第21話「もういちど飛ぶために」
ヒロト達ビルドダイバーズは、再びリアルで集合することに。エルドラの民達をヒトツメから救うため彼らは、アルスが作りだした新たな強敵に対抗するためのガンプラのパワーアップと、未だ惑星エルドラに心を囚われたままのシドー・マサキの救出について話し合うのであった。そこでパルヴィーズは、驚きの提案をする。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:榎本明弘・古田丈二 演出:池野昭二 キャラクター作画監督:しんぼたくろう メカ作画監督:高瀬健一
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:榎本明弘・古田丈二 演出:池野昭二 キャラクター作画監督:しんぼたくろう メカ作画監督:高瀬健一

『大丈夫…たくさんの人がGBNで遊んでるんだから…』

『ヒナタ!』
『ヒロト。GBN?』
『今日はちょっと寄っただけ。みんなと会うことになって』

『みんな?』
『たまにはリアルでって』
『ガンプラバトルの仲間とってこと?』

『あ…オフラインミーティングってやつだー!』

『ま…まぁ…オフで会うって意味じゃそうだけど…』

『ちょっと話すだけだよ。じゃあバイト頑張って』
『うん。行ってらっしゃい』

『…あれ?ヒロト…』






『ヒロトー!こっち』

カザミ『悪いな急に』
ヒロト『カザミが来るって言うならまぁ』
メイ『お前が一番遠いからな』

パル『それで話って…エルドラのことですよね?』
カザミ『ああ。聖獣さんが言ってただろ。次の衛星砲が撃たれるまで500時間って。つまりだいたい3週間ってことだ』

『もうあまり時間がねぇ。だからちゃんと作戦をだな…』

カザミ『な…何だ?』
メイ『いや。リーダーみたいだなと』
カザミ『バッ…!俺は最初からリーダーだっての!』

カザミ『とにかくだ…そのタイムリミットまでにあの砲台を壊さなきゃなんねぇだろ』
パル『エルドラでまた宇宙へ上がらねばなりませんね。あの起動エレベーターをまた使うことになるんでしょうか?』
メイ『今の所他に手段がない』

メイ『だが前回はあのアルスが我々を招き寄せたようなところがあった』
ヒロト『ああ。多分次は守りを固めてくる』

パル『ですよね…』
カザミ『で、もしうまいこと上がれたとしてもアのどでかい砲台を叩くには…』
ヒロト『ガンプラを…もっと強くしておきたい』

メイ『ヒトツメ達も当初より手強くなってるしな』
ヒロト『それと…ゼルトザームだ』

『一つ懸念がある。ゼルトザーム。異界より召喚せしかの者はアルスが造ったものではない。故にヒトツメは遺跡を攻撃できないがゼルトザームにはそれができる』

ヒロト『静止衛星での戦いの後行方は分かっていないが空からの攻撃を防いでも奴を止めない限り…』
パル『エルドラの遺跡や遺構は攻撃されてしまう…』

メイ『確かにあれからたまたま遭遇していないだけだが…』
カザミ『それにあいつのこと…シドー・マサキのこと…助けてやりてぇもんな』
ヒロト『エルドラのために戦った彼を放っては置けない』

メイ『うむ。しかしあの機体スペックだ』
ヒロト『ああ。簡単じゃない。でも考えないと』
カザミ『それなんだけどよ…』



パル『新機体ですか!?』
カザミ『お前らに意見聞けたらなって…』

メイ『手間のかかった丁寧な仕上げだ』
ヒロト『守りがかなり固くできてる。そして可変機。工夫してあるな…』

『けど強度バランスが難しくってな…ヒロト!シールドと武器を合体させるギミック、後で教えてくれねぇか?』

『それとコアガンダムの構造も。参考にしてぇんだ』
『わかった!』

メイ『考えているのだな』
カザミ『ん?ああ。どうすりゃ役に立てるのかってな。ない頭で考えたらこうなった』

『あの…クアドルンさんに力を貸してもらえないでしょうか?』
『力をって…聖獣さん怪我してるじゃんか』

『はい…実は僕あの翼を直せないかと思ってるんです。ガンプラを使って』

『お待ちしてました!』
『ようフレディ!』

フレディ『あの。ムランさんからこっちに来たいので迎えに来てほしいって連絡があったんですけど』
カザミ『ああいいぜ。俺が行ってやる』
フレディ『今日はお祭りじゃないのに軽いやつなんですね。これ飛べるんですか?』
カザミ『マントついてんだから飛べるに決まってるだろ。任せとけ』

フレディ『あれ…?今日はヒロトさんとパルさんは…』

ヒロト『ここにいるけど』
フレディ『え?』
パル『僕だよフレディ』

フレディ『ヒロトさん!パルさん!その中に入ってるんですか?』
ヒロト『いや…今日はこれが俺だ』
フレディ『え?』

メイ『ダイバールックといってGBNでは好きな姿になれる』
フレディ『はぁ…』

『じゃあたとえばメイさんがパルさんみたいになったりとかも?』
『できなくはないが少々手間だな…アイテムとして耳や尻尾を装備する程度なら簡単だ』

フレディ『アイテム…?装備…?』

クアドルン『どういうことだ?』
パル『ですから…僕達がエルドラから持ち帰らなかったガンプラのパーツはそのまま存在し続けてることがわかったんです』

『つまり鏡砂でこの翼を補うということか。ガンプラの民は妙なことを思いつく…飛べるのだな?』
『多分!あ…いえきっと』

『ならばマサキを…』
『そうです!僕達もそれを思って!』

クアドルン『わかった』
パル『ありがとうございます。ヒロトさん!』
ヒロト『ああ。準備は出来ている』



『おーい。帰ったぜ』
『ここがミラーグの山なのね…』

フレディ『姉さん!?ムランさんが来るはずじゃ…』
ムラン『ここだ…』

フレディ『だ…大丈夫ですか!?顔色悪いですけど…』
ムラン『ちょっと酔った…』

カザミ『あ…悪ぃ』
マイヤ『ごめんなさい!私がガンプラに乗せてもらっちゃって…』
ムラン『気にするな…すぐ治る』

ムラン『これは…』
カザミ『聖獣さんの羽を直してんだ。ガンプラを使ってな』



マイヤ『本物の…聖獣様。お…お初にお目にかかります!私フレディの姉のマイヤと申します』

マイヤ『あ…弟がお世話に…』
クアドルン『料理上手でしっかり者の姉か』
マイヤ『あ…はい!あ…いえ…それほどでもないのですけれど…』

クアドルン『口うるさくてすぐに手が出るとも聞いている』
フレディ『あ…あ…その…』

『あ!そうだ!皆さん差し入れをお持ちしたので一度休憩しませんか?』

パル『ありがとうフレディ!マイヤさん!』
ヒロト『丁度一区切りついたところだ』

マイヤ・ムラン『『…誰?』』

マイヤ『さぁ召し上がれ!』
カザミ『今日はご機嫌だな』

フレディ『姉さん小さい頃から聖獣様に出てくるお話が大好きだったもんね』
カザミ『ああ。憧れのスターに会ったみたいな感じか。よかったなー聖獣さんに会えて』
マイヤ『う…うるさいわね!』

『黙って食べなさい!』

ヒロト『あーん』

パル『ちゃんと味がする…ハロなのに』
ヒロト『ほんとだな。おいしい』

メイ『クアドルンは食べないのか?』
クアドルン『私は食事を必要としない。大地のエネルギーを得て生きている』

『試しに食ってみろよ!こいつの料理ほんとにうまいからよ』
『え!』

『…そうだな。では少しいただこう』



『あ…わわわ…』

『うん。うまい』
『あ…よかったです!』

ヒロト『ムランさん。町の避難の状況は?』
ムラン『ひとまずは順調だが遺構だったセブリが攻撃を受けたことを理由に意味がないと渋る者も多い』

ムラン『そうだ。ある村でゴルスと再会した』

パル『レジスタンスの!お元気なんですか?』
ムラン『満身創痍だが各地を巡って武器と人をかき集めているらしい。ビルドダイバーズの再興を知って喜んでいた』

ムラン『そのゴルスに聞いたのだが…マサキ…ゼルトザームがまた現れたらしい』
カザミ『やっぱ地上にいたのか!』
ヒロト『場所はどこなんですか?』

ムラン『ドリバオという村だ。しかし奇妙なのだよ。村人の話によると奴は村を襲撃した後逆に村人を守るような行動もした』

メイ『シドー・マサキに何か起きているということか』
ヒロト『洗脳が…不安定に?』

パル『でもどうして…』
クアドルン『マサキのガンプラに取り付けられた異形の角と腕。おそらくはあれがマサキの意識をこちらの世界につなぎとめている楔』

ヒロト『そういえば…あの時!』

クアドルン『マサキの精神と肉体を引き離し続ける楔を取り除くことができれば…』
パル『マサキさんを元に戻せるかもしれない!』
クアドルン『だがマサキ自身の限界も近づいているはずだ』

《では次回義翼の取り付けはパルとヒロトでいいな?私とカザミはムランの話にあった集落を起点にゼルトザームの捜索へ行く》
『はい!終わり次第追いかけます』

《よく見つけたな》
『え?』
《聖獣の翼に使えるガンプラのパーツだ》
『ああ…改造しようとして失敗したやつなんです。取っておいてよかった』

《失敗にも意味があったということか》

『あ…そうかもしれないですね』


カザミ『よっしゃ完成!これさえありゃアルスだろうがゼルトザームだろうが!』

『…もっぺん仕上げのチェックすっか』








『あれ?ヒロト?』
『その…ガンダムベース一緒に行くかなと思って』

『ごめん今日バイトお休みもらってるの。星山神社の弓神事に出ることになるかもしれなくて』

『弓神事…?ああ。弓道?』
『うん!それで経験者の先輩に話聞きに行くんだ』

『そっか。じゃあ…』
『あ…でも途中まで一緒に行こ!聞きたいことあるし』

ヒナタ『この間のアレ、どうだったの?オフラインミーティング』

『聞きたいことってそれ?』
『え?ああ…うん。だってGBNでしか会ったことない人に実際会うのってどういう感じなのかな~とかさ』
『別に変らないよ。中身はみんな同じだし。話すことも』
『そっか』

