コメント…名探偵コナンについて
-
- 2020年08月04日 03:56
- ID:NeCmRJsu0 >>返信コメ
- 久しぶりにポンコツだけどかっこいいおっちゃんだった
-
- 2020年08月04日 04:13
- ID:6nXqnyMh0 >>返信コメ
- 次回予告と比べたら高木刑事別人レベルだな。前のまま地黒っぽいほうが良かったな
-
- 2020年08月04日 04:48
- ID:fvBLYR650 >>返信コメ
- 中原麻衣出てきたらもう犯人確定じゃん......
-
- 2020年08月04日 05:40
- ID:484DYn620 >>返信コメ
- 濡れ衣(タオル)を被せる
-
- 2020年08月04日 06:14
- ID:y4PxHVH80 >>返信コメ
- おっちゃん……
コナンを『現場に入るな!』って叱るのはいいけどさ、
その直後におっちゃん自身がコナンを脇に抱えて現場に入ったらダメでしょ!?
叱った意味無くない!?
-
- 2020年08月04日 06:17
- ID:qPuAUuR70 >>返信コメ
- 探偵をボディーガードとして雇うってのがなんかピンとこないな。
おそらく直接守れではなく事前に襲ってきそうなヤツを調べろの役なんだろうけど、かといって直接守る役いなかったのも事実だったが
-
- 2020年08月04日 06:30
- ID:N3XoPUHz0 >>返信コメ
- 詐欺会社VS詐欺被害者の構図なら英理さん巻き込んだ方が面白かったのでは?と思ったけどどう考えても1話の尺に収まらないな…
-
- 2020年08月04日 06:36
- ID:GltHUli20 >>返信コメ
- ドンキーコング3
バウンティバスか
赤い奴と黄色い奴
-
- 2020年08月04日 06:50
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 中原麻衣さん初の犯人回
-
- 2020年08月04日 06:53
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 牧原希美、美しい綺麗な顔をして
人殺しまでしてヘラヘラ笑うなんて
こんな女コナンですら同情の価値もない。
-
- 2020年08月04日 06:56
- ID:pBa.uJES0 >>返信コメ
- かっこいいぞ、おっちゃん。何しにコナン連れて来たのか。社長も子供いるのに変な話するなよ。
いや、ここは米花。殺してやるなんてあいさつみたいな世界だった。
魚って素手で触っちゃいけないんだっけ?
火傷させるようなもんって。まぁ緊急事態だからしょうがないか。
-
- 2020年08月04日 07:03
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 目暮警部が美しい顔の女性犯人に説教した
のは今回が初めてだな。
-
- 2020年08月04日 07:18
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- コナンあるある
犯人の影を見た気がしますとか言ってる人は怪しい
-
- 2020年08月04日 07:26
- ID:wnYqF.rA0 >>返信コメ
- ヒントのMDプレイヤーがすでに時代を感じるようになってしまったww
-
- 2020年08月04日 07:35
- ID:dBFiMYIU0 >>返信コメ
- 「身の危険」を感じてる人間がおっちゃんとコナンを現場に呼ぶとか命知らずにもほどがある
何の変哲もない日常ですら殺人を引き起こす奴らやぞ
-
- 2020年08月04日 07:36
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- 何だかんだでおっちゃんのことカッコいいと思ってるコナンすこ
-
- 2020年08月04日 07:56
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 目暮「いい加減にせんか、だからといって
人を殺していい筈がないましてや自分の
犯行を隠すために無関係の人間を殺害する
などもってのほかだ!!」
今回の目暮警部の説教、半端ねぇな
犯人には男も女もないからね
-
- 2020年08月04日 08:26
- ID:m38n7GIM0 >>返信コメ
- 最後のおっちゃんのセリフが「はっはぅ〜」で草
-
- 2020年08月04日 08:40
- ID:GltHUli20 >>返信コメ
- >>13
そんなことで人の命を奪ったんですか!?
-
- 2020年08月04日 09:01
- ID:kmQT8b0v0 >>返信コメ
- コナンあるある
当たり前のように容疑者から外される小五郎
-
- 2020年08月04日 09:02
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- 金魚でも事件の種になる
それが米花町
-
- 2020年08月04日 09:22
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 見損なうな!この毛利小五郎悪魔に魂を
売り渡すほど腐っちゃいねぇ!
悪徳社長の依頼は断じて断るのが
小五郎の主義なんだな。
-
- 2020年08月04日 09:27
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 希美が北村に殺人の濡れ衣を被せた行為が
コナンに取って一番許せない事だ。
人に罪を被せるなんてもっと許せん!!
