第17話「悪魔の子」
脚本:中本宗応 絵コンテ:古田丈司 演出:山田晃 総作画監督:鈴木豪
『この接続は…』

『旧SAOサーバーから?』

『一体誰が…』





『きゃ!』

ヴァサゴ『ん?なんだこりゃ?おいブラッキー!起きろよ!』

ヴァサゴ『聞こえてんのか?黒の剣士様よ』

『おいおいおい!嘘だろ!締まらねぇぜこんなんじゃよ!おい!起きろって!』

『ヘイ!スタンダップ!グッモーニーン』

『キリト君!くっ…』

『なんだよ。マジでブッ壊れちまってんのかよ。あの勇者様がただのデクか』

『チッ…』

『あ…あ…』

『動いたぜ。なんだ?こいつが欲しいのか?』


『オラ。なんとか言えよ』

『てめぇが…てめぇがキリトに触るんじゃねぇー!!』

『ぐおっ!』
『クライン!』
『クラインさん!』

『てめぇだけは…許さねぇ!』




クライン『お前は…エイジ?』


『チッ…』






『雑魚が…引っ込んでな!』

『こいつは薄汚い日本人だ!卑劣なハッカーを許すな!』






『ユナ…』
『エイジ!お待たせ!』

「ユナ…」
「マジか!」
「本物だ!」

『行くわよ。エイジ』
『ああ』

『チッ…何なんだよてめぇらは』



『2ラウンド目だ』





「あ…この歌声は…」

「本当にユナだ!」
「じゃあここはもしかして日本サーバーなのか?」




『てめぇ…何者だ?』

『僕は…血盟騎士団の…ノーチラスだ!!』




『知らねぇな!てめぇなんざ!』

エイジ『確かにあの頃の僕は…』


『何もできない弱虫だった!でも!』



『アインクラッドで仲間を!プレイヤーを殺しまくったお前だけは!』

『絶対に!許さない!』








『うおおーっ!!』




ヴァサゴ『お前ら日本人ごときが』

『この俺に…勝てると思ったのか?』


「あんたが生まれたせいで私はこんな惨めな生活をしなきゃならなくなったのよ」

「悪魔の子…!」

「相変わらず健康そうでなによりだ」
『何年も顔を見せなかったくせに今更父親面をするな』

『何の用だ!』
「実はお前の腹違いの兄が先天性の腎不全を患っていてね。腎臓の移植手術をしなくてはならないんだ」

『それがどうした!』
「息子のために日本で最高の病院を選んだ。執刀医もその道の権威を用意した」
『は?』

「あと必要なのは腎臓のドナーだけなんだ」
『何だと!?てめぇ…』
「拒否するならこれ以上お前の母親に生活費は渡せないな」
『くっ…!』




『!日本人め…!』

リポーター《私は今所沢総合病院の前に来ています。先程からSAO事件の被害者が続々と運び込まれています。事件発生から3日経った今も解決の目途は立っておらず死者の数は478人を数え今後さらに増える見通しです》

《現在警察がナーヴギアの回収を急いでいますが闇ルートで取引されていることもあり…》

『これだ』




『リンクスタート』


「悪魔の子…!」

『フン…』




『この世界なら日本人を殺し放題だ』



『エイジ…お前!』

『いいザマだな。薄汚い日本人。そろそろ消えな』

『うわぁーっ!!』


『僕はもう…昔の僕じゃない!!』

『この…ウザってぇんだよ!』


『ユウナ…僕はやるべきことをやれたかな…』

『頑張ったね。エー君…』



ムーン『あの紋章…見覚えがないか?』
苺香『うん…もしかしたラフィン・コフィンの印じゃない?』

「ラフィン・コフィン?」
「SAOで大量殺人をした連中じゃないか!」

「あいつ…殺人鬼なのか?」


『うっ!』

「落ち着け!」
「気をしっかり持って!」
「あいつは殺人鬼だぞ!」
「そんな奴の言うことを聞くつもりなの!?」

「仲間を攻撃しないで!」
「奴の力に負けるな!」
『お願い!私達の話を聞いて!』



『ハハハハハハハ!』

『あれは…悪魔か…』

『待ってろよ。すぐに目を覚まさせてやるからな』

『お前が寝ぼけてるとみんな死んじまうぞ』



『ぐっ…!』







(ヘカートⅡの総弾数はワンマガジンで7発…これが7発目!)

シノン(対してバレットXMの総弾数は10…)

(つまり…)

シノン(あと2発…)

『ぐっ!』

(ごめんね…アスナ…ごめんね…ユイちゃん…ごめんね…)


『キリト…』

『はぁ…はぁ…』

『うわぁーっ!!ヴァーデュラス・アニマ!』




『ぐっ…!』




(まるで呪いね…テラリアアカウントに付与された無限回復能力…)

(どれだけ傷ついて激痛を味わっても倒れることは許されない…)

(でもお兄ちゃんなら…こんな傷くらいで絶対倒れたりしない!)

『なら…私も倒れない…これくらいの敵…一人で切り伏せてみせる!』

『だって私は…お兄ちゃんの…黒の剣士キリトの…妹なんだからー!!』






『うわぁ…あっ…!』






『ふふ…』



(諦めない…)

(たとえイマジネーションによって銃に変形したとはいえこの武器に与えられたシステム上の特性は持続しているはず…)

シノン(絶対に諦めたりしない!信じるんだ!私を!ヘカートを!)

シノン(キリトを!)

(周囲の空間からリソースを自動吸収し攻撃力をチャージするソルスの弓…アニヒート・レイの力を!)

『いっけー!!』



『いいわよ…何度だって相手をしてあげるわ!』




『キリト…』


『私…頑張ったよね…お兄ちゃん…』


神代『比嘉君避けて!』

『!うわーっ!』


神代『比嘉君無事なの!?応えてよ!ねぇ!』
比嘉『いや…ちょっと…びっくりして…』

『凛子先輩もそんな声出すんすね…』
『何を呑気な事を言ってるの!?撃たれたの!?怪我はないの!?』

『あ…えーと…いや!全然平気っす!かすり傷ですから!僕はオペレーションを継続します』

『先輩はキリト君のモニターの方よろしくっす』
『本当に大丈夫なのね!?信じるわよ!嘘だったら許さないからね!』
『そりゃもう!信じてくださいっす!』

『じゃあ…私はサブコンに戻るけどグラフに変化があり次第飛んでくるからね!頼むわよ!比嘉君!』

『あ…り…凛子先輩!』
『え?』
『いや…その…えーっと…あの!この大騒ぎが全部片付いたら食事でもどうっすか!?』

『わかったわ!ハンバーガーでも牛丼でも好きなだけ奢ってあげるから!頑張って!』

『安いなぁ~…』

『てか今の台詞死亡フラグっぽいな…4番STLに1番を接続、5番、6番接続!』

『ぐっ…』

『よし!キリト君!そろそろ起きる時間だぜ!』






(お願いキリト君!私の心も!命も!なんでもあげるから!だから目を覚まして!キリト君!)

(お兄ちゃん…)

(キリト…)


ユージオ《さぁ…キリト》


ユージオ《キリト!》
キリト『ん…?』

『なんだ…夢か…』




みんなの感想
61: ななしさん 2020/08/09(日) 00:35:35.15 ID:VClHAg0j0.net
流れとか必然性とか整合性とかは置いておいて、
エイジとプーの戦闘シーンめちゃめちゃ格好良かった!!!
これだよ、これ!!
やっぱSAOはこうじゃなきゃ!!!
エイジとプーの戦闘シーンめちゃめちゃ格好良かった!!!
これだよ、これ!!
やっぱSAOはこうじゃなきゃ!!!
312: ななしさん 2020/08/09(日) 03:45:41.13 ID:BvkKX95Ed.net
今週のSAOの戦闘作画のクオリティ凄い高いな
特にエイジの動きの枚数が多いし
特にエイジの動きの枚数が多いし
93: ななしさん 2020/08/09(日) 00:42:24.95 ID:fTX4cU7T0.net
話進んでないけどプーvsエイジ良かったわ
剣だけじゃなく脚も使って格闘する感じが
剣だけじゃなく脚も使って格闘する感じが
976: ななしさん 2020/08/09(日) 00:27:03.60 ID:PlpwwKGPd.net
劇場版を見てない俺にはいきなり新キャラが来て大暴れして速やかに退場して行ったとしか・・・
180: ななしさん 2020/08/09(日) 01:30:14.07 ID:p/duVEK80.net
ユナの歌でエイジにバフかかってたけど、どんな理屈でアンダーワールドで実現してるんだろ?
181: ななしさん 2020/08/09(日) 01:32:21.08 ID:h8RpFkhPd.net
心意だよ
ユナの歌そのものってより
あれはエイジ自身の心意でしょう
ユナの歌そのものってより
あれはエイジ自身の心意でしょう
201: ななしさん 2020/08/09(日) 01:55:16.95 ID:p/duVEK80.net
>>181
エイジパワーアップの後も中韓勢の洗脳を解くようなエフェクトがあったし、ユナのエンチャンターの力が具現化してるように見える。AIであるUW人が心意を使える訳だから、あれはユナの心意ってことなのかな
エイジパワーアップの後も中韓勢の洗脳を解くようなエフェクトがあったし、ユナのエンチャンターの力が具現化してるように見える。AIであるUW人が心意を使える訳だから、あれはユナの心意ってことなのかな
419: ななしさん 2020/08/09(日) 08:32:55.60 ID:9O6fU79y0.net
ユナはダメージ受けてないのに何で退場したんだ?
キャラ的にエイジとは別個体だろ
キャラ的にエイジとは別個体だろ
436: ななしさん 2020/08/09(日) 09:17:47.40 ID:kngGsB1i0.net
>>419
今のユナはエイジのナビゲーションピクシー扱いになっているので、
エイジと一緒でないと出れなくなったと思われる。
ユイは規格外なのでなんでもありだが。
今のユナはエイジのナビゲーションピクシー扱いになっているので、
エイジと一緒でないと出れなくなったと思われる。
ユイは規格外なのでなんでもありだが。
379: ななしさん 2020/08/09(日) 07:12:51.48 ID:fhtVeK7J0.net
重村教授は現在はプロジェクトアリシから外れてるようだが、
今何やってるんだろう
今何やってるんだろう
998: ななしさん 2020/08/09(日) 00:29:18.76 ID:ooyJUGOZ0.net
攻略組二大ギルドの血盟騎士団や聖龍連合の幹部連中ってなにやってんだろうな
元大手の解放軍のキバオウの生き残ってる割には一切出てこないし
元大手の解放軍のキバオウの生き残ってる割には一切出てこないし
58: ななしさん 2020/08/09(日) 00:35:26.96 ID:vei8s+8c0.net
柳井因果応報だったな
全く相手にされてない比嘉君かわいいそうだった…
全く相手にされてない比嘉君かわいいそうだった…
38: ななしさん 2020/08/09(日) 00:33:00.52 ID:/XTd50cR0.net
「比嘉君避けて!」
無理過ぎてワロタw
あの状態から比嘉君が活躍して上手いこと柳井を撃退するのかと思った
無理過ぎてワロタw
あの状態から比嘉君が活躍して上手いこと柳井を撃退するのかと思った
551: ななしさん 2020/08/09(日) 13:29:51.62 ID:mEpwvlTKH.net
母親に悪魔くんと名付けられたと思いねぇ
そら歪むってもんよ
そら歪むってもんよ
991: ななしさん 2020/08/09(日) 00:29:04.04 ID:4jiH2lx10.net
今更だけどSAOって後乗りログイン出来たんだな
警察が乗り込んで捜査とかは…流石に無理か
警察が乗り込んで捜査とかは…流石に無理か
76: ななしさん 2020/08/09(日) 00:38:18.72 ID:ecwRGA+w0.net
一期の頃ってナーブギア奪って被ったくらいで
事情知ってる人間が後からログイン出来るもんなの?
事情知ってる人間が後からログイン出来るもんなの?
99: ななしさん 2020/08/09(日) 00:44:20.69 ID:5UGscV0Q0.net
>>76
ログインは仕様上できるけど、事件が広まってる状況でログインしようとする奴はまずいない
加えてナーヴギアの入手がほぼ不可能、原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
ログインは仕様上できるけど、事件が広まってる状況でログインしようとする奴はまずいない
加えてナーヴギアの入手がほぼ不可能、原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
107: ななしさん 2020/08/09(日) 00:49:07.33 ID:p/duVEK80.net
>>99
>原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
これ説明しないと、ヴァサゴが後からログインした意味がわかんないよね
>原作はSAO内の人物を暗殺しろということで依頼主からヴァサゴに送られた
これ説明しないと、ヴァサゴが後からログインした意味がわかんないよね
113: ななしさん 2020/08/09(日) 00:52:34.67 ID:/6fqdhEr0.net
>>107
どう見ても
日本人殺し放題じゃん!盗んだろ!
おまわりに追われながらも何とかゲットしたぜ
名前は…地獄の王子!
のあいたたムーブにしか見えなかった…
どう見ても
日本人殺し放題じゃん!盗んだろ!
おまわりに追われながらも何とかゲットしたぜ
名前は…地獄の王子!
のあいたたムーブにしか見えなかった…
121: ななしさん 2020/08/09(日) 00:55:48.29 ID:83sbqyJg0.net
>>113
普通なら父親や兄へ復讐しようと思うよな
それがゲームで日本人殺して満足とか頭おかしい
普通なら父親や兄へ復讐しようと思うよな
それがゲームで日本人殺して満足とか頭おかしい
287: ななしさん 2020/08/09(日) 03:05:15.31 ID:kyn4TcX00.net
>>107
いやどう見てもアニメじゃダイブ理由自体が改変されてるだろ
暗殺対象の設定はアニメには無いとうけとるべき
いやどう見てもアニメじゃダイブ理由自体が改変されてるだろ
暗殺対象の設定はアニメには無いとうけとるべき
210: ななしさん 2020/08/09(日) 02:02:58.02 ID:7iZCt5+ta.net
ラフィンコフィンって中華にも知られ凄い事件だったんだな
SAOだけのPKギルドと思われたが全世界に知られていた
SAOだけのPKギルドと思われたが全世界に知られていた
219: ななしさん 2020/08/09(日) 02:06:33.68 ID:mwwZTaIB0.net
>>210
劇場版で出てきた本、各国翻訳されてベストセラーなのかな?
劇場版で出てきた本、各国翻訳されてベストセラーなのかな?
969: ななしさん 2020/08/09(日) 00:25:15.41 ID:73TWNP3I0.net
おいキリトいつまで寝てるんだよ
キリト早く起きて来てくれぇえええええええ!!
キリト早く起きて来てくれぇえええええええ!!
236: ななしさん 2020/08/09(日) 02:17:47.88 ID:9O6fU79y0.net
アスナやリーファとか最強キャラ使っても勝てないのにキリトが復活しただけで勝てんの?
304: ななしさん 2020/08/09(日) 03:32:13.88 ID:kyn4TcX00.net
>>236
アスナやリーファのGMアカウントは特性がすごいだけで
別に最強キャラじゃない
キリトは元最強キャラの一角だった最高司祭を倒したことで
アリスと同様に大幅レベルアップしてる
アスナやリーファのGMアカウントは特性がすごいだけで
別に最強キャラじゃない
キリトは元最強キャラの一角だった最高司祭を倒したことで
アリスと同様に大幅レベルアップしてる
41: ななしさん 2020/08/09(日) 00:33:11.26 ID:Cgp3XREe0.net
リーファちゃんが強制目ン玉突破されてしまった
370: ななしさん 2020/08/09(日) 06:56:39.49 ID:fhtVeK7J0.net
無限回復がこんなに過酷だったとは
392: ななしさん 2020/08/09(日) 07:43:52.88 ID:sLaWuWK60.net
>>370
他のキャラもHP高いから傷だらけになっても回復すら出来なくて激痛が続いてる状態
回復すれば痛みも消えるから実は回復あるリーファは少しまし
他のキャラもHP高いから傷だらけになっても回復すら出来なくて激痛が続いてる状態
回復すれば痛みも消えるから実は回復あるリーファは少しまし
449: ななしさん 2020/08/09(日) 10:11:23.44 ID:dJM1XZ6g0.net
しかしペインアブソーバー無しで死ぬ苦痛を何度も味わう地獄を体験したら
リアル側の精神に絶対悪影響あるわ
少なくとも死生感は確実に歪む
リアル側の精神に絶対悪影響あるわ
少なくとも死生感は確実に歪む
504: ななしさん 2020/08/09(日) 11:57:01.19 ID:VClHAg0j0.net
>>449
そこはホラ、ラースの計らいでログイン中の記憶は消されるとかw
少なくともSAOサバイバーは等しく死生観歪んでると思う。
帰還者学校のカウンセリングにおける重要事項ではあるだろうね。
そこはホラ、ラースの計らいでログイン中の記憶は消されるとかw
少なくともSAOサバイバーは等しく死生観歪んでると思う。
帰還者学校のカウンセリングにおける重要事項ではあるだろうね。
148: ななしさん 2020/08/09(日) 01:06:37.46 ID:PY7NSDWf0.net
アスナもシノンもリーファも
手や足を失っても怯まず戦闘を継続するなんて
メンタルやべーな
キリトさんですらUWでの初戦闘では痛みに挫けそうになってたのに
手や足を失っても怯まず戦闘を継続するなんて
メンタルやべーな
キリトさんですらUWでの初戦闘では痛みに挫けそうになってたのに
452: ななしさん 2020/08/09(日) 10:19:09.73 ID:WOopvhrh0.net
キリトくん最初のゴブリンで腕切られただけで動けなくなったくらいなのに
リーファあれで動くのかよショック死してもおかしないで
リーファあれで動くのかよショック死してもおかしないで
486: ななしさん 2020/08/09(日) 11:17:48.20 ID:fY7sNkYDa.net
しのんの背中の槍が飛ばないのが悲しいわ。絶対にフィンファンネルみたいに飛んで攻撃すると思ってたのに
742: ななしさん 2020/08/09(日) 21:02:36.77 ID:93MeDTyr0.net
心意発動の見分け方
光る ← これ重要
光る ← これ重要
501: ななしさん 2020/08/09(日) 11:52:18.57 ID:5qfJCMzl0.net
心意というワードを見るたびに
いい加減そろそろAWの2期をやってくれ・・・と思ってしまう
いい加減そろそろAWの2期をやってくれ・・・と思ってしまう
510: ななしさん 2020/08/09(日) 12:12:33.14 ID:OxN8aWFU0.net
>>501
劇場版からTV2期に繋げるのは不可能だろ
劇場版からTV2期に繋げるのは不可能だろ
512: ななしさん 2020/08/09(日) 12:14:33.59 ID:XZCqYoBGd.net
>>510
別に無かったことにすればいいだけやろ
ハガレンもkanonもやり直ししてるぞ
今や昔のアニメのリメイクなんてしてるんだから
別に無かったことにすればいいだけやろ
ハガレンもkanonもやり直ししてるぞ
今や昔のアニメのリメイクなんてしてるんだから
503: ななしさん 2020/08/09(日) 11:54:55.56 ID:wp6EWi/o0.net
ガンダムのサイコフレーム並のオカルトだな
505: ななしさん 2020/08/09(日) 11:57:38.49 ID:fmAeBeTT0.net
>>503
どちらかといえばハンターハンターの念能力に近いと思うよ
SAOとAWの心意は特に後者はまさしく念能力そのものだし
どちらかといえばハンターハンターの念能力に近いと思うよ
SAOとAWの心意は特に後者はまさしく念能力そのものだし
512: ななしさん 2020/08/09(日) 12:14:33.59 ID:XZCqYoBGd.net
>>505
アクセル・ワールドはシステムで制限かけられてるくさいのよな
加速世界も誰かが作ったわけだし
SAOの心意って制限なしの何でもありよね
たぶん意図してつくられたわけでもないし
アクセル・ワールドはシステムで制限かけられてるくさいのよな
加速世界も誰かが作ったわけだし
SAOの心意って制限なしの何でもありよね
たぶん意図してつくられたわけでもないし
605: ななしさん 2020/08/09(日) 15:08:47.29 ID:hqSCKsGna.net
エイジは熱血的な理由じゃなくて「まああの黒いのには借りがあるんでな」的な斜に構えた感じで来て欲しかったな。
てかゲストの井上さんよく呼べたな。神田さんはともかく。
てかゲストの井上さんよく呼べたな。神田さんはともかく。
656: ななしさん 2020/08/09(日) 17:24:07.17 ID:pihseJ960.net
>>605
確かにそっちの方がしっくりくる
確かにそっちの方がしっくりくる
658: ななしさん 2020/08/09(日) 17:27:12.35 ID:c7t3L5Fb0.net
ゆーてSAOサバイバーで真っ当にプレイしてた連中は全員ラフコフ恨んでるやろ、特に知り合いに犠牲者出てるやつは
あいつらのせいで確実に難易度上がってるぞ
あいつらのせいで確実に難易度上がってるぞ
721: ななしさん 2020/08/09(日) 20:05:11.40 ID:EktiCB8Rd.net
>>658
やってる事オンゲーでいうトロールやToxicだからな
恨まれないわけがないわな
やってる事オンゲーでいうトロールやToxicだからな
恨まれないわけがないわな
公式関連ツイート

お待たせしました! これから、アリシゼーションWoU17話『悪魔の子』のプチ解説をツイートします。不要なり! という方は #WoUcom タグをミュートして下さいませ。2020/08/09 21:40:16

そしてすみません、今回はちょっとツイート量が多くてプチでなくなりそうな感じなので、2日に分けさせて頂きます。今日はまずAパートを解説します。よろしくお願いします!
2020/08/09 21:40:29