『でも…もしリアルで先に知り合っていたらこんな風にはならなかったかもしれない』


『?』
『こんな風ってどんな風?人に言えない内緒話とかしちゃったり?』
『え…ああ…いや。まぁとにかくGBNが先でよかったなって』

ヒナタ『そっか。みんなと仲間になれたんだね』
ヒロト『ヒナタにもその…感謝してる。背中を押してくれて』

『え?』
『今日は…それを言おうと思って』

『…ふふ。順調で何より!』

ヒロト『うん。ミッションの状況はちょっと切迫してるけど』
ヒナタ『切迫って?』

『ああ…えっと…』
『もしかして危険…ってこと?』

『うん…そうとも言えるかな。…ん?』

『あの…あのね。これから会う先輩の弟さんなんだけど。GBNにログインしたきり意識が戻らないんだって。原因もわからないらしくて』

『ごめんね…水差すみたいなこと言って。ただ…気を付けてって』
『シドー・マサキのことか?』

『え…うん。ミズキ先輩の弟さん。知ってるの?』
『…』

『ちょっとごめん。もしもしミズキ先輩?』

『ごめんムカイ…会うの別の日にしてもらってもいいかな。その…こっちにいなきゃいけなくて』

『ひょっとして弟さんに何か…?』

『うん…でも先生がすぐ処置してくださったから今は…』

《そうですか…先輩は?大丈夫ですか?》
『変なのよ…あの子…心臓が…心拍がね。すごく波打って。表情は全然変わらないけど…でもひょっとしたら…苦しいのかなって…』

『メイ。シドー・マサキが危ない。予定を変える。パルにいつものダイバールックで再ログインするよう言ってくれ。思った以上に時間がなさそうだ』

『ヒロト…?』
『ヒナタ。混乱するかもしれないけど聞いてくれ』

『何…』
『GBNの向こうに別のリアルがある。信じられないかもしれないけどこの間の通信障害もそれが原因の一部なんだ』

『シドー・マサキはそこで戦い敵に捕らわれてしまった。だから意識が戻らないんだ』
『…』

『彼を助けられるのは俺達しかいない。だから行かなきゃならない』

ヒナタ『待って!』

『それって…ヒロトは…もし助けられなかったらヒロトはどうなるの?』

『そんな場所へ…ヒロトを…』
『大丈夫だ。きっと助ける。エルドラのために戦った彼を死なせたりしない』

『でも!』


『…』

『…大切な人の…大事な人…だけど…』
『だったら猶更だ』

『ヒロトみたいな人…なんだね』
『え?』
『ヒロトは誰かのために頑張れる人だから』

『…そうありたいと思う』

『約束して。ちゃんと帰って来るって』
『ああ。必ずシドー・マサキを助け出してくる』

『ミズキ先輩の声…震えてた。きっと不安なんだと思う。私行ってミズキ先輩を支えてくるね!』

ヒロト『うん。そうしてほしい。ヒナタはミズキさんを』
ヒナタ『ヒロトはマサキ君を』


ヒロト『完成したんだな』
カザミ『ああ!お陰様でな。イージスナイトって名付けたぜ!』

『イージス…盾か。お前が守りを優先するとはな。もう撃墜数はいいのか?』
『いいわけねぇだろ』

『けどできるだけこいつで敵を引き付ける。そういう機体に仕上げた。だから頼りにしてるぜ!メイ!ヒロト!』

『心得た』
『ああ』

カザミ『にしてもお前の新型アーマー、重機みてぇだな』
ヒロト『対ガンダムフレーム用のアーマーだ。宇宙世紀系相手に使うことになると思ってなかったけど』

カザミ『ヘッ!悪魔狩りなら丁度いいじゃねぇか』
ヒロト『かもな』

パル『クアドルンさんの翼を仕上げたら急いで合流します!』

カザミ『聖獣さん!あてにして待ってるからよ!』
クアドルン『承知している。だがもしもマサキが…』

カザミ『ん?』
クアドルン『いや。力を尽くそう』
カザミ『っしゃあ!頼んだぜ!』

『メイ、ウォドムポッド』

『カザミ、イージスナイト!』

『ヴィートルーガンダムサターンアーマー、出る!』


パル『始めます。もし痛かったら…』
クアドルン『気にせずやってくれ』
パル『は…はい!』

クアドルン(かつてのマサキを取り戻せない時は私が…この手で…)



『ミズキ先輩!』
『え…ムカイ…』

ミズキ『どうしたの…』


『傍に居させてください。先輩。一緒に信じましょう!』

『はぁ…はぁ…』



『必ず…シドー・マサキを奪還する!』


リアルメインだったけど、重要な回だったな
ヒナタにきちんと説明して伝わったし、マサキを助けるって目的で改めて繋がれて良かった
来週のイージスナイトとサタニクスの活躍が楽しみだ
2020/07/23 20:30:11

これまで蓄積されてきた伏線がだんだん完結に向かって収束し始めている感じ(ヒナタへのカミングアウトとかまさにそれ)
加えてカザミがチーム内での役割をガッチリ決めて来た辺りに成長を見ることが出来るのが嬉しいかな
次回もまた一波乱ありそうだぜ
2020/07/23 20:31:36



