第8話「子供たちの攻城戦・ヤマト合流!作戦開始」
つぶやきボタン…
巧みな連係プレーによって攻城戦は無事勝利を収められたようで
作戦開始前にヤマト君が心配していたほど頼りないメンバーではないみたい
ただ今週で全員集結すると思っていたけど光子郎君はまだ合流できそうになくて
来週には完全体も出現するみたいだし、そこには間に合って欲しいところ
一通り成熟期に進化していることを考えると次は完全体なのかなとも思ったり
でもこのままだとタグが出てこなさそうだけどその辺はどうなるんだろうなって
デジヴァイスに紋章の表示があるってことはこのまま出てこない可能性も?
作戦開始前にヤマト君が心配していたほど頼りないメンバーではないみたい
ただ今週で全員集結すると思っていたけど光子郎君はまだ合流できそうになくて
来週には完全体も出現するみたいだし、そこには間に合って欲しいところ
一通り成熟期に進化していることを考えると次は完全体なのかなとも思ったり
でもこのままだとタグが出てこなさそうだけどその辺はどうなるんだろうなって
デジヴァイスに紋章の表示があるってことはこのまま出てこない可能性も?
![]() |
デジモンアドベンチャー: 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 攻城戦をするなら… 1…突撃する!
2…囮になる!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
デジモンアドベンチャー tri. Blu-ray BOX
posted with amachazl
花江夏樹, 坂本千夏, 三森すずこ, 重松花鳥, 細谷佳正, 山口眞弓, 元永慶太郎
Happinet
Happinet
河端 朝日, 大和屋 暁
集英社
集英社
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年07月26日 14:56
- ID:0U0iMQqh0 >>返信コメ
- 次回成熟期のオーガモンさんが実力をみせるかと思いきや完全体の前座かよ
-
- 2020年07月26日 14:56
- ID:gEZj9enu0 >>返信コメ
- 所詮こども向けアニメですの🐍
エロさが全くないですの🐍
フンガー!(糞)
-
- 2020年07月26日 15:04
- ID:4xRfbMEi0 >>返信コメ
- 2話で究極体が出てたような...。
技名がフォックスファイアーってことは、ガルルモンは狐なのか?
-
- 2020年07月26日 15:07
- ID:uQyDAvan0 >>返信コメ
- デジタルの悲しみ
-
- 2020年07月26日 15:08
- ID:uQyDAvan0 >>返信コメ
- ヤマカンは無能
-
- 2020年07月26日 15:12
- ID:lEzOplnb0 >>返信コメ
- 白旗を攻撃するとは・・・デジモンはバッフ・クランに違いないな!(違います)
-
- 2020年07月26日 15:51
- ID:jjKrvTTS0 >>返信コメ
- オーガモンって2m程度かと思ったらグレイモン並にデカいんだね
-
- 2020年07月26日 15:54
- ID:jjKrvTTS0 >>返信コメ
- >>1
デビモン、オーガモンときたらレオモンもきそうだよね。
聖なるデジモンの案内人的な感じで出るのかな?
まぁレオモンは取り敢えず殺される風潮があるから出るならもうちょい扱いをねw
-
- 2020年07月26日 16:23
- ID:.JEc.uJp0 >>返信コメ
- 水落ちしたダークティラノモンがメタルティラノモンになるのか?
