第2話「今日まで、その鍵には一度も触れたことがない。」
脚本:大知慶一郎 絵コンテ:清水聡 演出:山中祥平 作画監督:アルベルト·キエ・安本学・平田賢一・富永一仁
葉山『聞いたよ。大変だったみたいだな』

置換
葉山『少しは肩の荷が下りたか?』
八幡『あ…何が?』

『ああ。うちの妹か』
『違うよ。そっちも大変だったかもしれないけど』

『ああそうだ。妹さんに受験お疲れさまって伝えておいてくれないか?』
『嫌だよ何でだよ。何でお前の言葉伝えなきゃいけねえんだよ。でも気持ちは嬉しいありがとう』

『あ…まさかこんなことでお礼を言われるとは思わなかった。そっちの妹はいいとしてあっちの妹だよ』

雪乃『姉さんに話があるから』

『そっ』


『とりあえず…上がる?』



雪乃『まだ飲むの?』
陽乃『飲みたい日くらいあるの。それにお酒は人生の潤滑油だよ』

『トラブルの元になる方が多いと思うけれど』
『大丈夫。ちゃんと話は聞くから』

『そうね。素面でもまともに話を聞く人ではないし』
『そのとおり!』

『それで話ってなあに?』
『私達のこと。これからの私達について』

『へえ~。それを私に聞かせてくれるんだ』

『ええ。私と姉さん。それと母さんの話だから』

『ああ…そっちか。私が聞きたい話じゃなさそうだね』

陽乃『ねっ?』
結衣『あ…』
雪乃『それでも聞いてもらいたいの』

『だから実家に戻るわ。そこで私の将来の希望について母さんにちゃんと話をしておきたい。それが叶わないにしても。悔いを残さないように』

『これは…せめてこれだけはちゃんと言葉にして納得できるようにしたい』

『そっか。それが雪乃ちゃんの答えなんだ。まっいっか。少しはマシになった』

『言いたいことは分かった。雪乃ちゃんが本気なら私も協力してあげる。お母さんだって簡単には方針変えないだろうからどっかのタイミングで私も口添えしてあげる』

『って言ってもそれが効果あるかどうか分かんないけどねー』

『でもしばらくここには戻らない気でいた方がいいよ』
『でしょうね』

『私がここに来させられた理由は雪乃ちゃんのことを心配してるからだよ。それが帰ってきたんならそう簡単に解放してくれないでしょ。荷造りしておきなよ。あとお母さんにも連絡しとくこと』
『そうね。そうする』

『よっ。私はしばらくここを使わせてもらおうかな~。いいよね?』
『好きにしたらいいわ』
『ありがと』

『あっ。荷造り私も手伝うよ』
『いえ。そんなことまでさせるのは…』

『いいって全然!むしろ手伝わせてほしいの。私片づけとか好きだし』
『でも…』

『それくらいしか手伝えなさそうだし』

『いいんじゃねえの。今時無料の労働力なんて貴重だぞ』


『まっそれがいいかもね。ついでに泊まってけば?』

『お願い…してもいいかしら』

『うん!もちろん!』

結衣『断捨離しようよ!この間断捨離の本超買ったの』
雪乃『その本をまず断捨離するべきね』

『コンビニ行くけど何かいる?』


『コンビニ行ったんじゃないんですか?』
『こういうの何か待ち合わせっぽくていいでしょ?』

『これは待ち伏せというのでは』

『寒っ…うん…?』

『あー。タバコですか』

陽乃『うん』
八幡『結構長い時間飲んでたんですね』
陽乃『そ。なかなか帰してくれなくてさ。危うく朝までコースになるとこだった。けど早く帰ってこれてよかった~。おかげで雪乃ちゃんの話も聞けたし』

『へ…へえ』
『うん?』
『いや。何か意外だなと』
『なーにが?』

八幡『素直に話を聞いたことが』
陽乃『当たり前でしょ。これでもお姉ちゃんだからね。雪乃ちゃんがそれを選んだなら私はそれを応援するの。それが正解でも間違っていても』

八幡『間違っているなら止めるのが道理では?』
陽乃『それを聞く子じゃないし何より私はどっちだって構わない』

『どっちでも変わらないのよ。うまくいったって諦めたって。そうやってたくさん諦めて大人になっていくもんよ』

八幡『はあそうですか。そういう経験がおありで?』
陽乃『さてどうでしょう?私のことは関係ないでしょ。今話してるのは雪乃ちゃんのことあの子がちゃんと言ったのは多分初めてだからさ。比企谷君も見守ってあげて』

八幡『そうですね』
陽乃『ふふ。またお姉ちゃんしてしまった』
八幡『いつもお姉ちゃんしてやったらどうですか?』

『嫌よ。君とは違うの。君はいつもお兄ちゃんしてるけど』

『それはまあ…お兄ちゃんですから』

『…そっか』

『いいな~。こんなお兄ちゃん私もほしかったな~』
『なっ…ちょっと。酔っ払いうっとうしいんですけど』
『酔ってない酔ってない』

『あの…帰り大丈夫ですか?』
『おっ?優し~。紳士だ紳士』
『紳士じゃないですこのまま帰る気ですから』

『大丈夫だよ。あれくらいで酔うわけないじゃない』

『酔っ払いはみんなそう言うらしいですよ…』
『本当に酔わないんだって。もしかしたら酔えないのかも』

『どんなにお酒を飲んでも後ろに冷静な自分がいるの。自分がどんな顔してるかまで見える。笑ったり騒いだりしてもどこか他人事って感じがするのよね』

『多分君もそうだよ。予言してあげる』


八幡『まあ大変なのはこれからだろ。知らんけど』
葉山『確かに』

葉山『でも昔よりはずっといい。俺はずっと変わらないと思っていたからな…あっ』


陽乃《多分君もそうだよ。予言してあげる。君は酔えない》


八幡『おっ!あービックリした~』
結衣『ああ…ご…ごめん』

結衣『っていうか驚きすぎだから~』

結衣『で?部活…行く?』
八幡『ああ…一応な…』

八幡『っていうかその毛布何?どうしたの?』

『毛布?ああ。膝掛けのこと?』
『ほーう。膝掛けね。お前別の持ってなかったっけ?』

『はっ!意外によく見てる…』

『い…いやまあ見てるというか…っていうか膝掛け持ってるのにまた買ったの?膝いくつあるの?ムカデ?』
『違うから!雑誌買ったら付録でついてきただけだから』

『そんな感じで気づいたら何か超増えててぶっちゃけ処分に困る』
『お…おう』

『もしもう少し部活続くなら部室に置いとこうかなって…』

『うん?鍵かかってんな』
『まだゆきのん来てないんだ』

『ちょっと鍵取ってくるわ』
『えっ?ああ!待って!』


『お~。比企谷か。どうした?』

『部室の鍵取りに来たんですけど』
『鍵ならさっき雪ノ下が持って行ったが』

『だから電話するって言ったのに』

『いや言ってはいなかったような…』
『言う前にヒッキーが行っちゃったの』

八幡『引っ越しは無事に終わったのか?』
雪乃『ええ。引っ越しというほどのものでもなかったし』

『それに由比ヶ浜さんにも手伝ってもらえたから』
『ああ…ううん。全然。私そんな大したことしてないし』

雪乃『どうぞ』

『失礼しまーす』

『で、DVD借りてきたんですけど生徒会のパソコン新しいんでDVD見られないんですよ~』

結衣『何これ?』
雪乃『随分小さいけれどプロジェクターね』
いろは『ですです。何かスマホの映像とかも出せるらしいですよ』

『へえ~…あっ!でもお高いんでしょ?』

『それが何と!今なら生徒会の経費で私的には実質無料なんです!』
『おお~!』

『最悪の実演販売なんだよなぁ…』
『あっ。ちょっとスクリーン張りますね』







『は~面白かったー!』

『あのさ。何でここで映画見てたのお前』

いろは『映画じゃなくてドラマですけど』
八幡『そんなのどっちでもいいよ』
いろは『資料として見てたんですよ~。生徒会室で見てるとサボってるみたいに思われちゃうじゃないですか~』

