第16話「冥府への誘い!ジュスティーヌ姉妹!」
「シャドウグランプリ!楽しんでますか~?バトルしまくってますか~!?」

「レジェンドの称号を得られるのは、ゴールドランクの上位たったの7人!」

「すでに大量の脱落選手もいるもようです!」

セイヤ「このバラは、僕からの手向けさ」

「悔しい!」

「決まった~!牙倉セイヤ選手、ゴールドランクにランクアップ!これで現在ゴールドランクは総勢18名!シルバーランクのプレイヤーもどんどん増えています」

マウラ「フフフ…さあどうなることやら」

「まだブロンズランクの方たちは、そろそろ急がないといけませんよ~!」
カイ「フッ。まだまだ慌てる時間ではありません」

ヒイロ『俺も負けてらんねえ!よ~しいくぜ~!』



アリス『それにしても、いちばん最初に会っちゃうのがお姉さんなんてさ~。ビックリだよ』
ミモリ『私も。いきなりアリスちゃんに会っちゃうなんてビックリ』

アリス『運命かもね。フフッ』

ミモリ『あっ…アハハ…』
アリス『それでさ。バトルする?』
ミモリ『あっ…そうだよね!しなきゃだよね』

ビビアン「すっかり出遅れちまったなぁ」
ヴァネッサ「困ったものですね」
ミモリ『誰か…来る』
アリス『え~?せっかくお姉さんと2人きりだったのになぁ?』


ビビアン「よぉお前ら!私らとバトルするぞ~って…」
ヴァネッサ「あら」
ビビアン「おいおい。お前黒羽アリスじゃねえの?」
ヴァネッサ「そのようですね」
2人「フフフッ」

『アハッ。サインでも欲しいの?』

ビビアン「やっぱナメたガキだなぁ」
ヴァネッサ「サインも悪くはありませんが…あなたの泣き顔が見たいですね。前々から目障りだと思ってましたから」
アリス『へぇ~そうなの?アリス嫌われるの慣れてないから、悲しいな~?』

ヴァネッサ「アイドルしながらやれるほど、シャドバは甘くありませんよ?」
ビビアン「ヘヘッ、ポイントもいただくけどよ。小遣い稼ぎもさせてもらうぜ?黒羽アリスの泣き顔、きっと高く売れるなぁ」
ヴァネッサ「楽しみですね~」

アリス『逃げたほうがいいよ。あの人たち、アリスが目的みたいだから』
ミモリ『そんなことできないよ。私だってバトルする!』
ヴァネッサ「おやおや。この私たちにタッグバトルを挑むとは」
ミモリ『タッグバトル?』
アリス『アリスもやったことないけど…ルールは同じはず』

ビビアン「バカなヤツらだ…泣いてわめくまでボコボコにしてやるよ」
ミモリ『私、負けませんから』
アリス『泣いちゃうのはそっちかもね』
みんな『バトル!シャドウバース!』










ミモリ『それじゃあ私から。ドロー!フラワーフォックスをプレイ』
ヴァネッサ「あら。あなたもエルフ使いですか」
ミモリ『はい。もしかしてあなたも?』
ヴァネッサ「奇遇ですね。ですが、同じものとは思わないでくださいね?」

ヴァネッサ「私のターンです。ドロー!フェアリーサークル」

「自分の手札にフェアリーを2枚加えます」

「ターンエンド。どうぞ。フフッ…アイドルさん」

『アリスのターン。ドロー!スカルウィドウをプレイ!』

ビビアン「コイツは笑えるな。お前もネクロマンサーかよ」
アリス『へぇ、お姉さんも?それじゃあ…』

アリス『エルフクラスとネクロマンサークラスの対決ってことだね。楽しそう!』
ビビアン「ハハハッ!シャドバはアイドルちゃんが笑いながらするもんじゃねえ」
アリス『そうかな?とりあえず、アリスのターンはこれで終わり』

ビビアン「まったく無知だなお前は。ドロー!怪犬の墓守!タッグバトルってのは、お前が考えてるほど甘いもんじゃねえ!」

『どういう意味?』

ビビアン「タッグバトルではな。味方が出したフォロワーも、自分のフォロワーとして扱えるんだよ」
アリス『フラワーフォックス!』
ヴァネッサ「体力も場も墓場も進化ポイントも、共有するのがタッグバトルのルール。まさかこんなことも知らないとは」

アリス『くっ…』
ミモリ『私のターンでいいですか?』
ヴァネッサ「アハッ!どうぞ?」
ミモリ『ごめんね、アリスちゃん。私も知らなかった』

『でも…まだ始まったばかりだもん。取り返せるよ!』

『森荒らしへの報い。相手のフォロワー1体に2ダメージ』

『ハッ!森荒らしへの報いの能力で、フェアリーを1枚手札に加えるよ』

『更に、フラワーフォックスの効果発動!フェアリーが自分の手札に加わるとき、加わる枚数を2倍にする!』

『それから。フラワーフォックスと、アリスちゃんのスカルウィドウでリーダーを攻撃!』


『これでターンエンド!』

ヴァネッサ「フッ…もう1ついいことを教えてあげましょう。ご覧なさい。あなたのプレイポイント」
ミモリ『えっ、なんで?』
ヴァネッサ「タッグバトルでは先攻と後攻をワンセットとして1ターンとし、バトルが進んでいきます。そして、ターンが終わるたびにプレイポイントが増えていきます」
ミモリ『じゃあ…』
ヴァネッサ「そう。あなたにとって今のターンは2回目のターン。だから2ターン目だと思い、2プレイポイント分のプレイをしたのでしょうが」

