第2話「標的」
雄哉の活動拠点へと連れてこられたアイコ。出迎えたのは人工生体の開発者・黒瀬と、ダイバーの篠山だった。そこでアイコは、自身の体が偽物――人工生体であることを告げられる。さらに死んだはずの家族が生きていることを知り、動揺するアイコ。バーストを収束させるためにも、プライマリーポイントへ一緒に来て欲しいと話す雄哉だが、戸惑うアイコは……。一方、彼らに新たな危機が迫ろうとしていた。
脚本:野村祐一 絵コンテ:村田和也 演出:中川聡 作画監督:可児里未
脚本:野村祐一 絵コンテ:村田和也 演出:中川聡 作画監督:可児里未

雄哉『すまない。でも分かっただろ。君の体は偽物なんだ。その体は人工生体という特殊な素材で作られている』

『おいおい。荒っぽすぎやしないか?』

篠山『お嬢さん』

『状況!』

篠山『こいつが人工生体だ』

『知ってます。だってお父さんの会社人工生体の…』
『だったよね。アイコちゃん』

『覚えてない?黒瀬。君の治療を担当した由良と伊佐津と一緒にいた』

アイコ『あっ…!』


アイコ『黒瀬さん!これどういうことですか?』
黒瀬『2年前の秋交通事故で君は重症を負った。そのおかげで長期の入院とリハビリを強いられている』

『けれどあの時君が受けたダメージは実は命を助けられないくらい深刻なものだったんだ』

『我々は君を救うために我々が生み出した最新の技術を生かそうと考えた。君に世界で初めての治療法を用いたんだ。君の脳と体を別々に切り離してそれぞれに適切な処置を施す
』

『しかし単に切り離したのでは脳も体も自身を維持することができない。そこで我々は人工生体による君の複製体を使うことにした』

黒瀬『脳には人工生体で作られた体を、体には人工生体の脳をそれぞれ組み合わせて生命を維持する』

雄哉『橘アイコという人間が2つの存在に作り直されたんだ』
アイコ『私が…2人に…?』

雄哉『橘アイコが誕生した時同時に人工生体によって同じ肉体が作られていた。それが複製体だ』
アイコ『えっ?私のクローン?』
雄哉『クローンではない。人工の生体細胞によって作られた本人とそっくりな体だ』

アイコ『なんでそんなもの…』
黒瀬『君のお父さんの会社は桐生研との間で社員の家族の複製体を作成する実験提携契約を結んでいたんだ』

雄哉『誕生日ごとに桐生研に定期健診を受けに行っていただろ。あれは複製体が正常に育っているかを比較・確認するためのものだ』

『何…それ…そんなの…お父さんも誰も…手術のことだって伊佐津先生何も言ってなかった!』

黒瀬『桐生研の極秘技術だからね。情報が一般に知られるわけにはいかなかったんだよ』
アイコ『でもお父さんから聞いたことある!今の人工生体の技術じゃ脳みそとか丸ごとの人とか作れないって!』

『それを成功させた人間が1人だけいた。由良俊英』

雄哉『君の本当の体はあそこにある』

アイコ『ゲート?』
雄哉『そう。あの門を潜り遡った遥か先。爆心地…プライマリー・ポイント。あそこに行けば君の本当の体を取り戻せる』

『私の…本当の体…』

『そしてそこにはまだ生きている。君のお母さんと弟君が』

『えっ!』
『行けば助けられるかもしれない』
『どうして分かるの?そんなこと…あっ!』

アイコ『何これ…』

アイコ『あの日着てた服…』

アイコ『髪が…伸びてる…』

雄哉『あの日からずっと生きてるんだよ。信じるか信じないかは君次第だ』

『だがお母さんと弟君を救うには君をプライマリー・ポイントに連れていく必要がある。俺達と一緒に行ってほしい』
『でもなんで神崎君が私と家族のためにわざわざあんな危ない所に行くって言うの!?』

『君が本物の体を取り戻せばバーストを終息させることができるからだ』

『えっ?バーストを…?』

『神崎雄哉が橘アイコを!?』

「はい。その神崎ですが転入書類が偽造だったとのこと…おそらく該当する人物はこの世に存在しないと」
『2人は今どこに?』

「境界線地区のようです」
『タウンか…』

黒瀬『君も知ってのとおり2年前の秋に桐生生命工学研第二研究所で人工細胞の異常増殖、いわゆる「バースト」が起こった』

『バーストを起こしたマリグナント・マターは第二研から溢れ出し峡谷伝いに下流へと流れ始めた。政府は急遽下流のダムを全て改造しマターの流出を防ぐための防壁にした』

黒瀬『だがそれらの防壁を乗り越えて今や日本海を目前とする所まで迫っている。ゲートと呼ばれる愛本遮断堰をもし越えられれば日本は元より世界各地に及ぶ被害も計り知ることができない』
アイコ『そんなの分かってます!』

『そのバースト発生の引き金となったのが君の体の分離手術だ』
『私の…手術…が?何言って…』

アイコ『だって…私がバーストの原因…なんて…』
黒瀬『落ち着いて。君がじゃない。君に施された手術がだ』

雄哉『分離された君の複製体がそのことを非常事態と認識して研究所内にプールされていた他の人工生体を異常増殖させたんだ』
アイコ『そんなの信じられるわけ…騙してどうするつもり!?ほっぺたが黒くなったのも何か仕掛けがあったんでしょ?』