雪乃『そんな理由でここを選ぶのもどうなのかしらね』
八幡『家で見ろ家で』
いろは『私時間外労働はしない主義なんです』

結衣『っていうか資料って?』
いろは『今度卒業式があるじゃないですか~。で、その後に謝恩会っていうんですか?それを生徒会仕切りでやらないといけなくて』

『まあぶっちゃけ普通の謝恩会でもいいんですけど私が卒業する時のことを考えるとここで派手にしておく方がいいかなーとか思いまして』
『いっ…』

『あ…その方が卒業生も喜ぶわけで』

『なるほど。それでプロムなわけね』
『お~!さっすが~雪ノ下先輩さっすが~!』

八幡『プロ…?何?』
雪乃『プロムというのはプロムナード。つまり舞踏会の略称ね。海外の高校で学年最後に開かれるダンスパーティーといったところかしら』
結衣『あっ。さっきのドラマにもそんなシーンあったね』

『いや…普通でいいんじゃないの?何でまたプロム?』

『ふふ~ん。なぜなら私がプロムクイーンになるからです!』

『(そういやドラマにも出てたな。その学年で一番イケてる男子と女子をみんなで選ぼうぜってやつだったか…)俺らならプロムキングは確実に葉山だな』

『まあそうでしょうねぇ。つまり葉山先輩はキングで私がクイーン…あっ…』

『ところで先輩全然関係ないんですけど留年とかしないんですか?』
『しねえよ』
『またまた~』

『どうせ浪人するんですから同じじゃないですか~。むしろ学割使えて超お得~みたいな?』
『決めつけるのやめて。しかもそれ差し引きマイナス出てるし』

いろは『あっ。じゃあ代わりにプロムを手伝ってもらうっていうのは?』
八幡『代わりって何の代わりだよ』

八幡『っていうかお前本気でプロムやる気なの?』
いろは『はい!』
八幡『いや今からとか絶対無理だろ』

結衣『私は楽しそうだなーと思うけどちょっと難しそうかも』
いろは『まあ…それは分かってるんですけど。でもやりたいなーと…駄目…ですかね?』

『えっ!駄目っていうか正直無理って感じだな…理由はいくつかあるがまあ分かるだろ?』

いろは『そうですか…分かりました。じゃあ私達生徒会だけでやってみます』
八幡『ああそうだな…えっ?話聞いてた?』
いろは『はい。なので私達だけでやります』

『聞いてもいいかしら?なぜそうまでしてプロムをやりたいの?』
『いや…だからそのプロムクイーンを…』
『それは2年後の話よね?』

いろは『あ~…えっと…そのための根回しを今からですね…』
雪乃『仮に2年後プロムが行われたら根回しなんかしなくてもあなたはクイーンに選ばれるわ』

『今回必ずやらなければならない理由がないという話よ。来年以降でも問題はないと思う…』
『それは駄目です』

『来年プロムやるって言いだしても多分無理なんです。間に合わないって否定されて諦めることになって。だからどんなに難しくても失敗するとしても次の一手の布石を打たないと』

いろは『今やるしかないんです。今始めれば間に合うかもしれないから』
雪乃『それは何のために?誰のためにやるの?』

『…もちろん!私のためです!』


『そう。答えてくれてありがとう。ではやりましょう』

『えっ?マジでいいんですか?やだもう雪ノ下先輩超好き~!』

『ちょっと…』
『っていうかさっきの何だったんですか?超怖かったんですけど。ああいうのほんとやめてほしいんですけど~』

『まっ、上の判断でそう決まったならしょうがねえな。仕事するか』
『うん。だね~』

『あの…ちょっといいかしら。さっきのは私個人の意思だから。あなた達に強制する気はないわ』

八幡『お…おう。どういうことだ?』
雪乃『つまりその…部長としての判断ではないからそこに権限はないと思うの』

『だからもちろん力を貸してもらえるのはありがたいけれど…ただ私は一人でもこのプロムについて責任を持ってやり遂げるつもりでいるというか…』
『つまり俺達は自由参加でもいいってことか?』

『違うよヒッキー。ゆきのんは自分の力でやってみたいんだよね』

『今やるしかないって、今から始めれば間に合うかもしれないって。私も多分そうだから…』

『だから…ちゃんと始めたい。それを見届けてもらえたら嬉しいわ』

『じゃあ私は何も言わないけど約束して。絶対無理しないこと。あと人手が必要になったら絶対呼ぶこと。奉仕部としてじゃなくても友達だから』

『そういう時はちゃんと手伝いたいな』
『ええ。約束する』

『ありがとう』

結衣『よしっ!私は大丈夫。ヒッキーは?』
八幡『ああ…』
雪乃『私…間違えているかしら?』

『いやいいんじゃねえのそれで。知らんけど』

『なるほど…大体分かりました。ではよろしくです。雪乃先輩』

『あっ…今…呼び方が…』
『よろしくお願いします』

いろは『それじゃあ明日から生徒会室に来ていただいてもいいですか?』
雪乃『ええ。構わないわ』
いろは『ありがとうございます~』




(忘れてしまえ…見なかったことにしてしまえ…)

『ゆきのん。このコート持ってく?』
『いえ。それはいいわ』
『は~い』


『ごめんなさい。はい。ミネラルウォーターなら残っているはずだけれど…』




『あっ…』



(ほんとはずっと昔から気づいてた。私が入り込めない所がどこかにあって。何度もその扉の前に立つけれどそれを邪魔しちゃいけない気がして)

(ただ隙間から覗いて聞き耳を立てることばかり)

(ほんとはずっと昔から気づいてた。私はそこへ行きたいんだって。それだけのことでしかなくて。だから…ほんとは…)

結衣(本物なんてほしくなかった)




八幡『君らこういう女子ウケする感じの映画好きね』
いろは『女子ウケする映画好きって言う方が安心じゃないですか』

いろは『逆にハリウッドのアクション超大作好きって言いだす女は絶対彼氏の影響ですし』
八幡『えっ?そうなの?』

いろは『まあ十中八九そうですね』
八幡『おいやめろよ好きな映画かぶって嬉しくなった男子を地獄に突き落とすようなこと言うなよ』

いろは『はぁ…けどクソ女は大体そういうクソ女…あっ!もしかして今口説いてましたか?』

いろは『このまま映画デートに誘われる流れでしたかでも何となくごめんなさい』
八幡『えっ!?最早理由もない…』


みんなの感想
106: ななしさん 2020/07/17(金) 02:23:18.80 ID:rWD62Dyy0.net
こっそり気になる人との写真買っちゃうゆきのんかわいい
それ見ちゃったこと後悔するガハマちゃんせつないわ...
少女漫画か?
それ見ちゃったこと後悔するガハマちゃんせつないわ...
少女漫画か?
120: ななしさん 2020/07/17(金) 02:39:25.30 ID:S1+6cQNl0.net
1話は小町、2話はいろはすが可愛くて面白かった
いろはすと踊りてぇ!!
次回もいろはすのターンが続くみたいで楽しみだわー
いろはすと踊りてぇ!!
次回もいろはすのターンが続くみたいで楽しみだわー
125: ななしさん 2020/07/17(金) 02:44:59.33 ID:0zkXrfet0.net
ガハマさんの思わせぶりボディータッチはたしかにいいなあ
138: ななしさん 2020/07/17(金) 03:21:49.84 ID:kmw0q4mG0.net
構成的には1話のBパートと今日のAパートを入れ替えた方が自然だっただろうが
第1話目が丸々重苦しい雰囲気になるのを避ける為だろうか
第1話目が丸々重苦しい雰囲気になるのを避ける為だろうか
150: ななしさん 2020/07/17(金) 05:28:01.41 ID:4tqMxiIA0.net
>>138
そだろね
おかげで一話明るく終わったし
そだろね
おかげで一話明るく終わったし
157: ななしさん 2020/07/17(金) 07:16:19.34 ID:FDiUTIrP0.net
由比ヶ浜は三人の関係性を壊したくないのかしら
167: ななしさん 2020/07/17(金) 08:27:58.49 ID:IZ4x5HDg0.net
奉仕部が3人揃ってるのも今だけだからだよなぁ
181: ななしさん 2020/07/17(金) 11:17:50.36 ID:KMC0jq3X0.net
友達に引っ越し手伝わせるとか、プライバシーなくなるの解るだろうにな
182: ななしさん 2020/07/17(金) 11:18:50.80 ID:3VqvraFBp.net
友達いないから分からないんです
184: ななしさん 2020/07/17(金) 11:24:14.83 ID:KMC0jq3X0.net
>>182
そうだった・・・
そうだった・・・
公式関連ツイート