お待たせしました! これから、アリシゼーションWoU17話のプチ解説・後半の部を開始致します。そげなもん見とうないんじゃ! という方は #WoUcom タグをミュートして下さい!2020/08/10 21:57:37
つぶやきボタン…
これまでもちらちら出てきてもしかして…?と言われ続けていたけどここではっきりと!
劇場版からエイジとユナがきたー!
エイジが心意と思われる力でKoBのノーチラスになるの熱いなぁ…エイジも前に進めたんだなぁって
ラフコフ許せねぇ!というSAOサバイバー全員が抱いているであろう想いで戦った、けどそれだけということもないよね
PoHを倒すためにUWに来たわけじゃないから戦う動機はラフコフ絡み以外の所であったということ
他プレイヤー同様リズの演説で心動いたかそれともそれ以上にキリト達を助けたいという気持ちからか
シノンとリーファの激闘はえぐいことになってるね…
リアルワールドじゃなくても痛いものは痛いよ!
リーファは特にやばい…無限回復できるとはいえ勝手に回復してくれるわけじゃないから心が折れたらそこで試合終了
あれだけ死ぬほど痛い目に遭って心折れないの強すぎる
そしてみんなが願ったキリト復活もそろそろか…?
今週の作者解説ツイートはいつも以上にさらにボリューミーなのでツリーの一番最初だけ載せてるのでそこから元ツイートに飛んで読んでね!(抜粋諦めの構え)
劇場版からエイジとユナがきたー!
エイジが心意と思われる力でKoBのノーチラスになるの熱いなぁ…エイジも前に進めたんだなぁって
ラフコフ許せねぇ!というSAOサバイバー全員が抱いているであろう想いで戦った、けどそれだけということもないよね
PoHを倒すためにUWに来たわけじゃないから戦う動機はラフコフ絡み以外の所であったということ
他プレイヤー同様リズの演説で心動いたかそれともそれ以上にキリト達を助けたいという気持ちからか
シノンとリーファの激闘はえぐいことになってるね…
リアルワールドじゃなくても痛いものは痛いよ!
リーファは特にやばい…無限回復できるとはいえ勝手に回復してくれるわけじゃないから心が折れたらそこで試合終了
あれだけ死ぬほど痛い目に遭って心折れないの強すぎる
そしてみんなが願ったキリト復活もそろそろか…?
今週の作者解説ツイートはいつも以上にさらにボリューミーなのでツリーの一番最初だけ載せてるのでそこから元ツイートに飛んで読んでね!(抜粋諦めの構え)
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1596299018/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1596887998/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1596887998/
「SAO アリシゼーション2期」第17話
ヒトコト投票箱 Q. 劇場版は… 1…見た
2…まだ見れてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ソードアート・オンラインについて
-
- 2020年08月11日 09:37
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- エイジがVR?でも強すぎたw
-
- 2020年08月11日 09:44
- ID:QCLMPd7D0 >>返信コメ
- エイジとユナが出て活躍するのは嬉しいよ
でも正直なことを言うと、二人にあれだけ時間と作画をかけるのなら、原作組の活躍を増やして欲しかった
-
- 2020年08月11日 09:46
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- ユナの登場シーンめっちゃ可愛かった
-
- 2020年08月11日 09:46
- ID:WEB9Uaoj0 >>返信コメ
- ここ、原作ではどうなってるの?劇場版のキャラ出したのは何か意味あるのだろうか。
そういえば、ゲームもう安くなってるな。人気ないの?アニメや原作はあるのに。
-
- 2020年08月11日 09:47
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- あんか凄そうな人が出てきたけど、知らん人だった。
-
- 2020年08月11日 09:48
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- 復活の儀式の前にリーファにもシノンのペンダントみたいなイベント欲しかったな。
-
- 2020年08月11日 09:49
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- 871さん、PMCに撃ち殺されて欲しかった。
ところで、あんなに騒いでて大丈夫なんかいなと心配になった。
-
- 2020年08月11日 09:50
- ID:tjSTUlnP0 >>返信コメ
- >>2
そこまでシナリオを改変するのは難しいんだろう
アニオリで2人が登場しただけでもええやん
-
- 2020年08月11日 09:52
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- エイジとユナは結局何者?劇場版のキャラらしいけど
-
- 2020年08月11日 09:53
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- あの回想だけなら父親とあの子供殺しとけばええやんと思うのだが、殺ってんのだろうか?
それもできずに日本人殺しまくるぜとかねじ曲がってるのだろうか。
-
- 2020年08月11日 09:55
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- 中韓ネトゲ廃人どもはVドル豚だったか。
日本人(?)でもブヒれればいいのね。
-
- 2020年08月11日 09:56
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- ノーくんとユナせっかく出番きたのに1話で退場だと…_(:3 」∠)_
寂しいので決着つけた後の後日談にでもまた出してください。
-
- 2020年08月11日 09:56
- ID:.2M6U5Qd0 >>返信コメ
- 死ね死ね団かよっ!
-
- 2020年08月11日 09:58
- ID:QCLMPd7D0 >>返信コメ
- >>4
今回のゲームは出来がひどい
今までも基本的にはゲームとしてはそこまででもなくて、キャラゲーとしては面白いぐらいだったけど、今回のゲームは未完成な状態で発売したんじゃないのってレベルで酷い
-
- 2020年08月11日 10:00
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- アスナ、シノン、リーファがSTLで繋がって復活するんだろうけど、気分的にはそれだけでは足りなくて、細いながらもアミュスフィア経由でクライン達やエイジ達の接続を元に辿った旧SAOサーバとも繋がってリソースを補完して復活して欲しいかな。
-
- 2020年08月11日 10:02
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- 871の退出の仕方だけは明らかにギャグで良いですよねww
-
- 2020年08月11日 10:03
- ID:RtQYKzTb0 >>返信コメ
- エイジ思ったよりがっつり出てきてくれてうれしかったわ
そして次回はいよいよ!
楽しみ!
-
- 2020年08月11日 10:05
- ID:JQ9U1A5N0 >>返信コメ
- 劇場版見てる前提のキャラ投下って珍しいな…
-
- 2020年08月11日 10:06
- ID:AtZWdrK50 >>返信コメ
- エイジ(ノーチラス)が颯爽と登場した割には弱くてがっかり
時間稼ぎにもなって無いじゃん
シノン、リーファの戦闘シーンは見てて辛かった…
-
- 2020年08月11日 10:06
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- エイジっていう原作にいないキャラが突然活躍していて、すごく違和感がある
そもそも、UW人に被害が出さないために降伏したから、そのあとで急にやっぱりやめたってかんじで出てきても
-
- 2020年08月11日 10:07
- ID:CFaIPoW40
>>返信コメ
- いやー凄かった
バトル作画も満足
集大成だってことを思い知らせてくれた
けれど、映画見てない人を置いていく姿勢、リーファの例のシーンはどうなのかな…
あと、アスナのあのシーンカットしたら許さねぇからな
-
- 2020年08月11日 10:08
- ID:vlZ25Pcq0 >>返信コメ
- >>9
劇場版見なさい
-
- 2020年08月11日 10:08
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>9
ヒースクリフ=茅場が団長、アスナが副団長やってた
攻略組最大手の一角「血盟騎士団」に所属してた『ノーチラス』がエイジ
実力はある方なのだが、「格上の存在に対する恐怖心で足が動かない」という欠陥というか
FNC(フルダイブ不適合。個人差によってアバターの操作や五感がおかしくなる症状)を患っていたので
彼自身が悪い訳ではないが、事情を組まれつつも前線から外された過去がある
-
- 2020年08月11日 10:08
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- 途中で送っちゃったけど、
ユナってキャラはAIらしいと聞いたので、そうなるとユイがどうして参加しないのって疑問が
-
- 2020年08月11日 10:08
- ID:dGjB7bBQ0 >>返信コメ
- ピンチになった→誰かが駆け付ける→やられる
これ何回繰り返すつもりだよ・・さすがに展開遅すぎてくどいぞ
エイジも窮地に登場した割には10分で消えるし
-
- 2020年08月11日 10:08
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- ユナの歌でのバフもりもりってキリトの二刀流とかみたいなSAOのユニークスキルなんだっけ?詳しい人解説プリーズ。
-
- 2020年08月11日 10:11
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>26
エクストラスキルだから条件はあるけど
ユニークスキルと違って取得人数が限られてるとかではない類
クラインが愛用する刀スキルも曲刀を鍛えてると発現し、習得可能になるエクストラスキルの1つ
-
- 2020年08月11日 10:12
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- >>24
UWにユイちゃんが参加できなくてユナが参加できたのはなんか川原先生のツイートで解説してるみたいなので良かったらどうぞ。
-
- 2020年08月11日 10:12
- ID:hRGzqd8C0 >>返信コメ
- エイジ良く動いてたけど、途中途中のスローになる演出が長すぎてテンポ悪く感じた。映画版へのサービスだったんだろうけど正直エイジ参戦は不要だったな。
あとPoHがSAOにログインした理由も改変されてて小物感しか出てないのが残念。
-
- 2020年08月11日 10:12
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- >>10
ずっと引っ張ってきた敵キャラの日本人嫌いな理由がまさかの八つ当たりとは…
-
- 2020年08月11日 10:13
- ID:BQbhd5tE0 >>返信コメ
- 熱心なファン向けのお祭り回だったね
劇場版BD/DVD限定版の特典小説まで読んでないと全く理解できないのでは
なんでユナ(白)がまだ生きてんの?とか
とりあえずキリトは「起きて戦えー!」
-
- 2020年08月11日 10:14
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- >>27
あ、エクストラの方か。ぼんやりとしか知らないから勘違いしてた。アザス(´・ω・`)
-
- 2020年08月11日 10:14
- ID:BjsX6jRM0 >>返信コメ
- >>18
劇場版なんて何度も放送されてるし観てない方が悪いし
観てない時点でそこまでSAOに興味無いって事だから
制作からしたらその手のアニメ組は客だと認識されてない
-
- 2020年08月11日 10:14
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- 正妻+愛人+義妹+ヒロイン=キリト復活!
-
- 2020年08月11日 10:15
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- 今回は日曜、月曜の夜という2回に分けてツイートされたから
まとめが遅れたのもしゃーないけど
毎回川原先生の解説ツイート載せてくれるんで
忘れそうになったときのリンクが確保されてすごい助かる
というかエグいスクショばっかりの回だから辛いの管理人さんの方だよな
-
- 2020年08月11日 10:19
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- >>34
(某一級フラグ建築士さん)
「僕のこと忘れないでほしいっス!」
-
- 2020年08月11日 10:19
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>33
いつ、どこで放送された?
-
- 2020年08月11日 10:19
- ID:BjsX6jRM0 >>返信コメ
- そういえば昨日の生放送で18話の次回予告があったけど
アスナはマザロザをちゃんとやるみたいだな
戦闘作画も良い感じだし気になった人はYouTubeとかで観てみるが良い
-
- 2020年08月11日 10:19
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>30
というか周りに愛されてたり持ち上げられ
のうのうと幸せを享受してる人間そのものが嫌いなんだと思う
その象徴が腹違いの兄(日本人)で、自分が生まれたのは
その兄に腎移植する為のドナー目的だった(その為に自分を"悪魔の子"と罵る母は堕ろす事さえ許されなかった)
-
- 2020年08月11日 10:19
- ID:5hQ2QXS50 >>返信コメ
- 鎧モブ軍団のメンタル凄いよなぁ
マップ兵器みたら俺ならすぐ帰るわ
-
- 2020年08月11日 10:20
- ID:BjsX6jRM0 >>返信コメ
- >>37
AbemaやBSやNHKとか色々と何回も放送されてたよ
-
- 2020年08月11日 10:21
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- なんか男の主人公が男の敵キャラに寝取られそうになるアニメも珍しいよなw
-
- 2020年08月11日 10:21
- ID:hS9S9THD0 >>返信コメ
- 原作では、プーが腎臓提供したのは母親の生活費云々ではなく「自分が日本に住めるようにしろ」というのが交換条件だった。それで底辺生活から脱しようとしたが上手くいかず、結局は犯罪組織でヒットマンをしていた。(韓国語を話せるのは韓国系マフィアに雇われていたから)
暗殺対象がSAOに囚われて「ゲームの中で殺してこい」と組織に命じられ、なんか裏技使ってSAOに潜り込んだのがログインの動機。日本人を嫌ってるのは確かだが、別に日本人を無差別に殺すためにSAOに参戦したわけではない。
うろ覚えだけど原作はこんな感じだったような。
-
- 2020年08月11日 10:23
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- なんか凛子さんのボイスエロいよねw
-
- 2020年08月11日 10:23
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>40
でも初見だとコンソールが近場にない以上、死なないと帰れ(出られ)ないからね
(STL組よりマシだけど)一瞬でも痛い思いしなきゃいけないし
-
- 2020年08月11日 10:25
- ID:VfbVO9fn0 >>返信コメ
- longingをユナが歌って、エイジが血盟騎士団装備に変わるところ震えたわ
ここの劇場版勢の演出は最高だったよ
-
- 2020年08月11日 10:25
- ID:8tC0IIg90 >>返信コメ
- クマのプーさんのボスキャラとしての格が大暴落したな
-
- 2020年08月11日 10:25
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>42
PoHはSAO界における頭グリフィスだと思う
(向こうは後天的ながら)悪魔として生を受けるし
割と何でも出来る多彩かつ高いカリスマ性を誇るし
何より「黒い(の)剣士」が好きすぎるし
-
- 2020年08月11日 10:26
- ID:f.qskMgV0 >>返信コメ
- >>9
エイジはSAO帰還者の劇場版対立キャラで、重村教授をバックに、某目的でSAOサーバーの記憶を集めてた。ユナは重村教授が、SAO死亡者かつエイジの幼馴染、娘の悠那に似せて作ったAI。キリト達と色々ありつつも、事件後にある事象を調査のためにキリトとエイジが共に行動する。
その詳しい後日談が劇場版円盤特典小説コーディアル・コードだけど、残ってる完全生産限定版探すか、買取販売兼用店の在庫しか入手手段は無いのであしからず
-
- 2020年08月11日 10:27
- ID:AFV2itfV0 >>返信コメ
- >>30
知ってるか?日本って世界的に見ればどの国よりも恵まれてんだぜ。
アメリカとか医療費馬鹿みたいに高いし。
-
- 2020年08月11日 10:27
- ID:BjsX6jRM0 >>返信コメ
- >>47
そもそもボスじゃないし
キリトを殺したいくらい愛してるただのホモだ
-
- 2020年08月11日 10:28
- ID:TojV9X9q0 >>返信コメ
- リーファさんがいつのまにか無限の住人の主人公と化していた
-
- 2020年08月11日 10:29
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>44
先生(重村教授)と同期(スゴー)は豚箱入りで
恋人(茅場)とは死別。そんで数少ない後輩(比嘉クン)を気に掛け
無事な事に安堵してる先輩のお姉さんとしての穏やかな表情が
一番色っぽくて好みだった
-
- 2020年08月11日 10:30
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>43
そうなのか、アニメでは改悪だな。
原作の方がキャラに厚みが出ていいね、アニメ版の方はタダの逆ギレやろうっていう薄っぺらいキャラに成り下がってる……。
-
- 2020年08月11日 10:31
- ID:NNq4VUYd0 >>返信コメ
- >>47
原作でも荒らしや対立煽りの究極系みたいなもんだから小物には違いない
茅場とかオベイロン陛下みたいな一応信念持ったボスキャラに失礼なレベル
-
- 2020年08月11日 10:32
- ID:D.k0IJ5.0 >>返信コメ
- ユナ役の神田沙也加
何気に久々のアニメ出演だったり
3D彼女のえぞみち役以来か
東京MXの音ボケpopsのMCになった事で毎週TVには出てくるんだが
-
- 2020年08月11日 10:33
- ID:zb8Ob.Cc0 >>返信コメ
- エイジとユナががっつり出てくるとは思わなかったな。VR不適合克服してオーディナルスケールの経験を活かした戦闘は見応えあった。
SAO最前線クラスの実力に加えてユナのバフ増し増しでも勝てないプーさんやべぇな。
-
- 2020年08月11日 10:34
- ID:f.qskMgV0 >>返信コメ
- >>25
確かに味方が敵軍に剣突きつけられてる中どうやってそこまで来れたのかは気になったなw
まぁエイジはユナのバフ盛り盛りで、それでも互角ギリギリの勝負に見えたし、PoHも腐っても実力派SAO帰還者だったてことでは。PoHの煽りやエイジの時間稼ぎの10分が無ければ比嘉のサポートも間に合わなかったかも
-
- 2020年08月11日 10:36
- ID:4HYleYAg0 >>返信コメ
- 映画のキャラ出てきて瞬間正直違和感だったが、良かったんじゃないかと思う、力の入った回だった。あれ無かったら、マジ絵づら的に暗くて陰惨なだけで終わるとこだったろう今話。たとえ結局ヤラレ役で終わるとしても(そうじゃないとストーリー変わっちゃう)。
でも映画見た人なんか限られてるだろうから多くの人はPoHと同じセリフ「知らねぇなァ~!」だろうかね
戦いはカポエイラみたいでかっこよかったし、PoHの本気の長い戦闘シーンってのも当初は無かったはずだからこの点でもプラスと思う。彼が実はヤクザ組織がらみでのSAOログインという背景は根こそぎカット(これは尺を考えればまぁシンプルで良かったんじゃ)。あと腎臓摘出術ってうつ伏せなんじゃあないの?とか細かいことは言わないよw
「比嘉くん頑張れ!」凛子先輩の方はせいぜい弟みたいに思ってるのかもね
-
- 2020年08月11日 10:37
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>55
でもやっぱスゴーが一番嫌い。何もかも借り物ばっかりで
・単に修練を重ねて身に着けた自前
・自分から試練や困難に挑んで勝った報酬として授かった
・いつの間にか得てたけどその使い方に悩んだり
みたいな力が一切ない
ゲスさならチュデルキンとかも同列に入るっちゃ入るけど
アドミンみたいなのは例外中の例外とはいえ
素因を片手の指五本に1つずつで一人前。両手十本でエリートなのに
両手足+両目の22個同時生成とかいう人外の域に至る神聖術の腕前は本物だから侮れない強敵だとは思う
-
- 2020年08月11日 10:38
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>34
Princess of Hellもいるだろ。
-
- 2020年08月11日 10:39
- ID:FZoY7M7V0 >>返信コメ
- 原作読んでないが、今期ほんとつまらん。さすがにもう見んわ
-
- 2020年08月11日 10:40
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- あと戦争以前の話で出たけど戦争には出てないキャラ…ヒースクリフ、黒猫団、他SAO勢とかトールとかチュデルキンとか…よし、助けに来れるキャラのストックまだまだあるぜ!(ヒースクリフ劇場版の最後に出てきたチート剣持ってきてくれたらいいのに)
-
- 2020年08月11日 10:40
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- 倫子さんは茅場ともハンバーガー牛丼デートだったのだろうか。
-
- 2020年08月11日 10:40
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>59
別に勝つんじゃなくて「ユナと一緒に戦う」のが目的だと思うから
手も足も出ずやられるとしても↑が達成された時点で満足してるんじゃないかな
-
- 2020年08月11日 10:41
- ID:MEBnCnzE0 >>返信コメ
- こういうアニオリは大歓迎。
隅っこで映るぐらいかなと思ってたのでエイジとユナの活躍が見れて最高でした!
-
- 2020年08月11日 10:42
- ID:p.9Rd5Mt0 >>返信コメ
- 「何とか言えよ」は、負けフラグ。
-
- 2020年08月11日 10:43
- ID:BjsX6jRM0 >>返信コメ
- >>66
アニオリの割には作画にしろなんにしろ気合入ってたよな
-
- 2020年08月11日 10:44
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>2
でもユナのあの呼び方 本当に生きてたらって泣きたくなる
-
- 2020年08月11日 10:45
- ID:qFcqDJEb0 >>返信コメ
- >>29
確か暗殺対象がSAOに囚われてて、只ナーヴギア外したんじゃバレるから、誰かログインしてゲーム内死亡による脳チンしてくれって依頼だった。
やる内にPKギルド結成して居る間皆を引っ掻き回しまくった。
確かに人のいない所でリンクしたら誰が身体を生命維持するんだってなるよな。その辺どうしたんだろ?
原作じゃ依頼だから病院に運んでくれたのに。
-
- 2020年08月11日 10:45
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- というか腕が無くなったら喉笛に噛みつくという発想が
桃色のイカレたやべー女ことレンちゅわぁんそっくり
ちなみにこの手の背水の陣に等しい戦いにスリルを見出すピトさんは
この日(7月7日)、ライブ疲れでヘトヘトなんで
どの道この大事件に絡むのは無理です
-
- 2020年08月11日 10:47
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>39
オレは個人的に取り下げが描けてたと思う 憎んでるくせに愛が欲しかったところとか
-
- 2020年08月11日 10:47
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>58
あれ駆け付けたんじゃなくて、救援組に混じってて他の人達と並んで降伏状態だったけど、キリトがやられてるの見て心意発動->SAOサーバ接続して飛び出したとかじゃないん?
-
- 2020年08月11日 10:48
- ID:dYqfkvKn0 >>返信コメ
- >>4
グラはともかく最新スペックのパソコンでさえ処理落ち、ロード1分と最適化出来てないプログラムのせいでめちゃくちゃ。
PS4の方なんてその倍酷い、カクカクにロード2分とよくわからん上にフルボイスではない表情変化も乏しい紙芝居。
戦闘じゃカメラアングル悪すぎ処理落ちカクカクゲー、全てにおいてストレスフルで心意試される
-
- 2020年08月11日 10:50
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>41
AbemaとBSは兎も角、NHK!?マジで?
金にもの言わせて,なんでも横から搔っ攫っていきやがる..
-
- 2020年08月11日 10:50
- ID:qFcqDJEb0 >>返信コメ
- >>64
茅場の不摂生な生活に呆れて料理作ったのアニオリ?
だとしたら凛子さん普段どんな食生活してるのか気になってきたな。
あんな美人で不摂生なら笑える。
-
- 2020年08月11日 10:51
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>52
花畑で微笑む卍さん思い浮かべた。
-
- 2020年08月11日 10:52
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>64
脂肪フラグ 確かに
-
- 2020年08月11日 10:56
- ID:jZCIvaof0 >>返信コメ
- こんな簡単に洗脳出来るのか!?このゲーム機危険過ぎでは?
あと871はレンチ1個で退場なのか・・・
-
- 2020年08月11日 10:57
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>46
でも、心意つかえるのって、UW人かラースが作った特別な機械でダイブしている人だけで、既存のやつじゃ無理のはずでは?
-
- 2020年08月11日 10:57
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>19
相手が心意使ってるからな
”スタンドはスタンドでしか倒せない”みたいにシステムで絶対的な差が発生している。
-
- 2020年08月11日 10:57
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>31
ヴァサゴからしたらキリトの理由は理解できないからね
どんな手を使っても生きるために力つける必要があったヴァサゴとは違ってキリトは優しくてか弱かった
-
- 2020年08月11日 10:58
- ID:p2VbM3ZE0 >>返信コメ
- >>79
人の魂に手を付けるのは人類には早すぎたのやもしれん
自分の身内を喪って初めて自分のお花畑っぷりを呪い
悪意が極まって闇落ちしつつ全方位に当たり散らして帰っていった主人公とかいるし
-
- 2020年08月11日 10:59
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>16
本来なら命中してから落下するから
逆に落ちたときの衝撃がもろに来るから余計酷い
-
- 2020年08月11日 11:01
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>39
