第22話「刻限のゼルトザーム」
シドー・マサキの救出をムランから託されたヒロト、カザミ、メイはゼルトザームの捜索を開始する。しかし、レーダーが感知したのは数十機もの敵の大部隊の反応だった。一方、ミラーグの遺跡ではパルヴィーズがフレディと共に、クアドルンの負傷した翼の修復作業を続けていた。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:斎藤哲人・福田己津央・増田敏彦 演出:大久保朋
キャラクター作画監督:高見明男・小谷杏子 メカ作画監督:山根理宏・松田寛
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:斎藤哲人・福田己津央・増田敏彦 演出:大久保朋
キャラクター作画監督:高見明男・小谷杏子 メカ作画監督:山根理宏・松田寛
ムラン『そうか。できるなら私も一緒に行きたいところだが…』

ムラン『マサキのこと、君達に託す』
ヒロト『わかりました』

メイ『ではゼルトザームは西の方に去っていったのだな』
カザミ『悪かったな。怖い思いした時の事思い出させちまってよ』

「怖く…なかったよ。右腕…あんなに大きくなかった。前に聖獣様と一緒に僕達を助けてくれたんだ。この間だって僕達の事を…」
「苦しんでいるようにも見えました…」

「やっつけちゃうの?」
ヒロト『いや』

『助けに行くんだ』



ミズキ『今度大きな変調があったら危ないかもしれないって…』

『はいわかりました、なんて言えなくて…奇跡を願っちゃうの。そうそう起きないから奇跡なのに…』

『彼を助けられるのは俺達しかいない。だから行かなきゃならない』

『きっと起きます…奇跡。帰ってきます!必ず!』

カザミ『ゼルトザームの影も形もねぇな…』

カザミ『ヒトツメの部隊か!』
メイ『数が多いな…こちらに仕掛けようという動きではないようだが』

『もしかして…後を追ってみよう!』

パル『この傷…一度の怪我じゃないですよね?傷ついた上からまた…』
クアドルン『その通りだ。一度目は静止衛星。アルスを矯正できないとわかった時』

クアドルン『かつての同志だという想いが邪魔をした。あの時攻撃を躊躇わなければ新しき民のさらなる犠牲もマサキを召喚することも…』

パル『後からの傷は地上での戦いで?』
クアドルン『ああ。そうだ』

ヒロト『ゼルトザーム!』
カザミ《いやがった!って仲間割れか?》

メイ《どうする?交戦中のエンカウントは想定外だ》
カザミ《奴1機を全員で押さえつける作戦だからな…》
ヒロト『時間がない。やろう!』


パル『お前達はなぜこうまでする?エルドラのために戦い私の翼まで』
クアドルン『僕は…クアドルンさんに自分が少し似ていると思ったからです』

『人々を守り導く聖獣であるあなたとは比べるべくもありませんが僕も…将来人の上に立たなければならなくて…』

『生まれながらの運命…ということか』
『はい…僕には人を導く力なんてないし他に優秀な兄や姉が何人もいるのに…』
『王の道か』

パル『自分の足で歩けなくなって元々なかった自信もさらに失いました…』

パル『だけど…兄の一人がGBNを、ガンプラバトルを勧めてくれて』

パル『ヒロトさん、メイさん、カザミさん。そしてこのエルドラでフレディや村のみんなと出会うことができたんです』

カザミ『おりゃあー!』


パル『初めはバラバラな僕達でしたがガンプラを、ガンブラバトルを通じて少しずつ距離を縮めながらお互いを理解するようになって…』


『ヒロト!メイ!』


パル『自分達に足りないものを互いに補い合って大切なものを増やしていきながらちょっとずつ前を向いて進む勇気を取り戻していきました』




パル『そして僕はもう一度飛べた』

パル『誰かのために戦う時』

パル『ガンプラは僕達を強くしてくれる!』



『俺が抑える!行け!』

パル『だからこんな僕でもエルドラのためにできることをしたいと思ったんです』

『みんなと一緒にガンプラであなたを助けてエルドラを守ることができたらいつか父の跡を継ぐ勇気も持てるかもしれませんし』


『久しく…忘れていたな。人とはそういうものだと』

『パルさん!パルさんはすごくいい王様になれると思います!パルさんはとっても優しくてとってもみんなを気にかけてくれます!勇気だって!』

『だから僕もし仕えるならそんな王様がいいなって!きっと大丈夫です!僕が保証します!』


『フレディ…ありがとう』

『さぁ!翼を仕上げましょう!』





ヒロト『くっ!この攻撃!』

『彼は奪わせません』


フレディ『わー!すごい!』
パル『ちゃんと飛べるか試してみないと…』

『その必要はない。お前が飛べると思って作ったなら飛べるはずだ』

『マサキが言っていた。ガンプラとはそういうものなのだろう?』
『はい!』





ヒロト『νガンダムのアーマーか!』


『こっちはアルケーかよ!こいつらにてこずってる場合じゃねぇのに!』




ヒロト《メイ!》

アルス《なぜ邪魔をするのです?》
メイ『お前こそ!なぜシドー・マサキに固執する?』

『私の指名はこの星を守ること。妨げる力は奪い利用する』

《取り戻したい。あなた方を奪わせる》
『彼には本来いるべき場所がある!その帰りを待つ者がいる!お前の使命とはこんなことではない!お前を生み出した者の願いから乖離している!』

『私の使命はこの星を守ること』

『思い出せアルス!古き民がお前に託した願いとは何だ!本当は何を望んだ!』
《…私の使命はこの星を…》
『なぜわからない!!』




ヒロト『リミテッドチェンジ!』



『シドー・マサキ!目を覚ませ!お姉さんが…ミズキさんが待ってる!』


《殺せ…》
『!』

『殺して…くれ!俺は…この手で…もう…!くっ…!』

《取り返しの…つかない!》
『君に守られた人達もたくさんいるはずだ!本当の君に!』
《戻れない…戻せない…》
『そんなことはない!!やり直すんだ!!』



マサキ『ぐっ…』

『ぐわぁー!!』


『飛べ!』




ゼルトザームの薙ぎ払いでヒトツメ部隊壊滅





『マサキ!ううっ…』
『先輩…』





生き残り?増援?エルドラウィンダム

『くそ!このままじゃ!』

パル《上から攻撃が来ます!》
カザミ『!』




『クアドルン!』

『マサキは…私がやる!』

『うわぁー!!』




フレディ『光ってる!』

パル『まさか…トランザム!?』


『『うわーっ!』』

『トランザムまで!?』
『速ぇ!』

『トランザムなら…こっちだって!しっかり掴まってて』

『初めてだけど…大丈夫だよね。モルジアーナ!』

『ガンドランザム!』


『うおーっ!』


パル『いっけー…』


クアドルン《マサキ!》
マサキ『クア…ドルン…?』

マサキ『お前の…翼…罪なき人々…』


《俺が…全て…》
『マサキ…』
《頼む!俺を…》
『…』


『『うわーっ!』』

ヒロト《パル!そのままだと!》
メイ《トランザムを切れ!弱体時を狙われる方が危険だ!》
パル『は…はい!』

パル『ごめん…モルジアーナ!』

『同じ過ちは繰り返さない…私が…お前を…』



『マサキ…』

「除細動器!下がって!3、2、1」





メイ『マサキを殺すつもりか!』
クアドルン『邪魔をするな!マサキも望んでいる!』

クアドルン《マサキは咎を負った。彼のような若者が背負うには残酷すぎる咎だ!》
カザミ『アルスのせいだろ!シドー・マサキは悪くねぇ!』

『責は全てマサキをここに呼び寄せた私にある。なればこそ!』

『クアドルンさん!言ってたじゃないですか!何度でも立ち上がる!人っていうのはそういうものだって!』

『僕はまた飛べた!あなたも!マサキさんだってきっと!』

『茨の道だ。いつかきっと苦しみに押し潰される!』

『じゃああなたはどうなる!?』

『何を…』
『彼を撃てば今度はあなたが苦しみ押し潰されるんじゃないのか!?』

ヒロト『今ここには、あなたにはそれ以外の選択肢がある。二人の絆をこんな形で…そんなの…』

『俺と同じ後悔を!あなたにはさせない!』









クアドルン『マサキは…任せる!』
ヒロト『ああ!』

カザミ『っしゃあ!行くぜ!』
メイ《ああ!クアドルンを援護しつつ》
パル《マサキさんを救いましょう!》


『キングモード!』




『うおおーっ!!』


『ヒロトー!』

ヒロト『コアチェンジ…ヴィーナストゥサターン!』



『おおーっ!!』


ヒロト『スイッチング…クロー!』


『おおおーっ!!』





アルス『…撤退を選択』

『なぜ…また敗北を…』




『マサキ…すまなかった』


ミズキ『うっ…うう…』




『先輩!』


『馬鹿…帰ってくるの遅すぎよ!』


『ヒロト…やっぱりヒロトはヒーローだよ』
@moon_Infernity
サタニクスもイージスナイトもアルケーもフェイクニューもゼルトザームもなにもかもがカッコよかったしめっちゃ熱い回やった
控えめに言って神回では?
これを1話に収めるってすげーよマジで
2020/07/30 20:29:37


『よく頑張ったわね。あたしにも何かできることがあればいいんだけど…おっ!』

マギー『いいこと考えた~』



マギー『拡散…っと』





クアドルン『かつての同志だという想いが邪魔をした。あの時攻撃を躊躇わなければ新しき民のさらなる犠牲もマサキを召喚することも…』

パル『後からの傷は地上での戦いで?』
クアドルン『ああ。そうだ』

ヒロト『ゼルトザーム!』
カザミ《いやがった!って仲間割れか?》

メイ《どうする?交戦中のエンカウントは想定外だ》
カザミ《奴1機を全員で押さえつける作戦だからな…》
ヒロト『時間がない。やろう!』


パル『お前達はなぜこうまでする?エルドラのために戦い私の翼まで』
クアドルン『僕は…クアドルンさんに自分が少し似ていると思ったからです』

『人々を守り導く聖獣であるあなたとは比べるべくもありませんが僕も…将来人の上に立たなければならなくて…』

『生まれながらの運命…ということか』
『はい…僕には人を導く力なんてないし他に優秀な兄や姉が何人もいるのに…』
『王の道か』

パル『自分の足で歩けなくなって元々なかった自信もさらに失いました…』

パル『だけど…兄の一人がGBNを、ガンプラバトルを勧めてくれて』

パル『ヒロトさん、メイさん、カザミさん。そしてこのエルドラでフレディや村のみんなと出会うことができたんです』

カザミ『おりゃあー!』


パル『初めはバラバラな僕達でしたがガンプラを、ガンブラバトルを通じて少しずつ距離を縮めながらお互いを理解するようになって…』


『ヒロト!メイ!』


パル『自分達に足りないものを互いに補い合って大切なものを増やしていきながらちょっとずつ前を向いて進む勇気を取り戻していきました』




パル『そして僕はもう一度飛べた』

パル『誰かのために戦う時』

パル『ガンプラは僕達を強くしてくれる!』



『俺が抑える!行け!』

パル『だからこんな僕でもエルドラのためにできることをしたいと思ったんです』

『みんなと一緒にガンプラであなたを助けてエルドラを守ることができたらいつか父の跡を継ぐ勇気も持てるかもしれませんし』


『久しく…忘れていたな。人とはそういうものだと』

『パルさん!パルさんはすごくいい王様になれると思います!パルさんはとっても優しくてとってもみんなを気にかけてくれます!勇気だって!』

『だから僕もし仕えるならそんな王様がいいなって!きっと大丈夫です!僕が保証します!』


『フレディ…ありがとう』

『さぁ!翼を仕上げましょう!』





ヒロト『くっ!この攻撃!』

『彼は奪わせません』


フレディ『わー!すごい!』
パル『ちゃんと飛べるか試してみないと…』

『その必要はない。お前が飛べると思って作ったなら飛べるはずだ』

『マサキが言っていた。ガンプラとはそういうものなのだろう?』
『はい!』





ヒロト『νガンダムのアーマーか!』


『こっちはアルケーかよ!こいつらにてこずってる場合じゃねぇのに!』




ヒロト《メイ!》

アルス《なぜ邪魔をするのです?》
メイ『お前こそ!なぜシドー・マサキに固執する?』

『私の指名はこの星を守ること。妨げる力は奪い利用する』

《取り戻したい。あなた方を奪わせる》
『彼には本来いるべき場所がある!その帰りを待つ者がいる!お前の使命とはこんなことではない!お前を生み出した者の願いから乖離している!』

『私の使命はこの星を守ること』

『思い出せアルス!古き民がお前に託した願いとは何だ!本当は何を望んだ!』
《…私の使命はこの星を…》
『なぜわからない!!』




ヒロト『リミテッドチェンジ!』



『シドー・マサキ!目を覚ませ!お姉さんが…ミズキさんが待ってる!』


《殺せ…》
『!』

『殺して…くれ!俺は…この手で…もう…!くっ…!』

《取り返しの…つかない!》
『君に守られた人達もたくさんいるはずだ!本当の君に!』
《戻れない…戻せない…》
『そんなことはない!!やり直すんだ!!』



マサキ『ぐっ…』

『ぐわぁー!!』


『飛べ!』




ゼルトザームの薙ぎ払いでヒトツメ部隊壊滅





『マサキ!ううっ…』
『先輩…』





生き残り?増援?エルドラウィンダム

『くそ!このままじゃ!』

パル《上から攻撃が来ます!》
カザミ『!』




『クアドルン!』

『マサキは…私がやる!』

『うわぁー!!』




フレディ『光ってる!』

パル『まさか…トランザム!?』


『『うわーっ!』』

『トランザムまで!?』
『速ぇ!』

『トランザムなら…こっちだって!しっかり掴まってて』

『初めてだけど…大丈夫だよね。モルジアーナ!』

『ガンドランザム!』


『うおーっ!』


パル『いっけー…』


クアドルン《マサキ!》
マサキ『クア…ドルン…?』

マサキ『お前の…翼…罪なき人々…』


《俺が…全て…》
『マサキ…』
《頼む!俺を…》
『…』


『『うわーっ!』』

ヒロト《パル!そのままだと!》
メイ《トランザムを切れ!弱体時を狙われる方が危険だ!》
パル『は…はい!』

パル『ごめん…モルジアーナ!』

『同じ過ちは繰り返さない…私が…お前を…』



『マサキ…』

「除細動器!下がって!3、2、1」





メイ『マサキを殺すつもりか!』
クアドルン『邪魔をするな!マサキも望んでいる!』

クアドルン《マサキは咎を負った。彼のような若者が背負うには残酷すぎる咎だ!》
カザミ『アルスのせいだろ!シドー・マサキは悪くねぇ!』

『責は全てマサキをここに呼び寄せた私にある。なればこそ!』

『クアドルンさん!言ってたじゃないですか!何度でも立ち上がる!人っていうのはそういうものだって!』

『僕はまた飛べた!あなたも!マサキさんだってきっと!』

『茨の道だ。いつかきっと苦しみに押し潰される!』

『じゃああなたはどうなる!?』

『何を…』
『彼を撃てば今度はあなたが苦しみ押し潰されるんじゃないのか!?』

ヒロト『今ここには、あなたにはそれ以外の選択肢がある。二人の絆をこんな形で…そんなの…』

『俺と同じ後悔を!あなたにはさせない!』









クアドルン『マサキは…任せる!』
ヒロト『ああ!』

カザミ『っしゃあ!行くぜ!』
メイ《ああ!クアドルンを援護しつつ》
パル《マサキさんを救いましょう!》


『キングモード!』




『うおおーっ!!』


『ヒロトー!』

ヒロト『コアチェンジ…ヴィーナストゥサターン!』



『おおーっ!!』


ヒロト『スイッチング…クロー!』


『おおおーっ!!』





アルス『…撤退を選択』

『なぜ…また敗北を…』




『マサキ…すまなかった』


ミズキ『うっ…うう…』




『先輩!』


『馬鹿…帰ってくるの遅すぎよ!』


『ヒロト…やっぱりヒロトはヒーローだよ』


サタニクスもイージスナイトもアルケーもフェイクニューもゼルトザームもなにもかもがカッコよかったしめっちゃ熱い回やった
控えめに言って神回では?
これを1話に収めるってすげーよマジで
2020/07/30 20:29:37


