第26話「Re:RISE」
ガンプラの民を殲滅するべく、GBNへの強制侵攻を選択したアルス。しかし彼の軍勢を待ち構えていたのは、三度結集したダイバー達、有志連合の姿であった。惑星エルドラから始まったヒロト達ビルドダイバーズの最後のミッションが、ついに始まる。
脚本:むとうやすゆき 絵コンテ:綿田慎也・大槻敦史 演出:綿田慎也
キャラクター作画監督:戸井田珠里・斎藤香 メカ作画監督:久壽米木信弥・高瀬健一・松田寛・山根理宏
脚本:むとうやすゆき 絵コンテ:綿田慎也・大槻敦史 演出:綿田慎也
キャラクター作画監督:戸井田珠里・斎藤香 メカ作画監督:久壽米木信弥・高瀬健一・松田寛・山根理宏




『待ち受けていた…?』

モモ『ペンギンリサーチ!』

モモ『うんうん。なんかよくわかんないけどすごいっぽいよ!』

チャンプ『よし…全機攻撃開始!』


カザミ『聖獣さん達、うまくアルスを誘導してくれたみたいだな』
メイ『ここまでは手はず通りだ』

『皆さん!くれぐれもお気をつけて!僕の心は皆さんと一緒に!』
『へっ!心強いぜ!フレディ!』


ヒロト『行こう。俺達のミッション、最後の仕上げだ』


アルス『電子による世界…ならば』

『なんだ!?』


《隊長!》
『これは…』

トーリ『フィールドを通してサーバーに直接ダメージを!?』
カツラギ『そんなことが!?』

カルナ『くそ…こいつら!』

『厄介かよ!』

《隊長!》
『今度は何だ!?』
《エリア後方に反応!何者かが強制転移してきます!》

マギー『来たわね。ビルドダイバーズ!』


『クルト。指揮を頼む』
《はっ!》

《どちらへ?》
『準備をしてくる』
《何のです…?》
『決まっているだろう』

マサキ『メインフレームだ』
クアドルン『あれを破壊すればアルスはもうここには戻れない』

『…』
『俺が撃とう』
『いや…これは私がケジメをつけねばならんこと』



『さらばだ…アルス』

『後は任せたぞ…ビルドダイバーズ!』


エミリア『これは…!』

アルス『エネルギー充填完了』

エミリア『総員!回避行動!』

アルス『発射』

オーガ『チッ!クソがぁー!』

シャフリ『やらせはしない!』

タイガ『雷神散打!』

マギー『ラブアターック!』

ユッキー『サテライトキャノン!』




モモ『うわっ!』

モモ『わ~!』

『モモちゃん!』

「サーバーへのダメージ甚大!もう一度同じ攻撃があれば持ちません!」

カルナ『マジかよ…』


『もう…あなた方に打つ手はない』

『こうなったら…直接的の旗艦を叩くしかない!コアチェンジ!ドッキング!』

『させません』




『ガンプラの民…私を阻む者達…』

『危なかった~…』

『え~!』

アルス『ガンプラは…敵』

ケン『ヒロト君!』


ヒロト『ケンさん!』


《大丈夫?モモちゃん!》
『ナナミさん!』

《ありがとう!助けに来てくれたんですね!》
『へっへーん。私だけじゃないよ』

「実況で盛り上げたのはそういうことかよ!」

「いっちょみんなでクリアしようぜ!」

「特別ボーナス出るってマジ?」






「ガンプラのコピーなんて」
「ふてぇ野郎だぜ!」


『不正アクセスは許さない!』

『セキュリティパッチの適用、完了』

カツラギ『モードチェンジ!』




モモ『ナナミさん!』

ナナミ『任せてモモちゃん!くっらえー!大回転スピーン!』


『すっご…』

?《嬢ちゃん!乗ってくかい?》

?『サークルウェイブ!』
モモ『くらえー!』




ゴジョウ《カザミ》
カザミ『ゴジョウさん!』
ゴジョウ《お前の動画がこれだけの人を動かしたんだ》
サガリ《駄目よ。変に褒めたら》
ユウリ《調子乗っちゃうって》
カザミ『お前ら…』

ゴジョウ《あの人も来てるぞ》

『時空を超えての迷惑行為』


『マナー以前の問題だ!』


カザミ『あ…』
ジオン《私についてこられるか?少年》

『あ…おうよ!おうよ!おうよ!』



コーイチ『くっ…』
ツカサ『変われコーイチ!』

ツカサ『アイハブ…コントロールだぁー!』



ケン『すまないヒロト君!折角アーマーを持ってきたのに…』

『大丈夫。プラネッツシステムに限界はない!』

ヒロト『エクストラリミテッドチェンジ!ドッキング!ゴー!』








アルス『なぜ…』

「これぞ!海のロマンだ!」

「大丈夫か!?」

『絆…ぐっ…!』

アルス『私は…』

『『ハード!インプロヴィゼーション!』』




アルス『私は…私には…!』
パル『やり直せます!ずっとエルドラを守り抜いてきたあなたならきっとやり直せます!』

シャフリ『パトリック!』
パル『はい!』

『『ツインメテオキャノン!ファイヤー!』』


カザミ『なぁアルス…俺みてぇな何もねぇ奴にだって可能性はあるんだ』

カザミ『もう一度…』
カザミ・ジオン『『立ち上がれる!』』



アルス『約束…したのです!』

メイ『託された想いを…お前に宿った願いを!』

メイ『再び蘇らせるために!』


『よくやったぁ!』

ツカサ『ヒヨッコォー!!』

コーイチ『いっけー!』


『私の…願いは…』

イルハーヴ《頼みましたよ。アルス》
シャングラ《いつか必ず戻ってきますから》
アルス『いつかとは…』

アルス『いつなのです!』

『させない!』


『!』

《GET READY TRYAGE SYSTEM》

《PLEASE GAIN YOUR CARDS》

《GO!》

《AGE1 TITUS》






『はぁーっ!』



『艦隊および部隊の被害甚大…撤退行動の選択は…』




アルス『はぁぁーっ!!』

『!』

メイ『姉さん!』


『リク!』
『ヒロト!』

『『!』』




無印でもやってた
「空中で機体降りて生身でヒロインキャッチからのもう一度空中で機体乗り直す」
っていうゲーム(データ)世界だから出来る一連の動作がもう本当に大好き過ぎるから伝われ
2020/08/28 01:05:46