ヴァネッサ「実際は3ターン目で、プレイポイントは3。森荒らしへの報いで手札に加わったフェアリー、場に出せたんじゃないですか?」
ビビアン「とんだ素人だなぁおい」


『お姉さん』
『ご…ごめんね、アリスちゃん』
『ううん。バトルは始まったばっかり。でしょ?』

『うん。ありがとう、アリスちゃん』

ヴァネッサ「ウフフ…仲のよろしいことで。私のターン!」

「スペルカード、エンジェルバレッジをプレイ」

「エンジェルバレッジの効果」

「相手のリーダーとフォロワーすべてに1ダメージ!」

『キャー!』
『うっ!』
ヴァネッサ「さて。ターンエンドです」

『アリスのターン、ドロー!』

アリス『ゾンビドッグをプレイ!』
ビビアン「おうおう。おかわいらしいフォロワーだな」

アリス『スカルウィドウでリーダーを攻撃!』

2人「うっ!」

『ターンエンド!』

ビビアン「私のターン!ドロー!さあ来いよ。地獄の解放者!」

「更に進化だ!」



『ゾンビドッグのラストワード。破壊されたとき、手札に戻るよ』

「戻れ戻れ。負け犬に用はねえ」

アリス『お姉さん気をつけて。あのフォロワー、すっごい強いラストワード持ってるから』
ミモリ『わかった。ありがとう。私…普通のことしかできないけど。合わせるのは得意だから。だから、アリスちゃんはもっと自由にバトルして』


『オーケー。勝とうね、お姉さん!』

『うん!もちろん!』



『ミニゴブリンメイジで、リーダーを攻撃!』


「くうっ!」
「くっ!」

ミモリ『よし!悪くないよね、アリスちゃん!』
アリス『だね!だけど…あの人、さっきから1回もフォロワー出してない。スペルとかばっかり使ってる』

ミモリ『役割分担してるのかな?』
アリス『それもあると思うけど…なんか狙ってるのかも』

ヴァネッサ「私のターンでよろしいですか?」

『あっ…はい!どうぞ!』

ヴァネッサ「では…ドロー!」

「根源への回帰」

ヴァネッサ「すべてのフォロワーを手札に戻します」
ミモリ『そんな!?』
ヴァネッサ「フフフッ。シャドバはフォロワーを並べるだけのゲームじゃありませんよ。ターンエンドです」

