- 2020年07月14日 18:37
- ID:lmVcKvHZ0 >>返信コメ
- 登場するのを前提としてエイジは来ようと思えば来れるけどユナはどうやって見せ場作るんだろうな
ユイと一緒に量子の世界で俯瞰してるくらいしかできなさそうだけど
もしかしてユイとは別口でUWにエイジやその他原作未登場キャラ達送る役割でも作るのか?
-
- 2020年07月14日 19:00
- ID:tRB1Mxku0 >>返信コメ
- >>88
クラインさんSAOで自分の部隊全員生き残ってるし、キリトやアスナと共闘できるし主人公の相棒にもなれる強さよね
-
- 2020年07月14日 21:14
- ID:GzDEYdke0 >>返信コメ
- なんか作者の性癖がーとかいってる人いるけど全部同じ人?
これくらい別に普通じゃない?直接胸とか出してる作品どれだけあると思ってるんだ。21時放送の火曜サスペンスですら裸の女の人出てたくらいなのにそれともこの手のことが苦手なウブ小学生かな?
-
- 2020年07月14日 21:40
- ID:8R7ZdMeS0 >>返信コメ
- まあ、エロさ云々なんてどうでもいいんだよ。
要は肝心なキモを外した下らん尺で時間を無駄にするなと言う事だ。
-
- 2020年07月14日 22:04
- ID:liTVbERC0 >>返信コメ
- >>79
実際は二人とも同時にUWに降臨してるけど出現場所が違っただけで
進行上シノンのシーンを先にしただけだよ
-
- 2020年07月14日 23:32
- ID:.1jcvidr0 >>返信コメ
- 今回の触手プレイはかわいい女の子のエッチな姿が見られれば何でもいい人と作品が好きでストーリーをちゃんと追って欲しい人とでだいぶ温度差がありそうだ
制作のバランス感覚がどうなってるかは今後の展開で見えてくるのかな
-
- 2020年07月15日 00:00
- ID:RbboAbyj0 >>返信コメ
- >>401
お、おう…なんか凄いね、きみ…
しかし実際陵辱っぽい内容が書籍版では削られるレベルで書かれていたのも事実
まあこれ以降は個人的な感想の言い合いになるだけかな
君がずっと俺にレスしてた人かは判らんが、なんかどのレスも微妙に論点をずらしてたり、無意味に攻撃的な文面だったので、ちょっと気になったよ
自分も相手も冷静さを欠きやすくなるから、議論するときは気をつけたほうがいいんじゃない
-
- 2020年07月15日 01:30
- ID:9jSXDPHD0 >>返信コメ
- >>424
原作は心理描写とかが丁寧に書かれているから好きです。
だけどアニメは心理描写がかなりカットされていたり個人的に納得できないアニオリがあったりします。
-
- 2020年07月15日 04:27
- ID:gt54Pu8K0 >>返信コメ
- リーファのシーン普通に描けないの?レイ.プ描写にする必要なくない?
このアニメ不必要に悪役性.犯罪者ばっかじゃん
ヒースクリフ団長が最初で最後で、その後全員性.犯罪者じゃん
アドミンで久々に信念ある敵役かと思ったら、最後は性.犯罪者に抱きつかれて果てるしさ
もうかっこいい悪役って出ないの?
-
- 2020年07月15日 10:12
- ID:dlp9H0Od0 >>返信コメ
- >>131
ダークリパルサーはヒースクリフ戦で折れてたから、再登場は無理でしょ💦
-
- 2020年07月15日 12:41
- ID:RWXwzYQK0 >>返信コメ
- >>399
「ナーヴギア」って、並べ替えたら
「ヴァギナ」と「ー(棒)」になるな。玉々か?
いや、たまたまか?
-
- 2020年07月15日 14:39
- ID:QODxBkBT0 >>返信コメ
- 「アニオリ」って単語をみかけるけど、今回のどの辺がアニオリだったの?
-
- 2020年07月15日 15:09
- ID:Q6GzTzUN0 >>返信コメ
- >>167
歪んでるのはアニメスタッフなんだよなぁ、正直一期から含めてSAOを知るきっかけをくれたこととアクションシーン以外は文句の方が多い
-
- 2020年07月15日 16:12
- ID:Q6GzTzUN0 >>返信コメ
- >>348
むしろ余計な仕事なんだよなぁ
-
- 2020年07月15日 17:40
- ID:GG0KSMVP0 >>返信コメ
- >>345
なにそれ、絶対そっちの方がワクワクするやんw
-
- 2020年07月15日 19:39
- ID:8MLehKjU0 >>返信コメ
- >>177
俳人状態になる時にアリスは立ち会ってるから新しい刺激にはならなくて反応しないのは正しいでしょ。
可愛さとは関係ない。アリスが一番可愛い。
-
- 2020年07月15日 19:50
- ID:8MLehKjU0 >>返信コメ
- >>220
終わったらまたベクタの元に戻るのか?
時穿剣のような人やね。
-
- 2020年07月16日 04:14
- ID:T7XYcxc60
>>返信コメ
- 背中に固定してあるんじゃ剣ぬけないだろ
-
- 2020年07月16日 09:16
- ID:Z8.OxkJz0 >>返信コメ
- 豚のアイデンティティおかしくない?「俺は人間だー!」って
自分でオークを蔑めてるというか、自身が差別意識持ってると言うか…
「オークを舐めるな」とか「お前ほど心根は卑しくない」とか言うべきでは?
-
- 2020年07月16日 15:47
- ID:DrXxp.840 >>返信コメ
- >>437
背中にチャックでもついてたんだろ
-
- 2020年07月16日 21:02
- ID:VWauKN9v0 >>返信コメ
- >>437
ここでいう「人間」ってのはヒューム族って種族のこと言ってるんじゃなくて、家畜や化け物でない、心と誇りを持った存在なんだって意味合いじゃね
-
- 2020年07月17日 04:04
- ID:BFUjXdB20 >>返信コメ
- A.L.I.C.E.
