第6話「狙われた王国・少女ミミとの出会い!」
つぶやきボタン…
ミミちゃんがお姫様や女王様になるってのはお決まりのパターンのようで
タネモンの村をミミの王国にしてしまうまでの過程が少し気になったり…
別にワガママを言ってる感じもなかったし案外いい女王様だったのかな?
ただパルモンとの関係を見てるとやっぱりこの2人っていいなと思えたり
どちらかが精神的に強いわけじゃないけど互いにうまく支え合っていて
今回ドリモゲモンにやられた時も決して見捨てることなく一緒にいたしね
これからは太一君たちと共に行動するようだけど女王様は長旅でも大丈夫?
タネモンの村をミミの王国にしてしまうまでの過程が少し気になったり…
別にワガママを言ってる感じもなかったし案外いい女王様だったのかな?
ただパルモンとの関係を見てるとやっぱりこの2人っていいなと思えたり
どちらかが精神的に強いわけじゃないけど互いにうまく支え合っていて
今回ドリモゲモンにやられた時も決して見捨てることなく一緒にいたしね
これからは太一君たちと共に行動するようだけど女王様は長旅でも大丈夫?
![]() |
デジモンアドベンチャー: 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ミミちゃんの家来に… 1…なりたい
2…なりたくない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
デジモンアドベンチャー tri. Blu-ray BOX
posted with amachazl
花江夏樹, 坂本千夏, 三森すずこ, 重松花鳥, 細谷佳正, 山口眞弓, 元永慶太郎
Happinet
Happinet
河端 朝日, 大和屋 暁
集英社
集英社
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年07月12日 20:51
- ID:cbPlGCgs0 >>返信コメ
- 昼寝していた時にあのデジモンの話を聞いたってことは、ミミちゃんとパルモン何か感じなかった?(中の人的な意味で)
-
- 2020年07月12日 20:51
- ID:4j9Yq9tE0 >>返信コメ
- 1コメゲット
-
- 2020年07月12日 21:05
- ID:n5M4IvDz0 >>返信コメ
- その友達をみんな家来にしたのか...。
-
- 2020年07月12日 21:10
- ID:uDTK.Fed0 >>返信コメ
- ミミの家族って旧版では両親しか出てこなかったと思うんだけど、おじいちゃんは今作が初登場なのかな。
-
- 2020年07月12日 21:13
- ID:D6k28Pmt0 >>返信コメ
- アグモン級の進化バンクはアグモンだけなのかな・・・
-
- 2020年07月12日 21:42
- ID:gQJEmXB50 >>返信コメ
- ・ミミが王国と聞くと、いつかのオタマモンとゲコモンの王国のエピソードを思い出す...。
・太一と空とは面識はない感...クラスメイトじゃないのか、こっちでは。
・トゲモンとドリモゲモン、グレイモンとオーガモンのバトル....凄い!
・最初から「メッチャ頑張る可憐なお嬢様」じゃん!ミミちゃん。
・パルモンの声優さんも変わらない...懐かしい!
・先々週はスナイモン、先週はドクグモンとティロモン、今週はタスクモンとドリモゲモン、来週はゲソモン...旧作でヴァンデモン軍団として登場してたデジモンも出てるな....。
-
- 2020年07月12日 21:46
- ID:7XPhCx4Z0 >>返信コメ
- この時代だとミミはユーチューブやインスタやってそうだけど、写真も録画も興味無さそうだからやってないのかな。
ミミって旧作でもそうだけど好かれるか嫌われるか別れそうなタイプだよな。特に同性から。
悪い子ではないんだろうがわがままっていうか。
おまけに金持ちでかわいいって。
デジタルワールドでもお腹は減るか。太一達にはどのくらい影響あるんだろ。データ放送でデジモン育てるとうんこしてるけどこれどこに行くんだろ。
-
- 2020年07月12日 21:52
- ID:.tm6xI9Z0 >>返信コメ
- >>5
ちゃんと他のデジモンもバンクしている
今のところアグモンだけ幼年期要素出している。
-
- 2020年07月12日 21:58
- ID:7XPhCx4Z0 >>返信コメ
- ミミ、わがままでマイペースだけど昔よりは落ち着いてる?前作と家族の状況って同じだっけ?