さらりと、超重要事項が発表されてますが、俺ガイルのBlu-ray&DVD第1巻は8月20日までに予約or購入するとさらに豪華な特典が付くのでぜひ、手に入れていただきたい…!
2020/07/17 02:41:31
つぶやきボタン…
前に進みだした雪乃、いろはすも先を見据えて動こうとしてる
対照的に曇り出したガハマさん…
まさか雪乃が枕元にデート写真を忍ばせててそれを見つけちゃうとは
生まれた感情は不安か、焦りか、嫉妬か、はたまた
対照的に曇り出したガハマさん…
まさか雪乃が枕元にデート写真を忍ばせててそれを見つけちゃうとは
生まれた感情は不安か、焦りか、嫉妬か、はたまた
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1594769213/
「俺ガイル3期」第2話
ヒトコト投票箱 Q. プロムナード参加してみたい? 1…機会があれば参加してみたい
2…遠慮しときます
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。について
-
- 2020年07月17日 20:36
- ID:0.2mIx0f0 >>返信コメ
- もう戸塚ルートかいろはすルートでいいよ
-
- 2020年07月17日 20:39
- ID:fii0RuSP0 >>返信コメ
- 今回の作画担当の方はいろはす派なのかな? 二人のメインヒロインとくらべて、一色の作画が良いように個人的に思えた。由比ガ浜に東山さん、一色に佐倉さん、改めて最強のキャスティングだなと思った。既読組だけど、このままエンドまで駆け抜けていって欲しいし、応援していきたい。あと、嫁にするなら自分は由比ガ浜かなと改めて思った。
-
- 2020年07月17日 20:43
- ID:Msz.c4Qn0 >>返信コメ
- 葉山と雪ノ下の事情を全く知らない、縦ロールが一番ピエロだよな。
自分は安全地帯にいるつもりなのに、最初から滑り台のてっぺんに置かれてる事にすら気づいて無いんだから。
-
- 2020年07月17日 20:46
- ID:B9E2QR880 >>返信コメ
- 八幡との写真を隠してある時点で雪乃が八幡に恋しているのほぼ確定かな。この三角関係がどういう流れで完結するか楽しみ。
-
- 2020年07月17日 20:50
- ID:x.QP.8jc0 >>返信コメ
- 小町分が足りない!
なお、小町分とは比企谷小町のみに含まれる謎の栄養素である。不足するとやる気がなくなる。
あと戸塚分も足りない!
なお、戸塚分とは戸塚彩加にのみ…以下略。
-
- 2020年07月17日 20:51
- ID:hTLtVYmW0 >>返信コメ
- 3期も上出来だな。キャストも衰えていないし新キャラも良い
今期のTBSとMBSのアニメはいつもと違って大勝利だな
NBCユニバーサルは俺ガ.イルもCBCに放送できるならそろそろ東海地方に放送されていない作品も東海地方に追加放送するべきだ
俺ガ.イル完は東海地方に放送できるのに特にごちうさ2期は今でも放送できないのはおかしい
あとTBSとMBSでごちうさを1期から再放送し、北海道と福岡にも1期から追加放送するべきだ
-
- 2020年07月17日 20:56
- ID:Msz.c4Qn0 >>返信コメ
- 誰か静香ちゃん、もらってやれよ..
-
- 2020年07月17日 20:57
- ID:.iLrT.Gv0 >>返信コメ
- opの微妙なダンスはプロムするからなんか
原作未読でなぜダンス?と引っ掛
かってたから納得
いろはすあざと可愛さにたくましさが加わって最強やね
次回は戸塚も出るみたいやし楽しみ
-
- 2020年07月17日 20:59
- ID:MhYP4jVG0 >>返信コメ
- コメ欄荒れるかと思ったが今のところ大丈夫みたいだね。
-
- 2020年07月17日 21:00
- ID:bxpg807o0 >>返信コメ
- 結衣ちゃんに感情移入しちゃってリゼロより辛い
-
- 2020年07月17日 21:06
- ID:MkJv9iPU0 >>返信コメ
- 公式関連ツイだけじゃなくてまとめてる感想コメの中に作者いるしw
しかし辛気臭い空気が続くが1クール丸々続くのか…?
-
- 2020年07月17日 21:12
- ID:iHyYlcFD0 >>返信コメ
- いろはす、あざと可愛いよ!
芸人のフワちゃんが佐倉綾音と同級生だと知って、初めてフワちゃんのこと少し羨ましいと思ったw
-
- 2020年07月17日 21:13
- ID:SxYSOlQi0
>>返信コメ
- いろはす来た~。で、また奉仕部を頼るのね、アザトイ。
-
- 2020年07月17日 21:19
- ID:q0QNFonF0 >>返信コメ
- >>7
1話のコメント120と同じ感想。実は見てないんじゃ?
-
- 2020年07月17日 21:19
- ID:foVRII4v0 >>返信コメ
- いろはすの言葉の節々に奉仕部の面々が大好きだけどここには入り込む余地がないって思ってる感じとガハマさんのプロローグ
辛いもんがあるなぁ
予告で八幡といろはすの絡みが聴けたのは嬉しかった
-
- 2020年07月17日 21:24
- ID:F2JxQ2DT0 >>返信コメ
- ラストのガハマちゃんもう色々察しちゃってるじゃん
-
- 2020年07月17日 21:32
- ID:1nPdWfEQ0 >>返信コメ
- 全てが尊い
-
- 2020年07月17日 21:32
- ID:..ynapcE0 >>返信コメ
- 一期のキャラデザの方が良かった
それだけ。
-
- 2020年07月17日 21:33
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- このアニメ何でこんなに評価悪いの?
只原作アンチが多いだけなん?
-
- 2020年07月17日 21:34
- ID:4ZZ.J6s10 >>返信コメ
- 1話ではそこまで感じなかったが、2話観ると八幡のしゃべり方違和感凄いな、1期2期こんなかすれ気味のボソボソだったっけってなる
いろはもなんか違う気がする、途中いろはというより別キャラの声出てる感じだったし
-
- 2020年07月17日 21:35
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- そういや思ったけど一期のキャラデザと二期・三期のキャラデザってやっぱ一期の方が人気あるんだ?
個人的には二期・三期のキャラデザの方が好きだけどなぁ
-
- 2020年07月17日 21:37
- ID:ael91JOO0 >>返信コメ
- >>2
はや×はちとかアリだと思います!
-
- 2020年07月17日 21:44
- ID:OcDBp4gc0 >>返信コメ
- >>12
ホントだwww
さりげなく載せられてるな
-
- 2020年07月17日 21:44
- ID:zgsDXgBp0 >>返信コメ
- 小町ちゃん好きにとって素晴らしいBパートでした!
-
- 2020年07月17日 21:45
- ID:DfrUuFuo0 >>返信コメ
- 2年半位前にポプテピピックっていうアニメあったけど、ポプ子(ガハマ)cv.東山奈央、ピピ美(雪乃)cv.早見沙織で出て欲しかったな
東山奈央はゆるキャンコンビで出てたと思うけど、ポプ子の方が似合うと思う
ピピ美は個人的に、はやみんの声で脳内再生される
黒髪ロングキャラのイメージが強いからな
-
- 2020年07月17日 21:46
- ID:jQhNlo6Q0 >>返信コメ
- >>22
最終的には個人の好みだろうけど大衆受けしてるのは2期3期のキャラデザだと思う
アニメの絵柄としては2期3期に綺麗な作画の方が断然好まれるだろうね
ただ媒体が違うとまた話が変わってくる
2つあるコミカライズ版の内、アニメ1期に近い感じの柔らかいタッチの@comicの方が表現が豊かで好まれる傾向があったりする
-
- 2020年07月17日 21:46
- ID:OcDBp4gc0 >>返信コメ
- >>21
2期から5年も経ってるからしゃーない
-
- 2020年07月17日 21:47
- ID:uo8lbSUw0 >>返信コメ
- 原作の消化ペース早いけど、もつのか?
-
- 2020年07月17日 21:50
- ID:z7EbDSGl0 >>返信コメ
- >>23
海老名さんステイ
-
- 2020年07月17日 21:51
- ID:1RfBlVsk0 >>返信コメ
- はるのんセクシー!たまらん
八幡とはるのんのラブラブ見たいからピクシブで八陽SSか雪ノ下陽乃生誕祭のSS読みあさってくる!
-
- 2020年07月17日 21:51
- ID:z7EbDSGl0 >>返信コメ
- >>5
ていうかOPのダンスシーンで由比ヶ浜とは男装してたのに比企谷の前ではドレスだった時点で....
-
- 2020年07月17日 21:52
- ID:zgsDXgBp0 >>返信コメ
- >>25