アリス『大丈夫だよお姉さん。挽回できる』

『死都の女王、レッサーマミー!』

『レッサーマミーのネクロマンスを発動』

『墓場を4減らして疾走を得る!』

ビビアン「チッ!」
アリス『フフッ。もうタッグバトルにも慣れてきたな~』

ビビアン「慣れてきただと?私たちを誰だと思ってる。ドロー!」

「慣れるだけで勝てるわけねえだろ。極めたって勝てねえんだからさ!」

「いでよ、ネフティス!」


アリス『なに!?』
ミモリ『このプレッシャー』

「ネフティスの効果、発動!デッキからフォロワーを場に出し」


「それらをすべて破壊する」


『えっ!?せっかく場に出したのに』
『お姉さん、気をつけて。破壊したってことは…』

「ククッ…破壊されたフォロワーすべてのラストワードを発動。よみがえれ不死者たち!」

『わざとフォロワーを破壊して、ラストワードを発動させる。ネクロマンサークラスらしいカード』

「ハハッ!けどな。わかったところで意味はねえよ。モルディカイ!進化だ!」

「死都の女王に攻撃!」

アリス『くっ!』

「ハハハハハ!ターンエンドだ」

『まだ!』

『レッサーマミーで、デュエリスト・モルディカイを攻撃!まずはこれで』

ビビアン「あめえよ」
ミモリ『えっ!?』
ビビアン「デュエリスト・モルディカイのラストワード!何度でもよみがえれ」

『そ…そんな!倒したはずなのに』
「コイツはな。ラストワードで何度でも戻ってくるんだよ。諦めたくなったかい?素人ちゃん」

『ううん。諦めない!フェアリーを2体プレイ!それから…』

『お願い、ブリリアントフェアリー!』

『ブリリアントフェアリーの能力を発動。フォロワー1体の攻撃力と体力を、1上げる』

『更に!このターン中にプレイしたカードが2枚以上なら…自分のフェアリーすべての攻撃力が1上がって、突進を持つ!』

『ブリリアントフェアリーを進化!』

『フェアリーでスケルトンを攻撃!』

『もう1体のフェアリーで、ゾンビを攻撃!』

『更に!ブリリアントフェアリーで、ネフティスを攻撃!』


「ハハハハハハハハ!」

『最後に。アミュレットカード、まどろみの森をプレイ!』


『自分のターン終了時に、相手のランダムなフォロワー1体を攻撃不能にする』

『ターンエンド!』


ヴァネッサ「あがきますねぇ。私のターン。まずはリッチでフェアリーを攻撃!」

「更に。魔術書の解読。カードを3枚引きます」

「そして、新たなる運命」

「手札をすべて捨てて、捨てた枚数と同じだけカードを引きます。ターンエンド」

ミモリ『手札を引いて捨てて、また引いただけ?』
ヴァネッサ「フフフッ。えぇそうですよ?」
アリス『ふ~ん?』

「ウフフフ」

『アリスのターン!なに考えてるか知らないけど、終わらせちゃえばいいんだもんね』

『双翼の警護者!マダムリッチ!デッドリーウィドウ!3体のフォロワーをプレイ』

『双翼の警護者のネクロマンス能力を発動!』

『相手フォロワー1体に2ダメージ』

ビビアン「ヘヘッ」
アリス『残りのフォロワー2体は…墓場が足りないからネクロマンスは発動しないよ』
ビビアン「ハハッ!残念だったな」
アリス『別に?』

『ブリリアントフェアリーでリーダーを攻撃!』

2人「くっ!」
ヴァネッサ「フフフ…」
ビビアン「ハハハハハハ!」
ヴァネッサ「かわいいかわいい」
ビビアン「子猫ちゃんってか!」
アリス『追い詰められてるのに余裕だね』

ビビアン「追い詰められてる?まさか…私のターンだね」
アリス『なに?この感じ』
ビビアン「教えてやろうぜ。なぁ姉貴」
ヴァネッサ「教えてやりなさい。妹よ」

ビビアン「ジュスティーヌ姉妹は、無敵の賞金稼ぎなんだよ。私らと出会った時点で終わってんだよ!お前らは!アミュレットカード、冥府への道!」

「自分の墓場が30枚以上のときだけ能力を発動できる、特殊なアミュレットさ」

ミモリ『墓場が30枚って。カードを捨ててたのは、墓場をためるために!?』
ヴァネッサ「えぇ。タッグバトルですから、協力して当然でしょう?」
ビビアン「驚くのはここからだぜ。ターンエンド!」

ビビアン「そして、冥府への道の能力が発動!」

2人「さあ!お前らに、引導を渡す!」




2人『キャーッ!』


ビビアン「ハハハハ!どうだ!これがジュスティーヌ姉妹の力だ!」
ヴァネッサ「タッグバトルを挑んだのが運の尽きでしたね?」

『アリスちゃん、大丈夫?』
『ごめん。お姉さん』

ミモリ『アリスちゃん?』
アリス『私がお姉さんを巻き込んだから。ごめん』
ミモリ『大丈夫だよ。まだバトルは続いてるし』
アリス『続いてるだけだよ。これから冥府への道で、毎ターン6ダメージ受けるんだよ?モルディカイもいるし。勝てないよ』
ミモリ『かもね。勝てないかもしれないけど続いてる。続いてるってことは道があるよきっと。2人で頑張ろう?アリスちゃん』

『頑張ったって無理だよ。ジュスティーヌ姉妹、息ぴったりだし。でも…私とお姉さんは…』

ミモリ『アハハ!合わないよね。つりあわないよね。普通な私とアリスちゃんじゃ』


『でも…だけど…ドロー!普通な私にできるのは、諦めないことくらいだから!』

『まずはマナエルク!それからエルフの少女リザをプレイ』

ミモリ『エルフの少女リザの効果を発動。自分の場のフォロワーは…次のターン、能力によるダメージを受けなくなるよ!』
ヴァネッサ「フッ…冥府への道のダメージを無効化するつもりですか」

『更に!スペルカード、翅の輝き!』

『カードを1枚引き…このターンに使用したカードが2枚以上なら、更にもう1枚引く』

ミモリ『妖精のいたずらをプレイ!自分の場のフォロワー1体と、相手の場のフォロワー1体を手札に戻す!』
ビビアン「ハハッ!頑張るねぇ」

(これでもう1回、冥府への道を耐えられるかもしれない。体力が心配だけど。フェアリービーストを場に出せば、自分の手札の枚数分リーダーの体力を回復できる。まだ…チャンスはある!)

ビビアン「ハハッ。まだ耐えるつもりらしいぜ?」
ヴァネッサ「しかし悪くはありません。アイドルなんかと組まなければ」


ミモリ『ううん。そんなことない!アリスちゃんのこと、信じてるから!』
アリス『信じる?なんで?』

アリス(お姉さん…私の何を信じるっていうの?)
ミモリ『ターンエンド!』

ヴァネッサ「フフッ…では。ドロー」

「まどろみの森。ターン終了時、相手のフォロワー1体を次のターン攻撃できなくします。お返しってことですね」

アリス『お姉さん』
ミモリ『まだだよ、アリスちゃん。私たちはやれる』
アリス『信じてるの?』
ミモリ『うん!』
アリス(なんで?)