ちゃんと育てられてもヤザン見たくなりそうだけどな(Ζガンダム)
-
- 2020年08月11日 11:03
- ID:6K1MtZj30 >>返信コメ
- >>71
ピト「よし!M代わりに行ってこい!死んだら殺す!」
-
- 2020年08月11日 11:04
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- 頭蓋骨貫通に耐えたり、初見のオークとハーツ&マインドしたり、スペックの高い妹もいたもんや
-
- 2020年08月11日 11:04
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>84
暗がりで位置関係も分からないのにレンチ落とす神代も中々天然w
-
- 2020年08月11日 11:05
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>80
理屈的には旧SAOサーバーを使っているユナと紐付けしているかららしいけど
心意っぽいから心意でいいんだよ!
なんだとか
-
- 2020年08月11日 11:06
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>43
けど精魂ねじ曲がったところはよく伝わったかな個人的に
-
- 2020年08月11日 11:06
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>80
前のコメ欄で心意の因子はカーディナルシステムに存在するからUWじゃなくても発言する可能性はあるみたいな感じだったと思うが。
UWはその特殊性で発現しやすいとかじゃないの。
-
- 2020年08月11日 11:09
- ID:qtrozKqU0 >>返信コメ
- エイジの声優の発音めっちゃ違和感あるんだが
-
- 2020年08月11日 11:11
- ID:O.elPtk40 >>返信コメ
- ユージオのセリフだけでもう泣いてまうわ
AW2期はよ
-
- 2020年08月11日 11:11
- ID:gnaE62v70 >>返信コメ
- PoHさんコレだとキリトさん大好きなのが説明つかなくならん?
日本人殺すのが目的ならラフコフあった方が便利だし
兄に顔が似てるから付きまとったとかじゃあるまいな
-
- 2020年08月11日 11:11
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- ユナ可愛い。
これは洗脳も解けますわ。
そして退場したら、そりゃ再洗脳されますわ。
-
- 2020年08月11日 11:12
- ID:yuqIpS5y0 >>返信コメ
- >>54
改悪というかアニメでやるには色々と倫理観がヤバすぎて原作そのまんまの表現が出来ないだけだと思う
-
- 2020年08月11日 11:12
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>92
だって声優じゃなくて俳優だし
-
- 2020年08月11日 11:12
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- >>91
シガ村教授
茅場よりも天才では?
-
- 2020年08月11日 11:15
- ID:IExsVKFS0 >>返信コメ
- リーファ格好良い
キリトよりも凄いと思ってしまう
-
- 2020年08月11日 11:17
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>94
SAOでキリトが人殺しをした姿に一目惚れしたという
クレイジーサイコホモが理由らしい。
-
- 2020年08月11日 11:19
- ID:Bb63ohkA0 >>返信コメ
- これはエイジはかなり強いけどそれを上回るほどpohが強かったのか、何かしらでエイジが弱くなってたのかどっちだろう...?
エイジの体術合わせた剣技大好き。かっこよかった...
-
- 2020年08月11日 11:22
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- >>97
たまに、アニメに出るには場違い感すらある時代劇に出るような大御所俳優にやらせるアニメってあるよね
正種さんなんか 同人ゲームのfateに何度でも出て違和感すらなくなったし
-
- 2020年08月11日 11:22
- ID:dGjB7bBQ0 >>返信コメ
- UWの住人がピンチ→アスナが助ける
アスナがピンチ→シノンが助ける
豚がピンチ→リーファが助ける
三人がピンチ→リズ、シリカが助ける
アリスがピンチ→ベルクーリが助ける
リズらがピンチ→クラインらが助ける
クラインらがピンチ→エイジが助ける
比賀がピンチ→凛子が助ける
さすがにオシシ仮面的な展開に飽き飽きしてきたからさっさとキリト復活して欲しい
-
- 2020年08月11日 11:24
- ID:fY6WFaee0 >>返信コメ
>>45
そうか、早急にログアウトする為に仲間同士で殺し合いを始めたのか!(違
今話冒頭でユイちゃんが気付いた「旧SAOサーバーからのログイン」ってヒースクリフ(魂をデジタル化した茅場センセイ)なのかな?
劇場版でも重村教授と会話してたし
アンケートで劇場版を「見てない」人が多くてビックリ
>>41が言うように、何度かテレビで放送されてるのに…
-
- 2020年08月11日 11:25
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>91
発現するのはいいけど、あそこまでがっつり発現するなら、
SAO時代、キリトは最後のヒースクリフとの戦い以外でもがっつり発現していたんじゃないかって思う
-
- 2020年08月11日 11:25
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>43
アメリカでの子供時代は日本人との混血で差別とか受けてそう。
-
- 2020年08月11日 11:26
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>101
ヴァサゴは幼い頃から犯罪組織で暗殺者していた素の身体能力と経験値が桁違い
PoHとして持っている武器が対人間に対して性能アップと天敵になっている
心意が発現しているため、その時点で圧倒的な差になっている
神様アバター使ったシノンも完敗したので
普通のアバターじゃそもそも勝負にならない。
-
- 2020年08月11日 11:29
- ID:lCpFD.v00 >>返信コメ
- >>9
両方とも元SAOのキャラクター
エイジは元血盟騎士団で攻略組だったが、戦闘で動けなくなった事で攻略から外された
その参加出来なかった戦いで幼馴染のユナを失った
だからエイジ達にとっては、ここで血盟騎士団としてPoHと戦った事に大きな意味がある
詳しくは劇場版と小説のホープフル・チャントで
>>101
攻略組を殺しまくってたPK集団の頭と攻略組のモブだし
普通にエイジの方が弱かったとは思うけど
アンダーワールドに長くいたPoHの方が心意とかシステムに慣れてる分でも有利だったと思う
-
- 2020年08月11日 11:32
- ID:gnaE62v70 >>返信コメ
- >>100
お仕事終えてSAO内で遊び始めたら誘いにまったく乗らない真っ黒い人に興味を持ったからだぞ
あんまりにもつれないから手を汚さざるおえない状況にしたんだ(ラフコフ討伐戦
この辺りと辻褄が合わなくなるから微妙な改変やね
-
- 2020年08月11日 11:33
- ID:1hMnrTn10 >>返信コメ
- SAOって後乗りできたのか
できるんならSAOAGGOのピトさんが試さないわけがないと思うんだがどうなんだ?
あの人ナーヴギア持ってたよね?
-
- 2020年08月11日 11:33
- ID:Bb63ohkA0 >>返信コメ
- >>107
おぉ....元々強い上にチーと武器も使ってたんですね...それは強い...エイジかなり頑張ってくれたんですね!情報ありがとうございます‼︎
-
- 2020年08月11日 11:34
- ID:yA.ZTrBn0 >>返信コメ
- >>94
>>100
PoHさんホ モ疑惑なんてネットでのネタか冗談かと思ってたけどマジなんね…
-
- 2020年08月11日 11:35
- ID:Bb63ohkA0 >>返信コメ
- >>108
なるほど....経験豊富な上に元々が強いんですね...それはかなり強敵ですね...
教えて下さってありがとうございます!
-
- 2020年08月11日 11:36
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- >>19
正直なところ身体欠損どころか、顔に槍が刺さるなんて描写VR設定とはいえよくぞ地上波で、規制なしにできたなと思いましたよね。
-
- 2020年08月11日 11:37
- ID:z3IV1p3D0 >>返信コメ
- ってか、映画の二人組結局何しに来たんだ…
めちゃ勝てそうなカッコイイ登場からの、敵にほとんどダメージ与えられずに退場って…(´-ω-`)
-
- 2020年08月11日 11:38
- ID:8OXWiMEM0 >>返信コメ
- ここで劇場版キャラが助けに来るのは熱い
アニメならではのアレンジだね
エイジは負けちゃったけど、ちゃんとPoHのマントを裂いて
ラフィンコフィンのマークを顕にする事で赤鎧の人達も気付いて
洗脳に抵抗する人達が出てきたり
ちゃんと意味ある登場になってるのがいい
エイジが血盟騎士団に変わったのは旧SAOサーバーから接続したからかな?
という事はキリトも本来のアバターを使えるっていう伏線かな
-
- 2020年08月11日 11:39
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- >>34
ちなみにそれは、シノンとユージオは愛人とヒロインのどっちにあたるんですか?
-
- 2020年08月11日 11:40
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- >>114
竹達さん…
新婚早々 PTSDになりそうな役を…
頭に刀が刺さった子役並みのトラウマやわ
-
- 2020年08月11日 11:41
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>116
使えるもなにも前期で使ったじゃないか
-
- 2020年08月11日 11:41
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- ユナちゃん、これから仕事の俺にもバフかけてくれ
-
- 2020年08月11日 11:42
- ID:GGeHl11v0 >>返信コメ
- アニメを見る限りヴァサゴってお母さんが大好きだったんだな
-
- 2020年08月11日 11:42
- ID:eiazDS.f0 >>返信コメ
>>52
リーファがもげた腕をくっつけたり、左目に刺さった槍を引っこ抜いてケロっとしてる(テラリアの能力で無限回復してのは知ってる)のはまんま無限の住人の万次さんだったな
ヴァサゴの腹違いの兄、キリトに似せ過ぎでしょ
自分も最初「えっ!? ヴァサゴとキリトって…」と思ったが、年齢を考えたら無いな、と
(2015年時点でヴァサゴは中学生くらい、兄が高校生くらい
対するキリトは2026年時点で18歳くらい)
871の退場があっさりし過ぎてて失笑
まぁ三下のかませキャラには相応しいかも
-
- 2020年08月11日 11:46
- ID:SDRYQ1H00 >>返信コメ
- >>115
ラフコフの刺青が露になったのはあの戦闘があったからじゃねーの。
最後の咬みつきで露になったところに刺青があった方が分かりやすいと思うけど。
-
- 2020年08月11日 11:46
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- >>43
あと、ヴァサゴという名前に関しては、確か、悪魔からとった名前だから本来は赤ん坊の人生に悪影響のある名前なので、本来なら役所に受け入れられないはずだけど、マニアックな悪魔であるせいで、由来に気づかれずに受理されてしまったとかいう設定だったと思います。
-
- 2020年08月11日 11:47
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>103
まだ
キリトがピンチ→ヒースクリフが助ける
が残ってる
-
- 2020年08月11日 11:49
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- >>25
どうして遅いと感じるの?
-
- 2020年08月11日 11:49
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>115
だってアニオリらしいし。友情出演でしょ。
-
- 2020年08月11日 11:49
- ID:DfHEkixG0 >>返信コメ
- >>71
この人本当に戦場に嫌われているのな。
-
- 2020年08月11日 11:49
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- >>66
しかも、ユナの知名度がきっかけで、敵がPohに疑惑を持つきっかけになるという、ほかに変えられない必要性があるのがよかったですよね。
-
- 2020年08月11日 11:50
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>120
CD買って聴いてください♡
-
- 2020年08月11日 11:51
- ID:LhEYPvPm0 >>返信コメ
- 映画組中々よかったよ!
来週ようやく主役のお目覚めかw
寝坊しすぎだw
-
- 2020年08月11日 11:53
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>88
もしもの未来…
神代「比嘉くんよけてぇ!」
比嘉「え?グハァ!」
神代「あっ…」
-
- 2020年08月11日 11:57
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>112
腹違いの兄貴がキリトに似ている
愛情が枯渇してるのが捻じ曲がりすぎた
-
- 2020年08月11日 11:57
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- キリトを襲おうとするヴァサゴに怒る役がクラインなのがなんかいいな。二人の間柄がよく伝わる感じなのが。
-
- 2020年08月11日 11:57
- ID:2VZ7vOGy0 >>返信コメ
- >>127
茶番だぁぁぁぁ!!!
-
- 2020年08月11日 11:58
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>86
M
「実際すごく痛かったのに 羨ましいって罵倒と拳のオンパレード! やっぱりあの女いかれてるんだあ!」
-
- 2020年08月11日 11:58
- ID:9SqljxNV0 >>返信コメ
- ドズルのオーラまで使えるとか最近のマクロスはすごいなあ
-
- 2020年08月11日 11:59
- ID:yuqIpS5y0 >>返信コメ
- >>110
ナーヴギアとかエムさんが命がけでピトから奪うでしょ
自分の命に変えてもピトの命の方が大事だからな
-
- 2020年08月11日 12:00
- ID:2cBT.TKm0 >>返信コメ
- >>137
ドズル閣下に失礼だろうが!
-
- 2020年08月11日 12:01
- ID:qPiFe2lx0
>>返信コメ
- エイジ・ユナ出て泣けた
苦しい回だが来週こそ!
-
- 2020年08月11日 12:02
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- 今回のリーファ、言っちゃ悪いけど顔が怖い(制作側への誉め言葉のつもり)。
-
- 2020年08月11日 12:03
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>17
割と可哀想だったエイジも救われて、劇場版が本当に完結した感があったよ。
個人的にこの改編にはありがとうと言いたい。
-
- 2020年08月11日 12:07
- ID:z.oKMPEm0 >>返信コメ
- PoHは死んでくれ
自分が無能なくせに人気ある人や金稼いでる人を妬んで叩く
まさにアンチ活動してる奴みたいだ
こんな子供…まさに親の品性に関わる問題だ
-
- 2020年08月11日 12:12
- ID:HbUdV6Ex0 >>返信コメ
- 映画観てないから,エイジが出てきたシーンは,「過去にこんな人いたっけ?」ってなって,置いてきぼり食らったわ。しかも,エイジのシーン,結構長いし。
-
- 2020年08月11日 12:16
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>50
日本と違って国民保健が無いんだよね、確か
インフルエンザ1つで日本と比べようが無い被害が出るのは人口もあるけど病院に行かない、行けない人が多いとか
-
- 2020年08月11日 12:18
- ID:cR7Th5Iz0 >>返信コメ
- 原作未読でも分かるアニオリだった
-
- 2020年08月11日 12:18
- ID:qGrDMH7n0 >>返信コメ
- リーファの顔が曇る(物理)
-
- 2020年08月11日 12:19
- ID:igk.2Z0e0 >>返信コメ
- サービスは良いけど、これで最後駆け足にならないよね・・・
-
- 2020年08月11日 12:20
- ID:QfMoHYMo0 >>返信コメ
- エロ規制はどんどん厳しくなってるのにグロ規制はどんどん緩くなっていく謎
-
- 2020年08月11日 12:23
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>20
エイジ視点で見るとUW人云々より恩人?であるキリトのピンチとSAO時代の仲間の仇の首魁ってだけで戦う理由にはなるし
-
- 2020年08月11日 12:30
- ID:Hv1ISKTW0 >>返信コメ
- キリトを玩具にされて真っ先にキレるのが正妻のアスナじゃなくて男友達のクラインなのがいいよね
クラインルート見てみたい
-
- 2020年08月11日 12:31
- ID:Qk3iJbEO0 >>返信コメ
- 内容わからない人は原作者のTwitterを見よう!
-
- 2020年08月11日 12:32
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>144
でも、カッコよかったし、河合かっらからすべてよし!
と劇場版見てない俺は思うのだ。
-
- 2020年08月11日 12:32
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>110
ユウキの仲間、後のスリーピングナイツに加わったメンバーの一人もSAOログイン直前まで行ったが、ユウキとお姉さんの説得で翻意したという話も回想外伝でありますね。
-
- 2020年08月11日 12:33
- ID:VftQDB0N0 >>返信コメ
- >>117
ユージオがヒロインに決まってるだろ?
-
- 2020年08月11日 12:34
- ID:onm7dxfL0 >>返信コメ
- >>126
同じ展開を毎週繰り返してるからだと思うよ
-
- 2020年08月11日 12:34
- ID:00j9T4r60 >>返信コメ
- 初出は劇場版オリジナルだけどパンフレットとかで判るんだけどユナを所有している企業がなー
これの後に登場するとある令嬢の「カムラ」(オーグマーを開発して後にアクセルワールドのニューロリンカーを出す企業)だし下手するとプリコネのオクトーとムイミみたいな立場だったりする可能性も在るから出てきてもおかしくないんだよね
-
- 2020年08月11日 12:35
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>132
871「スコーー!」ツルッ
871「アーーーーーーー!!」
-
- 2020年08月11日 12:39
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>124
ヴァサゴ
ソロモン72柱の悪魔の1人。
27の軍団を束ねる地獄の君主。序列第3位
アメリカはカトリック系が強い方だからキリスト教の悪魔ならともかくこれはわからんよね…悪魔学や神話に興味あるからともかく
Prince of Darknessで魔王だから、Prince of HELL
-
- 2020年08月11日 12:40
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>159
途中で飛んじゃった
Hellで地獄の王と名乗ったんだろうな…
-
- 2020年08月11日 12:41
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- 普通は頭蓋貫通などしたら発狂防止の安全制動として人は失神する。しかしリーファの天命回復は地面を踏み締めることで発動する仕様。気絶は即ログアウトになることを知っていたリーファは気合一本で耐えしのぐ。
川原先生解説ツイートで総合的な戦闘力はこの子が作品中で一番かもという評価されたが、メンタルも込みでその通りだと思う。(リーファ推し)
-
- 2020年08月11日 12:43
- ID:gtEJSSiN0 >>返信コメ
- 何でエイジ負けたん?
ユナの歌があるから勝てたと思ったけど
エイジって実は弱いのか?
-
- 2020年08月11日 12:43
- ID:acRpuz.90 >>返信コメ
- >>56
エイジ役なんて半沢直樹2期にも出てる井上芳雄だしなー。
他の声優業だと劇場版ヒロアカのヒーローズライジングで敵キャラのナイン役もやってるよ彼。
-
- 2020年08月11日 12:43
- ID:6kNuWEQf0 >>返信コメ
- エイジとユナの戦闘シーンや作画は良かったんだけどさ,なんていうかもって原作キャラと関わって欲しかったな。
アスナ達ももっとエイジについて言及したり,というか途中でログアウトせずせめてキリト復活まではUWにいて欲しかった
-
- 2020年08月11日 12:45
- ID:gZhkmlm90 >>返信コメ
- エイジ君は映画だけだとオーグマーなければ雑魚みたいな印象だけど、本来は攻略組上位勢くらいの実力があるんだよな…
-
- 2020年08月11日 12:45
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- 先天性ってことはつまりそのためにヴァサゴ作ったまであるからな
作中でもトップクラスのクズキャラ
-
- 2020年08月11日 12:46
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>104
テレビで放送されてる事すら知らなかったんだよ。
BS入って無いし、NHKなんてこの数年観てないし。
というか、人気作とはいえ深夜アニメの劇場版がテレビで放送されるとは思わんし。
-
- 2020年08月11日 12:47
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- エイジの登場でアスナ最大の見せ場がまさかのカットかと思ったが次回予告でも出てきたそうなので大丈夫か。キービジュアルでも露骨に示唆されていたが、これまでのカット連発があったので心配だった。
-
- 2020年08月11日 12:52
- ID:yKiuW6zR0 >>返信コメ
- >>115
しかもクラインさんは動こうとしたらすぐリンチにあったのに
あの二人はみんな登場から退場まで棒立ちで見てるし
これがシリアスな笑いとか、壮大なギャグってやつかな
何しに来たんだお前らは!(CV緑川光)で突っ込まれるやつ
-
- 2020年08月11日 12:53
- ID:gtEJSSiN0 >>返信コメ
- ちょい疑問があるわ
アスナ達ヴァサコがキリトにちょっかいかけてたとこを見るのが嫌なら前回の終盤で降参(?)しなければ良かったのにと思う
何の為にアリシの世界に行ったんだよ?
キリトを助ける為なら降参せず最後まで闘ったら良かったとちゃう?
クラインがキレてたとこ見て違和感があったんで
-
- 2020年08月11日 12:54
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- 原作ではヴァサゴは殺しの依頼主からナーブギアを受け取ったのに、アニメでは盗品でSAOにログインした。そうするとログイン中の身体の世話は誰がしてたと突っ込みたい。茅場の身体の世話をした倫子さんのような人がいないと、ひとりでは衰弱してしまうので。しかも警察に身元が割れないという条件で。
-
- 2020年08月11日 12:54
- ID:5YQDLcgJ0 >>返信コメ
- STLで接続されたキリトとかかわり深い人間がキリトと接触する必要あるならヴァサゴもその一人なのかもな
歪んではいるが目を覚ますことを望んではいるし
-
- 2020年08月11日 12:55
- ID:gtEJSSiN0 >>返信コメ
- そういや何でキリト復活の鍵がアスナ・シノン・リーファの3人だけなん?
クラインとかリズとかシリカとかエギルじゃ駄目なんか?
-
- 2020年08月11日 12:56
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>155
>>34だが、正解!当然だろ!
-
- 2020年08月11日 12:58
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>110
2期だっけ?凛子さんとキリトが対面した時の会話で茅場が何回かリアルに戻ってきていたこと語ってたから、多分内部からのログアウトをロックしただけなんじゃない?
-
- 2020年08月11日 13:02
- ID:vA9LTVIZ0 >>返信コメ
- >>173
自分もそれ考えてみたけど、まず一緒にいた時間が長いのがユージオ除いてトップがこの3人じゃないかな
実質的な時間ってよりは各クールで一緒に映った長さって言うかw
あとシステム的には、この3人がSTLに直接繋いでるからやね
-
- 2020年08月11日 13:04
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >キリトさんですらUWでの初戦闘では痛みに挫けそうになってたのに
キリトは人一倍痛みに弱いので……
幼少期に剣道家の爺さんのシゴキから逃げ出して
その分スグが引き受けたということがあったくらい
それに世間一般的にも生物学上、生理や出産がある女の方が痛み耐性は上という認識
-
- 2020年08月11日 13:09
- ID:h.UGNUVi0 >>返信コメ
- 見ず知らずのゲームで仲間が苦しめられている
チーターの日本人どもめ!
ユナだー
シナとコリアンの表現のキモさがすごい、グローバル行けんのか
-
- 2020年08月11日 13:13
- ID:3mqABzJC0 >>返信コメ
- エイジとユナの所、最初うわぁてなったけど映画の曲流れてきて一気に上がったわ。ザ・BOSS戦てかんじの曲たまらん
-
- 2020年08月11日 13:18
- ID:3ixC5o1Z0 >>返信コメ
- PoHって昔のキャプテン翼によく出て来た「金持ち日本」に嫉妬して一方的に日本人を敵視してる外国人そのままだな
-
- 2020年08月11日 13:19
- ID:qAQHCUxH0 >>返信コメ
- >>170
とりあえず、原作17巻を読んでほしいマジで。
アニオリと端おりでおかしくなってるから。
ついでに10巻のオーシャンタートルの話も読んでほしい。
-
- 2020年08月11日 13:24
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>23
FNC(Fulldive Non Conforming)でフルダイブ不適合者の烙印を押されていたノーチラス
カミングアウトを聞いたユナママの応援歌を受けて愛するキリトを助けにきた模様(馬鹿なのっ!?)
あと「事情を汲まれつつ」かな?
-
- 2020年08月11日 13:25
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>20
劇場版見てないから見てみるかーではなく
知らん知らんとただ文句を言う人ってなんなん?w
無課金乞食が課金者へのサービスにキレる感じかw
-
- 2020年08月11日 13:29
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>169
「「アニメに出たかったんだよ!」」
-
- 2020年08月11日 13:29
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>167
情弱だったのね
劇場版面白いから見てみるといいよ