みんなの感想
221: ななしさん 2020/07/23(木) 20:28:16.71 ID:IBxx4aDd0.net
次回がゼルトザーム決着編かな
楽しみすぎる
それにしてもあのハロがヒロトやパル自身とは思わなかったw
楽しみすぎる
それにしてもあのハロがヒロトやパル自身とは思わなかったw
225: ななしさん 2020/07/23(木) 20:29:41.50 ID:5+hPm09x0.net
ハロのヒロトとパルかわいすぎて笑った
223: ななしさん 2020/07/23(木) 20:29:19.28 ID:ZGiZ3mwL0.net
470: ななしさん 2020/07/24(金) 09:35:29.07 ID:GYLgKvWi0.net
アーン、とハロヒロトも言ってて、ちょっとかわいかったわw
467: ななしさん 2020/07/24(金) 09:30:07.74 ID:Fs2bwI+qd.net
「あーん」がなんかヒロトらしからぬ野暮ったさで笑った
これも立ち直った効果かw
これも立ち直った効果かw
238: ななしさん 2020/07/23(木) 20:33:47.76 ID:a9foCdVJ0.net
カザミの成長もよく表現されてて良かったわ
悪魔狩りとか上手いこと言いやがってw
悪魔狩りとか上手いこと言いやがってw
245: ななしさん 2020/07/23(木) 20:35:10.42 ID:ipYl32280.net
イージスナイトは相当色々考えられてそうだな
ヒロトと構造レベルの打ち合わせ、規格合わせてそうな感じで
メイが認めるレベルで丁寧、浮かれるより最終チェックと出来る最大限で作った感じ
ヒロトと構造レベルの打ち合わせ、規格合わせてそうな感じで
メイが認めるレベルで丁寧、浮かれるより最終チェックと出来る最大限で作った感じ
224: ななしさん 2020/07/23(木) 20:29:40.99 ID:a0A5Hg8U0.net
ガンダムフレームの単語出すのね
233: ななしさん 2020/07/23(木) 20:31:34.96 ID:yAX9ZIZF0.net
>>224
ワード自体は問題無いんだろうね
ワード自体は問題無いんだろうね
236: ななしさん 2020/07/23(木) 20:33:07.00 ID:xHOAATCp0.net
サターンとシックスでサタニクスかと思いきやサタン(悪魔)もかかってるのか…悪魔を狩る悪魔じゃん
372: ななしさん 2020/07/23(木) 22:12:53.79 ID:YYxT4XmQ0.net
悪魔狩りには持ってこいだろって台詞にだなって答えるのはガンダム好きな男の子で安心する
374: ななしさん 2020/07/23(木) 22:17:53.66 ID:N1okWaxx0.net
>>372
こういう台詞ガンダムっぽくてほっこりする
こういう台詞ガンダムっぽくてほっこりする
375: ななしさん 2020/07/23(木) 22:18:31.76 ID:wWSm3Xjh0.net
塗装してたってことは、サターンアーマーは完全新造?
376: ななしさん 2020/07/23(木) 22:21:51.43 ID:ymUTM/fc0.net
>>375
プランだけあったか、作りかけの状態で二次有志連合戦があってお蔵入りしてたとかでは
プランだけあったか、作りかけの状態で二次有志連合戦があってお蔵入りしてたとかでは
377: ななしさん 2020/07/23(木) 22:23:14.95 ID:V6xSrxBSd.net
>>375
19話でドリル付けてたヴィートルーが出てたから、元々緑色で作ってた上半身パーツをオレンジに塗り直し+下半身パーツを新造して完成なのかもしれない
19話でドリル付けてたヴィートルーが出てたから、元々緑色で作ってた上半身パーツをオレンジに塗り直し+下半身パーツを新造して完成なのかもしれない
242: ななしさん 2020/07/23(木) 20:34:09.18 ID:BAsFg4iTd.net
ヒナタ人間として頼もし過ぎない?
247: ななしさん 2020/07/23(木) 20:35:24.43 ID:XR7AB/rca.net
>>242
出来た子だ
どこに嫁に出しても恥ずかしくない
出来た子だ
どこに嫁に出しても恥ずかしくない
248: ななしさん 2020/07/23(木) 20:35:40.00 ID:rnLu4Asyr.net
隠した手引っ張られて握られてあんなこと言われたら泣いてまうやろ
257: ななしさん 2020/07/23(木) 20:38:46.95 ID:mQ5gkuLmd.net
ある意味リライズで一番ビルドシリーズらしい回だったな、前期最後までリアルの交流なかったから出来なかったてのもあるけど
パル君日本に滞在しているならシャフリも来てるのか?
パル君日本に滞在しているならシャフリも来てるのか?
274: ななしさん 2020/07/23(木) 20:45:11.22 ID:BHueWta70.net
>>257
多分あの一族、一人一隻豪華客船持ってると思うの
多分あの一族、一人一隻豪華客船持ってると思うの
258: ななしさん 2020/07/23(木) 20:40:05.29 ID:5+hPm09x0.net
カザミが来るならって理由で集まるのなんか良いな
リアルカザミは見た目にそぐわず結構しっかりしてるのも好きだ
リアルカザミは見た目にそぐわず結構しっかりしてるのも好きだ
264: ななしさん 2020/07/23(木) 20:41:17.95 ID:xz+PXAFO0.net
ヒナタがイヴと同じことの言ってて、リアルでも同じようにヒロトのことよく見て理解してくれる人がいるんやなぁって思って、なんか目頭が熱くなった
ちょっとのめり込みすぎてる自分にびっくりだけど
GBNの仲間だけじゃなくて、リアルでも支えてくれる人がいて、ヒロトはしっかりやってけるって確信できて良かった
ちょっとのめり込みすぎてる自分にびっくりだけど
GBNの仲間だけじゃなくて、リアルでも支えてくれる人がいて、ヒロトはしっかりやってけるって確信できて良かった
276: ななしさん 2020/07/23(木) 20:45:50.65 ID:9PsSXMfT0.net
そういえばヒロト筆塗りでサタニクス仕上げてたね
筆はムラができるからたいへんだ
筆はムラができるからたいへんだ
279: ななしさん 2020/07/23(木) 20:46:48.33 ID:BAsFg4iTd.net
ここに来てマイヤ姉ちゃんの表情トランザムしてた
280: ななしさん 2020/07/23(木) 20:47:32.52 ID:jTeA6o010.net
フレディくん暇してる間で聖獣に色々言いふらしてて草
286: ななしさん 2020/07/23(木) 20:49:34.59 ID:BAsFg4iTd.net
>>280
誤魔化し可愛かったわw
誤魔化し可愛かったわw
330: ななしさん 2020/07/23(木) 21:14:03.89 ID:xHOAATCp0.net
マイヤとカザミ コクピットで2人きり
何も起きないはずがなく
何も起きないはずがなく
340: ななしさん 2020/07/23(木) 21:23:25.12 ID:a0A5Hg8U0.net
>>330
前作でリク・サラ・モモの3人乗りしてるんだよね
カザミ…お前嘘ついて追い出したな!!
前作でリク・サラ・モモの3人乗りしてるんだよね
カザミ…お前嘘ついて追い出したな!!
332: ななしさん 2020/07/23(木) 21:15:01.08 ID:J94TpMoR0.net
そーれトンボ返り!した結果ムランは死んだ
341: ななしさん 2020/07/23(木) 21:26:15.74 ID:ZGiZ3mwL0.net
カザミはアメコミ体型ででかいから……
361: ななしさん 2020/07/23(木) 21:45:15.92 ID:44O+mcLH0.net
どうでもいいけどキャプテン・ジオンはストーリーに全く関わってこなかったな
もっと話が長ければカザミのパワーアップ回とかで使えたかもしれないのに
もっと話が長ければカザミのパワーアップ回とかで使えたかもしれないのに
363: ななしさん 2020/07/23(木) 21:50:22.17 ID:xz+PXAFO0.net
>>361
心の師弟関係ってとこで、前半部でカザミの成長には大きく関わっているから
今のメイン盾志向も、ベースにはキャプテンのヒロイズムあってのものだと思ってる
心の師弟関係ってとこで、前半部でカザミの成長には大きく関わっているから
今のメイン盾志向も、ベースにはキャプテンのヒロイズムあってのものだと思ってる
362: ななしさん 2020/07/23(木) 21:46:14.78 ID:N1okWaxx0.net
そういやヒナタにちゃんとお礼言えたんだな軽くだけど
364: ななしさん 2020/07/23(木) 21:51:01.61 ID:IBxx4aDd0.net
前回でイヴのことから立ち直れたから、お礼を言えるようになったんだろうと思うと感慨深い
369: ななしさん 2020/07/23(木) 22:05:20.02 ID:ymUTM/fc0.net
ヒロトが友だちと会うっていうのをうれしがるヒナタちゃん、すごい良かったなあ
バイト先を昔ヒロトが入り浸っていたガンダムカフェにして
少しでも外に連れ出そうとしてたり、内心めちゃくちゃ心配してたんだろうし
バイト先を昔ヒロトが入り浸っていたガンダムカフェにして
少しでも外に連れ出そうとしてたり、内心めちゃくちゃ心配してたんだろうし
407: ななしさん 2020/07/23(木) 23:47:34.63 ID:3iHFWL4d0.net
前期ED見てるとヒナタがどれだけヒロトの事想ってるかよくわかるわ
456: ななしさん 2020/07/24(金) 08:23:41.03 ID:BZI2Zc900.net
そういや今回出てきた生き残りのおっちゃん
なんで生きてんだよと思ったら軌道エレベーターにいたのね
なんで生きてんだよと思ったら軌道エレベーターにいたのね
459: ななしさん 2020/07/24(金) 08:40:27.42 ID:sF5KZiVYa.net
>>456
あれで生きてるのもラッキー過ぎるくらいラッキーだけど全部終わったあと指揮官的立ち位置に立てる人が居るのは良かったな
あれで生きてるのもラッキー過ぎるくらいラッキーだけど全部終わったあと指揮官的立ち位置に立てる人が居るのは良かったな
461: ななしさん 2020/07/24(金) 08:44:32.25 ID:X7CbMA2ba.net
>>459
逆に言うと魂になって導かれた人達が蘇生するエンドは失くなったかな
逆に言うと魂になって導かれた人達が蘇生するエンドは失くなったかな
471: ななしさん 2020/07/24(金) 09:37:59.07 ID:6zC9KQfj0.net
食事する必要ないのに、聖獣さんに味覚が有るわけ無い
気遣ってくれたことに対する社交辞令だろうね
気遣ってくれたことに対する社交辞令だろうね
472: ななしさん 2020/07/24(金) 09:40:31.66 ID:4rMlqESm0.net
娯楽としての食事もしてなさそうだしな
479: ななしさん 2020/07/24(金) 10:14:16.54 ID:HBs4+OAVM.net
後5話だけど、メイがリライズする話はあるんだろうか
483: ななしさん 2020/07/24(金) 10:31:05.46 ID:oSl629Qn0.net
>>479
メイはそもそもライズしたばっかだからなぁ
ELダイバーから別の生命体に変わるかもしれんけど
メイはそもそもライズしたばっかだからなぁ
