第41話「挑戦者」
鍋島「おっ!当たった」
空『でも今のはダメです』
鍋島「マジ?」
空『こう…やわらかく、リングに対してまっすぐじゃないと』

「つうかよ。どうしても両手じゃなきゃダメ?みんなみてえに片手でかっこよく打ちてえな俺」
『ワンハンドだったら、たぶん届かないですよ?』
「そ…そうなの?」
『ちゃんとしたフォームができてからじゃないと。それに、両手のほうが安定しますから。全然恥ずかしくないですよ、僕も最初はそうだったし』
「お前それ小学校のときの話だろ?アイアムハイスクールスチューデント」
『文句を言わない!入るまでやりますからね』
「お…おう。そろそろ決めるぜ。おりゃ!」

(そうだ。僕も最初は恥ずかしくて)

(毎日文句言いながら教えてもらったんだっけ)



茶木「ちぇ~す!」

茶木「ちぇ~すちぇ~す…!」
安原「バックバック!」


安原「せやっ」
奈緒「はい!そこまで」

「ハァ…ハァ…」

奈緒「ディフェンス上手になりましたね、チャッキー先輩」

「そ…そう?奈緒ちゃんの目から見てそう見える?」

奈緒「はい。車谷くんがディフェンスにあんな嫌な顔するなんて、珍しいですよ」

茶木「この間モキチが言ってたんだけどさ。ディフェンスは守るんじゃなくて、攻めにくくさせるんだって。それをよく考えるようになったんだ」

「言葉で言われっとよくわかんねえんだけど…実際に俺らディフェンスって、後ろのゴールを守る意識でやってたんだ」

「でもモキチが言ったように攻めにくくさせるって考えると、不思議と相手の出方に目が行くんだよなこれが」

茶木「あ…ここでパスさせちゃまずいな。この位置じゃきっとスティール恐れてんな。じゃ、もっとプレッシャーかけてやれとか。本当に意識だけなんだけど」

「ちゃんと結果出てますよ」

「ホント?奈緒ちゃんに言ってもらえっとうれしいな」

(たった数か月で、それほど進歩はないと思ってたけど…意外なところに伸び代があったな)

(弱点のスタミナ不足は、あの3人がうまく動いてくれることで解消できるはず。あとは夏目くんか…)

「すげえ」




奈緒「集合!とりあえず、本格的な練習はここまで」
安原「あれ、今日なんか軽くね?」
奈緒「明日の試合に疲れを残さないためです。ストレッチは入念にやってください」

「もうやれることはすべてやりきった…とは言いきれませんけど。正直あとは気持ちの問題だと思ってます。思い出してください。私たちが今、なぜこういう状況にいるのか」

「予選に負けて、不祥事を起こし…同好会という、やっと見い出した活路も。あと1歩というところで閉ざされてしまっています」

「これからみんながバスケを続けられるかどうか…すべて明日の試合にかかってます」

(もう二度と…同じあやまちを繰り返さないように。無様でちっぽけな…僕たちの全力を)

百春『せ~の』
みんな「オス!」
空(あのコートに置いてこよう)

「それでは、先日お話ししていたように。今日午後2時体育館にてバスケ部の試合を行いますので」
「ああ。本気だったんですか、あれ」
「すみません。私、進路説明会の準備があるんで」

「興味ないんだよなそんなの…」

「私…バスケよくわからないんですけど」
「僕も…」

「見てほしいのは、バスケットではありません。人が本当の本気になることなんて…一生のうち、そうあるものじゃありません。勝ち負けじゃない。見届けてあげてください」

「あの…先生」
「僕らも見に行っていいですか?」

「なんすか?押尾先生」

押尾「ちょっと…部員全員集めてくれるか?」


「空くん」
『円さん』
「やあ。先輩を呼び出すなんて、なかなかやりますな」
『いや!あの!決して、下心があるわけでは』

「アハハ。冗談だよ」

「どうしたの?何かあった?」
『えっと…その…円さんに…謝りたいことがあって。か…母さんのことや廃部のこととかで、なんかうやむやになっちゃって』

『部活ないと、なかなか上級生と会う機会ないし。今更かとも思ったんですけど…やっぱり、ちゃんとしておきたくて。あのときの約束…守れなくて、すみませんです』

「そんなの…」
『ていうか…あの…この間、ここで円さん泣いてたし』


空『いろんなことでその…心配してくれたんだろうなと思って』
円(あの日のこと…ずっと気にしてくれてたんだ)