-
- 2020年08月11日 13:34
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>37
2019年8月11日(日)23:50~にBSプレミアムでやってた
-
- 2020年08月11日 13:36
- ID:dj7IkA5v0 >>返信コメ
- プーのリアル世界の身体の糞尿垂れ流しと水分栄養摂取どうしてたのかが気になって仕方ない
介護士とか使用人とか雇える風には見えないし
-
- 2020年08月11日 13:39
- ID:aTxBWCDE0 >>返信コメ
- >>183
いやTVシリーズ見てる視聴者なんだから知らなくても仕方ないと受け流す寛容さをくらい持とうよ...
これってアニメ勢が原作展開を知らないと言ってるのと大差ない事だし
-
- 2020年08月11日 13:40
- ID:7HvIrp7b0 >>返信コメ
- 比嘉「全部片付いたら食事でも?」
うっかり死亡フラグ立てても
比嘉「てか今の台詞死亡フラグっぽいな…」
そのことに自ら気付けば助かる説w
-
- 2020年08月11日 13:43
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>43
>なんか裏技使ってSAOに潜り込んだ
原作でも組織が調達してきたハード(NerveGear)とソフト(SAO)使っただけなので
特に裏技というほどでもない
-
- 2020年08月11日 13:43
- ID:lXVV8Tdz0 >>返信コメ
- >>55
究極のあおりというある意味、ネット内の悪役にふさわしい性質です。
-
- 2020年08月11日 13:45
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>166
適合するかとかの問題もあるからヴァサゴだけじゃないかもしれんのよな。
-
- 2020年08月11日 13:47
- ID:3zw4zHra0 >>返信コメ
- 早く目を覚ましてくれ。頼むよキリト!
-
- 2020年08月11日 13:50
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>19
エイジに関しての気持ちはわかるけど、そもそも原作にいないキャラだからね・・
でも劇場版は原作者の方が監修してる脚本だし、そこに出てきたキャラだから出したいと思ったらここしかタイミングなかったんじゃ?
でも原作にはいないキャラなので、生き延びても扱い困るし、時間稼ぎで退場って扱いではベストだと思う
-
- 2020年08月11日 13:59
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>60
須郷の知識と技術は彼自身が努力して身につけたものだよ
-
- 2020年08月11日 14:00
- ID:hPJ5ZixN0 >>返信コメ
- >>170
アスナは優先順位を付けるならキリトが1番大事だけどキリト以外どうでもいいと思える女ではない
なので今まで自分の身を盾にしてまでUW人を守って戦っていた
PoHが何故あの場所にいて目的が何なのかわかっていなかったのと
キリトもいる事がPoHにはまだバレてないと思ったから降参した
アスナはPoHの手口をよく知っているので直接手を下すより他人を操って殺し合いをさせると予想した
だからまぁいろいろ話して何が目的でなぜここにいるのかまず聞き出そうとした
-
- 2020年08月11日 14:02
- ID:WM3RHBWb0 >>返信コメ
- 痛みに発狂しないスグハのメンタル強すぎ
ダクネスさんに匹敵する巨乳ド変態枠かな
-
- 2020年08月11日 14:04
- ID:bRtFDVFN0 >>返信コメ
- >>188
別に映画を絶対に観とけとは言わないけど
普通の人は知らないキャラが出てきたら
その元ネタを調べて映画のキャラだと分かって興味があるなら観てみようとなるし
興味が無いなら自分が映画を観てないから分からないだけと認識して文句とは言わないからな
原作の範囲がアニメでカットされて展開が分からないで文句言うなら理解できるけど
流石に映画とはいえ同じアニメなんだから映画を観てない方が悪いって事になるよ
-
- 2020年08月11日 14:05
- ID:DYDzFjKF0 >>返信コメ
- リーファのヴォーパルストライクはAWの射程距離拡張って事で良いの?
あと、キー坊と同じβテスターでお姉さん的存在の情報屋の陰も形もないんだが
これは何かの陰謀じゃないか...
-
- 2020年08月11日 14:11
- ID:cqPSStSv0 >>返信コメ
- >>19
エイジの奮闘のおかげで比嘉さんが間に合ったんですが。節穴?
-
- 2020年08月11日 14:11
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>79
問題はゲーム機じゃなくて接続先になる
PCやスマホだってヤバイサイトに接続したらウイルスに洗脳されてやりたい放題されるっしょ
-
- 2020年08月11日 14:11
- ID:BQbhd5tE0 >>返信コメ
- >>162
敗因は『心意技には心意技でしか対抗できない』という大原則
心意を習得してないと一方的に嬲られるって過去作で延々と説明してたろ
-
- 2020年08月11日 14:15
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>198
劇場版の内容がその後のテレビに影響するかは、そのアニメ次第なるんだが?劇場版の内容をテレビで再編種して放送するのもあるし。
好きなテレビの劇場版は全部観とけって話になるぞ。
-
- 2020年08月11日 14:15
- ID:eckPnpub0 >>返信コメ
- 大人気ヴァーチャルアイドルが特定の男と一緒に行動とかあの場の中韓プレイヤーたちブチギレそうw
-
- 2020年08月11日 14:17
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>173
ログインしてる場所が特定されてる3人じゃない?
それ以外の方々はどこからログインしてるかわからないし、そもそも何人来てくれたのかわかってない。菊岡さん達がログインしてることを認識してるのがスーパーアカウントを与えたその3人ってだけでは?
-
- 2020年08月11日 14:18
- ID:3.cluAuV0 >>返信コメ
- >>197
ただまぁ瞬時回復出来るだけ多少ましかなって気はする
傷が治ればその傷の痛みは消える
他のメンバーは傷を回復できなくてずっと苦痛に耐えてる状態だから…
-
- 2020年08月11日 14:19
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>94
キリトさんへの重いのほどは来週以降目覚めた本人にたっぷり語るのでは?
-
- 2020年08月11日 14:23
- ID:cqPSStSv0 >>返信コメ
- >>71
そうか残念、ピトさん絶対いると思って注意してたんだが。
-
- 2020年08月11日 14:23
- ID:aTxBWCDE0 >>返信コメ
- >>198
なにその傲慢な意見。
知らないから観てみよう、文句言わないって人の価値観決めつけるのはよくないよ...
知らないからこそ出る感想なんだから。
一部で放送されてるとはいえTVシリーズのアニメと映画は別枠なのに見てない方が悪いは言い過ぎ
-
- 2020年08月11日 14:25
- ID:Gs1Mtzq70 >>返信コメ
- なるほどね
食うに困らずゲームなんぞに大真面目になってる様な連中に逆恨みしてるわけね
キリトを特別嫌いなのは兄貴に似てたり女はべらせてたり個人的にイラッとくるポイントがあったのだろうまあ逆恨みだけど
やっぱキリトが起きて盛り上がるのって最後の方かなあ
寝取られ展開もなさそうだしあってもキリトのぐぬぬがないから楽しめなさそう
録画溜めてからみようかね
-
- 2020年08月11日 14:29
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>105
UWの特殊性って言ってるのにSAOを持ち出すのは違うと思う
UW+ソウルトランスレイター>UW+ナーヴギア>UW+アミュスフィア>=SAO+ナーヴギア
くらいじゃないかな
-
- 2020年08月11日 14:30
- ID:WPDhNKSV0 >>返信コメ
- >>25
ブリーチをディスるのはやめろ
-
- 2020年08月11日 14:33
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>203
とはいえ、アリシ編が始まった直後にオーグマー使ってキリト探してたり、ユイがリアルで飛んでたり、ユナがopにいたり劇場版からガッツリ繋がってますよ感アリアリだったんだが、見てない組は疑問に思わなかったのかな?
-
- 2020年08月11日 14:34
- ID:cqPSStSv0 >>返信コメ
- >>162
負け=弱いって本気で言ってるのか?話にならん
-
- 2020年08月11日 14:37
- ID:sKmDGUr70 >>返信コメ
- >>209
知らないならそれで別に良いけど
それで映画を観てないんだから知らないキャラを出すな!とかは違うと思うんだよね
正直どこまで行こうとも世の中は無知な方が悪い事になる
映画のキャラを知っとけば楽しめたのに勿体無いとしか思わないから
楽しみたいなら今からでも映画でも観てまた17話を見てくれとしか言えないわ
-
- 2020年08月11日 14:38
- ID:oAGGyCBZ0 >>返信コメ
- 劇場版のキャラをゲスト出演させること自体はいいんだけど、あまりに取ってつけたような登場のさせ方だったのが残念
別にいてもいなくても変わらなかったし・・・
-
- 2020年08月11日 14:39
- ID:WPDhNKSV0 >>返信コメ
- 知らないキャラ出てきたって感想を持つのは普通だし仕方ないけど、だからってそれに文句つけるのは筋違いだろ
劇場版が本編と地続きの作品なんて他にもたくさんあるのに
-
- 2020年08月11日 14:39
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>107
原作じゃ日本に来て組織に拾われたのは15のときなので幼いとはちょっと言いがたいと思う
-
- 2020年08月11日 14:42
- ID:fnumKBad0 >>返信コメ
- 信長が来たならそりゃよしつぐも起きますわ
間違えた
ユージオの声が聞こえたならそりゃキリトも起きますわ
-
- 2020年08月11日 14:50
- ID:sKmDGUr70 >>返信コメ
- >>217
SAOの映画は完成度は高かったから寧ろ映画が無かったことにされてない事がファンにとっては普通に嬉しいはずなんだよな
正直に言うけど映画すら観てない人は金にならない視聴者だから公式も切り捨てるよねって話
公式は文句しか言わない人より金になるファンを優先してアニメを作ってるんだから
-
- 2020年08月11日 14:51
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>213
疑問なんて山ほどある。そもそもテレビアニメしか観てない。
軽くググったが、劇場版は2017年2月、アリシ1期は2018年10月。しかも劇場版は「書下ろし新作」。
アニメしか観てないと劇場版がアリシに繋がると誰が予想できる?
-
- 2020年08月11日 14:51
- ID:rpp.WdHA0 >>返信コメ
- >>40
ペインアブソーバが無いことを知らないからだろ
米中韓ユーザーはやられるまで痛覚があるとは知らない感じでダイブしてしまってるからな
-
- 2020年08月11日 14:52
- ID:wvczNyyM0 >>返信コメ
- クラインかっこ良かったな。SAOの中では1番付き合いが長いし、サチが亡くなった時期はキリトの無茶なレベル上げをすごく心配してたし、風林火山のメンバーは死なせないしで何気に人が良くてすごい人なんだよな。
-
- 2020年08月11日 15:02
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>190
訂正
ナーヴギアを用意したのは組織だが
原作じゃSAOのソフトは用意してくれてなかったわ
-
- 2020年08月11日 15:06
- ID:U9RgE2S00 >>返信コメ
- こっちもHネルギーでパワーアップするのか
-
- 2020年08月11日 15:08
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>129
韓国語が唯一使えるからってシウネーが頑張って、
それで疑惑を持たれたので伝播する前にわざわざプーがつぶすという話がすでにあるので、ユナってよくわからんキャラの行動一つでって感じで冷めてしまったけど
リズなんか、交流あるALO限定でさえ、演説したら罵倒される描写もあるのに
-
- 2020年08月11日 15:09
- ID:acRpuz.90 >>返信コメ
- >>97
声優か俳優かは関係ない。
井上芳雄さんはやはり単純に「顔立ちの良い優男の青年キャラ」は演じるのが苦手だと観た。無理して声色変えて演じてるように聴こえたし。
劇場版ヒロアカでエイジとは声色が正反対の敵キャラ(ナイン)を演じてた時は完璧だったから、今回のSAO出演については余計にそういう感想が出た。
-
- 2020年08月11日 15:11
- ID:h3oKoG0m0 >>返信コメ
- 復活したキリトとの闘いで、エイジがPoHに与えたダメージが後になって効いてくる、みたいな展開だと熱いんだが
-
- 2020年08月11日 15:12
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>121
悪魔の子なんて名づけられるくらい憎まれてても
その名前を大事にするくらいだからねぇ
-
- 2020年08月11日 15:13
- ID:dV0iCCrx0 >>返信コメ
- アニオリ入れるのは別に構わない
自分も劇場版を映画館で見た口だから、ユナの登場は嬉しいし戦闘の作画にはベルクーリとまではいかなくとも熱かった
ただ主軸であるストーリーの整合性は最低限保って欲しいな
省いちゃいけないところを省いたり、触手プレイやリョナ描写は本気出したり…
尺が足りてないなら、某アニメのようにOP、ED削るくらいまでやってくれるなら納得もいくけど(暴論
-
- 2020年08月11日 15:17
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>170
降伏した時点ではキリトに執着しているって思ってなかったから
確か、降伏した後にアスナにキリトもいるんだろって言ってなかった?
-
- 2020年08月11日 15:18
- ID:.aIVjaUZ0 >>返信コメ
- ヴァサゴ...
ガンダムXにそんな名前のガンダムがいたような
-
- 2020年08月11日 15:19
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>221
そこで見てみようとは思わなかったの?
-
- 2020年08月11日 15:20
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>134
SAOから続く三角関係
さらにそれぞれに因縁のあるエイジも混じって四角関係
-
- 2020年08月11日 15:21
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>171
ラフコフの他のメンバーもGGOで問題を起こすまでは特に対処されてないし
SAO攻略後にさっさと国外に出ていかれたらどうしようもないのでは?
-
- 2020年08月11日 15:22
- ID:8kA.XS.n0 >>返信コメ
- >>30
あれだね。ドラゴンボールの未来の人造人間17号と18号と似てる理由だよね。自分達が改造されている間にのうのうと生きていた人間が嫌いみたいなやつ(知らなかったらごめんなさいm(*_ _)m)
-
- 2020年08月11日 15:22
- ID:Tsvqy2lN0 >>返信コメ
- >>232
私の愛馬は狂暴です
-
- 2020年08月11日 15:25
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>143
PoHは無能じゃないし、
じゃあPoHと同じ生まれをしてあんたならどういう風に生きれるんだよ!
親の品性についてはもっと言ってやれ
-
- 2020年08月11日 15:25
- ID:8kA.XS.n0 >>返信コメ
- >>200
いや·····うろ覚えだけどその時間稼ぎは原作ならアスナがする筈だった気が·····(ほんとにうろ覚えですが)
-
- 2020年08月11日 15:26
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>173
作中で、ダイブしている機械を使って同じ機械を使っているキリトにつなげるという手段だから
で、その機械は敵側が使っているのを除くと、その三人分しかない
-
- 2020年08月11日 15:30
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>233
疑問が山ほどあるから、アリシ放送後1年以上経過した、関連性があるかも分からない劇場版を観るって?
悪いがそういう発想にはなれないな。SAOは確かに好きだが、数ある作品の一つに過ぎないから。そんなにヒマでも無いし。
-
- 2020年08月11日 15:31
- ID:kHgnqAIg0 >>返信コメ
- saoの集大成という意味で映画組を出すのはいいと思うんだけど、そのせいでpohさんの過去が安っぽくなるのはちょっと...暗殺者がコソ泥に格下げってどうなってるのよ
-
- 2020年08月11日 15:36
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>157
>カムラ社とアリオルームという芸能事務所
アリオルームってなんかアナグラムだったりしそうだね
-
- 2020年08月11日 15:37
- ID:YBkLJS9v0 >>返信コメ
- 流石にsao見ててエイジ知らんは無理がないか?
劇場版見てないの理屈は分かるけど当時嫌という程にcmやら広告やらでMVやらであれだけ映ってたのに
-
- 2020年08月11日 15:37
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>198
アニメと映画は別物だし、
話の流れとして違和感あるし、
こんなキャラを戦わせるのなら、それこそクラインがぐさぐさ刺さしてくるのを吹き飛ばしてプーに挑んでくれたほうが嬉しい
-
- 2020年08月11日 15:42
- ID:WnIf5JkP0 >>返信コメ
- >>2
エイジとユナのコンビ大好きだったから、出てきた時発狂するくらい嬉しかった。
....でも2人の登場のインパクトが凄すぎて後半の原作組が喰われた感はあった
-
- 2020年08月11日 15:42
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>244
MVなんて興味ある人しか観ないし、録画で観てるからCMは飛ばしてる。
せいぜい、このコメ欄で時々名前見かける程度。
-
- 2020年08月11日 15:45
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>167
深夜アニメの劇場版がテレビ放映ってそもそも別に何もおかしくないからね
-
- 2020年08月11日 15:47
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>202
ベルクーリが心意を使うガブリエルに勝っているじゃないか?
>211
元のレスでは、
カーディナルシステムが使われていればであって、UWじゃなくても使えるよって言っているように思えるのだけど?
-
- 2020年08月11日 15:47
- ID:Gs1Mtzq70 >>返信コメ
- たぶん何クールも積み上げてきたアリシゼーションの終盤に後先考えず飛び出すキャラとしては劇場版だろうが何だろうがぽっと出感が出ちゃったんじゃない?
前半でキリトに助けられた奴とか改心した奴とか適当な奴が居ないなら熱さ優先でクラインとか
あの子達を知らない視聴者からすれば劇場版のキャラ、アニオリのシーンだったと知ってからの方がだから何で?って思ったんじゃないかと
-
- 2020年08月11日 15:50
- ID:OGK10SxR0 >>返信コメ
- >>239
アスナは確かこの後。原作だとムーンフェイズがやってた気が.....する.....多分
-
- 2020年08月11日 15:50
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>171
普通にナーヴギアの接続信号から場所を探知して病院に運ばれたのでは?
-
- 2020年08月11日 15:52
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>14
ストーリー的には面白いけど操作面はダメダメだったよね。カメラワークや処理とかが特にダメ。
ストーリーも最終負荷実験の暗黒界うんぬんを結構キーワード出てくる割に丸投だってけどDLCでするんだろうか?
前回のフェイタルバレットのDLCでサトライザーだして伏線たててたのに
-
- 2020年08月11日 15:54
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>241
なるほど、このご時世に忙しいのは何よりですね
機会があったら劇場版単体としても面白いからオススメですよ
-
- 2020年08月11日 15:58
- ID:Wu5.YgpP0 >>返信コメ
- >>245
しかしSAOの場合はアリシ編の1話から映画要素が入ってるから別物では無いんだよな
良い加減に映画を観てない言い訳はやめたら?
-
- 2020年08月11日 15:58
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>213
あくまで小道具レベルで済ますんだなって思えても、
がっつり本編にかかわって話の流れをおかしくするとまでは思わないよ
>>233
そもそも、原作では映画の話が全くない感じで進んでいるようだし、原作改変までしていれる必要はないだろ?
-
- 2020年08月11日 15:59
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- 前回、明らかに死にそうな感じだったエギルさんか普通に生きてんだけど・・
めっちゃ血が出てるわりには普通に混じってる・・
原作は読んでなくてアニメと劇場版くらいしか見てないけど、エギルさんや今回刺されまくってたクラインも生き延びるの?
-
- 2020年08月11日 16:01
- ID:Wu5.YgpP0 >>返信コメ
- >>250
映画観てない奴なんて最初から客じゃないからね
SAOに1円も貢献してない人よりファンを喜ばす方を優先するのが当たり前
-
- 2020年08月11日 16:01
- ID:9Kjc.hCX0 >>返信コメ
- >>115
キリト復活までの時間稼ぎにはなったかも
-
- 2020年08月11日 16:05
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>254
何か引っ掛かる物言いだが、労いの言葉と受け取る。
観てる人も多そうだし、機会があれば観ようと思う。
-
- 2020年08月11日 16:06
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>206
アスナが前の話で言ってたが他のメンバーも神聖術の使い方を教えてもらえば回復は可能
まぁ乱戦になったら厳しくなるし
降伏した状態でやれるようなことでもないけれど
-
- 2020年08月11日 16:06
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>56
アナ雪2でアナの吹き替えしてると思うけど?
-
- 2020年08月11日 16:09
- ID:aTxBWCDE0 >>返信コメ
- >>257
そもそもアミュスフィアでログインしてるから死んでもログアウトするだけなんで
滅茶痛いがな、HPはALO基準なのでしぶといだけ、キリトもALOだと剣がぶっ刺されても動き回ってたろ?
-
- 2020年08月11日 16:13
- ID:55nHQQFi0 >>返信コメ
- やっぱりオーディナルスケールは観た方がええのんか?
録画は有るんだがまだ観てないのよ
-
- 2020年08月11日 16:14
- ID:EC.Fh2Dk0 >>返信コメ
- >>249
ベルクーリも最上位の整合騎士だから普通に心意使えるし
皇帝ベクタ倒したときの裏斬りは心意防御も貫くマジモンのチートだった
-
- 2020年08月11日 16:16
- ID:Wu5.YgpP0 >>返信コメ
- >>264
SAOが好きなら観た方が良いぞ
SAOファンが求めてる物が全部詰め込まれてるから
リーファファンはやめた方が良いけど
-
- 2020年08月11日 16:17
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>96
原作のヴァサゴさんがSAOに参戦した理由って設定を変えるほど倫理的にヤバいか?
むしろ、逆恨みで日本人殺しまくるために参戦するアニメの設定の方が倫理的にヤバイと思うけど……。
-
- 2020年08月11日 16:19
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>240
PoHがこんなにもキリトと近しい存在だったって知ってたらそっちとも繋いだんだろうけどね
さすがに比嘉にそこまで求めるのは酷だったか
-
- 2020年08月11日 16:19
- ID:gpARnT.Y0 >>返信コメ
- エイジたちが出てきたのは嬉しいよ、でもそれはモブ散らしとかを求めてただけでこんな重要場面で出てくるのは求めてない。
アスナのマザロザとかアスナとPoHの会話本当にカットされちゃったの?
1期から因縁のあるPoHがキリトに対する執着理由とかを話す重要場面で楽しみにしてたから本当にカットされたんだったら失望する。
-
- 2020年08月11日 16:20
- ID:8NEfcoW10 >>返信コメ
- >>232
つまりあの腹違いの弟の名は「アシュタロン」ってことか!?
-
- 2020年08月11日 16:21
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>263
生き延びるってのは現実でとかそういう意味ででなく
SAO組の方々ってアカウントやアバターそのままでログインしてるんでしょ。
あきらかに死にそうだったけどそのキャラ全部なくならないの?って話。
リズとかがプレイヤーの方々に演説してたとき死んだらそのキャラ失うって話してなかった?
-
- 2020年08月11日 16:24
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>167
もう深夜アニメという概念を捨てよう
-
- 2020年08月11日 16:28
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>257
ネタバレ誘発質問ダメ! 絶対!!
あとアンダーワールドでは天命(ヒットポイント)さえ残ってれば
欠損しようが血が流れようがすぐに死ぬことは無いから大丈夫だよ。
ただ序盤でユージオの腹が切り裂かれたときのようにどんどん天命が減ってくけど
逆に天命がたくさんあればそれがなくなる前に死ぬことはないからね。
-
- 2020年08月11日 16:30
- ID:bsKCuoqg0 >>返信コメ
- >>64
あれは比嘉がセルフイメージの説明の時に牛丼を例にあげたからじゃない?
-
- 2020年08月11日 16:30
- ID:Wu5.YgpP0 >>返信コメ
- >>269
アスナのマザロザは次回予告であったから来週あるぞ
なんならベルクーリ戦並みの神作画確定だぞ
https://youtu.be/qqjz5VeBmyA
-
- 2020年08月11日 16:33
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>270
残念ながらあちらが兄です
-
- 2020年08月11日 16:35
- ID:bsKCuoqg0 >>返信コメ
- >>87
象邪神を可愛いと思える感性の持ち主だしな。
-
- 2020年08月11日 16:37
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>248,
>>272
じゃ、地上波放送の深夜アニメ劇場版でオススメ教えて。実写以外で。
-
- 2020年08月11日 16:42
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>216
