第17話「儀結─ぎけつ─」
『明日からくれぐれも頼んだよ』
『任せてください』
『後輩を信頼してくださいよ。こう見えても医者の…』

『うわっ!』

『全員動くな!』


『これからする質問に平常の声で答えてもらう。いいな?』






『何をしている!?』

『なんだ貴様は!?我が聖域から離れろ下郎!』

『ま、待て!おい!』

『な、何を勝手に!?お、おい!』


『この男は極悪人だ!だが体には価値がある!』

『私に任せれば極悪人のクズであるコイツも未来のために役立…』

『何が未来だ!コラ!』

『江戸中の男をあんな姿にしやがって』

『極悪人はお前だろ!』

『ぐはっ…!』

『とりゃぁぁああああ!』


『ハァハァハァ…』

『フッ…おっかねぇ女…』



『起きてたんなら…言ってよ…』
『あぁ…最初ちょっと分からなくてよ…』

『アイツに似てるけどこんな大人びた面だったっけ…』

『少女三日会わねば刮目して見よ、だよ…』
『聞いたことねぇよ…そんな言葉…』

『体は?大丈夫?』
『あんま大丈夫じゃねぇな』

『オメェここまで一人で来たのか?』
『ううん。途中まで仲間と』
『仲間?』
『私と同じよ。大事な人を連れて行かれちゃった女の子』

『女二人かよ。それに丸腰ときた』
『色々用意してたんだけど まぁそれを上回る予期せぬ色々のせいで…』

『あのなぁ脱出のことを考えずによくまぁ…』
『だって中がどうなってるかも分からないじゃない!』

『でもきっと大丈夫よ。私と万次さんが一緒にいれば怖いもの』

『アッハッハッハッハ!』
『ふふっ』

『眠気覚ましには丁度いい』

「と、止まれ!止まらんか!」

「バカ者!叫んでないで体で止めんか!」

『鍵を渡してよかったんですか?こんな騒ぎにしちゃって』
『ずっとね懐疑的だったんだ。作るのは死体の山ばかり』

『大丈夫。医術じゃないがこの方がよっぽど人助けだよ』

『さて我々も』
『え?俺らは寄合に…』

『もう無理無理。調べられたら誰がやったかなんてすぐだよ。バレたらその場で…』
『ええっ!?なんっすかそれは』

『えっほっえっほっ!』
『ちょっ!虎右ェ門殿!』

『い、いくよ…?』
『あぁ早くしろ』



『どう?』
『もうちょっとだ』

『しかしよく俺を見つけ出せたな』
『吹上に入る前も後もすごく大変だったよ』

『吹上だって?するとここは江戸城の地下か』
『えっ!?知らなかったの!?』
『あぁ。そうと分かりゃ話は早い。さっさとこっちの腕も…』


『おいでなすった』

『後ろにいろ』

『女の血で刀を錆びさせるは性に合わんが禍根は露も残さず』

『策がある。一瞬でも隙ができればそいつを…』

『分かった!受け取りなさい吐鉤群!』


『殺陣火焔妖蟲散!』

(やった!)