アルス『ああ…ああ…ああ…!』

『あなたはもう十分に働いたのです。このGBNでデータの海へと還り』

『新たな命に!』

『私…は…』

『もう一度!』
『生まれ変わる!』

『『はぁーっ!』』


イルハーヴ《アルス》

イルハーヴ《長く待たせてしまいました》
シャングラ《ごめんなさい。さぁ。行きましょう》

アルス『そうか…ここが…』

『約束の…』



『あ…空渡しだ…』



『これはアルスではない。GBNを包む皆の大好きという気持ちにエルドラを守りたいと願った真っ直ぐな想いが宿った新たなELダイバー』



メイ『だが…僅かに引き継がれるものもあるようだ』

『!』

『私も…そうであったように』

メイ『おそらくは私を構成した因子の一部がGBNから溢れ出して顕現した想いの形』



メイ『私を作ったものは知らないが』

メイ『ヒロト?』
ヒロト『いや…なんでもないんだ。でも…君のおかげでいくつもの想いが繋がれた』

ヒロト『だから…ありがとう』


『すまない…やはり私はまだ人間的な感情というものがよくわかっていないみたいだ…こんな時に…』
『…そんなことはない。そうじゃないんだ。メイ』

ヒロト『人は悲しい時だけじゃなくて嬉しい時にも涙を流すものなんだ』

『…そうか』


トーリ『GBNの開発中ハッキングに遭ったのを覚えてる?カツラギさん』

『ああ。覚えているとも。クローズドの内部テスト中に君が外部からのアクセスがあったと騒ぎ立てたやつだろう?スケジュールが大幅に遅れる原因になった』

キョウヤ『確か…アクセス元もわからずじまいだったって…』
トーリ『ええ。アクセス元は存在しなかった。ただ残り香のような痕跡があっただけ』

トーリ『サラが検知される前後に観測されたデータ異常…その痕跡と似てるということ以外わかっていなかったのだけど』


『今回誘引したAI、アルスのデータに同じ反応があったの』

『惑星エルドラの古き民にデータ生命体となって旅立った人達がいた』
『時空を超えたその因子がGBNに辿り着いた…?』

『あくまで推測だけど』
『トーリさん。もしかしてそれが…』

『GBNに命が生まれる最後のきっかけとなる因子になったのかも』


キョウヤ『悪くない仮説だ』

「マサキ兄ちゃんありがとう!」
『元気にしてろよ。ガンプラの進捗見に来るからな』

オサム『あの通信障害も…そのためだったのか!』

『これは壮大な物語になりそうだぞ!』

『まさか…本当にガンプラに乗って戦っていたなんてね』

「あのイベントミッション盛り上がったよね~」
「ああ!チャンピオンと一緒にミッションやれるなんて滅多にないもんね!」

「でもさ~知ってる?なんかあれリアルだったって噂があるんだけど」








『素敵な所だね。ここがみんなで守ったエルドラ…』

ヒロト『ああ。ヒナタも一緒に守ってくれた場所だ』

フレディ『みなさーん!』

フレディ『あれ?そちらの方は?』
アシャ『もしかして創造主様?』
ヒナタ『初めまして。私ビルドダイバーズのヒナタっていいます』

フレディ『ビルドダイバーズの?』
ヒロト『俺達の世界でみんなのことを応援してくれていたもう一人のメンバーなんだ』

ヒナタ『そんな大層な物じゃないけど』
フレディ『そうだったんですね!初めまして!僕もビルドダイバーズの一員でフレディっていいます!』

『よろしくお願いします!』
『はい。こちらこそよろしく』

フレディ『あ!もしかしてこれでビルドダイバーズ全員集合なんですか?すごい!ねぇヒナタさん。この村初めてですよね。僕がご案内します!』


マイヤ『ほら。私達も手伝いに戻るよ』
カザミ『わーってるって。早く済ましてお前の手料理食いたいしな』
マイヤ『んっ!』
カザミ『いってー!』


『行くか』

『ああ…』








『ん?』



ザブン『おい。行くとこねーのか?』

『…乗ってけよ』




そっか!残りの太陽系はヒナタ(太陽)とメイ(冥王星)か!!
ずっと傍にいた幼なじみが太陽、イヴとの約束のアーマーのネプテイトの先にいる冥王星、ってか!?
ちょっとテンションおかしい…
はえ~すっご!!
2020/08/27 22:40:25