『よく頑張ったわね。あたしにも何かできることがあればいいんだけど…おっ!』

マギー『いいこと考えた~』



マギー『拡散…っと』




みんなの感想
266: ななしさん 2020/07/30(木) 20:30:57.03 ID:9PE7Re4n0.net
いやー実にかっこよかった
巨大ドリルから切り替えで巨大ペンチとか最高に男の子してる
巨大ドリルから切り替えで巨大ペンチとか最高に男の子してる
269: ななしさん 2020/07/30(木) 20:31:20.06 ID:b1M9zB+80.net
今回メッチャ熱かったわ
メンバー全員に見せ場あったし(パルはちょっと使いこなせてなかったけど)
でも今回の反動か来週はほぼ戦闘無さそう
メンバー全員に見せ場あったし(パルはちょっと使いこなせてなかったけど)
でも今回の反動か来週はほぼ戦闘無さそう
270: ななしさん 2020/07/30(木) 20:31:37.42 ID:6M07OI1v0.net
神回だったな
命を奪う選択したら後悔するヒロトの経験が活きてる話作り上手い
フェイクアルケーとか聞いてないんですけど
命を奪う選択したら後悔するヒロトの経験が活きてる話作り上手い
フェイクアルケーとか聞いてないんですけど
297: ななしさん 2020/07/30(木) 20:38:37.96 ID:LJPwCnDda.net
各キャラの成長が見られる総決算みたいな回だった
335: ななしさん 2020/07/30(木) 21:02:46.34 ID:1GMUD0B4d.net
イヴを撃ったヒロトだからこそ
クアドルンにマサキを撃たせたくないっていうのがホントに良かった
そしてそこからOP…
クアドルンにマサキを撃たせたくないっていうのがホントに良かった
そしてそこからOP…
337: ななしさん 2020/07/30(木) 21:04:53.54 ID:reJcldKLa.net
やりなおせる、ってことをヒロトがいうのは、
マサキにもクアドルンにもかかってて、本当によかった
マサキにもクアドルンにもかかってて、本当によかった
340: ななしさん 2020/07/30(木) 21:06:56.16 ID:mIF1I/fs0.net
>>337
よくできた脚本だよな…
登場人物が多くないとはいえここまで練りこまれた構成は素晴らしいとしか
よくできた脚本だよな…
登場人物が多くないとはいえここまで練りこまれた構成は素晴らしいとしか
272: ななしさん 2020/07/30(木) 20:32:08.76 ID:mIF1I/fs0.net
4人それぞれにちゃんと見せ場があったし(パルは戦闘面では溜め回だったが)
咎を負って殺してくれって言うマサキもクアドルンがマサキを殺そうとするのも
それを止めようとするヒロトもちゃんと全部消化できてて良かったわ
ちょっと泣きそうになったよカザミじゃないけどほんと良かったよマサキ助かって
咎を負って殺してくれって言うマサキもクアドルンがマサキを殺そうとするのも
それを止めようとするヒロトもちゃんと全部消化できてて良かったわ
ちょっと泣きそうになったよカザミじゃないけどほんと良かったよマサキ助かって
291: ななしさん 2020/07/30(木) 20:37:27.51 ID:WSpx6oAe0.net
ジャスティスカザミさんの活躍
・ゼルトザームの砲撃にいち早く気づいて退避指示
・そのまま追い打ちの波状攻撃防いで無傷
・デスアーミー複数機を単騎で足止め
・アルケーのファング食らうも無傷
・ゼルトザーム全力砲撃と正面から撃ち合う
さすがメイン盾は格が違った
つかこれだけやって無傷かイージスナイト
・ゼルトザームの砲撃にいち早く気づいて退避指示
・そのまま追い打ちの波状攻撃防いで無傷
・デスアーミー複数機を単騎で足止め
・アルケーのファング食らうも無傷
・ゼルトザーム全力砲撃と正面から撃ち合う
さすがメイン盾は格が違った
つかこれだけやって無傷かイージスナイト
324: ななしさん 2020/07/30(木) 20:50:27.63 ID:o1pm0GYw0.net
キングモードのアレは攻撃よりもむしろ範囲防御的な感じに見えた
329: ななしさん 2020/07/30(木) 20:53:21.29 ID:Ti3mHIdYa.net
>>324
防御も兼ねた攻撃はタンク役なら持っといて損ないな
盾と武器合体させるなら尚更
防御も兼ねた攻撃はタンク役なら持っといて損ないな
盾と武器合体させるなら尚更
302: ななしさん 2020/07/30(木) 20:39:33.29 ID:Uzv9cFll0.net
矛のヒロトに盾のカザミ
すっかりこの二人が二大エースになってるな
すっかりこの二人が二大エースになってるな
308: ななしさん 2020/07/30(木) 20:43:25.65 ID:kR5jlnZm0.net
サタニクスは活躍するだろうと思ってたけどヴィートルーもちゃんと活躍しててよかった
315: ななしさん 2020/07/30(木) 20:45:35.81 ID:o1pm0GYw0.net
ドリルで腕破壊からのプライヤで引っこ抜くのがガオガイガー感あって実に良かった
404: ななしさん 2020/07/30(木) 21:58:15.18 ID:eziAkQ8dr.net
>>315
俺もハンマーヘルアンドヘブンを思い出した
俺もハンマーヘルアンドヘブンを思い出した
522: ななしさん 2020/07/31(金) 00:39:46.54 ID:36Pc62ZS0.net
カザミのキングモードは衛星砲で不可能を可能にするフラグ
425: ななしさん 2020/07/30(木) 22:11:47.92 ID:X9XtwbE30.net
クアドルンの滅びのバーストストリームすき
286: ななしさん 2020/07/30(木) 20:35:30.96 ID:reJcldKLa.net
ヴァルキランダーはトランザム使えたんだな
さすがに使いこなせなかったが
さすがに使いこなせなかったが
303: ななしさん 2020/07/30(木) 20:40:39.07 ID:RfEOnRvQ0.net
>>286
アストレア(00の外伝でエクシアのプロト機)ベースだからね
ガンドランダーとトランザム合わせてガンドランザム
アストレア(00の外伝でエクシアのプロト機)ベースだからね
ガンドランダーとトランザム合わせてガンドランザム
267: ななしさん 2020/07/30(木) 20:30:57.23 ID:ykvHPFQ/0.net
ヴァルキランダーのガントランザムはエクス化で制御可能になるのかな
354: ななしさん 2020/07/30(木) 21:21:50.13 ID:VenAsWPV0.net
息の合った連携戦闘してると「こいつらいいチームになったな」って感慨があるな
最初の頃のカザミなんて控えめに言ってクソ野朗だったけど、だからこそ今の展開が面白いわ
今のカザミは文句無しのメイン盾だぜ
最初の頃のカザミなんて控えめに言ってクソ野朗だったけど、だからこそ今の展開が面白いわ
今のカザミは文句無しのメイン盾だぜ
377: ななしさん 2020/07/30(木) 21:43:14.85 ID:1GMUD0B4d.net
>>354
ちゃんと声だしして回避したり
周りの防御回ってるのがいい
ちゃんと声だしして回避したり
周りの防御回ってるのがいい
355: ななしさん 2020/07/30(木) 21:23:51.73 ID:UeqdBxQD0.net
チームワークが本当に良いよね。
皆が自分の役割を理解し、一つの目的のために全力を尽くす。
最初にぶつかってきたからこそ、今のこのチームがある。
皆が自分の役割を理解し、一つの目的のために全力を尽くす。
最初にぶつかってきたからこそ、今のこのチームがある。
356: ななしさん 2020/07/30(木) 21:24:34.08 ID:reJcldKLa.net
ちゃんとチーム戦闘してるよね
1対1が複数ではなく、相手がどんどん入れ替わったり、
ほかをサポートしたりしてる
1対1が複数ではなく、相手がどんどん入れ替わったり、
ほかをサポートしたりしてる
368: ななしさん 2020/07/30(木) 21:36:02.36 ID:029hU8YA0.net
カザミがケモ姉弟に
「わるかったな、怖い思いした時の事、思い出させちまってよ」
って気を使ってるの、ホント好き
完璧にリーダーやで、ホンマ
「わるかったな、怖い思いした時の事、思い出させちまってよ」
って気を使ってるの、ホント好き
完璧にリーダーやで、ホンマ
373: ななしさん 2020/07/30(木) 21:39:16.76 ID:9Yg1++NL0.net
>>368
その後のヒロトの助けに行くんだもイケメンな顔してた
その後のヒロトの助けに行くんだもイケメンな顔してた
377: ななしさん 2020/07/30(木) 21:43:14.85 ID:1GMUD0B4d.net
>>368
リライズのこういう脚本的にフォロー忘れない所ほんと好き
リライズのこういう脚本的にフォロー忘れない所ほんと好き
467: ななしさん 2020/07/30(木) 22:45:22.43 ID:7MQeNyb90.net
シャフリ、パルって石油王じゃなくてガチの王族だったのか
468: ななしさん 2020/07/30(木) 22:45:34.53 ID:plExg7mO0.net
ナドレ感あるのはお兄さんの影響じゃないかな
469: ななしさん 2020/07/30(木) 22:46:16.99 ID:kR5jlnZm0.net
しかもシャフリさんや他の兄弟を差し置いて跡継ぎとか
477: ななしさん 2020/07/30(木) 22:58:53.28 ID:RfEOnRvQ0.net
>>469
末子継承なんだろう
アラブとかどうなってるかは分からないけど、モンゴルの遊牧民とかは末子継承らしい
末子継承なんだろう
アラブとかどうなってるかは分からないけど、モンゴルの遊牧民とかは末子継承らしい
471: ななしさん 2020/07/30(木) 22:48:08.46 ID:2SaDDXES0.net
地味に姉の単語が出てきたから次回作で出るのかな
というか継承権で揉めないとか仲良すぎだろ・・・
というか継承権で揉めないとか仲良すぎだろ・・・
474: ななしさん 2020/07/30(木) 22:50:32.08 ID:z6ZzBi1R0.net
現実でも石油利権って王族が牛耳ってるんじゃないの
484: ななしさん 2020/07/30(木) 23:06:53.76 ID:X9XtwbE30.net
パルが正室でシャフリは側室の子かな
491: ななしさん 2020/07/30(木) 23:13:14.54 ID:VenAsWPV0.net
そういえばシャフリにパルと兄弟揃ってGNドライブのガンダムか
兄貴はトランザムも使いこなしてたが、パルはまだまだファイターとしては兄貴に及んでないんだな
兄貴はトランザムも使いこなしてたが、パルはまだまだファイターとしては兄貴に及んでないんだな
312: ななしさん 2020/07/30(木) 20:44:43.74 ID:z6ZzBi1R0.net
フェイクνが当たり前にフィンファンネルバリアを展開しているのをみて謎の感動を覚えた
322: ななしさん 2020/07/30(木) 20:49:12.38 ID:ZxxLjSDK0.net
>>312
プラモのやつは二つしかファンネル可動しないからアレ再現するにはファンネル2個買いしないとダメなんだよね でも無改造でダブルフィンファンネルにできるしバンダイやりおるな
プラモのやつは二つしかファンネル可動しないからアレ再現するにはファンネル2個買いしないとダメなんだよね でも無改造でダブルフィンファンネルにできるしバンダイやりおるな
278: ななしさん 2020/07/30(木) 20:33:56.11 ID:reJcldKLa.net
公式によるとあのアルケーガンダムは、
デュビアスアルケーガンダムというのか
デュビアスアルケーガンダムというのか
349: ななしさん 2020/07/30(木) 21:18:08.48 ID:plExg7mO0.net
デュビアスってなんだろうと調べようとして「デュビア」で検索してしまったらめっちゃキモい虫出てきた...
352: ななしさん 2020/07/30(木) 21:20:11.49 ID:reJcldKLa.net
>>349
デュビアスは英語で「疑わしい」ってことのようだ
だからデュビアスアルケーガンダムは、
疑わしいアルケーガンダムだな
デュビアスは英語で「疑わしい」ってことのようだ
だからデュビアスアルケーガンダムは、
疑わしいアルケーガンダムだな
538: ななしさん 2020/07/31(金) 01:53:51.33 ID:qUIYLWN0d.net
>>352
これまたフェイク系のネーミングなのね
これまたフェイク系のネーミングなのね
285: ななしさん 2020/07/30(木) 20:35:24.24 ID:RGnsQK6Q0.net
マギーがエルドラに招集しようとしてるけど別の"リアル"なのにいいのか?
288: ななしさん 2020/07/30(木) 20:36:20.76 ID:reJcldKLa.net
>>285
攻略聞いてただけだから、エルドラまではいかないのでは?
エルドラは人数に制限あるし
攻略聞いてただけだから、エルドラまではいかないのでは?
エルドラは人数に制限あるし
313: ななしさん 2020/07/30(木) 20:45:08.38 ID:lycc2pUBr.net
人数制限があるからエルドラにはいけないんじゃないっけ
どうすれば4人(マサキも含めて5人?)で攻略できるか募集するだけじゃないかな
アルスのほうからGBNに攻めてくれば前作キャラの大量投入も可能だと思うけど
どうすれば4人(マサキも含めて5人?)で攻略できるか募集するだけじゃないかな
アルスのほうからGBNに攻めてくれば前作キャラの大量投入も可能だと思うけど
319: ななしさん 2020/07/30(木) 20:47:27.42 ID:IsoxLUFW0.net
>>313
マサキがログインしっぱなしだったから少なくとも1マスは空いてるはず
マサキがログインしっぱなしだったから少なくとも1マスは空いてるはず
318: ななしさん 2020/07/30(木) 20:47:22.54 ID:Ml6RQC1Y0.net
カザミの動画 再生数4回だったけどメンバーしか見てねぇじゃねぇかよ
323: ななしさん 2020/07/30(木) 20:49:48.88 ID:4chOiz7m0.net
>>318
きっと本人分はカウントされないから、もう一人は見てくれてるよ!
…マギーさんがメイの見守りリポートとして見てるんだ
知ってたから今回あの発想に至れたわけだし…
きっと本人分はカウントされないから、もう一人は見てくれてるよ!
…マギーさんがメイの見守りリポートとして見てるんだ
知ってたから今回あの発想に至れたわけだし…
410: ななしさん 2020/07/30(木) 22:02:40.31 ID:2SaDDXES0.net
マサキはまともに肉体的にも精神的にもエルドラへ戻れるのかねぇ
ヒロトでさえ結構引きずってつい最近立ち直ったレベルなのに
ヒロトでさえ結構引きずってつい最近立ち直ったレベルなのに
341: ななしさん 2020/07/30(木) 21:07:16.18 ID:reJcldKLa.net
前からおもってたけど、メイって体張って守りすぎじゃないか?
今回だけでも二回やってるし
そのうち中身ごと吹き飛ばされそうでなんか怖いな
今回だけでも二回やってるし
そのうち中身ごと吹き飛ばされそうでなんか怖いな
351: ななしさん 2020/07/30(木) 21:19:34.08 ID:4chOiz7m0.net
>>341
ウォドムポッドに手持ち盾がないから体を張るってのはしかたないところあるが
明らかにウォドムを使った空蝉をひとつの手として用いてる気がする
ウォドムポッドに手持ち盾がないから体を張るってのはしかたないところあるが
明らかにウォドムを使った空蝉をひとつの手として用いてる気がする
347: ななしさん 2020/07/30(木) 21:14:38.94 ID:1GMUD0B4d.net
「やり直せる」がアルスにも掛かってくれればいいんだが…
351: ななしさん 2020/07/30(木) 21:19:34.08 ID:4chOiz7m0.net
>>347
メイが必死に訴えかけてたからねぇ
あそこまで主張を力強く訴えかけるなんて、結構意外だった
電子差生命体として一種のシンパシーを感じるからか、あるいはエルドラ古代種の末裔と言える存在からくる使命感なのか…
メイが必死に訴えかけてたからねぇ
あそこまで主張を力強く訴えかけるなんて、結構意外だった
電子差生命体として一種のシンパシーを感じるからか、あるいはエルドラ古代種の末裔と言える存在からくる使命感なのか…
つぶやきボタン…
マサキ助かったー!ぎりぎり間に合ったか
操られてたとはいえ自分の手で守ろうとしてた人達を攻撃していた事実、その時の記憶もあるようなのがまたおつらい…
クアドルンがマサキをやろうとしてた時のこともまったくわからなくもないか…