『吐!』


『どこでこんな…』
『出羽介からの贈り物だ』

『驚いたったらねぇぜ。戻ってきた脚からそんなのが放り出された時はよ』

『かみさんへの土産物だったのかねぇ』

『まぁよい。肩腕戒められた男一人解体するに目などひとつで十分』

『万次さん!』
『動くんじゃねぇ!』

『でも!』
『いいから見てろ!』


『なんだ…!?何をした!?』

『棘を隠した場所がよ 口から鼻から終始流される麻酔薬のせいで薬漬けになっちまったときたもんだ』

『くっ…!万次…!』


「いたぞ!」
「おのれ貴様ら!」
『次から次によくもまぁ』



『ぬっはっはっは!さぁこの弁鬼が道を開けておきましたぞ!』

『お通りください先生』

『気炎万丈』

『出やがったな』

『君たち吐君を運んであげて。ここは僕がやるよ』
『先生いつの間に』

「なんだお前ら!?うわっ!」
『なんだ?』

『うおっ!』

『お前…』



『えっ?』

『えっ!?えっ!?』


『瞳阿なんで…』
『はい。これ回収しといた』

『ありがとう…じゃなくてどういうこと!?夷作さんは』
『分かんない。バラバラのままじゃ可哀想だから合わせてみたらくっついたんだよ』

『とにかく生きてたってこと?』
『うん』

『彼は斬ったよね?』

『お前が夷作を?』

『あんな巨人を一刀両断できる人間 この浅右衛門以外いないよ』







『君はあれかね?よもやとは思うが逸刀流の関係者かね?』

『そうだよ』




『鉄板入り帽子か』

『奥義 斬鉄』



『君、鉄も斬れないような人としか戦ったことないの?』


『ん?』


『おい浅』
『ん?』




『ハッハッハッハ!とうとう食らわせてやれたぜ!』
『万次さん!』


『万次君、君の肝はね きっと良い薬になるよ』

『取ってみな』





『夷作!』




『せ、先生!』

『ぐあっ!』

「うわぁぁああああ!」
「た、退却!退却ー!」


『あぁ…何も殺す必要は…』

『寝言言ってんじゃねぇ!こんなデタラメな事態を引き起こしやがって!』

『本来ならテメェなんざ百遍殺しても足りねぇところだが、もし出羽介が生きて今ここにいたら殺すなと言うだろうよ』

『テメェは一生死人に魘されてろ』

『さてさっさとここを…っつってもこれか』

『あ、あの その鎖千切ることもできますよ』
『夷作さん』

『ハハハッ!呆れたお友達だな。えぇ?そんじゃまぁ一つお願いしますか』


『ぷはっ!』
『ど、瞳阿!』

『何やってんだ!早く助けに行け!』
『はい!』

『どうしよう万次さん!?非常事態!』
『狼狽えるな。問題ねぇ。残りも切断するぞ。台に上がれ』

『お前の剣もあるしさっきよりかからねぇよ』
『うん…』

『これはもうしょうがねぇ。手足を抱えて逃げるぞ』

『えっ?万次さん?』

『な、なんで…!?』

『好機が来るのを呼吸を止め 気配を殺して待つ。それが蝙蝠』

『この歳では四半時が限度だけどね』



『万次君、君の生き肝ならこれは治ると思うんだ』
『いやオメェには毒だろうよ』

『次、右』


『凜!鎖を巻け!』
『はい!』



『斬…斬…』


『さーて長居は無用だ。手足回収してとっとと…』

『おいおい!』


『しっかりして!万次さん!』
『凜…腕頼む…』






『はっ…』



『練造!戻ってこいよ。今なら折檻抜きで勘弁してやるぜ』



『あっ…あぁ…』


『あぁ?』

『待って!ダメよ練造!その人は、その男は!』
『アハハハハハッ…!』



『アハハハハハッ!』

『誰か!助けて!』




『捕まっていろ!』

『兄上!』

『ええい!まだ退かんのかまだ!かくなれば矢を番え!目に物を見せてくれる!』
『お待ちください村内様。事態収拾を思うならば安易に見せしめにしては呼び水となるだけ。ここは…』

『控えい!誰か鉄砲方を呼んでこい!小野・寺島・相馬は弓を持てい!』

『御免!』
「し、篠田様!」
『この騒ぎは血を見ずとも収まるもの。私はそう信じておる』

『鍛冶橋門を開けい!なんぞあれば私が腹を切る!』

「開門!開門!」



「そこの三人」
『はい』

『何です?』
「先ほど廻状が回ってきてな。この混乱を引き起こした者ら全員が医者の風体であったという。向こうでちと見聞に付き合ってもらうぞ」

『おーい待て待て!違う違う。其奴らではないわ』
「なんじゃ調べもせんうちから!」
『いやたった今伝えられたことだが数寄屋橋門で三人の医者を捕らえたそうじゃ。御老中の書状も確認できたと』

「な、なに!?ワシは聞いとらんぞ!」
『だからたった今伝えられたと言ったろうが』

「じゃあコイツらはただの囚人か。紛らわしい。早う去ね」
『は、はい。どうも』

(か、狩小澤さん!)