『お母さんと亮太の映像だって…何?』

雄哉『見てて』

アイコ『文字…?』
雄哉『これがその体の製造個体シリアル』

雄哉『信じてほしい。俺達は何としてでもこの災厄を終息させたい。君の協力が必要なんだ』

黒瀬『まあすぐ信じろって言っても無理だと思うが』
篠山『しっかし驚きだな。本当にこんな実例があるとは』
黒瀬『だからあんたに頼んだ』

篠山『依頼のとおり腕の立つチームを見繕っといた。面通ししちゃもらえんか?』

篠山『連れてくのか?お嬢ちゃんも』
黒瀬『1人にはしておけないからな。えっと…確か予備の靴がこのへんに…』
雄哉『ああ。靴なら回収してきた』

黒瀬『あ?何だよそれ~。ならさっさと…』
篠山『おい!ここは5階…』



黒瀬『おお~』
雄哉『適応しすぎだろ!』
篠山『区域内緊急伝達!応援要請!』

『やっぱり…何か変だ!』

『動けた!』

篠山《現在マル特保護対象が逃走中》

篠山《識別、セーラー服の少女!協力されたし!繰り返す》

篠山《マル特保護対象が逃走中!識別、セーラー服の少女!》

相模『相変わらず汚えな』
楓『何のこと?』

相模『日野沢ファーマのラボ』
楓『忘れた』
一樹『ふざけんなよ!』

楓『はいはいはい。だから…』
店員「お待たせしやした~」
楓『おお~!』

楓『いっただきま…まずくなるから早くどっか行けば?』
一樹『何を!』


楓『ええ~…』
相模『何?』
楓『上から?』

遙香『あなた…』
一樹『大丈夫?』
アイコ『!』

アイコ『ご…ごめんなさい!出口どこですか!?』
一樹『えっ?こ…こっち。裏口がある』

アイコ『ありがとう!』
一樹『ねえどうしたの?』

篠山『緊急だ!協力してくれ』
相模『篠さん…』

『君ダイバーじゃないよね?なんでタウンに?』
『お願い!ここから出たいの!』

『じゃあ…あっちだ』


『見~っけ』

篠山『いた!』
相模『よかった。嬢ちゃん大人しく…』

『何してるのあなた達!女の子に乱暴しない!』

相模『何?』
篠山『紹介する。俺のバディの白石だ』

白石『よろしく』
楓『任務…完了?』

白石『怖がらせてごめんなさいね。そんなに簡単に聞き入れられるわけないわよね』

白石『ただこの人達が悪い人じゃないってことも分かってほしいの』
黒瀬『もう少し説明の時間をもらえないか?頼む!このとおり!』

相模『俺らに直接仕事を?篠さんが?』
篠山『サーバから覗かせてもらった。両チーム共いい腕だ』

相模『俺らのミッションログ!』
遙香『えっ?なんで?』

篠山『機動力・判断力・行動力。特化技能も抜きん出てる』
相模『篠さんからんなに言ってもらえるなんてよ』

『見る目あるじゃん!』

『で、ターゲットは?』

『桐生生命工学研第二研究所。プライマリー・ポイント』
『えっ!爆心地?』

『そう。そこである重要なオブジェクトを回収したい。そのためにそれを手に入れる鍵をプライマリー・ポイントまで送り届けてほしい』
『生還者ゼロのエリア3のさらに奥だぜ。誰が好き好んで行くんだよ』

遙香『その鍵っていうのはもしかして…』
篠山『先程確保したあの少女だ』
相模『一般人じゃねえか!』
楓『無理無理無理!』

一樹『あの子何者なんです?』
篠山『現時点では明かせない』

『どうやらセル・アセンブラ2は私が望んだ機能を満たしているようだ。この体は想定どおり正しく老化している。豊かな終を迎えられそうだ』

『面白いものだ。五体は死に向かっているというのに心はいつまでも生きられるつもりでいる』
『セル・アセンブラ2は無限の寿命を可能にする技術です。我ら桐生研の未来のためにも、いえ人類のためにも可能な限りご存命でいてくださらねば』