すいません間違えて1話の感想を書いてしまった
2話は1話で出てこなかったいろはすがらしくて良かったなあ
先生、俺妹みたいにifいろはすルート書いてくれないかなあ
-
- 2020年07月17日 21:52
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- 一応このアニメについて調べてみたけど同じアニメでも関わってる会社が変わる事もあるんだね
一期も二期も見たけど二期が始まった時(それまで二期のPVとか見た事なかった)キャラデザが一期とかなり変わっててビックリしたし
てか何で会社変わったんだろ?
-
- 2020年07月17日 21:54
- ID:qNebxlW60 >>返信コメ
- 負けヒロインこそ輝く
勝ちそうなやつって見ててアレやなぁ
でも主人公には投影しちゃうからなんとも
-
- 2020年07月17日 21:56
- ID:z7EbDSGl0 >>返信コメ
- >>20
中盤あたりで作風が微妙に変わったから
ずっと追ってた人には「なんかこれじゃない感」がね
-
- 2020年07月17日 22:08
- ID:MhYP4jVG0 >>返信コメ
- >>36
まあ長く続くと初期と変わってしまうのは仕方ないよ。
-
- 2020年07月17日 22:12
- ID:LuZl8rcu0 >>返信コメ
- 原作でいうと何巻にあたりますか?
-
- 2020年07月17日 22:22
- ID:fii0RuSP0 >>返信コメ
- いろはすがプロムに強くこだわる理由って、やっぱり比企谷がからんでいるんかな。プロムの制作過程で比企谷にもっと接近して、プロムの盛り上がったところで自分のありったけの思いを比企谷に伝えようとしているんだろうか。あんな見てくれ・言動だけど、根はめちゃくちゃうぶで乙女なところが隠れてるんだろうな。個人的にはいろはすエンドが希望やわ。
-
- 2020年07月17日 22:24
- ID:6VW1G0LH0 >>返信コメ
- 百合厨がウザすぎる
-
- 2020年07月17日 22:29
- ID:AJE5HT1n0 >>返信コメ
- >>28原作者がサボりまくって5年もかかったんだよな
-
- 2020年07月17日 22:34
- ID:rwE8AkuZ0 >>返信コメ
- >>2
ゲーム出てるけど戸塚ルートあるの?
戸塚って女みたいだけどやっぱり男友達いないの?八幡って戸塚に恋愛感情はあるんだろうか。
-
- 2020年07月17日 22:37
- ID:5oWh8m2F0 >>返信コメ
- >>22
キャラデザは概ね2期のほうが好みだけどガハマさんだけは一期のほうが好みだわ
-
- 2020年07月17日 22:44
- ID:OaaaNoHF0 >>返信コメ
- >>20
基本的になろうに近いからな
ハーレムだし人間関係が追放系なろう
そっくり葉山はまんま噛ませ勇者ポジション
-
- 2020年07月17日 22:45
- ID:OaaaNoHF0 >>返信コメ
- >>18
儲も作中キャラも酔ってて気持ち悪いな
-
- 2020年07月17日 22:47
- ID:6dhwAuyO0 >>返信コメ
- >>36
作中で意識高い系を小馬鹿にしてたり
したのに途中から自分達が小馬鹿にしてた意識高い系の人間関係そのものになっていくからなぁ
-
- 2020年07月17日 22:50
- ID:w5TjQx9x0 >>返信コメ
- >>4
なんかしょうもないことでいつまでもウジウジやってる感じがキツイな久しぶりに見ると
-
- 2020年07月17日 22:52
- ID:.MLoztzH0 >>返信コメ
- それ以外も大抵ウザいのばっかだからセーフ
-
- 2020年07月17日 22:52
- ID:.quvWfXQ0 >>返信コメ
- ハーレムでもええんやで
-
- 2020年07月17日 22:53
- ID:.FBMl.RU0 >>返信コメ
- まだ〝本物〟がどうたらこうたら言ってたんだ..
-
- 2020年07月17日 22:54
- ID:YCQw1iFK0 >>返信コメ
- >>1
Amazonレビュー
この作品、とことん主人公の外部やら他者やらを無能やクズとして書き、矮小化して否定しまくるんですねでも主人公自身は実は善・正義・有能として書く、いわゆる俺TUEEEハーレムラノベの代表格そんな主人公をヒロインもリア充君も褒めまくり、持ち上げまくります
そして作品のテーマとして「人間関係とは?」みたいなことについて考察をしてるようなんですが、驚くべきことに、結局主人公の結論は、
「自分の周りの何も言葉を交わさなくても分かってると思い合えるほんのわずかな『本物』だけいればいい」
ほんと笑っちゃうし意味わかんないんですけど、主人公が本当にこう言ってるんですよただ他人から逃げて、疑って、見下し、限りなく都合よく接してくれる人間だけを求めてるだけの主人公そんなコミュ障の馬鹿に本物認定される奴こそいい迷惑だわ恐ろしく閉鎖的で選民思想的な考えです
-
- 2020年07月17日 22:54
- ID:YCQw1iFK0 >>返信コメ
- >>51
しかもこの主人公は、そんな理想の関係を作り上げるために努力とか何もしないのです話しかけない、誘わない。いつも向こうから誘ってもらって「やれやれ」みたいな糞みたいな態度で遊びに行く自分の周りの関係が失われそうになっても維持する努力もしない普通、周りの人間関係を作って深めるために努力するのが人間でしょう?
この主人公はそんなことしないんですよ
周りのリア充連中とかに心の中で「そんなにせものの友達関係とか欺瞞だ」とかグチグチ言ってたら、そのリア充たちが勝手に相談に来てくれるのですそして彼らリア充の悩みを上から目線で分析して解決してやるという、ご都合展開によってのみ話が進むのですどこまで甘ったれた非現実的な妄想なんだと思いますよその結果として今やってるのはただのよくあるハーレムラノベ的などっちのヒロインを選ぶのみたいな話だしよくもまあこの程度の事をこんな意味ありげに大ゲサに引っ張れるなと思いますね
作品の結論そのものが幼稚で不快な近年まれにみる最悪のラノベだと思います
-
- 2020年07月17日 22:54
- ID:PWxQbg1m0 >>返信コメ
- いろはすが発言をためらった理由とどうしてもやりたい理由がいまいちわからない。見直すかな
-
- 2020年07月17日 22:54
- ID:HYC8qSLi0 >>返信コメ
- 由比ヶ浜の最後のセリフ二期の八幡と雪ノ下が二人で保健室にいたときに入れずに扉の前にいたこととも被ってるな。由比ヶ浜は人のことをよく見てるから色々察してしまう子なんだよな見てて辛すぎる。酔った陽乃さんにだる絡みされたい人生だったわ…
-
- 2020年07月17日 22:58
- ID:YSUOsD120 >>返信コメ
- キャラデザの変化じゃなくて、妙に顔が長く見えるシーンが多くなかった?作画がおかしいというか
-
- 2020年07月17日 22:58
- ID:LcJaU8sD0 >>返信コメ
- 落ちが透けて見えるんだけどまた12、13話までグダグダうじうじ引き延ばすん?
-
- 2020年07月17日 23:05
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- まだコメントが少ないけど何か荒れてるなって感じがする
原作がつまらないだけなのか(原作未読)?それでもアンチがかなり多いだけなのか?
-
- 2020年07月17日 23:08
- ID:tNTiitq30 >>返信コメ
- >>35
ゆきのんが輝いてないというのなら力強く否定するところだけどそれはさておき、ガハマさんが敗北聖女感で輝いているというのは猛烈に同意する
一人寂しく見送るような表情してるのにどこか柔らかに悟ったような包容力が果てしなく聖母なんですわ
ガハマさんマジ敗北聖母
負ければ負けるほどに美しく輝くのですよ
-
- 2020年07月17日 23:14
- ID:YSUOsD120 >>返信コメ
- 自販機前のシーン重要だよね
誤解を招く言い方をすれば八幡>葉山みたいな
卑屈になってリア充を眺めてただけのかつての彼の姿はない
-
- 2020年07月17日 23:20
- ID:Msz.c4Qn0 >>返信コメ
- 由比ケ浜は模範的な滑り台ヒロイン
-
- 2020年07月17日 23:28
- ID:uadPXTeu0 >>返信コメ
- >>51>>52
一期と二期の最初の部分だけ見てモヤモヤしてたけど正にこれだった。三期も似たような展開が続くの?
-
- 2020年07月17日 23:33
- ID:OBvTV0mT0 >>返信コメ
- なにを悩んでるのか全然わからん
-
- 2020年07月17日 23:33
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- 春乃ってゆきのんとはある意味仲悪かったっけ?
この時点の春乃ってゆきのんに対して何がしたいのがちょい分かりにくい