そこにヒロトの熱く重い言葉が刺さる
ここでもまたリライズという言葉が意味を持ってきたね
悪魔の名を冠するガンダムフレーム相手を想定した武装で悪魔のように禍々しい姿になったゼルトザームから救出というのもうまくできてるなぁ
操られてたとはいえ自分の手で守ろうとしてた人達を攻撃していた事実、その時の記憶もあるようなのがまたおつらい…
クアドルンがマサキをやろうとしてた時のこともまったくわからなくもないか…
そこにヒロトの熱く重い言葉が刺さる
ここでもまたリライズという言葉が意味を持ってきたね
悪魔の名を冠するガンダムフレーム相手を想定した武装で悪魔のように禍々しい姿になったゼルトザームから救出というのもうまくできてるなぁ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1595842806/
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」第22話
ヒトコト投票箱 Q. どちらか一方だけ選ぶならどっちのパーツが欲しい? 1…フェイクνガンダム
2…デュビアスアルケーガンダム
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ガンダムについて
-
- 2020年08月03日 22:03
- ID:jmgHkZTS0 >>返信コメ
- マサキは最終決戦に間に合うのか!
-
- 2020年08月03日 22:07
- ID:..mLilN.0 >>返信コメ
- 何の為に泣いたんだ?
何の為に捨てたんだ?
今この時の為だ!!!!
-
- 2020年08月03日 22:08
- ID:xKJxIMa20 >>返信コメ
- ドリルvsドリル熱い!螺旋力が溢れてたな
-
- 2020年08月03日 22:08
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- これさ、アルス
「マサキ失ったな・・・そや!GBNいって戦士補充しよ!!ついでになんかあいつらに勝つ・・・!イヴ?・・・(黒笑)こいつ使えるな」
何てこと考えたりしないよね?(-ω-;)
いや、一様侵略はしないと思いたいんだけどさ、チャンプとかの機体が星に行けないなら、もしかしたらGBNにアルスがいってチャンプ達がヒロト達と合流して立ち向かう的な展開にならないと出る場所ないと思うんだよなぁ
-
- 2020年08月03日 22:12
- ID:5uQGy7Ck0 >>返信コメ
- 2クール目になってからほぼ毎週思ってる。
カザミかっこよすぎだろ。
-
- 2020年08月03日 22:13
- ID:jmgHkZTS0 >>返信コメ
- カザミさん最初からタンクやる設定だったら
イージスじゃなくて暁の方が良かった気がする
ヒロトのカバーに入り盾になる時に暁だったら
めっちゃ盛り上がった
-
- 2020年08月03日 22:14
- ID:Jg57A.1d0 >>返信コメ
- >>4
前作組はエルドラには一切関係しなくて良いよ。
ヒロト達だけで決着を付けるのがスジだろ。
「前作キャラのおかげで勝てましたー」じゃヒロト達がバカみたいじゃん。
-
- 2020年08月03日 22:14
- ID:2w2zaNUF0 >>返信コメ
- 最後マギーさんのメッセにコーラサワーと一緒にオノコが反応してたね
1話にはリゼとテツの名前あったし、メイ宛のマギーさんのメッセにアーク君とゼン君らしきふたりのことが語られてたり、前作には直接アーク君とゼン君、アインソフが登場したし、外伝の方と絡んでるのいいよね。「リゼ」の方にも前作キャラが次々と登場してるし
-
- 2020年08月03日 22:14
- ID:5uQGy7Ck0 >>返信コメ
- せっかくのフェイクνの初お披露目なのに
サプライズで出てきたアルケーのほうに持ってかれた感。
-
- 2020年08月03日 22:14
- ID:YUm86st60 >>返信コメ
- 換装かアップデートかと思ったらしれっと出てくるフェイクν
同じくしれっと復活してるエルドラアースリィ(アルスアースリィ)
アルスさんさぁ……
ところでデュビアスアルケー発売まだですか告知待ってるんですけど!
-
- 2020年08月03日 22:15
- ID:66aL64CH0 >>返信コメ
- フェイクニュー作りたいけどアルスアースリィとウェポンがどこにも売ってない…
-
- 2020年08月03日 22:16
- ID:Cz7sEmBr0 >>返信コメ
- ゼルトザームが初めて登場した時は強すぎて「これどうすんの?」と思ったけど、ヒロトとカザミの連携からのドリル&主題歌ブーストで撃破なら素直に納得ですわw
-
- 2020年08月03日 22:17
- ID:LzI9Hv5z0 >>返信コメ
- アルケーのやつって事前情報なかったよね?
プラモ発表もはないし・・
最後のマギーさんの拡散はリクくんやら前作組が最終回辺りに参戦フラグ?
-
- 2020年08月03日 22:19
- ID:Ubg4y1Kn0 >>返信コメ
- 00のアルケーはサーシェスの戦闘スタイルに合わせて近接メイン+ファングで補助みたいな戦い方でトランザムは使用する機会がなかったけど、今回のアルケーの戦い方はアルケー本来の戦い方に見えたんだよな。
しかし惑星感戦争してただけあって別の惑星のゲームシステムから機体はおろかファンネルやトランザムまで本家と変わらないレベルで完コピしてしまうエルドラの古代文明のレベルってヤバイな…
-
- 2020年08月03日 22:20
- ID:jWQj2iJr0 >>返信コメ
- >>14
00では疑似太陽炉とジンクスが支給される前にエイフマン教授が独力の調査の末に太陽炉の秘密とイオリアには真の目的があると結論付けてて、教授の遺した手書きのメモだけを頼りにビリーは疑似太陽炉でのトランザムを成功させてるんだよな。
ちなみに教授が殺された時点ではトランザムはまだイオリアしか知らない情報なんだよな…
-
- 2020年08月03日 22:22
- ID:jWQj2iJr0 >>返信コメ
- マギーさんはエルドラでの件を隠しミッションとして拡散して次回は本格的に絡んでくるみたいだけど、ヒロト達がビルドダイバーズを名乗ってることに関しては協力者よりも反感を持つ人の方が多そうな気もするんだよな…
-
- 2020年08月03日 22:22
- ID:eO8ci9A70 >>返信コメ
- イージスナイト今回の三つ巴の戦いで特に損傷無しか?
ゼルトザームの極太ビームを相殺したしめちゃくちゃ強え
あの口だけが達者で実力が伴ってなかったカザミが立派になりおって...
-
- 2020年08月03日 22:23
- ID:bssLV.6r0 >>返信コメ
- オレンジ色だし登場遅いし、カマセ枠か空気枠か……みたいな事思っちまってごめんよサタニクスアーマー
くっそカッコいいじゃねぇかお前ちょっと明日買ってくる
-
- 2020年08月03日 22:24
- ID:Ubg4y1Kn0 >>返信コメ
- >>5 >17
カザミはイージスナイト製作ではヒロト達からはアイデアをもらったりしただけで直接製作を手伝ってもらった訳じゃないから、一人であそこまで強力な機体を仕上げた辺り、ビルダーとしてもかなり優秀な部類なんだよな。
-
- 2020年08月03日 22:24
- ID:yoG3PyB70 >>返信コメ
- マップ兵器あったり巨大な剣だったりドリルVSドリルしてたり今回はなんか勇者してた
-
- 2020年08月03日 22:25
- ID:Ubg4y1Kn0 >>返信コメ
- 冒頭でヒロトとカザミが子供を気遣ったシーンは2人の成長を感じられてよかったな。
パルってシャフリ以外にも兄姉がいたんだな。
しかも話を聞いてる限りだとパルは王族もしくはそれに連なる身分の出身で正当な後継者みたいなんだよな。
末子相続というのもあるみたいだけど、パルは第一夫人もしくは正室の子供で、シャフリや他の兄姉は第二夫人以降もしくは側室の子供なのかな。
-
- 2020年08月03日 22:25
- ID:xKJxIMa20 >>返信コメ
- デュアビスアルケーが撤退までずーーーっとトランザム維持してたけど、アルス的に「完璧な機体に時間制限とか終了後の弱体化は不要では?」といった感じなのかねぇ
しかし、ヒロトを学んでアルスアースリィ(ご丁寧に第二次有志連合戦の再現でアースリィなのにシールド無し&狙撃機能付き)なら、他の2機は、カザミの憧れのキャプテンジオンが使ってるν-ジオンガンダムに習ってフェイクν、パルの使ってるアストレアベースのヴァルキランダーとGN系繋がりでデュアビスアルケーといった感じかな?
-
- 2020年08月03日 22:25
- ID:5uQGy7Ck0 >>返信コメ
- >> アルケーのトランザム長すぎだろチートか
アルス「制限時間?なぜ不完全な要素を残す必要があるのですか?」
-
- 2020年08月03日 22:26
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>7
いやー、多分質量戦になってきて、チャンプ達が500万引き受けるからお前達がアルスを倒せ展開になると思うよ?
4人じゃいくらなんでも質量戦には勝てないし、実際ガンダム00ファーストのトリニティ達が出てきた回にはマイスター達は質量に負けていたし
それか、全てが終わって、チームで戦いに挑むのか・・・でもやっぱアルス決戦に出てくるとは思うな( ̄~ ̄;)
実際宇宙いったときは質量で時間稼ぎされて守りきれなかったから
-
- 2020年08月03日 22:26
- ID:Jg57A.1d0 >>返信コメ
- エルドラだけにキングモードの演出がエルドランシリーズのそれだった。
ライジンソードというか、ガンバーソードというか、ザウラーブレードというか・・・。
-
- 2020年08月03日 22:27
- ID:xCka.hmv0 >>返信コメ
- まだまだ大変な情勢の中、これほどのものを見せてくれる製作陣の皆さんには感謝しかない
-
- 2020年08月03日 22:27
- ID:66aL64CH0 >>返信コメ
- >>22
メイに対してはフェイクターンXかモビルドールアルスかな
-
- 2020年08月03日 22:28
- ID:zW3o6V5R0 >>返信コメ
- アルケーの剣よく見たらコアガンダムの銃やんめっちゃ俺の好みだキット化して!
-
- 2020年08月03日 22:28
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>6
いや、あのときのカザミに暁は(;`・ω・)・・・ビーム反射で戦況ヤバイことになるからまだジャスティスナイトで良かった
Destiny本編であそこまで味方に下手に被害出さすに戦えたのは流石フラガさんや・・・
-
- 2020年08月03日 22:29
- ID:5uQGy7Ck0 >>返信コメ
- 暴走ゼルトザームのデビルガンダムを彷彿のさせるゲテモノ感好き。
暴走ゼルトザーム作る人いるだろうとは思うけどどれだけケーブル必要なんだ。
-
- 2020年08月03日 22:29
- ID:6Io73jGB0 >>返信コメ
- 最初の子供たちに対するヒロトの「助けに行くんだ」の声音と表情だけでもう涙腺がダメだった
-
- 2020年08月03日 22:31
- ID:SeGUGyRV0 >>返信コメ
- >>21
今回のお話でパルくんやシャフリさんが王族の出だと改めて言及されたけど、そのお陰で過去のパルくんの事故がちょっと怪しく思えてきた…
邪推しすぎかもしれんけど、ひょっとしたらパルくんを後継者の座に付かせまいと、他の後継者候補やその関係者とかが事故を仕込んだ、みたいな…
-
- 2020年08月03日 22:34
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>24
いやぁ、ゲームだから・・・てっそっか、エルドラは「もうひとつのリアル」だったね・・・
!でもそれでさ!!もし勝ったらエルドラとGBNのライフラインが完成したりしないか!?
だとしたらカザマイが進展するのでは!?てかっ、それ経由で新エルドラ人もガンダムとかに乗れるようになる!?
-
- 2020年08月03日 22:34
- ID:AQ3IaXF70 >>返信コメ
- >>6
それになにより、カザミが最初にやりたかったのは「ヒーローごっこ」だからね
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:..mLilN.0 >>返信コメ
- (ヒロトが決めてくれる・・・キングモードで道を切り開く!)→「ヒロトォ!!」
(カザミが攻撃を防いでくれる・・・機会を見逃すな!)→「コアチェンジ・・ヴィーナストゥサターン!!」
この阿吽の呼吸、ヒロトとカザミが背中を預けあう仲間になったんだなと思うと感慨深い
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:nFE54FPO0 >>返信コメ
- マジで色んな方向から涙腺破壊してくるアニメ…1クール目にはこんな凄いアニメになるとは思わなかった…
ビルドシリーズから少し路線変更してきたなーくらいにしか思ってなかったのに…
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>30
いや、もうあれ作る人がいたら、その人もう純粋種のイノベイターよ(;`・ω・)
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:YUm86st60 >>返信コメ
- >>29
横からだけど暁のヤタノカガミはビーム吸収した後オートで追尾して撃ち返してるんで友軍誤射の危険はないはず
GBNだと表面処理と塗装技術が高くないと再現されないんだろうなぁ
-
- 2020年08月03日 22:35
- ID:zW3o6V5R0 >>返信コメ
- >>11
よし、コアガンダムに装備しよう。
ファンネル?
ア…アナハイムでテスト中だ!
-
- 2020年08月03日 22:36
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>28
なんだと!?
「見返した」
・・・マジやん( ; ゚Д゚)・・・あれ?アルケーの剣は作れなかったてっことか?
-
- 2020年08月03日 22:37
- ID:vVRe6SxZ0 >>返信コメ
- 再生回数4回
カザミェ…うp仕立てなだけなのか、普段から似たりよったりな回数なのか…。というか、マギーさんが拡散したら十中八九リク達とか来るだろ。
-
- 2020年08月03日 22:37
- ID:HRWlJ4wf0 >>返信コメ
- 今更だけどメイの中の人って暗殺教室の渚と同じなんだよな。
-
- 2020年08月03日 22:37
- ID:vVRe6SxZ0 >>返信コメ
- 再生回数4回
カザミェ…うp仕立てなだけなのか、普段から似たりよったりな回数なのか…。というか、マギーさんが拡散したら十中八九リク達とか来るだろ。
-
- 2020年08月03日 22:37
- ID:ELj.H9yh0 >>返信コメ
- 1話がすごい濃ゆい
クァドルンが来たあたりで今週はここまでかなって思ってしまったから
まだあるんだって得した気分
-
- 2020年08月03日 22:38
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>32
流石にそれは・・・いや、あり得なくはないか(;`・ω・)
-
- 2020年08月03日 22:38
- ID:2w2zaNUF0 >>返信コメ
- >>39
>ファンネル?
>ア…アナハイムでテスト中だ!
未来の三代目メイジンかな?
-
- 2020年08月03日 22:39
- ID:KqgAH1LK0 >>返信コメ
- イージスナイトのモチーフにキングガンダムⅤ世(皇騎士イージス)入ってるだろこれ
-
- 2020年08月03日 22:39
- ID:VPSg9TJ80 >>返信コメ
- リミテッドチェンジ→コアチェンジ→スイッチングクローと次々武装を替えて戦うコアガンダムがかっこよかった!
ビルドダイバーズ、ゼルトザーム、アルスの三つ巴も見応えあったし、最後OPが流れてからのカザミとヒロトの連携が最高にチームしてたな。敵も味方も全員に見せ場があって最高の回だった
-
- 2020年08月03日 22:40
- ID:HRWlJ4wf0 >>返信コメ
- >>32
回想を見る限りだとパルの飛行機事故は雷雲に突っ込んで雷が翼を直撃したのが原因っぽいんだよね。
-
- 2020年08月03日 22:42
- ID:727ZgRIl0 >>返信コメ
- >>9
フェイクνより更に上位のアルケー、じゃなくて
アースリィ含めてのトリオ扱いだから脚本的には
持っていかれた感は無いと思う。
フェイクνアーマーが既にガンプラ発売されてるから
アルケーのサプライズ感は凄いけど。
しかしてんこ盛りの回だった。SDガンダムでトランザムすると
眼がイノベイターになるのはなるほど!と思った。
-
- 2020年08月03日 22:43