『未来は新しい命が紡ぐものだ』
『人工生体は命の新しいあり方を示してくれました』
『ここから先は君がやりたまえ』

『どうだね?柚葉ちゃんの具合は』
『娘は…まだ眠っております』

『そうか…俊がいてくれれば…』

『あの子は私が必ず目覚めさせます。由良俊英はもうこの世にいないのですから…』

篠山『彼女を目的地に送り届けることさえできれば目的は果たせる』

遙香『そんな大それたことをこの少人数で?』
白石『活性化するマターを掻い潜りながら目的地まで走破するには参加メンバーは少なければ少ないほど望ましいの…』

『いいよ!私やる!だって面白そうじゃん』

遙香『じゃあ私も行く』
一樹『相模さん!』

『覚悟あんのか?どんなマターが待ち構えてるか分からねえエリアだぞ』
『…』

篠山『では三沢・芹チームは参加確定で問題ないな』
黒瀬『今2人の口座に前金を振り込んだ』

『ええっ!?』

黒瀬『仕事を成し遂げた際には成功報酬も支払う。命の保証はできない代わりに金の保証はする』

『これだけあればもし死に損なってもどうにだってなるもんね~』
『楓!』

『ははっ!面白え。よっぽど理由ありのようだ。分かった。受けて立つよ。どのダイバーも辿り着けなかった場所だ。この目で見ておきたい』

『感謝する。2人の口座にも入金した』

『おっと!1つ言い忘れてた。人数は少ない方がいいと伝えたがプライマリー・ポイントまで雇いたいのはどちらか1チームだ』

相模『はあ?』
楓『何それ!?』
黒瀬『コンペティションだ。より相応しいチームを採用したい』

相模『コンペだと?命張らせておいて…じゃあ残りの成功報酬を全額受け取れるのは…』
黒瀬『どちらか1チームだ』

「アルファセブンツー・オメガ!」
「更新は?」
「なかった!」
「ならなんで指定のバイアルカートリッジが効かねえんだ!」


「人…型?」

「くそっ!弾が抜けちまう!」

「うおおー!」








「緊急退避します!」

「よし!大丈夫だ!」
「離陸させろ!」






『さっき…私に見せてくれたお母さんと亮太の映像。あれ本当に本当なの?』
『ああ』

『私…夢だとばっかり思ってた。ねえ…神崎君あなた…何者?』

『既に君が知っていることが俺の全てだと思ってくれ。腹減っただろ?食事を用意してくる』


相模『…でそっちのお坊ちゃんは何だ?』
篠山『エリア3より先の案内人。鍵である橘アイコの対となる錠の開け方を知っているただ一人の人間だ』

相模『つうかこいつも守って連れてけって話だろ?』
雄哉『安心してください。俺が皆さんを爆心地まで連れていきますから』

『俺にはあの場所でやらなきゃならない大事なことがあるんで』

相模『そりゃまた豪儀なことで…っ!』


『橘!』

黒瀬『やられた!』





『そのバースト発生の引き金となったのが君の体の分離手術だ』
『私の…手術…が?何言って…』

アイコ『だって…私がバーストの原因…なんて…』
黒瀬『落ち着いて。君がじゃない。君に施された手術がだ』

雄哉『分離された君の複製体がそのことを非常事態と認識して研究所内にプールされていた他の人工生体を異常増殖させたんだ』
アイコ『そんなの信じられるわけ…騙してどうするつもり!?ほっぺたが黒くなったのも何か仕掛けがあったんでしょ?』

『お母さんと亮太の映像だって…何?』

雄哉『見てて』

アイコ『文字…?』
雄哉『これがその体の製造個体シリアル』

雄哉『信じてほしい。俺達は何としてでもこの災厄を終息させたい。君の協力が必要なんだ』

黒瀬『まあすぐ信じろって言っても無理だと思うが』
篠山『しっかし驚きだな。本当にこんな実例があるとは』
黒瀬『だからあんたに頼んだ』

篠山『依頼のとおり腕の立つチームを見繕っといた。面通ししちゃもらえんか?』

篠山『連れてくのか?お嬢ちゃんも』
黒瀬『1人にはしておけないからな。えっと…確か予備の靴がこのへんに…』
雄哉『ああ。靴なら回収してきた』

黒瀬『あ?何だよそれ~。ならさっさと…』
篠山『おい!ここは5階…』



黒瀬『おお~』
雄哉『適応しすぎだろ!』
篠山『区域内緊急伝達!応援要請!』

『やっぱり…何か変だ!』

『動けた!』

篠山《現在マル特保護対象が逃走中》

篠山《識別、セーラー服の少女!協力されたし!繰り返す》

篠山《マル特保護対象が逃走中!識別、セーラー服の少女!》

相模『相変わらず汚えな』
楓『何のこと?』

相模『日野沢ファーマのラボ』
楓『忘れた』
一樹『ふざけんなよ!』

楓『はいはいはい。だから…』
店員「お待たせしやした~」
楓『おお~!』

楓『いっただきま…まずくなるから早くどっか行けば?』
一樹『何を!』


楓『ええ~…』
相模『何?』
楓『上から?』

遙香『あなた…』
一樹『大丈夫?』
アイコ『!』

アイコ『ご…ごめんなさい!出口どこですか!?』
一樹『えっ?こ…こっち。裏口がある』

アイコ『ありがとう!』
一樹『ねえどうしたの?』

篠山『緊急だ!協力してくれ』
相模『篠さん…』

『君ダイバーじゃないよね?なんでタウンに?』
『お願い!ここから出たいの!』

『じゃあ…あっちだ』


『見~っけ』

篠山『いた!』
相模『よかった。嬢ちゃん大人しく…』

『何してるのあなた達!女の子に乱暴しない!』

相模『何?』
篠山『紹介する。俺のバディの白石だ』

白石『よろしく』
楓『任務…完了?』

白石『怖がらせてごめんなさいね。そんなに簡単に聞き入れられるわけないわよね』

白石『ただこの人達が悪い人じゃないってことも分かってほしいの』
黒瀬『もう少し説明の時間をもらえないか?頼む!このとおり!』

相模『俺らに直接仕事を?篠さんが?』
篠山『サーバから覗かせてもらった。両チーム共いい腕だ』

相模『俺らのミッションログ!』
遙香『えっ?なんで?』

篠山『機動力・判断力・行動力。特化技能も抜きん出てる』
相模『篠さんからんなに言ってもらえるなんてよ』

『見る目あるじゃん!』

『で、ターゲットは?』

『桐生生命工学研第二研究所。プライマリー・ポイント』
『えっ!爆心地?』

『そう。そこである重要なオブジェクトを回収したい。そのためにそれを手に入れる鍵をプライマリー・ポイントまで送り届けてほしい』
『生還者ゼロのエリア3のさらに奥だぜ。誰が好き好んで行くんだよ』

遙香『その鍵っていうのはもしかして…』
篠山『先程確保したあの少女だ』
相模『一般人じゃねえか!』
楓『無理無理無理!』

一樹『あの子何者なんです?』
篠山『現時点では明かせない』

『どうやらセル・アセンブラ2は私が望んだ機能を満たしているようだ。この体は想定どおり正しく老化している。豊かな終を迎えられそうだ』

『面白いものだ。五体は死に向かっているというのに心はいつまでも生きられるつもりでいる』
『セル・アセンブラ2は無限の寿命を可能にする技術です。我ら桐生研の未来のためにも、いえ人類のためにも可能な限りご存命でいてくださらねば』