『私のかつての知人でな。師や私の止めるのも聞かず海を越え 大西を目指した医者の卵がおった』

『当時の私は彼の短絡をなじったものだ。が今はもう責める気はせん。彼や私が世界のどこで何を学ぼうと目指す所が同じであればやがては道を交えるからだ』

『それは眼下のこの光景に似ている。人が自らの息災を感謝し人々が互いの息災を称え合う。この光景を目指す心に蘭方、漢方、何の隔たりがあろうか』

『彼も未だその道の上を歩いていると私は信じておる』

『ちょ、ちょっと待ってて。何か着る物を調達してくるよ』

(凜…)

『きっと無事だよね?』
『あぁ』

『節介だな。お前も』
『そうだね』

『今どんな気分…?』
『そうだな…今は最高に腹が減ってんな…』

『万次さんってさホントそんなことしか言わないよね。私も同感だけど』




<我々が与えられるのは不死にあらず天命>


<それでいい。それで十分>

『そう。本当に辞めてきたんだ。まぁ抜けるのは大賛成だけど』

『凜これあげる』
『ん?これは?』

『私の故郷の女たちはね 年頃になると小刀に綺麗な紋様彫って好きな男に贈るんだよ。昔 母様に二本貰ったから家賃代わりに一本あげるよ』
『好きな男に…』

『凜は心配だよ。十七なんてそろそろ行き遅れの部類なんだからさ』
『子どもに心配されたかないわよ!』

『あれ?でもここ少し彫ってあるのね』
『出だしだけ私が彫ったの。そんな感じでやればいいから』

『この紋様…』
『ウルカラカンナスイ』

『離れても再び会うっていう私が考えた紋様だよ』











つぶやきボタン…
不死身の万次さんはいいとしてもみんなしぶとく生き残るからビックリ
滝に落とされた尸良さんも生きてたし、次回予告を見ると吐さんも健在で
まぁとりあえず万次さんと凜ちゃんが合流できたからいいってことにしよう
斬られた夷作さんも不死力のおかげで瞳阿ちゃんと再会できたみたいだし
今回生き延びた人たちがこれからどう動いていくのか続きが気になるところ
正直、逸刀流より吐さんの方がヤバそうだけどここからどうなるのやら…
滝に落とされた尸良さんも生きてたし、次回予告を見ると吐さんも健在で
まぁとりあえず万次さんと凜ちゃんが合流できたからいいってことにしよう
斬られた夷作さんも不死力のおかげで瞳阿ちゃんと再会できたみたいだし
今回生き延びた人たちがこれからどう動いていくのか続きが気になるところ
正直、逸刀流より吐さんの方がヤバそうだけどここからどうなるのやら…
![]() |
無限の住人-IMMORTAL- 17話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 死の淵からでも生還できる自信が… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年08月03日 03:20
- ID:FvvfGRgO0 >>返信コメ
- ヌルハチ先輩とヒロヒコ、グフタかよ
-
- 2020年08月03日 04:14
- ID:NZDvGlu50 >>返信コメ
- 鵺一號も怖畔も出なかったか、あの2人は割りと楽しみにしてたんだが
それでもやっぱ不死実験篇は好きだな
終わり方も珍しく爽やかというか妙な安堵感がある
-
- 2020年08月03日 04:31
- ID:NZDvGlu50
>>返信コメ
- 好き
-
- 2020年08月03日 05:20
- ID:iN1F0paE0 >>返信コメ
- 万次さん左腕無いままなの?
-
- 2020年08月03日 05:23
- ID:TUId9xp20 >>返信コメ
- ラストの穏やかさは逆に怖い気がする
吐は山田が外に出す指示してたから生きてるとは思ってたけど尸良も確実に生き残ってるよね…何回か前に檻の中にいたから今回決着だと思ったけど面倒くさいのが残ってしまったなあ
逸刀流→かなり数は減ってそうだけど天津と槇絵さんだけで十分強そう
吐と尸良チーム→2人がまだ組んでるかは謎だけど幕府の人だから圧倒的多数
万次さんチームは2人しかいないのが大変すぎるな。
-
- 2020年08月03日 05:54
- ID:saPNi6UH0 >>返信コメ
- 瞳阿にもらった小刀は原作最終巻に出てきたアレか!
込められた想いを考えると更に切なくなるな…
-
- 2020年08月03日 06:07
- ID:.uA7c4SQ0 >>返信コメ
- >>5
回収できればくっつく‥回収できれば
-
- 2020年08月03日 06:20
- ID:iN1F0paE0 >>返信コメ
- >8
シラが持ってるんだよね…今。
てことは、シラを倒さないと戻らないてことか。
-
- 2020年08月03日 06:58