「わかった。しかと受け止めました」

『そ…そうですか!』
「ただ…あのとき泣いちゃったのは、そういうことじゃなくて」
『じゃ…じゃあなんで泣いて…』

『いえ!なんでもありません!』

「内緒」

(よかった。いつもの円さんだ)
『そうだ。僕たち、これから試合なんですよ』
「うん。知ってる。顧問の先生ついてくれるといいね」

『あの。また見に来てください。今度は必ず勝ちますから。ていうか…そんな簡単に勝てる相手じゃないんですけど』


「ごめん。私、これからちょっと用事あるんだ。頑張ってね」



八熊「あっつ…なんとかなんねえのかよこの暑さはよ」
白石「今日…今年の最高気温だとさ」

酒巻「おおい。これっくらいの暑さで愚痴ってんな」

八熊「ういっす!」

酒巻「インターハイは、こんなもんじゃないぜ。さあいくぞ!」
みんな「オス!」


「横浜大栄の酒巻です。ども。本日は、どうぞよろしくお願いします」

五月「すごい汗ですね。まさか、ここまで走ってきたんですか?」

「駅…反対に降りちゃいまして」

「男子バスケ部顧問の五月です」

(今日だけだけど)

酒巻「まあ、練習試合といっても…うちは合同練習というような意味合いのほうが強い。この試合を通じて、双方にプラスになることがあれば幸いだと思ってます」
五月「うちが勉強になるのはわかりますが…そちら的に、あまりメリットはないのではないでしょうか」
酒巻「いやいや。そんなことはない。何も得られない相手とやるほど、うちも暇じゃない。ここのチームには、十分その価値があります」

「きょ…恐縮です」

「あの。3年生…スタメンの姿が見えないんですけど」

酒巻「ああ。今日は2年生メインでチームを組んでいるから」


(よ…よかった。とりあえずボロ負けはないかも)

「それは…うちにレベルを合わせたということですか?」

酒巻「七尾さんね。俺は長いこと、いろんなとこで監督をやってきたが。たとえどんなチームとやるとしても…相手をナメるような真似は一度もしたことはないよ」

奈緒「それじゃ…」

「うん。クズ高に勝つためのチーム編成をしてきたつもりだ」

酒巻「審判はうちの岡野がやります。オフィシャルも1年生にやらせましょう」

五月「ではコートキーパーは私たちのほうで」
酒巻「暑いんで…多めに配置してくれると助かります」

「すみません。あの…1つだけお願いがあるんですけど」

「あつ…」
「まだ始まらないんですか?」
「あぢ~」

「もう少しですよ。大人のほうがこらえ性なくてどうするんですか」

「そんなこと言ったって…ねえ?好きで見に来てるわけじゃないのに」

(結局…見に来てくれた教員は半分にも満たなかったか)

「せめてカーテンくらい開けましょうよ。あれじゃ風が…」
「カーテンを開けると、コートの反射がひどいので我慢してください」
「こんなんじゃ熱中症に…」



「さ…さすがというか…」
「ちょっと圧倒されますね」
「こんなとことやるとは…」

「なんかドキドキしてきた」
「というか…うちのはどうしたんです?」

「ど…どうしたんですか?大栄はもうアップ始まってますよ!?」


千秋「いや。アップはとっくに終わってるんだが…」
安原「トビがまだ来てねえんだ。連絡もつかねえし」
百春『ったくよ…』


茂吉「今日…ゴホッ。学校には?」
奈緒「授業ないから休むって。でも、今日だってのは知ってるはずだし。時間だってちゃんと何度もメールして…」
茂吉「でも…これまでも結局…」
奈緒「うぅ…」

鍋島「あいつ…」
茶木「まさか…」

空『トビくんなら大丈夫ですよ』

『必ず来ます』

鍋島「空坊…お前はいいやつだな」
茶木「自分が恥ずかしいぜ」
空(ふぐぅ!トビくんよりも円さんが…円さんが…!)