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>38
あ、そうなのか・・・でも今のカザミならともかくあのときのカザミなら誤射しそうなんだよなぁ、オートがついていても(;`・ω・)
-
- 2020年08月03日 22:43
- ID:ooVZzjUF0 >>返信コメ
- >>6
思い出のガンプラを素体にしたからあそこまで強くなったんじゃないかな
-
- 2020年08月03日 22:43
- ID:kqzasIEE0 >>返信コメ
- カザミの必殺技をパリィに使う圧倒的ロマン感と柔軟性よ
「攻略考えて〜」のくだりは戦力増強ではなくヒロトとリクが対話するための場だと予想してみる
-
- 2020年08月03日 22:44
- ID:66aL64CH0 >>返信コメ
- もしコアガンダムがVSシリーズ参戦したら換装がえげつないことになってくるな…
-
- 2020年08月03日 22:44
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>50
えっ!?マジか!?細かッ!!!
そんな細かいことができるアニメを作る人達、そしてそれを気づく皆さんに敬礼したいがよろしいでしょうか!!
-
- 2020年08月03日 22:45
- ID:eO8ci9A70 >>返信コメ
- >>19
1期の頃は作りが甘くて水圧に速攻で耐えられなくなってたのを考えるとすげえ成長っぷりだよなあ
-
- 2020年08月03日 22:45
- ID:727ZgRIl0 >>返信コメ
- >>37
ところがぎっちょん、ホビージャパンの10月号で
作例掲載されるらしい。
-
- 2020年08月03日 22:46
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>52
それはあるわぁ・・・あー、作って愛でることしかできない今の俺達がすげぇむなしい・・・リアルでマジでGBNできないかな、ガンダムブレイカーじゃ満足できないよ(´・ω・`)
-
- 2020年08月03日 22:47
- ID:ohmcoq..0 >>返信コメ
- みんな…公式サイトのキービジュのファイル名を覗いてみてくれ
-
- 2020年08月03日 22:48
- ID:c2DRzTJG0 >>返信コメ
- ヒロトが王道なヒーロー系の主人公に成長してる
これがガンプラっていうプラモデルのアニメなんて信じられないよ
-
- 2020年08月03日 22:48
- ID:6Io73jGB0 >>返信コメ
- >>6
名前とかかってるからイージスの方がいいかな
素の機体性能よりも、好きな機体を自分が望む機体に改造した感慨がある
-
- 2020年08月03日 22:49
- ID:2.DHrLrR0 >>返信コメ
- OP曲とED曲の使い方がすばらしい
-
- 2020年08月03日 22:50
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>54
インパルスさん越えちゃう換装量だからね(-ω-;)
すげぇ戦うのが難しくなりそう、そしてそれで戦えるヒロトはマジで凄い、NTなのか?それともEXAMシステムでも搭載してるんじゃね?
-
- 2020年08月03日 22:51
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>49
となると、もし邪ならその情報を知ったまま飛ばさせたとか?
-
- 2020年08月03日 22:52
- ID:0ZqfEKZt0 >>返信コメ
- 「やり直すんだ」
「俺と同じ後悔をあなたにはさせない」
今までの積み重ねから来るヒロトのセリフは1つ1つが重い
他にも色々感想があるけど書き出すと止まらなくなるから一言だけ言うなら、リライズは名作だ
-
- 2020年08月03日 22:52
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>57
なんとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
-
- 2020年08月03日 22:53
- ID:s0SKnLlS0 >>返信コメ
- 次週は月攻略に向けて「F90 ミッションパック Uタイプ」の販促回ですね!
-
- 2020年08月03日 22:53
- ID:jmgHkZTS0 >>返信コメ
- GBNの大会規定だと
換装パーツは回数制限とかあるのかな?
無制限だとめっちゃ有利になる
-
- 2020年08月03日 22:54
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>53
あー、なるほど!!その展開はありそうやな!!・・・となるとヒロトは「撃ち落としてしまいかけたこと」を謝るんかな?
後その展開ならリクとヒロトの合作がOPの最後にウィングガンダムリアルversion風な登場をして来たあれになるのかな?
-
- 2020年08月03日 22:55
- ID:5M29rxEy0 >>返信コメ
- せめて痛みを知らずしぬがよいマサキ
░▒▓█▇▅▂∩(・ω・)∩▂▅▇█▓▒░
-
- 2020年08月03日 22:55
- ID:9hOY6INC0 >>返信コメ
- ヒナタさん、やっぱりヒーローだとか言ってたけどそんな風に思ってたのかと。そういう感じじゃなかったけどなあ。まだ語られていない過去があるのかしら。
-
- 2020年08月03日 22:56
- ID:WFEUj8Qb0 >>返信コメ
- あっつ〜い🔥聖獣様の心もマサキさんも修理だし、悪魔狩り装備で悪魔狩りとは!。カザミくんの成長等濃くて面白かったわね!
何の為に泣いたんだ…少なくとも今回だけでも意味はあったね!
アルス石田さんも修理されるかな?
アルケーとνもどきは、パイロットの中の人が00で主従関係だったのをネタにしたビルダーの情報でも獲ったのかな?
プラモ情報見るに、最終回辺りに前作メンバー出るかな?と思うけど、砂場でみんな出てこれるのかのう?石田さんが聖域何とかして進行とか、最後は楽しいバトルで本家ダイバーズ達とやりあうのかのう
-
- 2020年08月03日 22:57
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>68
それ以前にあのスキャンの時に入りきれなさそうだし、操作がオートでも難しそう(-ω-;)
-
- 2020年08月03日 22:59
- ID:0ZqfEKZt0 >>返信コメ
- >>59
公式サイトはヒナタが作ったのか!?
-
- 2020年08月03日 22:59
- ID:vVRe6SxZ0 >>返信コメ
- >>40
射撃と斬撃の2つをこなせた方が効率がいい、ってことじゃね?
-
- 2020年08月03日 22:59
- ID:VPSg9TJ80 >>返信コメ
- シドー・マサキ、助かって良かったな。
「ガンプラビルド系統アニメだから死人は出ないだろ」という自分と「ガンダムだから油断できない、そもそもエルドラの民に犠牲者多数」という自分がいて
戦闘中にマサキのバイタルが乱れる度にハラハラして、心停止した時には奇蹟を願うくらいのめり込んでたわ
ヒロト達が着く前からヒトツメ部隊と交戦してたあたりずっと休みなく戦闘中だったっぽいし、あと少し遅かったら間に合わなかったかもしれない。ギリギリ助かって良かった
-
- 2020年08月03日 22:59
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>71
と、言うよりはガンダムの話とかしてるときとかGB-D(デュエル)してたときのヒロトがそう見えてた的なやつなんじゃね?
てかっ、GB-Dをやっていたときのヒロトの機体が気になる(* ゚∀゚)
-
- 2020年08月03日 23:02
- ID:jAhk.VjU0 >>返信コメ
- >>7
たった四人で救えてしまう世界の方が馬鹿だろ
-
- 2020年08月03日 23:04
- ID:66aL64CH0 >>返信コメ
- 用途ごとのフォームがあって最強はない
ある意味ガンダム界の仮面ライダーオーズなコアガンダム」。
-
- 2020年08月03日 23:07
- ID:eAFpGrnp0 >>返信コメ
- ただの「主役」から「主人公」になれた感じがするな、ヒロト…
ヒロトの回復、いや成長も嬉しいけど
その成長に応えられる相棒もまた成長してるのが超嬉しい。
コアガンダムじゃなくて、カザミの方ね。
-
- 2020年08月03日 23:07
- ID:tuBv0A.40 >>返信コメ
- >>54
覚醒技はアースリィでビームライフル連射をし、マーズフォーで斬撃して吹っ飛ばしたあとヴィートルーで一斉射撃、メルクワンのアンカーで動きを止めたあとジュピターブのファンネルで攻撃。で、アースリィ+ビームシューターU7でトドメ。とかね。
-
- 2020年08月03日 23:07
- ID:VPSg9TJ80 >>返信コメ
- >>68
たぶん、最初からコアガンダムに装備させたアーマー+換装用アーマーユニットの二装備くらいが一度にGBNにログインできる限界なんじゃないかなぁ。それ以上だと普通のガンプラを二つ持ち込む量になりそうだし
エルドラに持ってきた装備は残していけば消えずに残るから、夢の全装備良いとこ取りが実現するな(Pストライクやデスティニーみたいに器用貧乏になるやつ)
-
- 2020年08月03日 23:08
- ID:9hOY6INC0 >>返信コメ
- ガンプラのラインナップ見ると前作のメンツの新機体としか思えないようなのあって期待してる人いると思うけど、これアルスが現在のリクやチャンプ達の機体を完全コピーして最終決戦に投入するとかじゃないよなあ?
-
- 2020年08月03日 23:09
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>78
00・・・ボソッ(-ω-;)
-
- 2020年08月03日 23:10
- ID:mflbFa720 >>返信コメ
- ヒロトパルカザミの成長が目立ってたけどメイも大分変わったな
アルスに対してあんな問答したりクアドルンの殺気を感じて身を呈して防ぐとか初期だと考えられない
-
- 2020年08月03日 23:12
- ID:bssLV.6r0 >>返信コメ
- 公式見たらサントラの情報来てるやーん
今回印象的な曲が多いからコレは嬉しい
でも未だにブルーレイの情報がないってのはどういう事だいサンライズさぁん
もっとオレにお布施させろよぉ
-
- 2020年08月03日 23:12
- ID:qeExOb8f0 >>返信コメ
- >>14
アルケーのドライヴは旧式のままだからトランザムは実際は出来ないらしい。
-
- 2020年08月03日 23:13
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>80
コアガンダム「ゑ?」
-
- 2020年08月03日 23:13
- ID:GCzuzFJ.0 >>返信コメ
- >>71
19話でGPDでオッサンがPGで好き勝手してるのを何とかしたりと昔から頼まれると何でもしてくれる面倒見の良い性格だったんじゃないか
別に特別なエピソードなんてなくても幼い頃から誰かの為に頑張ってるヒロトはヒーローに見えるんだよ
-
- 2020年08月03日 23:14
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>83
それはないと思う、エース機は少なからずコアアルスガンダムで、それに換装をするに確立してると思うし
-
- 2020年08月03日 23:15
- ID:DzCtzxSX0 >>返信コメ
- >>40
今回出てきたアルケーはエルドラコアガンダムに外付けされたアーマーでフェイクνやアルスアースリィと変わらない。コアチェンジだからコアスプレーガンが元になってるってだけ。オリジナルのアルケーのバスターソードもビームライフル付きの複合兵装だよ
-
- 2020年08月03日 23:16
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>23
ロマンがわからないAIだな、そんなんだからポンコツなんだよ
-
- 2020年08月03日 23:16
- ID:jAhk.VjU0 >>返信コメ
- >>43
実はキャプテンジオンがカザミに注目して視聴してるという
調査の為に見始めたマギーとキャプテンジオンで二人、運営が調査の為に見ている可能性があるので三人、残りはメイかパルだろう
-
- 2020年08月03日 23:19
- ID:DOTpdPyP0 >>返信コメ
- 当日も言われてたけどクアドルン到着まででまだ半分くらいなんだよな
そのあとパル&ヒロトのクアドルン説得
暴走ゼルトザームからOP→キングモード発動のイージスナイト
からのコアチェンジ→救出で怒涛の展開
-
- 2020年08月03日 23:19
- ID:jAhk.VjU0 >>返信コメ
- >>84
四人だけで戦った訳じゃ無いだろ。純正太陽炉やツインドライブという独自の強みがあったし
-
- 2020年08月03日 23:20
- ID:Wizz5csU0 >>返信コメ
- マサキの「殺してくれ」と
イヴの「私を消して」が、
クアドルンの「同じ過ちは繰り返さない…」と
ヒロトの「もう繰り返さない」が対比になってんのね
-
- 2020年08月03日 23:20
- ID:DOTpdPyP0 >>返信コメ
- >>93
メイさんはカザミの動画編集に口出すくらい
頭から最後まできっちり見てるヘビーユーザーやぞ!
-
- 2020年08月03日 23:20
- ID:MyN65q9b0 >>返信コメ
- >>64
パルの国のモデルとされるアラビア半島は昼の気温が50℃以上、夜は氷点下になる事もあり、気温差が激しいので竜巻やらダウンバーストが起きやすく、予測が難しい。
去年の夏は70℃を観測し、台風にも襲われましたがな。ビルドの世界は近未来なので、温暖化で異常気象が進んでるかも知れません。
あくまでも事故の可能性もあります。
-
- 2020年08月03日 23:21
- ID:8YpN62DV0 >>返信コメ
- キングモードの「前に立って仲間の進む道を切り開く」姿はまさしく王様
-
- 2020年08月03日 23:23
- ID:Wizz5csU0 >>返信コメ
- そりゃゼルトザームが暴走して触手で異形に自己再生すれば余波で噴火ぐらいするよね
-
- 2020年08月03日 23:24
- ID:6Io73jGB0 >>返信コメ
- >>78
世界って言ってもリアルの世界(数々の国々)じゃなくエルドラの世界ってすごい閉所的なとこなんだよ
世界とは言ってもリアルで言うなら日本救うくらいの規模よ
-
- 2020年08月03日 23:25
- ID:9hOY6INC0 >>返信コメ
- >>78
それで世界が馬鹿なら前作の主要メンバー総動員でも大して変わらん。
-
- 2020年08月03日 23:25
- ID:rsqtiKAi0 >>返信コメ
- 聖獣の攻撃が当たるとリアルで死んで、腕引きちぎるとリアルで
復活ねぇ
まぁ、みんな喜んでてよかったね
-
- 2020年08月03日 23:26
- ID:ZSUDu.C30 >>返信コメ
- >>59
どうすれば見ることができますか?
-
- 2020年08月03日 23:26
- ID:Wizz5csU0 >>返信コメ
- ヒロトとみんなが一生懸命クアドルン説得してるのにアルスは全く興味無い顔で背後から強襲狙ってるという
-
- 2020年08月03日 23:28
- ID:yqaKxaa40 >>返信コメ
- 以前はゲームだと思い込んでたとはいえ「長い会話パートいらないんだよなー」と文句言ってたカザミが
いまや子供相手に「よく話してくれた。怖いの思い出させて悪かったな」と
気遣いするようになったの見ると感慨ひとしおだわ
パルも後ろに隠れる性格だったのが、将来の立ち位置につぶされない強さを
身につけたようだし、この二人はホント成長したなと思うよ
末子相続なのは、子供多過ぎて親世代死ぬ頃には子供世代の年長組も結構いい歳になってるという
アラブ諸国王族多過ぎ問題のせいかな?w
-
- 2020年08月03日 23:29
- ID:eAFpGrnp0 >>返信コメ
- >>70
アルス「ちにゃ!」
-
- 2020年08月03日 23:30
- ID:6Io73jGB0 >>返信コメ
- >>104
画像をDLしてみればわかるさ
-
- 2020年08月03日 23:30
- ID:JbxdU.SY0 >>返信コメ
- イージスナイト、本当にカザミの思いが詰まってるガンプラだ…
それにしても、まさかエルドラで必殺技が発動できるとは思わなかった。
まさに「ガンプラとはそういうもの」なんだな。
-
- 2020年08月03日 23:30
- ID:Ykf7n5hu0 >>返信コメ
- マサキは死にかけたばっかだから流石にすぐにヒロトたちと一緒には戦わないんじゃないかな
ただ最終回でヒロト達とチーム組んでたら嬉しいな
-
- 2020年08月03日 23:31