ELダイバーから別の生命体に変わるかもしれんけど
つぶやきボタン…
いざマサキ救出へ!タイムリミットはかなり迫ってきてるけど助けられる可能性も見えてきた
ここにきて対ガンダムフレーム用アーマー登場
機体は直接的には出せないけど存在してることを匂わせる武装はOKというのはガルバルディリベイクで学んだやつ!
イージスナイトも完成して着々と戦力が増強されていく
カザミはほんと成長したなぁ…
ここにきて対ガンダムフレーム用アーマー登場
機体は直接的には出せないけど存在してることを匂わせる武装はOKというのはガルバルディリベイクで学んだやつ!
イージスナイトも完成して着々と戦力が増強されていく
カザミはほんと成長したなぁ…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1595388317/
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」第21話
ヒトコト投票箱 Q. オフ会に参加したことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ガンダムについて
-
- 2020年07月27日 08:53
- ID:Sq7gFzxm0 >>返信コメ
- ヒロトが少し明るくなっててすごく安心して見れた。そしてヒナタちゃんの圧倒的嫁パワーよ
-
- 2020年07月27日 08:56
- ID:KNabYZeu0 >>返信コメ
- ハロアバターなヒロトが以前とのギャップも合わさってすごく可愛かったのだけど。「アーン」とか!先週の次回予告でハロローダーがいたから、何となく買ってはいたけど、買っといてよかったって思えた…
-
- 2020年07月27日 09:02
- ID:Uk.Z.yF20 >>返信コメ
- 聖獣さまを前にしたマイヤ姉さんいいな…カザミもすごくリーダーしてた
しかしパルくん、HGUCペーネロペー(7,480円(税込))のパーツを改造失敗とか庶民からしたらお財布的にけっこう痛いよ…
-
- 2020年07月27日 09:03
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- エピローグでヒナタちゃんもビルドダイバーズの皆と顔合わせするのかな。
メイを見た時の反応が気になる。
-
- 2020年07月27日 09:03
- ID:3wXhjDX10 >>返信コメ
- リライズのプラモとしたナンバリングされて発売されたハロがこんな形で出てくるのは予想外だった。
そういえば、ガンダムAGEもしくはGレコ以降のガンダムで従来の機械らしい喋り方をするハロ全然見なくなったな…。鉄血は世界観の都合上出せなかったみたいだけど。
そろそろ従来のハロを出せるような世界観のガンダムアニメの新作見たくなってきた。
-
- 2020年07月27日 09:04
- ID:.V.AC9ym0 >>返信コメ
- ヒナタ…本当に強い子だ…
-
- 2020年07月27日 09:06
- ID:zBq0naiW0 >>返信コメ
- ムランはどうやって上空の遺跡にいるフレディに連絡を取ったんだろうか
-
- 2020年07月27日 09:13
- ID:QBYOzN.80 >>返信コメ
- ヒロトは憑き物が落ちて自然に笑えたりと大分すっきりした感じになったな。
ハロ姿だけでも意外だったのに「あーん」が衝撃的だった…
にしてもカザミはマジでいいキャラになったな。
ただ単に自分が強くなるためじゃなくて誰かの役に立って守るための強さを手に入れるためにヒロトの機体を参考にしたい・皆の意見を聞きたいって1話の頃では考えられなかったよな。
-
- 2020年07月27日 09:16
- ID:MMdACAmm0 >>返信コメ
- >>8
前作のマスダイバーは「楽して強くなりたい」「仲間の足を引っ張りたくない」という考えからブレイクデカールを使ってたダイバーが多かったし、外伝では「マスダイバー狩りをするマスダイバー」がいたらしいけど、カザミは流石にブレイクデカールを使ってまで強くなろうとは思わなかったのかな。
-
- 2020年07月27日 09:16
- ID:MMdACAmm0 >>返信コメ
- ガルバルディリベイクが出てたからあまり驚きはなかったけど、ガンダム・フレーム設定がここで出てくるとはな。
ビーム兵器がないけどビームを拡散させる装甲を持ってる鉄血の機体がGBNに出てきたらどの程度まで戦えるんだろう。
ダイバーの技量によってはガルバルディリベイクみたいにそこそこ戦えそうだけど、相手のダイバーの技量の方が高ければ逆に苦戦しそうだな。
鉄血本編ではあまりみられなかったけど装甲の薄い関節とかを狙われると脆そう。
というか鉄血の機体ってIフィールドやGNフィールドのような防御手段には対抗できるのかな。
-
- 2020年07月27日 09:18
- ID:QBYOzN.80 >>返信コメ
- あにこ便でRe:RISEが14話から更新されたのは管理人が1~13話がテレビ放送もされてることを知らなかったからだけど、もし前半部分からまとめられてたらカザミのウザさから途中で切られてそうだったよな。
-
- 2020年07月27日 09:20
- ID:L5qdDneD0 >>返信コメ
- 本スレ340
>前作でリク・サラ・モモの3人乗りしてるんだよね
全員ちっこいからセーフ
-
- 2020年07月27日 09:22
- ID:ueiFFWiV0 >>返信コメ
- 『あの』カザミが撃墜数より守ることを優先するのがめちゃくちゃいい。
最初は視聴者に(そのうち成長するのはわかっていても)嫌われてたキャラが今ではわりと好かれるキャラになってるのが感慨深い。
-
- 2020年07月27日 09:24
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- アルスジャスティスあったら前半カザミの戦法で大金星あげそう
-
- 2020年07月27日 09:32
- ID:xDKBJ3SP0 >>返信コメ
- 今回みんな成長してるって回で良かった
特にヒロトは19,20話で裏話打ち明けてからかなり明るくなってて嬉しかった
てかやっぱリアルにもダメージあるから味も感じるのかなって思ったよ
-
- 2020年07月27日 10:07
- ID:QBYOzN.80 >>返信コメ
- アルスは完璧さを求めてアルスアースリィや次回出てくるνガンダムっぽいのを建造したみたいだけど、アルスがhi-νガンダムやリボーンズガンダムを見たらどんな反応をするんだろう。
-
- 2020年07月27日 10:09
- ID:ueiFFWiV0 >>返信コメ
- 無自覚に悪趣味なアルスのことだから
最終的にフェイクダブルオースカイとか出してきそう。
-
- 2020年07月27日 10:10
- ID:aySJyKe80 >>返信コメ
- カザミは「ない頭で考えたら~」って言ってたけど、そもそもガンプラの改造プランを考えて実際に改造ができる時点で優秀な部類なんだよな。
バトルでもカッコつけさえしなければそこそこ戦えてるし。
-
- 2020年07月27日 10:11
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >カザミが1番遠いってどこに住んでんだろか
前期の情報からの推測だと北海道説がある
-
- 2020年07月27日 10:13
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >バレルロールしてたから…
スピード狂の気があるマイヤさんがちょっとやっていたという説が・・・
-
- 2020年07月27日 10:14
- ID:IjDx0SoT0 >>返信コメ
- ハロプラ・ハロローダー
(という名のある意味フィギュアライズスタンダード・ヒロト)
絶賛発売中!
ハロプラ・ハロフィッター
(という名のある意味フィギュアライズスタンダード・パル)
来月発売予定!
後悔という枷が外れてすっかり丸くなった(物理的にも丸くなった)
ヒロトであった。
-
- 2020年07月27日 10:15
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >ハロの食事シーンはガンダム41年の歴史の中で多分初めて
飲酒喫煙だと漫画の某シリーズで(中の人が)ちょくちょくやっていたり・・・
-
- 2020年07月27日 10:15
- ID:uG9o7LL90 >>返信コメ
- 一番遠いのパルかと思ってたわ
あいつ日本在住だったのか
-
- 2020年07月27日 10:16
- ID:qxvHolnq0 >>返信コメ
- >>3
パルくんのお財布的には旧キット買うのもPG買うのも大差無さそう
-
- 2020年07月27日 10:18
- ID:y5CLDmBp0 >>返信コメ
- ムラン「0距離イチャラブはこの歳にはちょっとヘビーだ...」
-
- 2020年07月27日 10:20
- ID:I2ekpBZ70 >>返信コメ
- >>23
パル君はエルドラの件があるからずっと豪華船で横浜に停泊中なんだと思う。
カザミは確か海の向こうに横浜が見えるから千葉の漁村辺りなんじゃないかって言われてた
-
- 2020年07月27日 10:27
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >ガンダムフレームがあるってことは、GBNには鉄血機使いもいるってことかな。
某まとめの書き込み曰く「ビーム無効で物理じゃ無いと効かない特性じゃないか?」という説がある
版権問題で出せないにもかかわらずこう使ってくるか・・・
-
- 2020年07月27日 10:28
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >>12
3人乗りだと他にもあるけどそっちは一人がハロだったはず・・・
-
- 2020年07月27日 10:33
- ID:2RfsLWrR0 >>返信コメ
- 先週でヒロトの嫁はイヴに確定かと思ったら、今週すぐに凄いヒロインアピールで盛り返してきた
これが、完璧なヒナタ
-
- 2020年07月27日 10:37
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >>10
ガンダムの設定だと三すくみになりそうな設定のシリーズ機体があるからじゃ?とも言われてるな
物理攻撃に強い耐性を持つSEEDのPS装甲、
ビーム主体の武装をしている00の(疑似)太陽炉搭載機、
遠距離の攻勢は不得手だがビームに強い防御力のある鉄血のMSというように
-
- 2020年07月27日 10:38
- ID:3a7iiiZR0 >>返信コメ
- >>29
視聴者の一部はサタニクスウェポン並みに手のひらが高速回転しているそうな・・・
-
- 2020年07月27日 10:49
- ID:I2ekpBZ70 >>返信コメ
- >>7
狼煙か伝書鳩かも…というかあれだけ大規模なレジスタンス組織が存在してた位だし過去の遺物にしろ何らかな通信手段はありそう
-
- 2020年07月27日 10:53
- ID:XP51V2Qi0 >>返信コメ
- >>2
ハロが食事するシーンこれが初なのでは?(今健在総ナメ中だけどまだ発見できず)
-
- 2020年07月27日 11:04
- ID:d8e84wiw0 >>返信コメ
- ヒロトの口調とかが前向き、というより明朗快活って感じになったな。イヴの「誰かの為に頑張れるヒロトでいてね」って言葉が仲間を得てようやくヒロトを縛る呪いからヒロトを前に進ませる祈りに変わったんだな。
-
- 2020年07月27日 11:06
- ID:..jy2O160 >>返信コメ