ビビアン「終わらせてやれよ姉貴」
ヴァネッサ「冥府への道をもう1枚プレイ」

『2枚目!?そんなこと…』

ヴァネッサ「ターンエンド。そして、すべてのフォロワーに12ダメージ」
ビビアン「相手のリーダーにも12ダメージ」
2人「さあ、絶望を教えてやる!」

2人『キャーッ!』

ヴァネッサ「あら運がいいですね。体力が1残るなんて」
ビビアン「いや、運が悪いのさ。まだなぶられなきゃいけないんだからな」
2人「アハハハハハ!」
ミモリ『ごめんね。私に信じられたって困るよね』

『どうして…どうして、私を信じるの?』

『だって…アリスちゃんは特別だから』

アリス『な~んだ。言ってるじゃん。特別なんて、いらないって』

ビビアン「おいおい姉貴。あのチビのアイドル生意気だぞ」
ヴァネッサ「まだ反抗的かしらね」

『でもまあ…今は…しようがないか』

アリス『お姉さん。私はね、特別が嫌いだよ』
ミモリ『うん…なんとなくわかってた』
アリス『特別なんて嫌い。普通がいい。特別なんてつまんない』

『でも…今だけは特別でいい!ファンの思いに応える』

『アイドルに…なる!』

『全国のお兄ちゃん!お姉ちゃん!アリスの応援、よろしくね!』

『黒羽アリス、オンステージ!』

ビビアン「うおっ…まぶしっ!」
ヴァネッサ「何をしたのです!?」

『何もしてない。まぶしいのは、ただアリスちゃんが…アイドルだから!』

『スペルカード!ファントムハウルをプレイ!』


『自分の場に疾走を持つゴーストを1体出す』

『これをネクロマンス1するたびに繰り返すよ』

『さあ!盛り上がっていこう!』

ビビアン「ヘッ。何かと思えばゴーストだぁ?今更そんなフォロワーかよ」
ヴァネッサ「フフッ…まあいいじゃありませんか。アイドルですから引き際なんてわからないんですよ」
2人「クククク…」

『あのね、お姉さんたち。アイドル…なめないでよね?』

『たった1人でも…応援してくれるファンがいるなら。全力を出すのがアイドルなんだから!』

『ゴースト4体でリーダーを攻撃!』

ビビアン「だから今更なんだよ!そんなことしたってダメージは4。私たちの体力は8だぜ?」
ヴァネッサ「マナエルクは攻撃不能。あなたじゃ届くわけもありません」

『ううん。違う。アリスちゃんは絶対届く。マナエルクの能力を発動!』

ミモリ『マナエルクの能力により…攻撃力1のフォロワーが攻撃するたび、相手のリーダーに1ダメージを与える』
ビビアン「なんだと!?」

ミモリ『マナエルク。アリスちゃんに力を!』
マナエルク「オーン」


ヴァネッサ「だとすると…受けるダメージは…」
ビビアン「8になるってことかよ~!?」
2人「そんなバカな~!」

『お願い、アリスちゃん!』

『わかってるって、お姉さん!』

2人『いっけ~!』

2人「キャーッ!」

ヴァネッサ「バカな!私たちが負けるなんて…」
ビビアン「クソッ。こんなこと…」

ビビアン「こんなこと認められるか!」
ミモリ『危ない!』

アリス『お姉さん!?』

ミモリ『ハァ…ハァ…ハァ…』

『私たちの勝ちです』

ビビアン「そんなわけねえんだ。私と姉貴が負けるなんて…そんなはず!」

「姉貴!」
「ビビアン。ここまでにしておきましょう。やっかいなものが集まってますから」

ビビアン「チッ!」

ヴァネッサ「今日のところは私たちの負けということで。じゃあまた。ほら」
ビビアン「クソッ!」

『フゥ…アリスちゃん、大丈夫だった?』
『うん。ありがとね、お姉さん』
『全然!無事ならよかった。アリスちゃんが傷ついちゃったら大変だから』

『お姉さんだって、傷ついちゃいけないでしょ?』

『ちょっとくらいなら平気だよ。私より、アリスちゃんが大事だよ。アイドルなんだし。私は普通の中学生だから』
『アイドルだから何?アイドルは特別だから?』

『じゃあ…アイドルじゃなかったら私は何?そんなのいらないってば』

『お姉さんとアリス、全然違うね。全然逆だよね』
『そうだね』
『特別じゃなきゃ、特別でいなきゃいけない。普通な私じゃ許されない。そういうのさみしいってわかる?』
『最初から特別で、全部持ってて、それが当たり前で。私には何もない。アリスちゃん、贅沢だよ』

『ねぇ…お姉さん。あとにしようって言ってたバトルさ…』


『今…しようよ』

『うん。そうだね』

『アリス、お姉さんのこと好きだよ。でも…普通なこと嫌いっていうお姉さんは嫌い』

『私もアリスちゃんが好き。でも…どうして特別なことを嫌がるのかわからない』

アリス『どっちが正しいか』
ミモリ『アリスちゃんのことわかるためには、これがきっと…シャドバが一番だよね!』

ミモリ・アリス『シャドバカード紹介!』
アリス『今日のカードはこれ。フラワーフォックス』
ミモリ『手札に加わるフェアリーの枚数を2倍にできちゃう、すごいフォロワーなんだよ』
アリス『ねえねえ。お姉さんと私って、前より何倍仲よくなった?』
ミモリ『えっ、えぇっ!?に…2倍かな?』