〈ごめんね〉

奈緒「ど…どっちにしろもう始まっちゃいますから。チャッキー先輩。夏目くんの代わり、お願いします」
茶木「えっ…俺?」
鍋島「おぉっ!スタメンじゃん!」

「茂吉くんはとりあえず様子見。センターは千秋先輩でいきます」

茂吉「うん。わかった。ゴホ」

奈緒「フォーメーション的な練習がほとんどできなかったから…千秋先輩にかなり負担かかっちゃいますけど…」

千秋「大丈夫」

千秋「俺は天才だから」

奈緒「期待してますよ」
千秋「エヘ!」


(俺は今まで迷惑かけてばっかで…足手まといだった。けど…借りはプレーで必ず返す)

百春『よし。じゃ行くか』

「あ…あの!ここで着替えちゃってください」
『あ?もうユニ着てっけど』

「すみません。正確には着替え直してください、です。大栄にはもう話してありますから。ホームで試合するときは、大概淡い色のほうを着用するんですけど…」

『つまり逆にアウェーでいけってことか?』

千秋「おぉっ」
茂吉「黒はやだな」

茶木「黒か…かっけえな」

「ヘヘ…こっちのほうが性に合いそうだぜ」

奈緒「私たちはチャレンジャーです。さあ、行きましょう!」

『うん!』


酒巻「さて。お前らに言っておくことがある。このクズ高との試合を含め…インターハイまで、あと4試合の日程がある」

酒巻「本戦に向けて…1年でも使えそうなやつはどんどん押し上げていくつもりだ。そうなれば当然、弾き出されるやつも出てくるだろう」

酒巻「出場権を与えられた者は、そのプレー時間に己のすべてを叩き込め」

酒巻「見せられなかったやつは、あとで後悔しても遅い。いいか。チャンスは誰にでも常に回ってくるもんじゃねえ」

酒巻「だからこそ、つかんだ糸の先は絶対に離すな」

酒巻「これは…そのための試合だ」




岡野「それではこれより横浜大栄高校と九頭龍高校の練習試合を始めます」


「千葉。よう」
「高橋」

高橋「なにお前。学校帰りなのにジャージなの?」
千葉「ほっとけよ。用件は何だ?」
高橋「ああそうそう。お前、進路志望どうした?」

高橋「城北大断ったって聞いたけど」
千葉「ああ。遠いし金かかるし。なんか柄じゃねえかなって思って」

高橋「じゃあ清修に決めたのか?」
千葉「いや。俺ぁやっぱ、就職することにしたわ。いちばん下の弟は再来年小学校だからな。ランドセルくれえ買ってやりてえ」
高橋「そっか」
千葉「せっかく誘ってくれたのにすまんな」

高橋「7人兄弟だっけ?」
千葉「8人だよ」
高橋「賑やかそうだな」

「コジが悲しむよ」

千葉「お前は?」
高橋「別に?」

不破「ハァハァ…ヤバい暑い!暑いヤバい!ヤバい暑い!ヤバい!」

高橋「あいつは大栄の…」

「あっち…」
「ったく…なんで俺らがモップ係なんかやんなきゃなんねんだよ」

「コートキーパーだっつの」
「どっちだっていいよ!なんでサッカー部がバスケの試合なんか手伝うんだって話!」

五月「すみません、押尾先生。手伝っていただいて」
押尾「別に、バスケ部のためにやってるわけじゃないよ。うちの部室でもタバコの吸い殻が見つかったことがありましてね。犯人はわかりませんでしたが…これはその罰則みたいなもんです」

押尾「まあ…せいぜい頑張ってくださいや」

「オフィシャルにそんな人数いらねえよ。残りは上あがってろ!」
みんな「はい!」

鷹山(150センチくらいか。15番…ベンチ入りしてるし)

鷹山(いや…人数少ないみたいだし。しかたなしに…か)

「すみません!遅れました!」


酒巻「すみません。ちょっとすみません」

不破「ぎゅう!」

酒巻「今日のユニホームは白だ。早く着替えろ」

「お前がスターターだ。豹」


白石「不破。お前あとで顔貸せよな」
不破「は…はい」
岡野「早くしろよ」

岡野(監督がこの試合で試したかったこと…たぶんその1つはこれだろう)

岡野(不破の40分フル出場。しかもポジションを変えて…)

酒巻「さあ!始めるぞ!気合い入れていけよ!」

(大栄のスタメンは…)

奈緒(16番、ポイントガード宇佐美広志)

奈緒(11番、センター八熊重信)

奈緒(15番、シューティングガード不破豹)

