第2話「Accord&chase」
『うーん…まさか、早々に退学の危機を迎えることになるなんて』

『ごめんなさいなかなか言い出せなくて。やっぱり、私たちの班になんておかしいです。王女なのにどうして』


『敬語も王女もなし。みんなには、変に気を使ってほしくないの』
『でも』

『お願い』
『わかったわ』
『ありがとう』

『とにかく、ポイントを稼げば退学にならないんだよね』
『ええ。授業や試験の成績・課外活動などで、必要なポイントを貯めることができれば大丈夫よ』
『なるほど…』
『考えすぎるのもよくないわ。今夜はもう寝ましょう』
『うん。そうだね』

『おやすみなさい』
『おやすみ』

『明かり消すわね』
『あっ…うん』





『おはよう!もう朝だよー!起きて起きてー!』
『うぅ…』
『ティアラさん…?』
『話は聞いたよ!さぁ!みんなでどんどん、ポイント取りに行こう!』

「ウェールランドの歴史には、この学院の成り立ちが大きく関わってきます。200年前、強大無比な魔獣が現れ…」
『やる気満々だね』
『放課後も勉強会を開くと言っていたぞ』

『えぇ~!?』
『ラヴィさん、ちょっと…』
『だってだって!放課後まで勉強なんて、そんなの』

「そこ!」


『いたっ!いたたたたたたたっ』

「静かにするように。3ポイント減点です」

『うぅ…』

『頑張って、アシュレイ!真ん中に命中したらポイントゲットだね』
『あの…ティアラ?集中の妨げは…』

「はい減点ー」


『リッちゃん!もっと腰を落として!』

『ラヴィ上手!』
『運動神経だけはいいからな』

『よーし、私も』
『あまり無理はしないで』
『うん!わかってる』
『ティアラは運動得意なのか?』
『以前は病気がちだったから、あまり運動したことないな。だから、どちらかと言うと…』


『ダメ…みたいだな』
『ティアラぁー!』


『壊れちゃったみたい』
「減点、10ポイント」

『なるほど…がむしゃらに授業を受けるより、減点をなくして効率よくポイントを獲得する対策が必要なんだね』
『そうなんです』
『もうそこに辿り着くとは。やるね!』

『しかし…これがなかなか難しい』


『うわぁ…おっとっとっ…』

『やらかしてしまったり』

『へへへ』


『やりすぎてしまったりと』


『減点という魔の手は、いつも隣に寄り添っているのだよ』

『お前の場合、勉強すれば解決することがほとんどなんだがな』
『私はそれ以外でポイント稼いでるもん!』
『クロエ先生の指示とはいえ、ティアラさんは他の班に入れてもらったほうが』

『ううん。私は、この班がいいな』
『ロゼッタがいるからか?』
『それもあるけど。みんなといると楽しいし。一緒にいたいと思ったから』

『ふぅ…』
『なんだかこちらが照れるな』
『うふ…それにしても遅いね、ロゼッタ』

『あ…ロゼッタさんでしたら、用事があると言っていましたよ』

『え?』
『夕方からちょくちょくいなくなるよね』
『課外活動というのがあるって聞いたけど、それかな』
『いや。ロゼッタはどこにも所属していないはずだぞ。買い物か何かだと思っていたが』

『割と頻繁ですね』
『どうしたんだろう』
『はっ!まさか!』

『日没前後…学院をたびたび抜け出す1人の少女。これは事件の』

『まさか逢引き!』

『あいびき!?ロゼちゃんこっそりハンバーグ食べてんの!?』
『それは合挽き』

『だからあいびきなんでしょ?』
『あ。う…いや、だから…そのあいびきじゃなくて…』

『でも…ロゼッタに限って、そんな…』

『なんにせよ。これは調査する必要がありますね!』


『私、ちょっと出てくるから』
『あ…うん!わかった、ごゆっくり』
『ごゆっくり?』
『なんでもない、なんでもない』

『いってらっしゃい』

『うん』



「貴様ら何をしている」
『しーっ!』
「ニンジャとかいうやつ?」

『なんだかちょっと、楽しくなってきちゃった』
『胸が弾みますね』


『あっ!』

『何を…』
『しーっ』
『あれは…』


『あー!』

「ん?どうかなさいました?」
『あ…いえ』

『あの人が逢引きの…』

『でも、女の人だよ?』
『そんなの関係ないです!真面目な人ほど日々のストレスに耐えかねて過激な行為に走るものなんです』
『あはは…詳しいね』
『物語でよくあるパターンで…』