アリミモのタッグバトルで神回が終わると思ってたけど来週はアリスvsミモリで楽しませてくれるとは...
流石サイゲは最高のコンテンツを理解してるだけはある
2020/07/28 18:22:52
みんなの感想
292: ななしさん 2020/07/28(火) 18:20:11.95 ID:8t9LKZmF.net
ペイルライダー出ずに勝ちやがったw
294: ななしさん 2020/07/28(火) 18:26:18.59 ID:tMWFmjd3.net
やっぱアリスが出てくると話が引き締まるなw
298: ななしさん 2020/07/28(火) 18:45:34.19 ID:tMWFmjd3.net
マナエルクとかフェアリーブリンガーとか割りかし地味なカードを後々の逆転に繋げるミモリって、作中最強に見えるんだけど。
300: ななしさん 2020/07/28(火) 18:57:58.38 ID:9GLIen5K.net
結構大事な回でネタぶち込んでたんだな
917 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8bb9-fX5w) [sage] :2020/07/28(火) 18:27:05.00 ID:RetY0EmB0
http://a.kota2.net/2007281826127705.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/20/l_kontake1607966_180819ntts01.jpg
ナラティブポーズはずるいw
917 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ 8bb9-fX5w) [sage] :2020/07/28(火) 18:27:05.00 ID:RetY0EmB0
http://a.kota2.net/2007281826127705.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1808/20/l_kontake1607966_180819ntts01.jpg
ナラティブポーズはずるいw
305: ななしさん 2020/07/28(火) 19:21:35.15 ID:+Tt5B2sI.net
あの姉妹自分の保身もあるだろうけど諫めた姉はともかく妹の方はヘイト貯めただけだったな
306: ななしさん 2020/07/28(火) 19:26:59.14 ID:C7/+Lzo1.net
賞金稼ぎ姉妹速攻退場してて草
ただデッキは今までのキャラで1番ガチだったな
ただデッキは今までのキャラで1番ガチだったな
309: ななしさん 2020/07/28(火) 19:55:05.35 ID:XxkVPkDM.net
ミモリのデッキはエースカードの力押しには弱そうだから
この前のアリス戦ではアリスは切り札引けなかったが
今度は引いてくるから厳しそうだな
この前のアリス戦ではアリスは切り札引けなかったが
今度は引いてくるから厳しそうだな
311: ななしさん 2020/07/28(火) 22:39:20.09 ID:iEvLl7C9.net
冥府出てきたのにリザで粘ってしかもバウンスまでしてもう1ターンチャンス掴みに行こうとするミモリ、まるで主人公みたいだぁ…
316: ななしさん 2020/07/29(水) 00:11:29.16 ID:Lu8q7X28.net
ミモリとアリスの対決はアリスは特別扱いされるのが嫌いで
自分が正しい事を証明する為に戦うのに対して
ミモリはアリスが特別扱いされるのを嫌うのが分からないから
アリスの事を知りたい為に戦うスタンスで
ミモリにとってはアリスの事を詳しく知るのが第一っぽい
自分が正しい事を証明する為に戦うのに対して
ミモリはアリスが特別扱いされるのを嫌うのが分からないから
アリスの事を知りたい為に戦うスタンスで
ミモリにとってはアリスの事を詳しく知るのが第一っぽい
318: ななしさん 2020/07/29(水) 07:25:54.80 ID:CONGKDVU.net
松尾アキコも敗退
実力者たちが消えていく
実力者たちが消えていく
320: ななしさん 2020/07/29(水) 10:24:24.07 ID:XSzIKZCH.net
シャドバ版タッグフォース出そうぜ
321: ななしさん 2020/07/29(水) 10:38:10.46 ID:0aIwWVyp.net
やべー女同士の戦いこえーwwwwwww
326: ななしさん 2020/07/29(水) 13:21:58.39 ID:Otc/lOt8.net
ジュスティーヌ姉妹はこれからも悪役として活躍しそうだなw
329: ななしさん 2020/07/29(水) 21:31:39.35 ID:syckpJhj.net
ミモリCランクなのにマスターランクのヒイロよりよっぽどプレイング考えてて草
330: ななしさん 2020/07/29(水) 21:50:14.05 ID:XK9yEE5O.net
エルフはコンボ前提でドラゴンはPPブーストからの高コストフォロワーの暴力が基本だから
どうしてもプレイングはドラゴンは単調でエルフの方がテクニカルになってしまうが
それにしてもミモリの方がバトルに力入ってる気がするわ
相手のデッキもガチコンボだったし
どうしてもプレイングはドラゴンは単調でエルフの方がテクニカルになってしまうが