だからこの行為をする犯人には同情しない
んだよなコナンも小五郎も
-
- 2020年08月04日 09:45
- ID:.rd.bxBZ0 >>返信コメ
- なんなん・・・
-
- 2020年08月04日 09:52
- ID:mC.0.NCo0 >>返信コメ
- CV中原麻衣のメンヘラか…
勿体ない
-
- 2020年08月04日 09:58
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- いい加減にしたまえ!
だからといって人を殺害していいという事
にはならん!ましてや自分の犯行を隠す
ために無関係の人間を殺害するとは
もってのほかだ!流石は目暮警部の説教
いつ聞いても心に染みるまさに警察官の鏡
そのものだ。
-
- 2020年08月04日 10:01
- ID:OKr7vPi50 >>返信コメ
- 8月の今日から新ED、星合
all at onceの楽しくなる曲だな
-
- 2020年08月04日 10:15
- ID:IFoLo8FM0 >>返信コメ
- >>1
自己レスだが、1コメってのは良いねされやすいのか?
批判されてもおかしくない事を書いたと思うんだが
ネタ投票かもしれんけど
-
- 2020年08月04日 10:15
- ID:xkyYcGbv0 >>返信コメ
- >>12
ここ米花町じゃないよ
-
- 2020年08月04日 10:36
- ID:.u9df7Ui0 >>返信コメ
- >>1
同じこと思った
社長は無関係ではないよな。彼女にしたら社長のせいで彼氏に捨てられたんだからな
あと彼氏のDVは無視なのか?
-
- 2020年08月04日 10:54
- ID:7KL6Wl.s0 >>返信コメ
- 初登場でドアップ
必要の無いポジション
自分しか見てない証言
わざとらしい貧血からの私協力します!
何かスカート汚れてる
珍しいくらい犯人の意外性が無い話だったなあ
-
- 2020年08月04日 11:25
- ID:uzL.4Fgd0 >>返信コメ
- >>3
高木刑事ってアニメモブ出身だから
原作出るようになって変わったのかな?
-
- 2020年08月04日 11:57
- ID:4bllzX9P0 >>返信コメ
- >>12
魚釣りの話で稚魚に人の手の温度は高すぎるから手を水に浸けて冷やしてからっていう話はあったと思う
それが金魚にも当てはまるのかは知らんけど
-
- 2020年08月04日 12:01
- ID:o95f.Qeh0 >>返信コメ
- >>33
一応原作にはいたけど、名前がなかったんじゃなかったっけ?
で、担当していた高木渉さんの名前がそのまま採用された
-
- 2020年08月04日 12:07
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- 金魚もそうだけど自由研究課題とかで売ってるおばけえびとかシーモンキーも妙にハマるよね
-
- 2020年08月04日 12:16
- ID:Fbx.eQgA0 >>返信コメ
- 確かに目暮警部の言っていることはごもっともだがこれにより多くの詐欺被害者たちが清々するというジレンマ。
-
- 2020年08月04日 12:38
- ID:Z3nIrX7p0 >>返信コメ
- >>35
アニオリの方が先
当時もっと出番が欲しいと高木渉さんが要望したため登場
名前は元々は無かったらしいが、初登場の話(66話)で目暮警部が高木刑事と呼んだことが始まり
その後18巻で原作に逆輸入されてメインキャラに定着
-
- 2020年08月04日 12:40
- ID:Z3nIrX7p0 >>返信コメ
- >>34
45巻の防波堤での殺人未遂か
コナンが犯人を警察に突き出さなかった数少ない事件
-
- 2020年08月04日 12:50
- ID:agZ.YsM40 >>返信コメ
- MDプレイヤー…
-
- 2020年08月04日 14:17
- ID:.FHU9mv20 >>返信コメ
- 最近のアニオリ、コナンと小五郎がセットで蘭がいないことが多いような。そして、内容がなんか似たり寄ったりで正直、つまんない。
たまには最後の説教が「どんな理由があっても人を殺して理由には系にしてほしい。
昔のコナンのアニオリはもっと捻ってたけどなぁ。
最近はちょっと脚本がだらけてる
-
- 2020年08月04日 15:15
- ID:hdRPOcJU0 >>返信コメ
- 金魚の病気って言ったらちびまる子ちゃんで金魚すくいで大きい金魚捕ろうとした時に高校生のカップルに捕られてお店のおっさんがこの金魚病気だよって言ってこいつ病気でこんなに太ったのよって事思い出しました
-
- 2020年08月04日 15:19
- ID:0BXKGz8V0 >>返信コメ
- 次の回、YouTubeの公式動画で上がっているやつやん
他の話無かったんかな?