一応味方になるのかな?
-
- 2020年07月17日 23:37
- ID:SxYSOlQi0 >>返信コメ
- >>19禁書目録の人だから八幡が時々アクセラさんに見える。ストーリー的に1期のキャラデザだとギャクになりそう。
-
- 2020年07月17日 23:38
- ID:aWzyDF9q0 >>返信コメ
- なんか作画が微妙に変わってる気がするけど
前回とキャラデザ変わったの?
それとも原画マンの作画が崩れてるだけか?
-
- 2020年07月17日 23:41
- ID:uo8lbSUw0 >>返信コメ
- >>38
12巻
-
- 2020年07月17日 23:42
- ID:hQzKq.e20 >>返信コメ
- >>51>>52
どうした
-
- 2020年07月17日 23:44
- ID:hQzKq.e20 >>返信コメ
- >>51>>52
どうした? 1番目に返信するコメントじゃないだろ。
そんなにも1番目にコメント出来なかったのが悔しかったの?
-
- 2020年07月17日 23:44
- ID:CA.b0H8M0 >>返信コメ
- いろはって一応ヒッキーに好意あるのかな?
>>「ところで先輩全然関係ないんですけど留年とかしないんですか?」
例え冗談でもこういう事言わないと思うし
-
- 2020年07月17日 23:49
- ID:0.2mIx0f0 >>返信コメ
- >>42
い、いや真に受けないで
結衣と雪乃との三角関係を見ていられなくてわざと言っただけだから
-
- 2020年07月18日 00:14
- ID:d25Qj6V60 >>返信コメ
- まぁ恋愛脳な視聴者が何を言おうが
序盤も序盤の所から結末は決まってるんだよね
ちなみに「原作者」が「自分で」語った事だけど
雪ノ下と葉山のモデルは作者の高校時代にいた人物
高校の頃から二人は交際してて一緒に旧帝に進学
そして大学在学中に結婚
材木座のモデルの人は毎日が日曜日
これを踏まえたうえで是非作品を1話から見返してみて欲しい
-
- 2020年07月18日 00:15
- ID:lg61dlzT0 >>返信コメ
- >>66
ありがとう。そんなに進んでたんだ
-
- 2020年07月18日 00:24
- ID:cuI3BGVx0 >>返信コメ
- >>50
ずっと本物言い続けるから我慢してね…
本物だと思ったら本物じゃないとか否定されることも出てくるから…
魔王さんがややこしいだけなんですけども。
-
- 2020年07月18日 00:25
- ID:KCd21RTY0 >>返信コメ
- 普通に面白いんだけど
作画がきになる顔が長い
-
- 2020年07月18日 00:26
- ID:cuI3BGVx0 >>返信コメ
- >>69
振り方が最初の頃と比べて丸くなってはいる。
判断材料がそれだけしかないけれども。
-
- 2020年07月18日 00:40
- ID:lvJ1.hfv0 >>返信コメ
- 結衣がなぁ。いろはがなぁ。
勝てる見込み無いんだよなぁ……。
切な可哀そ可愛い(←へんたい)
ぐだぐだ続くとか、引き延ばしが気になるとか、そういう方々は過程を楽しむ精神で見れば良いかと。カタルシス至上主義万歳。
「主人公が」「ヒロインと結ばれる」だけの文章で楽しめるなら別だけど。
-
- 2020年07月18日 00:47
- ID:FYvs9UFF0 >>返信コメ
- 葉山はビジュアルや体格的に、手越が抜けて話題となっているnewsというジャニーズグループの小山に似ている
-
- 2020年07月18日 00:52
- ID:f.FWdttQ0 >>返信コメ
- >>69
人気出たからそういう言動で匂わせてファンサービスしてるだけだと思ってる
深い意味はない
いろはすは作者・読者にとって都合のいいキャラなんだよなー
-
- 2020年07月18日 01:13
- ID:oWuLUnnZ0 >>返信コメ
- >日本でそれやるの
>アメリカンスクールカーストの地獄が…
>陰キャがかわいそうだからやめよう
>プロム文化がなくてよかった
実際のところこういう場面で輝けるごく一部の人たち以外には地獄だよなこのイベント
-
- 2020年07月18日 01:15
- ID:0vBrGBXy0 >>返信コメ
- 今更だけだけどこの作品は疲れるなあ
いろんな人の気持ちを考えさせてられて
-
- 2020年07月18日 01:20
- ID:ZteWC2CU0 >>返信コメ
- 櫻井孝弘が降板してたなんて知らなかった
なんで?
予告でのヒッキーといろはすの会話が新人OLとおじさんサラリーマンの会話みたいだったな
-
- 2020年07月18日 01:22
- ID:ZteWC2CU0 >>返信コメ
- >>71
材木座消えちゃったね
死んだ?
-
- 2020年07月18日 01:23
- ID:wwW.Cny40 >>返信コメ
- とっくに卒業して新社会人として忙しいはずなのに何かと大学の部活に顔出しちゃ先輩面するOBってすごくウザいですよね。
そう思いません?千葉大のお姉さん。
-
- 2020年07月18日 01:25
- ID:ZteWC2CU0 >>返信コメ
- >>79
だから銃乱射事件起きちゃうんだよな
-
- 2020年07月18日 01:26
- ID:ZteWC2CU0 >>返信コメ
- >>79
なんで銃乱射事件起きちゃうのか判るね
-
- 2020年07月18日 01:28
- ID:ZteWC2CU0 >>返信コメ
- >>85
二重投稿になっちゃったけど事故だから気にしないで
-
- 2020年07月18日 01:29
- ID:wwW.Cny40 >>返信コメ
- >>71
首都圏で雪ノ下家や葉山家クラスだと中学から都内の私立一貫校に通ってそうなもんだけど、千葉市あたりはその辺まだ公立至上主義の田舎なのか?
-
- 2020年07月18日 01:46
- ID:S5j8T3Cz0 >>返信コメ
- >>69
好意はあるけどあの二人がいるから一歩引いてるって感じかなあ
でも隙あらばアピールする
原作知らんからこの先どうなるか知らんけど
-
- 2020年07月18日 01:57
- ID:wwW.Cny40 >>返信コメ
- >>79
ただアメリカの高校って日本みたいな固定された「学級」が存在しなくて授業ごとに面子が入れ替わるし、文化祭だの修学旅行だのといった学校行事もなくて学期中はただ毎日平常授業が続くだけなんで、日本の高校に比べて人間関係が希薄なのよ。むしろ大学に近い感覚。
プロムだって希望者参加だから別に出たくなけりゃ出なくていい。そもそもギークやナードなんか居なくたって誰も気にしないから問題ない。日本の陰キャ高校生が考えるほど深刻な話でもないのだ。
-
- 2020年07月18日 02:19
- ID:z3e.g3dl0 >>返信コメ
- 人物設定とかよく覚えてない(もともと把握できていない)けど、後から出てきた女子はかまってちゃんなの?。
僕はかまってちゃん、それも、振られを如実に可視化したくないから、向こうからかまいたくてかまいに来た体にしたいビビり屋なのだけど、美少女なのにあの女子もその面ではナカーマっぽい。
-
- 2020年07月18日 03:43
- ID:oWuLUnnZ0 >>返信コメ
- 主人公は特にイケメンでもないのにむやみにモテるけどそれは美少女限定なんだよな
あれだけモテるなら普通~醜女に至るまでモテるはずなのにそういうのには一切モテない
主人公の良さを理解するのはことごとく美少女ばかりというか容姿も中身も良くて初めて主人公の良さを理解できる条件が整うみたいな不思議さ
-
- 2020年07月18日 04:48
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- なんか俺が飽きたのか評価の悪さをネットで見たから影響を受けてしまったのかわからんが、1、2期ほど熱が沸かない
雪ノ下姉の発言もイタタァって思ってしまってる
-
- 2020年07月18日 04:51
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- そういうや今期は八幡の面白独白?だいぶ少なくないか
あのネット民みたいなコメントが正直好きだったんだが
あれのおかげで飽きずに見れてたんだと思う
シリアス一辺倒にするために捨てた?
-
- 2020年07月18日 04:54
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- >>77
小山って人は好青年に見えないけどな
-
- 2020年07月18日 04:58
- ID:pZ4ZfZZ70 >>返信コメ
- >>92
時間が空いたせいでは?
-
- 2020年07月18日 05:01
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- >>95
まあかもしれんね