- ヒロトの声音が物腰柔らかくなってて、声優さんってすげえなぁ、、、って思いました(小並感)
-
- 2020年07月27日 11:07
- ID:omujiCHm0 >>返信コメ
- 版権取れていないから映ってないけど、やっぱダイバーズの世界で鉄血のオルフェンズやっているんだ(無印の時ミッションで鉄血っぽいのあったけど)
取れていたら出ていたりしたのかな(個人的にフラウロスの改造機使うマギーさん見てみたい)
-
- 2020年07月27日 11:18
- ID:QBYOzN.80 >>返信コメ
- >>36
版権って大体何年で取れるんだっけ。
確かビルドファイターズ無印では最終回にエクシアリペアⅡが出てきてたけと。
-
- 2020年07月27日 11:25
- ID:fqUa9deq0 >>返信コメ
- カザミもヒロトも筆塗り派か。
野生のセイラマスオ多すぎだろこの世界
-
- 2020年07月27日 11:26
- ID:0M.r0n290 >>返信コメ
- >>36
BFTでヴェイガンギアシド出したときはプロデューサーが仁義通しさえすれば問題無いって言ってたし出そうと思えば出せそう
-
- 2020年07月27日 11:27
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- ナナミ(何かノリで話聞いちゃってるけどこの子達とんでもない話してない?)
-
- 2020年07月27日 11:59
- ID:kN3DtJbK0 >>返信コメ
- >>40
ELダイバーのお世話係してる時点で耐性ついてるでしょ
-
- 2020年07月27日 12:08
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- ヒロトはヒナタを信じて事情を話し
ヒナタはヒロトの話しを無条件に信じるって関係はいいね
-
- 2020年07月27日 12:10
- ID:ueiFFWiV0 >>返信コメ
- >>40
たびたび(アニメスタッフ曰く)メイのSPごっこしてるけど
店のほうはいいんですか?
-
- 2020年07月27日 12:12
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- イヴの外宇宙への夢から名前付けたプラネットアーマーシリーズだけど中心にいるのはヒナタ(太陽)なのね
-
- 2020年07月27日 12:13
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- ヒロトも前話でふっきれたのかすっかり丸くなって(物理的に)
-
- 2020年07月27日 12:14
- ID:I2ekpBZ70 >>返信コメ
- >>43
ベース屋上に大規模農園作れるくらいの実力者だから大丈夫
-
- 2020年07月27日 12:15
- ID:AQgi3wEp0 >>返信コメ
- イージスナイトを初めて聞いた時の感想が「やっぱりセイバーは省かれるのね」ですまない
最近リライズセレクトで種運命のインド洋戦で出てたのを久しぶりに見たけど、
ウィンダム撃墜数1、カオスへの有効打なしの体たらくじゃしょうがないか
-
- 2020年07月27日 12:19
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- 話が一段落ついたところで現状確認と課題と懸念を整理して行動方針決めるってしっかりしたストーリーだな
-
- 2020年07月27日 12:20
- ID:XgtCNtYd0 >>返信コメ
- 21話のリライズニュースでカザミの「こっから雰囲気変えまーす」!からの宣伝が
イケボすぎて声優ってすげぇと思った
-
- 2020年07月27日 12:21
- ID:6H8f49oV0 >>返信コメ
- >>43
「ごっこ」なのか。
じゃあメイのロリータファッション選んだ(もしかして作った?)のって……。
-
- 2020年07月27日 12:23
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- >>44
アルス「私はさしずめ冥王星ですか?」
-
- 2020年07月27日 12:28
- ID:EnB1lgtB0 >>返信コメ
- ヒナタの「おふらいんみーてぃんぐってやつだ~!」がかわいすぎて
背中を預け合える系ヒロイン良いよね
-
- 2020年07月27日 12:28
- ID:biVSk4.o0 >>返信コメ
- >>49
もうリライズ最新話見るときは「ジャスティス・カザミのリライズニュース!」を聞かないとしっくり来ない体にされてしまった
-
- 2020年07月27日 12:31
- ID:biVSk4.o0 >>返信コメ
- ヒロトとカザミは同世代だしお互い肩の荷が降りたからか悪友みたいな空気があるのが・・・こう、いいね
悪魔狩りの下りもくだけたガノタ少年トークって感じがいい
-
- 2020年07月27日 12:40
- ID:J3Ck81Xf0 >>返信コメ
- 「ヒナタはミズキさんを」「ヒロトはマサキ君を」のシーン、
お互いにやれること頑張ろうって感じでよかったなぁ
それとさり気なくカザミに付いてくるマイヤ可愛いです
しかし、ハロでも味覚体験できるのかw
あとナナミさん喋ってもいいのよ?
-
- 2020年07月27日 12:40
- ID:lXeubjuL0 >>返信コメ
- >>19
その推測、詳しく聞きたいです。
-
- 2020年07月27日 12:43
- ID:sVmvG.JJ0 >>返信コメ
- >>28
フォースネスト新しくした後の初カタパルト発進の時は3人とも人間姿だったと思う
-
- 2020年07月27日 12:49
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- 冒頭のヒナタがパイスラッシュのようでゼロスラッシュだったw
-
- 2020年07月27日 12:51
- ID:ctFFAsdO0 >>返信コメ
- ナナミさんやマギーさんがいるから、前作キャラにエルドラの話が耳に入ってもおかしくないんだけど
今回はリク達は出てこないスタンスなのかな?
-
- 2020年07月27日 12:54
- ID:SPG5gkB.0 >>返信コメ
- 幼馴染…本来敗北するはず…。
何故ですか?
私ではなく幼馴染を…不可解です。
-
- 2020年07月27日 12:57
- ID:lXeubjuL0 >>返信コメ
- >>47
セイバーは(ガンプラ的に改良された)
ヴァンセイバーとなり、それなりの活躍。
アストレイ初期からのファンとしては
「英雄」から「英雄殺し」へ機体が譲渡されたのが良かった。
-
- 2020年07月27日 12:58
- ID:ipKz2HxY0 >>返信コメ
- カザミがMSを防御特化させると聞いた時には感慨深いものを感じさせてもらった。
自分自身、かつてPBMタイプのネトゲで回復&ヘイト管理オンリーの壁役やってたけど、他のプレイヤーに「見事です」って言って貰った事も思い出したよ。
-
- 2020年07月27日 13:02
- ID:Nenrr3qp0 >>返信コメ
- >>37
放送終了後5年だな
2014年3月31日のBF最終話直前、OO2ndの版権が3月29日で切れた事とアランの「エクシアを修理したならマントは必須」というこだわりもあってリペア風のアメイジングエクシアが登場した。
なお、BFTからはそこら辺が緩和されたらしくAGE系の機体も結構出てる
-
- 2020年07月27日 13:11
- ID:BCoh77hj0 >>返信コメ
- SEEDからするとジャスティスの後継がイージスかよwってなるけど、
リライズ見てると あぁ…お前は正義より盾が似合う漢だよ…ってなる
だけどやっぱり今のカザミには正義も似合うなって思う俺もいる
-
- 2020年07月27日 13:15
- ID:I2ekpBZ70 >>返信コメ
- >>56
大漁旗とか9話近辺の描写でカサミor家は漁師っぽいのとたまたまその話でヒナタが北海道土産のエイヒレをヒロトに渡した事をこじつけた妄想なら何件か見たことがある。
>>59
前作キャラはマギーさんみたいな狂言回しか集団戦のサービスモブ位が丁度いいと思うのでガチ参戦はバトローグでいいかな
ナナミさんも前作サービスだけど極力話に影響させないように無言なんだろうし
-
- 2020年07月27日 13:21
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- 今週はコーラなし?
-
- 2020年07月27日 13:27
- ID:MHN4gJVl0 >>返信コメ
- カザミが作ったセイバーも見てみたい。
とは言っても可変機と防御重視のコンセプトは相性悪いから難しいか
-
- 2020年07月27日 13:29
- ID:zBq0naiW0 >>返信コメ
- >>66
ヒロトがメイに予定変更を伝えたシーン
-
- 2020年07月27日 13:40
- ID:axofQca40 >>返信コメ
- >>50
あれは「わたしの後見人(マギーさん)が仕立ててくれた」って、初めてリアルで集まった時にメイが言ってた。
-
- 2020年07月27日 13:41
- ID:Zs1YHnOw0 >>返信コメ
- ガンプラの発売予定見てて思ったんだけど12月にリッくんの新型っぽいガンプラが出るんだけど、
ということは残り4話でリッくんやら過去作の方々も助っ人でエルドラにくるのかな?
後、re:RISE名義のアストレイ新型ってのもあるんだけど誰の機体なんだろう?
-
- 2020年07月27日 13:46
- ID:y5CLDmBp0 >>返信コメ
- >>43
「お兄ちゃんやっといて」
-
- 2020年07月27日 13:48
- ID:SWYtHmon0 >>返信コメ
- >>70
前作組はたぶんバトローグか最後のお祭り回の出演だよ
アストレイはたぶん例の人のやつ
-
- 2020年07月27日 14:05
- ID:rfy3zPM50 >>返信コメ
- 現実世界メインでも楽しめたのが凄いと感じた
やっぱキャラの成長とか変化がしっかりとあったからだろうな
-
- 2020年07月27日 14:07
- ID:2Jga56Xs0 >>返信コメ
- 最終回のラストシーンでDIVERSとDiVERSのフォースマッチがはじまる!で終わるシーンでさらっとDIVERSが新機体になってる、くらいになるかなとか思ってる
-
- 2020年07月27日 14:08
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- >>72
お祭り回…GBNとエルドラの人が相見えるのかな。
まさかそのためのネプテイト…?
-
- 2020年07月27日 14:09
- ID:oDVJ7fjf0 >>返信コメ
- >>54
ヒロトに必要だったのは、一緒に馬鹿やったりできる気の置けないバディだったんだって、一期の終盤~二期序盤の頃から延々言われてるしね……。
なんか、この二人見てると仮面ライダーウィザード思い出すよ。
主人公が、無理して最後の希望やってる気の良いにーちゃんなんだけど、ナチュラルボーンヒーロー的な二号ライダー出て来てから、徐々に肩の力が抜けて来てなぁ。
-
- 2020年07月27日 14:45
- ID:XP51V2Qi0 >>返信コメ
- >>1
なお、現状ライバルはかなり手強い模様
もしイヴも復活したら更にライバル増えるな・・・(-ω-;)
-
- 2020年07月27日 14:53
- ID:s2jWaQNZ0 >>返信コメ
- >>40
ヒロトやカザミはメイのママってこの人かな?とか思ってたりして
-