-
- 2020年08月04日 16:16
- ID:c05AxQtA0 >>返信コメ
- ここ最近、犯人に説教する目暮警部、格好いい誰でも目暮警部に尊敬する。
人を苦しめたり、命を奪おうとする人物がいて、その理由を聞いてすぐさま説教するところが格好いい。
もし、「スタートゥインクルプリキュア」でララを苦しめされたまどかさんの父、冬貴に説教する一言では、「どんな理由があろうと友達を利用して、ララを苦しめさせ、友達を宇宙人騒ぎに巻き込んだ!宇宙人調査隊失格だけでは無い!人間としても失格だ!」と言う目暮警部の格好いい台詞。
-
- 2020年08月04日 16:47
- ID:EvuD4XJn0 >>返信コメ
- ナイフは抜いたら返り血がすごいから刺したままにするのは別に不自然なことじゃないと思うけど、
社長狙いを偽装するならそっちにまずナイフ使うのが自然だから二本くらい用意しときゃ良かったね
-
- 2020年08月04日 17:59
- ID:JNznBXRF0 >>返信コメ
- 白点病の消毒薬はかなりはっきりした青色か緑色をしているから、タオルや服に付着していたらすぐ気がつくと思うんだが。
犯人のスカートが青色なのが一応「言い訳」になっているんだろうが、それでもよく見てわからないことはないと思う。少なくとも鑑定しないとただの水かどうかわからないってことはない。
悪徳会社なら、被害者からしたら社員全員恨まれていると思うんだが。全員が「悪いのは・恨まれるのは社長だけ」という認識なのがちょっと不自然。
「廊下に誰かの人影を見た気がする」というならわかるが、歩いて行った方向まで語りながら「気のせいかもしれない」は明らかに嘘だとわかる証言。
置物に布巻いたからといって、返り血は防げないだろう。女性が男性を撲殺するのは、完全に不意をつかなければ無理だけど、社長は隣で殺人が行われていることにまったく気がつかなかったのか?また計画では気がつかれた場合どうするつもりだったのか?
犯行直後で金魚がまだ生きていたのに、男性二人はすでに「明らかに」死亡してるとか、どれだけ殺人術に長けているの。
感想で「悪い奴は殺されても当然」とかいう人間、作中の犯人達より怖い。
-
- 2020年08月04日 18:28
- ID:HVaxSuy80 >>返信コメ
- 社長がついでに殺害されるのは草
社長業や側近になったら急変する奴ww向いてないよ・・・
-
- 2020年08月04日 19:24
- ID:qPuAUuR70 >>返信コメ
- 今回の犯人24歳で被害者35歳に何年も尽くしていたのか。
-
- 2020年08月04日 19:26
- ID:JcI06kng0 >>返信コメ
- コナンは犯人が嘘泣きしたってコナンの目は誤魔化せない
猿芝居と見抜きコナンは冷静に見下す。
コナン(小五郎)「あなたの顔に『嘘』と書いてある」
たとえそれが美女の顔であろうと
-
- 2020年08月04日 19:29
- ID:JcI06kng0 >>返信コメ
- 当初コナンは唯一灰原の嘘泣きだけは見抜けなかったな
-
- 2020年08月04日 19:34
- ID:DnKXDlgv0 >>返信コメ
- >1 >31
その点はちょっと私も個人的に同意。せめて、罪を擦り付けられた北村さんに関することで説教して欲しかったと思います...。
>24
でも、一番の原因で、許せないのは殺された2人なんですけどね。
>37
...というか、殺された後、どうなるんだろう?投資詐欺の関して。
高木「キタキタ~!今までの推理は間違いだったって事ですね!」
...元も子もないことを、みもふたも無いことを言うな、高木刑事...笑。
-
- 2020年08月04日 19:39
- ID:mDI37DqT0 >>返信コメ
- なぜかトリック解明の時点で、刑事コロンボ魔術師の幻想が思い浮かんだ。
-
- 2020年08月04日 19:42
- ID:eBBzPOeR0 >>返信コメ
- >>41
女性が犯人で悪びれる様子もなく終わった話は多かったけど、説教シーンがあったから今回は非常に珍しかった。
-
- 2020年08月04日 20:31
- ID:xkyYcGbv0 >>返信コメ
- 悪怯れる
-
- 2020年08月04日 20:34
- ID:O.V1j0lb0 >>返信コメ
- ここ最近のコナンは胸糞悪い事件が多いような
加害者も被害者も救われない気がする
-
- 2020年08月04日 20:35