1期の終盤やってた頃存在を認識して、見てみたら中盤あたりから面白くてハマった
2期は葉山との絡みが素晴らしかった!だからアンチじゃないんだけどね
1話テキトーに流し見してたからなんではるのんがゆきのんのマンションにいるのかわからんかったしw
-
- 2020年07月18日 05:04
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- 八幡じゃないけどメタ的に物事を見るようになると色々つまんなくなるだけなのかもしれん
それかこのアニメの演出が微妙だったか
なんか普通のアニメだよね。原作自体は実際すごい好き。ラノベ読み比べするほど網羅してないけど、なんかのランキングで殿堂入りするのも納得だった
数年前は没入したくなるくらい好きだったんだけどな
-
- 2020年07月18日 05:06
- ID:pZ4ZfZZ70 >>返信コメ
- >>96
やっぱり1期の中盤あたりって面白いですよね。
周りに同意してくれる人いなくて自分だけかなって思ってましたw
-
- 2020年07月18日 05:07
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- 1日に触れる情報量が増えすぎて脳がパンクしまくってて時間感覚がおかしくなってる気がする
-
- 2020年07月18日 05:08
- ID:pZ4ZfZZ70 >>返信コメ
- >>99
それ分かりますw
-
- 2020年07月18日 05:09
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- >>98
そうなん?序盤は典型的な青春ラノベだなあって思ってたけど
確か小学生のキャンプの回あたりで化けた感じある
ラノベにしては人間模様がリアルでハマってしまった
周りの人が10代とかなんじゃない?
-
- 2020年07月18日 05:16
- ID:pZ4ZfZZ70 >>返信コメ
- >>101
20代の人が多かったから、序盤の典型的な青春ラブコメのノリも
懐かしさ?から受け入れてました。
-
- 2020年07月18日 05:33
- ID:nw6uwfSf0 >>返信コメ
- >>26何言ってんだコイツ
-
- 2020年07月18日 05:50
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- 作家として話の流れに一貫性を持たせたかったんだと思うけど、エンタメとしては分かりやすい大団円的な終わり方じゃないとウケないんだろうな
この作品が2期以降不評っぽいのはそう言うとこだろうね
-
- 2020年07月18日 05:56
- ID:abd9I.y00 >>返信コメ
- >>100
2期のことが遠い昔のことのような、つい最近のことのような変な感じがする
実際よく覚えてないけど、いつでも見返せるからなんか変な感じ
声優もネット社会で色々あっただろうし、演技が戻らなくなった人いるだろうなー
ガハマちゃんの東山奈央はまんまですげえってなった
先生役の柚木さんちょっと違和感あるけど物咥えて話してる場面だからしょうがないのか
-
- 2020年07月18日 06:02
- ID:pZ4ZfZZ70 >>返信コメ
- >>105
確かに東山奈央さんは凄いとおもいます。
-
- 2020年07月18日 06:47
- ID:8XkIqJxX0 >>返信コメ
- はるのんの太ももに興奮した
-
- 2020年07月18日 07:28
- ID:FYvs9UFF0 >>返信コメ
- >>79
プロムってこの手の作品出てくるは聞いたことないな
洋画や海外ドラマのイメージが強いな
古いけど、バック・トゥ・ザ・フューチャーのイメージが強いな
-
- 2020年07月18日 08:06
- ID:yEE7Qngn0 >>返信コメ
- >>78
残念ながら2期が始まる以前から既にヒロインポジだよ
ダブルヒロインと同列かと言われればそうでもないけど
-
- 2020年07月18日 08:24
- ID:5rzPJ.H40 >>返信コメ
- >>91
ただのハーレムラノベだからそれは仕方ないでしょ
-
- 2020年07月18日 08:35
- ID:miyA1KG90 >>返信コメ
- やっぱ、1期のキャラデザの方が好きだなぁ
2期で製作会社変わったときの違和感が3気になってもまだ消えない。
-
- 2020年07月18日 08:42
- ID:bj5RMGg.0 >>返信コメ
- リアルタイムで一期を観ていてハマった人達は
二期以降のキャラデザに違和感を持つのかも知れないけど
二期目の映像に嵌って一期から見直したファンもいる
一期はマンガ
二期・三期はドラマと割り切って観てる
今のところ面白いと思うけど
やはりデートシーンに5年を掛けてしまったのは…
-
- 2020年07月18日 08:59
- ID:L2YyGJpv0 >>返信コメ
- もっと楽しい高校生活おくれよ
何をそんなに悩んでるのか知らんけどさ
他人を巻き込むなよ
-
- 2020年07月18日 09:06
- ID:GtHAwiZj0 >>返信コメ
- >>92
期間空いてるからね。大人になったんだよ。
-
- 2020年07月18日 09:48
- ID:kmMsc5ZM0 >>返信コメ
- いろはす出てきた時の安心感w
マジいろはす癒しだわぁ
-
- 2020年07月18日 09:56
- ID:j9gm5fK20 >>返信コメ
- なんかワイ修学旅行以降、ずっと楽しめてないだよな。
-
- 2020年07月18日 09:59
- ID:4WEe0OzR0 >>返信コメ
- >>22
八幡の腐った目の感じは断然一期のほうがいいね。
-
- 2020年07月18日 10:21
- ID:n6b6P9Iv0 >>返信コメ
- 絵柄がちょくちょく禁書になるな
1期~3期で毎回変わるってのは不運というかなんというか
二期とキャラデ変わってないっぽいんだけどな
流石に期間開きすぎて描き方忘れてしまったのか
どうもキャラが可愛くない
-
- 2020年07月18日 10:32
- ID:01ienlY80
>>返信コメ
- >>71
材木座出て欲しいな
-
- 2020年07月18日 10:36
- ID:01ienlY80 >>返信コメ
- >>98
自分もそうですね
1期の終盤近くまでが真骨頂と思います。
複雑な人間ドラマより、問題を捻くれた感性で解決していく話の方が個人的には好きです。
-
- 2020年07月18日 11:27
- ID:ftfktlSo0 >>返信コメ
- 結局ハマチがつまらなく感じてしまうようになったのってはちまんが
没個性なラノベ主人公になってしまったからなんだなって今回の話見て思ったよ
あと既に作品としてまとめに入ってるここに来ていろはすをグイグイ
突っ込んで来られても今更感がね
キャラデザ賛否あるようだけど私もキャラデザは1期が好きで2期以降の
生気のないデザインが苦手
アニメ制作会社が2期以降feelになった影響なんだろうけどfeelって
昔からキャラデザ凄い無難にしかやらなくて今一パッとしないのよね
常に70点くらいを目指してるというか
-
- 2020年07月18日 11:42
- ID:sjHyXpNC0 >>返信コメ
- >>10
最後に放送したのもう5年前だからな
アンチも卒業したんだろ
-
- 2020年07月18日 12:11
- ID:Le.nxAbz0 >>返信コメ
- 断捨離、あれだろ小須田部長と原田くんが段ボールにいるものといらないものに仕分けするあれだ、でも最近は保留と言う第3の選択肢が出たことで結局捨てられないやつだ。
-
- 2020年07月18日 12:11
- ID:IjFYGgj50 >>返信コメ
- >>44
これはコピペ丸出しですわ
-
- 2020年07月18日 12:16
- ID:IjFYGgj50 >>返信コメ
- >>91
作中で言われてるけど主人公は残念イケメンとかイケメン1歩手前ぐらいよ
-
- 2020年07月18日 12:23
- ID:0vBrGBXy0 >>返信コメ
- >>91
アニメだろうがハリウッド映画だろうがヒロインが美人じゃない作品ってなくない?まあ最近はポリコレとかあるけど
-
- 2020年07月18日 12:28
- ID:B251GVYZ0 >>返信コメ
- >>15
そいつそもそも荒らしだぞ、他の記事でも東海だのごちうさだの関係ないことをうだうだ書き込んで迷惑かけてる
-
- 2020年07月18日 12:30
- ID:nw6uwfSf0
>>返信コメ
- 陽乃って面倒くさいな。高校生相手に、暇なのか?大学行ってんのか?
-
- 2020年07月18日 13:00
- ID:uKbu3yXU0 >>返信コメ
- >>27
1期はキャラデザというより作画がギャグやったからな。
テニス回とか作画班はテニスアニメ観たことないのかってレベルの止め絵で笑える。
-
- 2020年07月18日 13:04