奈緒(13番、パワーフォワード柴崎哲也)

奈緒(10番、スモールフォワード白石静)

空『あれ?この間見た人たちと違うような』
千秋「あのオレンジのやつ、1年じゃないのか?」

奈緒「今日の大栄は、2年生が中心だそうです」
安原「マジで!?」

茶木「おぉ…なんか光がさしてきた」
鍋島「新城戦のときといい、なんかツイてるな俺ら。負けたけど」
百春『お前らな…』
茶木「2年相手なら、なんとかなるかもしれねえな」
鍋島「よし!」

(本当にそうなのかな。まさか…こっちのほうが強いなんてことはないよね)


千秋「相手が2年だろうが3年だろうが関係ないだろ。俺たちはどうやったって俺たち以上にはならん」
鍋島「だ…だな。そういう感情はよくねえ」
茶木「気引き締めるべ」

奈緒(頼りになるな。さすが)
百春『よし!行くぞ!』
みんな「オス!」


「な…何あれ」
「あいつスタメン?」
峯田「鷹山よか低くね?」

「ていうか、ベンチ2人しかいないの?」

『ヘヘ…あだっ』
「何をニヤニヤしとる。気持ち悪い」

「まあ…久しぶりの試合のうえに、いろいろあっての今日だ。気持ちはわからんでもないがな」
『千秋くん…』

「今日のゲームメーカーはお前だ。気負いすぎるなよ」
(なんか千秋くんもうれしそうだな)

空(でも…それだけじゃないんだ)

空(大栄なんて強豪校で、僕とそんなに変わらない身長の子が頑張ってるんだ)

(負けたくないなぁ)