こんな何にもないとこ嫌ーって叫ぶミミも見たかったような。皆が旧作より落ち着いてるのは今時の子だからデジタルや不況に強いって事なのか?
生まれた西暦がズレると状況が変わるみたいな。
ミミは純真の紋章だっけ?
パルモン、進化してサボテンかよって思った人、大丈夫。この次の進化は当時話題になったぞ。
だが、その先の進化に落ち込むファンもいるという。執事ってパルモン知ってるの?ミミが教えたのか?
-
- 2020年07月12日 22:03
- ID:wvKmDeRy0 >>返信コメ
- 次回予告に吹いた
-
- 2020年07月12日 22:10
- ID:CdpMoy0E0 >>返信コメ
- 今回は大勢のタネモン統率してて旧作でもデジモン軍団率いたり求心力あるよなミミ
-
- 2020年07月12日 22:10
- ID:AQ81qbL80 >>返信コメ
- バンクはグレイモンだけなんだろうな
-
- 2020年07月12日 22:19
- ID:YBh2jukX0 >>返信コメ
- ミミ 前より落ち着いているな
太一と空とコウシロウとヤマトも旧シリーズと違っていい感じですわ 戦い方もテイマーズみたいでいい新シリーズの方が好きになるかもね
-
- 2020年07月12日 22:28
- ID:yr91IMXh0 >>返信コメ
- 来週楽しみだってばよ!
-
- 2020年07月12日 22:31
- ID:21cu1khM0 >>返信コメ
- >>9
前作の序盤ミミちゃんはわがままで自分勝手なキャラでパルモンのことも最初は気持ち悪いって言ってたな
ミミちゃんだけじゃなくて全員前作よりメンタルが強い気がする
-
- 2020年07月12日 22:33
- ID:21cu1khM0 >>返信コメ
- 今回アクションシーン結構動けてたな
アクション好きとしてはこのままのクオリティ維持していただければ助かる
-
- 2020年07月12日 22:35
- ID:21cu1khM0 >>返信コメ
- >>8
アグモン以外の変身バンクはなんかクオリティが一段階落ちる気がする
-
- 2020年07月12日 22:37
- ID:21cu1khM0 >>返信コメ
- >>3
そこはミミちゃんらしくて良かった
前作と違ってわがままさが控えめになってるし
-
- 2020年07月12日 22:42
- ID:21cu1khM0 >>返信コメ
- 今回のミミちゃん最初から責任感強いな
-
- 2020年07月12日 22:46
- ID:0loheDCk0 >>返信コメ
- なんか毎回戦闘地味だな…って思ってたけどあれだ、敵が一切技を撃って来ない(技名を言わない)からだ…って、覇王拳しないオーガを見て思った
敵がほぼほぼしゃべらないし、名前だけ出してどういう奴かの説明も無しに退場って奴ばかりだからイマイチさを感じるのかもしれん
世代すらもわからんのがいるから、そいつが強かったのかどうかすらもわからんのはマイナスかも
-
- 2020年07月12日 23:10
- ID:FnN7HXRp0 >>返信コメ
- タネモン可愛いんじゃあ。カードのイラストも良い。
女王ミミ頑張ってたな。
オーガモンは進化の為に狙ってんのか?
-
- 2020年07月12日 23:15
- ID:gQJEmXB50 >>返信コメ
- >>21
そのコメントを見て、個人的に推測....もしかしたら、「中々倒すことの出来ない「 ライバルのレオモン 」に勝ちたい」が為に、デビモンの囁きを受けて、今回の悪事を働いたのかも...。
-
- 2020年07月12日 23:24
- ID:p.MRuwGo0 >>返信コメ
- 無印時代はいまいち統一感の無かったチクチクバンバン(何故かパンチラッシュだったりする時があった)
-
- 2020年07月12日 23:29
- ID:7XPhCx4Z0 >>返信コメ
- ミミの帽子、数年前にガチで販売してたんだな。
しかも音声付きで。
-
- 2020年07月12日 23:36
- ID:WW7WRoWZ0 >>返信コメ
- タネモンコピペしてね?