- ID:WFEUj8Qb0 >>返信コメ
- ガンプラが強くしてくれた
良い言葉じゃ…ふと、子供の頃作って想像しながら遊んでる時は、なんか強くなった気がしたなぁと思った夜
実際器用さ・段取り力・トラブった時慌てない様な訓練にも役立つ様な気がしなくもない様な…
-
- 2020年08月03日 23:32
- ID:6Io73jGB0 >>返信コメ
- >>63
GBN内には2種しかアーマー持ち込めないし、忙しい時はアーマー動かしてないしそこまでじゃないと思うけど
-
- 2020年08月03日 23:32
- ID:MyN65q9b0 >>返信コメ
- >>96
ヒロトだから聖獣さまは止められた。
パルは翔ぶ力を蘇らせた。
カザミやメイは盾となり、鉾となって仲間を守っている。ビルドダイバーズだからこそ、信頼してくれたと言えます。
-
- 2020年08月03日 23:34
- ID:xhoqrArm0 >>返信コメ
- >>7
ほんそれ
エルドラの皆にとってのビルドダイバーズはヒロト達ビルドダイバーズの皆さんだから本家出されて持ち上げられる展開だけはやめてほしいわ
-
- 2020年08月03日 23:36
- ID:qeExOb8f0 >>返信コメ
- >>71
子供の頃、みんなで遊んでる時に凄い閃きをみせて大活躍してたみたいな話してましたよ。
-
- 2020年08月03日 23:36
- ID:Wizz5csU0 >>返信コメ
- アルスは前回の戦闘でユーラヴェンのセンサービット見て「これって便利!」って思ってファンネル持ちのνとファング持ちのアルケーをコピーしたんだろか
-
- 2020年08月03日 23:37
- ID:JdpBgeCQ0 >>返信コメ
- 何のために泣いたんだ
何のために捨てたんだ
後悔を歌った歌詞だと思っていたopがここに来て
「この時のためだ!」と勇気を与えるものに印象がガラリと変わった。すごいなこのアニメ
-
- 2020年08月03日 23:38
- ID:h8OfaRL50 >>返信コメ
- >>22
対カザミ枠がアルスジャスティスじゃないのはせめてもの情け
-
- 2020年08月03日 23:40
- ID:MyN65q9b0 >>返信コメ
- >>106
十字軍、モンゴル大進撃、オアシスの水の利権を巡る紛争、中近東は戦乱が絶えず、15〜16歳で結婚するから長男〜三男当たりは親と近いから一緒に従軍して…戦死。
末子が家督を継ぐ決りができたなんて説があります。
-
- 2020年08月03日 23:41
- ID:wBkWjUKX0 >>返信コメ
- 19話と20話があったからこそヒロトの言葉の重みや説得力が段違いだった
加えてカザミの成長とキングモード時の必殺技が攻撃じゃなく防御のために使われているのもいい
セカンドシーズンに入ってから熱い展開続きで本当に面白い
-
- 2020年08月03日 23:41
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>114
え~?俺は普通にその展開でもありだと思うけどな、寧ろその展開になれば、ヒロトとリクで友情ができたりとかしそうだし
-
- 2020年08月03日 23:43
- ID:lQmFUMHE0 >>返信コメ
- OP流れると燃えるね
-
- 2020年08月03日 23:44
- ID:OkjN6L7H0 >>返信コメ
- 名前だけとはいえ外伝キャラのオノコが出るとは思わなかったな、てかいつ知り合ったんだ?(知らない人のために簡単に説明すると外伝の登場人物でネナベです)
-
- 2020年08月03日 23:45
- ID:Gis1NOSS0 >>返信コメ
- >>57
ホビージャパンといえば
この触手がうにょってる感じのゼルトザームなんか既視感あるな?と思ったら
プラモ発売当時のホビージャパン2月号の作例のオマケで右腕延長してたやつだわ
しかも今確認したらその作例担当したの鈴木政貴(マサキ)氏だったし…
なにこのシンクロニシティ
-
- 2020年08月03日 23:46
- ID:a95Hn0Al0 >>返信コメ
- >>75
元々アルケーの剣にはライフルモードが存在するのだ
-
- 2020年08月03日 23:46
- ID:OkjN6L7H0 >>返信コメ
- アルケーアーマー、バンダイの発売カレンダーの予定に無かったけどプレバンになるのかな?
-
- 2020年08月03日 23:49
- ID:a95Hn0Al0 >>返信コメ
- アルスは今度は多分ヒロトを洗脳しにくるんだろうな
コアドッキング時に干渉してアルス側のアーマーをコアガンダム2に無理矢理ドッキングしてみたいな
-
- 2020年08月03日 23:51
- ID:s0SKnLlS0 >>返信コメ
- >>83
他のビルダーを召喚できないのはパル君が召喚システムを偶然動かしてるに過ぎないんだけど、かといってクアドルンがマサキの提案でチャンプとかリクを召喚するのはちょっと違うと思うんだよな。
あくまで、ヒロト達“BUILD DiVERS"の物語であって欲しい。
-
- 2020年08月03日 23:51
- ID:JdpBgeCQ0 >>返信コメ
- >>103
何か勘違いしてないか?
前提としてエルドラでの身体的ダメージは現実に反映されてしまう。
だからマサキ救出にはゼルトザーム本体を破壊せずに無効化して腕と仮面のみを壊さなければならない
それをクアドルンはマサキごとゼルトザームを完全に破壊しようとした。
矛盾は無いぞ
-
- 2020年08月03日 23:52
- ID:RMz3.B.Q0 >>返信コメ
- 「そんなことはない!やり直すんだ!」「俺と同じ後悔をあなたにはさせない!」
ヒロトが深い悲しみを乗り越えたからこそ誰かの悲しみを救う事ができる
-
- 2020年08月03日 23:52
- ID:xhoqrArm0 >>返信コメ
- >>96
バグを溜め込み過ぎたイヴ
と
業を背負い過ぎたマサキ
が重なってるのもいいよね
-
- 2020年08月03日 23:52
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>77
確かにD時代の機体気になるな・・・どんな機体だったのだろうか・・・
-
- 2020年08月03日 23:53
- ID:Wizz5csU0 >>返信コメ
- 『なぜ…また敗北を…』
アルスアースリィ+フェイクニュー+デュビアスアルケー(トランザム可)で遠近距離用攻防一体の最強の布陣だと思うが聖獣さまの雷撃砲が規格外すぎたw
-
- 2020年08月03日 23:54
- ID:2gXBdf8j0 >>返信コメ
- >>61
誰が言ってたけど、正義のヒーローやりたかったからジャスティスを選んだカザミが
皆を守る盾になる為にイージスを選ぶという成長を表した言葉遊びと
後継機から前座機体に逆行する意外性が合わさっているのが秀逸だと思う
-
- 2020年08月03日 23:54
- ID:MyN65q9b0 >>返信コメ
- >>121
メイのママことマギーさんが、可愛い娘の為にGBNの全ダイバーに向けて、
みんな協力してね♡
カザミのカキコを拡散したから、前作のキャラの何人かは協力を申し込むとおもうけど……。
一番にリツイートするコーラサワーさんの勤勉さに肋骨が痛くなる程笑いました。
-
- 2020年08月03日 23:56
- ID:Gis1NOSS0 >>返信コメ
- 前作メンバーの機体らしきプラモの発売情報があっても、バトローグというパターンがあるから本編に参戦するかは視聴者には読めないという完璧な戦略…
-
- 2020年08月03日 23:56
- ID:YPY6.8QN0 >>返信コメ
- >>135
それは確かに笑ったわ、流石コーラサワーさんや笑
-
- 2020年08月03日 23:58
- ID:xhoqrArm0 >>返信コメ
- >>121
エルドラのために頑張ってきたビルドダイバーズよりポッと出のビルドダイバーズがワッショイされるのは友情云々より普通に不快
-
- 2020年08月04日 00:01
- ID:O0RmrpYl0 >>返信コメ
- >>16
リクとかがバトル見て「あんなガンプラ好きな人に名乗って貰えるなんて光栄だよ」とか言って認める事で一気に落ち着きそうではある
-
- 2020年08月04日 00:04
- ID:pZaqGlJB0 >>返信コメ
- >>82
いやぁ、操作は出来なさそうだからなぁ(´∀`;)・・・出来るのかな?
-
- 2020年08月04日 00:07
- ID:1Z.idMNW0 >>返信コメ
- >>103
すごい頓珍漢なこと言ってるけど、マサキはゼルトザームのコクピットにいるのであってマサキ=ゼルトザームじゃないぞ
コクピットもろとも攻撃を食らえば死ぬ
右腕だけを引きちぎってコクピットが無事なら死なない
理解できた?
-
- 2020年08月04日 00:09
- ID:O0RmrpYl0 >>返信コメ
- >>103
あの腕と仮面で操ってるのは以前言われてたろ…だからヒロトたちは助ける為にその部分だけ破壊しようとしてた
クアドルンは普通にぶっ倒してマサキが持つ罪の意識から解放しようとしてた
-
- 2020年08月04日 00:12
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- >>81
呼出でオートガードジャスティス、飛びながら援護射撃するヴァルキランダー、相手に体当たりして爆発+その後追従して援護するウォドムポッド&モビルドールメイとかありそう
-
- 2020年08月04日 00:14
- ID:O0RmrpYl0 >>返信コメ
- >>123
レイドバトル戦でアークとゼン出てたしそこから知り合ったかアインソフ経由で…かな
-
- 2020年08月04日 00:19
- ID:0cSyti7P0 >>返信コメ
- >>42
個人的にはガルパンの西住殿と同じというのが信じられん・・・。
声優さんって本当にすごいな・・・。
-
- 2020年08月04日 00:25
- ID:eYMFslnO0 >>返信コメ
- >>42 >145
メイの中の人は他にはケンガンアシュラの檜山社長もやってたよな。
ちなみにフレディの中の人は鉄血のアルミリアもやってたらしい。
-
- 2020年08月04日 00:31
- ID:0cSyti7P0 >>返信コメ
- >>111
真面目な話、ガンプラ、というかプラモデルはいろいろ考えながら手先を動かすので、かなり脳には良い遊びらしいぞ。
-
- 2020年08月04日 00:32
- ID:oX0MnGVE0 >>返信コメ
- マサキはフェニックス一輝のワクか
-
- 2020年08月04日 00:33
- ID:R5U0vjw00 >>返信コメ
- 前作キャラ出てくんなに一票
ガンダムTRYAGEマグナムというガチのチート機体で暴れられたら
もうチャンピオンだけいればいいんじゃね? になるぞ間違いなく
-
- 2020年08月04日 00:33
- ID:xCOdJhaS0 >>返信コメ
- >>7
バカみたいとか誹謗中傷じみた言い方でなく立つ瀬がないとかにしてくれれば素直に賛同できるんだけどねぇ
言い方が悪い
私は前作主人公と共闘とか普通に熱い展開なんでどっちでも大歓迎
-
- 2020年08月04日 00:42
- ID:GQ.erxxK0 >>返信コメ
- >>103
頭悪い上に周りが楽しんでるの僻んじゃってるやつ~~?
-
- 2020年08月04日 00:42
- ID:PWSCRb6u0 >>返信コメ
- >>150
でも今まで22話かけて丁寧にBUILD DiVERSのチームワークを育ててきたのに名前すら出てきてないキャラが現れて互いに背中を預けるってのはは違和感あるなぁ
-
- 2020年08月04日 00:52
- ID:G5.8N.vt0 >>返信コメ
- 俺もビルドダiバーズ5人+マサキ&クアドルンで決着つけてほしいかな
あくまで最終回答者はダiバーズだろぉ?ってこと
-
- 2020年08月04日 00:57
- ID:bE4dPeuP0 >>返信コメ
- マギーさん拡散してたし、前作組の出番は十分ありうる
ヒロトらが本陣攻めてる間にエルドラ民に攻撃される、みたいな展開で前作組が加勢するとか普通にムネアツ
ハゲの目的がエルドラ民排除なら、自分囮にして地上叩くとか普通に考え付くし
某フリーダムみたいに主導権奪わない限り、登場したって何の問題もねーよ
-
- 2020年08月04日 01:12
- ID:t5WyUab50 >>返信コメ
- >>64
なんで陰謀にしたがるんだよ
一切匂わす描写無いだろ
-
- 2020年08月04日 01:15
- ID:MzgSMLIK0 >>返信コメ
- エターナルミラクルさん、しれっと再出演
-
- 2020年08月04日 01:18
- ID:N5QYsQM50 >>返信コメ
- >>2
いや、マジでそれな
クァドルンがマサキを解放する為に討ち取ろうとした時のヒロトのあの啖呵よ
もうひとつの選択肢がある!アンタには俺と同じ思いはして欲しくない!!
大切な者を自らの手で葬るしか救う手立てが無いという絶望の崖っぷちに立たされて、どうする事も助けてくれる仲間も居なくて絶望の深淵に落ちていくしか無かったヒロトが、今まさに同じ境遇に立たされた者にかつての自分が何よりも欲しかった救いの手を差し伸べて見事マサキ救出をやってのけたもんな
こんなとんでもない熱量の名シーン見せられたら泣くわ
-
- 2020年08月04日 01:18
- ID:1S1pig370 >>返信コメ
- >>101
日本程度だろうが四人で救える規模じゃねーよ
-
- 2020年08月04日 01:19
- ID:t5WyUab50 >>返信コメ
- >>103
やっぱネットってやべえ奴いるんだな
-
- 2020年08月04日 01:22
- ID:t5WyUab50 >>返信コメ
- >>154
こいつの頭の中では何人でもエルドラ行けることになってるんやな
-
- 2020年08月04日 01:25
- ID:eYMFslnO0 >>返信コメ
- >>33
エルドラに行ったために半年間昏睡状態だったマサキの件もあるから、運営がすんなりエルドラを受け入れるとは思えないな…
それに通信障害の原因ってことも公表されたらGBNとエルドラの共生どころか排斥運動まで起こりそう。
-
- 2020年08月04日 01:29
- ID:N5QYsQM50 >>返信コメ
- >>5
アルスによってどんどん強化されていくヒトツメ兵の高火力の集中砲火を一身に浴びて
立ち上る爆煙の中から煌々とツインカメラアイ光らせてシールドから顔出すイージスナイトマジでカッコよかったわ
まるでハエでもとまったか?と言わんばかりに無傷で悠々と仁王立ちとか敵からしたら戦慄モンだよな
マルチロックされた時にチーム全員に指示だしたり視野も広くなったしリーダーの風格出てきたな
-
- 2020年08月04日 01:33
- ID:1S1pig370 >>返信コメ
- 思い入れが強すぎて前作キャラや名無しキャラの介入を許せないという奴らは本当に今までの話の流れを見てたんだろうか。見た上で感動したとか言ってたんだろうか
そうだとしたら笑えるわ。何も理解してない
-
- 2020年08月04日 01:42
- ID:3qOf4aFE0 >>返信コメ
- アルケーが出てくるなんて聞いてなかった!
配信のサムネがトランザムしたアルケーだなんて気付かなかった!!
-
- 2020年08月04日 01:53
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>161
人類初のファーストコンタクト。
エルドラの技術を解析すれば、人類の生活圏は宇宙まで広がります。
イヴが夢見た世界。
映像研に手を出すな浅草氏同様、銀河の果てまで冒険したい…けど人類の科学力は月までしか行けない…悲しく風呂場で泣いてる私的にはエルドラの召還システムはロマン。
反対する人と同じ位、求める人も増えると思う。
-
- 2020年08月04日 01:58
- ID:QlhEHMjv0 >>返信コメ
- 18話の戦闘も熱く見ごたえがあったけどその後の話で実は痛みや遺恨を抱えた重い意味のあるシーンだったということが分かって印象が大幅に変わる戦闘となったけど
今回の戦闘はそれぞれが力の限りを尽くして救うために戦ったこともあって今までで一番カタルシスのある回だった
しかし今回のこの贅沢さなら終盤の戦闘シーンはどんな感じになるのか予想がつかないw
-
- 2020年08月04日 02:06
- ID:10x4KlVv0 >>返信コメ
- チーム全員の成長の総決算みたいな回で大満足
HATENAも良かったけどTwinkleの最後の方のイヴとヒロトのシーンが今回めっちゃ沁みた
-
- 2020年08月04日 02:27
- ID:pag36NLb0 >>返信コメ
- 他所で見た事なんだけど
触手が出てくるシーンの右肩付近にヒトツメ(寄生してる本体)が居るのよな
-
- 2020年08月04日 02:28
- ID:UqzlZQlL0 >>返信コメ
- 今回フレディがパルとヴァルキランダー乗ってたけどこれで乗ってないのメイのウォドムだけか
-
- 2020年08月04日 02:35