夏目「ハァ…ハァ…」

「おぉ間に合った、か?」

「すみません、ちょっとだけすみません」

奈緒「何やってたのよ!」
夏目「あぁすまん。ちょっと気合い入れんのに時間かかってしもうた」

奈緒「気合いって、あのね!」
夏目「スターターはチャッキーさんか。いつでも代わるで」
奈緒「代わるって…アップは?」


「いらん。とっくに戦闘態勢じゃ」

夏目「すぐ行ったる。待っとけ」





空たち『よろしくお願いします!』
白石たち「しゃあす!」






「今回はバックビハインドドリブルを紹介したいと思います」


つぶやきボタン…
大栄との練習試合直前ということで、チャッキーが奈緒の予想を超えるほど上手くなってたりといい感じ
せっかく教師陣に認めてもらうという目的があったのにやっぱり乗り気じゃなさそうだったり来なかった人も多いけどそれでも見てもらえるだけマシ?
試合始まったら反応はどう変わるかな
円は試合を見ずに司に会いに…?
豹とトビはこの試合でライバル的な立ち位置になるんだろうけどある意味似てるようなw
高橋さんと千葉さんも見に来てくれたところでいよいよ試合開始!
せっかく教師陣に認めてもらうという目的があったのにやっぱり乗り気じゃなさそうだったり来なかった人も多いけどそれでも見てもらえるだけマシ?
試合始まったら反応はどう変わるかな
円は試合を見ずに司に会いに…?
豹とトビはこの試合でライバル的な立ち位置になるんだろうけどある意味似てるようなw
高橋さんと千葉さんも見に来てくれたところでいよいよ試合開始!
![]() |
あひるの空 41話 感想
ヒトコト投票箱 Q. どっちのユニフォームがいい? 1…白
2…黒
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
DMM pictures (2020-02-26)
コメント…あひるの空について
-
- 2020年08月01日 19:46
- ID:h3E6lUQN0 >>返信コメ
- 先生達の態度はちょっとあれだけど、実際のところ、五月先生の奥さんが言ってたようにただでさえ授業の準備や進路指導で忙しい中、興味もない部活の試合を見に来いなんて言われたら不満も出るよな…
ましてや全国大会行きがかかった大事な試合ならともかく同好会になるかどうかをかけた練習試合だし、試合をするのもついこの前不祥事を起こしたバスケ部(部員の半分は不良)だしな…
-
- 2020年08月01日 20:02
- ID:DeRUTAjq0 >>返信コメ
- 何かナベって髭とか腕毛とかのせいか年齢よりも老けて見えるんだよな。
-
- 2020年08月01日 20:11
- ID:wcZwIQIB0 >>返信コメ
- 次から試合だ!
ポジション変えたのがどう出るかな
個人的には初心者3人に注目したいな!
-
- 2020年08月01日 20:17
- ID:B5mec81I0 >>返信コメ
- ヒョウもポジション変わるのか?
いきなりトビとのマッチアップだな
-
- 2020年08月01日 20:22
- ID:2mKEVNUH0 >>返信コメ
- 円もーいいよださなくて
-
- 2020年08月01日 20:22
- ID:A.86usM10 >>返信コメ
- ナオ「車谷君があんなにディフェンスに嫌な顔するなんて珍しいですよ」
空を苦戦させるほどのチャッキーのディフェンス。
今最初の頃に公園でボロ負けした中学生とやったら十分抑え込めるよ。
-
- 2020年08月01日 20:23
- ID:EpQa6hPL0 >>返信コメ
- 1コメの不快感すごいな
-
- 2020年08月01日 20:25
- ID:6YBNYZB30 >>返信コメ
- みんなこの試合にかけてる思いは強いけど
ヤスや百春はバスケ部に迷惑かけたという負い目があり特にこの試合にかける想いが強いのよね。
仮りはプレーで必ず返す。
-
- 2020年08月01日 20:27
- ID:A.86usM10 >>返信コメ
- 静かにふつふつと燃えている安原先輩良かったな。
-
- 2020年08月01日 20:32
- ID:5DMkB.0F0 >>返信コメ
- これ4クールだから、この試合がラストだよね?
でもマドカさんは見に来ないという・・・
鷹山と、先週退部しかけた子はベンチ外だけど
出番あるの?
-
- 2020年08月01日 20:41
- ID:bK07PUPn0 >>返信コメ
- バスケ用語が変わる意味あるの?
トビってタトゥー入れてるの?シール貼ってる?
体育館、クーラーはもちろん扇風機くらいないの?
あの顧問、ただの嫌味なおっさんじゃなかったな。
まどか、バスケから心動かされつつあるような。
-
- 2020年08月01日 20:56
- ID:76RxY9cO0 >>返信コメ
- トビの彼女(バレー部の吉野さん)どうしてるのかなっていつも気になる
-
- 2020年08月01日 21:22
- ID:DXnd11AL0 >>返信コメ
- 黒子のバヌケ
-
- 2020年08月01日 21:53
- ID:bK07PUPn0 >>返信コメ
- 化学部のメガネ率高くね?半分以上メガネだったような。
-
- 2020年08月01日 21:55
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- あと7話で大栄戦をきっちり収めるの不可能だと思うんだが
鷹山出るまでカットしまくるのかな
-
- 2020年08月01日 22:02
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- >>1
連載されてた時期知ってんのかよ低脳
大栄との練習試合が始まる「あひるの空」単行本は15巻で2007年発売