一人目ユージオ
二人目アリス
三人目リルピリン
番外イシュカーン
ユージオとアリス、リルピリンは桐ヶ谷兄妹と、イシュカーンはアスナと、
それぞれが外部から来た人間に関わって、
その思考回路に少なくない影響を受けていると考えられるんだよなぁ。
-
- 2020年07月17日 04:16
- ID:BFUjXdB20 >>返信コメ
- >>1
シノンの方、レが抜けとるがな
ヴァーデュラス・アニマ(Verdurous Anima)は訳すと新緑の魂(または生命、気迫)
アニヒレート・レイ(Annihilate Ray)は訳すと消滅(または殲滅、全滅、壊滅)の光
ちなみにより英語に近い発音だとアナイアレイトになる
-
- 2020年07月17日 06:37
- ID:UaImtdI50 >>返信コメ
- ディーアイエルさん、最後まで情けなかったなw
シャスターの小僧が警戒してたっていうからどれほどのものかと思ったら、ことごとく整合騎士に出し抜かれて何をやってもうまくいかず、最後はリーファにアッサリw
とんだ見掛け倒しだった
-
- 2020年07月17日 11:16
- ID:5.hVgBGr0 >>返信コメ
- >>437
あの世界は亜人もすべて人間なんだよ。オークもゴブリン外見が違うだけで人間
人間科:オーク属ってだけでそれを豚呼ばわりは俺らで言うと白人が日本人のことイエローモンキーって言ってるのと同じ
-
- 2020年07月17日 17:50
- ID:dMRrHmFz0 >>返信コメ
- >>442
原作がある以上、省けとは言わんがサクッと切り捨てて次の展開に尺割けばよかったのにな。
-
- 2020年07月17日 20:02
- ID:KyvPUxOc0 >>返信コメ
- 原作にあるから触手は合ってもいいけどやりすぎ
後半の下半身の部分はいらんかったろ
-
- 2020年07月17日 23:32
- ID:uzUANrIu0 >>返信コメ
- >>350
作画カロリー高そうだしなぁ・・・
省力を込みでエロに振ったな
-
- 2020年07月18日 00:09
- ID:.s8llTnP0 >>返信コメ
- >>442
まぁまだ完全に死んだかどうかは分からんけどな
原作まだ続いてるし数年後に怨念とかのかたちで化けて出てくる可能性もあるぞ
-
- 2020年07月18日 08:37
- ID:WMAXldcr0 >>返信コメ
- >>364
アリスもアリスファンもこういうところが恩着せがましくて苦手
-
- 2020年07月18日 09:59
- ID:Ple6b6yj0 >>返信コメ
- >>448
なんかイタいの多いよな
某配信サイトでもアリス推しの荒らしが目に余る
-
- 2020年07月18日 19:43
- ID:Mgk3v0cb0 >>返信コメ
- >>15
オークさんが決心してくれなかったら、チートアカウント貰っといてログイン早々ガメオベラるって言う世にも面白い事になるとこだったんだよね。
-
- 2020年07月19日 05:41
- ID:jalY1O7h0 >>返信コメ
- GaMeOVeRaる?
-
- 2020年07月19日 06:38
- ID:w4Z5v1Sh0 >>返信コメ
- 今までの凌辱シーンはどうしよつも無い状況だったりして何も思わなかったけど
今回のはリーファが無能すぎるので不快感だけが残った
-
- 2020年07月20日 02:15
- ID:lqEDXt.c0 >>返信コメ
- >>412
リーファってWEB版だと貧乳で色気も糞もないキャラだったんだぜ?
んでWEB版から3女神で一番活躍しないまま終わったし別に色気イベントでもなかった
関係ないと思う
-
- 2020年07月21日 01:27
- ID:DR6CSGMO0
>>返信コメ
- 触手!
-
- 2020年07月24日 07:39
- ID:Kkkr3iR00 >>返信コメ
- >>232
エ◯シーンをいらないとは、まだまだだな…
-
- 2020年07月25日 19:09
- ID:0oFiqTxr0 >>返信コメ
- >>231
まあ、悪人とはいえ即殺人犯すのは現代人(近未来人だけど)にはきついし
他の人が殺されそうだから覚悟を決めたんでしょう
-
- 2020年08月13日 01:39
- ID:Q.l2LUuw0 >>返信コメ
- キャラ1人もわからんかったわ。主人公の名前も忘れたなんの話これ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アンダーワールド内で崇められている太陽神のスーパーアカウント。武器は「アニヒート・レイ」固有能力は《広範囲殲滅攻撃》《無制限飛行》。飛行はALOの随意飛行とは違いイメージ制御により行われている。この設定はAWのシルバークロウの飛行アビリティにも引き継がれておりアニメ内でも説明があったりする
地母神テラリア
アンダーワールド内で崇められている地母神のスーパーアカウント。武器は「ヴァ―デュラス・アニマ」固有能力は《無制限自動回復》大地から天命を吸い上げHPを回復する。ただし苦痛などは消えない
暗黒神ベクタ
アンダーワールド内で畏怖される暗黒神のスーパーアカウント。固有能力は《フラクトライト操作》人工FRの記憶や自我、意識等を操作することで離れた地に再配置したり新たな家族を作る、亜人種の外見に違和感をなくさせる等を目的としたもの。これが初期に言及されたベクタの迷子の正体だがガブリエルの心意により《他者の心意を喰らう》という能力へ変質している。それに加えて《術式の対象にならない》という能力もある