-
- 2020年07月26日 16:31
- ID:6fXDfEK90 >>返信コメ
- 光四郎は規格外の天才やから嫉妬しなくてええんやでジョウ先輩…
-
- 2020年07月26日 16:54
- ID:77HOp9Ka0 >>返信コメ
- >>8
デジモンって公式でデカさは固定されてないしね…
ある程度の大きさの差なら個体差と言い張れる部分もあるし
-
- 2020年07月26日 16:55
- ID:8hWNu15K0 >>返信コメ
- トゲモンのチクチクバンバンが真価を発揮したのが嬉しい。多数戦がこれから増えるだろうから、一度に広範囲に攻撃できる技の重要性も上がってきそう。
-
- 2020年07月26日 17:07
- ID:P6Iz0Lpz0 >>返信コメ
- オーガモンの声は前と同じかなー
-
- 2020年07月26日 17:14
- ID:cHJgU5zW0 >>返信コメ
- >>14
同じですよ。
それにしても、今回登場した要塞とタンクモン大軍団...見た時「まるで「マシン・エンパイア」みたいな雰囲気だな...」「もし、これがデビモンの支配してた所なら....そんなデビモンの声優さん、誰になるのだろう中尾隆聖さんかな?ぬ~べ~のあのヒトかな?」とか思った。
-
- 2020年07月26日 17:44
- ID:GzfSn2ku0 >>返信コメ
- デジモンアドベンチャーを初めて見る方は面白いですか
-
- 2020年07月26日 17:54
- ID:jNQK7Wri0 >>返信コメ
- >>1
旧作では6話だか7話くらいでアンドロモンとかもんざえモン(どちらも完全体)と闘ったからそんなに早くは無いよ
-
- 2020年07月26日 18:13
- ID:Ers.zDzR0 >>返信コメ
- 深夜なら服乾かすのに脱いでるな。服はともかくクツとかは脱ぎなよ、気持ち悪いでしょ。
太一の髪、多少は濡れてるのかいつもよりツンツン少なかったな。すぐ戻ったけど。
ミミ、人のモノを自分の物ってジャイアンかよ。
太一達の肝っ玉が強いだけで丈やミミの反応が普通なのか?いや、この2人もある意味すごいが。
空はこの世界線でもヤマトと結ばれるのだろうか。
太一達がいなくなってから何時間経ってるんだろ。
-
- 2020年07月26日 18:50
- ID:x5D0jRTD0 >>返信コメ
- 丈とミミがてんやわんやしてるのが小学生っぽくてなんか安心したw
-
- 2020年07月26日 18:52
- ID:x5D0jRTD0 >>返信コメ
- >>4 狼のような体躯、虎模様の毛皮、必殺技が「フォックスファイアー」な犬という突っ込みどころ満載な子です。(笑)
-
- 2020年07月26日 18:59
- ID:x5D0jRTD0 >>返信コメ
- >>12 無印劇場版(ウォーゲームじゃない方)のアグモンってヒカリが乗れるくらいデカいんですよね。それくらいデジモンの大きさはまちまち。
-
- 2020年07月26日 19:05
- ID:x5D0jRTD0 >>返信コメ
- 今作の丈はカナヅチなのか。旧作だと溺れそうになったタケルを助けてたからカナツヂって印象なかったけど。
-
- 2020年07月26日 19:46
- ID:XH4TzZMK0 >>返信コメ
- 先週と今週で主人公サイドの攻撃力が段違いだったな
聖なるデジモンの痕跡が残ってる影響か?
-
- 2020年07月26日 19:46
- ID:Ers.zDzR0 >>返信コメ
- >>22
同じ人物だが西暦が違うと色々ズレるのかも。
前は80年代後半で今は2000年代後半生まれだし。例えば服とかも少し違うし、デジタルワールドでの出会いも違う。
-
- 2020年07月26日 20:22
- ID:fbNPJf910 >>返信コメ
- >>4
マジレスするとfoxfireは燐光って意味の熟語やな
-
- 2020年07月26日 20:52
- ID:5Odd0t.B0 >>返信コメ
- いいんだけどやっぱ前作と同じでみんな知り合いだった方が良かった気が…
あとヤマトクール過ぎるし太一もおちゃらけなさすぎるな…
今後はわからんけど2人ともギャグもこなせるキャラだぞ本来
-
- 2020年07月26日 21:00
- ID:zDaIxYKy0 >>返信コメ
- >>26
本来?
同じキャラ使っての別作品なんだから、その発言はおかしい
昔のは昔の。今のは今と考えるべき。
一緒にしたらダメだと思う
-
- 2020年07月26日 21:02
- ID:Se8fsQOz0 >>返信コメ
- ガブモン「ヤマトは照れ屋なのさ、熱い気持ちオレにはわかる」
-
- 2020年07月26日 21:07
- ID:ykgPYovg0 >>返信コメ
- 新シリーズの太一とヤマトの方が好きだな
旧シリーズの二人は甘いからな
-
- 2020年07月26日 21:43
- ID:840vxfpS0 >>返信コメ
- >>15
もしかしたら山崎たくみさんかも。
-
- 2020年07月26日 21:46
- ID:of4CJGf10 >>返信コメ
- キャラ増えると掛け合いが面白いなあ
今回めっちゃ良かった!