- ID:ZkxDAOlY0 >>返信コメ
- シラさん万次さんの腕持ってったけどあの人も腕なかったよね?ヤバイじゃん
-
- 2020年08月03日 07:37
- ID:Jujp5btz0 >>返信コメ
- 練造ってそういう虐待されてるってマジなんかな…
-
- 2020年08月03日 08:18
- ID:mE24o.k80 >>返信コメ
- 浅右衛門強かった!
吐はもっと強いの?
-
- 2020年08月03日 09:28
- ID:jefgBLPl0 >>返信コメ
- >>12
相手も刀を握ってヤル気で来る戦いなら吐の方が強そうな予感
技だけなら職人肌の浅右衛門が上に見える
-
- 2020年08月03日 10:10
- ID:RF0hxIm00 >>返信コメ
- この作品は素面で泥酔した奴しかいないのか
-
- 2020年08月03日 10:36
- ID:EiFJfP9q0 >>返信コメ
- この小刀を子孫に預けるんだな
-
- 2020年08月03日 10:56
- ID:mE24o.k80 >>返信コメ
- あの水攻めは誰の仕業?
-
- 2020年08月03日 12:28
- ID:knem.KfM0 >>返信コメ
- >16
凜が爆破した影響だろうな。
-
- 2020年08月03日 12:45
- ID:21CG66f10 >>返信コメ
- >>5
しばらく無いままだね
最終話でうまくまとめるよ
-
- 2020年08月03日 12:50
- ID:21CG66f10 >>返信コメ
- >>11
マジだぞ
-
- 2020年08月03日 12:51
- ID:ZT5aXxAK0 >>返信コメ
- 原作といいアニメといいやっぱり面白いわ
ファンの一部がドヤ顔でネタバレし続けるのに目を瞑ればいい作品だよ
-
- 2020年08月03日 12:57
- ID:241jLFsY0 >>返信コメ
- >>15 いいよね、あの場面
-
- 2020年08月03日 12:59
- ID:241jLFsY0 >>返信コメ
- 一瞬でも隙、はこの作品において黄金蟲フラグ
-
- 2020年08月03日 13:03
- ID:mNgwNKuE0 >>返信コメ
- 無断で解放する助手たち
改心する医師
切腹覚悟で罪人を解き放つ武士
捕まりそうになった助手たちを機転を利かせて救う捕り方
ブサイクなのに斬鉄剣そのたが使えるしぶとい先生
なんか良いキャラクターてんこ盛りで爽快な回だった
-
- 2020年08月03日 13:19
- ID:241jLFsY0 >>返信コメ
- >>7 生き続ける者とその人を慕っていた人の形見は泣ける
-
- 2020年08月03日 13:23
- ID:GOYzZ8zh0 >>返信コメ
- 漫画で読んだ時は暗いよなげーよって感じだったけどアニメだとコンパクトに纏まっててよかった
-
- 2020年08月03日 14:18
- ID:XGYxmxoY0 >>返信コメ
- >>7
セルフ良いねを入れる君の姿は泣けるなw
-
- 2020年08月03日 14:30
- ID:tiWoz.MM0 >>返信コメ
- >>12
技術は吐より多分上
-
- 2020年08月03日 14:32
- ID:tiWoz.MM0 >>返信コメ
- 万次と瞳阿の共闘ないんだよなぁアニメ
漫画の見開き好きだったわ
-
- 2020年08月03日 15:03
- ID:Yx6HUSQ00 >>返信コメ
- >>19
マジなのか…
アニメではカットされた感じなのかな
-
- 2020年08月03日 15:38
- ID:zjBLSJsz0 >>返信コメ
- 次回がもう18話かぁ
ついこの間4話で盛り上がってたのに、もう残り6話か
-
- 2020年08月03日 15:41
- ID:zjBLSJsz0 >>返信コメ
- >>21
同感
-
- 2020年08月03日 16:28
- ID:2r0A4RNx0 >>返信コメ
- 浅右衛門辞世の句も取り上げられた挙句、鵺一号扱いされるとは。
ほんとこのスタッフとは解釈違いでいい戦争が出来そう。
-
- 2020年08月03日 17:11
- ID:zjBLSJsz0 >>返信コメ
- >>15
子孫は、あの小刀を渡す意味は知らなそうなんだよな
渡された万次の方は、おもいだして…
-
- 2020年08月03日 17:13
- ID:zjBLSJsz0 >>返信コメ
- >>25
実際長かったもんな
アフタヌーンは、月刊誌だから休載無くても次回は1ヵ月後というのを続けていたわけだから
-
- 2020年08月03日 17:46
- ID:zjBLSJsz0 >>返信コメ