-
- 2020年07月12日 23:53
- ID:lFrJ039N0 >>返信コメ
- ミミの王国が番号制だったの冒険ダン吉思い出した
次回は丈先輩か
光子郎はいつ合流できるんだろう?
-
- 2020年07月13日 00:48
- ID:ezbhEID20 >>返信コメ
- ウズマキナルトモンくる
-
- 2020年07月13日 01:17
- ID:LGZkStMD0 >>返信コメ
- 別にそういう公式設定が有るわけではないのだけど、パルモンの 植物が無理矢理人間の声を真似て出してる感じの声が好き(どんなタイプのデジモンだろうが流暢に喋るから、本当にたまたまなんだろうけど)。
-
- 2020年07月13日 02:55
- ID:rzz7BbUo0 >>返信コメ
- 右角折れたオーガモンで申し訳ないがまちカドまぞくのご先像思い出してふふってなった
-
- 2020年07月13日 02:57
- ID:rzz7BbUo0 >>返信コメ
- >>25
上から見下ろすロングショットで全部コピペで笑った
-
- 2020年07月13日 03:32
- ID:fjzUhQK.0 >>返信コメ
- 狙われた鼠男
-
- 2020年07月13日 04:25
- ID:O0ZTmxcx0 >>返信コメ
- パグモン「違うよ、ここ本当はパグモンの村だよ」(つぶらな瞳)
-
- 2020年07月13日 06:09
- ID:ZL9E0rZf0 >>返信コメ
- >>17
そこは前作からだから仕方なし
たぶんガブモンはアグモンと同レベルの
進化バンクもらってるはず
-
- 2020年07月13日 06:12
- ID:ZL9E0rZf0 >>返信コメ
- >>14
息子見てる気分なのは分かった
-
- 2020年07月13日 07:18
- ID:o0FZKOF10 >>返信コメ
- まさかテレビでグレイモンは叫んでないけどもグレートアントラー、トゲモンのココナッツパンチが観られる日がくるとは思ってなかったよ。
pspではお世話になりました。
-
- 2020年07月13日 08:21
- ID:4acvFbsk0 >>返信コメ
- メガフレイムが火炎放射じゃなくて球体状で懐かしかった
-
- 2020年07月13日 08:27
- ID:zlVpGeEQ0 >>返信コメ
- 光子郎とミミちゃん面識ないのか
つか光子郎のタブレット?の裏に太刀川の文字あったから何かしら繋がりあるように思ったのだけど
親同士が知り合いなだけで子供2人はそうでもないということか
-
- 2020年07月13日 08:34
- ID:W9VyyJVf0 >>返信コメ
- 「自らの進化前にあたる幼年期の村を守るために初進化」はオリジナル4話の、ピヨモン初進化回をイメージして作ったのだろうか
-
- 2020年07月13日 09:23
- ID:AMQmDRAE0 >>返信コメ
- 今回グルグル進化バンクは無印と同じアグモンとガブモンだけ特別扱いなのかな?
あのグルグル進化バンクめっちゃかっこいいから全員分見たかったけどw
-
- 2020年07月13日 09:28
- ID:AMQmDRAE0 >>返信コメ
- >>36
メガフレイムは火炎放射状と球体状使い分けられるとかかな?前話では火炎放射だったし
ウォーグレイモンがガイアフォースをでかい玉と手のひらサイズそれぞれ使い分けられるのと同じように
-
- 2020年07月13日 09:39
- ID:qNGvbdHV0 >>返信コメ
- >>20
再放送前は名前すらわからなかったことを考えるとこれでも進化してるんだよ
幼年期から成長期くらいに
完全体になるまで何話かかるかわからないけど見守るしかないね
シリーズものでその体たらくはどうかと思うけどデジモンも進化戻っちゃうから仕方ない
キャラクターリスペクトだよきっと
-
- 2020年07月13日 12:29
- ID:X11GbnIB0 >>返信コメ
- >>37
どうだろう?