『おい!いないぞ!』
『ん?』
『えっ?』

『ただの顔見知りなだけだったようだな』
『どこにもいないよー?』


『ごめんなさい…私のせいで』

『いや、私も目を離してしまったからな』
『そうそう。全部アシュレイが悪い』
『おい』

「らっしゃいませー。って、あれ?」

『ラトゥーラ』
「店に来るなんて珍しいじゃん」
『まぁな』
『なんかサービスとかしてくれんの?』
「それは期待しないでほしいし」
『えぇー?』

『知り合い?』
『紹介しますね。ラトゥーラさん。私たちと同じラピスランクです』


『ティアラです。入学してきたばかりなの』

「あぁ。見ない顔だと思ったらどうりで。ラトゥーラよ。よろしく」



「お待たせしましたー。ペールエールとペスカトーレです」
「ラトゥーラちゃん、今日も可愛いねぇ」
「そんなの当然のことだし」

『魔女の勉強とバイトを両立させてるんだね』
『ラトゥーラさんのお家は資産家らしいのですが、ご両親が厳しいとか』

『こづかいがピンチで全然足りないって、よくぼやいてるな』

『それで働いてるんだ。私、そういうのやったことないけど大変そうだね』
『でも、なんだかんだで楽しんでるみたいだよ』

『ひょっとして、ロゼッタさんもアルバイトされてるのでは?』
『それは考えにくいかな』

『貴族だからか?』
『知ってたの?』
『見てればわかる』

『私の父は、ドルトガルドの騎士団長だ。その関係で王族や貴族と接することも多かったせいか、何となくな』

『超能力かよ』
『そういうの観察眼って言うんですよ』
『ティアラも貴族の出だろ?』
『へっ?えぇ…まぁ。そんなところで…』
『やはりな』
『すげー』

『わぁっ!』
「おまちどうさまー」


『わーい!』
『お前、いつのまに』
『だってお腹すいたんだもーん!』
『お夕飯、入らなくなるよ?』
『別腹別腹ー』

『そうだラトゥーラさん。ロゼッタさんを見ませんでしたか?』

「あー。それならさっき見たし」
『どこで!?』
「え…店の裏手だけど」

『あーん…』

『え?』

『やだやだやだぁ~!私のハンバーグ~!』

『ラトゥーラさんの話だとこの辺りのはずですが…』

『ハンバーグ…』
『今度、私がご馳走するから。ね?』

『本当!?』
『うん!約束』
『やったぁー!』

『現金なやつだ』
『あれは…』

『はぁ…』

『ロ…ロゼッタ?』
『ん?』

『ロゼちゃんが…』
『ゴミ漁り?』
『うぅ…』


『え?ゴミ漁り?』

『はっ!誤解!誤解よ!私はアルフレッドを探してただけで!』

『アルフレッド…』
『それが逢引きのお相手…』

『逢引き?』

『え?』

『え?』

『え?』

『逃げたアヒルを探してた!?』
『実は…いくつかアルバイトをやっていて。今日はペットシッターの』
『でも…どうしてアルバイトなんて?』
『それは…』

『あ。そういやさっき見たな。アヒル』
『え、どこで!?』
『そこのカフェの前』
『ありがとう!』
『待って!手伝うよ!』
『ダメよ!ティアラにそんなことさせられないわ』

『でも…』
『私1人で大丈夫だから』

『だからみんなは学院に戻ってて』

『ロゼッタ!』

『アシュレイ?』

『なんだか昔のロゼッタさんみたいです』
『え?』

『どういうこと?』
『以前のロゼッタは勉学ばかりに夢中でな』
『いい成績取らなくちゃって…1人で頑張りすぎて、空回りしちゃう感じ』
『そのせいか…他の生徒とぶつかることも』


『一緒の班になってからは、協力し合えてると思っていたが』

『私はロゼッタさんの力になりたいです!』
『リネット』

『私も課題とか、いつも見せてもらってるしね』
『ラヴィ』

『支え合ってこその仲間だろ?』
『アシュレイ』

『ロゼッタ』

『うん…みんな。ありがとう』
『じゃあ決まりだね』
『よーし!』
『任せろ』

『みんなで探せばあっという間ですよ』
『アヒルってどういうところが好きなんだ?』
『二手に別れようか』
『それがいいね!』


『それで…どうしてアルバイトを?』
『実は…その…2年前に実家が大変なことになって…貯蓄が』
『えぇっ!?』


『でも大丈夫。今は名ばかりの貴族だけど、暮らしていくぐらいは充分できてるわ』
『でも…それじゃあ…』


『家族も気兼ねない生活が性に合ってるみたいだから。私も特に不満もないし。今が楽しいから、気にしないで。ね?』

『うん…わかった。でも何か困ったことがあったら相談してね。約束だよ?』
『ええ。約束するわ』


『ぷはぁっ』

『いないなぁ』
『アヒルなんていないんじゃないの?』
『お前は見かけたんだろ?』
『あ。そうだった』
『って。おい』


『いたぁー!』

『捕まえるぞ!』

『待てぇい!アルフレッドー!』

『ちょっと…速すぎです…』


『挟み撃ちにするぞ!』
『わかった!』


『リネット!こっちだ!』
『ひゃいぃ…』

『アルフレッドったら…どこに逃げたのかしら』

『なんだか懐かしいね』
『え?』
『ほら。子供の頃、ロゼッタが王宮の外にこっそり連れ出してくれたことがあったでしょ?』

〈あぁっ!〉

〈もぉ~!待てぇ~!〉
〈ティア!〉

〈あっ!うっ!〉
『それで私が転んで』


〈うぅ…〉

〈治れ治れこのケガ治れ。治った治った、このケガ治った!〉

〈もう大丈夫だよ。痛くない魔法かけたから。へへっ〉

〈うん!ありがとう、ロゼ!〉

『あのときはごめんなさい。ケガさせちゃって』
『私は嬉しかったよ』
『え?』

『一緒に街で遊べたんだもん』

『ティアラ』

『この!すばしっこいやつめ』


(しめた。そっちにはアシュレイたちが)

『グリフィン工房の新作か!』

『なんて可愛らしいんだ!』

『アシュレイ!』
『すまない…つい』

『くそぉ、だったらリッちゃんが』

『ハァ…ハァ…』

『すごい…この魔導書はレア物です』

『これは買うしか』
『リッちゃーん?』
『あ…』

「あら。ロゼッタ」

「これ、とってもおいしいですよ。しかもサービスしてくださいました」
「お嬢ちゃんも、1つどうだい」

『今度の機会にぜひ。ところで…アヒルを見かけなかったかしら』

「え?アヒル?」
『待てー!アルフレッドくーん!』
『ティアラ!』
『うん!』

『待ってくださ~い』

「どうしたんでしょう…」
「さぁ…」

『追い詰めたぞ、アルフォード』

『1・2の3で、同時にいくぞ』
『わかった』
『1…2の』
『ちょっと待って。3と言いながら飛びかかるのと、言い終わってから飛びかかるの、どっち?』
『言いながらだろ』
『え?言い終わってからじゃないの?』