- ID:85Aj6QvK0 >>返信コメ
- 目暮警部であれば金田一や他の推理作品の犯人対しても同情することなく厳しく糾弾すると思う
殺害された被害者がどんなに酷い行為をしたとしても、殺人で訴えてしまったら、身勝手極まりない私刑でしかないからな
例え犯人に同情できる過去や境遇があったとしても、殺人を許していい道理はない
-
- 2020年08月04日 23:14
- ID:OlrCgn970 >>返信コメ
- もし、コナンが居なかったら冤罪のオンパレードだったろうな。考えてみると恐ろしい。
-
- 2020年08月05日 02:07
- ID:x3IRtmxW0 >>返信コメ
- >>31
DVなら素直に警察に言えばよかっただけだしそもそも警察がどんな理由でも犯罪を肯定する方がおかしい
-
- 2020年08月05日 02:28
- ID:U6pn876M0 >>返信コメ
- アニオリ回に「ボディーガード 毛利小五郎」という回があったね。
-
- 2020年08月05日 06:01
- ID:vCinO2QT0 >>返信コメ
- 今回のタイツマンは躍動感があるな。
-
- 2020年08月05日 12:08
- ID:4d5LFtxb0 >>返信コメ
- 来週の未成年視聴者「MDプレイヤー?」
-
- 2020年08月05日 13:04
- ID:8CSk2O4n0 >>返信コメ
- ソフトウェアの異常▲
-
- 2020年08月05日 22:30
- ID:QiKugnPf0 >>返信コメ
- >>16
小五郎ってコナン世界ではトップクラスの戦闘力だし戦力だけでなら最適だぞ
近接戦→柔道全国大会優勝経験者が一度も勝てなかった程の腕前
銃→初めて触った時ですら20発連続で全て狙い通りを撃ち抜ける(安室より上)
-
- 2020年08月06日 09:56
- ID:Qh7gzTDw0 >>返信コメ
- 尻拓が証拠として持っていかれたり裁判で晒されたりするのか…
-
- 2020年08月06日 16:18
- ID:6Pc2aezu0 >>返信コメ
- 殺されたほうも非がなかったわけじゃないし、どうとも言えねぇ・・・
-
- 2020年08月06日 21:26
- ID:5.tAtZeO0 >>返信コメ
- なんだろう、なんかストーリーがだんだん雑になってる気が...
-
- 2020年08月07日 18:51
- ID:trnfEPr70 >>返信コメ
- >>56例え犯人に同情できる過去や境遇があったとしても、殺人を許していい道理はない
全く同意です。なぜ「殺人という方法を躊躇いなく選択したのか」「罪から逃げる為に何故冷酷な犯罪を計画し実行したのか」が問題なのです。
罪を感じるどころか笑いだすなんてもってのほか!
目暮警部の一喝で彼女は我に返り、自分の犯した罪の深さを知った。
そして彼女は泣いた。演技では無く、心から泣いた。
反省なのか、後悔なのか・・・それは判らないけれど。
-
- 2020年08月07日 20:19
- ID:IlwleTFy0 >>返信コメ
- 今回の被害者、No.1ヒーロー、みんな見てるぞ
-
- 2020年08月07日 20:21
- ID:IlwleTFy0 >>返信コメ
- 今回の被害者、No.1ヒーロー、原作のキャンプの事件の時の被害者、元No.1ヒーロー
-
- 2020年08月08日 10:28
- ID:Dwe9ikhS0 >>返信コメ
- 今回の事件、詐欺働いた社長も悪いが、会社の運用資金や進学費用投資した人々もなんか問題ありな気がする。
-
- 2020年08月12日 02:36
- ID:0S53mlEq0 >>返信コメ
- もしDVの件を警察に言ってれば、どうなってたんですか?
-
- 2020年09月14日 09:17
- ID:BXl789tH0 >>返信コメ
- 希美の服、ヒーリングっとプリキュアの
沢泉ちゆの私服そっくり
-
- 2020年09月14日 09:19
- ID:BXl789tH0 >>返信コメ
- 沢泉ちゆ、そっくりの人間が犯罪を
犯すなんて信じらんない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
社長がいなければあんな風に変わらなかったという点では完全に無関係とは言わないし、それがなくてもとんでもないクズだから
あんな詐欺に騙される方にも問題がなかったとは言わないが、1番のクズは社長