8月中の放送だったリライズ最終話…地上波のMXで9月にニパ子へ達者でなの文字が贈られるのがおもむき深くて良い…。
最速配信はサンライズ、バンダイ、バンナムからニパ子へのメッセージ。
地上波では去った彼女への送る言葉。
2020/09/01 22:51:46
みんなの感想
126: ななしさん 2020/08/27(木) 20:29:16.88 ID:POCUtF+I0.net
やーお祭り最終回面白かったわー
128: ななしさん 2020/08/27(木) 20:29:38.14 ID:PsJhAXga0.net
何もかも良かった…
134: ななしさん 2020/08/27(木) 20:30:47.86 ID:YOFqRY6+0.net
ありがとうビルドダイバーズ…
323: ななしさん 2020/08/27(木) 20:49:24.65 ID:YOFqRY6+0.net
ファンサービス、プラモ販促、ストーリー…最終回ですべてを完璧にこなしてるのすごいなこのアニメ
329: ななしさん 2020/08/27(木) 20:50:23.08 ID:F7jD0Rn+0.net
続編ものでここまで綺麗に畳むとはほんと恐れ入る
155: ななしさん 2020/08/27(木) 20:32:06.12 ID:7J62swhm0.net
面白かったが終わっちまったなあ……
命懸けじゃないGBN楽しむリライズ組もっと見たかったわ……
命懸けじゃないGBN楽しむリライズ組もっと見たかったわ……
137: ななしさん 2020/08/27(木) 20:31:02.26 ID:CSBXnlpy0.net
まさかのエルドラいつでもいけます展開
158: ななしさん 2020/08/27(木) 20:32:13.48 ID:yA3BB+8J0.net
アルスいじめにならないか心配だったけど、サーバ攻撃とか、アルスさん、結構やるほうだったな
そしてやはりメイはイヴの因子を継いでたんだな
その辺の種明かしも含め、今回は完全にメイがヒロイン役をやってた
そしてやはりメイはイヴの因子を継いでたんだな
その辺の種明かしも含め、今回は完全にメイがヒロイン役をやってた
172: ななしさん 2020/08/27(木) 20:33:22.40 ID:sKMmvWK+H.net
メイはヒロトとイブの娘…だな
195: ななしさん 2020/08/27(木) 20:35:19.90 ID:6arBlVcj0.net
>>172
メイがヒロトにちょっと似てるのってさ… イヴの思い出詰まりまくってるせいだとか考えるとね?
メイがヒロトにちょっと似てるのってさ… イヴの思い出詰まりまくってるせいだとか考えるとね?
223: ななしさん 2020/08/27(木) 20:38:27.73 ID:A1pdCBeG0.net
>>195
エモいよね……
エモいよね……
222: ななしさん 2020/08/27(木) 20:38:14.14 ID:U8RVFTFB0.net
イヴがイヴリースの再構築体で
メイはそこからGBNの色々なものが加わってるからもう別人だな
メイはそこからGBNの色々なものが加わってるからもう別人だな
274: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:15.53 ID:yA3BB+8J0.net
>>222
その辺はそうだろうな
イヴはイヴ、メイはメイだろう
あの生まれ変わったアルスがアルスでないように
その辺はそうだろうな
イヴはイヴ、メイはメイだろう
あの生まれ変わったアルスがアルスでないように
228: ななしさん 2020/08/27(木) 20:38:46.62 ID:wOS0ZAt50.net
生まれ変わったら別人だしな
279: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:48.10 ID:pl1hq3pq0.net
メイの中にイヴの因子があるとわかって
1話から思い出すと
探しものは見つかったのか?のメイの台詞が深い
1話から思い出すと
探しものは見つかったのか?のメイの台詞が深い
287: ななしさん 2020/08/27(木) 20:45:00.91 ID:+8250TVQd.net
>>279
ずっとそばにいてくれたんやなって…
ずっとそばにいてくれたんやなって…
143: ななしさん 2020/08/27(木) 20:31:22.54 ID:WODCV3pX0.net
159: ななしさん 2020/08/27(木) 20:32:22.80 ID:G3olgnFpp.net
>>143
実は俺もだ…ずいぶん汚れちまった
実は俺もだ…ずいぶん汚れちまった
214: ななしさん 2020/08/27(木) 20:36:49.59 ID:A1pdCBeG0.net
>>159
オレも
一瞬ギョッとしたわw
オレも
一瞬ギョッとしたわw
163: ななしさん 2020/08/27(木) 20:32:32.81 ID:swphWHuQ0.net
>>143
だってメイが唐突に上着脱ぐから・・・
だってメイが唐突に上着脱ぐから・・・
165: ななしさん 2020/08/27(木) 20:32:41.73 ID:GoeDMhAl0.net
>>143
あのタイミングで上着脱ぐと誰でもそう思うって!思うって!!
あのタイミングで上着脱ぐと誰でもそう思うって!思うって!!
173: ななしさん 2020/08/27(木) 20:33:26.90 ID:fZkzP2dF0.net
>>143
いや、だってさぁ。なぁ?
いや、だってさぁ。なぁ?
187: ななしさん 2020/08/27(木) 20:34:39.46 ID:pl1hq3pq0.net
>>143
まさか…ねえ…ちょっとだけ…
まさか…ねえ…ちょっとだけ…
584: ななしさん 2020/08/27(木) 21:24:36.09 ID:m8j3H/dk0.net
>>143
あかんw
心当たりありすぎて笑えるwww
あかんw
心当たりありすぎて笑えるwww
124: ななしさん 2020/08/27(木) 20:28:26.68 ID:KOMAaTHr0.net
アストレイカッコよすぎでは?
125: ななしさん 2020/08/27(木) 20:28:37.80 ID:4tmMzRcw0.net
シバさんうきうきやん
127: ななしさん 2020/08/27(木) 20:29:34.92 ID:A8bZPzt50.net
>>125
まさかの複座
まさかの複座
129: ななしさん 2020/08/27(木) 20:29:50.24 ID:VGXwL06Td.net
一人別ゲームで遊んでる人居て草はえたんですが
131: ななしさん 2020/08/27(木) 20:30:19.20 ID:PsJhAXga0.net
>>129
一人だけカードゲーム楽しんでましたね…
一人だけカードゲーム楽しんでましたね…
145: ななしさん 2020/08/27(木) 20:31:28.83 ID:POCUtF+I0.net
チャンプはやっぱりチャンプだったな
123: ななしさん 2020/08/27(木) 20:28:24.34 ID:69nR2yhi0.net
チャンプは大真面目なのは分かるんだけど真面目にやって。
138: ななしさん 2020/08/27(木) 20:31:02.53 ID:HIK2StvTa.net
やっぱり進化の行き着く果てはタイタスだわ
257: ななしさん 2020/08/27(木) 20:41:38.00 ID:U8RVFTFB0.net
まさかとは思うけどGBNで覇権取るために新弾がでたらカードガチャ回しにゲーセンにいくようなチャンプとかおらんよなあ?
270: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:02.40 ID:HxBV6+f10.net
>>257
引けない事を悔やむ必要がない
引けるまで回し続けて糧とすれば良い
それが大人の特権だ
引けない事を悔やむ必要がない
引けるまで回し続けて糧とすれば良い
それが大人の特権だ