『未来は新しい命が紡ぐものだ』
『人工生体は命の新しいあり方を示してくれました』
『ここから先は君がやりたまえ』

『どうだね?柚葉ちゃんの具合は』
『娘は…まだ眠っております』

『そうか…俊がいてくれれば…』

『あの子は私が必ず目覚めさせます。由良俊英はもうこの世にいないのですから…』

篠山『彼女を目的地に送り届けることさえできれば目的は果たせる』

遙香『そんな大それたことをこの少人数で?』
白石『活性化するマターを掻い潜りながら目的地まで走破するには参加メンバーは少なければ少ないほど望ましいの…』

『いいよ!私やる!だって面白そうじゃん』

遙香『じゃあ私も行く』
一樹『相模さん!』

『覚悟あんのか?どんなマターが待ち構えてるか分からねえエリアだぞ』
『…』

篠山『では三沢・芹チームは参加確定で問題ないな』
黒瀬『今2人の口座に前金を振り込んだ』

『ええっ!?』

黒瀬『仕事を成し遂げた際には成功報酬も支払う。命の保証はできない代わりに金の保証はする』

『これだけあればもし死に損なってもどうにだってなるもんね~』
『楓!』

『ははっ!面白え。よっぽど理由ありのようだ。分かった。受けて立つよ。どのダイバーも辿り着けなかった場所だ。この目で見ておきたい』

『感謝する。2人の口座にも入金した』

『おっと!1つ言い忘れてた。人数は少ない方がいいと伝えたがプライマリー・ポイントまで雇いたいのはどちらか1チームだ』

相模『はあ?』
楓『何それ!?』
黒瀬『コンペティションだ。より相応しいチームを採用したい』

相模『コンペだと?命張らせておいて…じゃあ残りの成功報酬を全額受け取れるのは…』
黒瀬『どちらか1チームだ』

「アルファセブンツー・オメガ!」
「更新は?」
「なかった!」
「ならなんで指定のバイアルカートリッジが効かねえんだ!」


「人…型?」

「くそっ!弾が抜けちまう!」

「うおおー!」








「緊急退避します!」

「よし!大丈夫だ!」
「離陸させろ!」






『さっき…私に見せてくれたお母さんと亮太の映像。あれ本当に本当なの?』
『ああ』

『私…夢だとばっかり思ってた。ねえ…神崎君あなた…何者?』

『既に君が知っていることが俺の全てだと思ってくれ。腹減っただろ?食事を用意してくる』


相模『…でそっちのお坊ちゃんは何だ?』
篠山『エリア3より先の案内人。鍵である橘アイコの対となる錠の開け方を知っているただ一人の人間だ』

相模『つうかこいつも守って連れてけって話だろ?』
雄哉『安心してください。俺が皆さんを爆心地まで連れていきますから』

『俺にはあの場所でやらなきゃならない大事なことがあるんで』

相模『そりゃまた豪儀なことで…っ!』


『橘!』

黒瀬『やられた!』




つぶやきボタン…
元の体と作られた体を一つに戻すことで今起きてる事態を収束させようとしてるわけだ
人工細胞はどう見ても元々あった以上の総量になってるしほっとくと無限増殖し続けるやつみたい
しかしアイコ知らない内にやばそうな研究の被検体になってたんじゃ…
アイコの事故とかバーストとか関係なしに複製体というものを作る研究してたわけだし
アイコを連れて行けばバースト収束できる可能性があるなら国とかもっと大きな組織がついて一丸となってやってもいいのではとも思ったけど黒瀬達のグループが独自に動いてる感じに見える
バーストは広がり続けていてこのままいくと世界にも広がっていくというほっとけない事態だけど表立って動けないならその理由は何だろう?
お金はあるから太いスポンサーはついてるんだろうけど
人工細胞はどう見ても元々あった以上の総量になってるしほっとくと無限増殖し続けるやつみたい
しかしアイコ知らない内にやばそうな研究の被検体になってたんじゃ…
アイコの事故とかバーストとか関係なしに複製体というものを作る研究してたわけだし
アイコを連れて行けばバースト収束できる可能性があるなら国とかもっと大きな組織がついて一丸となってやってもいいのではとも思ったけど黒瀬達のグループが独自に動いてる感じに見える
バーストは広がり続けていてこのままいくと世界にも広がっていくというほっとけない事態だけど表立って動けないならその理由は何だろう?
お金はあるから太いスポンサーはついてるんだろうけど
![]() |
「A.I.C.O. Incarnation」第2話
ヒトコト投票箱 Q. 命の危険はあるけど超高額報酬の仕事 1…受ける
2…受けない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年07月21日 12:09
- ID:33G1HGRb0 >>返信コメ
- つまり、この世界は人工生体の素材が活性化してそのまま河川に漏洩して海まで流れるのをギリギリ止めてるって感じか
-
- 2020年07月21日 12:17
- ID:74tsamyU0 >>返信コメ
- 1話冒頭のシーンと繋がったな。
それにしても、これだけテクノロジーが発達してて
成功報酬を現金で払うってのはどうなのよ。
-
- 2020年07月21日 12:21
- ID:apq7ogVU0 >>返信コメ
- 発想がマッドサイエンティスト過ぎやしませんかね・・・?
-
- 2020年07月21日 12:22
- ID:w4ta2orH0 >>返信コメ
- 人工生体の体の方が便利そうなのに
-
- 2020年07月21日 12:23
- ID:teiu1vZ50 >>返信コメ
- 特捜ロボ ジャンパーソン36話を思い出す。
昏睡状態で眠る子供の代わりにロボットを作り、普通の子供として生活させ(本人も自分がロボットとは知らない)子供が目覚めたらそのロボットの記憶を人間の子供に移し替えるという。