- 2020年07月27日 14:58
- ID:Hmacu2xi0 >>返信コメ
- 自機の撃墜がそのまま命の危機に直結する(遊びが遊びでなくなってしまった)エルドラで、タンク役を買って出たカザミの覚悟がいい……
-
- 2020年07月27日 15:00
- ID:4TeoGSbM0 >>返信コメ
- バラバラだった初期を思うと前回といい今回といい、ヒロト達は本当に良いチームになったと思う
-
- 2020年07月27日 15:00
- ID:Hmacu2xi0 >>返信コメ
- >>77
イヴ以外にもメイ・パル・フレディ・アルスとライバルは多いからなヒロト……
-
- 2020年07月27日 15:07
- ID:oEQEzdUl0 >>返信コメ
- >>51
(無言の波動砲)
-
- 2020年07月27日 15:09
- ID:wPK0uOtF0 >>返信コメ
- 聖獣さんのマサキ愛が重くていいぞw
-
- 2020年07月27日 15:17
- ID:QAviNKxS0 >>返信コメ
- >>81
最後、待ちたまえ
-
- 2020年07月27日 15:20
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- EXヴァルキランダー完成にはクアドルンが関わってくるのかな
-
- 2020年07月27日 15:22
- ID:v5wDNC.h0 >>返信コメ
- >>63
BFトライにAGE系が出たのは関係各所にお願いして出演許可貰ったからで版権が緩くなった訳じゃないぞ。
-
- 2020年07月27日 15:23
- ID:b.1A47ul0 >>返信コメ
- >>3
まあ、そらあれだけの財力と熱意があればガンプラ技術があの年でハイレベルも納得ですわ。
-
- 2020年07月27日 15:24
- ID:tKv3L31t0 >>返信コメ
- >>1
最後の別れる時の演出がひどくないか
連絡きて主人公が飛び出して行って
かなり距離あるのに次の瞬間に
待って!で追いついてる
全シーンを見ろよかなり距離が離れてるぞ
全力疾走で駆けた主人公に一瞬で追いつく
身体能力とか幼なじみは化け物じゃん
-
- 2020年07月27日 15:24
- ID:qdRbJrKP0 >>返信コメ
- >>33
そもそもハロがパカリと開くこと自体珍しめでは?
ハロ持ちキャラのメンテナンスやOOFのハナヨくらいで
-
- 2020年07月27日 15:31
- ID:qdRbJrKP0 >>返信コメ
- >>10
Iフィールドはほぼビーム専用だしGNフィールドも光学兵器より実弾のほうが効くような設定あったような気がする
密度にもよるだろうけど高出力の実弾兵器を連続で同じポイントに当たることができれば突破可能かも…かなり高難易度だろうけど
-
- 2020年07月27日 15:34
- ID:.1ib6JsA0 >>返信コメ
- >>84
それは・・・完璧なアルス・・・
-
- 2020年07月27日 15:39
- ID:b.1A47ul0 >>返信コメ
- >>9
1期カザミは行動方針に"格好良さ"が入ってたのが大きいと思う。ブレイクデカール使用を「ダサい、格好悪い」と感じていたなら絶対使わない。
-
- 2020年07月27日 15:40
- ID:SOYVe4GQ0 >>返信コメ
- >>30
ガンダムフレームを素体にPS装甲で覆ってGNドライヴ積んだガンプラ作ればGBNで最強じゃね!?!?!?!?!!!
-
- 2020年07月27日 15:40
- ID:tKv3L31t0 >>返信コメ
- しかしインフィニットジャスティスをベースに
ここまで弱いガンダムを作ってたのも
ある意味才能だったよな
初心者が作っててもかなり強い機体のはず
-
- 2020年07月27日 15:42
- ID:qdRbJrKP0 >>返信コメ
- >>59
エピローグとかでチラ見せくらいじゃない?
ガンプラ顕現自体現状のメンバーの分で手一杯なんだし、前作メンバーのガンプラは無理だと思う
-
- 2020年07月27日 15:46
- ID:qRpfXwxy0 >>返信コメ
- ヒロトはヒナタに自身の生還に問われても、マサキの話で誤魔化して自身については返事してないんだよなあ
エルドラで戦死してもイヴと一緒になれるとか考えてなきゃ良いけど
-
- 2020年07月27日 15:47
- ID:CuhbMvTK0 >>返信コメ
- >>88
こまけぇことはいいんだよ‼
-
- 2020年07月27日 15:50
- ID:dSgB2tWr0 >>返信コメ
- ガンプラの強い弱いの基準が全く分からん、
別段原作の性能差は関係ないんだろうけど、
ガンプラを改造したらパワーアップしましたの理由付けが弱いというか、
色んなパーツがゴテゴテ付いてれば強くなるのか?
-
- 2020年07月27日 16:09
- ID:SOYVe4GQ0 >>返信コメ
- >>98
プロのプラモデラーの作例とか見るとなんとなく雰囲気はわかると思う
まずは丁寧に作るのが大事、パーツのゲート跡や合わせ目をしっかり消してやすり掛けなどしてきれいに仕上げる
その上でパーツに細かいパイプやら機械部品などつけて情報量を増やしたり、パーツにスジ掘りでミゾを掘ってメカメカしさをマシマシにする
それができたら色塗り、サーフェイサーで下地を作って各パーツごとに色を分けて塗る、大まかにはエアブラシ等で細かいところは筆塗りで
その後にミゾにスミ入れをしたり、パーツに影をいれたり、デカールを貼って
最後に透明のトップコートで全体をコーティングして完成
-
- 2020年07月27日 16:10
- ID:6H8f49oV0 >>返信コメ
- >>98
多分原作設定をトレースしやすいかどうかじゃない?(さすがに強すぎる設定はオミットするだろうけど)
あとは丁寧な作りかどうかで判別といったところ。
そうでもないと「オレ設定」持ち込んで無双されかねないからね。
-
- 2020年07月27日 16:11
- ID:kN3DtJbK0 >>返信コメ
- >>38
アメコミ翻訳家兼モデラーの人が筆塗り本出してるね
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4775315072/
-
- 2020年07月27日 16:13
- ID:..h9yMpA0 >>返信コメ
- メイジンカワグチ「ナナセ・ナナミ君、君はわかっている人のようだね」
-
- 2020年07月27日 16:14
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>88
運動部で弓道部。地元の神事に駆り出される事もあり、着物着て鎧兜着て町中を行列(自衛隊の10Km行軍並みのヘヴィさだよ)したり、流鏑馬なんか馬に乗って速射だから、下半身鍛えないとやってられない。
-
- 2020年07月27日 16:15
- ID:6H8f49oV0 >>返信コメ
- >>69
マギーさんか……、なんか納得した。
ご指摘ありがとうございます。
-
- 2020年07月27日 16:15
- ID:Hmacu2xi0 >>返信コメ
- >>98
単純に相性の問題とかもあるけど、カザミの作る機体は基本的に完成度が高くて防御能力が高いからそっちに寄せた方がいい
ゼルトザームは乗ってるのがSランクビルダーなのに加えて機体自体もアルスに魔改造されてるから並のガンプラのパワーじゃ足りない(現に近接特化のマーズアーマーで押された)のでよりパワー特化のサターンアーマー持ってきた
-
- 2020年07月27日 16:19
- ID:Aeio.6Ng0 >>返信コメ
- ヒナタちゃんは彼女とか幼馴染じゃなく
なんかあってヒキコモリになっちゃった息子を心配する母親感ある
-
- 2020年07月27日 16:20
- ID:Nz.I68jd0 >>返信コメ
- >>96
そこら辺は自分の事より誰かのために頑張れるヒロトを明確に出したセリフにも思えるな
多分ヒナタもそこら辺は十分に理解してそう
それにハードな要素があるとはいえビルド系だから後味の悪いEDは流石に困るかもしれん
-
- 2020年07月27日 16:25
- ID:oDVJ7fjf0 >>返信コメ
- >>98
今まで出ている情報からの推測だけど、プレイヤーがプラモの基本設定なんかを入れて、システム側がキットの完成度から割り出される能力ポイントを、元機体や設定に応じて割り振るっぽい。
だから、設定上持っている機能でも完成度が低いと満足に使えなかったりするし、完成度が高いと、チャンプのアレみたいなバケモノ性能になる。
それに+して、プレイヤー側の経験に応じて必殺技とかを修得できる。
-
- 2020年07月27日 16:29
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>26
国際法的に外国籍の船の中は、外国扱いされる。
オイルダラーは王族が多い。船はパルの国の領地のようなもの扱い。
警察官と言えど船主の許可なく立ち入れない。万一に備えてヒロト達を匿えるよう飛行機ではなく船にしたのでしょうね。
エルドラの事が米国やロシア政府筋にバレたら禄な事にならない。
-
- 2020年07月27日 16:33
- ID:oDVJ7fjf0 >>返信コメ
- >>106
互いに気負ったりする様子なく自然に一緒にいるし、普通に家に出入りしてるし、店長に対するリアクションとか見ても、身近な異性と言うより姉弟の距離感なのよな。
部屋の写真や、ちらほら出てる家族関係の話とかでわかる通り、彼女の家は両親共働きで忙しいんで、在宅の仕事なヒロトの家に預けられてたっぽいし、将来的なモノは兎も角、現時点では互いに家族的な感覚だろうと思う。
-
- 2020年07月27日 16:37
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>38
エアブラシは壁や家具など周囲をマスキングしないと部屋が汚れます。
落ちにくい。
母親は部屋や家具が汚れるのを嫌がる。
賃貸物件だと大家さんに怒られます。
カザミはお母さんが嫌がるタイプかな。
ヒロトの家はマンション。
外で塗るか、アトリエを作るか、筆塗り派になりますがな。
-
- 2020年07月27日 16:46
- ID:ixyk395X0 >>返信コメ
- 最後の決戦に向かう感じは実にジュブナイル作品チックで良かった。
-
- 2020年07月27日 17:02
- ID:feKc0w.d0 >>返信コメ
- >>10
プラモの完成度もあるだろけどある程度はナーフされそう
劇中の設定や性能完全再現なんてやってたら、月光蝶とフォトントルピードさえありゃいいってなるだろうし
-
- 2020年07月27日 17:03
- ID:SdtiyjiA0
>>返信コメ
- >>9
そう。そこがカザミのいいところなんだよな。
聖獣「さん」って呼ぶところとか。
-
- 2020年07月27日 17:09
- ID:s81AQNSJ0 >>返信コメ
- アルスも完璧を求めるならνよりもアルティメットガンダム用意すればいいのになぁなどと。
…元が地球環境修繕用だから無理か。
-
- 2020年07月27日 17:27
- ID:tEXgkuLp0 >>返信コメ
- >>17
フェイクダブルオースカイなんぞしたら、18話以上にヒロトがガチギレするだろうな。
-
- 2020年07月27日 17:31
- ID:qdRbJrKP0 >>返信コメ
- >>108
前作でいうとリクのダブルオーが序盤、完成度の低さでトランザム使えないとか、素体ジェガンの割に大量破壊兵器化したブラストマスターとかあるよね
-
- 2020年07月27日 17:46
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>9