343: ななしさん 2020/08/27(木) 20:52:00.64 ID:CGdIq8FSd.net
【特報!】
本日配信の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』#26 に登場した「ガンダムAGE-1タイタス」のカードが…なんと本当にトライエイジに収録決定!!
今秋稼働予定のEVOL BOOST!!03に収録されるぞ!これで皆もGBNチャンピオンになろう!byナ・カイシデン #トライエイジ #g_bd
なかったのかよあれw
本日配信の『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』#26 に登場した「ガンダムAGE-1タイタス」のカードが…なんと本当にトライエイジに収録決定!!
今秋稼働予定のEVOL BOOST!!03に収録されるぞ!これで皆もGBNチャンピオンになろう!byナ・カイシデン #トライエイジ #g_bd
なかったのかよあれw
370: ななしさん 2020/08/27(木) 20:55:06.81 ID:Oh69d+FV0.net
>>343
あれも新商品の販促だったのか
あれも新商品の販促だったのか
353: ななしさん 2020/08/27(木) 20:53:12.84 ID:1jSCqJay0.net
>>343
チャンプチートかよ・・・
チャンプチートかよ・・・
355: ななしさん 2020/08/27(木) 20:53:18.47 ID:GoeDMhAl0.net
>>343
一人で別ゲー遊んだ挙句にそのカードすら存在しない物だったって
チャンプってガチガチの不正利用者なんでは!?
一人で別ゲー遊んだ挙句にそのカードすら存在しない物だったって
チャンプってガチガチの不正利用者なんでは!?
361: ななしさん 2020/08/27(木) 20:54:09.09 ID:YOFqRY6+0.net
>>355
運営とお茶するような間柄だし特別なアレしてもらってるんだろ(適当)
運営とお茶するような間柄だし特別なアレしてもらってるんだろ(適当)
366: ななしさん 2020/08/27(木) 20:54:25.70 ID:U8RVFTFB0.net
>>355
チャンプって言うだけあって大会かなんなの上位賞品なんだろ
チャンプって言うだけあって大会かなんなの上位賞品なんだろ
168: ななしさん 2020/08/27(木) 20:33:01.46 ID:YOFqRY6+0.net
181: ななしさん 2020/08/27(木) 20:33:53.31 ID:POCUtF+I0.net
>>168
あれウミトライオンだよな
あれウミトライオンだよな
235: ななしさん 2020/08/27(木) 20:39:10.17 ID:9ml0Z62K0.net
>>168
ちがいます
ミスターMSです
ちがいます
ミスターMSです
255: ななしさん 2020/08/27(木) 20:41:21.42 ID:yhHdCB0o0.net
>>235
じゃあ別人だな
じゃあ別人だな
174: ななしさん 2020/08/27(木) 20:33:32.15 ID:PsJhAXga0.net
なんだろうな、感動で泣いたとかじゃなくて、ラストのヒロトみたいな清涼感というか爽やかな気持ちになった
184: ななしさん 2020/08/27(木) 20:34:24.63 ID:oZaO4fKI0.net
188: ななしさん 2020/08/27(木) 20:34:41.00 ID:PsJhAXga0.net
>>184
ヒトツメだってリライズの対象なんだなって感動した
ヒトツメだってリライズの対象なんだなって感動した
203: ななしさん 2020/08/27(木) 20:35:45.50 ID:WAtexohq0.net
>>188
誰一人何一つ見捨てないよなこの番組…
カザミとマイヤはその…なんだ、末永く爆発白
誰一人何一つ見捨てないよなこの番組…
カザミとマイヤはその…なんだ、末永く爆発白
260: ななしさん 2020/08/27(木) 20:41:56.47 ID:snXHnHlb0.net
ニセシャフリまで声付きでリライズしてるのヤバい
192: ななしさん 2020/08/27(木) 20:34:54.38 ID:kde5wsoK0.net
198: ななしさん 2020/08/27(木) 20:35:21.88 ID:PsJhAXga0.net
>>192
プラネッツシステムに限界はない!ってヒロトのセリフでおおお!!!ってなった
プラネッツシステムに限界はない!ってヒロトのセリフでおおお!!!ってなった
315: ななしさん 2020/08/27(木) 20:48:42.71 ID:HIK2StvTa.net
エクストラリミテッドチェンジとかいう最強の販促
341: ななしさん 2020/08/27(木) 20:51:43.27 ID:pl1hq3pq0.net
>>315
ただし売ってない
販促とは…
ただし売ってない
販促とは…
346: ななしさん 2020/08/27(木) 20:52:13.54 ID:wOS0ZAt50.net
>>341
そんなの反則だよ!
そんなの反則だよ!
230: ななしさん 2020/08/27(木) 20:38:52.79 ID:QO/CM5Li0.net
てかヒロトエルドラのこと書き留めてて作家の親父にやるってすごい孝行息子だな
232: ななしさん 2020/08/27(木) 20:39:03.40 ID:3odCXYg20.net
288: ななしさん 2020/08/27(木) 20:45:10.31 ID:A1pdCBeG0.net
>>232
なるほど、ヒナタとフレディを表してると思ったがそれも含めてあるかもな
なるほど、ヒナタとフレディを表してると思ったがそれも含めてあるかもな
236: ななしさん 2020/08/27(木) 20:39:18.97 ID:sKMmvWK+H.net
ケンさん登場していきなり死亡かと心配になる一瞬だった
220: ななしさん 2020/08/27(木) 20:37:40.68 ID:/qTnO3Bor.net
あの大回転大魔断やってたザクレロは、パワードスーツ?
239: ななしさん 2020/08/27(木) 20:39:36.10 ID:gITVmlt80.net
>>220
無印ダイバーズの頃にナナミさんが自分のガンプラを作りたいと
ザクレロ買い込んでたのが2年ぶりに実現という
無印ダイバーズの頃にナナミさんが自分のガンプラを作りたいと
ザクレロ買い込んでたのが2年ぶりに実現という
331: ななしさん 2020/08/27(木) 20:50:27.94 ID:9Ca2yRyfd.net
ザクレロスーツといいトライエイジシステムといいGBN融通効きすぎでしょうwww
238: ななしさん 2020/08/27(木) 20:39:35.49 ID:kde5wsoK0.net
とりあえずエルドラ繋がったままだからスパロボは余裕だな
267: ななしさん 2020/08/27(木) 20:42:42.85 ID:Oh69d+FV0.net
>>238
チャンプの必殺技の演出が無駄に凝りまくる予想
チャンプの必殺技の演出が無駄に凝りまくる予想
251: ななしさん 2020/08/27(木) 20:40:30.71 ID:HxBV6+f10.net
キャラ紹介にツカサさん追加されてるが、ゲストアカウントじゃなく本アカでハロアバ使ってるんだなw
261: ななしさん 2020/08/27(木) 20:42:03.81 ID:yhHdCB0o0.net
最後までネプテイトに戦闘させなかったのが凄く良い
271: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:02.63 ID:oZaO4fKI0.net
>>261
美味しいところはしっかりもっていったしな、ネプテイト
やっぱ元ネタの機体を知ってればやっぱこうでなくちゃね
美味しいところはしっかりもっていったしな、ネプテイト
やっぱ元ネタの機体を知ってればやっぱこうでなくちゃね