-
- 2020年07月26日 22:47
- ID:G7aLeX4.0 >>返信コメ
- >>4
二話のころは(初見視聴者も)敵の名前や進化段階なんて知らなかったからね
-
- 2020年07月26日 23:41
- ID:fnv.ZHh30 >>返信コメ
- まあ旧版も初期の設定はだいぶ突っ込みどころあるからな
序盤でいきなりオメガモン出てきた以外は今のところこっちのがストーリーの流れはしっかりしてる
-
- 2020年07月27日 02:06
- ID:x.WGrfvT0 >>返信コメ
- >>8
ホーリーエンジェモンも作品によっては2m弱ぐらいだったり肩に乗れるぐらい大きかったりしたな
-
- 2020年07月27日 08:13
- ID:NJYjkX4v0 >>返信コメ
- 完全体わりと早いけど
初期でもモンザエモンとかいたからへーきへーき
-
- 2020年07月27日 08:18
- ID:knI3uw6v0 >>返信コメ
- >>28
デジモンのキャラソン(?)の歌詞にあったなー。ガブモンのセリフで
-
- 2020年07月27日 09:11
- ID:SM2QuMVh0 >>返信コメ
- ヤマトはみんなを危険な目には遭わせたく
ないという義理人情は持っているけど
一人では限界がある事を学んだみたいだな
-
- 2020年07月27日 09:14
- ID:SM2QuMVh0 >>返信コメ
- 流石はヤマト周りの戦場をどうすれば
突破できるかを考える冷静な判断力
クールな性格だからこそできる知能
-
- 2020年07月27日 09:38
- ID:SM2QuMVh0 >>返信コメ
- ヤマトは太一に仲間を守ってじっとして
いろと念入りをしたが仲間を見捨てて
放っておく事なんて太一にはできない事だ
今回の友情回には感動してた。
-
- 2020年07月27日 09:41
- ID:SM2QuMVh0 >>返信コメ
- 太一がヤマトの言いつけを無視しなければ
ダークティラノモンには勝てなかった
だろうスピードタイプのガルルモンじゃ
奴には勝てなかっただろう逆にパワー
タイプのグレイモンだからこそ勝てたんだ
-
- 2020年07月27日 12:38
- ID:lSqnnr5w0 >>返信コメ
- 新シリーズ普通に面白いのにネットではコンテンツ単位でバカにされてて悲しい
-
- 2020年07月27日 13:55
- ID:3d9CiLgW0 >>返信コメ
- うーん、悪くないけど普通止まりって感じだな・・
関係性がタンパクだからか滅茶苦茶面白いって感じがしない
各キャラが活躍してるのは前回より良いところだと思うが、子供から大人まで楽しめる朝アニメのクオリティに達してない気がする
-
- 2020年07月27日 14:00
- ID:3d9CiLgW0 >>返信コメ
- 変な言い方だが昔は子供たちがクズだったから面白かった部分がある
未熟な子供たちの衝突と成長が見所だった
今作はいい子すぎてドラマ性がやや薄い
人間ドラマより派手なバトルとかに注力注いでる感じ
-
- 2020年07月27日 17:24
- ID:AL.mN7pq0 >>返信コメ
- 完全体早い言うても無印からしてアンドロモンやもんざえモンとか相手してたよね
-
- 2020年07月27日 17:47
- ID:IrCdRV6q0 >>返信コメ
- >>44
前の時は5話のテントモン進化回でカブテリモンがアンドロモンと戦って
6話のパルモン進化回でトゲモンがもんざえモンと戦っていたな
しかしいづれも良いデジモンを悪いデジモンに洗脳する黒い歯車を外す戦いだったため倒してはいないけど
-
- 2020年07月27日 18:26
- ID:souWGSVK0 >>返信コメ
- 前回までの展開はどうも説明的でノリが悪かった デジモン同士の怪獣対決もイマイチ盛り上がりに欠けたし
今回はみんな生き生きとし始めた オリジナルの『デジモンアドベンチャー』でも子供たち一人一人は強烈な個性ってわけじゃない けど一人の言動に反応があるから、活気があって個性も自然と出た
やはり彼らはソロよりハーモニーが似合う
8話にして、エンジンがかかってきたぞ
>43
>子供たちがクズだった
おい
同じ果実でも未熟で食えないのと腐って食えないのとではまるで違うぞ
-
- 2020年07月27日 18:46
- ID:FJ3meMoG0 >>返信コメ
- >>42
このデジモンはウ○コをしなさそうなくらい変に綺麗なのがねぇ。
今はまだ掘り下げと交流が少ないからだけど、さすがに中盤にはこの無難で淡泊な展開が変わってくれないとな。