『どっちでもいいからお願い早く!』

『よし、とにかくいくぞ。1…2の、3!』
『わっ』



『ティアー!』


『わぁっ!』

『はぁ…はぁ…』
『大丈夫?』

『うん…ありがとう』

『あっ!アルフレッドは?』

『わぁっ!』

『任せてください。使えそうなのがさっき…これです!我はイザベルの子、73番目の物語』

『彼の者に束縛を!』

『やりました』

『おぉー』


『みんな。今日は本当にありがとう』

『力になれたのが何よりだ』
『これでひと安心ですね』

『アルフレッドは私たちで届けておくから、2人は着替えに戻って』

『そうさせてもらおう』
『カゼひいちゃうしね』
『バカなのにカゼひくのか?』
『にゃにを~!?』

『私も戻っていいでしょうか。これを早く読みたくて読みたくて…』
『ええ。もちろんよ』


『ねえ。さっき…呼んでくれたよね』
『え?』
『ティア…って』

『あっ…あれはとっさでつい』
『昔みたいで嬉しかった』

『うん』

『あの…もしよかったら。これからも…ティアって、呼んでいい?』


『もちろんだよ!ロゼ!』


『うふ…』

『あ…そうか。今夜は』

『ティア来て。こっちこっち』

『どうかしたの?』


『ここからなら見えるかしら』
『何が始まるの?』

『オルケストラよ』

『ここマームケステルの街は、魔力で支えられているの。人々の想いを集め、魔力として蓄積する主な手段がオルケストラ』
『オルケストラ?』

『この人たちは、たしか』
『スーパーノヴァよ』

『ミルフィーユ』

『フィオナ』

『そしてユエ』

『彼女はリュウトの王女らしいわ』

『リュウトの王女…』


『すごい…お姉ちゃんもこんなふうに歌ってたのかな』
『ティアが学院に入ったのって』
『うん。お姉ちゃんに憧れて』


『これが…オルケストラ』





みんなの感想
496: ななしさん 2020/07/11(土) 22:28:18.24 ID:sqLmjX870.net
地味に1話で出てた馬車のカップルとケバブ屋のおっちゃん2話にも出てたのか
503: ななしさん 2020/07/11(土) 22:30:21.95 ID:OvwmcMgva.net
http://a.kota2.net/2007112226411558.jpg
http://a.kota2.net/2007112227006875.jpg
この衣装中の人もライブでそのまま着るのだろうか?
http://a.kota2.net/2007112227006875.jpg
この衣装中の人もライブでそのまま着るのだろうか?
555: ななしさん 2020/07/12(日) 00:35:19.69 ID:UhyoWvnW0.net
504: ななしさん 2020/07/11(土) 22:30:26.88 ID:5ayS2bW30.net
アヒルを捕まえた魔法は追い詰めたとこで使えよ
505: ななしさん 2020/07/11(土) 22:31:10.85 ID:Bk5Cv2B00.net
>>504
まだ緑髪の子は到着していなかったような
まだ緑髪の子は到着していなかったような
507: ななしさん 2020/07/11(土) 22:31:39.92 ID:/zxcqAcp0.net
かなり各メンバーの個性が出ていたな
510: ななしさん 2020/07/11(土) 22:33:17.86 ID:u2LrQPwaa.net
リネットがかわいすぎた
513: ななしさん 2020/07/11(土) 22:34:07.24 ID:zmFd6ePs0.net
517: ななしさん 2020/07/11(土) 22:35:48.12 ID:/zxcqAcp0.net
ラヴィちゃん最高
518: ななしさん 2020/07/11(土) 22:37:27.99 ID:OvwmcMgva.net
526: ななしさん 2020/07/11(土) 22:41:57.89 ID:zmFd6ePs0.net
モーションキャプチャーのアクターに元StylipSの能登有沙とかいる
http://satake.bglb.jp:81/cap/200711-2226030774-1440x810.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/200711-2226030774-1440x810.jpg
535: ななしさん 2020/07/11(土) 22:59:31.90 ID:4x0zt6Gt0.net
ラヴィはいいキャラだな
553: ななしさん 2020/07/12(日) 00:32:33.12 ID:SuU1BNyBa.net
あの世界ドアや明かりすら魔法でオンオフしてたから
もし魔力のが無い奴とかいたら相当大変そう
もし魔力のが無い奴とかいたら相当大変そう
559: ななしさん 2020/07/12(日) 00:46:02.83 ID:gB8k2Rqs0.net
同じ魔法学校だけにハリポタみたいな減点システム
563: ななしさん 2020/07/12(日) 00:59:18.03 ID:gB8k2Rqs0.net
ティアロゼ尊い…
564: ななしさん 2020/07/12(日) 01:23:05.94 ID:4Ks6EvEf0.net
というかみんなはアイドル志望って訳じゃないんだよな?
565: ななしさん 2020/07/12(日) 01:31:11.17 ID:G3yaYGb4a.net
>>564
設定を読むとどうやらこの世界にアイドルって職は無いようだ
魔獣退治とかと並ぶ魔女の仕事の一貫として魔力貯めのライブ活動もあるってだけ
設定を読むとどうやらこの世界にアイドルって職は無いようだ
魔獣退治とかと並ぶ魔女の仕事の一貫として魔力貯めのライブ活動もあるってだけ
566: ななしさん 2020/07/12(日) 01:33:52.25 ID:H1GWwqmc0.net
https://i.imgur.com/D55bw67.jpg
かつてよく見た光景が同性で展開されてる所に時代の流れを感じましたね
かつてよく見た光景が同性で展開されてる所に時代の流れを感じましたね
567: ななしさん 2020/07/12(日) 01:36:10.27 ID:gB8k2Rqs0.net
>>566
恋人繋ぎ素晴らしい
恋人繋ぎ素晴らしい
570: ななしさん 2020/07/12(日) 02:23:49.09 ID:+X0wRp120.net
アヒルに檜山修之ってどれだけ贅沢な使い方してるんだよw
575: ななしさん 2020/07/12(日) 03:44:24.27 ID:LzByKCq70.net
リステ以来の良アイドルアニメですわ
586: ななしさん 2020/07/12(日) 06:54:27.15 ID:8mg8DfghM.net