それにしてもミモリの方がバトルに力入ってる気がするわ
相手のデッキもガチコンボだったし
331: ななしさん 2020/07/29(水) 22:10:07.11 ID:mtHjN8I1.net
ミモリが危ないときはすぐにスタッフの横槍が入るのにカズキは放置
女の子に優しい世界
女の子に優しい世界
334: ななしさん 2020/07/30(木) 02:36:03.11 ID:YDU1gxFE.net
何度でも蘇るモルディカイやべーと思わせてわりと普通に処理されてて草
335: ななしさん 2020/07/30(木) 03:54:23.80 ID:Qr+SvJn3.net
エルフならリリィでスノーマンにするって手もあるし割と除去手段は豊富
337: ななしさん 2020/07/30(木) 14:15:48.86 ID:Qr+SvJn3.net
不良の牙倉弟ですら試合に負けてもリアルファイトまで行かなかったのにジュスティーヌ妹ときたら
339: ななしさん 2020/07/30(木) 14:49:29.17 ID:YDU1gxFE.net
クラス跨いだ凶悪な組み合わせって結構あるからタッグルールには可能性感じる
351: ななしさん 2020/07/30(木) 21:06:50.79 ID:AOIe3K39.net
子供向け男主人公でホビーアニメ作るって前提だと、選択肢はドラゴンかロイヤルくらいしかさそうだしなぁ
もうちょいシリアスならヴァンプいけそうだけど
もうちょいシリアスならヴァンプいけそうだけど
352: ななしさん 2020/07/30(木) 21:21:42.08 ID:uxTxBr1+.net
そもそもシャドバはデジタルカードだからホビーアニメじゃねぇんだよな
Switch版が出てからならホビーアニメと言ってもいいかもしれんが
Switch版が出てからならホビーアニメと言ってもいいかもしれんが
358: ななしさん 2020/07/30(木) 23:30:48.13 ID:/p9T2UeQ.net
というかこれ何話までやるのか知らんけどヒイロの両親はいつ出てくるんだろう
一応これがメインだよな
一応これがメインだよな
370: ななしさん 2020/07/31(金) 13:57:25.82 ID:CqONyAOA.net
ミモリちゃんちゃんとエルフ使えてるのにレイサム使いに負けたのほんと謎
つぶやきボタン…
既にゴールドランク18人とは、まだブロンズの面々はどんどんバトルしてポイントを稼いでいかないと
カズキは追いかけられっぱなしだしカイもなんだか怪しいけど…
嫌われるの慣れてないなんて言うわりには動じていない様子のアリスはさすが
タッグバトルはNintendo Switch版に実装されるのかな
シャドバはクラスが決まってるけどタッグだと普段できないコンボが色々と組めそう…そのうちヒイロ&ルシアみたいな組み合わせもあったり?
初めてだったし絶望的な状況にアリスは諦めそうになりながらも、2人の力を合わせての勝利は熱い!
仲間として戦ったあとで今度は敵対…でもそれはお互いを理解するため
以前ミモリが勝ったときはアリスのキリフダが出てこなかったし、また違った感じのバトルになりそう
カズキは追いかけられっぱなしだしカイもなんだか怪しいけど…
嫌われるの慣れてないなんて言うわりには動じていない様子のアリスはさすが
タッグバトルはNintendo Switch版に実装されるのかな
シャドバはクラスが決まってるけどタッグだと普段できないコンボが色々と組めそう…そのうちヒイロ&ルシアみたいな組み合わせもあったり?
初めてだったし絶望的な状況にアリスは諦めそうになりながらも、2人の力を合わせての勝利は熱い!
仲間として戦ったあとで今度は敵対…でもそれはお互いを理解するため
以前ミモリが勝ったときはアリスのキリフダが出てこなかったし、また違った感じのバトルになりそう
![]() |
https://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1592754759/
シャドウバース 16話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 今後多くやってほしいのは 1…タッグバトル
2…タッグじゃないバトル
3…選べない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
>>TVアニメ「シャドウバース」公式サイト
>>Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
>>@shadowverse_anm
>>Shadowverse【シャドウバース | シャドバ】公式サイト | Cygames
>>@shadowverse_anm
ハッシュタグ: #アニシャド OR #シャドバト OR #シャドウバース
関連商品
池 頼広/Shadowverse
Cymusic (2019-12-27)
Cymusic (2019-12-27)
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年07月31日 22:50
- ID:UjrhIf530 >>返信コメ
- 親と見るには恥ずかしい話だったわ・・
夕方アニメなんだから萌え成分はほどほどにして欲しかった
いや、興奮したんだけどさあ
-
- 2020年07月31日 22:53
- ID:UjrhIf530 >>返信コメ