-
- 2020年07月27日 20:12
- ID:HSbmROnz0 >>返信コメ
- >>43
分かる
特に太一、空辺りは精神が成熟しきってる感があるよなぁ
-
- 2020年07月27日 20:14
- ID:MCne9vXl0 >>返信コメ
- ミミと丈コンビが好きだわ
やっぱり騒いでくれるヤツがいると楽しい
-
- 2020年07月27日 21:47
- ID:VezMuRSK0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年07月27日 23:22
- ID:USsn6z3E0 >>返信コメ
- >>40
1対1ならヤマトが隙を突くチャンスを見つけたと思う
むしろ上から狙撃してくるゴリモンが厄介
-
- 2020年07月27日 23:50
- ID:x58Q4nW20 >>返信コメ
- アグガブだけバンク優遇するのはよろしくないよね
無印やtriは多少の差はあれど、全員キッチリ作ってただろ
-
- 2020年07月28日 09:51
- ID:rPxdbG800 >>返信コメ
- >>41
「普通に面白い」なんてのはつまらないアニメをどうにかして持ち上げるために使う言葉だからな
視聴率見れば如何に興味持たれてないかがわかる
-
- 2020年07月28日 10:20
- ID:ttzeouhN0 >>返信コメ
- 仲間や友情は命令したりされたりじゃない
全員で動くからこそ凄い事ができるんだ。
その事を太一が教えてくれた様な気がする
-
- 2020年07月28日 17:59
- ID:I7d994Du0 >>返信コメ
- ヤマトが再登場をしました。何とマントを被っていました。戦車のデジモン、タンクモンがいました。🔫戦車は攻撃をすると「パンパンパン‼」となりました。ドラえもんの中でスネおのラジコンはおもちゃです。リモコンで車の移動をやりました。🚗🚙そこにはゴリラのようなデジモンがやって来ました。ゴリモンです。ゴリモンは「デジモンアドベンチャー02」、デジモンテイマーズ」、「デジモンアドベンチャーtri」に出て来ていました。愛知県名古屋東山動物園のイケメンゴリラのシャバーニもいました。✨上野動物園のゴリラにも飼育をしました。胸を叩くとドラミングをやってみました。「ウホウホウホ。」としました。みらくるぱんぞうのスペースゴリ、けものフレンズ2のゴリラ、BEASTARSのコナ、キングコング、猿の惑星のバックとルカなどアニメと映画もありました。🐵🙈🙉🙊🍌黒い恐竜のデジモンのダークテイラノモンもいました。ガルルモンはダークテイラノモンとゴリモンの戦いを始めました。💪😵とうとうゴリモンとダークテイラノモンとタンクモンがガルルモンにやられました。😔タケルはヤマトの弟はまだ来ませんでした。どうしたことでしょう。エンジェモンはまだです。👼
-
- 2020年07月28日 19:54
- ID:Ja.rrkHq0 >>返信コメ
- この戦いまるでコマンド―の戦場みたいだな
-
- 2020年07月28日 21:57
- ID:HU3mm6FQ0 >>返信コメ
- 海外のファンにはミミがイッカクモンを三つ編みにしてるのがやたら受けていた
-
- 2020年07月29日 16:50
- ID:Gs60.W1G0
>>返信コメ
- サイコー!
-
- 2020年07月30日 11:27
- ID:yEbkp5KH0 >>返信コメ
- 今作のヤマトは報連相ができないけど今のところいい感じだね
旧作だと男らしくリーダーシップもある太一に弟のタケルも懐いて凄い嫉妬心燃やしたり、太一に人の気持ち考えろって言ってた自分が終盤仲間割れで一番人の気持ち考えなかったり(ミミはそれで精神的に限界にきた)、自分は先輩の丈にため口の癖に続編の02では後輩の大輔が自分にため口だとキレたりと見た目はイケメンだけと精神的に弱くヘタレて皆に迷惑掛けてたから良いイメージがないんだよな
-
- 2020年08月02日 16:40
- ID:PnR.jGT40 >>返信コメ
- 約22年ぶりにアニメ枠が放送。
-
- 2020年08月22日 23:54
- ID:wcc3zP3Z0 >>返信コメ
- お待たせ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
でそのままワーガルルモンになっちゃうかと思ったけどそんな事はなかったぜ!
とはいえ来週に完全体とは早い
(最序盤に究極体が出た事に目を瞑りつつ)
それにしても、オーガモン頑張ってるけどレオモンが影も形もないね
何処かしらで出るとは思うけど…