「黒子のバスケ」が連載スタートしたのが2009年
対立煽りにもなってねぇよ??
-
- 2020年08月01日 22:03
- ID:K6qCkLKo0 >>返信コメ
- 千葉が今高3で18、一番下の弟が来年小学校だから今5歳。千葉が上から何番目なのか分からないけど長男臭を強く感じるので長男と仮定すると、8人兄弟なら1年強のスパンで母親は妊娠と出産を繰り返してる事になる。せめて双子・三つ子が一組くらいいないと母体への負担が流石にヤバい。
と思ったけど「一番下の弟」だからその下に妹がいる可能性もあるのか。最短で13年、千葉に上がいればもっと長いが何にせよ子供8人は尋常ではない。
-
- 2020年08月01日 22:06
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- まぁ実際夏の体育館はクソ暑い
-
- 2020年08月01日 22:09
- ID:CXoNjrR.0 >>返信コメ
- 楽しそうにバスケの話をしてるチャッキーを見てるとこっちまで嬉しくなる。ナベもバスケが好きになってるし
科学部にはうるっときた
サッカー部の顧問、不器用な人だな。嫌いではない
-
- 2020年08月01日 22:12
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- >>13
別に彼女じゃないよ
-
- 2020年08月01日 22:14
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- 作者は早く総体地区予選準々決勝の九頭龍高校vs横浜大栄高校の試合を再開してもろて。
-
- 2020年08月01日 22:14
- ID:1zoQYFa.0 >>返信コメ
- >>1
1人でいいね連投してるのダサいな
-
- 2020年08月01日 22:50
- ID:5DMkB.0F0 >>返信コメ
- >>18
ビッグダディ家みたいに、母親が何度も変わってる可能性
-
- 2020年08月02日 00:07
- ID:OF7wYdsk0 >>返信コメ
- >>1
黒子好きだが、こういう対立煽り目的としか思えないのはキモいわ
そもそもユニフォームの色だけでパクリ認定とか無理あるから、時期がどうだろうが対立煽りだろうし、十中八九「黒子信者キモい」って思わせたい黒子アンチだろうけど
-
- 2020年08月02日 00:10
- ID:OF7wYdsk0 >>返信コメ
- >>16
大栄戦は本当に名門の強さを見せてくれて見所だらけだからカットして欲しくない
アニメ化範囲で1番好きな試合なのに
-
- 2020年08月02日 00:11
- ID:OF7wYdsk0 >>返信コメ
- >>8
別作品の信者のフリしたアンチで対立煽りだからな
むしろ不快感を抱かせようとしてやってるんだろう
分かっていても不快感が消失はしないけど
-
- 2020年08月02日 02:13
- ID:VyDCJLeZ0 >>返信コメ
- 荒らしにわざわざレスつけるなよ自演か?
黙って荒らしを押しときなさい
-
- 2020年08月02日 04:47
- ID:BjsQOfmF0 >>返信コメ
- >>22
大栄戦は総体の県予選準々決勝や
-
- 2020年08月02日 06:27
- ID:GcyWiGRn0 >>返信コメ
- あひるの空で中の人ネタ2
空「まったく、小学生は最高だぜ!」
八熊「ゴブリンか?」
白石「興味ないね」
太郎「撃っていいのは打たれる覚悟のある奴だけだ」
-
- 2020年08月02日 06:28
- ID:se6.xDoe0 >>返信コメ
- >>21
えっ!?
トビがバレー部の子をケガさせた辺りの話は元々納得いってなかったけど、ますます不信感が募ったわ…
-
- 2020年08月02日 08:04
- ID:GPMank540 >>返信コメ
- スタートは茂吉とトビが二人ともベンチなのか。
マンツーならチャキ&ヤスでは不破と白石にボコられるけど、奈緒ちゃんには何か策があるのかな?
-
- 2020年08月02日 08:57
- ID:qE8Om8eZ0 >>返信コメ
- ナオちゃんを舐めてはいけない。勝つためのスタメンとポジショニングや。
-
- 2020年08月02日 10:39
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>1
てかそもそも黒と白って組み合わせ自体珍しいもんじゃねーよ
-
- 2020年08月02日 10:41
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>11
あるよ、鷹山に至っては空に感化されて二階から飛び降りてコートに降り立つ
-
- 2020年08月02日 10:43
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>18
5つ子の5人姉妹がいるかもしれない
-
- 2020年08月02日 10:45
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>29
なんかそこら辺あれだよな
丸高戦を県大って思ってる人も見たことあるし
-
- 2020年08月02日 10:46
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>30
???「命を刈り取る形をしているだろ?」
-
- 2020年08月02日 11:06
- ID:huwB.TIp0 >>返信コメ
- 太陽ランナーここまでのエンディングで一番好きだな(^.^)
フルをダウンロードしました(笑)
-