というか周りも皆血統優秀だったぽいがティアラが王族だからって態度変わるのか?
611: ななしさん 2020/07/12(日) 09:52:33.74 ID:BbD7Rgj4d.net
黒いユニットのダンスが腋全開のチキチキスケベダンスで良かった
黒い髪の娘のお風呂シーン見たいな
黒い髪の娘のお風呂シーン見たいな
614: ななしさん 2020/07/12(日) 10:01:42.89 ID:RSTKg0LxM.net
お前らが乳と腋に並々ならぬ情熱を持ってるのが判った
618: ななしさん 2020/07/12(日) 10:16:05.25 ID:YvQvqs5ga.net
美少女動物園かと思いきやなかなか話もキャラもいい感じだな
623: ななしさん 2020/07/12(日) 11:18:45.93 ID:s01/MTIz0.net
ここまで雑貨買いたくなる可愛いアニメはなかなかないなw バンドリはCGアニメの革命だったw
2016 マクロスΔ ラブライブサンシャイン
2017 バンドリ アイドル事変 WAKE UP
2018 スタアライト 音楽少女 ゾンビサガ
2019 リステ シンフォギア バンドリ2
2020 推し武道 22/7 ラピスリライツ
2016 マクロスΔ ラブライブサンシャイン
2017 バンドリ アイドル事変 WAKE UP
2018 スタアライト 音楽少女 ゾンビサガ
2019 リステ シンフォギア バンドリ2
2020 推し武道 22/7 ラピスリライツ
629: ななしさん 2020/07/12(日) 13:11:35.31 ID:NIQNwBALd.net
>>623
アイドルものだと一応バミューダトライアングルも入るのでは
カラフルパストラーレは少し今回の5人に似てるところがあるような気がする
アイドルものだと一応バミューダトライアングルも入るのでは
カラフルパストラーレは少し今回の5人に似てるところがあるような気がする
631: ななしさん 2020/07/12(日) 13:38:30.68 ID:vRY84Z9X0.net
わざわざこの世界観でライブ要素入れるならライブの演出に魔法を使うとかかな。
2話は特にそういうのなかったけど。
とりあえずメインのキャラがみんなかわいいから視聴継続。
2話は特にそういうのなかったけど。
とりあえずメインのキャラがみんなかわいいから視聴継続。
635: ななしさん 2020/07/12(日) 13:49:23.61 ID:vRY84Z9X0.net
メイン5人だと一番人気出そうなのはラヴィあたり?
自分は今のところアシュレイ派だけど。
自分は今のところアシュレイ派だけど。
636: ななしさん 2020/07/12(日) 13:50:50.13 ID:cOBM920e0.net
ティアラちゃんも好きです
637: ななしさん 2020/07/12(日) 13:52:30.10 ID:wIZXCGn7a.net
最巨乳のリネットだろ
639: ななしさん 2020/07/12(日) 13:54:45.55 ID:mkzDvnwKa.net
じゃあロゼは頂いておきますね
665: ななしさん 2020/07/12(日) 18:38:10.53 ID:ZbuV51a30.net
結構おもしろいなこれ
ロゼッタちゃんかわいいし
ロゼッタちゃんかわいいし
679: ななしさん 2020/07/12(日) 21:08:06.36 ID:jlGoDPWJ0.net
ラトゥーラが可愛い。やっぱりギャルはええわ
680: ななしさん 2020/07/12(日) 21:30:44.98 ID:FYr+eZT/0.net
改めて録画でリピート視聴していて気がついたんだが・・・
20人もいるのにメガネっ娘キャラが居ないとはどういうことだ・・・?
20人もいるのにメガネっ娘キャラが居ないとはどういうことだ・・・?
681: ななしさん 2020/07/12(日) 21:42:06.33 ID:3eudnaLY0.net
>>680
魔法で視力矯正
魔法で視力矯正
688: ななしさん 2020/07/12(日) 22:30:39.91 ID:+0mzGOig0.net
ラビィちゃんかわいいわ
ロリ巨乳アホの子は最強だわ
りっちゃんもいいキャラしてるな
ロリ巨乳アホの子は最強だわ
りっちゃんもいいキャラしてるな
697: ななしさん 2020/07/13(月) 00:33:03.45 ID:Gj0haMO90.net
ティアの人ってリリスパで源ももやってた人だよな
良い声だわ
良い声だわ
728: ななしさん 2020/07/13(月) 13:19:18.09 ID:ui0b54XLp.net
製作側がラブライブ好きなんですね…
729: ななしさん 2020/07/13(月) 13:22:12.63 ID:Cipt/XjT0.net
KLabだからな
731: ななしさん 2020/07/13(月) 15:54:00.29 ID:EtTJ++V/d.net
ラブライブの間近で関わって得たノウハウを生かせるのは間違いないだろうな
758: ななしさん 2020/07/13(月) 23:58:57.02 ID:VwYSsmAM0.net
背景に映り込む他キャラが気になるな
764: ななしさん 2020/07/14(火) 02:24:07.45 ID:QFrigy310.net
ホントCGの技術が進んでるよなー。
素晴らしい作画だよ。
素晴らしい作画だよ。
つぶやきボタン…
やっぱりティアラは王女だった…ロゼッタの実家が大変なことになってるってのはそのうち改めてストーリーに関わってくるのかな
ポイントの話は今後リリース予定のゲームの要素っぽい感じ
ラヴィも意外とツッコミ役になったりするんだねw
途中で寄り道もしちゃったけど、そこで本好きのリネットが発見した魔導書のおかげでアヒルを捕まえることができた
そしてついにアイドルアニメらしいライブシーンが!
街を支える魔力を集めるってのが目的なんだ
ユエたちスーパーノヴァって前回食堂で会った3人だよね
LiGHTsそれぞれの個性が改めてわかったところで、次回は球技で他の班と戦う予感?
ポイントの話は今後リリース予定のゲームの要素っぽい感じ
ラヴィも意外とツッコミ役になったりするんだねw
途中で寄り道もしちゃったけど、そこで本好きのリネットが発見した魔導書のおかげでアヒルを捕まえることができた
そしてついにアイドルアニメらしいライブシーンが!
街を支える魔力を集めるってのが目的なんだ
ユエたちスーパーノヴァって前回食堂で会った3人だよね
LiGHTsそれぞれの個性が改めてわかったところで、次回は球技で他の班と戦う予感?
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1593153000/