- ID:qc.bhkUE0 >>返信コメ
- >>71
ガハマのモデルの人は原作者の高校時代のオナペット。
-
- 2020年07月18日 13:06
- ID:a9gH7Mz90 >>返信コメ
- >>108
漫画でも嵐の二宮と櫻井主演で実写化した山田太郎ものがたりぐらいしかないな。
それもこんなメインでもなかったし、私立の偏差値クソ高いボンボン学校のイベントやったしな。
-
- 2020年07月18日 13:09
- ID:a9gH7Mz90 >>返信コメ
- >>83
しかも理系。
原作者が年齢と誕生日の設定忘れてたせいで設定崩壊してるしな。(メインキャラ入学時に大学入学したのに年齢が誕生日過ぎてたのに19歳)
-
- 2020年07月18日 13:10
- ID:a9gH7Mz90 >>返信コメ
- >>125
それ、本人の自称でしかないけどな。
-
- 2020年07月18日 13:13
- ID:a9gH7Mz90 >>返信コメ
- >>111
林間学校の手伝いの部分をピックアップしたゲーム版やったらもっと合わんと思うぞ。
あれ、アニメでも原作でも漫画でもないキャラデザになってるから。
-
- 2020年07月18日 13:16
- ID:a9gH7Mz90 >>返信コメ
- >>128
国立理系のくせに母校の文実に出入りして滅茶苦茶にしたり妹の人間関係ブッ壊すぐらいの忙しさ。
-
- 2020年07月18日 13:30
- ID:eJkUC4W40 >>返信コメ
- >>71
これのソースってどこかにある?自分も以前聞いて調べたけど、出てこなくて。誰か教えてほしい。
-
- 2020年07月18日 13:40
- ID:nw6uwfSf0 >>返信コメ
- >>1暇人の陽乃に言われてもハァ〜?お前に何が分かんの、としか思えない。
-
- 2020年07月18日 13:51
- ID:79J9yE..0 >>返信コメ
- 色んな意見があるけど自分は2期3期のキャラデザ好きだけどな
顔が長く見えるのは同意する
-
- 2020年07月18日 14:06
- ID:79J9yE..0 >>返信コメ
- >>136
作者のブログだったけど今は見れないらしい
-
- 2020年07月18日 14:08
- ID:1ZZOYWIi0 >>返信コメ
- >>136
アンチの嘘
雪乃と結衣にモデルはいないと明言されてる
葉山は同級生のリア充がモデルでその人は風の噂で学生結婚したらしいとは言ってた
-
- 2020年07月18日 14:35
- ID:oNZ6Snuh0 >>返信コメ
- >>41
でもあの頃でなくていいよ
あの時は俺妹とか僕友の糞エンドでアニメやラノベが荒れてたし
下手にあの時終わってたら荒らされていたと思う
-
- 2020年07月18日 14:38
- ID:oNZ6Snuh0 >>返信コメ
- >>82
出るとうざいからなぁ
でも後半出番があるんじゃね?
-
- 2020年07月18日 14:41
- ID:YT.oiC4D0 >>返信コメ
- ちょくちょく作者のコメントが交じってるw
-
- 2020年07月18日 14:59
- ID:5G7WQOpe0 >>返信コメ
- 管理人様、1回目と比較して、2回目のアップロードまでの時間を長くされたのは、悪意ある投稿を意図する方の機先を制する点で有効だったのではと思いました。もう少し長くしても丁度土日の休みにもかかりますので、ファンの方々の様々なコメントがさらに増えるのではと思いました。よろしく御検討ください。
-
- 2020年07月18日 15:08
- ID:oi26nEFO0 >>返信コメ
- >>116
シリアスになりすぎてるし雪ノ下関係の話って共感ポイント少ないからだと思う
俺野球嫌い
-
- 2020年07月18日 16:07
- ID:.s8llTnP0 >>返信コメ
- はやはちてぇてぇ
-
- 2020年07月18日 17:29
- ID:kEuAUjve0 >>返信コメ
- >>137
3人の中を掻き回したり話を進展するキャラなんだから登場回数増えるから暇人になるだろ
陽乃のセリフは、今までの八幡の行動やセリフからの予想であって分かる分からん以前の話、そのセリフから八幡がどう思ったかってこと、それにこれまで(1.2期)の八幡と陽乃の会話を聞いてたら理解できるずなんだけど
-
- 2020年07月18日 17:56
- ID:.n8IEGD20 >>返信コメ
- >>147
アニオタに理解力なんてW
-
- 2020年07月18日 18:32
- ID:.s8llTnP0 >>返信コメ
- >>147
3人の中を掻き回したりとかただのエロラノベでは
-
- 2020年07月18日 19:10
- ID:I60Iw8gD0 >>返信コメ
- みんなの感想の181~184の友達とプライバシーの流れが好きすぎる
-
- 2020年07月18日 19:45
- ID:pFVnXQcY0 >>返信コメ
- 一期の事はボッチジョーク面白かったけど
作者が勘違いしたのか、変に意識高くなって
最近では登場人物が電波すぎてなんなのこの子らって思ってしまう
-
- 2020年07月18日 20:05
- ID:s7F.hG4o0 >>返信コメ
- >>3
この意見分かるな。特に最後の嫁にするなら由比ヶ浜って所が。
-
- 2020年07月18日 22:43
- ID:P11xZloZ0 >>返信コメ
- >>133
まじか主人公だいぶナルシストだな
-
- 2020年07月19日 00:11
- ID:B2bdSgxc0 >>返信コメ
- >>140
ブログに書いてたとは聞いたことがあるけど、実際に目にしないと正確な内容がわからんね。魚拓とか残ってないんかな?
材木座のモデルはあとがきで高校のころの友人って書かれてるからわかるけど。
-
- 2020年07月19日 00:37
- ID:3.T1.L3M0 >>返信コメ
- なんかいまいちコメント少ないな
もっと多いと思ってた
-
- 2020年07月19日 01:19
- ID:B2bdSgxc0 >>返信コメ
- >>71
ちゃんとソースの確認はした方がいいぞ。検索してもこれと同じこと言ってるの変な掲示板の書き込みだけしか出てこないから、色々調べて、作者のブログの魚拓も見たけど書いてなかったぞ。
書いてあったのは葉山のモデルになった人が今は公務員なことと、社会人になっても高校時代の彼女と付き合ってることだけやった。この内容からそれにはつながらんやろ。
-
- 2020年07月19日 02:29
- ID:LZUScnme0 >>返信コメ
- 由比ヶ浜結衣をガハマさんて略してるなら 同じパターンで雪ノ下雪乃はシタさんて略されてるの? シタさんて呼び方みた事ないが? なんでガハマさんて略なん?気になるわぁ?
-
- 2020年07月19日 02:46
- ID:K0TRmGDV0 >>返信コメ
- >>155
一世を風靡した作品なのに後からまとめられた宇崎なんて木っ端アニメにコメ数抜かれてしまって正直寂しいし悔しいわ…
>>144のアドバイス通りにすれば結構違うと思うんだがなぁ
-
- 2020年07月19日 02:48
- ID:tviRv5.K0 >>返信コメ
- >>69
なんとかランドの帰りの電車で2人っきりのあのシーンとか見るとねえw
-
- 2020年07月19日 03:08
- ID:hVAIuOXz0 >>返信コメ
- >>151
初期は特殊な奴がボッチの経験ならではの発想からの解決方法だったのに
途中から一匹オオカミタイプの優秀な奴がメタ思考で合理的な解決方法に変わった印象
個人的にも初期の方が好き
-
- 2020年07月19日 03:36
- ID:aU82TLAG0 >>返信コメ
- >>157
ノシタさんじゃね?
-
- 2020年07月19日 03:37
- ID:aU82TLAG0 >>返信コメ
- >>151
作者の向上心が変な方向へ行った気がする
-
- 2020年07月19日 03:39
- ID:aU82TLAG0 >>返信コメ
- >>158
俺今20代後半なんだけど中高生にうけてたって認識でいいのかな
自分は20代前半でこの作品に触れたハマってしまった
-
- 2020年07月19日 06:23
- ID:QEE6GijP0 >>返信コメ
- >>154
https://web.archive.org/web/20131209155908/http://d.hatena.ne.jp/watariwataru/20110925
ここに残ってるよ
-
- 2020年07月19日 09:41
- ID:5nXjH5KT0 >>返信コメ
- 公式の翻訳が酷すぎて、海外でお金払って公式の字幕版で観てる人まで、違法 視聴増えてるらしい
-
- 2020年07月19日 09:55
- ID:pRoqeX0s0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/2/82fa3952.jpg