- 凜は、身も心も万次に開いてるけど万次は手を出さないのが良いな
-
- 2020年08月03日 19:15
- ID:FXnJwWqB0 >>返信コメ
- >>18
あー、丁度いいところに片腕が無い人がいましたね
-
- 2020年08月03日 19:48
- ID:2E0jnI2G0 >>返信コメ
- 今まで小娘だから縛られるだけだった凛ちゃんだけど精神的に大人になったなら貞操のピンチもあり得る?
-
- 2020年08月03日 19:49
- ID:jmgHkZTS0 >>返信コメ
- ミナレさんが紛れ込んでてても
誰も気づきそうにないな
-
- 2020年08月03日 19:50
- ID:AEO1an.90 >>返信コメ
- スタイリッシュな演出が面白かった。これまで続いた暗い展開を一気に晴らすような内容の濃いエピソードでこれぞ令和版「無限の住人」という回。こういうのが見たかった。
-
- 2020年08月03日 20:02
- ID:rnZTdtLr0 >>返信コメ
- 端折りすぎで謎が多いんだけど
・鍵は医者に貰ったのか役人から強奪したのか。医者に地下への入り口の鍵貰って、地下牢の鍵は強奪ってこと?
・ドウアちゃん斬鉄食らって何で無双できるの?絶対頭蓋まで行ってるよね?
それはそれとして、凜ちゃん無双、先生の中の人の演技、医者三人や役人の人情と、とっ散らかりながらも見所の多い回でした
-
- 2020年08月03日 20:19
- ID:CrbUhQBI0 >>返信コメ
- >>3
怖畔は便利というか、戦闘は準最強クラスだと思うから出てほしかった
-
- 2020年08月03日 20:29
- ID:fp3LURcp0 >>返信コメ
- >>40
ここのまとめでちゃんと拾ってるよ
助手が渡した発言と鍵奪ったシーン
鉄板割はまあ説明あった方が良いがあの人ら基本頑丈だからで流さないと卍さんやら出てくる人らバケモンだから
-
- 2020年08月03日 22:08
- ID:FMp6rN7f0 >>返信コメ
- これが(殺しても死なないから)だれも死なないという波よ聞いてくれっへーとかいう作品か!
卍さんの持って行かれた腕は無敵の力を与える神器みたいになっていくのかな、そのうち銀色に光り出すんじゃないか?
-
- 2020年08月03日 22:32
- ID:241jLFsY0 >>返信コメ
- クライマックス突入ですなぁ
OPの追加もあったので最終回のアフレコ追加を期待するが
それも野暮なのかも。
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:241jLFsY0 >>返信コメ
- 往年のアフタヌーン読者としては
無限の住人の新規アニメと寄生獣のアニメをみれて
とても満足している。
たまに原作の巻末発行年をみて哀愁にひたり、時の経つ早さを慈しむ
-
- 2020年08月03日 22:53
- ID:UhJC8.6a0 >>返信コメ
- >>10
さてシラさんは出羽ノ介コースなのか遺作コースなのか?
というお楽しみ
-
- 2020年08月03日 22:58
- ID:UhJC8.6a0 >>返信コメ
- >>12
歴代浅右衛門は斬首後に首切り代は代行した相手に譲る代わりに遺体を引き取って遺体を相手に人体を切りまくってるので人体の切断等の技術については当代随一。それに実戦経験が加われば恐らく最強クラス。麻婆は実際の戦いでの人だけど卍さん捕獲に罠とか色々した人なんで実践はともかく実戦についてはちょっと微妙
-
- 2020年08月03日 23:02
- ID:bKlhIk.g0 >>返信コメ
- 万次さん大金星w
-
- 2020年08月03日 23:06
- ID:UhJC8.6a0 >>返信コメ
- >>45
ああっ女神さまとかあったな、ベルダンディは理想の嫁。
そして不意打ちのラヴやん
-
- 2020年08月03日 23:09
- ID:UhJC8.6a0 >>返信コメ
- >>40
まあ鉄板割られて薄皮切られて出血したけどそんな深手でもない感じと思えばオッケー。
俺も子供時代にゴルフクラブで殴られてそんな深手でもないけど出血酷くて大惨事とか床屋に頭部のイボをカットされて大出血した経験あるし
-
- 2020年08月04日 01:20
- ID:P1E90Biu0 >>返信コメ
- 浅右衛門、万次に頸動脈の辺り斬られたように見えたんだが、気のせいか。
首斬られて四半刻(30分)も潜ってられるわけないし。
..ないよね?
-
- 2020年08月04日 01:57
- ID:AM5wLWc10
>>返信コメ
- 奈良徹さんだっけ?
この人、口数多くてウザいキャラ、絶妙に上手いよね。