ラピスリライツ 2話 感想
ヒトコト投票箱 Q. LiGHTsの5人の中で気になるのは 1…ティアラ
2…ロゼッタ
3…ラヴィ
4…アシュレイ
5…リネット
6…選べない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
ラピスリライツ・スターズ / LiGHTs
ビクターエンタテインメント
2020-07-08
ラピスリライツ・スターズ
ビクターエンタテインメント
2020-02-05
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年07月14日 23:41
- ID:d4pXYMG.0 >>返信コメ
- スーパーノヴァすごく好きになっちゃった
-
- 2020年07月14日 23:44
- ID:DTI16WU90 >>返信コメ
- どうしてこう最近のアイドルものの楽曲はキムチ臭いのか…
-
- 2020年07月14日 23:50
- ID:d4pXYMG.0 >>返信コメ
- 中の人が着るとレイザーラモンHGに見えるな
-
- 2020年07月14日 23:52
- ID:EdOuQJZu0 >>返信コメ
- 3DCGのこだわり具合は文句なしに素晴らしい
作り手が重度のフェチか、フェチじゃないにしてもツボをよく理解してらっしゃる感がする
もうちょっとダンスシーンの小道具や絵面やギミックが世界観と馴染んでるといいんだけどなー
まあその辺は企画上仕方ないわな
-
- 2020年07月14日 23:54
- ID:7.21oNXZ0 >>返信コメ
- ファンタジーとスクールアイドルが上手く混ざっていない気がする
あと、あの減点方式だと生徒の自主性がなくなる気がする
-
- 2020年07月14日 23:55
- ID:j1yh1yBn0 >>返信コメ
- 高低差が有って街が珍しく入り組んでるな
-
- 2020年07月15日 00:00
- ID:2.JQuwLA0 >>返信コメ
- 序盤、から回る主人公を周囲が事情説明して落ち着かせ
後半、抱え込む相方を他のメンバーが諭す
なんだかんだいいチームなんだよな
ラストのオルケストラ(ダンスライブ)も普通に昨今のアイドルものに引けを取らないし
ほんと、アプリリリースが未定なのが悔やまれる
-
- 2020年07月15日 00:00
- ID:qQlq3uTX0 >>返信コメ
- 5人の性格がよくわかる良い掘り下げ回だったけど、終盤の3人組のダンスシーンは要らんと思った。
アニメしか見てないから、食堂で少し揉めた程度で、いきなりダンス始めても凄さがわからずポカーンだった…
-
- 2020年07月15日 00:05
- ID:ovC9dHfn0 >>返信コメ
- 減点方式やめろ
-
- 2020年07月15日 00:06
- ID:13PowpGH0 >>返信コメ
- >>2
エロい格好して踊るスタイルなんて、ずっと前からあるだろ。
いちいち韓流に結びつけるほうがおかしい。
嫌いなのにずっと考えてるなんて、ホントは好きなんじゃねーの?
本当に嫌いなら無関心だったり触れたりしないもんだぞ?
ここはアニメファンのサイトだ、反韓まとめじゃねーぞ。
-
- 2020年07月15日 00:08
- ID:3RPtsm7k0 >>返信コメ
- う、うーん…絵は綺麗だしキャラの良さも表れてきたけどやっぱり脚本(セリフ回しとかシーン切り替え)のセンスが変な気が…
「え?」「え?」「え?」「逃げたアヒルを探してた!?」←いやそんなに溜めて驚くような場面でもないだろ…
ラヴィがアヒルのことを途中までアルフレッドって呼べてるのに最後1回だけアルフォードと呼ぶのもよくわからない(ラヴィお得意の勘違いネタなら最初からやるか繰り返しやるかツッコミ入らないとあんまり意味ないだろうし別に愛称というわけでもなさそう)
脚本2人いるうちの土田霞って人はネコぱらで結構評判よかったみたいだけど
ライブシーンも取ってつけたような感じだし(YouTubeで見るとライブ単体ではいいかもと思える)
-
- 2020年07月15日 00:10
- ID:w.SlIbRN0 >>返信コメ
- 抱き着いた瞬間に鐘が鳴り始めるとか、ここに教会を建てようをホントにやったのかと思ったw
CGモデルはかなり気合入ってそうなので、いずれティアたち五人が踊るのを楽しみにしてる
-
- 2020年07月15日 00:14
- ID:3RPtsm7k0 >>返信コメ
- ラヴィとリネットはいいキャラしてると思う
でもロゼッタが百合系でたまにある、やや没個性な「主人公にあてがわれてる相手役ってだけの存在」になってきてるような(一応さりげない恋人繋ぎとかはあるとはいえ)
1話の時点では「離れていた期間を日付単位で覚えてる」って点でキャラ立ってたはずなんだけど
-
- 2020年07月15日 00:15
- ID:KsmbNHdx0 >>返信コメ
- 糸目の娘は、ずっと糸目なんだ…
てっきり日常シーンは糸目だけど、本気を出すダンスシーンに開眼するタイプかと思ったんだけど…
-
- 2020年07月15日 00:19
- ID:U8zBSOeu0 >>返信コメ
- オルケストラの黒髪ちゃんドスケベエロボディ過ぎて興奮しちゃいましてね、それだけ良かった
今回のアヒル云々は正直面白くなかったし、アイドルやりたいのか魔法物やりたいのかテーマが全然分からんのと、ファンタジーな世界観である必要も今のところよく分からん
3話で上手く盛り返せるかな
-
- 2020年07月15日 00:28
- ID:RbCrXYRG0 >>返信コメ
- ※15
1から10まで言いたいこと同じで草
仲間を頼れ、からのぬいぐるみと本の下りで
かわいいアピールがしたいのか仲間の絆を強調したいのか全く分からん
芯がブレブレ
腋を堪能できた以外は大きく期待からそれてた
ワイは2話切りだったから、みんなあとは頑張ってくれ
-
- 2020年07月15日 00:44
- ID:Pq3Ehq2c0 >>返信コメ
- とりあえず魔法と高貴な設定消そうか
高貴な売春婦なら納得だけど
-
- 2020年07月15日 00:45
- ID:y54Ku9Ko0 >>返信コメ
- 散々アヒル追いかけて最後は魔法で捕まえてて草、最初からやれ
まぁえっちだからセーフか
-
- 2020年07月15日 00:50
- ID:3RPtsm7k0 >>返信コメ
- >>18
それは一応
足の遅いリネット(緑)がようやく追いつく→買ったばかりの本にちょうどいい捕獲魔法が載ってた
って流れ
-
- 2020年07月15日 00:50
- ID:AxeRr1lt0 >>返信コメ
- 推し武道のライブシーンが
オーバーテクノロジー過ぎて
3DCGのダンスには驚かなくなってしまったな。
-