確かにね。
しかも、原作からカットした部分があるらしいし、エイジ入れるならそこらへんもしっかり丁寧に放送したうえで登場させてほしかった……。
-
- 2020年08月11日 16:47
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>238
親がどうの環境がどうのというと、所詮は言い訳にすぎんよ。
-
- 2020年08月11日 16:52
- ID:aRzLUD0v0 >>返信コメ
- 凛子さんは871を殺したことになるのか?
目の前で人が死んだのに平然とハンバーガー牛丼デートの話をしてる眼鏡
敵も味方も狂ってるな
-
- 2020年08月11日 16:56
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>252
だとするとナーブギア盗んでいるんだから、生還後に逮捕されてないといけないんだよねえ。
何しろ衰弱してるんだから逃亡も厳しいし。
-
- 2020年08月11日 16:58
- ID:YBkLJS9v0 >>返信コメ
- >>281
裏切り者やぞ
敵を殺して狂ってるって言うなら創作物全否定なんだが
-
- 2020年08月11日 16:58
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>281
柳井の事故死で終了。
-
- 2020年08月11日 17:00
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>228
噛み千切った傷は後で効いて欲しい欲しいよな。
-
- 2020年08月11日 17:05
- ID:9TNDbXz.0 >>返信コメ
- 今回いつも以上に評価低いな
OS好きで5回以上見にいった身としてはめっちゃテンション上がったけど見てない人からしたらまあよく分からない新キャラだもんな
-
- 2020年08月11日 17:05
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>281
人1人死んだくらいで騒いでたらこんな船に乗ってられんと思う。
-
- 2020年08月11日 17:06
- ID:Wu5.YgpP0 >>返信コメ
- >>286
どっちかというと評価高い方じゃね
ここでも文句言ってる人は少ないし
-
- 2020年08月11日 17:07
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- アスナが左腕を切断されて、
シノンは両足を銃で吹き飛ばされて、
リーファに至っては、
背中に剣3本突き刺さり、
左腕切断されて、
槍で左目を貫かれていましたが、
これって痛覚はどれくらいのものなのでしょうか?
現実にある体に傷は出来ないとしても、
受ける痛みは現実にある体にされているのと
同じ痛みなのでしょうか?
-
- 2020年08月11日 17:08
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>249
ベルクーリ閣下のあれが心意に見えなかったら、君には心意を理解することはできないのかもしれない。
-
- 2020年08月11日 17:09
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>10
原作では単純に日系の父とヒスパニック系の母で産まれ、異母兄のドナーとしてのみの価値で育てられたとしかなかったが、
以前ネットで議論した時に
日系の父が用意した授精卵をヒスパニック系の女に代理母契約で出産させた子供がヴァサゴ(悪魔の眷属の名前)、女は子供産んだら大金貰って父親サイドに返すつもりが、父親側が受け取りを拒否、男だったので移植に耐えれる10代中盤まで養育費渡して育てさせた、父親はヴァサゴを単に息子の予備パーツ扱いとしか感じておらず、母親も生活にギリギリの養育費しか貰えずその苦しさから実際の自分の子ではないヴァサゴに愛情感じず辛く当たってた、
ヴァサゴの多言語能力は生活の為の英語とスペイン語、移植の必要の為か取得させられた日本語、移植の為に渡った日本で出自故か就学も就職もできず、拾われた韓国系反社会組織の過酷な扱い(その中で韓国語習得)の使い走りからヒットマンと成り、自身に流れるアジア系の血を嫌悪から憎悪へと醸造させていった
と言う裏設定あれば納得だなと話し合ったものだった
-
- 2020年08月11日 17:12
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>263
死んだら確実にキャラロストするんじゃね?
-
- 2020年08月11日 17:12
- ID:sjWJ4dAM0 >>返信コメ
- ピンチ→助けが来る→ピンチ→助けが来るの流れはもういいから早く進めてくれないかな
展開がワンパターン過ぎて、ここ数話(またかよ…はよ進めろや)しか思ってないわ
-
- 2020年08月11日 17:13
- ID:ril04J1V0 >>返信コメ
- >>275
ほんとに戦闘作画凄いな
深夜アニメでもここまで力を入れるアニメって少ないのに
SAOは作画頑張るよな
-
- 2020年08月11日 17:16
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>281
茅場に加担してSAOのプレイヤーを間接的に殺しているのに今更では?
-
- 2020年08月11日 17:17
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>268
下手に繋いだら心意攻撃の標的にされる可能性がありそう。
ガブリエルとか繋いじゃったら、魂ぺろりんそれそうじゃん。
-
- 2020年08月11日 17:18
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>278
あくまで自分の好みなので合うかどうかは知らんけど
・涼宮ハルヒの消失・コードギアス亡国のアキト
・魔法少女まどかマギカ新編・反逆の物語
・ラブライブ!「The School Idol Movie」
・劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-
・Fate/stay night H/F 第1~2章 (3章もうすぐ公開)
・進撃の巨人 (ちなみに今劇場でクロニクルってのやってる)
地上波縛りじゃなかったらテレビ放映してるのが
・ノーゲーム・ノーライフ ゼロ
-
- 2020年08月11日 17:18
- ID:7Ap9HG0E0 >>返信コメ
- >>281
茅場のやったこと許容してたような人だよ
われわれとは倫理観が違う
-
- 2020年08月11日 17:18
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>270
足太郎さんだな。
-
- 2020年08月11日 17:18
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>37
コロナショックで新作ドラマや番組制作滞っているし、オリンピックや各種スポーツ競技会、演奏会なども中止してるせいで、既存の映画やアニメ放映が多くなるのでBSやNHKで再放映する可能性大、近々では3月にBSで放映したし、年末年始の深夜とか放映しそう
-
- 2020年08月11日 17:19
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- アスナの創世神ステイシアはもう地形操作は出来ないの?
シノンの太陽神ソルスはただ飛べるだけなの?
リーファの地母神テラリアはただ無制限に回復できるだけなの?
どれも能力的にはすごいんだろうけど、
素の攻撃力や防御的には一般並なのかな?
-
- 2020年08月11日 17:20
- ID:7Ap9HG0E0 >>返信コメ
- >>278、>>297
よそでやってくれ
-
- 2020年08月11日 17:21
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>274
比嘉が好きだろうと言ってくれてたのか。
ワンチャンありだな、ガンバレ。(棒)
-
- 2020年08月11日 17:21
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- いまものすごい劣勢な状況だけど、
これキリトが目覚めただけで覆せるものなのかな?
そういえばアリスはどした?
-
- 2020年08月11日 17:22
- ID:QUjC.5Xe0 >>返信コメ
- >>289
ペインアブソーバー(痛み軽減の為の機能)が働かない世界だから現実と同じ痛み。
あんな事になった経験ないから分からないけど、眼を槍で貫かれたら普通の人は失神してる。
-
- 2020年08月11日 17:22
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>297
しまったコードギアス消し忘れた(たしか深夜じゃなかった)
-
- 2020年08月11日 17:22
- ID:9TNDbXz.0 >>返信コメ
- >>288
うーんの割合3割超えって過去最低レベルじゃない?
-
- 2020年08月11日 17:23
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>264
もったいない!
-
- 2020年08月11日 17:23
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>2
別に活躍はしてないだろ(笑)
ぽっと出が叫んで、歌って、りょううできられて
-
- 2020年08月11日 17:24
- ID:QUjC.5Xe0 >>返信コメ
- >>301
素のステータスもあの世界だとトップクラスだった気がする。
後地形操作は自分への負担が強すぎる。だから元々極力使うなって言われてる。多分これ以上使ったらアスナが壊れる。
ソルスは無限飛行とあの弓の周囲のリソース吸収での攻撃。
テラリアは回復だけだったはず。
-
- 2020年08月11日 17:25
- ID:ril04J1V0 >>返信コメ
- >>307
まあ文句言ってるのは映画を観てない人が大半だし
別に映画を観てるファンが満足してるなら良いんじゃないの
流石に映画を観てない人まで配慮するなんて尺の無駄だし
-
- 2020年08月11日 17:25
- ID:9TNDbXz.0 >>返信コメ
- >>304
ベルクーリが稼いだ時間無駄にしないためにもアリスは果ての祭壇目指してる
-
- 2020年08月11日 17:25
- ID:cg.gCCtY0 >>返信コメ
- >>281
目の前で人が死んだよりも、助かってホッとする方が先やろ。
殺されかけてたのに、その殺そうとした人の命の方が大事なんか、お前は。
-
- 2020年08月11日 17:25
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- 背中を剣で刺されて、
左腕を切り落とされて、
左目を槍で貫かれて激痛のはずなのに
それでも倒れないリーファの生命力がすごすぎる。
背中や腕ならまだギリギリ耐えてるだろうけど、
顔面を槍で貫かれたら普通は即死してる。
-
- 2020年08月11日 17:26
- ID:QUjC.5Xe0 >>返信コメ
- >>307
劇場版大好きでもない限りなんで映画オリキャラ?ってなるからね。
多分次回からの話を次回丸々使うんだろうけど、アニオリ展開するぐらいなら原作通りに作ってくれって人が多くなるのは事実。
-
- 2020年08月11日 17:28
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- これもしゲームの中で、
あまりの激痛で耐えられずにやられてしまった場合、
現実にある体は傷を負ってはいないけど、
死んだような感じになってしまうのかな?
-
- 2020年08月11日 17:28
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>72
取り下げ=×
掘り下げ=○
-
- 2020年08月11日 17:29
- ID:jGYBJ.sp0 >>返信コメ
- アニオリって基本的に嫌われるのにSAOの場合は評判良いんだな
まあエイジもユナも良いキャラしてるし
待ち望んでた人が多いのかな?
-
- 2020年08月11日 17:31
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>289
なおリーファは原作じゃ剣が心臓を貫通してた模様
-
- 2020年08月11日 17:34
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>76
凛子はんは地方出身で一人暮らしの自炊生活で料理は得意、暗算が特技で、最安値での買い物やカロリー計算など空でできて将来の生活設計計算なども簡単にできる主婦としても再優秀な物件なのだ
-
- 2020年08月11日 17:35
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>200
ん?
居ますUWと現実の時間の流れ等倍になってたっけ??
そんな描写アニメ内にあった?
見落としたかな・・・
アニメ勢としてはイキったキャラが「登場して、歌って、退場した」
しか思えんのだが・・・
-
- 2020年08月11日 17:36
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>292
そこは望み薄だが別に確実じゃないはず
ただ生き残ったほうがキャラ残る可能性が高くなるらしい
-
- 2020年08月11日 17:38
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>58
UWとRWの時間の流れは今は等倍なの??
-
- 2020年08月11日 17:38
- ID:PjZidoiH0 >>返信コメ
- >>318
SAOは最初からOPでユナを出したり
オーグマーを出したり
アリシ編後半の1期でもエイジとユナらしき人物を出して伏線を貼りまくってファンからはあれが誰なのか考察されてて16話でもエイジらしき人物が無双してたからな
焦らしまくって登場してカッコいい戦闘作画で戦ってたらそりゃあ喜ぶファンは多いでしょ
-
- 2020年08月11日 17:40
- ID:BrQ7uZbK0 >>返信コメ
- >>280
そういう立場になってから言ってくれ
説得力皆無
-
- 2020年08月11日 17:42
- ID:q2nHdHID0 >>返信コメ
- >>321
今回のエイジとユナは金を落とすファンへのサービスだからな すまんな
-
- 2020年08月11日 17:42
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>88
神代女史は暗算が特技で瞬間で軌道計算してレンチ投げたんだろう、比嘉に対しては柳井に命中したレンチが跳ねて当たるのを注意した声掛けかな?w
エイジが稼いだ時間が神代女史がメインシャフトまで行く時間を与え柳井を排除、比嘉にコントロール取り戻すことできたから、このアニオリは納得
-
- 2020年08月11日 17:46
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>301
装備権限と武器の優先度はほぼ最高値 (物理攻撃力)
術の使用権限も(少なくともアスナは)ほぼ最高値 (術攻撃力)
防御力は普通の人間の肌と大差ない模様 (拳闘士よりずっと弱い)
アスナは連続で使いすぎて消耗やばいから食事睡眠休養しっかりとったらまた使えるはず
-
- 2020年08月11日 17:47
- ID:aTxBWCDE0 >>返信コメ
- >>316
アミュスフィアだと後遺症は残らないが軽い幻痛と皮膚が赤くなる程度。
STLだと数時間昏倒か最悪フラクトライトの崩壊が起こる
-
- 2020年08月11日 17:52
- ID:a627mRGK0 >>返信コメ
- アリスがイチ衛門に入ると思うと草すぎる
芋ほりロボにでもなるのかね
-
- 2020年08月11日 17:53
- ID:Z3yBcw9D0 >>返信コメ
- >>226
ゲーマー界隈にユナがミクさん並みの知名度があるなら、説得力あるだろ?
-
- 2020年08月11日 17:53
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>226
あのシーン結構妥当な方だよ
ユナは劇場版で出てきたバーチャルアイドルの一種でオーディナル・スケール(ゲーム)のサーバーとセットになってる存在。オーディナル・スケールは日本製なのでユナは米中韓のサーバーに存在する可能性は無いに等しいのよ
つまり、ユナが存在する=日本サーバーという証明になるという論理
-
- 2020年08月11日 17:53
- ID:ruIDD8sY0 >>返信コメ
- >>267
日本人の婚外子の混血児を親がちゃんと養育してなくて
日本国内で外国ギャング団の雇われ構成員になって
日本人を憎みながら暗殺業やってるなんて
二時間刑事ドラマか写真週刊誌のネタになりそうな背景を
青少年視聴者向アニメにわざわざ織込む必要があるかということ
語られてないだけで消去されたわけじゃないから
原作読んであとから知ることはできるし
-
- 2020年08月11日 17:54
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>321
六本木?のリーファたちから連絡が来て「今すぐUWのSTRA倍率を確認しろ!」って言われてたのはOK?
あの後も特に戻してはない。
アミュスフィアからゲーマーたちが入れているということは倍率は等倍であるということ。
加速した世界についていくためにはSTLを介する必要がある。
-
- 2020年08月11日 17:56
- ID:rSJnC1D.0 >>返信コメ
- 頭に槍が刺さっても死ぬことができないリーファが痛々しすぎてまさにエヴァのあれが想起された
そういえば竹達さんみやむーさんと共演したことあったな。天空の難破船の円盤購入特典OVA
>>232
菊岡さんより渋めの声の19歳の乗機ですね、わかります
-
- 2020年08月11日 17:56
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>320
茅場が死んだから比嘉とくっつくのかな?
-
- 2020年08月11日 17:57
- ID:bsKCuoqg0 >>返信コメ
- >>323
等倍だぞ。
そもそも等倍じゃないとアミュスフィアでログインできない。
前期米国プレイヤーINさせるためにクリッターが操作した。
-
- 2020年08月11日 17:58
- ID:Z3yBcw9D0 >>返信コメ
- >>87
幼少から剣道という武道をやっているという積み重ねが在る程度の痛みに耐えれる下地になってると想像してるんだがな。
暑い寒い痛い臭いを気力で克服するのが剣道だよ・・・・
-
- 2020年08月11日 17:58
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>286
映画見てないからよくわからんキャラやけど、血盟騎士団衣装チェンジもしてるしそういうもんってことで楽しんでるで。
-
- 2020年08月11日 17:58
- ID:adD0q2Lc0 >>返信コメ
- >>264
素晴らしい最終回といえるクオリティだぞ
-
- 2020年08月11日 17:58
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>101
エイジはナーヴギアとの相性悪く(感情高ぶるとフリースしてしまう)なければもともと十分に強い、
川原先生の解説だと、オリジナルSAOサーバーのカーディナルシステムから衛星を介してインしたエイジの総合力よりも、リアルでも戦闘技術持っていて直近のSTLでインしている上に殺人すればするほど戦闘力上がる友切包丁使うPoHの方が心意の上でも総合力が高くてエイジに打ち勝ったとの事
-
- 2020年08月11日 18:00
- ID:z.oKMPEm0 >>返信コメ
- 自分のクズさを環境のせいにするなよ
お前はどこで生まれようがクズだ
現実にもいるよ
他人の成功や偉業を認められないクズ
キリトよ早くこんなクズ倒して次の章に行こうぜ
-
- 2020年08月11日 18:07
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>289
今のあなたの肉体はアバターであって、リーファ達と同じ目にあっても、天界にいるあなたの本体は死なないから試してみればその痛さが体験できるよ!
…と言われても怖くて試す気にはなれないよね。
でも彼女たちはそれをやってのけた。現実と同じ痛みを繰り返し受けても。身体を張って助けてもらったUW人から見ればまさしく女神。
今までもこれからもずっと崇拝の対象。なかでも特にリーファの奮闘はUW人の心に響いて、キリトの運命にも大きく影響する。
-
- 2020年08月11日 18:08
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>177
SAOでもALOでもGGOでもそうだけど、虚勢を重ねて強く見せてるのがキリトだしね
表面だけみたら強く見えるけど、心は人一倍傷つきやすい…殺人に関してもサチ達を死なせたことにしても責任を感じてるし…
人一倍傷つきやすいけど心優しいのがキリトの魅力だと個人的には思う
-
- 2020年08月11日 18:09
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>291
あの母親、そんな苦しい生活なら子供捨てて逃げそうなもんなんに、そうしてないのは憎くても、愛おしい気持ちもあったんかな。
ていうか、父親は金持ちなんだろうにケチやな。
-
- 2020年08月11日 18:12
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>341
ナーヴギアと相性悪いのに血盟騎士団なんて、攻略組の最前線入ったの?
-
- 2020年08月11日 18:12
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>232
ガンダムヴァサーゴだね。因みに兄弟機のアシュタロンの名前の元ネタはアシュタロス
どちらもソロモン72柱の悪魔の名前
-
- 2020年08月11日 18:16
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>289
須藤がALOで痛みが現実と同じに設定されて目を攻撃された後は、
現実世界でも影響が出ていたね
>>311
原作通りにやっていれば、
映画を見た人も見てない人も両方楽しめて問題なかったのでは?
不評なのは、原作でやってないことをやっているから、
じゃあ、わざわざ映画見た人だけのサービスして、違和感ある描写する必要ないじゃんとなる
-
- 2020年08月11日 18:17
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>310
各メンバー神話としての力が上手く再現してるよね…
ソルスとか、人界側の土地ならもっと強いんだろうし
-
- 2020年08月11日 18:17
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>310
ソルスが一番いいな。
ところで、あの弓で爆撃してたのは弓の性能?
-
- 2020年08月11日 18:18
- ID:acRpuz.90 >>返信コメ
- >>245
>アニメと映画は別物だし、
>話の流れとして違和感あるし、
劇場版観ているから言うけど、話の流れとして繋がっているから違和感はない。
そうじゃなきゃ「劇場版の最後のあのシーンは何?」ということになる。
-
- 2020年08月11日 18:18
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>330
少なくともイチエモンは、比嘉と柳井(裏切り者だったが)のダクト降下作戦のおとり役として敵側に投入され蜂の巣にされたからもう使い物にならない。
じゃあもう一台控えていたニエモンなんですかと言うと…
-
- 2020年08月11日 18:22
- ID:Twfi.lGU0 >>返信コメ
- >>4
あのバンナムだからな
-
- 2020年08月11日 18:23
- ID:ucsqefES0 >>返信コメ
- >>171
SAOに囚われたプレイヤーの中には外国籍の者も居て、それぞれの母国が手配した病院に収容したという話だが、特に茅場のVRシステムに並々ならぬ興味を持ってる米軍が米国籍プレーヤーを米軍基地内の病院に収容して保護と観察も行ってたそうだ、その中に曲りなりにも米国籍を持つPoHも居たので、総務省SAO対策室も菊岡も手が出せなかったらしい
-
- 2020年08月11日 18:26
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>321
等倍になってないと米中韓の操られ組や、日本の救援組が乗り込めないんじゃないか。
STL以外での接続状態から加速されたら、接続ぶっちぎられてなんか危険な感じするしそうできないような安全装置とかの類は施されてるんじゃね。
-
- 2020年08月11日 18:29
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>331
ユナさんフィギュアいっぱい売られてそう。
-
- 2020年08月11日 18:29
- ID:gaK7nz6b0 >>返信コメ
- というかラフコフ勢を野放しにしてるのがおかしいわ
建前上アレでも監視はしてないとまずいだろ
-
- 2020年08月11日 18:30
- ID:.zjzvYxf0 >>返信コメ
- >>304
残り7話もあることから想像されたし。
UW大戦の他に現実世界の占領状態がまだ続いていてそれはUW側からはどうにもできないからね。
-
- 2020年08月11日 18:31
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>351
そうじゃなく、コンバート組を動けないようにそれぞれを複数人で囲んでいる感じなのに、エイジだけするっと近づいてきちゃっているように見えることや、プーはUW人を虐殺しないかわりにキリトを連れてこさせたみたいなのに、あそこでエイジが動いたらプーはさっさとUW人を虐殺するだろとか思えてしまうってこと
-
- 2020年08月11日 18:32
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>334
テロリスト側が等倍でロックしてなかったっけ。
-
- 2020年08月11日 18:33
- ID:RCqNOi9I0 >>返信コメ
- アドミン「本当に使えない子だったわね871」
-
- 2020年08月11日 18:38
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>345
その議論あんまり本物と思い込まないように注意な
そこまで最低限の金額だったかは不明だし
あと母親と父親が実際どう思ってたかは不明
状況証拠からヴァサゴは母親には憎まれてたと思ってたし父親の所業も最悪だが
-
- 2020年08月11日 18:39
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>357
GGOでプレイヤーキャラ名がわからないとどうしようもないって話だったはず
で、ラフコフのメンバーだって、現実に戻った後の処遇を考えれば、罪を償う気がないやつらはさっさと雲隠れするだろう
-
- 2020年08月11日 18:40
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>346
入って訓練していざボス戦ってあたりで気づいたから
死の恐怖を感じなければ普通に戦えたんだよ
-
- 2020年08月11日 18:42
- ID:TWJ4EwLl0 >>返信コメ
- >>324
やっぱりアニオリでも積み重ねが大事なんだな
原作のシナリオに影響を与えないレベルで登場して退場するをAパートで終わらしたから良い感じになったのかね
-
- 2020年08月11日 18:43
- ID:U9RgE2S00 >>返信コメ
- >>289
アスナはキリト君から
めっちゃ痛い経験させられてるから
耐えられる気がする
-
- 2020年08月11日 18:43
- ID:U9RgE2S00 >>返信コメ
- オリジナルシーンいれた意味はなんなの?
-
- 2020年08月11日 18:45
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>354
それ知らないわ。
なにに載ってたはなし?
-
- 2020年08月11日 18:45
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>338