- 中学生だからしゃーないけど、確かにミモリちゃんデリカシーないわ
理想押し付けちゃ可哀想よ
-
- 2020年07月31日 22:59
- ID:E1eWMLoE0 >>返信コメ
- ペンギンリサーチっていつも気合入った曲作ってくれていいね。
ゾイドの決闘はマジで好きだった。
-
- 2020年07月31日 23:03
- ID:cvu37PL40 >>返信コメ
- 口は悪いが親切に教えてくれるジュスティーヌ姉妹
敗因はそれだ!
-
- 2020年07月31日 23:59
- ID:rm3kM7ri0 >>返信コメ
- 次回も楽しみでしかない
-
- 2020年08月01日 00:10
- ID:5uHZBdAa0 >>返信コメ
- あれだけイキってタッグバトルのルール把握して専用デッキを構築してるのに負けるジュスティーヌ姉妹…
しかも両方P0だから退場ですしなんだったんだこいつら…
ミモリは特別なアリスに憧れて髪飾りつけるようになったけどアリスは普通がいいという
次回も神回の予感
…ところで君たち今から喧嘩するのに予告でイチャイチャしてるのか´`
-
- 2020年08月01日 00:18
- ID:ABW.PqOc0 >>返信コメ
- ライバルというか対極関係のふたりが急遽タッグ組んで、勝つか負けるかハラハラしながら逆転勝利のあと、やっぱ対極だから勝負ってとこで次回へつづくって、王道展開ではあるけどやっぱいいよな、主人公居ない方が燃えるのがいかんともしがたいんだけど
まあ、背景があるにせよあまりよく分からない理由で勝ち続ける主人公に物語性を期待できないのは、見せ方のせいなのだろうかと考えてしまった回でもあったわ
-
- 2020年08月01日 00:47
- ID:bK07PUPn0 >>返信コメ
- ダーティーペアやはるかみちるペア、今ならあきらゆかりペアみたいな2人組だった。いいのか?昔ならともかく今の時代にこんな谷間は。
タッグシャドバってあんまり知られてないの?
シャドバって遊戯王みたいにトラップ発動!ってやらないの?
-
- 2020年08月01日 01:20
- ID:76RxY9cO0 >>返信コメ
- 前回のお嬢様ネタに続き、今回は
スマブラ
うおっまぶしっ
ナラティブ組体操
シャフ度
と色々パロディの仕込まれた回だった(顔芸もあったし)
他にも何かあったかな
-
- 2020年08月01日 01:28
- ID:76RxY9cO0 >>返信コメ
- >>9
トラップとかインスタントタイミングみたいに相手ターンに何かできるカードゲームは、それを使うかどうかを相手が判断してくれるまで待たなきゃいけなくて
デジタルカードゲームではどうしてもテンポの悪さに繋がるってこともあってシャドバなどでは採用されてないね
一応召喚酔い(召喚したターンには攻撃できない)があるから、その間にスペルなどで処理すれば実質的に罠にかけたような感じになるし
あとは「ラストワード ランダムな◯◯を◯◯する」みたいな能力を持ったフォロワーがいたら相手ターンでもどういう結果になるかわからないってのは稀にある
-
- 2020年08月01日 02:16
- ID:YuZBUsq90 >>返信コメ
- なんで体力8で守護なしダメカなしで余裕ぶっこいてるのかが謎
ネフティスが居場所あった頃でも普通に負けかねない状況だよね
-
- 2020年08月01日 02:18
- ID:YuZBUsq90 >>返信コメ
- >>9
クレしんでも下ネタないって聞いたけど今の時代って本当にコンプラとか煩いんだなって感じるね
まあ深夜じゃないから多少は仕方ないんだろうけど
-
- 2020年08月01日 02:31
- ID:UROfxjUa0 >>返信コメ
- 馬鹿の一つ覚えみたいにシャドバ楽しいと押しつけてくる主人公と違ってミモリとアリスが本音をぶつけ合うのはよかった
次回の特別と普通で互いに認め合うことができるのか楽しみだ
-
- 2020年08月01日 03:41
- ID:YuZBUsq90 >>返信コメ
- >>2
なんで親と見てんの
仲良しか
-
- 2020年08月01日 03:57
- ID:Clc9BQFy0 >>返信コメ
- カズマvs橘あすかを思い出した
-
- 2020年08月01日 07:24
- ID:pYbmQKXa0 >>返信コメ
- >>3
ヘアピンの回といい、ミモリの普通嫌いは結構根強い感じある。
-
- 2020年08月01日 10:47
- ID:EJPnySbt0 >>返信コメ
- ミモリ&アリスとジュスティーヌ姉妹のタッグバトルは、
どちらが勝つか分からないハラハラさだった
ジュスティーヌ姉妹が勝っていたら、
ミモリ&アリスがリベンジをするかは分からないので
ミモリ&アリスに勝たせたのは正解だったな
-
- 2020年08月01日 11:08
- ID:6fvK9.fV0 >>返信コメ
- >>17
アリスの特別嫌いも闇が深そう
マネージャーのママに問題がありそうだ
-
- 2020年08月01日 11:23
- ID:okabP9U00 >>返信コメ
- こういうのでいいんだよ
-
- 2020年08月01日 11:55
- ID:EJPnySbt0 >>返信コメ
- >>19
2人の過去を早めに明かしてほしいね
-
- 2020年08月01日 12:35
- ID:v.rd7.mg0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。もしミモリの父親が来たら怒らる事になります。