- 2020年08月02日 11:28
- ID:PKNPfw5E0 >>返信コメ
- 鶴工とか里実西のとも子ちゃんとかアラタとかアニメで見たかったな。
大栄戦以降の展開が好きたわ。だんだんトビ頼みのチームじゃなくなっていくとこが良い。
トビは正直初期の頃のが圧倒的に目立ってた。
-
- 2020年08月02日 11:42
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>40
分かる、とりあえず最低でも丸高戦は見たい
-
- 2020年08月02日 11:44
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>17
てことは、黒子ってあひるのパクリじゃねーか!!
って話になるよな、何でユニフォームの色が同じだっただけでパクリとか言われなきゃ何ねーんだろうな
-
- 2020年08月02日 12:23
- ID:NqvDyjIS0 >>返信コメ
- トビの覚悟決まった感じカッコエエ!
横浜大栄もええキャラばっかやし、最初は復帰戦から当たるんかよって思ったけど、今思えばココしかないわ。マジで結果がわからん。
-
- 2020年08月02日 12:25
- ID:BjsQOfmF0 >>返信コメ
- >>37
冬の合宿あって
川崎地区交流戦で北住と激戦やって
新年度になって新入生云々があって
すぐに関東大会あってパッと負けて
総体の長い地区予選&丸高戦のハイクオリティ
総体の県予選もそれぞれドラマがあってって
最終展開が決定した後が濃密だからな。
-
- 2020年08月02日 12:29
- ID:BjsQOfmF0 >>返信コメ
- >>40
鶴工マジで好きやわ
クズ高メンバーの次に感情移入して読むとしたら鶴工やな
マグミも柾木もキャラたちすぎやろ
-
- 2020年08月02日 12:30
- ID:BjsQOfmF0 >>返信コメ
- >>44
加えて他校のドラマや女子もあるから
-
- 2020年08月02日 12:49
- ID:PKNPfw5E0 >>返信コメ
- 「全ての努力が報われるのなら日本はきっとメジャーリーガーだらけだ〜」のナベの屈指の名言をアニメで見たかったな。作者が一番気に入ってるという話。
そして冬休みの地獄の合宿から北住戦の流れ
-
- 2020年08月02日 13:28
- ID:J7ZMvadd0 >>返信コメ
- >>18
千葉が三つ子とか
-
- 2020年08月02日 17:13
- ID:mOfclOvG0 >>返信コメ
- >>35
なにそれかっこ良すぎん?
-
- 2020年08月02日 20:45
- ID:u6kxtFEx0 >>返信コメ
- >>48
千葉の次が3歳下だから充分あり得る
-
- 2020年08月02日 20:48
- ID:u6kxtFEx0 >>返信コメ
- >>46
しかも休載が増えたのもそのあたりだったと気がするし、本誌派だと話がどうだったか記憶が曖昧になってくるのもあるかもしれない
-
- 2020年08月02日 21:19
- ID:lFj34YOt0 >>返信コメ
- >>35
二階から飛び降りは草
-
- 2020年08月03日 10:37
- ID:.9yN7j430 >>返信コメ
- >>52
体育館の2階とかそんな高くなくね?
中学の時に階段から上がったり下りたりするのめんどかったから普通に窓の格子に足掛けて登ったりフェンス乗り越えて飛び降りてたぞ。
-
- 2020年08月03日 12:07
- ID:wpoPfcGp0 >>返信コメ
- 体育館の2階だから元々高めな上に柵もあるから、5メートルとかだぞ・・・
-
- 2020年08月03日 12:25
- ID:JEgoi2Sk0 >>返信コメ
- >>53
学校にもよるだろうけど、基本はリングの高さが305センチ、そこからボードが60から70センチ、それより高い位置に二階だから、4メートルぐらいか?
それを低いと捉えるか高いと捉えるかはその人次第
-
- 2020年08月03日 16:10
- ID:BFJZLATm0 >>返信コメ
- >>17
アグリアスはセイバーのパクり!どいつもこいつもマシュのパクり!!
-
- 2020年08月03日 16:18
- ID:BFJZLATm0 >>返信コメ
- >>40
何期もやってるダイヤのエースは腐女子パワーに支えられた結果だけどあひるは厳しいな
-
- 2020年08月03日 21:14
- ID:ljZBj6Jp0 >>返信コメ
- >>54
バスケ部だったけどあの高さ飛べ言われても無理やねぇ
-
- 2020年08月04日 01:58
- ID:IFoLo8FM0 >>返信コメ
- >>57
好きな作品より人気あるのは全部腐女子って言うのやめたら?
まあ逆の狙いもあるかもしれんけど
-
- 2020年08月04日 17:45
- ID:zEiX3lVx0 >>返信コメ
- >>1
お前みたいな対立煽りほんま嫌い
-
- 2020年08月06日 00:23
- ID:CiGvcxy90 >>返信コメ
- >>12
バックビハインドドリブルは日本バスケットボール協会のトレーニング要綱が元じゃないかな。
多分「ドリブル」の単語がないと、(主に小学生が)プレイのイメージができないって判断だったんだと思う。
-
- 2020年08月06日 00:38
- ID:ndifEu0J0 >>返信コメ
- >>45
マグミすげーよな
白石に匹敵するレベルのプレイヤーだと思う
点の取り合いだとトビでも勝てるかどうか…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
白と黒のホーム、アウェイって黒子のパク・・・まさかねw