264: ななしさん 2020/08/27(木) 20:42:10.07 ID:6/MxrSnO0.net
ムランさんに春が来たか
シドーマサキとムランさんの絡みなかったかあ
見てみたかったのに
シドーマサキとムランさんの絡みなかったかあ
見てみたかったのに
266: ななしさん 2020/08/27(木) 20:42:32.10 ID:7J62swhm0.net
キャプテンジオンのついてこれるか?におうよ!×3で反応するカザミも微笑ましいけど
めちゃ嬉しがってくれたからフェレットの方が喜んでて尻尾ブンブンそう
めちゃ嬉しがってくれたからフェレットの方が喜んでて尻尾ブンブンそう
276: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:28.51 ID:xDRxQbMv0.net
エピローグでビルドダイバーズからリライズに改名するかと思ってたけどそんなことはなかった
280: ななしさん 2020/08/27(木) 20:43:53.78 ID:HIK2StvTa.net
鉄血はまだ使えなくてあくまで鉄血風なんだっけ
289: ななしさん 2020/08/27(木) 20:45:21.60 ID:NzYlX11V0.net
GPD上級者に好かれるガンダムフレーム
リベイクのルプスレクス風味すき
リベイクのルプスレクス風味すき
316: ななしさん 2020/08/27(木) 20:48:44.10 ID:lqWNMAny0.net
サラとメイがそれぞれの旦那呼びつけて拾わせるの良かったわ
340: ななしさん 2020/08/27(木) 20:51:20.64 ID:G3olgnFpp.net
>>316
どっちも何かもう信頼の塊って感じだったな。真っ先に呼んで絶対拾ってくれると微塵も疑ってない
どっちも何かもう信頼の塊って感じだったな。真っ先に呼んで絶対拾ってくれると微塵も疑ってない
348: ななしさん 2020/08/27(木) 20:52:19.13 ID:lqWNMAny0.net
>>340
ミネバ様がバナージ呼ぶところに通じるものがあるね
ミネバ様がバナージ呼ぶところに通じるものがあるね
364: ななしさん 2020/08/27(木) 20:54:13.35 ID:kde5wsoK0.net
>>316
あんな主人公力ヒロイン力を見せつけるシーンそうそうない
あんな主人公力ヒロイン力を見せつけるシーンそうそうない
383: ななしさん 2020/08/27(木) 20:57:49.29 ID:fZkzP2dF0.net
クアドルンの聖域が跡地に降り立ってたのを見て、なんか感慨深くなったな
402: ななしさん 2020/08/27(木) 20:59:41.99 ID:Oh69d+FV0.net
>>383
しかもクアドルンさんお爺ちゃんみたいな優しい目になってるし
しかもクアドルンさんお爺ちゃんみたいな優しい目になってるし
435: ななしさん 2020/08/27(木) 21:04:07.71 ID:fZkzP2dF0.net
>>402
とうとうアルスも居なくなって、もう嘗ての同志が誰一人居なくなったエルドラの地を、今度は新しき民を見守って生きていくんやなって
とうとうアルスも居なくなって、もう嘗ての同志が誰一人居なくなったエルドラの地を、今度は新しき民を見守って生きていくんやなって
391: ななしさん 2020/08/27(木) 20:58:58.21 ID:WrK/iTe00.net
399: ななしさん 2020/08/27(木) 20:59:29.59 ID:swvDaKjI0.net
>>391
ガンパンツァー!!!SDガンダムフォース!!!!
ガンパンツァー!!!SDガンダムフォース!!!!
397: ななしさん 2020/08/27(木) 20:59:21.00 ID:gITVmlt80.net
291: ななしさん 2020/08/27(木) 20:46:08.39 ID:KOMAaTHr0.net
【<特報>11月公開決定!】
『ガンダムビルドダイバーズ バトローグ』2020年11月公開決定!
さらにYouTube「ガンダムチャンネル」にて『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』EPISODE.1-5の全5話を、
9月3日(木)より順次配信致します!
きたあああああああああああああああああああああああああ
『ガンダムビルドダイバーズ バトローグ』2020年11月公開決定!
さらにYouTube「ガンダムチャンネル」にて『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』EPISODE.1-5の全5話を、
9月3日(木)より順次配信致します!
きたあああああああああああああああああああああああああ
309: ななしさん 2020/08/27(木) 20:47:59.40 ID:lqWNMAny0.net
>>291
うおおおお!
うおおおお!
304: ななしさん 2020/08/27(木) 20:47:24.67 ID:eSxrJWTZd.net
>>291
思ったより早いな
思ったより早いな
320: ななしさん 2020/08/27(木) 20:49:03.38 ID:kde5wsoK0.net
>>291
よし!来週も楽しんでいいんだな!
よし!来週も楽しんでいいんだな!
879: ななしさん 2020/08/27(木) 22:08:37.22 ID:c9FJ4Q+m0.net
あ、来週からやるのはファイターズの方のバトローグか
550: ななしさん 2020/08/27(木) 21:20:41.65 ID:moKgK1bN0.net
バトローグでヒナタもガンプラバトルに参戦と予想
…ヒロトが「すーぱーひなた」を作る可能性も微レ存
…ヒロトが「すーぱーひなた」を作る可能性も微レ存
576: ななしさん 2020/08/27(木) 21:23:31.39 ID:wqvJKdxj0.net
とりあえずバトローグでヒナタがガンプラ作って戦う話はやりそうだな
590: ななしさん 2020/08/27(木) 21:24:59.81 ID:FBY3xxQ10.net
>>576
ヒナタがガンプラ作るとしたらどんな普通になるだろう
ガンダムで弓っていうと月並みだけどライジングガンダムを思い浮かべちゃうけど
ヒナタがガンプラ作るとしたらどんな普通になるだろう
ガンダムで弓っていうと月並みだけどライジングガンダムを思い浮かべちゃうけど
601: ななしさん 2020/08/27(木) 21:26:21.60 ID:L4bHyqj70.net
>>590
思い出のプチッガイのカスタムでメイとヒロインの座を賭けて対決、では
思い出のプチッガイのカスタムでメイとヒロインの座を賭けて対決、では
624: ななしさん 2020/08/27(木) 21:28:54.04 ID:wqvJKdxj0.net
>>590
そのままライジングガンダム改造機でリライジングガンダムの武器になるとかが面白そうだけどね
HGFCでもライジングは出ていなかったからちょうど良さそうだし
そのままライジングガンダム改造機でリライジングガンダムの武器になるとかが面白そうだけどね
HGFCでもライジングは出ていなかったからちょうど良さそうだし
つぶやきボタン…
いろんなものが全部詰まったエクストラリミテッドなお祭り最終回!
やっぱりいろんな機体が出てくるのっていいね…
ツカサめちゃくちゃ楽しそうwGBNの破壊者やってた頃が懐かしくもある
チャンプ一人別ゲー始めたんだけど!?トライエイジシステムがトライエイジシステムすぎた…
ずっと黒服やってたナナミも参戦!無印の時には完成しなかったザクレロがここで!
といってもあれは機体じゃなくザクレロスーツとのこと
なのであのシュトゥルム・ウント・ドランクもスイッチオンで発動ではなく自分がその動きをやってるみたい
こっちもこっちで一人別ゲーやってる…?
アルスがGBNに来たのは作戦でこっちでELダイバーとしてリライズさせるためか
この作品のリライズという言葉がほんっとに全方位にかかってるよね
メイはリライズしたというか既にしていた存在だったか
メイにもイヴの残滓が入ってたんだなぁ…