-
- 2020年08月01日 14:18
- ID:P3o6tpTT0 >>返信コメ
- >>17
見た目美少女で全国大会に選ばれてる時点で普通じゃないけどなぁ
ここら辺に説得力ないアニメだ
-
- 2020年08月01日 15:15
- ID:76RxY9cO0 >>返信コメ
- >>23
???
ミモリは作中で「周りの誰もが普通だと言う普通の少女」って扱いではなく
単に自分でアリスと比べて普通だと思いこんでるってだけだろ
ちゃんと見てないくせになんで急に説得力とか言い出した?
-
- 2020年08月01日 15:27
- ID:x4eIcoN.0 >>返信コメ
- 演出とはいえ勝負に負けて相手に逆上、直接危害を加えようとする行為を見せないでほしかった。リアルでやれば普通に傷害罪。そもそも対戦相手に敬意を払えないヤツに対戦ゲームをする資格などない。二度と出てこないで。
バトル内容は悪くなかっただけにすごく残念。次回は期待してます。
-
- 2020年08月01日 17:29
- ID:4nr0mIMP0 >>返信コメ
- 暴力に関しては、まあ生存のための資金を得る手段がシャドウバースくらいしかない状況で優勝すれば2~3年は稼ぎが止まってもどうにかなる賞金額を提示され、離島で行うルールを知って真っ先に遺跡を二人で抑えて個人戦デッキしか持っていない2人を誘導してチーム戦を行うべきと思わせる心理状態に誘導し、あらかじめチーム戦用のデッキを組んで確実に勝つための準備を積み重ねたにも関わらず、ライフ1で抑えられてから圧倒され、あらかじめ暴力が禁止されていない事をマイセルに対する執事の行動やカズキに対する動物攻撃の放置で知っていたことで二人を殺害してスマホからポイントを取れば勝つチャンスが残るという希望を見出したにも関わらず初撃で殺し損ね、前の二度の例では来なかった大人数の抑止力に抑えられて、再び不安定な賞金稼ぎに戻らねばならない状況に陥ったと考えるとやはり起こってしまうことではあるのだろうか
-
- 2020年08月01日 18:23
- ID:afMZ3A.y0 >>返信コメ
- >>26
牛◯郎「勝ったほうが爆発するんだけどね」
を素でやった外道もいるし
-
- 2020年08月01日 19:35
- ID:2bkHvb.y0 >>返信コメ
- 冥府エルフ&ネフティスネクロとかいつになくガチですねこの姉妹
まあなぜかカムラ入ってないし現実の強デッキならすでにカイ君がちらっとドロシー使ってた描写あったけど
-
- 2020年08月01日 20:06
- ID:76RxY9cO0 >>返信コメ
- >>26
何言ってるんだ
この大会の開始直前に
「他の選手への直接的・間接的な妨害行為はもちろん禁止。発見し次第、該当のプレイヤーは失格となりますからね」
って言ってたぞ
なのでバトル続行不能なほどのケガを負わせたりするのはもちろんいけない
今回はジュスティーヌ姉妹が既に敗北で0ポイントになってたので失格させるまでもなかったってだけ
それに野生動物はプレイヤーじゃないから「プレイヤー間の妨害」には当たらない(じいやの扱いがどうなるのかは不明)
-
- 2020年08月01日 20:55
- ID:4nr0mIMP0 >>返信コメ
- >>29
なるほど
よく考えたらミヤビはじいやと繋がってる証拠が(スマホの録音機能を咄嗟に使ってでもない限り)ないからセーフだったのか……ありがとう
しかし、これ以降もその手口(プレイヤー以外の人物や動物・装置、またはすでに0ポイントになったプレイヤーを利用して実力行使させること)を使うプレイヤーいたら取り締まるの難しそうなのが困るところだ
-
- 2020年08月01日 22:00
- ID:G97uDwaA0 >>返信コメ
- 朗報 ヒイロが出てこない回、面白い
-
- 2020年08月01日 22:26
- ID:EJPnySbt0 >>返信コメ
- >>31
主人公は余程のことがない限り、
必ず勝つからな
主人公やライバル以外の場合、
勝つか負けるかは分からないから
-
- 2020年08月02日 01:11
- ID:48OLcQ6q0 >>返信コメ
- 優勢の時散々イキってて、負けたらガ〇ジみたいに騒いで暴力行為とか小物にも程がある、カードの効果も碌に知らないみたいだし。
-
- 2020年08月02日 10:58
- ID:3p96DydH0 >>返信コメ
- >33
「カードの効果を知らない」のは
カードゲームアニメあるあるなので、セーフ。
暴言、暴力は容認できないけど。
-
- 2020年08月02日 16:58
- ID:XOeCb6IB0 >>返信コメ
- ジュスティーヌ姉妹は単独でも戦えるのだろうか
単独戦デッキに入れ替えるんかな
-
- 2020年08月02日 18:40
- ID:zP6xIRkH0 >>返信コメ
- ハラハラバトルだったわ
-
- 2020年08月04日 00:30
- ID:Mkxe4dMP0 >>返信コメ
- これは正統カードファイトとして面白いが
ギャグに走っているヴァンガードIFはぶっ飛んでいて面白い。
-
- 2020年08月05日 18:54
- ID:tWHbrpef0 >>返信コメ
- >>25
あ、アキラッキー・・・
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
放送してくれたらいいな。