- ID:.QCo.L5m0 >>返信コメ
- >>72
…悪魔狩り装備で悪魔祓いと書いたつもりじゃった…💦
-
- 2020年08月04日 02:41
- ID:hYYLLVga0 >>返信コメ
- >>16
Iの方のビルドダイバーズのメンバーもミッション参加の体にしておけばとりあえず嘘とか偽者なことにはならないかも
-
- 2020年08月04日 02:43
- ID:8OcELG550 >>返信コメ
- >>165
でも現状GBNからしかエルドラには行けないし、行こうにもエルドラ側から召喚してもらう必要があるんだよな。
それに行ったとしても向こうで怪我とかをした場合、それが実際の肉体にも反映されてしまうから、現時点ではメリットよりもデメリットの方が多いんだよな。
-
- 2020年08月04日 02:46
- ID:hYYLLVga0 >>返信コメ
- >>42
あとはアルペジオのイオナとかか
-
- 2020年08月04日 02:57
- ID:7Sfd.MM10 >>返信コメ
- >>149
前作のリク達や有志連合組の方が絶対強いもんな
前作組みがでたらヒロト達が霞んじゃう
-
- 2020年08月04日 03:07
- ID:ivUXZacA0 >>返信コメ
- >>152
ヒロトは確かにあの極限状態でリクを撃ちそうにはなったけど、作中ではずっとビルドダイバーズのことを仰ぎ見てる様子だし、「名乗るのもおこがましい」と思うくらいリスペクトしてるんだよね
自分にはできなかった、そうありたかったと願った象徴なんだろうと思う
クライマックスで前作キャラが手柄を横取りする展開なんてあるわけないけど、ヒロトたちと共に戦うくらいはあってもいいかもな
それはそれで、元ビルドダイバーズだった?なんて吹かしてたカザミのケジメにもなると思う
-
- 2020年08月04日 04:49
- ID:cgFJuhMy0 >>返信コメ
- オノコって外伝のキャラは知らなかったけど、
調べたら本体はかわいいキャラだな
-
- 2020年08月04日 04:55
- ID:B14ynB.00 >>返信コメ
- >>87
してないだけで、出来るよ
-
- 2020年08月04日 04:59
- ID:AtKr.0hi0 >>返信コメ
- やっぱりカザミのメイン盾は「不可能を可能に」フラグかと思ってしまうよな。
次回はリアルで溜め回か。残りの問題はアルスだけだから何とか間に合うかな?
-
- 2020年08月04日 06:57
- ID:dAhA9SrU0 >>返信コメ
- >>135
でも仮に最終決戦に前作キャラが参戦するとしたら、コーラサワーさんもエルドラ来てくれそう。
それこそ台詞付きで前みたいに浜田賢二さん演じてくれて、エンドクレジットにも名前あるとかで
-
- 2020年08月04日 07:29
- ID:oyxPrbGs0 >>返信コメ
- イージスナイト買わなきゃ…(使命感)
-
- 2020年08月04日 07:30
- ID:mXIvGXX80 >>返信コメ
- ドリルからシザークロー……サターンアーマーは重機イメージ?
>>63
Gセルフみたいに、変形移動限定とか一部武装のみとかだけになりそう
ユーラヴェンのセンサービットとか再現難しそうだし
-
- 2020年08月04日 07:34
- ID:dXY1jhL50 >>返信コメ
- >>16
キリトとかクラウドみたいな感じで、有名になったビルドダイバーズも似たような名前が既に流行ってそうだし、ニワカくらいにしか思われなさそう
-
- 2020年08月04日 07:38
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- 後はネプチューンか
どういう使われ方するんだろ
-
- 2020年08月04日 07:41
- ID:tW6BsBdK0 >>返信コメ
- >>111
説明書の平面図を見て手元にある立体のパーツと照らし合わせ、どこにどういう形にはまるのかを無意識に変換、最適な手順を考えながら作業を進めていくという、図面→立体の脳内変換で想像力なんかで脳を鍛えるし手元も器用になるし段取りも組めるという総合的脳力強化に役立つらしいですね。
子供向けのガンプラ体験会等やっていると解りますが、説明書見て「この部品はこれで、ここに嵌める」と進められる子と、「わからん」と言うばかりで考えない説明書もちゃんと見ようとしない子がいます。後者のような子でも一度教えてやったら次は理解できる子と指導員が教えて離れるとまた「わからんわからん」言い出す子に分かれます。そういう時わからん言うばかりじゃあなんもできんよ〜と笑っていますが、内心ちょっとイラッとしますね…
-
- 2020年08月04日 07:48
- ID:dXY1jhL50 >>返信コメ
- 作中設定の舞台装置としては、アルスの暴走に応対できるGBN側に明確に人数制限をかけてきているから、これ以上の参戦が無い事が予想される。
(ラストでアルスがGBNに侵攻しようとするのをミッション扱いで止めるため参戦とかはありそうだけど)
とりあえず参戦があるとしても、今までの脚本ならそれなりに期待できるので手のひらをドリルにして見守るのが視聴者ってもんでしょう。
-
- 2020年08月04日 07:48
- ID:tW6BsBdK0 >>返信コメ
- >>127
もっと放送枠があればその展開も面白いが、残念ながらあと数話しかないのがな…サードシーズン確定ならそれで引っ張るのもありか?まぁこのまま熱い展開で一気にキレイに終わらせてバトローグにつなげるんだろうし、それで構わないんだけどね
-
- 2020年08月04日 07:58
- ID:dXY1jhL50 >>返信コメ
- >>127
おハゲの作る新作のベース機体が決まったようです
「∀の地球人!お主の生体反応のデータを取りつつ、神の国への引導を渡してやる!!」
-
- 2020年08月04日 08:00
- ID:T9AtoF6V0 >>返信コメ
- >>87
旧式だからGN粒子に毒性が残ったままってだけでトランザムは使えると思う。GNドライヴの違いも生成(本家)か変換(疑似)だけでGN粒子そのものは同じだしシステムさえ積めば使えるはず。
-
- 2020年08月04日 08:22
- ID:ZGugcLey0 >>返信コメ
- >>152
まあ、それ以前に生成粒子の問題でこれはしないよね…
これたらマギーさんとか普通に乗り込んできそうだし。無理ゆえにサポートに徹しようとしてるんだろうな
-
- 2020年08月04日 08:22
- ID:T9AtoF6V0 >>返信コメ
- まぁガンプラ出せる遺跡が殆ど残ってないし光る砂(ガンプラの元?)も有限だからミッションを手伝おう!→みんな来たはないと思う。
精々リク、チャンピオン、キャプテンジオンの3人くらいとみた。
-
- 2020年08月04日 08:28
- ID:lGdbrzxT0 >>返信コメ
- そういえば何でアルスはゼルトザームにあんな怪物みたいな腕を付けてたんだろ
もしかして、ガンプラに傾倒する前はあんな怪物ばっか作ってたのではないか?
-
- 2020年08月04日 08:30
- ID:ZGugcLey0 >>返信コメ
- >>188
いや、旧式だとトランザム使えないよ
トランザムはあくまでGNドライブに組み込まれてるブラックボックスだからOSと関係無く独立してて、旧式作ったタイミングだとトランザム自体バレて無い時だったし
-
- 2020年08月04日 08:30
- ID:7n3bZCVs0 >>返信コメ
- 無印も好きだけど、長い間かけてエルドラのケモ達との交流を描いてリアル死もある戦いへの覚悟を決めたリライズの流れにGBNのノリ(前期のカザミの様なゲーム感覚)で今までの制限設定もいつもの困ったらシバ氏の技術で克服してエルドラ参戦されたら萎えるというのはなんとなくわかる。
個人的にはトランザム失敗したパル君の成長回も含めて衛星戦想定の大規模模擬戦位がいいかな
-
- 2020年08月04日 08:32
- ID:ZGugcLey0 >>返信コメ
- >>192
192です。申し訳ない実装されてましたね
ヤークトアルケーの方で実装解説されていたとか
-
- 2020年08月04日 08:34
- ID:7IIemy0y0 >>返信コメ
- >>163
他の人も書いてるけど台座と砂が無限だと思ってる?
台座は6個だから後2人は参戦すると思うけど
一人は再起したマサキだろうし今までの絡み方から最後の一人はマギーさんじゃないかな。
-
- 2020年08月04日 08:40
- ID:A.T.Kb6.0 >>返信コメ
- >>56
あれも右ヒジ・右ヒザ・左肩アーマーにエラーが出てたけど頭や胴体は無事だったから、性格的に左右を最後まで仕上げ切れてなかっただけなのかもしれない
-
- 2020年08月04日 08:52
- ID:7KctrhmL0 >>返信コメ
- ヒロトはGPDやってたし、その関係でツカサが来たりしないかな? ELダイバーのサラをこっちの世界の身体に入れるのも手伝ってるし、イヴを復活させる協力とかはさすがに無理かな?
-
- 2020年08月04日 09:28
- ID:pZaqGlJB0 >>返信コメ
- >>4
あー、それなら確かにありうるかも、いく際は旧エルドラ人によって整備されているようなものだから、GBNいって第2のマサキを作ろうと考えるのはあり得る
それこそ「使えるものは奪う」だから、侵略もやるんじゃないかな?今の壊れたアルスならば
-
- 2020年08月04日 09:33
- ID:pZaqGlJB0 >>返信コメ
- >>172
>>161
あ、いや多分この>>33さんがいってることは、新エルドラ人がGBNに遊びに来るよー的な展開だと思いますよ?
後個人的にあってはほしくないけど、最終決戦前にエルドラ神殿もヤバイことになったからGBNいってくれ的な展開になると思っちゃう・・・けどこれが一番安全なんだよなぁ(;`・ω・)
-
- 2020年08月04日 09:36
- ID:UgVu35yk0 >>返信コメ
- カザミも盾として頑張ってたんだけどそれよりもメイのほうが体張るぶん盾になってる印象強くて笑ってしまった
-
- 2020年08月04日 10:05
- ID:7KctrhmL0 >>返信コメ
- >>4
決戦で負けてGBNに逃げ込んでデビルガンダムみたいにGBN乗っ取るとかもあるかも?
その時取り込まれたイヴがラスボスでヒロトが「お前が欲しい!」って言う展開だったりして。
-
- 2020年08月04日 10:23
- ID:XohSJBwP0 >>返信コメ
- 中東の方は末子が家督相続するところあるって乙嫁語りで知った
-
- 2020年08月04日 10:27
- ID:7n3bZCVs0 >>返信コメ
- >>200
ポッド無くても率先して囮になろうとするし覚悟決まり過ぎ。
クアドルンさんに並んで最終戦ハラハラする存在
-
- 2020年08月04日 10:58
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- EXヴァルキランダーになってトランザム制御するのかな
-
- 2020年08月04日 11:00
- ID:zo5j3WP80 >>返信コメ
- OOの機体優遇されとるなあ
ヴァルキランダー、デュビアスアルケー、ダブルオーダイバー、ダブルオースカイ、シェヘラザード、オーガ刃-X
BF、BFTでもアメイジングエクシア/ダークマター、トランジェント
ポータント、ダブルオーシアクアンタ、リバーシブル、ストライカージンクス、ジンクスIV TYPE.GBF、ケルディムガンダムサーガTYPE.GBF
OOファンはたまらんね
-
- 2020年08月04日 11:09
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- 最終決戦のアーマー
アースリィorユーラヴェン+ネプテイトかな
-
- 2020年08月04日 11:10
- ID:gjW1pRpr0 >>返信コメ
- >>42
今年のシンデレラガールだっけ?
-
- 2020年08月04日 11:12
- ID:gjW1pRpr0 >>返信コメ
- >>187
アルスの正体ってもしかして
「この作品は失敗作です!見てはいけません!」
-
- 2020年08月04日 11:18
- ID:gjW1pRpr0 >>返信コメ
- >>21
シャフリとパルは苗字が違うんだよな
パルのほうが正室の子なのかシャフリは兄弟じゃなくて傍系なのか
-
- 2020年08月04日 11:20
- ID:yp7Ty3Lb0 >>返信コメ
- GN粒子独自開発とか地味にとんでもない所業行ってないかアルス
-
- 2020年08月04日 11:56
- ID:XRoG.6vQ0 >>返信コメ
- >>205
版権的にも時代近いのと、太陽炉=トランザムっていう分かりやすくて幅広いパワーアップシステムが便利なのよな
-
- 2020年08月04日 12:38
- ID:7v8A8V0O0 >>返信コメ
- >>195
マギーさんは一番あり得ないと思うは。
あの人は後方で動かしてた方が面白い。
-
- 2020年08月04日 12:40
- ID:mQaicPdE0 >>返信コメ
- >>161
GBNに行って昏睡状態のまま目が覚めなくなるアルス
???「キョウヤ、期待の新人だ!よろしく頼むぞ」
-
- 2020年08月04日 12:40
- ID:y.dEDMV80 >>返信コメ
- アルケーが選ばれたのはメタ的に言うと藤原啓治さんへの追悼とかも込めてるのかもしれない。
そういや、サーシェスは誰が引き継ぐんだろう。
それとも当分ライブラリ音声?
-
- 2020年08月04日 12:41
- ID:fLUCmSg70 >>返信コメ
- >>149
機体の強さもそうなんだろうけど、ここまで丁寧に掘り下げて来たエルドラのビルドダイバーズに対して、扱いが雑でペラッペラだった前作組を出すのは普通に見映え悪い気がする
機体だけチラッと映るくらいがいい塩梅なんじゃないかなぁ…
-
- 2020年08月04日 12:45
- ID:7v8A8V0O0 >>返信コメ
- >>210
アレはガンプラに付随してるだけだからGN粒子に見える別物だろうけどね。
まあ、再現できる技術がトンデモねーけども。
-
- 2020年08月04日 12:49
- ID:c0gJ0p5T0 >>返信コメ
- >>88
お前はほら、「無限の可能性を秘めてる」ところ含めてもう完成してる感があるからさwww
-
- 2020年08月04日 12:53
- ID:y.dEDMV80 >>返信コメ
- >>42
恋する小惑星に出てくるみらの姉が一番メイの演技に近いかと、てかそのまんま。
-
- 2020年08月04日 12:59
- ID:9o25wZZU0 >>返信コメ
- 映像も話も、素晴らしい出来で良かったんだけど、救出された場面のマサキが、あまりにもバルムンクすぎてダメだったw
+して、プレミアム放送時、感想欄に同じ感想の人が複数いて耐えられなくなったw
>>212
後方母親面系男子マギー
-
- 2020年08月04日 13:03
- ID:.eLM3Dyo0 >>返信コメ
- >>7
ここは俺たちに任せて先に行け展開なら邪魔にならんと思うよ
-
- 2020年08月04日 13:07
- ID:y.dEDMV80 >>返信コメ
- メイ!何故君が主人公より歳上のお姉さんスタイルとして生み出されたのか、何故前作と同じように幼女スタイルのキャラを登場させなかったのか、何故フィギュアではプロポーションがより強調されているのか!その答えはただ一つ!メイ!前作でアヤメ が一番人気で商品化されたのでチナやモモのような幼馴染平坦属性よりもフミナ先輩やアヤメのようなお姉さん属性の方がヒロインとして人気が出ると判断されたからだ!だーははははは!
-
- 2020年08月04日 13:16
- ID:dXY1jhL50 >>返信コメ
- 今更ではあるけど、VR型インターフェースを通じて地球外生命体とのコンタクトを成立させたGBNって、絶対メインサーバーにヴェーダ使ってるよな…
-
- 2020年08月04日 13:57
- ID:fLUCmSg70 >>返信コメ
- >>220
前作主人公って扱い難しいだろうし、下手に出演させて株を落とすくらいなら出さないほうがいい気がする
これはあくまでヒロト達エルドラのビルドダイバーズの物語なんだし。
-
- 2020年08月04日 14:13
- ID:uI3Z04960
>>返信コメ
- >フェイクニューキター!!!
ようつべで見ていたときに流れたコメント
「アルケー三銃士を連れてきたよ!」
-
- 2020年08月04日 14:16
- ID:uI3Z04960 >>返信コメ
- >>11
ガンプラは出たときに買わないとダメなんだよ・・・
だから積み上がっていくのだけどもね・・・
-
- 2020年08月04日 14:18
- ID:uI3Z04960 >>返信コメ
- >>209
義兄という可能性・・・
-
- 2020年08月04日 14:22
- ID:uI3Z04960 >>返信コメ
- >>87
トランザムは太陽炉に関わっているシステムだが粒子の出力増大させるだけのシステムなので旧式でも使えたはず