単純に太刀川印のPCのスペックが高いから買って使ってるとも推測できるし
-
- 2020年07月13日 12:39
- ID:NHFMVZr70 >>返信コメ
- >>15
今どきは旧作のままの性格だと叩かれるのは目に見えてるからな。ミミらしさを残しつつ、我儘過ぎない良い塩梅だと思う。
これ、旧作の時点で超然としてたヒカリは勿論、タケルも大人びてそうだな。今のところ、キャラ崩壊とか解釈違い、みたいな感じもなく上手くリメイクしてると思うので、不安よりは期待の方が大きいけど
-
- 2020年07月13日 12:41
- ID:NHFMVZr70 >>返信コメ
- >>23
チクチク(トゲ)バンバン(殴打)なんじゃね?
-
- 2020年07月13日 14:14
- ID:HDqzmKzY0 >>返信コメ
- こうして太一は空に続きミミを仲間に
引き入れまた旅に出るのであった
-
- 2020年07月13日 14:15
- ID:HDqzmKzY0 >>返信コメ
- ミミの印象的な所は女王様気取りの
性格かな
-
- 2020年07月13日 18:11
- ID:12Fu.oK90 >>返信コメ
- >>18
今のご時世で旧ミミの初期みたいなわがままさにしたらめっちゃクレームきそうだもん…
-
- 2020年07月13日 18:25
- ID:8uA0DG500 >>返信コメ
- 話のテンポは速いけど全体像がなかなか見えない 前回の光子郎のようにアクションで動き回っている中から性格が見えてくる、という方法論らしいけど
ミミにしろ空にしろデジモンたちにしろ、もう少しゆっくりとキャラクターを見せてほしい気がする こちとら古代人はどうしても前作のイメージで見てしまうから、”この”キャラはこうなんだ!と印象付けてほしい
海外のデジモンファンには前回5話から好評みたいだけど
『-絆』のプレストーリー、ソラ編だけで中断したけど再開は無いのかな・・・
-
- 2020年07月13日 20:30
- ID:4bVz5sHT0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年07月13日 20:39
- ID:6oXoL2Au0 >>返信コメ
- >>44
名前の元ネタは「チキチキバンバン」という車
歌もあるから検索してみて
-
- 2020年07月13日 21:25
- ID:gqlpq.k80 >>返信コメ
- 今のところ一番良い話だった
やっぱ我欲が見えるキャラが出ると違うな
他の奴ら世界守ることに覚悟決まりすぎなんや
-
- 2020年07月13日 21:44
- ID:obeUppDZ0 >>返信コメ
- 6話で地形を考慮した集団戦が展開されたな
最終章は軍隊VS軍隊に発展するのか?
-
- 2020年07月13日 21:51
- ID:F2.qxguQ0 >>返信コメ
- 裏番組のゼロワンが突っ込み所だらけなのに比べたらまだ安心して見れる
-
- 2020年07月14日 07:42
- ID:440Qhdju0 >>返信コメ
- 丈がめっちゃ強キャラみたいな予告されてるけど大丈夫かwww
-
- 2020年07月14日 10:06
- ID:ai2Rvz450 >>返信コメ
- ナレーションによるデジモン解説は入れないのだろうか?