尊敬するダイバーがキャプテン・ジオンですよ。
初心者狩り×、パーツの違法売買×、横槍×エトセトラ、見た目は脳筋アメコミヒ…ゲフンゲフン…アレですがやっている事はド正論。
美意識に反するのでしょうね。
-
- 2020年07月27日 17:53
- ID:6ev3NHEJ0 >>返信コメ
- >>94
まぁ基本兵装がビーム主体の機体から機動力の要兼移動手段の背負い物外した上に近接特化したインフィニットジャスティスの強み殆ど潰した機体だったから仕方ないちゃあ仕方ない。
残った強みと言うと丁寧な処理のおかげでPS装甲が原作再現されたのかやたらと堅い機体になったのがイージスナイトへの布石になったから結果オーライではなかろうか。
-
- 2020年07月27日 18:11
- ID:I2ekpBZ70 >>返信コメ
- >>116
それを良く書く人を見るけどヒロトは自罰的に見ていた当時の嫌な自分の延長を完璧な貴方って言われたからキレただけでダブルオー&リクに対して直接恨みがある訳でもないからなあ…
-
- 2020年07月27日 18:27
- ID:4Q45g2dx0 >>返信コメ
- ヒナタ「大切な人(ミズキ)の大事な人(マサキ)」って言われて、それ聞いたヒロトはそれもそうだなって納得して、
「大切な人(ヒナタ)の大切な人の大事な人」だから「だったら猶更だ」って返したってことで良いんですかね
-
- 2020年07月27日 18:29
- ID:v5wDNC.h0 >>返信コメ
- >>89
ウッソのハロは口開く
-
- 2020年07月27日 18:32
- ID:lNaZdvAP0 >>返信コメ
- >>111
エアブラシは塗装ブース必須
大事なことなのでもう一回、エアブラシは塗装ブース絶対に必須
ガンダムベース東京には有料ペインティングルームもあるぞ
-
- 2020年07月27日 18:50
- ID:9bXdLmPW0 >>返信コメ
- >>93
ビームに強いのはナノラミネートアーマーであってフレームではなかったはず
-
- 2020年07月27日 18:54
- ID:JdJgdFZY0 >>返信コメ
- 逆?にモビルドール体のメイやサラってリアル側で味覚あるんだろうか
-
- 2020年07月27日 19:00
- ID:3Ti4acbD0 >>返信コメ
- ヒナタちゃん本当にええ子や・・・
今回の件まで主人公側の事情や核心に触れる事がなくても気遣い支えてくれる温かさは
勇者エクスカイザーのヨーコさんを思い出した
-
- 2020年07月27日 19:24
- ID:c2H.KdLn0 >>返信コメ
- >>61
ジンクスⅣがキット化した今、俺的に一番HGで発売して欲しいガンダム!
-
- 2020年07月27日 19:32
- ID:c2H.KdLn0 >>返信コメ
- >>94
キャプテンジオンはジャスティスナイトを高く評価しとるよ
-
- 2020年07月27日 19:38
- ID:tEXgkuLp0 >>返信コメ
- >>120
いや、リクへの恨みとかそんなんじゃなくて、自分と同じような思いを持っていて、自分とは違って諦めず成し遂げた人の思いが形となったガンプラを性能や実績だけ見てパクってエルドラ人の殲滅に使おうなんてしたら、18話以上にキレるんじゃないかなって思ったんだよ。
-
- 2020年07月27日 19:49
- ID:EnB1lgtB0 >>返信コメ
- >>88
文化部が運動部に走る速度で勝てるとお思いか
-
- 2020年07月27日 19:53
- ID:EnB1lgtB0 >>返信コメ
- >>99
めちゃくちゃガンプラ愛のある良い文章なのに
>>98の「強い弱いってどこで決まるの?」って質問自体には全く答えてなくて草
-
- 2020年07月27日 20:03
- ID:oM7Zpjf20 >>返信コメ
- >>59
多分GBMにも危機が迫ってこっちは任せろ!展開じゃない?
00 age アストレイの新型登場は確定してるし、もしリライズで出なくてもトライOVAみたいに無印ダイバーズのOVAで登場するかな?
-
- 2020年07月27日 20:08
- ID:G3RRmjcc0 >>返信コメ
- 弓神事も最終決戦あたりで大事な要素になりそうな。ヒナタにはもう一仕事あるかも。
-
- 2020年07月27日 20:37
- ID:bZyJWyrO0 >>返信コメ
- >>122
あのハロはホビーである他のシリーズのハロと違ってウッソの両親がいろいろ仕込んであるシロモノだからなあ
(戦闘や整備の補佐にまで使えるCBのハロのように)ガンダムに直結していろいろできるし
-
- 2020年07月27日 20:39
- ID:iHNk9aRn0 >>返信コメ
- そういえば必殺技ってまだ出てないんだよな、
別に出さなきゃいけないって訳じゃないけど…
-
- 2020年07月27日 20:49
- ID:bZyJWyrO0 >>返信コメ
- >>66
ヒロトを待っていたビルドダイバーズ、メイの右側後方(画面では左側)に軍服着てひとり立ってる
-
- 2020年07月27日 20:50
- ID:v5wDNC.h0 >>返信コメ
- >>33
ギャグマンガだと有る。
例えば「ガンダムさん」のハロは中に人が入ってて料理してるシーンで味見してる。
-
- 2020年07月27日 20:53
- ID:bZyJWyrO0 >>返信コメ
- >>1
現時点で心の中で整理がついたイブと同格に居るからな
(ヒロトがサタニクスを扱っている姿の後ろの写真立てでGBNで撮ったイブの写真に並んで、カナタの家族と一緒に撮った昔の写真が並んでいる)
-
- 2020年07月27日 20:56
- ID:XVlFZlaR0 >>返信コメ
- >>93
月光蝶発動で砂に変わるがな。
-
- 2020年07月27日 20:57
- ID:06efxv7n0 >>返信コメ
- >>135
そういやそんな設定あったな……
今更だし、もういらんのじゃない?
-
- 2020年07月27日 20:57
- ID:ctu.wpia0 >>返信コメ
- 気持ちを上手く整理できないけど、ここまで観てきて良かったって思っちゃう
ハッピーエンド頼むぞ……ヒロトがお日様にとびっきりの笑顔を見せる〆でいいからな
-
- 2020年07月27日 20:59
- ID:GlIDSA910 >>返信コメ
- >>27
つっても、BDの時からキマヴィダのドリルランス出したりしてるからな。
-
- 2020年07月27日 21:07
- ID:e0GtVqhh0 >>返信コメ
- >>117
ブラマスはフルバーストやるとエネルギー切れ起こすからある程度手加減してるらしいぞ。
だからサテライトキャノンの威力も抑えめ。
-
- 2020年07月27日 21:24
- ID:Rhn1YFUT0 >>返信コメ
- >>70
ナナミさんが電話か何かしてたからワンチャンあるかも? あるといいな~
-
- 2020年07月27日 21:30
- ID:bRaXF13R0 >>返信コメ
- >>47
まぁカザミの心情の変化を表すチョイスでも有るからね。
今のカザミは正義や英雄より守れる盾が欲しい。
-
- 2020年07月27日 21:39
- ID:Rhn1YFUT0 >>返信コメ
- >>125
無いと思うぞ、そもそも口が無いし。
GBNでも飲み食いはできても味は無いんじゃなかったっけ? ハロで味を感じたのは異世界だからかな
-
- 2020年07月27日 21:53
- ID:bRaXF13R0 >>返信コメ
- >>83
まぁ巻き込んで命の危機状態にさせた負い目とか有るし
-
- 2020年07月27日 21:56
- ID:bRaXF13R0 >>返信コメ
- >>131
公式で明確に答え出してくれないと憶測にしかならないし…
-
- 2020年07月27日 22:03
- ID:bRaXF13R0 >>返信コメ
- >>135
あれGBNじゃないと使えないんじゃないかな?必殺技て機体の装備やシステム外の現象ぽいからエルドラで装備やシステムは再現出来ても機体そのものに備わってない必殺技は再現が出来ないんだと思う。
-
- 2020年07月27日 22:08
- ID:9LVuvR.L0 >>返信コメ
- >>135
一応キャプテンジオンがPKプレイヤー懲らしめた時に使ったアクシズ落としとか
あれもある意味これまでのビルドシリーズと同じ路線ですよーっていうフェイクのためのもんだと思うが
これまでのビルドシリーズで何かしらあった、派手でかっこいい必殺技がないからこれは本物の生命賭けた戦いだって表現ともとれる
-
- 2020年07月27日 22:24
- ID:v0rYFsGq0 >>返信コメ
- >>118
キャプテンジオンっのやってることってやらせなんじゃね?ってコメントをたまに見かけるけどどうなんだろう。
一応負け回も配信してるけど、ピンチになった所にかつての敵が都合よく助けに来たなんてこともあったしな…
-
- 2020年07月27日 22:41
- ID:cOVzDazo0 >>返信コメ
- 皆の良い変化ニッコリ回じゃったのう。(まあ…元々カザミ君も私をだいぶ上回る製作技術持ってるわけだが…💦)
ヒナタちゃんメインヒロイン道進み出した⁉︎もしイヴちゃん復活すると複雑な状況になってまうのう…状況的には実はエルドラ人であり、戻って石田さんに「めっ!」するのが上手く治ると思うけど、だとしても寂しさあったり、リライズで早々上手くいくのかな…と思ったりしとる
聖獣様の翼をプラモでとな!ハロが食べるだと⁉︎と驚いたのう
-
- 2020年07月27日 22:49
- ID:cOVzDazo0 >>返信コメ
- ガンプラ強度…可変機塗装とかしっかりすると剥がれこわいし、ポロッとしたりするし…緩い所にテープや塗料塗ってキツくするとか、合わせ目処理・傷研磨やトップコートすると数値増加するのかのう
ヒロト君筆塗りか〜そりゃアパートだし、塗装ブース高いからそうだろうけど、私ならムラムラじゃのう
横浜の施設には塗装コーナーないのかのう?
-
- 2020年07月27日 22:50
- ID:afnnptlQ0 >>返信コメ
- 何気なさビルドダイバーズシリーズってファイターズに比べて露骨な恋愛沙汰無いよな
-
- 2020年07月27日 22:51
- ID:iRkMHqG40 >>返信コメ
- エピローグやバトルローグで前作組が出て来るなら、ナナミのガンプラが見てみたいな。
ザクレロと風車の百式でどんなガンプラになるんだろ?
-
- 2020年07月27日 23:08
- ID:2eKP4jS80 >>返信コメ
- >>98
1/144のプラモをリアルサイズに拡大した時に支障が出るようなズレや歪みは多分性能にガッツリ関わると考えられる
19話でたかが小さな欠片が挟まってただけでバックパックに不調を起こしてたのも144倍にすればそれなりの大きさになるからね
関節なんかが顕著だろうし、合体ギミックともなれば正確に噛み合い、動く必要がある
恐らく精度が良ければ良い程機体のレスポンスは上がると思う
-
- 2020年07月27日 23:25
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>151
映画館の鷹の爪団みたいなものでしょうね。
上映前のマナーを守ってね♡
カザミにとって尊敬する先達であり、指針となる父性であり、ヒーローである事が重要だと思う。
-
- 2020年07月27日 23:33
- ID:uv2q1wFl0 >>返信コメ
- >>153
塗装ブースは横浜の施設内にも、多分あるでしょう。
有料で中高生のお小遣い的には、頻繁に利用するのは厳しい事は予想されます。
-
- 2020年07月27日 23:43