- 2020年07月15日 00:52
- ID:MOprNVaN0 >>返信コメ
- やらおんは意図的にたたいてて不快
こっち方が居心地がいい
-
- 2020年07月15日 01:04
- ID:ajEl9Zl40 >>返信コメ
- >>18
買った本に載ってた魔法じゃないか。
それまで使わなかったのは使えるのが無いからだろ。
バカみたいなケチのつけ方はケチをつけたほうが馬鹿に見えるぞ。
-
- 2020年07月15日 01:05
- ID:vHKBij0H0 >>返信コメ
- あの触覚付きのティアラ、緑髪のこが付けたら、どこぞの宇宙人みたいだ。
「アイカツ」ぽくもあり、崖っぷち状態をなんとかしなきゃなのは「ラブライブ」ぽくもあり。
前の人も言っているように、、学園・魔法・アイドル・戦闘・スポーツ・友情・百合、どういうバランスで話が進むのか、どういう心構えで観たらいいのかさっぱりわからん。
主人公も、メンバーも何か訳ありなのをチラつかせつつ、説明するようなしないような焦らし方。
メンバーがみな問題児なのは今回の前半でわかったけど、今後どうやってピンチを脱するかのかの話し合いをする、とかいうような方向にストーリーが展開するのかと思いきや、物語の腰が定まっていないのに、メンバーの一人を全員で尾行するとか、逃げたアヒルを捕まえるとか、正直どうでもいい話を展開。
それはもっと物語が進んだ後の息抜きエピソードでよくないか?
-
- 2020年07月15日 01:19
- ID:cGvDcoLM0 >>返信コメ
- パイズリライツは爆シ確定。こんなアイドル痔変とか七煮死とかリスカとかの悪いとこを組み合わせたかのようなアイドルアニメは誰も見ないわ
当然こんなアニメの信者になる奴もどうかしている
壮大に爆死してNBCユニバーサルに莫大な借金を抱えて倒産させてやりたいわ
しかも声優陣も賞味期限切れのババアが多くて萎えるわ
-
- 2020年07月15日 02:06
- ID:3RPtsm7k0 >>返信コメ
- >>24
“苦肉の策”の爆タヒについて指摘されたからって今度は爆シって書くことにしたとか案外他人の目を気にしてるんだなw
いいからお前は他記事の自分の書き込みを見直しに行ってみろよ
また指摘コメントが入って恥ずかしいことになってるから
-
- 2020年07月15日 02:07
- ID:AxeRr1lt0 >>返信コメ
- 「ポッピンQ」という伝説の爆死アニメ映画があって
その爆死要素を一切カイゼンすることなくテレビアニメで
やったらどういう結果が得られるかという答えが見えている
爆破実験。
-
- 2020年07月15日 02:26
- ID:Dmg4KsH60 >>返信コメ
- ユエさんは中華系それも東北地方の月さんなんだろうなと思ってしまう
-
- 2020年07月15日 03:24
- ID:.F6fkqaq0 >>返信コメ
- ファンタジーな世界観やりたいならオルケストラの曲調もうちょっと考えろよと思う
-
- 2020年07月15日 03:26
- ID:tRSwksUk0 >>返信コメ
- 魔法ありの異世界的世界観でアイドルものは斬新な設定だとは思うけど詰め込み過ぎな気もするな…
とりまラヴィがかわいいから継続視聴
-
- 2020年07月15日 03:46
- ID:x6HTRuXi0 >>返信コメ
- 個人的には魔法寄りの学園物ならおもしろそうだなーと思ってはいるが、劣等生クラスから成り上がるってのも王道だし
今のところアイドル要素はあまりきてないけど、こっからの大逆転を期待している
-
- 2020年07月15日 04:47
- ID:nNCDcQu20 >>返信コメ
- ハンバーグでよかったな
ステーキだったら柿崎るところだった
-
- 2020年07月15日 05:03
- ID:XRIDDQ3o0 >>返信コメ
- サクラ大戦よろしく巫女舞の延長みたいな物なのか、アイドルは。
バトル展開は流石に無いだろうが…
-
- 2020年07月15日 05:21
- ID:3QjKHaD60 >>返信コメ
- ぱっつんの子がうぽっての主役の子に見える
-
- 2020年07月15日 05:44
- ID:h6KXB.qA0 >>返信コメ
- きららサンシャインアカデミア
-
- 2020年07月15日 05:44
- ID:Y99QTSab0 >>返信コメ
- 1話はまあいけるなって感じだったが、2話にしてつまらなさが加速度的に上がってきたな
次話盛り返さないようなら今季のリタイア第一号認定しよ
-
- 2020年07月15日 06:07
- ID:Pl.JAPPo0 >>返信コメ
- ラヴィちゃん愛されてますね
-
- 2020年07月15日 06:14
- ID:qbRcAlTd0 >>返信コメ
- 作画に力が入ってるのは分かるが、カラフルすぎて
目が疲れます。
-
- 2020年07月15日 06:18
- ID:hDrD2.p.0 >>返信コメ
- 百合描写の時に鐘が鳴る・・・これは「アイカツフレンズ」の通称『百合鐘』
百合鐘くん、アイカツフレンズが終わったからラピスリに就職してたのか。
-
- 2020年07月15日 06:41
- ID:fknfIP8g0 >>返信コメ
- 前情報なしで見てたらいきなりアイドル要素出てきてかなりビビると思う
リトルウィッチアカデミア的なノリかと思ったらまさかのアイドルものだなんて…
-
- 2020年07月15日 06:55
- ID:6T9zFkA10 >>返信コメ
- グリフィンドール10点減点
-
- 2020年07月15日 06:56
- ID:OWFZiLhM0 >>返信コメ
- ハンバーグのとこが面白かった
-
- 2020年07月15日 07:07
- ID:..j9s8ZV0 >>返信コメ
- アイドル要素に関してはツッコミどころしかないけどえっちだからどうでもいいか!(思考放棄)
-
- 2020年07月15日 07:25
- ID:GS.hxZXo0
>>返信コメ
- 魔法物とアイドルは別にした方が良いと思うんだけど、途中からごちゃ混ぜで訳分からん方向に向かわなけりゃいいけど。2話目で皆の個性が出始めたな。ところでラヴィにハンバーグを食わせてやって!
-
- 2020年07月15日 08:38
- ID:pojW5d.M0 >>返信コメ
- 魔女を養成する学校だから女の子しかいなくて、魔法が使えれば誰でも入学できるからポンコツ要素のある娘が多くて、減点方式だから個性豊かなLiGHTsは落第寸前。
この学校の設定よくできてるなあ。
-
- 2020年07月15日 08:58
- ID:h6KXB.qA0 >>返信コメ
- 減点方式って教育としては最悪だけどな。
学生街の定食屋とかラーメン屋みたいな「トッピング全部乗せ大盛」って感じがする。