ジャンパーソンの相棒ガンギブソンはロボットを使い捨てにするような計画に反発し、子供ロボットを連れ出す・・・。
-
- 2020年07月21日 12:26
- ID:33G1HGRb0 >>返信コメ
- >>2
電子決済とかって処理能力の高い機器や強力なネットワークがあればだけど、それにつれて悪意で情報を書き換えたり盗み見たりするのも強力になっていくからなぁ
-
- 2020年07月21日 12:27
- ID:i7gwuL6x0 >>返信コメ
- よく子安、櫻井、宮野キャラが出る度に「コイツ黒幕だろ」「絶対怪しい」ってコメントを見るけど、そもそもそう言われるようになったきっかけのキャラってあるのかな。
-
- 2020年07月21日 12:31
- ID:K7OHkZbl0 >>返信コメ
- EDで歩いている沢沿いの登山道のようなところが爆心地へのルートなんでしょうか。
雰囲気的に富山あたりのような感じがします。
-
- 2020年07月21日 12:35
- ID:VvrK0CJw0 >>返信コメ
- スパイラルゾーン を思い出した
-
- 2020年07月21日 12:36
- ID:EuSh0JVZ0 >>返信コメ
- >>2
てか、この世界ってまだ円が通用してることに驚き。
-
- 2020年07月21日 13:06
- ID:VIK7YHsi0 >>返信コメ
- 『BM ネクタール』ほど破滅的な世界にはなってないのか
-
- 2020年07月21日 13:32
- ID:apuWc07Q0 >>返信コメ
- 目のシリアルナンバーはシュワちゃんの映画「シックス・デイ」かな
-
- 2020年07月21日 13:50
- ID:14EdBUV70 >>返信コメ
- >>7
櫻井は思いつく限りだとPSYCHO-PASS、殺戮の天使、アニゴジなどの役多数。子安はSAOやアイマスなどかな。宮野はわからん。
-
- 2020年07月21日 14:05
- ID:R.WrcvcR0 >>返信コメ
- 雪崩に巻き込まれて眠ったまま教授の娘さんは見た目が成長しているのは不思議だよな
あれも人工生体のお陰で寝ていても体は動かしている状態だから栄養さえ与えれば成長してやせ細らないのかな
-
- 2020年07月21日 14:18
- ID:OrMkd6DD0 >>返信コメ
- これ最終話だけ尺が4分長いんだけど
放送版はどうすんだろ
-
- 2020年07月21日 14:22
- ID:39duhz7X0 >>返信コメ
- アイコがアホすぎて若干うざい
-
- 2020年07月21日 14:28
- ID:33G1HGRb0 >>返信コメ
- >>10
眼に中の刻印のシリアルナンバーを見ると「AICO20210002」と読めるけど、AICOプロジェクト2021年製造の2番目と考えられる
事故が2年前だからその時に製造されたとすると2023年になる
なのでかなり近未来的というか、iPS細胞とかSTAP細胞なんかの慣れ果てが関連技術と一緒に突然現在に現れた感じかと
-
- 2020年07月21日 14:29
- ID:NuRI6Po.0 >>返信コメ
- 人類皆、大きな膨らみを当てられると大人しくなる
-
- 2020年07月21日 14:34
- ID:9igqQIkq0 >>返信コメ
- >>9
懐かしいなぁ
-
- 2020年07月21日 15:14
- ID:WyQscgTS0
>>返信コメ
- 面白いわ。鳴子ハナハルって、セーラー服&ショートボブ書かせたら天才だな。
-
- 2020年07月21日 15:25
- ID:5pmS5yqu0 >>返信コメ
- 技術力でトンネルでも掘れなかったのかな
裏側からならすぐできそうだけど
-
- 2020年07月21日 15:33
- ID:st38Hlqm0 >>返信コメ
- >>2
アタッシュケースの金はあくまで見せ金、もしくは成功報酬なのでは?二人の口座に振り込んだ、って言ってるしどうみても電子決済でしょ。
-
- 2020年07月21日 15:37
- ID:K9atmraR0 >>返信コメ
- >>13
子安さんは夜叉王ガイ辺りじゃないですかね?でも個人的には「せんせいのお時間」での関譲治役の印象が強烈過ぎて、真面目な悪役観てるときにふと思い出して笑ってしまう。
-
- 2020年07月21日 15:42
- ID:K9atmraR0 >>返信コメ
- セーラー服の少女を大勢の大人達が追い回す事案。味方側の研究者もあまり反省して無さそうなのが気になるな。事態が解決した後、一転してラスボスになりそう。逆に子安は早くも過去が明かされ、途中で仲間に加わると見た。
-
- 2020年07月21日 16:10
- ID:sIgWVr960 >>返信コメ
- >>13
櫻井キャラはバディコン、シドニア、アルジェヴォルンと近い時期のロボアニメで裏切る役ばかりだったのも大きいかもしれん
-
- 2020年07月21日 16:34
- ID:U.7e.Nbo0 >>返信コメ
- >>7
宮野はメジャー作品最初の大役が『デスノート』の夜神月だったからかな。その後シュタゲのオカリンとか、誠実な役もやってるけど。
-
- 2020年07月21日 18:20
- ID:EQM9LgtX0 >>返信コメ
- 一応は理解できたけど、セリフだけで説明しすぎてリスナーズみたいになってたぞ
-
- 2020年07月21日 19:44
- ID:Zhp77d2p0 >>返信コメ
- >>7
宮野ボイスで初めて「怪しい奴」と感じたキャラはエル・カザドのL・A
-
- 2020年07月21日 20:02
- ID:8rnAjxlX0 >>返信コメ
- 目にシリアルが入っているのは重要な伏線なので覚えておいた方が良い。
-
- 2020年07月21日 20:24
- ID:rIGKEejD0 >>返信コメ