8月で星に帰ったニパ子も次のステップへ進んだという意味ではリライズかも
引退発表は放送直前(8/21)、#達者でなニパ子ネタまで仕込むのすご…
11月からはバトローグの配信も!
GBN始めたヒナタのガンプラバトルが期待される
ヒナタアバターめちゃくちゃふつくしい…
やっぱりいろんな機体が出てくるのっていいね…
ツカサめちゃくちゃ楽しそうwGBNの破壊者やってた頃が懐かしくもある
チャンプ一人別ゲー始めたんだけど!?トライエイジシステムがトライエイジシステムすぎた…
ずっと黒服やってたナナミも参戦!無印の時には完成しなかったザクレロがここで!
といってもあれは機体じゃなくザクレロスーツとのこと
なのであのシュトゥルム・ウント・ドランクもスイッチオンで発動ではなく自分がその動きをやってるみたい
こっちもこっちで一人別ゲーやってる…?
アルスがGBNに来たのは作戦でこっちでELダイバーとしてリライズさせるためか
この作品のリライズという言葉がほんっとに全方位にかかってるよね
メイはリライズしたというか既にしていた存在だったか
メイにもイヴの残滓が入ってたんだなぁ…
8月で星に帰ったニパ子も次のステップへ進んだという意味ではリライズかも
引退発表は放送直前(8/21)、#達者でなニパ子ネタまで仕込むのすご…
11月からはバトローグの配信も!
GBN始めたヒナタのガンプラバトルが期待される
ヒナタアバターめちゃくちゃふつくしい…
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1598485966/
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」第26話
ヒトコト投票箱 Q. ビルドダイバーズ(前線組)人気投票! 1…ヒロト
2…カザミ
3…パル
4…メイ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ガンダムについて
-
- 2020年09月02日 02:05
- ID:gpH3hwV.0 >>返信コメ
- これが…完璧なアニメ
-
- 2020年09月02日 02:07
- ID:V0kc1mHv0 >>返信コメ
- サラちゃんしれっと月光蝶使ってるけど、コーイチさん頑張りすぎですよ。
-
- 2020年09月02日 02:07
- ID:EemFd8Ll0 >>返信コメ
- 最初はカザミがただただウザかったのにいつの間にかめっちゃ好きなキャラになってたわ。
カザミとキャプテンの共闘も熱かった。
-
- 2020年09月02日 02:08
- ID:.gBSxI.M0 >>返信コメ
- 制作陣、長谷川作品好きすぎ問題
-
- 2020年09月02日 02:11
- ID:EemFd8Ll0 >>返信コメ
- アルス軍めちゃくちゃ強いな
-
- 2020年09月02日 02:11
- ID:9xQKKkIP0 >>返信コメ
- ヒナタちゃんがカワイイアニメだった
-
- 2020年09月02日 02:15
- ID:fyahDL.H0 >>返信コメ
- 盛り上がりの波の作り方が良かったな
最後に向けてどんどん面白くなって行くのが楽しかった
-
- 2020年09月02日 02:15
- ID:jbuVwv3w0 >>返信コメ
- ラストのカリコ、ザブンとガードアイのやりとりで汚れた心が浄化された…
-
- 2020年09月02日 02:22
- ID:U.5wVKCj0 >>返信コメ
- 控えめに言って100点満点中500点の最終回でした
メイとイヴの伏線回収完璧でしたよ。「探し物」は実は一番近くにいて、いつも見守っていてくれてたっていうね・・・
-
- 2020年09月02日 02:22
- ID:Wezzk3bu0 >>返信コメ
- 正直序盤はシリーズで最も盛り上がらんなーと思ってたが、
前作との表裏の関係が明らかになってからは俄然良くなったね
最終的には終わりよければ全てよしってな感じで、なんだかんだ楽しめたよ
-
- 2020年09月02日 02:23
- ID:U.5wVKCj0 >>返信コメ
- 「探し物」を求めてさまようドロシー(ヒロト)
「自分」を探し求めるかかし(メイ)
「本物の中身」が欲しいブリキの木こり(カザミ)
「勇気の翼」を失ったライオン(パル)
と、モデルの「オズの魔法使い」に沿って欲しいものをちゃんと
みんな手に入れてるのも素晴らしい
アルスだけじゃなくてヒトツメも救っていくおまけに関しては号泣だよ。
最後の被せてもらったソンブレロを大切そうに被り直す姿を見て、ああ、彼らはもう大丈夫だ、って確信できるの素晴らしい
感謝しかない・・・
-
- 2020年09月02日 02:26
- ID:IPnz9nTR0 >>返信コメ
- 雑誌企画とかSDの方はほとんど見て無いから、ただのモブガンプラかとぼーっと見てたら、かなりのモブにも元ネタがあったんだな…。
全てのガンダム(プラモ)シリーズを内包するビルダイシリーズが真のターンエーなのでは?
-
- 2020年09月02日 02:27
- ID:EemFd8Ll0 >>返信コメ
- メイの授乳シーンがくると思ったのが俺だけじゃなくて良かった。いや、良くはないか。
-
- 2020年09月02日 02:28
- ID:ofhn.SXx0 >>返信コメ
- メイのインナー姿も良きだった
-
- 2020年09月02日 02:31
- ID:liZ1zPOz0 >>返信コメ
- ゲーム内アイテムでは賞品にならいレベルでGBNやり尽した結果
専用システムをプレゼントされたチャンプには参るね…
-
- 2020年09月02日 02:31
- ID:9PDfh3IU0 >>返信コメ
- 最初の頃はイヴ復活してヒナタ負けヒロインになるんやろなとか思ってたけど、もはやそんなレベルのストーリーじゃなかったわ
-
- 2020年09月02日 02:36
- ID:V0kc1mHv0 >>返信コメ
- ジ・Oが出てきたと思ったけど、オヴェイロン?だがオーベロン?っていう、外ジ・O中ガンダムのやつだよね?
-
- 2020年09月02日 02:36
- ID:CMjtRAYK0 >>返信コメ
- いや〜2クール目から一気にオモロくなったのう!最後濃かったし!
もっと遊んで欲しかった気もするけど、結構楽しそうにしてた人多いし、ジュワ〜っとくるシーンもあったりで良かったのう。1人トライエイジってたチャンプ〜誰よりも真剣にぶっ飛んで楽しんでた故の強さなんですか〜⁇
守るべき人達の末裔に看取られて、生まれ代わりを最初に抱かれるか…
カザミ君が素になったら憧れに近付けたも良かったし、ラストのトラック相乗りや、自他を知り相手許して分り合いへを宇宙から見ているような、イヴちゃんとのアーマーの絵良かったのう
まあ…正妻戦争は激しさを増すだろうけど(⁇
ビルドシリーズというより、しっかりアナザー感
ミスターMS…今更ながらファイターズと繋がりが⁇
-
- 2020年09月02日 02:38
- ID:VI.Y6PhU0 >>返信コメ
- 完璧だった…こんなに綺麗に纏めたアニメも無いんじゃないかって位なのに遊び心もたっぷりとか滅茶苦茶燃えたわ
アルスだけじゃなくヒトツメ達にも未来が有るんだ;;
-
- 2020年09月02日 02:48
- ID:R.EAg2.30 >>返信コメ
- ヒナタのガンプラはライジングガンダムじゃなかったとしたら、孫尚香ガーベラとかかな
-
- 2020年09月02日 02:50
- ID:CMjtRAYK0 >>返信コメ
- 決戦時、自分もお気に入り機体で参戦してる想像してた方結構いらっしゃるかなぁ〜
私はたまたまちょっと前に手間かけて作ったお気にのガンキャノンⅡがオーヴェロンの後ろにいた時(オラが居るぅぅぅぅぅぅ⁉️)と謎テンションになっておった。こういうところがホビーアニメの良い所❣️
-
- 2020年09月02日 02:53
- ID:BbTsUiy.0 >>返信コメ
- 最高の作品で、終盤になるにつれ毎週楽しみになり、その期待した高いハードルを毎週飛び越えてきて本当に楽しませてもらいました。命や人々の心情の変化の描写は本当に丁寧で、戦闘描写も話が進むにつれ予想を上回った盛り上がり見せ本当に見事でした。続編ものとしても、令和一発目のガンダム作品として文句なしだと思います。