- ID:ipKz2HxY0 >>返信コメ
- >>94
あれの本質はリアル等身の騎士ガンダム(SEED風)ゆえ是非も無し。
実はマント、盾、槍が合体してサポートマシンになるので、ジャスティス系得意の背負い物をぶつける攻撃が再現可能と完成度だけは本当に高いのよ。
-
- 2020年07月28日 00:23
- ID:3yCxb37g0 >>返信コメ
- 前作からそれほど時間がたってないのに
オーガもチャンピオンとかもでてこねえな
-
- 2020年07月28日 00:33
- ID:6YN1f9Q10 >>返信コメ
- >>13
それな
しかもリアルの戦闘でタンク役とか文字通りの命懸けなのに度胸ついたな
イージスナイト可変機構付きなのは高速移動で瞬時にヤバい攻撃にタゲられた味方の元に駆けつけて援護防御に回る為とかなんだろうな
最初は自分の理想にたどり着けなくて色々不貞腐れてるだけの不快な自己中野郎だったのに、真逆の仲間思いで理想を捨ててまで仲間の為に身を呈して戦うリーダーシップ溢れるナイスガイになったもんな
ヒロトも長年のわだかまりが吹っ切れて誰かの為に戦うイヴとの約束にもう迷いは無くなったしね
リライズはみんな挫折したり葛藤や悩みを抱えてたけどそれらを乗り越えてタイトル通り再起を果たしたね
-
- 2020年07月28日 03:10
- ID:Xwca806Z0 >>返信コメ
- イージス作るに当たって仲間の意見を聞いたり、俺が!俺が!だったのな仲間を信頼してタンク役を買って出ることにカザミの成長を感じて感慨深くなった。
-
- 2020年07月28日 07:00
- ID:a2l2Nowa0 >>返信コメ
- >>160
そりゃ上位ランカーなんてガチ勢しか関りが無い上に作中GBN内に殆どいないからな
そもそも主人公達が自分達の力でリライズする話にバランスブレイカーの前作キャラなんて最終回のサービス出演程度で十分
-
- 2020年07月28日 07:01
- ID:lJKDoGs70 >>返信コメ
- >>134
一応、Zのハロも口が開いてモバイルパソコンになる設定は存在する。
劇中にあったかは覚えてないけど。
-
- 2020年07月28日 08:55
- ID:4HetUOD70 >>返信コメ
- >>3
下手したらGBNを作って運営できるレベルじゃ
-
- 2020年07月28日 09:37
- ID:UkSpKyc20 >>返信コメ
- >>88
ヒロトは全力疾走なんかしてないぞ。ジョギングくらいのペースで走り出してる。
ヒナタが一瞬で追いついてるのは単なる演出上の都合。
追いつくまでに何秒かかかったとしても、それを真面目に描写してたら間延び感が出るから。
-
- 2020年07月28日 10:13
- ID:emRvqMm.0 >>返信コメ
- >134
CBハロが異常な行動とるときは外部からのコントロールだが、
Vハロは自立でロボット三原則に従ってないのがね
-
- 2020年07月28日 10:32
- ID:x6wKgUyT0 >>返信コメ
- >>29
ミーツヒロインと幼馴染ヒロインを
王道ドストレートにドーン!
-
- 2020年07月28日 10:50
- ID:HazOaWX40 >>返信コメ
- >>160
そもそもエルドラに行けるのが今の4人だけだし出てきても何も出来んでしょ
-
- 2020年07月28日 11:02
- ID:7TcmogYX0 >>返信コメ
- >>154
ガンプラもアバターもリアルじゃないからヒロインが生身よりプログラム優先になるのよ
-
- 2020年07月28日 13:36
- ID:N46Wvn0q0 >>返信コメ
- >>151
>>157
もしかしたらガザ三兄弟も最初から良いヤツらで、普段は綺麗なガザシリーズに乗ってGBNを楽しんでいる可能性が微レ存…!?(ガザD好き並感)
-
- 2020年07月28日 19:17
- ID:lpalgpi20
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。
-
- 2020年07月28日 20:02
- ID:60zDDhec0 >>返信コメ
- フィクションの幼馴染ってそんなに恋愛事で負ける事多いのかなーよく分からん
-
- 2020年07月28日 21:30
- ID:SCuowDxA0 >>返信コメ
- >>154
子供へのガンプラ普及が至上命題なのに子供が嫌う恋愛沙汰ばっかりやってたBFがおかしかった
-
- 2020年07月28日 21:51
- ID:3k30aFa.0 >>返信コメ
- >>173
ヲタ向けくらいだろう。
朝夕アニメは幼馴染が勝ちまくりよ。
-
- 2020年07月28日 22:00
- ID:Lz72LTDA0 >>返信コメ
- >>173
ある日突然謎の美少女が~、系の王道ストーリーだと負け確枠だからね。
勝てるとしたら、明確に最初からメインヒロイン枠か、そもそもライバルがいないパターンくらいしか見たことない。
-
- 2020年07月28日 22:05
- ID:0aeDg1XD0 >>返信コメ
- ガンプラの出来が強さに直結するのは分かる、
ただ例えば出来は同レベルとして、
Hi-νガンダムとその改造機であるHi-νヴレイブがあったとして、
ヴレイブの方が強くなる理由が分からんのよな、
原型から離れる程、出力が増すみたいな設定があんのかな?
-
- 2020年07月28日 23:12
- ID:Ey8aSLvO0 >>返信コメ
- >>177
確かヴレイヴだとサイコミュ関連の機能が強化された、マルチ武装パックが取り付けられたって設定で作り込みの時点で改造がされてた筈。
だからBFの世界ではガンプラの出来からして違うよ?
「紅の彗星」も単に使ってるガンプラの出来だけじゃなくて、タツヤのプレイテクニックによる部分もあるみたいだから、そのプレイテクニックについてけるガンプラとして作り込んでるんだろう。
キットがちゃんと発売されてて出来が同レベルなら多分強さは同じぐらいだろうけど、求められる方向性での強さが違う、って感じじゃないか?
-
- 2020年07月28日 23:32
- ID:MPKDQCn60 >>返信コメ
- >>173
まだ負けたって決まったわけじゃないぞそもそもイブのこと女性として好きって明確に示唆されたわけじゃないからなまあヒロトにとってもたいせつな存在ってことには代わり無いけど
-
- 2020年07月29日 00:20
- ID:wdHLj.n60 >>返信コメ
- ガンダムフレームがあるってことは、GBNにオルフェンズ系使いもいるってことかな?ガンドランダーって実はこれも割りとエルドラを見て想起する設定が多いよね、カザミがコアガンダム構想を参考に?イージスナイト、お前もアーマー合体する気なのか?
然し、ハロのガンプラになって修理作業を始めるんじゃなくて自分がハロになるのか!ハロで食事が出来てるのも驚きだけど転送技術の理屈を考えると前々からアバターの構造から考えたことだけど、エルドラって実は食料も含めて生物は皆、鏡砂で出来てるんじゃないだろうな?ハロに成った二人も、クアドルンも普通に食えてるし
サタニクスは所謂解体目的なのか、探索系ミッションの為に作られてそうだけど、GBNは剥ぎ取りもありな世界?そしてヒナタが思い出したのは初めてGBNに向かうヒロトの後ろ姿なのか…あの頃のワクワクを取り戻せたんだな!そしてクアドルン…悲壮感を漂わせつつ次回へ…
-
- 2020年07月29日 07:39
- ID:rEgWO.1.0 >>返信コメ
- >>176
そう考えたらTOEのファラは頑張ってましたよ…
-
- 2020年07月29日 08:10
- ID:Vo7p6cc00 >>返信コメ
- >>178
作り込みが同程度なら総合能力は同じだけど、
プレイヤーに合わせたカスタマイズがされてる分、
改造機の方が強くなる感じか、
ディテールが作りこまれたHi-νならアムロが操作しないと改造機に届かないってことか。
-
- 2020年07月29日 10:07
- ID:F5u16XQq0 >>返信コメ
- >>109
オイルダラーは王族が多いから、パルには一等書記官と同等の外交特権を有しているかも知れません。
更に横浜は日本と石油産油国の合弁企業が多数存在してます。パルの国の会社もあり、自国の政府職員…軍人も…も出向してます。
大人の力を借りる事もできます。
最初は普通の男の子として同い年の子と遊びたかったけれど、大事な仲間とエルドラを守る為に、自分に出来る事は総て行使する覚悟なのかも。
-
- 2020年07月29日 19:17
- ID:avKb5UgY0 >>返信コメ
- ハロ男さんもあんだけ大きゅう口が開けてたら出入り楽やったろうになぁ…
-
- 2020年07月29日 21:02
- ID:avSHQ1Yx0 >>返信コメ
- >>181
うん、自分も勝った幼馴染ヒロインとして思い浮かんだんだけど、
よくよく考えたら後述したライバル無しのパターンかなぁっと。
TOEは物語としてのヒロインは謎美少女だけど、恋愛面ではライバルではなかったからね。
-
- 2020年07月29日 22:41
- ID:0zWrpE810 >>返信コメ
- >>182
ヴレイブ作ったメイジンも想像の中のアムロには勝てなかったからな
70点のνガンダムよりは100点の俺ガンプラの方が強いのは道理だ
…なおそんな妥協なき彼が自画自賛するレッドウォーリア
そら世界大会でも殿堂入りという名の出禁レベルに強いよねという
自己投影をパーフェクトに出来る者こそがファイターとしてもビルダーとしても最強であると
思えばキョウヤチャンプも語らずとも解るAGEスキーであった…
-
- 2020年07月30日 06:05
- ID:Ld..8.ME0 >>返信コメ
- >>11
まわりがおとなしかったりドライだったりでムードメーカーポジションなのかと思ったら
まさかのトラブルメーカーで問題児という
主人公チームにポジティブ要素が少ないのに
盛り上げるライバルや先輩ポジションのキャラもいない構成はちょっと冒険しすぎたと思う
-
- 2020年07月30日 10:56
- ID:XwHmlbEY0 >>返信コメ
- >>123
俺はイージーペインターでの塗装だけど塗装ブースを用意する事なく庭で気楽にやってるよ。
-
- 2020年07月30日 22:46
- ID:7WboS5Ou0 >>返信コメ
- シールドと武器の合体機構、
次回早速その成果が披露されrカザミお前やれば出来る子だよお前えええええ!
-
- 2020年07月31日 12:08
- ID:kXPdLucV0 >>返信コメ
- >>21
その発想はなかった・・・。
-
- 2020年08月02日 00:36
- ID:48OLcQ6q0 >>返信コメ
- 思ってた以上にイージスナイトカッコいいな。
>>113
エクストリーム一強になっちゃうんじゃない?月光蝶効かないし。
-
- 2020年08月02日 11:26
- ID:vwaNsTAs0 >>返信コメ
- ヒロトがFF7の終盤のクラウドみたいな性格になってる
-
- 2020年08月03日 19:28
- ID:dC6YN3BW0 >>返信コメ
- >>191
月光蝶はゲームバランス考えての効果になってる、って確かMDサラの箱か説明書に書いてあったはず
-
- 2020年08月04日 00:11
- ID:pZaqGlJB0 >>返信コメ
- >>81
おいBLはやめてくれ、耐性がないんや( ; ゚Д゚)
-
- 2020年09月07日 06:48
- ID:g8RBxwo80 >>返信コメ
- カザミの「コアガンダムの構造も参考にしたい」ってセリフがまさかアレの伏線になるとは
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。