(当然使用後には疑似太陽炉が壊れて止まるが)
-
- 2020年08月04日 14:23
- ID:uI3Z04960 >>返信コメ
- >>16
フェイク・ビルドダイバーズ
それで完璧にごまかしたつもりのアナタ・・・
-
- 2020年08月04日 15:34
- ID:Nz1H52I00 >>返信コメ
- 一応発売ラインナップにリク・チャンピョン・シバ・オーガらしき機体がリライズ名義ででる。召喚台座に関しても今使っているクアドルンの神殿の他に砂さえ補充すれば使える1期の時に使っていたのがある。今回は参戦数制限があるからこそ一騎当千の前作主人公達が大軍に向かって俺に任せて先に行け、て展開もあり得る。
-
- 2020年08月04日 15:40
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>209
アラブの場合、日本のような名字がないのです。名前の後に父、或いは祖父の名前がつくのです。
カシムは父マジードの二番目の息子である。紹介の仕方。
王族の場合、当代の王様の名前がセカンドネームになる事があります。
シャリフは祖父が王様だった時に生まれた子かも知れません。
-
- 2020年08月04日 15:54
- ID:9PuXO4YP0 >>返信コメ
- イージスナイトが盾と槍をドッキングさせて砲撃を迎え撃つシーン。
あのドッキングを見て、俺はアニメ版リューナイトのロードゼファーの必殺技メテオザッパーを思い出したわ。
さてさて、今回の一件でマサキを失ったアルスだけど、機体はフェイクシリーズとしてまた出てきそうな予感がするなあ・・・
-
- 2020年08月04日 15:59
- ID:fLUCmSg70 >>返信コメ
- >>105
最初はそう思ったけど、ヒロト達の行動が理解出来なくて観察してたようにも見えるのよね
-
- 2020年08月04日 16:23
- ID:ZIaTb5hA0 >>返信コメ
- >>191
仮面や胴体部に洗脳システムが収まらなくて、破損なりしていた右腕を制御装置で代行していたのでは無いだろうか
-
- 2020年08月04日 16:31
- ID:Hsw0bDc10 >>返信コメ
- >>133
どこまで行っても"操縦者はアルスだけ"って問題点がのしかかるからね。ついでに言うとオールラウンド機3つって組み合わせだからプラネットアーマーの強みが消えてる。
-
- 2020年08月04日 16:35
- ID:j3U2NuJV0 >>返信コメ
- アニメの感想とは違うけど、
アルス側ガンダムを同時参戦させるなら、ガンプラの方もフェイクニューアーマー単品じゃなくてアルスコアガンダムもつけて販売してほしかった
-
- 2020年08月04日 16:37
- ID:02U1Ufun0 >>返信コメ
- >>157
???: 不可解です。何故こちらを撃ったのです?
あそこで(マサキを)撃てるのが完璧なアナタ(クァドルン)…
-
- 2020年08月04日 16:38
- ID:f.nsT6WB0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。ヒロトよくやったなでも俺はビルドストライクガンダムで使います。
-
- 2020年08月04日 16:48
- ID:Hsw0bDc10 >>返信コメ
- >>52
いいよね、こう「この機体を使うからには仲間にも、何より"自分の思い出"にも無様は出来ない」って決意が迸ってる感が見えるのって。
-
- 2020年08月04日 17:05
- ID:KAiPMlnq0 >>返信コメ
- >>219
何を今更、1期の時点で言われとるw
前作からして異様に.hackっぽくて今回は.hack/GU+ソラトロボだし、CC2がクレジットされてないのが謎なレベル
-
- 2020年08月04日 17:06
- ID:KAiPMlnq0 >>返信コメ
- >>235
コアガンダムは1つしかないからまだしも、アルスコアは単独売りして欲しかったな
-
- 2020年08月04日 17:06
- ID:I9bXR5cs0 >>返信コメ
- ガンダム作品での触手プレイ(?)ってF91以来だな
-
- 2020年08月04日 17:14
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>230
部族名の他により王族の場合、政略結婚により母方の国の王位継承権を得ている場合もあるので、母の名前或いは母方の祖父の名前も付く事もあります。更に結婚して子供ができると子供の名前も付きます。アラブの年配者は、男女ともに寿限無のように名前が長くなるそうです。
パルヴィース・パトリック・アレキサンデル・アルジェ。
アルジェ族のパルヴィースは、パトリック・アレキサンデル・レオナールの子です。
-
- 2020年08月04日 17:59
- ID:fLUCmSg70 >>返信コメ
- >>229
ノーサンキュー過ぎる
前作メインキャラはバトローグ辺りで我慢してほしい
-
- 2020年08月04日 18:43
- ID:yh3z4Wfx0 >>返信コメ
- エルドラにはかかわってほしくないけど
ヒロトとリク、サラの交流は最終決戦後とかでいいから欲しい
なにせ妹をお願い。されてるわけだし
-
- 2020年08月04日 18:46
- ID:5JnuFc220 >>返信コメ
- クルーゼの関さんが陽性で、シャアの池田さんが体調不良で降板…。
-
- 2020年08月04日 19:00
- ID:7BNz2arG0 >>返信コメ
- 重い過去の経験も今を救い未来の希望のためにある
鬱のための鬱じゃなくこういうのが見たいんだよ!
いや鬱が売りの作品もあっていいけど
エンタメの基本はこちらでしょうよと
-
- 2020年08月04日 19:08
- ID:S8Y9wRKE0 >>返信コメ
- 終盤のクライマックスで流れるOPはいつ観ても最高
-
- 2020年08月04日 19:21
- ID:zFzhJcz80 >>返信コメ
- >>195
アルスがGBMの方へ逃げてくるかも知れないしなぁ
それかGBMの方にもバグが発生するようなちょっかい的なの仕掛けてきて、こっちは前作組に任せろ展開になるんじゃね?
-
- 2020年08月04日 19:22
- ID:73xtO87l0 >>返信コメ
- >>10
エルドラコアガンダム自体パイロットいらずやから予備機がアホみたいにあるのは予想できる。
なんなら最終話でエルドラコアガンダムが数百から数千出てきてもおかしくないぞ。
-
- 2020年08月04日 19:23
- ID:zFzhJcz80 >>返信コメ
- >>243
バトローグだとその名義で出るけどあくまでリライズ名義でプラモ出してるからどうしても出てくると思うぞ
それがガッツリなのかチラ見せなのかは知らんが
-
- 2020年08月04日 19:24
- ID:73xtO87l0 >>返信コメ
- >>225
とくに今の状況やと余計にな。
この前出たシャアザクも問屋からも一掃されてるし。
-
- 2020年08月04日 19:27
- ID:73xtO87l0 >>返信コメ
- >>13
ガンダムシリーズは未キット化枠ってのがあるから。
BFのアビゴルバインとかはその枠。
唯一未キット化枠でキット化されたのはフェニーチェリナーシタしかない。
-
- 2020年08月04日 19:31
- ID:oX0MnGVE0 >>返信コメ
- 前作組ってサラの命を救うために必死だったのは知ってるけど基本的には真剣に遊んでるだけの人達でしょ。そういう人達を本当の死があり血が流れる世界に駆り出してもいいのかね。
ヒロト達はエルドラで人の死を実感したけど、それをGBNを楽しんでいるであろうリク達まで味わう必要はないよ。
ヒロト達は本来越えてはいけない一線を越えている。これ以上は誰も巻き込まずに一線を越えてしまったヤツらで決着をつけるべき。
-
- 2020年08月04日 19:32
- ID:aEyF.Wr.0 >>返信コメ
- >>91
ただ、ライフルモードは腕にマウントしてグリップを出さないと駄目だからオリジナルのアルケーは若干効率悪い。
-
- 2020年08月04日 19:33
- ID:gjW1pRpr0 >>返信コメ
- >>244
義理の兄面で現れるヒロト…
-
- 2020年08月04日 19:39
- ID:3vh4TQXd0 >>返信コメ
- >>86
コロナのせいで特典に付けるガンプラのラインが確保できないんでね?
実際、ちょいちょい発売延期食らってるし。
-
- 2020年08月04日 19:40
- ID:Dy2SKX2n0 >>返信コメ
- マサキ「目が覚めたら見知らぬ美少女が涙を流して喜んでいた。どうやらモテ期が来たようだ」
-
- 2020年08月04日 19:47
- ID:d76vayKV0 >>返信コメ
- ビルドファイターズトライで見たかったチームプレイがここにある
-
- 2020年08月04日 19:50
- ID:QjqstRlX0 >>返信コメ
- >>191
バウンドドッグの腕拾ってきて改造して取り付けたんだろ
-
- 2020年08月04日 19:55
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>256
ガンプラと平行してフェイスガードを生産していて、評判が良いので注文が殺到しているそうです。
-
- 2020年08月04日 19:55
- ID:3nqpJoDb0 >>返信コメ
- >>205
BFシリーズは種の方が優遇されてたやろ。
主人公機はストライクやし、番外編でもメイジンがストフリベースで作ったりストライクベースの改造機出てくるし。
素組のデスティニーが活躍するのもあったぞ。
-
- 2020年08月04日 19:56
- ID:7n3bZCVs0 >>返信コメ
- >>258
今までのチームバトルって基本相手にそれぞれライバルがいて結果同一フィールドで複数のシングルマッチやってる感じだったからね
-
- 2020年08月04日 20:14
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>257
病院のAEDは学校や駅にあるヤツより強烈。肋骨が折れたり、ヒビが入ったりする事もある。私の場合、外傷性ショックで心臓が止まって、心臓復活したけど肋骨が折れて、事故のケガよりそっちの方が痛かったし重かった。
「手術で胸を開いて心臓に直接電気ショックもありだったんだよ。数回のショックで蘇生して良かった」
執刀医の談。
ジッとしても痛い、呼吸する度に痛い、最後に完治したのが肋骨と言う。
痛みは身体が死にたくない、生きていたいと望む証拠。マサキ氏には心の痛みと共に、身体の痛みとの戦いが待っている。
-
- 2020年08月04日 20:21
- ID:WyoaOK690 >>返信コメ
- >>262
ダイバーズ無印は一応ちゃんとチーム戦してたから。
そのチーム戦自体が少なかったけど。
(第七士官学校戦、ロータスチャレンジ、シャノワール・ネオ戦ぐらい?)
-
- 2020年08月04日 21:08
- ID:nk7tPjdj0 >>返信コメ
- とは言え、マギーさんがああいう事やって何もなし、ってのも寂しいから、
ここは定番の「こいつを使ってくれ!」になるとかw
リク→ヒロト、サラ→メイ、シャリフ→パル、キャプテンZ→カザミ
って感じかな~
-
- 2020年08月04日 21:27
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- 今回の話でアルスもまた「リライズ」する対象として描かれていたけれども、アルスは戦いのダメージと永いスリープの影響で壊れている様な感じなので、スペリオルドラゴンよろしくコアガンダムの中に宿っていたイヴの欠片がアルスと融合して新しいアルスになるというオチかな?
-
- 2020年08月04日 21:32
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>196
しかもあの箇所はその前のガザミ覚醒回で敵の砲撃を受けて破損した箇所と一緒なので裏を返せばそれ以外の箇所の剛性は高いという事になる。
-
- 2020年08月04日 21:37
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>182
外伝ではリクのダブルオースカイのフォロワー機体が多く出回っている事が語られているし、当人達にとっては有名になったな~位の感覚かも。
-
- 2020年08月04日 21:43
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>47
何故キングモード?と思ったけど皇騎士イージスはキングガンダムⅤ世に即位してるし、その時の二つ名が聖盾王なのでイージスナイトに盛り込むには十分過ぎる要素だよね。
-
- 2020年08月04日 21:48
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>144
現行の外伝アニマリゼではアークとゼンが度々マギーさんの依頼を受ける事があると語られているので意外に懇ろになっているのかも。
-
- 2020年08月04日 21:53
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>231
しかもこの話の絵コンテがサンライズパースを生み出した福田さんなので今回の話はサンライズの燃えシーンの詰め合わせの様に感じた。
-
- 2020年08月04日 22:02
- ID:P77MrpgQ0 >>返信コメ
- Lダイバーって何で一般人にはあまり知られていないのかな?
電子生命体なんて連日ニュースに取り上げられてもおかしくないだろ
-
- 2020年08月04日 22:07
- ID:uh7zgClK0 >>返信コメ
- え?キングモード?となったがナイトガンダムに拘るカザミならではだな
武者ガンダムの大将軍と違ってキングガンダムの影薄いから存在忘れてた。影薄いのは何かと顔出すSドラゴンのせいだが
-
- 2020年08月04日 22:07
- ID:9PuXO4YP0 >>返信コメ
- >>272
もう浸透してるからじゃないかな。
2年?だっけ、サラちゃんが現実世界にやってきてから。
それぐらい時間が経っているなら話題が沈静化しててもおかしくないと思うよ。
-
- 2020年08月04日 22:09
- ID:Hm7ly.Ez0 >>返信コメ
- 次回がオフ回みたいだから、一期のような模擬戦するとか?
ダブルオーダイバーの新作プラモ出すらしいからなぁ……。
-
- 2020年08月04日 22:10
- ID:XcORJX5X0 >>返信コメ
- >>157
ものすごくいいこと言っているし完全に同意なんだけど
あなたの息の長さに感心
息継ぎなしに全部読むのが大変でしたゼーハー
-
- 2020年08月04日 22:26
- ID:yCN5KKIK0 >>返信コメ
- >>272
外伝のアニマリゼではリライズの時点でエルダイバーは87体産まれているらしくそんなに珍しいものではなくなりつつなってるとの事。因みにエルダイバーの中には一般ダイバーが保護者になり、現実世界のボディも保護者に作ってもらう事もあるらしく、人間のパートナーとして社会に浸透しつつあるとの事。
-
- 2020年08月04日 22:40
- ID:6skrsW750 >>返信コメ
- 駄目だな、俺。奇跡と聞いて、イヴが「奇跡だと?俺は、奇跡の殺戮者だ」と言っている所を想像してしまった。
-
- 2020年08月04日 22:47
- ID:PWSCRb6u0 >>返信コメ
- やっぱ前作組のエルドラ参戦はないと思う
砂うんぬん以前にエルドラに行くっていう文字通り命がけの行為への覚悟に説得力を持たせるには尺がたりない
アルスがGBNに来るってのもないんじゃないか?
作中彼自身が言っている通りアルスの使命は
「エルドラを守ること」なんだから
GBNに逃げ込むのは使命の放棄になる
そんな判断がアルスにできるならそもそも
フレディ達とうまくやってけたのでは?
-
- 2020年08月04日 22:52
- ID:hMMFUFsK0 >>返信コメ
- >>147 >>184
ご解説ありがとうございます。何で得た知識か忘れてしまい、書いてる途中で自信が無くなってしまいました💦
今回の「強くなった」の台詞は主に精神面の事ですが、脳を鍛えて生活の向上出来ないかと思い、長年完成品だけからビルダー復帰しましたので皆の成長を観、「私もやるぞぉ〜」となります
-
- 2020年08月04日 23:05
- ID:PpXsd6eZ0 >>返信コメ
- ガンプラバトルは前作組の方が強そうだけど
命掛かってるってわかった上での戦闘となったらまた違うだろうし
前作組顔出すことはあってもエルドラに参戦は無いだろうな
枠が無いとか前もって参戦できない理由も提示されてるし
ただGBNのほうであくまでゲームとして戦うならありかと思う
-
- 2020年08月04日 23:08
- ID:MCqjLJuX0 >>返信コメ