個人的にAGEリアタイ世代の自分には、AGE-3やAGE-FXを彷彿させるパーツのついた頭部デザインのコアガンダムや、AGE系の換装システムを進化させたようなコアドッキングシステムにAGEへのリスペクトやリベンジを感じさせましたし、放送当時プレイしていたトライエイジをトライエイジシステムとして落としこんでファンサービスしてくれたのはとても嬉しかったです。
前作だけでなく今作でもAGE系の機体が最強格だったり、最後にダナジンを出してくれたりのもスタッフの愛情を感じて嬉しくなりました。
放送当時散々言われたAGEをスタッフの皆さんは葬ることなく現代で大切に扱ってくれたことや愛情を持っていることには本当に感謝してます。1人のAGEファンとしてありがとうございました!
-
- 2020年09月02日 02:55
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- ヒナタはガンプラに乗らないで、ヒロトの右で一緒にスティック握ってる方が合う
サラも大体リクの右が指定席状態だったし
-
- 2020年09月02日 02:56
- ID:jG82P16T0 >>返信コメ
- 和解でありしっかりと解決させた終わり方でもあるってのがいい
最初はどうなる事かと思いながら見続けたが、ここまでの作品になるとは思ってなかったから良い誤算だった
外伝のキャラも出しつつ、アルスに勝ち筋も与えつつ、ヒロトたちの見せ場もしっかりと作るとか凄いプロットだと思う
まあ大体チャンプの別ゲーが持っていきはしたけど、自分の中では不思議と「チャンプだからなぁ」で解決してしまっている
イヴの流れも納得だが、しかしあそこで空渡しを持ってくるとは思わなかった
-
- 2020年09月02日 02:58
- ID:FATwpP220 >>返信コメ
- 情報量が凄すぎて興奮が冷めない…!個人的に、7年前の「ガンダムビルドファイターズ」以来の最高傑作だった(^^)
「無印ダイバーズ」と「Re:RISE 1st season」の伏線も回収してくれたし。
スーツ姿のナナミさんや、キャプテンジオンとロンメルさんの関係、前回のアルスの回想時に古き民と登場した犬(フレディたちの先祖?)など、明かされなかったものもあるけどそれは視聴者の想像に任せる程度の軽いものばかりだから不満はそんなにないかな。
ナナミさんのスーツ姿は、たぶん本人のお遊びかもな(笑)カッコつけたかったのかもw
-
- 2020年09月02日 02:59
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- ところでヒロトさんは、ヒナタさんと夜のドッキングゴーする時、
部活の弓道着と24話のベランダで着てた黄色系のパーカーと制服のどれでしてるんですか?
気になって夜も眠れないしモルジアーナも知りたがってるんですよ
流石にGカフェの制服を楽しみたいとか言ってバイト中のヒナタさんをトイレに連れ込むのはやめましょうね
-
- 2020年09月02日 03:01
- ID:4vjXG1GJ0 >>返信コメ
- 正直言えば序盤で一度試聴やめたのを最終回に合わせて一気観したんだがここまでに仕上がるとは思わなかったよ
プラネッツシステムもホビーアニメならではって感じで面白かったしメイとヒナタはどっちも違う意味でヒロインっぽくないけどしっかりヒロインしてたしカザミとパルもいい男になったしヒロトもちゃんと主人公してた
正統派ないいホビーアニメだった
-
- 2020年09月02日 03:02
- ID:JWVGst.D0 >>返信コメ
- メイは単純にイヴの生まれ変わりってよりイヴの因子を引き継いで誕生した存在、娘の方がしっくりくる
ついでにイヴのヒロトへの想いが容姿や雰囲気に引き継がれた感じもする
つまりはメイはヒロトとイヴの娘
-
- 2020年09月02日 03:02
- ID:N2tXxuv00 >>返信コメ
- まさかダイバーズ序盤に出てきた偽シャフリまで再登場するとはw
そしてナナミさんとザクレロ大活躍でしたね!
よもやイヴとメイの間にそういった繋がりがあるとは思わなかったが、
これからはヒナタもログインするみたいだし修羅場にならんだろう(やや目をそらしつつ)
しかし運営とトーリさんがお茶してるのは前作を思い起こすと感慨深いなぁ、とか
カザミ爆発しろ!とか赤ちゃんアルスとか(何気に男エルダイバーは初じゃないか?)もあるけど、
最後の一つ目よかったよな
昔、マシンロボレスキュー最終回でガラゴロたちが救助メカとして更生してるの思い出しちゃったよ
ともあれ大団円でよかった!あ、OVAでカルナとエミリアさんのデート回かナデシコアスロンの第二回を
お願いします!!
-
- 2020年09月02日 03:02
- ID:lPCqOmFV0 >>返信コメ
- ヒナタが太陽でメイが冥王星で約束のアーマーの先にいたのがメイって考察見て目から鱗でした
メイは5月で誕生石がエメラルド、これらが全部狙い通りならとんでもなく練り込まれてますよね
正直ここまでくると前作を作る前からリライズ前提だったと言われても信じられるくらいですよ、ジョジョが3部をやるためにまず1部を作ったような感じで(笑)
-
- 2020年09月02日 03:02
- ID:FgyNtaTS0 >>返信コメ
- かつて太陽系の惑星を構成する一部だったけど今はそうではない冥王星はメイの在り方を端的に表してる説を見たとき感心したな
-
- 2020年09月02日 03:05
- ID:dfpxbrN30 >>返信コメ
- >>13
涙の拭い方の前科があるせいで赤子には授乳だな!と突然脱ぎ始めたから普通に思ってしまったよ…
思ったのが自分だけじゃなくてよかった、と言うか結構居て草
-
- 2020年09月02日 03:05
- ID:lwb77JjL0 >>返信コメ
- >>2
武装は他にビームマグナムだ!(怖くて使えない)
-
- 2020年09月02日 03:06
- ID:4vjXG1GJ0 >>返信コメ
- >>30-31
はえ〜
それは初めて知ったから目から鱗だわ
-
- 2020年09月02日 03:08
- ID:FRuFOee30 >>返信コメ
- 深い悲しみから再び立ち上がる勇気を見せてもらったよ
ありがとうビルドダイバーズリライズ
-
- 2020年09月02日 03:11
- ID:CMjtRAYK0 >>返信コメ
- 無印ダイバーズの時の最終回コメで、放送中ミキシング挑戦しようと思ってたけど、練習で終わったと書いたけど、あれから2機でけたどぉ〜少しは私も前進できたかしら…
話変わり、リアル時のトーリさんのプラモはいつ出ますか?😍(精神は成長せず)
-
- 2020年09月02日 03:11
- ID:FATwpP220 >>返信コメ
- しかし、ケンさんのアバターがヘンケン艦長そのもの(髪型は若干違うがw)だったとはね(笑)
アルスからヒロトを庇うシーンは、Zガンダム本編でヘンケンが船を盾にしてエマを助けたところのオマージュかな。乗ってる機体はガンペリーだったけどそれも、ヒロトのコアガンダムのモデルがファーストガンダムだから合わせたんだな。細かい描写にもとことん拘りを入れるスタッフに感謝しかない…!外伝組も、ブレイクとリゼ両方登場させてくれたし(*^^*)
-
- 2020年09月02日 03:16
- ID:XxkJzYtA0 >>返信コメ
- こうして見てると本来AGEシステムでやりたかったのがプラネッツシステムなんだろうな
まだ武装だけ売るやり方にバンダイが踏み切れなかった時期だったし仕方ないんだろうけど
-
- 2020年09月02日 03:20
- ID:N2tXxuv00 >>返信コメ
- ミスターMS・・・一体何カイ・ミナトなんだ・・・
-
- 2020年09月02日 03:20
- ID:I6ckaXvR0 >>返信コメ
- ビルドファイターズのキャラも出るんじゃ?と期待していたけど残念
まぁ一人出たと言えるか
-
- 2020年09月02日 03:21
- ID:VGvEVA8u0 >>返信コメ
- いい最終回だった!