剣道の痛みなんて全力ドロップキックを食らったり(道場の壁まで飛ばされた)、防具以外を叩かれたり(みみずばれ程度)、突きを躱して竹刀で首を削られたり、割れた竹刀の破片が面越しに顔に刺さったりする(幸い失明はしませんでした)くらいで大した痛みじゃないから、リーファの痛みに耐えるのは俺には無理や。
-
- 2020年08月11日 18:49
- ID:yEEHTD.J0 >>返信コメ
- >>321
テロリスト側がアメリカ人たちを送り込むために等倍にして、アリスを手に入れたら加速させるみたいな感じじゃなかったっけ?
-
- 2020年08月11日 18:50
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>359
それは確かに。
まぁPoHがどうするかは個人のさじ加減もあるが、エイジがほぼ五体満足であの中にいたっぽいことに関してはちょっと説明がほしいわ。
-
- 2020年08月11日 18:50
- ID:ZdHd1U9Z0 >>返信コメ
- >>86
直葉が使ってるキャラをMさんが使えばデメリットなしだな
-
- 2020年08月11日 18:52
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>364
実力はどのくらい?
-
- 2020年08月11日 18:52
- ID:3fUG7Q6p0 >>返信コメ
- >>367
それな、ファンサービスの甲斐あってそこそこ評判いいのか知らんがそれ以上にも以下にもなってないよな
-
- 2020年08月11日 18:52
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>352
あんなロボットに可愛い女の子のフラクトライトを入れるとか鬼畜ですか。
魂が歪んでしまいますよ。
-
- 2020年08月11日 18:57
- ID:z9zkf1b40 >>返信コメ
- >>346
人間、ある程度の集団になると本業以外の仕事は必ず発生するものです。
軍隊にも事務はあるように。
血盟も同じこと。
マップの制作、資料整理、武器や食糧等の在庫確認、他の攻略組との連絡や交渉、偵察任務、戦う以外の仕事は日々ワラワラと自然発生する。同じ組織内に現場組、官僚組と住み分けができてしまうのです。
-
- 2020年08月11日 18:57
- ID:rSsk7tFe0 >>返信コメ
- >>374
ファンサービスが目的で受けてるならそれが答えだよ
-
- 2020年08月11日 18:58
- ID:Hv1ISKTW0 >>返信コメ
- クラインの「テメェがキリトに触んしゃねえ!」ってセリフよかったわ
完全に主人公とヒロインやん
-
- 2020年08月11日 19:01
- ID:IAvMWica0 >>返信コメ
- >>71
こーゆーバックボーンがあるのは面白いね
ピトさんが無限再生持ちだったらどうなるかは気になる(死ねないからすげー嫌がりそうだけど、意外に痛いのがクセになって楽しんでコロしてそう)
-
- 2020年08月11日 19:03
- ID:BQbhd5tE0 >>返信コメ
- >>359
実際、PoHがUW人を虐殺するよう指示を出した直後にユナが洗脳を解いたわけで
物語のシークエンスに不自然さはないよ
-
- 2020年08月11日 19:05
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>373
SAO時点ではそこまでではないはず。
ただ血盟騎士団は初期メンバーだけだったかもしれんが
ヒースクリフが目を付けて直々にスカウトしたような少数精鋭の集団だからな。
スカウトじゃなくて志願による入団試験とかだったとしても、動きに光る物があったんだろう。
結局問題ありと分かってからはろくなレベル上げもできてなくて
中層以下の安全な狩場でしか活動できなかったと思う。
具体的にはSAOではクラインやエギル以下、レベル的にもシリカと張るかそれ以下。
UWの時点ではほとんど傷を負ってないことから多分アスナ以下クライン以上くらいかな?
-
- 2020年08月11日 19:06
- ID:cn77XEYK0 >>返信コメ
- >>365
深夜アニメというかTVシリーズのアニメ映画を観て初めて得した気分になった
SAOでこういう事があると分かったから深夜アニメの映画はこれからも積極的に観るようにしようかな
-
- 2020年08月11日 19:24
- ID:NucM4YkA0 >>返信コメ
- 今回エイジ好きな人にとってはかなり嬉しい回でしょ
エイジ好きな俺にとってはすげぇありがたい
-
- 2020年08月11日 19:24
- ID:N7wsD32s0
>>返信コメ
- ユナ最高!
-
- 2020年08月11日 19:27
- ID:UiS4Lc7E0 >>返信コメ
- >>4
あれはようつべでUPされてるシナリオだけ見ればいい
ゲーム部分は苦行
-
- 2020年08月11日 19:29
- ID:U7Y6Aede0 >>返信コメ
- >>194
劇場配布と円盤特典の書き下ろし小説でのエイジはほとんど主役みたいなものだし、
そもそも原作と劇場版でちゃんと話がリンクしてるよ。
-
- 2020年08月11日 19:39
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>380
あれってエイジを殺せって指示した感じで、UW人を殺せって感じじゃなかったと思うけど?
-
- 2020年08月11日 19:42
- ID:C98W.Iop0 >>返信コメ
- エイジくん映画視聴勢的にはキリト助けに来るのは胸熱だけど、
割と今回の事件を知る方法がないから来れた理由謎なんだよね……
ALOもGGOも確かプレイしてないし。
見えないところで比嘉くん→重村教授→エイジみたいな流れがあったんかな?
-
- 2020年08月11日 19:46
- ID:BUmUQQ5y0 >>返信コメ
- ちょっと調べたら劇場版から3年か
こういうのって「もうこんなに経ってたのか」と思うこと多いけど
これに関しては「まだ3年しか経ってないのか」と思った
なんか5年くらい前な気がしてた
-
- 2020年08月11日 19:47
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- プーはなんで海外勢のプレイヤー達を支配できるの?
何かしら操れる能力でもあるの?
-
- 2020年08月11日 19:48
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>388
一応、リズの演説時には隠れていた描写があるのし、
GGOのメンバーも参加していることを考えると、
広域のネットサイトで告知して集めたんじゃないだろうか?
だから、それに目をとめて何やるんだろって感じで覗いてみたんじゃないのかな?
-
- 2020年08月11日 19:56
- ID:h.aKmbKK0 >>返信コメ
- ここまでSAOを見ててオーディナルスケールを見てない人が居るんだな
-
- 2020年08月11日 20:01
- ID:ya1L2nLU0 >>返信コメ
- >>313
別に殺そうとした人の命の方が大事だなんて言ってないが?
871のぐちゃぐちゃな死体が容易に想像できるのにハンバーガーや牛丼とかよく食い物の話ができるなと思っただけ
てか、なんで喧嘩腰なんだ?
お前、怖いよ
-
- 2020年08月11日 20:02
- ID:X2Opt3vo0 >>返信コメ
- リーファは無限回復があるから、
切断された左腕を拾い上げて再びくっつけて直してたけど、
そういえばアスナとかも左腕切断されてたけど
いつのまにか元に戻ってた。
アスナにも欠損した体を修復する能力があるのかな?
ちなみに、
シノンも両足が吹き飛んだけどこれも修復できるのかな?
-
- 2020年08月11日 20:06
- ID:QAcGq2gO0 >>返信コメ
- >>346
ホープフルチャント読んできたんで訂正。
なんかSAOで最初に圏外でモンスターと戦闘した時点で動きが鈍くなることはあったらしい。
それがナーヴギアが原因とは知らず、時間と経験が解決してるくれるだろうと思ってた。
安全圏で人形相手にソードスキルの熟練度をちまちま上げて、覚えた強力なソードスキルで狩場でレベル上げしていた。
そしてKoBにスカウトされて入って、アインクラッド40層の攻略中に獄吏系の凶悪な見た目の中ボスに相対して
相手が自分たちを皆殺しにしようとしていると認識したとき体がまったく動かせなくなった。
-
- 2020年08月11日 20:09
- ID:hkKWwTVU0 >>返信コメ
- ガブリエルのドダイを撃つ余裕なかった
-
- 2020年08月11日 20:13
- ID:YCZi6EMw0 >>返信コメ
- >>5
俺も劇場版未視聴だから誰?ってなったけど、助っ人だしカッケー!って思いながら見てたら、大層な登場の割に大して強くなくて笑ったわ。
ヴァサゴが強すぎるのか?
-
- 2020年08月11日 20:15
- ID:YCZi6EMw0 >>返信コメ
- 助っ人よっっっわ
-
- 2020年08月11日 20:20
- ID:WzqwSO6y0 >>返信コメ
- アニメ組だからアニオリはいいけど乱入するタイミングが違ったほうが良かったとも思う
キリトの記憶をコピー開始→PoHが異変に気付く→エイジ&ユナ乱入→エイジ&ユナ敗北→時間稼ぎ成功→キリト復活?
とか、どうも無駄死にキャラが多すぎて不快、アニオリでせっかく出すなら役割を持って散って欲しかった
-
- 2020年08月11日 20:23
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- 強さを順にすると
①サトライザー・PoH(STL接続コンバートキャラ)
②神アカウント(3人娘・皇帝)
③整合騎士
④アミュスフィア接続コンバートキャラ
⑤暗黒騎士(米中韓ゲーマー)
⑥人界軍モブ騎士
て感じでいいかな?拳闘士は③と④の間くらいか
-
- 2020年08月11日 20:24
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>392
原作をメインにみている人もいるだろうしね
>>394
アスナがコンバート組に術の使い方を教えてあげてと言っているから、女子会とかの時に治癒術を習ったりしておいたのでは?
-
- 2020年08月11日 20:27
- ID:WzqwSO6y0 >>返信コメ
- リアルからの参入って何でアンダーワールドで「痛み」あるの?
ゲームでしょ?痛みによっては精神の方に影響するから端末自体販売禁止、回収が普通だと思うけど(1期のSAOは別にして)
-
- 2020年08月11日 20:27
- ID:b7zU3le50
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。次回はキリトの出番です
-
- 2020年08月11日 20:28
- ID:kiyl7C6Z0 >>返信コメ
- ガンダム作ってる方のチームなら
アニメ見たいにヌルヌル動く
SAOのゲーム作れるんじゃないかな?
-
- 2020年08月11日 20:30
- ID:50gXBsEm0 >>返信コメ
- >>394
アスナは心意で回復してる
ただ、心意は疲れや痛みが蓄積すると使えなくなるから最後の方は……
-
- 2020年08月11日 20:35
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>400
モブ騎士らはそこまで弱い描写だったっけ?
装備と能力は上だけど、プレイヤースキルはなんでもありの戦いを知らないので下って感じで、総合的には互角ぐらいじゃないかな?
>>402
まず、UWはゲームじゃない
あくまで菊岡らが軍事用のAI開発をするために作った仮想世界
あと、触覚を残すためにある程度は痛覚ないといけないのではないかな?
-
- 2020年08月11日 20:41
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- エイジは劇場版で言及されていた過去の悔いを克服。
ついでに時間も稼いだ。
ユナも唄で敵兵の何割かを正気に戻して、結果敵陣を
混乱に陥れて時間を稼いだ・・
で、いいじゃん。尺がないのは仕方ない・・
-
- 2020年08月11日 20:54
- ID:D3Cp5jJ.0 >>返信コメ
- >>350
シノンの説明からすると空気中の神聖力を弓に溜めて攻撃に転用できるみたいだから、登場時のあれは周りの神聖力を緊急チャージして大規模術式に変換したんじゃない?
-
- 2020年08月11日 20:57
- ID:rFD9.EPo0 >>返信コメ
- > >53
重村が豚箱ってお前は何を見てたの?w
-
- 2020年08月11日 20:59
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>407
エイジを活躍させるだけなら、
それこそ、前回でアスナが降伏を決意する前にプーに挑むってのでよかったのでは?
降伏した後に急に出てくるから何がしたかったんだってなる
-
- 2020年08月11日 21:07
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>116
アドミーちゃんとの戦い見直して見るも良いと思います
-
- 2020年08月11日 21:10
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- >>410
エイジがそうした様に、アスナも挫けた心をもう一度奮い立たせる、て描写じゃないのかな・・
来週見てみないと判らないけども。
-
- 2020年08月11日 21:17
- ID:zN3Wh3Pv0 >>返信コメ
- >>402
本来ならあるはずのペインアブソーバーが機能してないから
UWはゲームじゃなくて戦闘用人工知性を作る実験場なのでなるべくフラクトライト達の感覚を現実に近づける必要があるため痛みを現実と同じにしてある。本来ならラースの職員あるいは実験を加速させるための人間であるキリト以外はログインしないから特に問題はない。通常のゲームはペインアブソーバーが影響が出ないレベルの痛みまでしか下げられないようになっている。
-
- 2020年08月11日 21:18
- ID:ed6CaaP30 >>返信コメ
- >>399
アンダーワールド内というより、現実の
方で時間稼ぎ出来たと思えば良いんじゃない?
比嘉さんがエンター押すまでの時間稼ぎよ
-
- 2020年08月11日 21:23
- ID:hTrBdxW00 >>返信コメ
- 309>活躍はしたやろ…
・キリトを助けて、復活させる為の時間を稼いだ
・中国人プレイヤーの洗脳を解いた
・日本のサーバーだというのを分からせることが出来た
少なくともこれだけの活躍をしてくれたんやから十分でしょ、この程度なら正史に大して影響ないし
-
- 2020年08月11日 21:31
- ID:JYMtRqDy0 >>返信コメ
- >>399
これ毎週ごとに見てるとなんだかなーって雰囲気になるけど
纏めて一気見すると圧巻だよ 大感動だよ
-
- 2020年08月11日 21:33
- ID:d0qZNWwX0 >>返信コメ
- >>366
出産と尿管結石の経験者が有利だな
-
- 2020年08月11日 21:38
- ID:FiywfpW50 >>返信コメ
- 結局、ドナー相手はキリトでいいの?ただの似てる人?
-
- 2020年08月11日 21:40
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>387
俺もそうやと思ってた。
-
- 2020年08月11日 21:46
- ID:HbvnG5Vb0 >>返信コメ
- 遂にやってくるのか
SAO史上で最大のいキリト無双が…
-
- 2020年08月11日 21:49
- ID:gpARnT.Y0 >>返信コメ
- >>275
よかった、忘れられてなかったんだ。
教えてくれてありがとう!
-
- 2020年08月11日 21:50
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>397
全くの同意見
-
- 2020年08月11日 21:51
- ID:reVqnsnd0 >>返信コメ
- プーさんのガキのコロがREゼロの主人公みたい
-
- 2020年08月11日 21:54
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>333
わざわざ設定かえる必要ある?
-
- 2020年08月11日 21:57
- ID:dytNLqT60 >>返信コメ
- >>19
321
だけど皆教えてくれてありがとう~!
ちゃんと描写あったんね。
気を抜かないで視聴せねば!(笑)
-
- 2020年08月11日 22:03
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- ちょっとだけネタバレ
来週、サチも出るでよ。
-
- 2020年08月11日 22:03
- ID:R3HWRPOH0 >>返信コメ
- >>325
正論は誰が言おうが正論。
説得力の有無など反論できない者の詭弁でしかないよ。
しかも、その説得力の条件に親や育った環境とか選びようもやり直ししようもない事を要求して……。
-
- 2020年08月11日 22:05
- ID:BUmUQQ5y0 >>返信コメ
- >>418
今後一切描かれなければ、ただの似てる人ってことでしょ
描かれたなら描かれた内容通りに受け取れ
描かれるのかどうかを書くのは当然ネタバレ
今の時点で答えを知りたいなら、素直に原作買えよ
ネタバレ禁止なんだから
-
- 2020年08月11日 22:17
- ID:h3oKoG0m0 >>返信コメ
- >>232
ウィッツ、というか中井和哉さんの声で
「ゲテモノガンダム―!」っていうのが最高に好きやったわw
-
- 2020年08月11日 22:22
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- >>369
しかも、リーファのペインアブソーバー無しのVMMO戦闘ってこれが初陣じゃなかったっけ?
-
- 2020年08月11日 22:23
- ID:qRkRXnzj0 >>返信コメ
- >>393
けんか腰ですみません。
で、あの状況で871のぐちゃぐちゃ死体のこととか考える?
考えるとしたらちゃんと死んだかとか、テロリストに気づかれなかったかとかじゃね?
比嘉君がメシの話したのは食い気ではなく、死ぬかもしれん状況での性欲の高まりだろうからそう変な話でもないと思う。
-
- 2020年08月11日 22:25
- ID:e9QRTmOL0 >>返信コメ
- >>350
ステイシアとかテラリアは正直人間が使用することを想定してなさそうなかんじだからねえ
作中のアスナやリーファを見てても後遺症が残らないか心配なレベルだし
-
- 2020年08月11日 22:27
- ID:2Vwb4uk10 >>返信コメ
- ユナについて言えば、そもそもアリシ始まった時のOP♪shiny
sorad my diamondで出て来たキャラを誰だと思っていたんだろう。これから出て来る新キャラだと思ってずっと待っていたんだろうか。
-
- 2020年08月11日 22:36
- ID:sn8Q7zC00 >>返信コメ
- >>34
プー「ライバルである俺の活躍も忘れてもらっては困るぜ」
-
- 2020年08月11日 22:42
- ID:79C85JOe0 >>返信コメ
- >>361
冗談抜きでリアルワールド人たぶらかして、通常回線に逃げ込む気だったとか
世界観ぶち壊しの反則技ヤメーやアドミー!
-
- 2020年08月11日 22:42
- ID:a.3S7sb.0 >>返信コメ
- 劇場版見てないから誰か分からないとかのたまってる人多いけど、AbemaTVとかで無料配信してたのになんで見てないんだよ
ましてや三期まで追いかけてきてるような奴らが
-
- 2020年08月11日 22:46
- ID:HE5XCsTN0 >>返信コメ
- >>433
一応、映画のキャラだって情報は得ていたよ
ただ、映画の話は原作とのかかわりが微妙ともいう情報もあったので、あくまであの世界にはああいうのがあったりいるよって程度で終わるのかと
まさか、原作の本筋を改変してまで登場させるとは思わなかった
-
- 2020年08月11日 22:52
- ID:BYuOQAAU0 >>返信コメ
- >>245
映画は別物って劇場版を観てないからでしょ
観てたら違和感なんてないし劇場版を無料で観れるチャンスもあったのに観てないなら君のSAOへの熱量はその程度なんじゃない?
作品に金落とす人や逐一情報チェックしてチャンスを逃さない人たち優先でサービスするのって当たり前だと思うけど世の中何もアクション起こさない人間に何かしてくれるほど甘くないよ
-
- 2020年08月11日 22:52
- ID:T8F5jpso0 >>返信コメ
- >>286
俺はAT-Xで劇場版見たからその辺は胸熱だったけど
PoHの過去話がありきたりなわりに憎む対象の主語がデカすぎてなぁ
ほんと中二病というかただの甘ったれというか、敵側に魅力がなさすぎる
ちょっと前に流行った映画のジョーカーでも
「あの程度でいちいちテロリストになってたらキリないわ。『おしん』の人生のほうがよほど壮絶やんけ」
なんて感想があったけど、これもそんな感じ
自分の不幸を言い訳にして好き放題やりたがってるだけのガキがカッコいいはずがないんだよな
-
- 2020年08月11日 22:54
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>436
地上波しか観てないから配信してる事知らなかった
-
- 2020年08月11日 22:54
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- 原作でも映画オーディナル・スケールは正史に組み込まれてるぞ。
後付け感はあるけど。
-
- 2020年08月11日 22:55
- ID:EVeQYc200 >>返信コメ
- 1期、2期、映画ときて3期までこうして見てるけど、大抵のアニメは1期の中盤あたりで以降が面白くなるのに3期が一番つまらないアニメってのも珍しい気がする。
作者はグロめのホラーでも見過ぎたのか、毎回1回以上は手足切断させるノルマでもあったのかね?
いくら元の身体は現実で無事でも特に触手、手足、目玉やられたりとリーファへの扱いがひどくないかな…。
いくらキリトと言う支えあっても中学生にここまでやらしたら精神崩壊くらいありえるでしょ。
-
- 2020年08月11日 22:57
- ID:DfHEkixG0 >>返信コメ
- >>123
噛みつく前に袖の部分を切っていたからそれで見える様になったけど、戦闘で動いていたから止まったとこで気が付いたという流れだった。
-
- 2020年08月11日 23:03
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- 俺は2期のフェアリー・ダンス編が一番落ちると思う。
あくまで個人の好みとしてだけどね。
-
- 2020年08月11日 23:05
- ID:ShnhIIlI0 >>返信コメ
- .444は1期の間違いでした・・・
-
- 2020年08月11日 23:11
- ID:t.9.QlUw0 >>返信コメ
- >>438
映画の公式サイトには「完全新作書下ろし」ってあるからメインストーリーには絡まないと思った。
オーディナル・スケール以降もストーリー続いてるんだろ?
-
- 2020年08月11日 23:12
- ID:4w7Tbg.A0 >>返信コメ
- >>441 そもそもどこまでが正史かわかんないからなぁ
オーディナルスケールは原作にも取り込まれたけど、GGOは原作絡むか不明(一応作者のtwitterだとユナイタルリングの被害者になるのはほぼ確定)、スピンオフのガールズオプスはアルゴの関係からパラレル確定、一方で作者本人が出した同人誌とかもあるからなぁ
-
- 2020年08月11日 23:14
- ID:RpBnLnzA0 >>返信コメ
- Poh「テメェ...なにもんだ」
「僕は、血盟騎士団のノーチラスだァァァ!!」
Poh「....? 知らねーなァ!てめぇなんざ!!」
人の名前聞いておいて知らないの一言で済ませるのは草
-
- 2020年08月11日 23:15
- ID:WwPOVmxH0 >>返信コメ
- エイジとユナが出てきた時 本当に興奮した、エイジかっこ良すぎるし成長したな〜
-
- 2020年08月11日 23:16
- ID:RpBnLnzA0 >>返信コメ
- >>390
『扇動』の心意
-
- 2020年08月11日 23:18
- ID:RE3fP.qm0 >>返信コメ
- ユイはすごいAIなんだからオーシャンタートル自体をハッキングできないんかな?
今は外部からアクセスできる状態なんだし(できないからやってないんだろうけども)
来週あたりキリトさんがヘイト貯めてる奴をボコボコにしてくれるのを楽しみにしてる
-
- 2020年08月11日 23:18
- ID:CJjwUQ2c0 >>返信コメ
- アリシゼーションのアニメは大事な設定や描写が削られまくってたり、あるいは改悪されてるところもあるから、アニメだけ見てアリシゼーション編のストーリーがどうとか原作者がどうとか語って欲しくはないなあ。
まあSAOのアニメが大事なところ削るのは今に始まったことでもないけど。キリトとか原作とアニメでだいぶ印象変わるキャラだと思う。
-
- 2020年08月11日 23:19
- ID:RpBnLnzA0 >>返信コメ
- >>281
クズの変態すら心配する心優しいニキ現る
-
- 2020年08月11日 23:25
- ID:sn8Q7zC00 >>返信コメ
- >>424
原作の臓器と引き換えに日本に来たけど戸籍なくて裏稼業して暗殺のためにSAOに入りそこではじめて東アジア人を恨んでる事に気がついてあんな人格になったより日本人恨んでるからSAOに入った理由の方がアニメだとわかりやすいからだと思うぞ
-
- 2020年08月11日 23:32
- ID:qAQHCUxH0 >>返信コメ
- >>442
アリシゼーションは戦闘描写よりも心理描写と設定解説とかが面白いよ。特に10巻
だけどアニメは大事な設定、心理描写はカットしまくりで意味不明なアニオリが結構あるから原作の方が10倍面白いよ。
-
- 2020年08月11日 23:41
- ID:PXNLZCOM0 >>返信コメ
- 友人から原作読むことを薦められて読んだんだけど、アニメ酷くない…?
色々省かれすぎでしょ。アスナの頑張りとか全く分からなかったし。原作ではアリシが一番だけど、アニメは一番あかん気がする。
-
- 2020年08月12日 00:05
- ID:ZyTvIwgL0 >>返信コメ
- >>426
生きてくれとったんか嬉しい
-
- 2020年08月12日 00:17
- ID:P82NYO8b0 >>返信コメ
- 今回の戦いは、暴行傷害犯と殺人犯の対決か、違う意味で夢の対決だな。
-
- 2020年08月12日 00:23
- ID:53BdsYsZ0 >>返信コメ
- 展開を毎回、一緒にしなければいいじゃん
むしろ、原作が酷いんだろう
しょうもない理想論を押し付けるなって感じだな
-
- 2020年08月12日 00:27
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>448
実際に知らないのだから仕方ないじゃん
-
- 2020年08月12日 00:28
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- >>354
たとえそうだったとしてもヴァサゴが最初からそれを期待して私的理由からナーヴギア盗んでダイブするのはリスクを顧みないアホな行為に見えるなぁ。
米国籍の人間はアメリカの病院に移送されるとか、米軍がこの事件に関心を持っていたとかすべて結果論だし。最後には国が何とかしてれると思ってるような人間には見えないしヴァサゴは
-
- 2020年08月12日 00:29
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>451
物理的に無理だから、比嘉が危険な状況を移動しているんじゃないかな?
-
- 2020年08月12日 00:31
- ID:4zEDLF6v0 >>返信コメ
- >>452
前半アリシの後半のキリトの心理描写かなり削ってたよな
原作読めばわかるけどキリトかなりメンタル脆いところあるんだよな
廃人状態になってる理由も半分くらいユージオが死んだせいなんだよな
-
- 2020年08月12日 00:35
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>461
ここでいろいろ言われている原作設定だと、
裏社会の鉄砲玉扱いって感じだったんじゃないの?
だから、SAOが攻略されない間は生きていられるから、攻略組の妨害をしたりしたのかも?
-
- 2020年08月12日 00:39
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- >>456