『あの…ちょっといいかしら。さっきのは私個人の意思だから。あなた達に強制する気はないわ』
このシーンは軽くショックを受けたwww(こういう人だったっけ?w)
-
- 2020年07月19日 13:17
- ID:tTH7rrM50 >>返信コメ
- >>153
自己評価クソ高いからな。
そのくせ数学は3点しか取れないから普通は補習からの留年コース。
-
- 2020年07月19日 13:20
- ID:BmJHJXOl0 >>返信コメ
- >>11
異世界系よりは感情移入しちゃう人増えそうね……ガハマ推しは最後まで生きてくれよな…
-
- 2020年07月19日 13:22
- ID:fEVFTMWz0 >>返信コメ
- >>157
雪ノ下の姉ちゃんがガハマちゃんって呼んでるから。
-
- 2020年07月19日 13:25
- ID:BmJHJXOl0 >>返信コメ
- >>36
違うでしょ、ファンがアンチに転換したんじゃなくて、ただSSとかの影響でアンチ増えただけ。作品のせいにすんなよ。
-
- 2020年07月19日 13:30
- ID:BmJHJXOl0 >>返信コメ
- >>57
つまらない作品は1000万部も売れないでしょ。竿みたくファンも多いけどアンチも多いって感じ。
-
- 2020年07月19日 13:45
- ID:BmJHJXOl0 >>返信コメ
- 一期の頃は好きだった〜昔見てたときは学生でハマったのに〜ってやつはマジで3話以降来るなよ。ずっとこの調子のアニメだからはよ切れ。次以降わいたらやっぱアンチの戯言。
-
- 2020年07月19日 17:23
- ID:lB7Baw6i0 >>返信コメ
- >>158
まず新番と3期だし宇崎ちゃんて注目集まるような件もあったしね
-
- 2020年07月19日 17:36
- ID:TBqB7Luf0
>>返信コメ
- よい
-
- 2020年07月19日 17:39
- ID:laaxPOZV0 >>返信コメ
- なんかもう10話ぐらいの終盤感だな
-
- 2020年07月19日 17:42
- ID:laaxPOZV0 >>返信コメ
- >>157
ガハラさん呼びの影響じゃないの?
-
- 2020年07月19日 22:35
- ID:y5j8QMyy0 >>返信コメ
- これを見ている人で「Another」の存在を
知っている割合を知りたい。
東山さんの声が変わっていないだけに。
-
- 2020年07月20日 03:38
- ID:0xQ.Z0jx0 >>返信コメ
- >>177
アナザー俺にとっては最近の作品なんだが2012くらいだっけ?
2014あたりからアニメのトレンド追えてないんよ。ラブライブやおそ松さん、けもふれがいまいち面白がれなかった
学生時代好きだったfateはアニメはubw全部見て、他は数話だけ見た。fgoはやってる
なんかさ、アニメ文化=昔のオタク文化じゃなくなってきて楽しめなくなってきたんだろうな
客に向けてアニメ作るからどんどん健全でリア充っぽい作品だらけになってる気がする
エ●系もネタっぽいのしかないし
-
- 2020年07月20日 03:42
- ID:0xQ.Z0jx0 >>返信コメ
- >>178
あ、グレイぷニルはopがすごく好きでした
途中で脱落しましたが
素人のくせに長文失礼
失敬ドヒューン
-
- 2020年07月20日 10:18
- ID:v.itepUx0 >>返信コメ
- プロム?あぁ、豚の血浴びて覚醒するアレですね
-
- 2020年07月20日 16:22
- ID:vpdlw2v70 >>返信コメ
- パロムとポロムなら知ってる
-
- 2020年07月20日 16:36
- ID:b.Fjhqn30 >>返信コメ
- こいつら辛気臭いからあーしさんとかあの辺の明るい連中を出せ!
-
- 2020年07月20日 22:06
- ID:l6iF.GBZ0 >>返信コメ
- >>178
すみません。書き方が悪かったですね。
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。r」と略される2次創作の方です。
Anotherって作品も好きですけど。
作者が絡んでいるだけにノベルの方が進まなくなったきっかけだと思ってます。
-
- 2020年07月20日 22:50
- ID:l6iF.GBZ0 >>返信コメ
- >>183
すみません。間違えました。2次創作ではなく、BD初回特典の小説でした。ちょっと昔なので記憶が曖昧になってしまって申し訳ありません。
-
- 2020年07月21日 06:42
- ID:YZjz08pF0 >>返信コメ
- >>79
ブタの血や殺人鬼が出てこなくてガッカリした俺も、その類いだな。
-
- 2020年07月21日 12:20
- ID:qsPncSrC0 >>返信コメ
- こんなに濃厚で考えさせられる話なのに魔王様なんて内容空っぽのクソアニメよりコメント少ないのはなんでなんだ
こっち見た方が絶対為になるのに…
-
- 2020年07月21日 17:39
- ID:xB6pbclk0 >>返信コメ
- >>186
1話の記事のコメ欄に粘着アンチ湧いてたし、そういうのファンは見たくないから自然とコメントはし辛くなるし見なくなるよ
-
- 2020年07月22日 04:26
- ID:dFWEgXPX0 >>返信コメ
- >>52
人間関係を作らないのは怠慢?
周りが気に入らないやつを殴るような
グズばかりたったらどうするね?
そんなのと人間関係を構築するのが
あなたの言う正義なのかね?
(コピペだが…)
私は中学時代気に入らない連中をボコるクラスのカーストに属することを拒否した。当然クラスので孤立したがね
でも、くずの同類にはならなかったよ
クズと人間関係を構築することは自分がクズの同類になることだよ
-
- 2020年07月22日 04:42
- ID:dFWEgXPX0 >>返信コメ
- >>52
貴方は鶴見るみの話を100回見直せ
(コピペだけど)
彼女の所属するグループはメンバーを仲間はずれにしては喜ぶグズグループだったんだよ
その仲間として行動することは
自分もいじめ加害者になると言うこと。
比企谷君もエアオクラホマミキサーしたり比企菌とか言われてかなりのイジメを受けているしね。
そういう連中と仲間になると言うことはイジメを受けるか、イジメ加害者になると言うこと。
それに人間関係を全く絶ってる訳でもない
戸塚や材木座等とは良い関係
-
- 2020年07月22日 04:45
- ID:dFWEgXPX0 >>返信コメ
- 52
……あなたも他人の言葉を借りるのではなく
自分の言葉でものを語ることをしたら?
他人のふんどしはカッコ悪いよ
-
- 2020年07月22日 05:09
- ID:dFWEgXPX0 >>返信コメ
- 今のところ三期はいまいち…
でも今後に期待してる
い・ろ・は・すが「自分の為」と言ったのは何かワケアリだね。
雪ノ下さんがヒッキーにやさしくなって、或いは弱々しくなったのはつまらない。某アニメの貝木某「魅力がなくなったな。普通の女子になっている」と言われた某ヒロインよりも酷い
別にヒッキーとくっつくのは良いけど毒舌は封印しないで欲しい
-
- 2020年07月23日 15:45
- ID:o1wY6Kfm0 >>返信コメ
- 妹の同級生の前で妹相手にマウントを取ったりどう好意的に見ても成人迎えたばかりなのにお酒を飲んでみせたりする痛い女子大生
-
- 2020年07月23日 17:12
- ID:gLtP4va80 >>返信コメ
- >>186
変なファンは選民思想持ってるけど五十歩百歩だよ
-
- 2020年07月23日 22:03
- ID:GqT0ny0Y0 >>返信コメ
- >>186
他のアニメを貶すような信者米やアンチ米ばかりじゃ米欄も辛気くさくなって居づらくなるでしょーよ
米増やしたきゃ楽しい感想を皆でたくさん書きこみ続けるしかないよ
他人に言う前にとりあえず10米ぐらい書き込もう
-
- 2020年07月23日 22:48
- ID:gLtP4va80 >>返信コメ
- >>188
>>189
>>190
キレすぎだろ。少し落ちつけ。
コピペだからわからないけど、気の置けない友人がほしいにも関わらず自分から行動しない主人公に対して苦言を呈してるだけだと思うぞ。
-
- 2020年07月24日 09:24
- ID:Zb6aX.7z0 >>返信コメ
- >>188
何で俺がイル批判に対してあんたのいじめの話が出てくるんだ?関係ないだろ。
-
- 2020年10月20日 07:58
- ID:IptXpmrN0 >>返信コメ
- 俺ガイル完でランドローバーレンジローバーヴェラールが走っているのが見れるなんて嬉しい。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
由比ヶ浜のモノローグでHello Aloneが流れセリフ+サブタイトルからのEDは心をえぐられた。
それと「でも、お高いんでしょ」は笑った