アニメはゲームとキャラソンCDと声優ライブのプロモーションとして割り切ってるのかな
-
- 2020年07月15日 09:51
- ID:.EyQ85W80 >>返信コメ
- 絵は綺麗だし2話で各キャラの個性が出たのは良かった。ただ、話の本筋がほとんど進んでないよねこれ。2話終盤のあのステージを見て次回「アイドルやってポイントかせごう!」ってなる流れなんだろうけど、一般的なアイドルものだとそこまでを第一話に収めるから相対的にこちらがテンポ悪く感じた。それに予告で球技やってるから「まだ脇道に逸れるの?」とも思った。絵は綺麗だし丁寧に作ってるのは分かるんだけど・・・・。
-
- 2020年07月15日 10:55
- ID:LF9uONjl0 >>返信コメ
- 減点方式は~って言ってる側で、アニメの評価が減点方式なのがいかにもって感じ
-
- 2020年07月15日 10:56
- ID:rOcI4FQE0 >>返信コメ
- 緑の子、妄想こじらせて鼻血出したり、よだれ垂れ流しにしたりしそう。
-
- 2020年07月15日 11:15
- ID:m3qjJ.gE0 >>返信コメ
- なんだか最後のライブシーン、衣装も含めて世界観に対して
ちょっと浮いてたかな
3DCGのアイドル物がやりたいって気持ちが先走りすぎてる気がするよ
-
- 2020年07月15日 11:36
- ID:y.hv.Vzi0 >>返信コメ
- 女性人気出したいならエロに寄らない方がいいんじゃないの?
-
- 2020年07月15日 11:57
- ID:y.hv.Vzi0 >>返信コメ
- たえ『アニメ作るのって案外難しいんだね…』
香澄『そうだ!みんなの大好きなものをぜーんぶ入れちゃおう!』
有紗『真面目に考えろよ!めちゃくちゃになっちゃうだろ?』
香澄『みんなの個性が混ざり合って、新しいハーモニーが生まれるかもしれないでしょ?私たちのバンドみたいに!』
沙綾『なるほど、そうかも』
有紗『そ…そうなのか?そうなのかも』
香澄『はい!好きなもの!』
りみ「アイドル!」有紗「魔法少女!」沙綾「劣等生!」たえ「脇!」
-
- 2020年07月15日 12:36
- ID:kM2CkWD70 >>返信コメ
- >>10
楽曲だっつってんだろ日本語嫁
-
- 2020年07月15日 14:16
- ID:mLhk4VQj0 >>返信コメ
- キングオブオルケストラ?
-
- 2020年07月15日 14:19
- ID:W8ASvkFS0 >>返信コメ
- >>18
まとめみてすら普通はそんな間違ったツッコミ出ないですよw
アヒルを捕まえた魔法はアヒルを追いかける途中で緑髪の子が購入した本に書いてあった魔法
そして緑髪の子がメンバーの中で特に体力が無くて走ると遅れがちになり、追い詰める場面でも遅れていた
だから他の面々の飛びかかりが失敗し、また逃げられてしまうというあのタイミングであの魔法を出すのはとても自然な流れですよ
-
- 2020年07月15日 15:39
- ID:hexL2AZL0 >>返信コメ
- 2話でライブが始まったか。今後他のユニットのライブも楽しみだ。この花はいつかなあ
-
- 2020年07月15日 15:40
- ID:iurL9qKG0 >>返信コメ
- ティアラ「でも…ロゼッタに限って、そんな(私以外の女に靡くだなんて)…」
-
- 2020年07月15日 15:47
- ID:mTFG.kDZ0 >>返信コメ
- うーん、ファンタジー世界が舞台になってる意味が分からない
後半のライブパートも曲や歌やダンスはよかったけど
この曲でファンタジー世界ですよと言われてもなあ
コスもなんか軍服っぽいし・・
世界設定考えた連中と作曲陣で連携が取れてないんだろうか?
それともよその国は思いっきり現代っぽかったりするのか?
そういう根幹の設定を2話でも提示しないのは意図的なのか、何も考えてないだけなのか?
とことん分からん作品だ・・w
-
- 2020年07月15日 15:51
- ID:iurL9qKG0 >>返信コメ
- アシュレイ「支え合ってこその仲間だろ?」からのあまり役に立たない描写が酷いな…。そもそもロゼッタが1人で頑張ってたのは君らが足引っ張ってたからだよね…?一度解決してるようだけど、この3人の信用が回復するような出来事でもあったのかな?
-
- 2020年07月15日 16:00
- ID:iurL9qKG0 >>返信コメ
- ティアラが王族だということを冒頭であっさりバラすとは。普通なら第1話中に語られる程度のネタなのに何故か引っ張ったので、実はもっと複雑な話で姉とのすれ違い込みでもっと後の話数で大々的に語られると思ってたよ。
-
- 2020年07月15日 17:00
- ID:DsGxlbt.0 >>返信コメ
- マナリア?何とかを思い出した
-
- 2020年07月15日 18:25
- ID:ysArlf7M0 >>返信コメ
- >>52
パクリしかないからキムチ臭い楽曲ってのが良く分からん
-
- 2020年07月15日 21:29
- ID:pW0yO4py0 >>返信コメ
- >>35
1話はそう悪くなかったんだよな
2話は本当につまらなかった
-
- 2020年07月15日 21:48
- ID:4c5iY3jc0 >>返信コメ
- これをエロゲでみたかったな。
そして、ハーレム物。
-
- 2020年07月15日 21:57
- ID:b8d1.iud0 >>返信コメ
- 次回ライブでは、舞台にポールが3本自然な形で立ってるはず
-
- 2020年07月15日 22:13
- ID:bO5L9e0n0 >>返信コメ
- オルケストラの楽曲・衣装はファンタジー世界に馴染んでいないかな…
この世界でこの音をどっから作っているのか、今回のような曲が作れるのか?という疑問
魔法を駆使しながら作曲している場面でもあれば納得できる・・・かな?
-
- 2020年07月15日 22:39
- ID:lmkKrRTv0 >>返信コメ
- >>24
どこでも恥を巻き散らかしてそんなにかまって欲しいのかな?かわいそうに。
-
- 2020年07月15日 23:58
- ID:KN3nTD8G0 >>返信コメ
- ライブは絶対にアニメとしてはいらないわ、世界観から著しく外れてる。
ウマ娘のライブでも余計なもの感が強かったが、現代に近い設定だからまだましだった。
が、ファンタジー物との相性は悪すぎる。
-
- 2020年07月16日 00:01
- ID:WhyL6vUL0 >>返信コメ
- なんであの人達ドスケベ衣装で踊ってるの?
-
- 2020年07月16日 02:24
- ID:0a0xWFWx0 >>返信コメ
- 「朝に会って可愛かったら満点
眠る前に思い出して可愛かったら満点」
というくらいには甘やかしてあげたい子がいる。
-
- 2020年07月16日 02:31