-
- 2020年07月14日 12:30
- ID:MmtbuEWf0 >>返信コメ
- >>54
俺たちの丈先輩はいろんな意味で強キャラだろwww
-
- 2020年07月14日 20:03
- ID:SRYfO.IW0 >>返信コメ
- 新作のミミ、旧作より良い子すぎる
-
- 2020年07月14日 21:21
- ID:Izk.7VTr0 >>返信コメ
トゲモン
世代:成熟期 タイプ:植物型 属性:データ
・体内に保存するが出来る「栄養素データ」で、何も無い砂漠地帯でもしばらくは生きていくことができてしまう「見た目」だけなく「能力も体質」もサボテンのような植物型デジモン。埴輪みたいな顔してるが、怒ると凄く怖くて手がつけられない。必殺座は「チクチクバンバン( デジモン図鑑・デジモンウェブの説明だと>>44さんのコメントどおりですけど、実際のアニメで披露しているモノだと「身体の針をぶっ放す」技となっている...( なんで? ))」
因み印初代の無印では、デビモンの被害を受けた「もんざえもん」との闘いの中で進化・初登場( 第6話 )。
フロンティアでは、幼年期のデジモンたちの幼稚園の先生。
セイバーズでは、「とあるボクサー」が絡んだ事件の敵デジモンとして登場している( 善玉として活躍してたデジモンが悪玉となって登場するのは...複雑に感じるな...。 )。
-
- 2020年07月14日 22:10
- ID:jDylRA2m0 >>返信コメ
- >>58
少なくともデジアド世代はトゲ飛ばしがデフォやな>チクチクバンバン
ただそれでもButter‐flyの映像みたいに回転しながら飛ばすやり方と
今回と同じように直立から力溜める動作挟んで飛ばすやり方があって
ラッシュも含めても後者のトゲ飛ばし描写が劇中では一番多かった記憶
-
- 2020年07月15日 05:03
- ID:1LG.LpOl0 >>返信コメ
- >>43
ワガママじゃないミミ、それって面白い?
っていう不安が正直一番ある
今回見る限りでは没個性的だなって印象しか無かったから今後に期待
無印からキャラ設定、性格設定を変えてまで描きたい2020年版のミミを見せてほしい
-
- 2020年07月16日 22:06
- ID:8iLUwLJs0 >>返信コメ
- 植物のデジモン、パルモンがいました。🍂 🍄🍁タネモンはとっても可愛いデジモンです。😍ミミは女王だったのです。😘オーガモンはエアドラモンに乗っていました。タスクモン達は赤い目を光らせました。果物をひとりじめをしに来ました。🍑🍉🍌🍒あそこにミミのおじいちゃんがいました。👴パルモンは進化をするとサボテンのデジモン、トゲモンになりました。🌵ボクシングのチャレンジをするとまるでカンガルーのような戦いをしました。オーガモンも戦うのです。鬼に鉄棒となりました。👹トゲモンは北斗の券のケンシロウのまねをしました。「あたたた!!!」としていました。サボテンのトゲで攻撃をしました。オーガモンの角が折れました。デジモンアドベンチャーtriではオーガモンとトゲモンの戦いをした頃もありました。レオモンに止められました。🐾
-
- 2020年07月18日 01:11
- ID:ZzcHtXQ.0 >>返信コメ
- 前話のことだけど天使側が7体くらい居たように見えたしこのデジアドだと7大魔王と対になる7大天使が居たのかね
丈先輩がどんなキャラ付けになってるのか気になるな
-
- 2020年08月07日 16:27
- ID:YBJeDKZy0 >>返信コメ
- 短かったけど、トゲモンの戦闘シーン
めっちゃ動いててカッコよかったな
-
- 2020年08月20日 12:17
- ID:k.KFpEKo0 >>返信コメ
- ミミがパルモンって名前叫んでるとこ
ミミがパルモンと抱き合って泣くとこ
タネモンとのお別れでタネモンが潤んでるとこ
涙汁を3回も出してしまった
無印最終話の感謝のお別れシーンがどうしてもチラついて...また出会えて、良かったな
でも、無印のミミの性格あってこその、あの最終話のやり取りでもあるんだよな
-
- 2020年08月22日 23:55
- ID:wcc3zP3Z0 >>返信コメ
- いいコンビだもんね。永遠だな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。