- >>13
子安さんは、夜叉王ガイのイメージが強いです。確か子安さん初のレギュラー番組だったと思いますが、主人公の親友でありながら、なぜか敵にまわり主人公の命を狙うという、おいしいポジションでしたね。
あの作品は、主要の「八部衆」が修羅王シュラト(関俊彦)、夜叉王ガイ(子安武人)、天王ヒュウガ(堀内賢雄)、竜王リョウマ(山寺宏一)、迦楼羅王レイガ(井上和彦)、那羅王レンゲ(林原めぐみ)、比婆王ダン(飛田展男)、闥婆王クウヤ(中田和宏)という豪華な配役でした。
他にも吉祥天ラクシュ(水谷優子)、調和神ヴィシュヌ(島本須美)、破壊神シヴァ(若本規夫)、冥帝ビカラ(小杉十郎太)、雷帝インドラ(鈴置洋孝)、摩利支天マリーチ(松本保典)など、あかほり作品らしい出演者でしたね。
-
- 2020年07月21日 20:25
- ID:VvrK0CJw0 >>返信コメ
- >>7
子安さん
電脳戦隊ヴギィズエンジェルの司令官
あれ まだ完結してないんだよな
新アニメ 作られないかな
-
- 2020年07月21日 20:26
- ID:rIGKEejD0 >>返信コメ
- >>13
子安さんは、夜叉王ガイのイメージが強いです。確か子安さん初のレギュラー番組だったと思いますが、主人公の親友でありながら、なぜか敵にまわり主人公の命を狙うという、おいしいポジションでしたね。
あの作品は、主要の「八部衆」が修羅王シュラト(関俊彦)、夜叉王ガイ(子安武人)、天王ヒュウガ(堀内賢雄)、竜王リョウマ(山寺宏一)、迦楼羅王レイガ(井上和彦)、那羅王レンゲ(林原めぐみ)、比婆王ダン(飛田展男)、闥婆王クウヤ(中田和宏)という豪華な配役でした。
他にも吉祥天ラクシュ(水谷優子)、調和神ヴィシュヌ(島本須美)、破壊神シヴァ(若本規夫)、冥帝ビカラ(小杉十郎太)、雷帝インドラ(鈴置洋孝)、摩利支天マリーチ(松本保典)など、あかほり作品らしい出演者でしたね。
-
- 2020年07月21日 20:43
- ID:py3qnfF20 >>返信コメ
- >>7
あと、石田彰も追加で
-
- 2020年07月21日 21:00
- ID:mgn13tvy0 >>返信コメ
最新の実験できる
↓
娘助かる
↓
パーラダァイス!!
-
- 2020年07月21日 21:54
- ID:wVFSVG.J0 >>返信コメ
- >>8
最初の歩いてるところが宇奈月辺り?の風景をモデルに、2番目が欅平から祖母谷の歩道?、3番目が欅平の人喰岩と下ノ廊下の水平歩道の合成?、最後が欅平のパノラマ展望台もしくは黒部ダム展望台?がモデルかな
-
- 2020年07月21日 22:04
- ID:t55Kx2wR0 >>返信コメ
- Mrクリスでも一時、手術によって無敵超人になったけど無敵すぎて困ったのか効果切れということに
-
- 2020年07月21日 22:18
- ID:oKYZkqSb0 >>返信コメ
- 神崎も普通の人間ではないような
-
- 2020年07月21日 22:34
- ID:EXeeLO7.0 >>返信コメ
- >>17
したり顔で解説してる所悪いんだけど、一度wikipedia見てきた方がいいよ。
-
- 2020年07月21日 22:37
- ID:EXeeLO7.0 >>返信コメ
- >>17
それか公式サイト。
-
- 2020年07月21日 23:03
- ID:t55Kx2wR0 >>返信コメ
- 多重人格探偵サイコなら眼球にバーコード
-
- 2020年07月21日 23:14
- ID:N3PGKLu20 >>返信コメ
- 黒部を遡って黒四ダムまで行くのが目的なのね。
だからEDで下ノ廊下を歩いてたのか。
とはいえ、あんな軽装で行く場所じゃないがw
-
- 2020年07月22日 00:25
- ID:Gh0tKTLx0 >>返信コメ
- >『どんなマターが待ち構えてるか分からねえエリアだぞ』
某ロマンシングな人「ゼラチナスマター先生は待ち構えていらっしゃいますか?」
-
- 2020年07月22日 01:38
- ID:ey6Jd3lf0 >>返信コメ
- >>7最近の子安さんはパパ役づいてるな、と思う。正確にはパパじゃないけど保護者的存在だった「ヴァイオレット」の社長しかり「ダーウィンズ·ゲーム」の花屋しかり。特に花屋は娘の為に手を汚してるっぽいこの教授と近い感じがする。
関係ないけど、「アルスラーン戦記」で子安さん演じる貴族(?)のおじさんとヒルメスが会話するシーンを見て、このアニメが15年前に作られてたら子安さんがヒルメスだったに違いないと思いました。
-
- 2020年07月22日 03:05
- ID:AE5MGjmt0 >>返信コメ
- >>2
見せ金としての現金、って監督がTwitterで言ってたよ
https://twitter.com/Project_AICO/status/1284848107042168833?s=20
-
- 2020年07月22日 03:09
- ID:rFQyF6.O0 >>返信コメ
- >>11
あれは面白かった。二部はいらなかった。最後はギャグになってしまって残念だった。
-
- 2020年07月22日 03:35
- ID:M6KtUcLb0 >>返信コメ
- アイコちゃん人工生体とか、自分のせいじゃないとか言われても治療で大惨事とかメンタルキツイわね…そりゃかやのんさんボイスが必要だわ…にしても思い切りが良いのう
OPに出てきた、黄色い多脚軍用レイバーみたいな戦闘車両と乗ってるお姉さん…デザインしゅき❣️
-
- 2020年07月22日 05:20
- ID:wXsJEEEX0 >>返信コメ
人工生体、興味深いからじっくり観察させてほしい、是非に
-
- 2020年07月22日 06:23
- ID:r6J07qwq0 >>返信コメ