ヨルムンガンドのスケアクロウみたいに。
好きな声優さん。
-
- 2020年08月04日 02:03
- ID:IGqPjeen0 >>返信コメ
- 原作連載時にこの話を見た頃、調理中に
この包丁を細かく振動させたらプラスチックのまな板くらい
切断できるのではないか、と思ってやってみる。
しかし何もおこらなかった。
-
- 2020年08月04日 07:11
- ID:1XPz3f8s0 >>返信コメ
- >>50
おいおい...
-
- 2020年08月04日 09:26
- ID:P1E90Biu0 >>返信コメ
- 練造は何がどうなってシラと関わってしまったんだ..
他にいなかったのかよ
-
- 2020年08月04日 22:16
- ID:.V4YR5u.0 >>返信コメ
- >>53
実はその下のステンレスシンクが切れていたとか…なんてオチはないよね?w
-
- 2020年08月06日 08:59
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- 狩小澤さんはあの後無事だったんだろうか?
-
- 2020年08月06日 09:01
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- 君、鉄も斬れないような人としか戦ったことないの?>>
ゾロ「スパスパの能力者斬ったぞ」
瞳亜「私はホビホビの実に頼りきりだったから…」
-
- 2020年08月06日 09:04
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- >>6
あれだけやらかした吐が無罪放免とかあり得ない。普通に切腹ですよ?
-
- 2020年08月06日 09:08
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- >>34
某アニメのエンドレスエイト並に苦痛だったな。あの辺りで単行本集めるのを止めた。
-
- 2020年08月06日 09:12
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- >>35
不老不死だから恋愛沙汰も出来ないという哀しさ。妻5人と死に別れたシズマの境地にはまだだろうが。
-
- 2020年08月06日 09:15
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- >>50
普通に傷害事件なんですが…
-
- 2020年08月06日 09:24
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- 今まで「アニメには色々制約があるから…」と妥協で観ていたけど、歩蘭人が壊れていく表現だけは原作を超えたかもしれないと感心した。そんな不死解明編が終わってしまい悲しい。今後スゴい!と興奮するような話がまたあるのだろうか……?
-
- 2020年08月06日 09:29
- ID:XvydMJnf0 >>返信コメ
- 坊主となって罪を償う旅に出た歩蘭人さんですがちゃっかり子供を設けて、しかも100年くらい後に子孫が新撰組と一緒にまた色々やらかすという…。
-
- 2020年08月06日 19:33
- ID:.OJP7om10 >>返信コメ
- >>56
メメタァ!って音が鳴ってそうだな
-
- 2020年08月06日 23:21
- ID:zuwBzHs90 >>返信コメ
- イサクが「成った」ということは、万次と同じ存在になったってことでいいんだよな?
-
- 2020年08月07日 19:27
- ID:.hWwJhzG0 >>返信コメ
- 夷作くっついて良かったああ!!ナイス瞳阿。瞳阿じゃなきゃ思いつかなかったかもw
逸刀流抜けて良かった。2人で仲良く幸せに暮らしてくれ。出羽之介の持っていた簪が助けてくれたよ有難う。出羽之介が生きてたら殺すなと言うだろうって・・・泣けるな。虎右エ門、篠田、狩小澤、ぶらんど兄、脇の脇くらいのキャラがいつもいいなと思う。人の良心が垣間見える良い回だった。凜ちゃんは技名をつけるのがお好き。浅先生の声は淡々としててコミカルで怖くて良かったな。レンゾウ忘れてた・・・
-
- 2020年08月10日 21:19
- ID:BUoLilLD0 >>返信コメ
- >>66
イサクは成ってない。
オミットされたけどくっつきはしたけどその後のケガの治りは
普通人程度という描写がある。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
プールかき混ぜてラジオ完成するよりは可能性ありそうだけど