- 1期ではゲームだと思っていても洒落にならん火力にビビってたのに、それより遥かにヤバい砲撃をリアルにダメージあると知った上で後方の仲間信じて正面から防ぎきるとかカザミカッコ良すぎ
カザミなら必ず止めると信じて回り込むより最短距離で突撃始めてるヒロトとのコンビ演出も熱すぎる
相殺されると思ってないのに最短、最速で爆炎と煙の中から換装完了したドリラーが突っ込んで来たらそりゃあ迎撃遅れる。棒立ち急造ドリルと突進スピードも乗ってるガチドリルじゃな
-
- 2020年08月04日 23:15
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- カザミの投稿動画、18本もあるのか。
多分、日記と化している。
イヴとヒロトの事も語られているとしたら…マギーさんが拡散したおかげで、全ダイバーの知る処となったけど、世界を守るために10代前半の少年が初恋の女の子を手にかけたなんてヘヴィー。
アヴァロンが知ったら、どんな反応をするのやら。運営に近い立場にいるから、真実を探るのは容易い。世界を救った英雄と称えるのか。同い年の子供としてシンパシーを抱くのか。複雑なものがあります。
-
- 2020年08月04日 23:32
- ID:nSuLmSRn0 >>返信コメ
- そう言えば古代エルドラ人が戦ってた敵って詳細語られたっけ?
語られてないならそれ起点に劇場版くらい作れないかねぇ
-
- 2020年08月04日 23:55
- ID:YTNcMFv30 >>返信コメ
- >>282
鏡砂が足りなくて身一つでログインした時は空爆を経験している。現エルドラ人は身一つで一つ目と戦っている。
余談だけど『江戸湾の海賊』によると房総半島の内海側の漁師は歴史は古くて、戦国時代は後北条氏、里見、佐竹、武田(塩を得る為に水軍を持っていた)と四面楚歌な戦いを繰り広げていた。幕末は黒船来航後は房総半島の警備を担っていた。明治以後、有事には軍属だった。
誇り高き海賊の末裔としては、弱き者を見捨てるのは難しいと思う。それに小さいけど自分の漁船…百万円…を所有している。
カザミも色々と背負っている。
-
- 2020年08月05日 00:28
- ID:fw2D.P6P0 >>返信コメ
- >>106
元々独立気質が強い遊牧民族は子供が成人した場合、一人っ子でない限りは即独立させます。
その際には一定の財産(昔は家畜とウマやラクダなど)を与えます。
そうして年長者から独立していって親が亡くなったり引退する際は末子が親の残した財産を相続する仕組みな訳です。
定住化するようになってからは年長者が相続権となるようになった部族も結構いますが、パル君とシャフリさんの王室は昔ながらの伝統を踏襲しているのかも知れません。
若しくはアラブだと一夫多妻制なのでパル君の母の方が第一夫人とか格上の可能性もありますが。
-
- 2020年08月05日 00:34
- ID:dbkk8ZSD0 >>返信コメ
- クアドルンも後悔だらけで辛いよな
エルドラの現状はマサキにとってもクアドルンにとっても、そしてビルドダイバーズにとっても咎になってる
ただ、だからこそ誰か一人だけが背負うものではないんだ
それはアルスこそ自覚するべき事だが
-
- 2020年08月05日 02:51
- ID:MHxQgPUi0 >>返信コメ
- >>274
>>277
ヒナタが知らなかったみたいだからあまり浸透してないと思うんだよね。電子生命体=人間以外の初めての知的生命体なんだから国が動いてもおかしくないレベルだし(俺らでいえば宇宙人が現れたくらい)。2年で鎮静化はしないと思う
-
- 2020年08月05日 02:57
- ID:1EA7NkNt0 >>返信コメ
- >>184
ガンプラ等を作りなれていれば無意識に物の構造と強度が把握出来るようにもなるしね。
例えばコアガンダムの背中のビームサーベルを動かす際、
慣れた人ならば一目見ただけで軸についているパーツを力点にして回すが
お馬鹿さんはビームサーベルを力点にして破損させる。
-
- 2020年08月05日 04:39
- ID:7biU.xDj0 >>返信コメ
- >>241
デビルガンダム「えっ?」
-
- 2020年08月05日 06:47
- ID:5N2CLz0.0 >>返信コメ
- >>288
実際国が動いている描写はアニメ内じゃ無いしメイちゃんもなんちゃってSPが付いてるとはいえ出歩いても人だかりも出来ないから特に興味を持たれてないんでしょう
まあ現実で考えると凄い事なのに周りがさして興味を持たないのは架空作品じゃ普通だしね
-
- 2020年08月05日 08:24
- ID:myzqt4FU0 >>返信コメ
- >>87
最後のソレスタルビーイング内でケルディムと戦闘する前に実装済み。
ただ、狭いからトランザムは無駄だから使ってないだけ。
-
- 2020年08月05日 08:57
- ID:e50PfEFk0 >>返信コメ
- >>249
何それ地獄・・・
-
- 2020年08月05日 09:00
- ID:e50PfEFk0 >>返信コメ
- >>20
イージスのあれ剣じゃなくて盾みたいですよ?(;`・ω・)
それを応用して攻撃に使えるみたいですけど・・・
-
- 2020年08月05日 09:21
- ID:uBxkyxTz0 >>返信コメ
- >>163
逆に今までの話の流れを見てどうしたら前作キャラの介入が歓迎されるようになるのか聞きたいわ
-
- 2020年08月05日 10:45
- ID:5N2CLz0.0 >>返信コメ
- >>293
クアドルンさんのマップ兵器一掃枠…
-
- 2020年08月05日 11:38
- ID:F0t2l1oB0 >>返信コメ
- >>295
一人でやれる事は限られている。
だから皆と協力しあい戦うのがテーマ。
今回はガンプラで強化された聖獣様の参戦で、乗り切れたけど、多勢に無勢なのは変わりがないです。
アルスはAIで今回の戦闘のDATAを解析して、更に強化したガンプラを生産するのは確実です。サバゲーで自衛隊6人VS素人50が戦い自衛隊が負けた例もあり、数の暴力は無視出来ません。
最悪の予想ですがマサキを失ったアルスが、隠しミッションに偽装してGBNダイバーを誘拐して、洗脳する可能性があります。月にも鏡砂と召喚台があるかも知れず、或いは作れるかも知れず、プレイヤー全員がアルスの餌食になるかも知れなち。世界中のユーザー全員を守るのは無理。
マギーさんもそれを憂慮してカザミの投稿を拡散させて、他のダイバーの協力を仰いだと思われます。他のダイバーが自衛しつつ、カザミ達に助言するのはあっても良いと私も考えます。
-
- 2020年08月05日 11:57
- ID:F0t2l1oB0 >>返信コメ
- >>291
2000年にホンダが二足歩行ロボットを誕生させてから20年以上経過しています。
ヒロトの時代には動作だけなら人間と遜色ないロボットがいるかも知れない。
ロボットがありふれている社会。
偶然とは言え、アトムあるいはHALに匹敵する存在が誕生したのを喜んだのはロボット工学だけだったかもね。
パルがリアルでELダイバーに会ったのは初めて、言いつつ情報は把握していたし、マサトの姉がメイ達と遭遇した時も、
「その子、ガンプラ?」
スルーしていたから、小さな人型ロボットとして一般人は認知しているのかも知れません。
-
- 2020年08月05日 12:03
- ID:w1fPWcOL0 >>返信コメ
- 考えすぎだが、マキオンの情報を見て、アルスは、「アルケーという機体が強いのか。なるほど理解した」とか思った。
-
- 2020年08月05日 12:13
- ID:fmSeloaZ0 >>返信コメ
- アルスがGBNに一つ目軍団を送り込んでくる展開とか?
世界のビルダーが一致団結して一つ目軍団を撃退して、アルスとの
決着はダイバーズが着ける感じなら良いかなあ。
SAOがネットの闇部分を描いてるので、此方では子供向けらしく
ネットの光の部分を描いて欲しい(;▽;)/☆
-
- 2020年08月05日 13:13
- ID:h85w.3It0 >>返信コメ
- 人数制限って25とか50とかじゃなかったっけ?
なんかどこかのシーンで4/25とか表示されてた気がする(くわしくは覚えてない)
人数変更ができないから今のところは関係ない感じだったけど
そこはシバさんの驚異の技術でなんとかw
-
- 2020年08月05日 14:33
- ID:7AoQ.wf90 >>返信コメ
- >>301
本来の遺跡全部使えばそれくらい行けるんだろうけど、今は遺跡(の光る砂)が決定的に足りないからクアドルンの空中遺跡分しか送れない
-
- 2020年08月05日 18:01
- ID:A9qCH7ok0 >>返信コメ
- >>103
こんなに頭が悪くても生きていけるんだな
勇気をもらいました
-
- 2020年08月05日 18:36
- ID:kBggOXnA0 >>返信コメ
- >>299
ヤークトアルケーとHi-νを見て、アルケーとフェイクνなのかw
-
- 2020年08月05日 18:53
- ID:992U3avu0 >>返信コメ
- >>215
あ?
-
- 2020年08月05日 18:54
- ID:992U3avu0 >>返信コメ
- >>305
ミスった
あー確かに機体だけとか移して外伝でとかの方がいいのかもね、それかgbnで戦ってるとか
-
- 2020年08月05日 19:00
- ID:992U3avu0 >>返信コメ
- >>243
いや、抑えぐらいは良いだろ
-
- 2020年08月05日 20:00
- ID:o.M9nViu0 >>返信コメ
- マサキを奪還できたという事は現在のアルス側の情報を聞き出せるかもしれん。クアドルンがわからない、答えられない事も含めてだ。その中にヒロト達の不利を覆す情報があったなら? アルスがマサキに固執したのはそれもあったのではないか。
-
- 2020年08月06日 01:26
- ID:PHW.4HYz0 >>返信コメ
- >>253
でもこういうことは大人が介入した方がいいと思うけどな
死があるのなら尚更大人達に知らせるべきだと思う
-
- 2020年08月06日 05:28
- ID:c89ZPzYQ0 >>返信コメ
- あくまで物語のテーマとして前作組じゃなくてヒロトたちだけで解決するべきってこだわりは分かるし自分にもある
ただ現主人公たちが大ピンチの時前作主人公が助っ人に来るシチュエーションって無茶苦茶美味しいし、あくまで手助けという形でなら角も立たんだろう
ここまで丁寧に話を積み上げてきたスタッフが万が一共演させるとして、リク達だけがいいとこ持ってって周りからヨイショされるだけの展開なんて流石にするとは思えん
-
- 2020年08月06日 09:43
- ID:TXTFCwC10 >>返信コメ
- >>309
もしかしたらパルは視野に入れているかも知れません。
月にも召還台があり…作れるかも知れない…、マサキの変わりの人間を隠しミッションと偽って、エルドラ側に引きずり込めます。自分達も隠しミッションと勘違いして、フレディの求めに応じた訳です。
だけどエルドラの事が地球の為政者に知られたら、召喚システムが解析されたら、宇宙を舞台にした大航海時代並びに植民地政策が始まる恐れがあります。
パルの国は欧州各国の干渉を受けています。
為政者になる事で最悪の事態から、フレディ達を護るつもりかも知れません。
フレディのパルのような王様に仕えたい発言で、その決意を固めたかも。
-
- 2020年08月06日 09:52
- ID:p6kvrOyB0 >>返信コメ
- >>7
普通に考えてアルスがGBN側にもエルドラコアガンダムを大量に送り込んでGBN側は前作組、エルドラ側は主人公組って展開でしょ。
-
- 2020年08月06日 19:02
- ID:InD30HwP0
>>返信コメ
- 9月に出る最終決戦セット買おう!
-
- 2020年08月06日 20:58
- ID:NFkLLFcD0 >>返信コメ
- 正解はスパーリング相手でしたね
-
- 2020年08月06日 21:34
- ID:qYXUIicL0 >>返信コメ
- >>33
まだ今日放送されたYouTubeのやつ見てないけど、もしかしてlotusやるんじゃね?ロータスミッション、それに強化として全シリーズキャラが来る的な
-
- 2020年08月06日 22:30
- ID:E4cip1TC0 >>返信コメ
- >>160
行ける人数制限忘れてただけだと思いますけど。
-
- 2020年08月07日 02:10
- ID:cksqyBmh0 >>返信コメ
- プラモデルの発売予定見る限りリクは出るっぽいよな
リク、シド、チャンプ辺りか
-
- 2020年08月08日 21:09
- ID:gMXplkFb0 >>返信コメ
- >>314
最高で最強で最悪な予行演習だな!()
予告のチャンプが既に大人気なさそうなオーラ出てて笑っちゃう
-
- 2020年08月09日 11:11
- ID:tCcWQQV70 >>返信コメ
- >>301
フレディと最初にコンタクトしたアイコンの下にありました。
4人で良いのですか?
YESかNO?
カザミ達への問い掛けの脇に4/50人がありました。おそらく電子生命化を選んだ古代エルドラ人がその人数だった。
哺乳類の場合だけど、遺伝子の多様性を維持できる繁殖限界が三千人だから、母星に残った人達が生身での文明の再建は諦めるレベル。
カザミがYESのアイコンをポチッたので、4人に固定されてしまったのでしょう。
-
- 2020年08月09日 16:08
- ID:BC5sxWf20 >>返信コメ
- はぁ・・・はぁ・・・・早く次記事を・・・・間に合わなくなっても知らんぞォッ!!
-
- 2020年08月09日 20:17
- ID:.XbG4v740 >>返信コメ
- カザミ、その必殺技はグランゾートを連想したぞ!ちゃんとキャプテンジオンリスペクトしてた。エクスヴァルキランダーがOO系モチーフだって言うのは知っていたが、トランザム実装していたとは…
アルケーはドライヴ3機内蔵なんだから出力的に余裕ある筈なのに劇中では持て余していたような気がしてたから、アルスがモデルにした奴はきっと、スペック的に問題ない筈なんだ。だからトランザムだって使える筈!と考えたに違いない
やっぱりビット装備はアルスみたいなスーパーコンピューターが演算能力頼りに駆使すると強いな。ビルドシリーズだと無人制御のスクリプトを組んでまで使うような其処まで手が回る人間が居ないから使い手が少ないんだよな。久しぶりにIフィールドバリアを込みで有効活用された場面を見た気がした
ゼルトザーム、皆面影有るって言ってはいたけど、結構元型留めてなかったなーDG化したのかと思ったぞ、鏡砂って思ったより、応用性有るよね、あとクアドルン、半生体兵器なのかな、って漠然と思っていたけど、思いの外、魔法っぽい攻撃だった
そしてラスト、真逆マギーさん、外伝キャラを引き連れてエルドラに殴り込みを駆ける…なんて事はないだろうか…マサキは再びエルドラに舞い戻る心算なんだろうか、予告の映像を見て…
-
- 2020年08月12日 07:14
- ID:JPqaOfHS0 >>返信コメ
- さて作品的には一番盛り上がるタイミングで周回遅れになるかまとめなくなるかどっちだろうね
-
- 2020年08月12日 15:17
- ID:Bkoot3tY0 >>返信コメ
- 今週更新遅くないか…
-
- 2020年08月12日 17:48
- ID:upxBlp1U0 >>返信コメ
- なぜです?大きな期待…ファンのワクワクが高まる中なぜ更新しないのですか?理解できません。
私の使命は最新話のコメント欄に感情迸るまま後方ゴジョウ面すること…
-
- 2020年08月12日 19:50
- ID:3yKB.uU70 >>返信コメ
- 管理人さんも好き嫌いあるだろうししゃーない
-
- 2020年08月12日 19:57
- ID:TRdQ2ufr0 >>返信コメ
- >>324
残念だよ。このサイトを知ってるお前が、こんな簡単なフェイント(一周遅れ)に引っ掛かるなんてな……
って冗談はさておき、前期だかその前だかでもまとめる作品多くて一周遅れになってるやつもあったからソレかなと
-
- 2020年08月12日 21:36
- ID:7YnXO.ch0 >>返信コメ
- リライズまとめるのやめちゃったのかな。
残念すぎる
-
- 2020年08月12日 21:53
- ID:RH3.hZpv0 >>返信コメ
- 23話のまとめお願いします
語りたいこといっぱいある…(;ω;)
-
- 2020年08月13日 00:59
- ID:hQt4P.D20 >>返信コメ
- >>326
まあリライズはソーマやていぼうと違って延期になった回から放送再開してるから、8月一杯で終わるから余裕があるとも思ってるんじゃないかな。
-
- 2020年08月13日 13:24
- ID:PGhVlMML0 >>返信コメ
- ガンダム系のまとめサイトの感想記事で凄い事(23話の感想コメ数1500(炎上なし))になってるから、そっちにお任せと思ってるのかも
-
- 2020年08月25日 10:46
- ID:GPrck13l0
>>返信コメ
- 素晴らしいシナリオ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。