- ID:CEgPOiPc0 >>返信コメ
- この程度のアニメも許容できんとは最近のヲタは本当に心が狭い
と思う。
-
- 2020年07月16日 03:16
- ID:YECTsccr0 >>返信コメ
- 肯定、否定どちらの意見にもいいねが押せない凪みたいな状態なだけで許容できてないわけではないと思う
-
- 2020年07月16日 04:21
- ID:LWC9cfi.0 >>返信コメ
- >>70
そりゃ昔と比べて年間に放映されるアニメの本数が多くてなかなか全部は見きれないんだから、視聴者の目がシビアになるのも当然
時代背景の違いを加味せずに適当なこと言うもんじゃない
-
- 2020年07月16日 07:41
- ID:.b7teOy40 >>返信コメ
- >>35
魔法の無理やり感がなー
アイマスに魔法混ぜただけじゃん。
-
- 2020年07月16日 07:43
- ID:.b7teOy40 >>返信コメ
- >>70
アイマスのパチモン感パネェからしゃーない。
歌マクロス以来、十把ひとからげでこういうの増えたしな。
-
- 2020年07月16日 07:52
- ID:FZ.8P.vw0 >>返信コメ
- >>21
いつもここでキャストや制作会社を叩いている例の長文基地外はやらおんにもいるけどな
しかもそいつ元々やらおんの荒らしだし
-
- 2020年07月16日 09:22
- ID:.F2R..DW0 >>返信コメ
- 公式ホームページ見て、ゲーム、出版、コミカライズ、ノベライズ、アニメ、音楽と色々手を広げてるけど、これ売れること前提で話しが進んでるけど・・・大丈夫なのか?順番逆じゃね?人気が出てから手を広げるのが安全では?
-
- 2020年07月16日 09:57
- ID:0DuJy9En0 >>返信コメ
- >>52
EDMを韓国っぽいとか言ってるならお前の音楽知識が浅いだけだぞ
-
- 2020年07月16日 10:57
- ID:xXDs1qOi0 >>返信コメ
- 魔法を強く押し出してたからバトル物かと思って見てたらアイドルものだったでござる...
今日のエロパフォーマンスのどこに魔法要素があったんやろか、露骨にエロい格好で踊って歌っただけでは?
魔力を集めるためと説明こそあったがそれ魔女学院の生徒が踊る必要性全く無いよね、プロのパフォーマーがやりゃいい
絵もキャラもいいからバトル物期待してたんだがなぁ
-
- 2020年07月16日 11:02
- ID:efw2XLdo0 >>返信コメ
- >>76
なんかシャチバトと同じで「どういうストーリーにするか」が決まらないうちに見切り発車してアニメ制作会社が必死に尺稼ぎしてるようにも見える。これも作画だけやたら綺麗だし。KADOKAWAとかの上層部はヒットしようが爆死しようがお金が入る仕組みになってるから出来に興味がない、みたいな話も聞くから正直いってちょっと不安が拭えないな・・・。
-
- 2020年07月16日 11:17
- ID:efw2XLdo0 >>返信コメ
- 連投失礼。気になってぐぐってみた。
監督は絵コンテなんかの仕事が中心の人で監督ポジは5年ぶりの2度目。シリーズ構成は2人いて、片方は若いラノベ作家でアニメは初。もう片方は「ねこぱら」の脚本を何度か書いた、今年デビューしたほぼ新人さん。原作は「ProjectPARALLEL」となってるけど、これ参加メンバー不明みたいだから実質「制作委員会が原作」みたいなブラックボックス状態。
これは結構厳しいかも知れない。。。
-
- 2020年07月16日 19:44
- ID:EHLpI6ax0 >>返信コメ
- キャラへの共感が湧く前に、勝手にいい話展開を見せられて何か困惑
-
- 2020年07月16日 20:17
- ID:OCcYViUW0 >>返信コメ
- >>61
パクリとは思ってないよ。ただ最近のアイドルものの楽曲提供にK-POP調の曲が増えてきた事に時代を感じただけだよ。単純に好みじゃないってのもあるけどね
-
- 2020年07月16日 22:58
- ID:OCcYViUW0 >>返信コメ
- >>77
主に歌詞と歌詞のアドリブだね。あと音楽知識は実際浅いよ
-
- 2020年07月17日 00:32
- ID:rg3lFgaw0 >>返信コメ
- >>80
あー・・・そういうビジネスモデルで叩き売りするのは悲しいわ。
うまく言葉が見つからないが・・・
KADOKAWA、そこに愛はあるんか?
-
- 2020年07月17日 00:53
- ID:4h0ImOar0 >>返信コメ
- 愛があるなら焼き畑だコンテンツ潰しだって言われてないんだよなぁ…
>>79-80を見てすごく納得してしまったけど
作画やCGは良いし、お話も不快感を煽る方向に振り切れてはないだけに余計悲しくなってくる
何でもいいから三話で上手く軌道に乗ってくれると良いんだけど
-
- 2020年07月17日 05:52
- ID:h.UFopDe0 >>返信コメ
- ティアラ(頭につける方)はお姫様(特に王女)がつけているイメージを持っていたので、主人公は私は王女様だよと全力アピールしているのかと思ってた。
-
- 2020年07月17日 21:30
- ID:krxOcKJq0 >>返信コメ
- スーパーノヴァという、今回歌うたった3人組の衣装、他の皆も「エチエチだ」と思ってたんだね、僕だけじゃなかったんだね、と安心できたw
-
- 2020年07月18日 01:58
- ID:S5j8T3Cz0 >>返信コメ
- >>76
メディアミックスって言葉を知りませんか?
-
- 2020年07月18日 08:42
- ID:Q.GVWc6N0 >>返信コメ
- 主人公チームのメンツがポンコツ過ぎて
退学でもしょうがなくねって感じだな
少なくとも可愛そうとは思えない
-
- 2020年07月19日 10:51
- ID:e6Nwh.qj0 >>返信コメ
- >>52
SPEEDというグループがかつておってな
-
- 2020年07月19日 22:59
- ID:ZQKG12VI0 >>返信コメ
- アイドル物はあまり好きではないので、ライブなシーンが出た時には、ああああああ(それは)ってなってしまった。色々な設定は良さそうなので見るけどもあまりライブシーンは入れないでほしいな。
-
- 2020年07月20日 14:00
- ID:fuzI5pXV0 >>返信コメ
- >>88
他メディアへの展開を批判してるわけじゃないだろよく読んで
-
- 2020年07月21日 07:53
- ID:s6OJiMvD0 >>返信コメ
- 作中突っ込まれていたけど
アヒル見たのに自分で「アヒルは見間違いゃないの」ってこりゃいかに?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。