- なんで山のススメみたいなEDなんだと思ったが
これからあのルートを命がけの沢登りする訳ね
-
- 2020年07月22日 08:21
- ID:5FftAt6q0 >>返信コメ
- 人工生体の技術が若干虐殺器官に出て来た人工筋肉っぽいかも…
-
- 2020年07月22日 08:22
- ID:hXmw95Uh0 >>返信コメ
- 交通事故でおやじアボン、アイコズタボロ
実は密かにマッドおやじとマッド研究所がアイコ複製にいそしんでた
これ幸いとアイコ脳とアイコ体を分離して生かす実験に着手
人工脳(+アイコ体)が暴走してウニョウニョを絶賛大量生産中
アイコ脳とアイコ体を戻したら暴走止まるんでなかろうか
という話か 今んとこ最大の疑問は
何でウニョウニョは尾根越えられんのじゃろか
ヘリに伸びかかったりしてたのに
-
- 2020年07月22日 08:27
- ID:1hkE5at.0 >>返信コメ
- ぶら下がってる手足何とかしろwww
-
- 2020年07月22日 08:31
- ID:aFfjyNk20 >>返信コメ
- 社員本人のみならともかく家族の複製体を作成する実験提携契約を
家族の同意なしに結ぶって
反抗期とかで病気でもないのに検診なんか絶対に行かない!
みたいになったらどうするんだろう
-
- 2020年07月22日 09:21
- ID:TvL9hkGS0 >>返信コメ
- >>48
ということは途中にある露天風呂温泉が待望の温泉回かw
-
- 2020年07月22日 10:29
- ID:izleXg7m0 >>返信コメ
- 定期健診に全く疑念を抱かなかった主人公にも問題があるような・・・
普通の病院に行ったことないのか?
-
- 2020年07月22日 10:41
- ID:CbvNQ6OL0 >>返信コメ
- ※52※54
幼いころから習慣化されたのであれば疑問も抱かない可能性が、まあそこら辺はご都合主義だよな
-
- 2020年07月22日 13:05
- ID:bsvbmQ4u0 >>返信コメ
- ペチコートって意外と知らないのね
-
- 2020年07月22日 14:14
- ID:uSqirSUU0 >>返信コメ
- 女宇宙刑事アニーちゃんの🍞チラを感じた😍
五階から落ちるなら、🍞チラしろι(`ロ´)ノ
あれじゃ不自然すぎる💢
作画ミスだな👿
-
- 2020年07月22日 15:16
- ID:rHBF5Vqz0 >>返信コメ
- 元凶になった研究施設は黒部ダムのそばにあるのか
クロムクロの国連研究所も黒部だったな
富山県って怖いw
しかし雄哉もなんかいろいろ怪しいなあ
アイツ絶対に自然の人間じゃないだろ
-
- 2020年07月22日 21:15
- ID:Y8hrj.fm0 >>返信コメ
- これ残ったチームも消される展開のような・・・
-
- 2020年07月22日 21:20
- ID:W.8AecZi0 >>返信コメ
- スキーとかやったことないんだけど
ローラースケートでガコガコ走っててる時に
ヒザがガクガクして上半身を自動で安定させているのかな
なんて思ったけど
あれで生身のヒザは大丈夫なんだろうかと心配してしまう
-
- 2020年07月22日 21:31
- ID:2AwP2NtV0 >>返信コメ
- 神崎くんのボディに由良の脳が埋まってるんだろうな
-
- 2020年07月22日 22:25
- ID:YPOGUVa00 >>返信コメ
- ハナハル絵はそこはかとなくエロい
-
- 2020年07月22日 23:17
- ID:J64XlWD00 >>返信コメ
- アイコ(Aiko)を爆心地に連れてってホンモノの体を取り戻すのはいいとして、でもそれじゃ
現地にあるというオリジナルボディ+人工脳のアイコ(Aico)の方はどうなるんだ?
人工ボディ+人工脳の合成人間として存続?用済みでポイ?
まぁOP、EDの映像、ついでに円盤のCMから想像はできるけど
>>60
スキー競技のモーグルとか見てるとあんな感じでヒザが激しく上下するけど
上半身はあんま動かなくて、ヒザのバネで障衝撃吸収してるんだというのがよく分かるよ
-
- 2020年07月23日 00:04
- ID:FFNUPmk70 >>返信コメ
- EDの最後の扉を開けて歩いてくとこ、それまでと歩き方が違ってる(ちょっとがに股気味?)のは何かの伏線・・・?
-
- 2020年07月23日 01:03
- ID:vM.cycTW0 >>返信コメ
- 第3までの成績でどちらか一方のチームは切り捨て、と言ってたけど、これその第3(7話ぐらい?)でマターにやられて2人退場あるんじゃないかな。
しかも双方のチームが1人づつ欠けるようなやつ。
-
- 2020年07月23日 05:06
- ID:NoVVgh5q0 >>返信コメ
- あのダメージを受けた時の黒い変色はなんなんだか理解できない。
肌の表面はホログラフかなんかなのか?
-
- 2020年07月23日 05:08
- ID:NoVVgh5q0 >>返信コメ
- >>59
それを意図していたとして、事前に告知する意味ないと思うのよ。
消したいなら全員まとめての方が楽じゃないかな。
-
- 2020年07月23日 08:17
- ID:Hd.DpjRa0 >>返信コメ
- このアニメって輸出前提で作ったらしい
で、輸出先によっては女性や子供を傷付ける描写はダメで
子供が見る可能性のあるものは更に規制が厳しいらしいから
ダメージを負ったとされる体の部位が変色するような表現になったのかな?と感じる
まあ、そっちの表現をマイルドにしても
今のアイコの置かれた状況がハード過ぎてそっちが怖くなった
-
- 2020年07月23日 08:27
- ID:jDr8v.8D0 >>返信コメ