よく原作厨が6シーズンでも足りないみたいなこというやん。でもはっきりいうと引き延ばしすぎ。3シーズン半で十分。後、物語を合理的に理解できるように構成するのに失敗している。
アニメは心理描写カットは仕方がない。問題は筋が通るように物語を再構成する能力
例えば今回の話、ヴァサゴ、ユナ、エイジ、といった一部キャラを除き遠巻きに見てるだけだよね。前期のアドミニスター戦でもそうだったけど、何とかならんのかと思う。
-
- 2020年08月12日 00:42
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- とりわけリーファの孤軍奮闘あれはない。豚さんたちはなにやっとるね
-
- 2020年08月12日 00:55
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- >>457
死んでいるはずのユナがバーチャルな存在として登場したり、カヤバがネットの海でゴースト化していたり、死んだはずのユージオが語りかけたりする世界だし。
-
- 2020年08月12日 00:56
- ID:bjNoX94h0 >>返信コメ
- >>458
暴行傷害犯って誰のこと?
-
- 2020年08月12日 01:10
- ID:jRS4KwxV0 >>返信コメ
- なんか知らない人が突然出て来て、一瞬めちゃくちゃ主人公したけど、負けて帰ってったー!
喋り方がたまにケイン・コスギみたいになってるように感じた。
バッファー?の女の子がマクロス(?)しはじめたけれど、男が負けたら元気なのに一緒に帰っていったぞ!?途中で姿も変わるし……
何なんだ?何なんだ!?何なんだーーー!!!
一体何を見せられているんだ???
……と思った。
ここのコメントみたら、劇場版の登場人物なのね。
アニメ内でもうちょいわかるようにしてほしかった。
-
- 2020年08月12日 01:11
- ID:mysJgDIo0 >>返信コメ
- >>54
流石に今の情勢下では「日本の裏社会で悪いことしてる韓国人ヤクザ」「そこに雇われてるひすっパニック系の殺し屋」とか人種差別扱いされちゃって出来ないと思うわ
そう考えて「あくまで悪いのはゲスな父親と、恨み募らせすぎたPoHですよって話にしたんだと思う。
-
- 2020年08月12日 01:13
- ID:zCZiO9TC0 >>返信コメ
- >>396
ドダイってサトライザーの乗ってる謎生物かな?そんなの撃っても弾の無駄だし、スナイパーは必ず即死部位ねらうでしょw
(自分が飛べるのだからサトライザーも飛べないとは限らないし)
サトライザーの右手欠損だけど、現代の軍隊での歩兵はヘルメットとボディアーマーで身体の重要部位を覆い、顔の前で銃器を構える射撃体勢とる、いざというときに弾や砲弾の破片から顔(特に目)を守る為に銃器で防ぐ行動をとる、銃器犠牲にしても良いという考え、ベテラン戦闘員のサトライザーもシノンの攻撃から逃れられないと直感してXW500で身体の重要部位守る行動とった結果と言える、GGOプレイヤーは四肢欠損くらいは時間たてば元に戻るので割と平気で四肢犠牲にして即死を防ぎがち(シノンもそう)
-
- 2020年08月12日 01:24
- ID:jRS4KwxV0 >>返信コメ
- 悪魔の子……
本来はゲーム機強盗&ゲーム内でヒャッハーなんだよなあ……
ゲーム内での生死が現実の肉体にも影響するのがわかってからの行動だし、(直接か?かなり直接に近い間接なのか?)殺人だとはわかるんだけど。
-
- 2020年08月12日 01:25
- ID:zCZiO9TC0 >>返信コメ
- >>466
豚さん軍団はボロボロのイスカーンとシェータ、拳闘士と人界軍の生き残りを守ってる、
リーファは最前線に突出して何度も攻撃通ってるので取り囲めば堕とせそうで未だ堕とせなくてヘイト集めてて、熱くなった米国人プレイヤーが次々挑戦してきてる状態
-
- 2020年08月12日 01:43
- ID:ZKAY.Mem0 >>返信コメ
- >>446
原作で今やってるユナイタルリンク編でも今の所キャラは出て来てないですが劇場版の出来事は出てきますよ
-
- 2020年08月12日 02:08
- ID:BrYRj.Um0 >>返信コメ
- 劇場版見てる勢と見てない勢でくっそ評価別れそうな回だった
自分は映画見ててエイジも好きな方のキャラだったからよかったと思ったけど見てない人はくっそ萎えてそう(小並感)
-
- 2020年08月12日 02:26
- ID:RsfC9AGo0 >>返信コメ
- PoHが「イチャイチャしてて幸せそうでムカついた」ぐらいの
薄っぺらい逆恨みが動機でも
他の変態悪人共に比べれば相対的にマトモにみえる不思議w
-
- 2020年08月12日 02:45
- ID:7GxDDdBX0 >>返信コメ
- >>476
そういう自分の不幸を他人のせいにして当たり散らすような
ちっぽけでみみっちい悪意程
現実で他人に影響を与えられる形として具現化し
向けられる時の恐ろしさはたまったもんじゃない
良くも悪くも強い想いが主導権を握るように影響をもたらすUWであれば猶更
-
- 2020年08月12日 02:46
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>442
直葉「誰が中学生かっ!!」
-
- 2020年08月12日 02:56
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>448
「いいぜ、訊いてやるよ。テメェどこのエイジだ?」
「そういうキミはわかりやすいな。これほどの剣士は世界に3人と居まい。」
……いや、この問答どうしても反応しちゃうと思うんだ。
-
- 2020年08月12日 05:28
- ID:iE6dXNAH0 >>返信コメ
- >>330
イチエモンだけに21エモンネタ乙
-
- 2020年08月12日 05:36
- ID:c7CaFjmT0 >>返信コメ
- >>438
まぁハッキリ言ってレンタル店で100円で借りて見れる劇場版を
色々言い訳して見てないだけの事なんだよな?エイジとユナ登場を否定してる連中は
時間がねぇとか言ってる馬鹿は時間なんて物は自分で捻り出して作るんだよっと言いたい
-
- 2020年08月12日 06:27
- ID:b0UZjMIB0 >>返信コメ
- なんでそんな攻撃的なんだ?
-
- 2020年08月12日 06:43
- ID:QEkL8KDj0 >>返信コメ
- >>440
ああなるほど
そういう人もいるのか、なら仕方ないのかな?
-
- 2020年08月12日 06:59
- ID:mDTJtPYv0 >>返信コメ
- >>285
そしてキリトの方もそのことに気付いてて、心の中でエイジとユナに感謝するような展開ならなお良し
-
- 2020年08月12日 07:16
- ID:wJZsTU4t0 >>返信コメ
- SAO事件は衝撃のニュースとして世界中に知れ渡っていて
PK集団が存在したことも明らかになっているとは思うけど
ラフコフのマークまで公開されてるもんかな
サバイバーの誰かが手記でも出版したんかな
-
- 2020年08月12日 07:23
- ID:SFjhIVA70 >>返信コメ
- >>173
血と精神と肉体(物理)で繋がったことある人だから
-
- 2020年08月12日 07:29
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>466
戦うのは任せてって感じのことをリーファが言っていたと思うけど?
>>471
そもそも原作だと、あの飛行機械、サトライザーと融合した感じになっているらしいよ
-
- 2020年08月12日 07:30
- ID:SFjhIVA70 >>返信コメ
- >>258
イキりファン太郎・・・
-
- 2020年08月12日 07:31
- ID:ErGR02fO0 >>返信コメ
- >>468
エイジじゃね?
確かリアルでクラインの外の人の腕折ってたはず
-
- 2020年08月12日 07:39
- ID:LchLuPsu0 >>返信コメ
- >>325
説得力も何も、明確な悪意や趣向で不特定多数の人間を傷つけたり殺害することは、法治国家だったら極刑や終身刑もので、更生の機会すら与えられない。
国籍も生んだ親も育った環境も、人を傷つける免罪符にはならないからね。
-
- 2020年08月12日 08:03
- ID:SFjhIVA70 >>返信コメ
- >>420
すでに今週ファンがイキりまくってるからな(笑)
イキリト復活の前夜祭やで
-
- 2020年08月12日 08:04
- ID:xCMoF96s0 >>返信コメ
- >>485
別のMMOにラフコフメンバーが出現した時に分かりやすくする為と思ったけど、真似するやつが出てくるだけだから逆効果か
-
- 2020年08月12日 08:12
- ID:SFjhIVA70 >>返信コメ
- >>485
一般人は知らなくてもゲーマーなら知ってる感じなんかな。
-
- 2020年08月12日 08:14
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- 秋葉原連続殺人魔とか実際にいるから逆恨み殺人がリアルでないとは言わないけど、ゲーム機でダイブしてというあたりが突飛に思う。
それともこの世界では、銃を盗んでと同じぐらいの扱いなのかナーブギアを盗むは。
-
- 2020年08月12日 08:17
- ID:CAmkmzct0 >>返信コメ
- >>493
1、週刊誌が書いた。2,ネットでラフィンコフィンの個人情報が既に出回っていて彼らのマークも伝わっている とか
-
- 2020年08月12日 08:30
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>485
ラフコフ以外にもSAO内で人を殺しちゃった人はいるだろうから、
公には公表してないんじゃないの?
まあ、そういうのをまとめて面倒見るために、学生らは専用の学校に集めるようにした感じみたいだけど
-
- 2020年08月12日 08:36
- ID:RqV.rnzO0 >>返信コメ
- ここまでグロい模写が多いのにみんなそこに触れないんだね
深夜の人気アニメとはいえ,夜中に急に目玉くり抜かれたり足吹っ飛んだりして,驚かないのかな
そもそも..多少のボカシは必要なのにそのままとか..キャラに対して思い入れないのかな?
-
- 2020年08月12日 08:46
- ID:RqV.rnzO0 >>返信コメ
- >>180
実際そうだからね.他国から見たら日本は恵まれた国だからそう見えちゃうのは仕方ないとは思う.
ましてや面識のない日本人のために自分が犠牲にならなきゃいけないのか殺意が湧くのは当たり前だと思う.親父が接近してくるまでの暮らしが貧富の格差そのものだったら恨むのは道理だと思う.
逆にこれで恨まずにいれたらそれこそ聖人だよ.
まあこれで日本人を皆殺しにしたいと考えてSAOで人殺しを始めるのは間違ってるから援護は出来ないけど,恨む気持ちは理解できると考える
-
- 2020年08月12日 08:48
- ID:4i4FCtfk0 >>返信コメ
- >>310
ソルスは太陽光が当たらないと殲滅技が使えない
だから最初に来たのがアスナでなくシノンだったらキリトは死んでた
-
- 2020年08月12日 08:56
- ID:RqV.rnzO0 >>返信コメ
- >>242
原作だとPoHが潜り込んだ経緯は,ある組織がSAOにダイブしている日本人の殺害依頼(暗殺任務)を出してて,それをPoHが引き受けてダイブしたみたい
アニメの模写だとゲーム機盗んで意気揚々にSAOの中に行ったみたいだけど,小説だったらちゃんと外部からの体調管理とかそういうのは受けてたみたい.金を貰う仕事として入るのと日本人を殺す,この二つの条件が噛み合ったからPoHがSAOで暴れたんだって.
そもそも断ったら殺されるみたいだったから拒否権自体なくて,遅かれ早かれSAOにはダイブしなければならなかったらしい.だけどPoHは日本人を殺せるという感情が勝ってたから喜んでダイブする事に合意して,ああなった.
SAOクリア後はすぐ逃げたみたい(長時間のダイブで筋肉の衰えとかあるからどう逃げたかは知らんが).その後,頭の良さや性格が気に入られてサトライザーの部下/仲間になったらしい
-
- 2020年08月12日 09:09
- ID:RqV.rnzO0 >>返信コメ
- >>143
その言葉には無理がある
今でさえ人種差別や貧富の格差があるのに無能だから恨んでいるというのは論点が違う
PoHの場合は満足に生活をさせて貰えない境遇なのに見ず知らずの日本人のために犠牲になるのは心底ごめんだと思ってたんだよ.その日本人は裕福な暮らしや親子関係を築けていたのに,自分は親にも愛されずにただの道具に見られたら憎悪が出てくるのは無理もないよ.ましてやその道具のように見てたのが実の父親だったら絶望しかない.
殺しとかやった事に関しては援護できないし,PoHが悪いのは明白だけど,妬みではなく怨みが出て来るのは環境的に必然だと思うよ.
環境が子供の成長や人の人格形成に深く関わっているのに,言い訳と認識するのは違うんじゃないのかな?あいつがやった殺人行為は到底許される事じゃないのは当たり前なんだけど
-
- 2020年08月12日 09:30
- ID:Za9cDE.N0 >>返信コメ
- 劇場版OSはは単品では大ヒット。2017年のアニメ映画では興業成績トップだったはず。VRでなくARのいう捻りも良かったし、キリアスの関係性やおなじみの仲間たちもそれぞれ味が出てた。LiSAボーカルのエンディングから当時製作未決定のアリシ編への繋ぎも見事だった。未視聴なら今からでも楽しめるのでお勧め。
…と映画推しで原作では読んでる勢だか、それでも今回のエイジユナの差し込みは無理矢理感強すぎた。キリトから見れば敵役のエイジUWにリスク冒して来るほどの動機付けの描写がアニメ上ではないため唐突感があるからだと思う。
-
- 2020年08月12日 09:38
- ID:Za9cDE.N0 >>返信コメ
- リーファの槍貫通はエヴァ旧劇のオマージュという話があったが、過去にもGGOにてキリトシノンがエレベーターで移動するシーンも、アスナレイのオマージュという指摘あった。
SAOはアニメ以外にも日本の史実や時代劇などからも引用してると思われる節があるので探してみると面白い。
-
- 2020年08月12日 09:57
- ID:nvNHz4un0 >>返信コメ
- なんでも良いけど今週も作画凄いな
毎週映画みたいな作画クオリティだけどスタッフは気合い入れすぎじゃない?
こんな映画クオリティなら視聴者から金取っても文句言われないと思う
-
- 2020年08月12日 10:05
- ID:gRMocDe50 >>返信コメ
- >>167
DVDレンタルという方法もある
-
- 2020年08月12日 10:17
- ID:v7CHVdX.0 >>返信コメ
- で、旧SAOサーバーはなんで起動したの?
エイジとかいうやつ、最初っからコンバート勢に紛れてたから時系列的に関係ないよね?というか、事件になったサーバーが未だにネット環境にオンライン接続されていることに驚愕なんですが・・・。
エイジ演出意味不明。必要ないだろ。パッと出てきて何の活躍も無く、一矢報いることすらできずに退場。仲間の女の何だったん?バフかけるなら全員にかけてボコればいいのに男に単騎で突っ込ませて「頑張ったね」ってバカじゃねえの?やるべきことやれてねーよ。私怨でチャンス無駄にしただけじゃねーか。
名前の由来のヴァサゴという悪魔が地獄の王子って補足がないと、ヴァサゴが唐突に「地獄の王子」名乗り始めた痛い人なんですが・・・。
せめて871に落下物当ててやれw
神代を直接的な殺人者にしないための演出なんだろうけど間接的には殺ってんだから。
どうせ871落ちて死んだんだろうけど落下理由がアホらしすぎる。
-
- 2020年08月12日 10:24
- ID:7GxDDdBX0 >>返信コメ
- >>497
1話でいきなり場違いの地獄に落とされた主人公の左腕が切り飛ばされたり
12話でクラスメイト達が追い詰められる回とはいえ、防御担当、遊撃&副官的な役割を持つ女子が揃いも揃って重傷を負うリョナ描写マシマシだった ありふれ とか
9話で幹部が「魔王様の為に勇者を倒す」という忠誠心と覚悟を見せつけるべく
再訪した勇者一行に災禍に見舞われた村と妻子の生首を見せ、最後に自分の命を捧げることで
ステータスが文字化けする異次元の化け物を召喚する 慎重勇者 とか
グロ表現で比べるのってアレだけど(俺が)最近見た奴だけでも色々あるよ
-
- 2020年08月12日 10:27
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>506
搭乗するタイミングはマジでずれているよね
そんな勇気を出すのなら、なんで降伏前にプーに挑めよって感じになる
馬車を中心で包囲されているのだからプーが見えてないってことはないだろうと
または、ユナが来た後や心意で洗脳している様子を見て挑むのなら、プーを倒せば相手を説得できるというので納得はできる
そうじゃないのに挑んでも、プー倒した後に、他のプレイヤーになぶり殺しにされるだけじゃんと
-
- 2020年08月12日 10:34
- ID:O.Hvzec00 >>返信コメ
- 原作改変してよかったろ
そのままやってたらシナ チ ョ ンぶち切れ賠償とかうざかったはず
中韓狂喜乱舞強 姦&キルシーン
見せ場の時間稼ぎはよくわからん朝鮮人プレイヤーになる
-
- 2020年08月12日 10:40
- ID:v7CHVdX.0 >>返信コメ
- >>508
やっぱ演出が残念ですよね。
エイジ&ユナ活躍させたいなら前話までのシルエットでの登場はいらなかった。
前話までに所々で姿見せて活躍している分、今回の遅れての登場は自分の見せ場を作るために乱入の機会うかがってたアホにしかみえない・・・。
いっそのこと今回限りの登場にしてくれれば、全員満身創痍の土壇場に遅れて乗り込んできてキリト復活までの時間を作ったってことでやれることやったと評価できるんですが・・・。
-
- 2020年08月12日 10:49
- ID:ybiJghr40 >>返信コメ
- ツイート数も凄いしトレンドにも上がるけど好意的な意見だけで盛り上がってるわかじゃないのが何ともw
なんでこんなにつまらなくなったの?本当に「作画だけ」になっちゃった
-
- 2020年08月12日 11:02
- ID:qcda1E8N0 >>返信コメ
- >>511
まあ好意的な感想の方が多いから良いんじゃね?
SAOは視聴者数が多すぎるから全員を満足させるのは不可能だよ
-
- 2020年08月12日 11:13
- ID:uiBYU.C10 >>返信コメ
- >>511
正直言ってアリシゼーション編はアニメと相性が悪い。アリシゼーションの魅力ってキャラの心情描写とか、設定の説明が占めるウェイトが多いから、それを思いっきり端折ったアニメ版はそりゃ面白くならんよ。俺としては今やってるところは原作読んでて一番面白いところだと思ってるんだがなあ。
-
- 2020年08月12日 11:15
- ID:JGnms69e0 >>返信コメ
- >>511
そもそもアリシ編は原作からしてつまらんから
それをどうにかアニメ映えさせるかを期待してたんだけどな
長い作品だし色々感想も分かれるでしょ
-
- 2020年08月12日 11:16
- ID:4GvtS7y40 >>返信コメ
- キリトがゴブリンと戦って斬られた時めっちゃ痛がってたのに
STLでダイブしてる女性陣はそれ以上の痛み味わってるはずなんだよな
特にリーファは何度も致死の痛みを受けながらもしねないという拷問に近い
原作者もtwitterで「映像になると痛々しさが限度を越えてしまって…」とコメントしてるな
でも映像化で変に日和ったりしないでちゃんと描いてくれて良かったよ
-
- 2020年08月12日 11:20
- ID:LMCJ3oUp0 >>返信コメ
- 映画なんて入浴シーン以外覚えてねーわ
-
- 2020年08月12日 11:21
- ID:j4BSNsri0 >>返信コメ
- 乞食の「映画観てない僕を置いてけぼりにするなー」アピールにも飽きてきたな…
金払わない奴は客じゃないってのに、図々しい
-
- 2020年08月12日 11:31
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>517
映画の話ならそれは正論だけど、
原作改変している描写じゃあ筋が通らないぞ?
特に原作購入しているタイプとしたら、
映画一作品より原作数十巻分の購入している方が金かけているのだから、原作に忠実にするのが当たり前だろってなるよ?
-
- 2020年08月12日 11:37
- ID:ub6ChmE70 >>返信コメ
- 例えば俺が韓国やアメリカからログインした雑魚プレイヤーなら、車椅子の人間蹴っ飛ばして私怨吐きまくりのオッサンを見た時点でログアウトしてると思うんだけど…なんでみんなボーっと見てるのかなあ
-
- 2020年08月12日 11:47
- ID:72A6.l6V0 >>返信コメ
- オーディナルスケールのラストはアリシゼーション編やるよって予告だったし今回の演出は熱い。原作とは多少異なってるけど、劇場版のキャラはテレビ版では出てきても名前だけみたいな演出が多い中でこの展開は熱すぎる。
-
- 2020年08月12日 11:48
- ID:f5AggsqB0 >>返信コメ
- >>519
まず、あそこにいるのは中韓プレイヤーだけなので、日本語が理解できないから、それこそ、糾弾しているだけに見えると思う
そこに、心意の洗脳もあるし
あと、そもそも特定地点以外ではログアウトできなかったはず
-
- 2020年08月12日 12:54
- ID:qOXklVpC0 >>返信コメ
- >>519
アムスフィアでログインないしコンバートした連中は、UWはアバターが死なないとログアウト出来ない。
STL組は死ぬか、人界なら教会、ダークテリトリーの最果てにある祭壇がセーブポイント。
-
- 2020年08月12日 12:57
- ID:alXpCjHK0 >>返信コメ
- うーん、もういい加減「誰々がピンチだ・・・もうダメだ・・・」
→「まだよ!!」と助けが来るというパターン飽きたわ。
こういうのはここぞという要所でやると盛り上がるけどう、こう何度も何度も同じパターンだと「またか」と思うだけだわ。
-
- 2020年08月12日 13:14
- ID:qOXklVpC0 >>返信コメ
- >>515
多少の美化はあると思う。
SAO事件では二年も眠り続けたキリトを見守るしか出来なかった。
しかも楽しい夢…楽しむ時は楽しんでいたしアスナと結婚してキャッキャウフフしてたじゃん。ツッコミは棚上げ…ならともかく、攻略組の一人として文字通り命をかけて戦い続けた。
心ならずも人間も手にかけてしまった。
ラフコフの残党に逆恨みされて重体。
今こそ兄を助けたいと言う気持ちが、直葉をふるい立たせていると思う。
-
- 2020年08月12日 13:54
- ID:RqV.rnzO0 >>返信コメ
- >>507
いやまあ..他のアニメもそういう模写は多いのは重々わかってるんだけど,知名度がかなり高いSAOでグロさは求めてないと思うんだよね.
勝手な思い込みかもしれないけど,ゲームの中だから流血模写が無縁だったSAOでUWになってからいきなりそういう模写が増えたら結構引いてしまうかなって.
深夜とはいえ,あそこまでヤバイ(エヴァには及ばない)模写をぼかしも無しで放送し続けたら,吐きそうになる可能性が大だし,思い入れのあるキャラが痛々しい場面なんか長時間見ているのは辛いと思うんだよね
-
- 2020年08月12日 14:15
- ID:ub6ChmE70 >>返信コメ
- >>521
そういやそうか、日本語で会話してるから失念しておったわ
-
- 2020年08月12日 14:36
- ID:ua8zre080 >>返信コメ
- >>50
台湾韓国のが医療制度上なんだよなあ
-
- 2020年08月12日 14:39
- ID:ua8zre080 >>返信コメ
- これ普通に日本人が悪くね?😂
-
- 2020年08月12日 15:11
- ID:MMWkcFD10 >>返信コメ
- 劇場版を見てないは見苦しい言い訳。
作品に全く興味がないだけだわ。
流石に何言ってんだこいつ、と思ったな。
小学生並みの知能。
-
- 2020年08月12日 15:12
- ID:MMWkcFD10 >>返信コメ
- >>528
どのあたりが?
-
- 2020年08月12日 15:15
- ID:MMWkcFD10 >>返信コメ
- >>511
ツイッター?暴言の垂れ流し場だろ。
そもそもネットの書き込みなんて基本は愉快犯による真っ黒な内容しかない。
-
- 2020年08月12日 15:35
- ID:2Amd2ZgH0 >>返信コメ
- >>528
まあ元を辿れば茅場明彦のせいですし
-
- 2020年08月12日 15:40
- ID:cf9QNput0 >>返信コメ
- ユイちゃんキター!と思ったら冒頭だけで、本編はなんかよくわからんキャラが出てきて退場した
柳井もあっさり退場だったな
シノンのジオングはちょっと面白かったけど
-
- 2020年08月12日 16:06
- ID:T.clTnKU0 >>返信コメ
- >>525
SAOはアインクラッドのデスゲーム以外は死に至らないので緊張感がないという批判が結構ある。デスゲームをもう一度描く訳にはいかないので、GGOでは殺人事件、マザロザでは終末期の死生観を扱った。アリシ編では死なない代わりに痛みはそのままという非対称性で、死と同じかそれ以上の苦しみを受け手に想像させようとしている。
目を背けたくなるような悲惨な光景は世界のどこかで現実にありますよと伝えようとしてる作品だし、過去から見てる人こそそういうテーマ性があることを理解してるから表面のグロさだけをあげつらうことが少ないのだと思います。
-
- 2020年08月12日 16:48
- ID:q1WT8pXG0 >>返信コメ
- 劇場版見てくれた人へのファンサービスみたいなもんだろ?
それを見てないからって文句タラタラとかみっともない
-
- 2020年08月12日 17:06
- ID:SebnwCfN0 >>返信コメ
- プーの過去とかどうでもええねん
はよカタルシスをくれ
-
- 2020年08月12日 17:17
- ID:hBBrCCf.0 >>返信コメ
- >>494
ソードアートオンラインの中なら警察に邪魔されることもなく大量に殺せるから
SAO 事件中はサーバー弄ったらプレイヤー全員殺すからなって茅場が言ってるから下手にサーバーに手を出せない→死んだ奴がPKされたのかどうかわからない→だから証拠も残りにくい→だからデスゲームが続く限り殺人することができる しかも結果的には茅場に全責任いったから合法殺人になったし
-
- 2020年08月12日 17:43
- ID:ZbnHUDON0 >>返信コメ
- 昨年末に川崎チネチッタで映画SAOの特別上映があって初めて見た。
大ヒットした作品だけあって見応えあった。監督の伊藤智彦氏が登壇したが、アリシゼーションはゴチャゴチャして分かりにくいので依頼を断ったと言ってた。
小説は読んだ事が無いが1期、2期、映画まで手掛けた彼が手を引く程に映像化が難しい物語なのかもしれない。
映画までのSAOが好きな方にはアリシより映画ハローワールドをお勧めしたい。あまりヒットしなかったけど、伊藤氏の手掛けたSAOシリーズの集大成感が有って面白かった(;▽;)/☆
-
- 2020年08月12日 17:48
- ID:o1CrVGMN0 >>返信コメ
- 前期から作者のネタ切れ感がひどい
-
- 2020年08月12日 18:21
- ID:PFTEYUIp0 >>返信コメ
- >>332
それでも、洗脳されるプレイヤーが多いのは、PoHの心意が強力なのもあるけど、元が偽告知でサーバーに不正アクセスしたハッカーを倒すという目的でログインしてから、告知を本気にしたにしてもゲームのゲリライベントと思っていたりしても、自分たちに正義があると思って大暴れした後で自分たちの方が不正アクセスしたハッカーと認めるより、遊びの延長でありゲームのイベントと逃避した方が楽という心理が働いて思考停止状態なのがある。
-
- 2020年08月12日 18:44
- ID:zwah.J8g0 >>返信コメ
- >>540
そもそも、日本製だから他の国のサーバーに来れないって理屈がわからんし、それを知っているのがどれだけいるのかとかある
さらにいえば、三国の共同開発しているからって、サーバーを日本で使ってないという理由もないだろうし
他にもGGOはアメリカのサーバーでやっているから、デスガンの時にわざわざキリトにゲームをしてもらってという回りくどい手段をしたわけだし、ユナがザ・シードないなら移動できるのなら、アメリカサーバーだからだってなると思う
-
- 2020年08月12日 19:04
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>490
情状酌量って知らないのかな
-
- 2020年08月12日 19:05
- ID:PFTEYUIp0 >>返信コメ
- >>541
その場合、有名人が実名で顔を隠さず海外でテロリストに加担しているようなものだからね。
-
- 2020年08月12日 19:11
- ID:qOXklVpC0 >>返信コメ
- >>537
SAOの初期の死亡者の死因のワースト1位が家族が無理矢理ナーヴギアを剥がそうとしたから…ですよ。
何時まで経っても起きない我が子を起こそうとしただけ。悪意はなく、その行いが家族を死に至らしめた。
サーバーに干渉するのも控えたのは致し方ない。被害者を死に至らしめたのは茅場の作ったナーヴギアのせいにするしかなかった。
-
- 2020年08月12日 19:20
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>518
熱心なファンなら原作だって読むし、TVアニメだって観るし、
映画やってたら当然見に行くよね?
流石に高い円盤買うまでとは言い切れないけど。
-
- 2020年08月12日 19:29
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>532
ヴァサゴが母親にひどい命名されてネグレクトされて、
父親に愛情を与えられず腎臓まで奪われたのには茅場は関係ないんだよなぁ
-
- 2020年08月12日 19:36
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>541
まぁ映画観ててもユナが日本製だから(日本から出てことないから?)ここは日本のサーバだ!
理論にはちょっとびっかかるもんがあったな。
なるほどそうなのかー、で流してしまえる程度のひっかかりだったけど。
-
- 2020年08月12日 19:37
- ID:5tPT3iwS0 >>返信コメ
- エイジはSTLだから心意使えなくて、SAOサーバーとつながってたから服装変わったみたい。
もしSTLじゃなければPoHの心意に抗ってもっと戦えてたっぽい
-
- 2020年08月12日 19:39
- ID:qOXklVpC0 >>返信コメ
- >>11
昔から日本を始め海外の芸能人に夢中なファンはいましたよ。
高倉健は中韓の広い世代に愛されてます。
SONYが小型カセットテープを発売した後は、在日の親戚に好きな歌手の歌を録音したカセットテープを密かに送ってもらったり…。
西暦2000年以前は中韓とも他国のレコードやテープを取引する事は、禁止されており当時は立派な犯罪だったそうです。
-
- 2020年08月12日 19:43
- ID:zwah.J8g0 >>返信コメ
- >>545
原作ファンの中には、原作がアニメで動くのを見たいのであって、
原作にない話をアニメで見たいわけじゃないんだよっていうのは一定数いるよ
だからこそ、色々な作品でアニオリは賛否が分かれるわけで
-
- 2020年08月12日 19:57
- ID:qOXklVpC0 >>返信コメ
- >>485
SAO事件程の規模なら在日韓国、在日華僑の子弟が巻き込まれても不思議ではない。華僑は親戚同士のやり取りは親密。
二年間に及ぶ恐怖体験を本土にいる親戚に、打ち明けて拡散した可能性はあると思う。ザ・シード規格のゲームは遊べないけれど、電子メールやSNSでのやり取りはできますからね。
-
- 2020年08月12日 20:01
- ID:b0UZjMIB0 >>返信コメ
- >>544
改めて思う
茅場はクズ
-
- 2020年08月12日 20:30
- ID:PFTEYUIp0 >>返信コメ
- >>485
普通に作中でSAO事件について書かれたSAO全記録なる書物が出版されて、全世界に広まっているから、そこに記載されていたかな。
-
- 2020年08月12日 21:05
- ID:PUB9UNsz0 >>返信コメ
- >>550
原作ファンなら原作者書き下ろしエピソードとか見に行こうってならんもんかねぇ。
おまけに原作者書下ろしのここでしか手に入らないような小説まで付くっていうのに。
残念だけど仕方ないのかなぁ。
-
- 2020年08月12日 21:09
- ID:yUQ9qFYf0 >>返信コメ
- >>548
エイジが使ってるのはSTLじゃなくアミュスフィア
STLはキリトやアスナ達がダイブに使ってる機械
-
- 2020年08月12日 21:17
- ID:ErGR02fO0 >>返信コメ
- >>552
普通にクズだよ
自分だけ無敵モードでデスゲームに参加してたんだし
-
- 2020年08月12日 22:05
- ID:aj5B.oV00 >>返信コメ
- 「ノーチラス」って「原潜ノーチラス号」と関係あるのかな
-
- 2020年08月12日 22:22
- ID:alXpCjHK0 >>返信コメ
- >>535
サービスなのはわかるけどさあ。
どうせなら、もうちょっと意味のある登場をして欲しかったというか。
結局、何しに来たの?この人たちって感じだし。
-
- 2020年08月12日 22:48
- ID:MMWkcFD10 >>返信コメ
- >>523
アニメと漫画、卒業だね
-
- 2020年08月12日 22:49
- ID:MMWkcFD10 >>返信コメ
- >>558
ウソだろ?
-
- 2020年08月12日 23:25
- ID:FRqP5cTi0 >>返信コメ
- しかしSAOの無理ゲ感すさまじいな
回復魔法とかなしで結晶無効化ボス部屋とかどうするねん
その癖100層のボスは世界樹の雫みたいなスキル回復とか
あの難易度のゲームでトライアンドエラーできないとか
ベータと層ボス違ってるとか全力で殺しにきてるとしか
-
- 2020年08月12日 23:32
- ID:9TP.CHhR0
>>返信コメ
- ゴミ
-
- 2020年08月13日 00:06
- ID:OguyKKEu0
>>返信コメ
- 単なる兵隊を作るのなら、アリスやユージオのようなタブーを自ら犯したものでなくてもよいはず。SAOは流れを見て読むと、別の計画も見えてくる。
-
- 2020年08月13日 00:17
- ID:04ZG.QE.0 >>返信コメ
- >>103
更にアスナのピンチに〇〇〇(故人)が助けるもあるぞ
-
- 2020年08月13日 00:41
- ID:ficfSOuE0 >>返信コメ
- 車椅子の人間を蹴倒したり細かい事情を知らない人から見ても
私怨でやってる悪人としか思えないんだが
薄汚い日本人とかいう言葉で簡単に煽られ踊らされる
中韓の連中ってやっぱりクソだわ
-
- 2020年08月13日 00:50
- ID:bGcpDD9W0 >>返信コメ
- SAOはゲームに現実の余計なもん持ち込みすぎだわ
ゲームはゲームとして楽しもうぜ、SAOが作中でやってることとか異世界転生物でいいじゃんもう
-
- 2020年08月13日 00:55
- ID:.YXIEf8X0 >>返信コメ
- >>566
今いるのはSAOじゃなくてUWね。
UWがゲームじゃないっていう証拠は原作10巻辺りで十分出てきたでしょ。
-
- 2020年08月13日 01:03
- ID:JAtHx6bK0 >>返信コメ
- >>561
ホロウフラグメントで100Fまで攻略できるけど、あれがデスゲームで行われるとしたらやべーわ。
めちゃくちゃレベリングして行っても犠牲者0クリアは微妙に難しいからな。
-
- 2020年08月13日 01:31
- ID:Mq1L9rJA0
>>返信コメ
- ヴァサゴさんの過去描写が内容・尺両方とも不満だった。
-
- 2020年08月13日 03:31
- ID:BHmifnqR0 >>返信コメ
- >>569
ヴァサゴさんの実の父親は韓国人の設定を採用するべきだったよな。
母親を妊娠させて捨てた韓国人と、金で買った日本人であれば東アジア人全てを嫌う理由には十分。
なんで設定変えたんだか。
-
- 2020年08月13日 06:23
- ID:EZRyDX8s0
>>返信コメ
- 正直アニオリ展開でガン萎え
-
- 2020年08月13日 07:06
- ID:tAHzOuKX0 >>返信コメ
- 政治的なもの含めえっ?てなる改変は大体スポンサーの意向である事がほとんど
これから起きて暴れる予定のキリトの噛ませ犬として役割りでの人気キャラの登場に喜んでるファンもいるみたいだけど俺だったら思い入れがあるキャラが原作無視してこんな使われ方したら怒るけどな
もしかしてホントに出て来ただけで嬉しい子達なのかな
-
- 2020年08月13日 07:57
- ID:qFr1eHKb0 >>返信コメ
- >>564
あれって助けにきたと言うより使用者の心意じゃないの?
-
- 2020年08月13日 08:56
- ID:FM.aRNzG0 >>返信コメ
- >>557
潜水艦じゃなく、元々のオウムガイから取ったんじゃないの?
-
- 2020年08月13日 09:23
- ID:15640DFq0 >>返信コメ
- >>563
必要としているのはタブーを犯したからじゃないよ?
上位者の命令を逆らえず柔軟性がないから、その改良のために、上位者の命令を逆らってダブーを犯したフラクトライトを解析したいって話だから
-
- 2020年08月13日 09:55
- ID:IkLVbWyn0 >>返信コメ
- リーファとシノン本当に人間なのか疑わしい回だった
STLの痛覚設定無かったことになってない?
眼球ぶっ刺さされても平気で戦ったり、両足吹っ飛ばされても気にしなかったり、どう理由付けても無理でしょ
アスナの異常性を軽く超えるレベルだったわ、達磨にされても普通に会話しそうで怖い
-
- 2020年08月13日 11:34
- ID:BHmifnqR0 >>返信コメ
- >>525
グロ描写から逃げるな。
現実の殺しあいや戦争で特別な事情でもない限り手加減する人なんてまずいない。
UWの性質上、また戦争状態でグロを避けられないのは当たり前、そこから逃げなかったスタッフは評価できる。
知名度が高くてリアルな戦争・戦闘を描いた作品はグロからも決して逃げない。
例えばガンダムやエヴァ、ナデシコ、コードギアス、まどマギ、
漫画ならドラゴンボールや幽遊白書、ダイ大、七つの大罪、
ゲームならドラクエやFF、ゼノギアス、Fate、ラノベならフルメタ、Reゼロ、慎重勇者、、
-
- 2020年08月13日 12:58
- ID:.YXIEf8X0 >>返信コメ
- >>572
1クール目の6話がすごく酷かった。
more debanを出したいが為に原作の機密を疎かにする改変が。
-
- 2020年08月13日 17:25
- ID:eXz7XeQ00 >>返信コメ
- >>258
無料で観られる民放地上波テレビ番組に、そんなこと言われても
ねえ…。テレビアニメシリーズを放送しているTOKYO MXでは劇場版は放映していないし。
-
- 2020年08月13日 17:36
- ID:eXz7XeQ00 >>返信コメ
- >>262
欧米ではアニメっていったら日本産のアニメのことらしいから。
-
- 2020年08月13日 18:37
- ID:mZw5oIHH0 >>返信コメ
- 前半劇場版勢アニオリに興奮してたら後半の性癖丸出しリョナ祭りで冷めたわ
とりあえずどいつもこいつも手足ぶっ飛ばしときゃいいみたいなワンパターンなんとかならんのか
-
- 2020年08月13日 18:44
- ID:VuqEyqbm0 >>返信コメ
- >>177
整理や出産あるから女の方が痛みに強いじゃなくて、
雄→生き延びて他の雌に子を産ませる為、命の危険になる前に逃げ出せるように敏感に進化
雌→産んだ子供を戦って守る為、命の危険でも戦い続けられるように鈍感に進化
という多くの生物に共通の種の存続の為の防衛本能なんだけどな
-
- 2020年08月13日 23:31
- ID:itP7e6J80 >>返信コメ
- >>345
そら子ども捨てたら金もらえなくなるし
-
- 2020年08月14日 01:52
- ID:EjB5Ajh.0 >>返信コメ
- 初期レベルアカウントでも量産初期装備でハイレベルアカウントの神アバターに致命的ダメージ与えられるのか
菊岡さんとかが自慢げにハイレベルアカウントがあるよ、とか言ってたの何だったんだ、もうレベルなんてなんの役にも立たねえ
ついでにコンバートってGGOの時にそのゲームに合わせた装備とスキルに合ったものが作られるって話だったのに、ALOやGGOのキャラ・装備そのままってどうなってんだか、もう無茶苦茶、心意で0から作るならともかくUWにSAO以外の他ゲームのリソースなんてまず無いのに
オーディナルスケール最終戦でも他ゲームの装備やキャラ・スキル突っ込んでたし、整合性も取れてないもう何でもありだな
-
- 2020年08月14日 02:17
- ID:VFFM5bwa0 >>返信コメ
- >>584
GGOからコンバートしたら弓矢装備になってるの見てないの?
銃が欲しかったらシノンやサトライザみたいに心意で用意するしかない
-
- 2020年08月14日 07:05
- ID:Ki5oQgLk0 >>返信コメ
- >>577
いや..だからそれをSAOでやらなくてもいいだろって話なんですって.
UWがそういう設定なのは理解出来ますが,ゲームの中や仮想空間で動く事が前提のSAOで二期までは流血模写は全くなかったのに,アリシになってから急激に増えたから疑問に思ってるんです.
やるなとは言いませんが,アリシからえげつないほど増えたらこんな作品だったっけってなるじゃないですか.
有名作品を例に挙げてますけど,アレらはもう序盤から少量でもグロさを出しているからそういう作品なんだなって理解は出来ますが,今まで無かったのに急に増やしたら視聴者(自分だけかもしれんが)からしたらめっちゃ戸惑いますよ.
SAOでは死亡模写が現実味のない消滅の仕方だったのに,急に流血してから消滅したら,これってSAOだよね?ってなりません?
fateは聖杯戦争という殺し合いがメインだから血の模写とか多い,リゼロは死に戻りを活用するために流血が多くなる,七つの大罪も王国を救う為に戦って欠損などが多くなる.でもSAOは死ぬ場合ポリゴンがバラバラになるだけで流血やグロさとは皆無だったのじゃないですか.
東京喰種でもグロさはあっても,ところどころ傷痕や出血を隠したりしてたのに対して,UWではそんな事なく躊躇なくぶっ込んできてるからおかしいと思いますよ.
円盤では思う存分やってもいいけど,リアルタイムで夜更かししてるかもしれない中高生に配慮はしたほうがいいのでは?
別にやっちゃダメとは言いませんが,今までのSAOの戦闘やストーリーから見たら明らかに増え過ぎて,少し配慮しろってなりますよ
-
- 2020年08月14日 08:55
- ID:UnyhnaG90 >>返信コメ
- >>102
同人だったのは「月姫」までで、「Fate/stay night」からは商業作品だろ。
-
- 2020年08月14日 10:46
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>586
作者を変更するしかないね。
SAOでやるやらない以前に作者の趣向なんだから、それをどこの誰なのか知らん読者に強制されるような筋合いはないよ。
作者はやりたくて仕方がなかった描写をやっと取り入れることが出来て、大満足しているんだからな。アリシだから取り入れることの出来る描写なんだよ。何も理解できてない輩が俺様正義みたいな口調でコメしないでくれるかな?
放映も問題ないだろ。この程度は大したことない。SAO1期から見ている人なんて成人してるだろうしな。
-
- 2020年08月14日 10:49
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>511
ツイッターwww
-
- 2020年08月14日 10:55
- ID:EjB5Ajh.0 >>返信コメ
- >>585
弓矢装備てシノンのこと言ってんだろうけど、本当に見てる?
あれコンバートじゃなくてUW側の神アカウント利用やで
-
- 2020年08月14日 10:56
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>576
いや、リーファとシノンはゲーム中の性格が狂気の廃人じゃん
新()のゲーマーなら理解できるよ
-
- 2020年08月14日 10:56
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>591
真!
-
- 2020年08月14日 10:57
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>581
アニメと漫画、卒業おめでとうございます。
-
- 2020年08月14日 11:04
- ID:qhPNboq00 >>返信コメ
- >>584
レベルとステは関係ないよ?w
ユイちゃんがいる時点で何でもありだよね?ww
今まで何を見てきたんだ?ww
-
- 2020年08月14日 17:03
- ID:7fk.VyKm0 >>返信コメ
- >>588
別に批判しているわけじゃ無いんだけどね.自分が正しいとは思ってるわけじゃ無いし,ただ一人の意見としてコメントしてるだけなのにそこまで喧嘩腰で来るのはどうかと思うけど.
理解出来ないと言うけど,アニメや小説,漫画は不特定多数の人が楽しむコンテンツなんだから当然読んでいて疑問を覚えたり喜んだり色んな人がいる.その中で自分はなんで今までそんな模写無かったのに急に増えだしたんだろうって疑問に思ったからコメントしただけであって,一言も気持ち悪くなる模写を辞めろとは言っていない.
今の世の中,みんなスマホやタブレットを持っていて,気軽にabemaとかを見たり出来るんだから,中高生が隠れて深夜に見る事だって珍しく無い.自分の勝手の想像だけど,深夜に見るなと言っても見てしまう人もいるから自己責任としか言えないし,録画で見てしまう人もいるし不特定多数の人の事を挙げ出したらキリがない.だからこそ棲み分けが必要であって,円盤で派手にやって放送しているのは少し控えめにした方がいいんじゃないかなって考えでコメントしました.
何度も言いますが,グロいのがダメだ,放送するなって事じゃ無いんですよ.長期的に続いているSAOで今まで無かった模写を増やし過ぎてる感じがするから控えた方がいいんじゃ無いかって意見してるだけなんですよ.
極論を言えば,見たくなければ見なきゃいいんです.だけど好きな作品だからどうしても見てしまうし,好きなキャラが欠損や流血で痛々しいのを見ると嫌な思いをしてしまう.だから控えて欲しいと考えてる.それを理解して下さいただ一人の意見だから参考程度に考えてくれればいいので
-
- 2020年08月14日 19:53
- ID:VFFM5bwa0 >>返信コメ
- >>588
SAOのアニメ化始まったのって2012年なんだが。
まだたったの8年前だぞ。
リアタイで観てても一番若い層はまだ10歳超えたかどうかくらいでしょ。
アニメって2~3歳くらいでも普通に観れるんだぜ。
-
- 2020年08月14日 21:16
- ID:VFFM5bwa0 >>返信コメ
- エイジのALOアバターだけどこれスプリガンだよね?
キリトとおソロだしやっぱ仲良しやんね。
…まさかインプじゃないよな?
-
- 2020年08月15日 01:08
- ID:cSvMRe2i0 >>返信コメ
- >>595
ずっと【描写】を【模写】って書いてらっしゃる
のが地味に気になります…。
-
- 2020年08月15日 02:53
- ID:s1iw7HVp0 >>返信コメ
- >>598
ここまでみんなそこに触れなかったのに……
-
- 2020年08月15日 05:09
- ID:.jLy81WA0 >>返信コメ
- >>570
後ろから刺されないよう気を付けろよ?
-
- 2020年08月15日 05:10
- ID:.jLy81WA0 >>返信コメ
- >>571
ばいばい
-
- 2020年08月15日 05:39
- ID:s1iw7HVp0 >>返信コメ
- >>590
15話観てなくて草
-
- 2020年08月15日 10:21
- ID:cRHtAhn10 >>返信コメ
- ツイッターでリーファの槍グサシーンとゲイ・ボルグが繋がってる動画があって笑った
-
- 2020年08月15日 10:37
- ID:VJAt.Uh40 >>返信コメ
- たかだか映画1本そこら観た程度で
観てない人相手に異常に攻撃的になってマウント取りだすのは
ちょっと理解に苦しむかな
-
- 2020年08月15日 16:15
- ID:NVRsP.qD0 >>返信コメ
- いらんエピソードましましのゴミ回だった
原作通りやってくれ重要な回なんだから
外国プレーヤーにヘイトしか湧かんだろがい
-
- 2020年08月15日 17:26
- ID:e8ebC0EB0 >>返信コメ
- >>595
あなたの好きなキャラが激痛に耐えながらも守り抜きたいものがある、ということこそ作成陣が表現したいことの一つだとは考えられませんか?
後から降りてきたリズベットがボロボロのアスナを見てこんなに無茶して…とハグするのはそれまでの奮闘があったからこそ。リーファもUW人の目の前で見せた鬼神のような闘いがキリトやUWを救う大きな意味を持つようになるんです。ご自分で答え書いてるように嫌な部分は見ないとか記憶から消せば良いんです。高評価多数らしいエイジユナの尺とかは個人的には邪魔で見たくなかったし再視聴の度に気持ち悪いのですが、オンエアされた以上我慢するか早送りすれば良いと思ってます。人それぞれ。
-
- 2020年08月15日 18:38
- ID:s1iw7HVp0 >>返信コメ
- >>603
??「我が必殺の一撃を耐えるか。その回復力に長剣、UWの英雄にしてかの「黒の剣士」の妹、「緑の剣士」リーファだな?」
-
- 2020年08月16日 03:13
- ID:.Rq31KKH0 >>返信コメ
- >>185
今作の1期・2期好きだった人なら、ラストバトルがめっちゃ盛り上がるからオススメ👍自分、事前情報皆無で円盤が初見だったけど、映画館で見なかったことをおおいに後悔したもんです😢
-
- 2020年08月16日 06:30
- ID:mjbyXygd0 >>返信コメ
- 劇場版見てないから知らないキャラはしょうがないけどなんか歌流れて衣装まで変わってワクワクしてたら普通に負けて退場してなんだこいつってなるわ
-
- 2020年08月16日 06:48
- ID:.Rq31KKH0 >>返信コメ
- >>122
871は、水落ちみたいなもんで、途中でどっかに引っかかったりして、まだ生きてる可能性ありと見ています👍
-
- 2020年08月16日 08:36
- ID:ykKuRVJ10 >>返信コメ
- 一時テンション上がったけど冷静に考えるとlongingが神曲だってだけで別にエイジどうでもよかったわ
-
- 2020年08月16日 08:55
- ID:ZinF5cAl0 >>返信コメ
- 何のメリットもないゲームですね(^^;
-
- 2020年08月16日 13:57
- ID:xVKFAN.I0 >>返信コメ
- SAOにスバルが来てた・・・
-
- 2020年08月16日 19:00
- ID:JQmfqrWM0 >>返信コメ
- 劇場版まで見てる信者とアニメだけの視聴者とで大きく感想が別れるアニメ
-
- 2020年08月16日 19:10
- ID:3GoebcWM0
>>返信コメ
- 劇場版見てないからさっぱりわからん( ̄▽ ̄;)
-
- 2020年08月17日 17:07
- ID:f3braVam0 >>返信コメ
- >>604
映画1本見ていないからと作品を貶している方が異常だろ。そりゃ攻撃的にもなるよ。正論だしな。
-
- 2020年08月17日 17:11
- ID:f3braVam0 >>返信コメ
- >>596
子供の教育放棄した親か?
-
- 2020年08月17日 17:14
- ID:f3braVam0 >>返信コメ
- >>550
それファンというより数ある作品の中でも自分に合うものを選り好みして見ているだけのにわかだよ。
-
- 2020年08月17日 17:19
- ID:f3braVam0 >>返信コメ
- この話のコメ欄で思ったことは、視聴を切った人間が多く出たということ。すなわち、次の話のコメ欄は平和になるな。
不満たらたらで視聴を続ける輩はいねーよな?
-
- 2020年08月18日 13:36
- ID:CUwq.XDM0 >>返信コメ
- >>604
勝手に下に潜り込んできてマウントとってくるは草
-
- 2020年08月18日 16:51
- ID:F5afj9N.0 >>返信コメ
- >>2
なにしにきたんやろな
-
- 2020年08月18日 20:27
- ID:iWZrGQmU0 >>返信コメ
- >>571
せっかくのアニメ化だし多少のアニオリ自体はいいと思うんだが今回は味付けに失敗した感がなぁ
私利私欲の為に現実世界でパワードスーツ使って傷害事件起こしたクズがラフコフ糾弾したって説得力なかったし
-
- 2020年08月18日 22:07
- ID:0LdNoDkU0 >>返信コメ
- ぶっちゃけ退屈だわ
-
- 2020年08月18日 22:44
- ID:bxTDdGFP0 >>返信コメ
- 18話は更新遅れるのかな?それとも2話みたいにとばされるパターン?
-
- 2020年08月19日 00:57
- ID:YGf2Ahsf0 >>返信コメ
- >>33
こういうのどうかと思うわ
これに限らず前提知識ありきだったりソシャゲのキャラアニメとか
初見でも楽しめるように工夫されていない作品はイマイチだと思っちゃう
けどそう思わない人も多いんすね
-
- 2020年08月19日 02:42
- ID:vrzDRsZn0 >>返信コメ
- >>620
「お前が下で、俺が上♪」
-
- 2020年08月19日 13:12
- ID:EZjrEKvH0 >>返信コメ
- >>625
あなた向けに作られてないだけよ
-
- 2020年08月19日 13:14
- ID:EZjrEKvH0 >>返信コメ
- >>321
あれをイキッテるとかお前がイキッテるだけだろ
-
- 2020年08月19日 15:07
- ID:EZjrEKvH0 >>返信コメ
- >>437関わりが微妙って一体どこ情報なんだ?
物語のキーパーソンのエイジとユナはSAOプレイヤーだし、黒幕の教授もSAOが原因で事件起こしてるし、そもそも映画のラストは菊丘が教授をオーシャンタートルに招き入れてる、その直後にアリシゼーション制作発表だったんじゃが
-
- 2020年08月19日 15:12
- ID:EZjrEKvH0 >>返信コメ
- >>465
アドミン戦とかで棒立ちになってる理由がちゃんとあるのにその説明をせず状況だけそのまま描くからなにやってんだこいつらってなるんだよ
-
- 2020年08月21日 03:21
- ID:sfK5QOuI0 >>返信コメ
- >>619
ちょっと待て
管理人さんにも切られてないか!?
-
- 2020年08月21日 12:39
- ID:GKP3XOLr0 >>返信コメ
- 雑アニオリでこのアニメに対する熱量下がったな
前半の方が面白かったわ
-
- 2020年08月22日 05:23
- ID:5E.it24l0 >>返信コメ
- >>631
と思ったらカテゴリなしになってるが記事事態は存在したみたいだな。
【SAO アリシゼーション2期】第18話 感想 黒の剣士復活の願い【ソードアート・オンライン】
http://anicobin.ldblog.jp/archives/57093314.html
-
- 2020年08月22日 06:05
- ID:5E.it24l0 >>返信コメ
- >>633
事態→自体
-
- 2020年08月22日 15:14
- ID:KvC.eaZY0 >>返信コメ
- >>213
劇場版見てない原作読んでない人間からさしたら知らないキャラが写ってたって違和感の生まれようがないんだが…
-
- 2020年08月23日 17:15
- ID:aBpH.Vws0 >>返信コメ
- 米の人達は腕が切れる、血が出るスリリングなゲームを求めてログインしてるからまだわかるけど
中、韓の人達は日本人からサーバーを守るためにログインして、こんな剣を振れば血が出る、腕が切り落とせる殺戮の戦場でどーして平常心で居られるのかがわからない
アニメだから深く考えたら負けか
-
- 2020年08月23日 20:23
- ID:ZyZgi35t0 >>返信コメ
- 今は配信サービスでも見れるんだからグロは控えてほしい。
直接描写しなくても戦闘の苛烈さを表現するのは演出次第だろう。
悪趣味としか言いようがない。
-
- 2020年08月27日 15:14
- ID:infhoONl0 >>返信コメ
- 配信サービスでも見れるんだからってのがよくわからんな。
配信サービスってR15とかR18で見れなくする機能とかあって
TV放映より厳しく制限できるイメージがあるんだけど違うのかな?
-
- 2020年09月29日 16:18
- ID:EPx5XoLz0 >>返信コメ
- 子供になぜ自分は生まれたのか聞かれたら臓器パーツに使えるし人工妊娠中絶より殺人事件のほうが国の存在意義が保てて利益になるからってさっさと教えてやったほうがいいってことなんだろうな
自殺や中絶を無理矢理宗教で否定して人口を維持したところでどうせ司法機関や行政機関や立法機関がヤクザみたいに使えない癌細胞を必死に守ってて自然淘汰が起こらないのが現実だから人工妊娠中絶の権利だけじゃ足りないくらい世の中殺した者勝ちだしな
-
- 2020年10月29日 15:29
- ID:0L9JoSLP0 >>返信コメ
- なんていうか劇場版知らん奴が「誰?」ってコメしてるの
マジでアホ臭い
知らないって分かってんなら劇場版見るか、キャラ調べるなりあるだろ
コメントが幼稚すぎるんだよな、小学低学年でもあるまいし
少しは自発的に動けよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。