- OPがなんか聞き覚えがあると思ったら作曲が“カド”と同じ岩代太郎だった。
-
- 2020年07月23日 10:21
- ID:NoVVgh5q0 >>返信コメ
- >>68
傷つけるのはダメで脳みそ取り換えたり
人間を培養するのがOKとは・・・人権とはいったい・・・
-
- 2020年07月23日 11:17
- ID:jDr8v.8D0 >>返信コメ
- >>17
公式サイトに舞台が2037年とある。
公式サイトを見なくても、AIKOが誕生と同時に人工生体(AICO)を作り、誕生日ごとに成長度合いが一致しているか確認していたとの話があり、AIKOが高校生で受験の話などが無いことから1,2年生として15~17歳なのでAICO製造から15~17年目。
目の中のシリアルナンバーが2021年の2機目としたら、舞台は2036~2037年と想定できる。
-
- 2020年07月23日 11:35
- ID:BLAGQMiR0 >>返信コメ
- >>49
BT’Xの地下で敵の現場監督が偉い人から預かったカプセルを投げ捨ててしまった結果、大増殖してしまったBTラファエロ感
-
- 2020年07月23日 12:44
- ID:Es7OpUlK0 >>返信コメ
- なんだろ…
悲惨な境遇なのにも関わらず、ヒロインに全くシンパシーを感じない。逆に微かにウザい
今のところ誰にも感情移入できない
良い人っぽいキャラがいない
大川透とダイバーの少年くらいか…
-
- 2020年07月23日 15:20
- ID:LYoL.X0f0 >>返信コメ
- >32
シュラト知ってる人居て嬉しい!
俺も子安さんの悪役と言えば夜叉王ガイやね。
今にして思うとほんまに豪華キャストだったなぁ。
再放送してくれへんかなぁ
-
- 2020年07月23日 23:48
- ID:TXpEpBVP0 >>返信コメ
- >>7
櫻井はゾイドとトランスフォーマーがデカイ。
(ゾイド:第2部での一連の事件の黒幕役。トランスフォーマー:スパイと思ったらダブルスパイと思いきや実はトリプルスパイだったキャラ。正体はユニクロンの端末)
後、魔探偵ロキとか今日からマ王みたいに「主人公なんだけど秘匿情報が物語の裏事情に深く関わってる為視聴者視点だと信用しきれない」パターンもあって、そういうルーキー時代の役遍歴の積み重ねだね。
子安の黒幕イメージに最大貢献してるのはスレイヤーズ!の赤魔道士レゾやね。後少女革命ウテナの桐生生徒会長。
-
- 2020年07月24日 00:34
- ID:LbUFZLDr0 >>返信コメ
- >>11
いまだに全巻持ってます
-
- 2020年07月24日 00:36
- ID:LbUFZLDr0 >>返信コメ
- >>34
中川パラダイスかよw
-
- 2020年07月24日 00:38
- ID:UKpoz.Ua0 >>返信コメ
- 手足ぶら下がってる場所で変装おじさんとナイフ小僧と軍人ぽいのに囲まれて「お前の身体は偽物」とか言われたら、そりゃコイツラヤベーと思うのが当然かも。
一企業体?の闇研究で世界の危機とか、それであんなデカイ境界モニュメント設置したり町を分断?したり、国とか行政とかどーなってんの?とまだまだ疑問だらけで、いまいちシリアスさに追従できなかった。
「適応しすぎだろ」には笑タw。
-
- 2020年07月24日 00:39
- ID:LbUFZLDr0 >>返信コメ
- アイコはいきなり飛び出して、一体どこに行くつもりだったんだろうか…
考えなしにも程があると思った
-
- 2020年07月24日 10:15
- ID:9Jabjn9H0 >>返信コメ
- 実験の目的がわからん
交通事故で使い物にならなくなった身体に
偽物脳入れて何がしたかったのか?
-
- 2020年07月24日 16:14
- ID:auGk98Wg0 >>返信コメ
- 内容も好みだしセーラー服少女の良さを再認識できるアニメ
-
- 2020年07月24日 19:19
- ID:L0dCGOhu0 >>返信コメ
- >>57
最後のバウンドでしてるぞ。作画がちょっとあれだが。
-
- 2020年07月24日 19:21
- ID:L0dCGOhu0 >>返信コメ
- >>74
さすがに作画崩壊が過ぎるので、DVD(当時ビデオ?)販売用修正版でないと再放送はきつい(それでも不安だが)。
-
- 2020年07月25日 13:27
- ID:unXEn4em0 >>返信コメ
- AIの体に脳を入れ替えるだけで、傷付いた体の方にAI脳を入れる必要有る?
やっている事がえげつない割りに必要性が無い気が…
-
- 2020年07月25日 15:01
- ID:iInJ.Aav0 >>返信コメ
- >>8
地名そのまま、まさに富山の黒部峡谷がモデルになってるよな。
1話のエンディング見た時、黒部っぽい! なんで? ヤマノススメ?(笑) って思った。
下の廊下は上級者向けなので登山初心者は聖地巡礼は控えましょう(笑)
-
- 2020年07月25日 15:01
- ID:jJWaLKx10 >>返信コメ
- これは綺麗なパンチラアニメ
三話で衝撃的なパンチラで印象付けるか
-
- 2020年07月27日 23:16
- ID:sQtXdMRA0 >>返信コメ
- 神崎がフルメタの相良宗介に似てると思った
-
- 2020年07月31日 04:59
- ID:YrZxg2Xm0 >>返信コメ
- 親父が家族の複製に同意してる時点で、本物かどうか
ヒロインだって脳を移植したって言うけど、本当にそれがすべてなのか
検査の視点は何なのか
全部が誰かの作為でなく、黒幕も仕掛け人も想定してなかった、手に負えない不作為もあると面白いんだけど
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。