タイタスさんで泣いちゃったし、リゼくんに声ついてたし(まさかの裕太役の人)、ブレイク組のあの技見れたし、ミスターMSさんがガチであの人だったし
そしてヒロトくんが、ビームシュートライフルu7をリクとダブルオースカイの隣で使えるなんて……!
-
- 2020年09月02日 03:22
- ID:5WtmkAV30 >>返信コメ
- お祭りを知らないメイちゃん
お出かけの時はゴスロリファッションのメイちゃん
タクシー止まってくれなくて膨れっ面のメイちゃん
格ゲーみたいな蹴り技が得意なメイちゃん
ヒロトの涙を(ママの教え通り)キスで拭うメイちゃん
やたらサインが達筆なメイちゃん
「ウォドムポッドをゲームパッドで操縦するモビルドール」を操縦していたメイちゃん
赤ちゃん抱いて上着を脱いで視聴者に授乳と勘違いさせるメイちゃん←NEW
そして・・第一話からずっとイヴのイヤリングを身に着けていたメイちゃん・・・ヒロトの探し物は既に目の前にあったんだ・・
-
- 2020年09月02日 03:23
- ID:FATwpP220 >>返信コメ
- 新発売するアストレイには隠された変形ギミックがあるってのはバンダイホビーサイト見てたから「何だろう」とは思ってたけど、まさかリボーンズガンダムみたいなギミックだったとはたまげた。
しかもレベルソ(ツカサ使用時のモード)、鉄血のバルバトスルプスレクスじゃないかあの獣のような戦い方!
SEED系の機体であるアストレイに00と鉄血の機体の要素が搭載されるなんて、買うっきゃねぇぞこれ!
-
- 2020年09月02日 03:24
- ID:CMjtRAYK0 >>返信コメ
- ニパ子さんへのメッセージ驚いたのう
ツイッターでニパ子さんも、伝えたの1週間前なのに⁉︎って驚いておったし、愛されてたんだなぁ
-
- 2020年09月02日 03:30
- ID:Z..Z6tv70 >>返信コメ
- トライエイジ0弾からやってますが、
チャンプに言いたいことは ありません(嘘)
バトルパートナーは誰だったんだろう(僕はジェド)
なお明日EB2弾初日(タイタス出るのはその約2ヶ月後)なので、どっかのゲーセンでチャンプに会えるかも。
-
- 2020年09月02日 03:31
- ID:0NXCKB7q0 >>返信コメ
- >>40
トーリ、キョウヤ、カツラギの会話シーン終わりで画面を横切った後ろ姿が3代目メイジンカワグチに似てるそうですよ。
-
- 2020年09月02日 03:35
- ID:0NXCKB7q0 >>返信コメ
- >>43
なおamazonを含め通販サイトはほぼ全滅(完売)。
発売当日のショップ開店前で待つのが一番。
-
- 2020年09月02日 03:36
- ID:7WzPJQ.W0 >>返信コメ
- こんなにロスを感じるアニメは数年ぶりだ…
-
- 2020年09月02日 03:38
- ID:KWoVzSqP0
>>返信コメ
- 完璧
-
- 2020年09月02日 03:40
- ID:8YynYAbc0 >>返信コメ
- 最初の方は展開遅くてつまんないみたいな意見も割とあるけど
俺は全話楽しかったなぁ
カザミの空回りも今後の成長展開あっての事だろうし多少のギスも気にならなかった
-
- 2020年09月02日 03:42
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- 運営のカツラギさんまで参戦!
しかもガンパンツア(´⊙ω⊙`)!
不正アクセスは許さん!
粛々と修復するサラリーマンの鏡。
これ宇宙人とのファーストコンタクトなんだけど(・_・;)
最後にELダイバーのルーツが古代エルドラ人で、GBNに辿り着いた時にはボロボロで、オリジナルを解体、生まれ変わる事で種の存続を図った。運営だけの胸の内におさめてくれたのが嬉しかった。ガンダムSEEDが配信されているけど、些細な違いが憎しみに育って戦争になってしまう。エルドラの真実は人類にはまだ早すぎる。運営さんを見直しました。
-
- 2020年09月02日 03:48
- ID:J3xIc5eB0 >>返信コメ
- いや、マジでスイッチでちゃんとしたガンブレ出してくれないかなぁ。GBNっぽい世界観で。
-
- 2020年09月02日 03:50
- ID:mABw3JBd0 >>返信コメ
- 最後まで丁寧な作品で感動した。久々にBlu-ray買うか!
ちなみに、ガンチャンで9月6日20時より「ファン感謝祭」ライブ配信決定!
-
- 2020年09月02日 03:51
- ID:7WzPJQ.W0 >>返信コメ
- ソンブレロのヒトツメちゃん
売ってくれないんですか!!1!
売ってくださいよ!!!1!
組体操して遊ぶからああああ!!!
-
- 2020年09月02日 03:59
- ID:Ftz2AYl90 >>返信コメ
- アルスが倒されて赤ん坊になるの、スライヤーズTRYのヴァルガーブ思いだした。
ツカサが元気そうでなにより。
なんかチャンピオンだけ違うゲームやってる感がすごかったw
-
- 2020年09月02日 04:01
- ID:kPSBuhpQ0 >>返信コメ
- 重要な戦闘なのにロンメル隊長は勝手にいなくなるなんて…
それに比べてキャプテンジオンは頼りになりますわ!!
-
- 2020年09月02日 04:04
- ID:PW.kmNiZ0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ面白かった・・・何もかもがよすぎた
-
- 2020年09月02日 04:04
- ID:0dgap.TN0 >>返信コメ
- ガンダムやガンプラに詳しくなくても楽しめるいい作品だった
そして前作の最終回の時もだったけどロス感がヤバい
-
- 2020年09月02日 04:05
- ID:V0kc1mHv0 >>返信コメ
- >>28
それだとサラちゃんがメイの叔母ということに…
いや、それならリクとヒロトが義兄弟ということに!?
-
- 2020年09月02日 04:06
- ID:lPCqOmFV0 >>返信コメ
- >>39
ミスターミ○ト・サカ○という意味でもあるのかな?乗ってたのはMAだったけどww
-
- 2020年09月02日 04:10
- ID:YuotEfYM0 >>返信コメ
- テーマにそってきれいにまとめ切ってて素直にスゴイと感心しきりだった。
-
- 2020年09月02日 04:10
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>30
イヴのイヤリングは一個なのか謎でしたがエメラルドなら納得。合成エメラルドでも同じ色を揃えるのは難しいです。
元町にルースを売っている店が何件かあります。合成エメラルドのルースなら高校生の小遣いでなんとか。工作器具はガンプラので代用可。けどアクアマリンより少し脆く、プロでも加工が難しい。本当にイヴが好きで、人間の女の子だと思っていたから、オフでオリジナルを渡そうとしたのかも。ヒロトの心が痛い程わかったから、分解する時、イヤリングを持っていった。
メイに受け継がれた。
-
- 2020年09月02日 04:15
- ID:qBs5uuv00 >>返信コメ
- >>14
俺も性癖がリライズしちゃったぜ
-
- 2020年09月02日 04:18
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 先週「オイオイ、これじゃアルスフルボッコじゃんw」と言ってすいませんでした
結構善戦してたな
-
- 2020年09月02日 04:18
- ID:kbvehJme0 >>返信コメ
- あと偽シャフリヤールとかいうついにヴェイガン機でゾイド作った人
-
- 2020年09月02日 04:22
- ID:qBs5uuv00 >>返信コメ
- 最終話見てから1話から見直したけど
メイが割とあからさまにヒロインだったわ
cv水瀬いのりをメインヒロインと思ってしまう持病持ちだから全然気づかなかったw
20話で涙にキスして抱きしめたあたりからもしかしてとは思っていたが
-
- 2020年09月02日 04:29
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 主力キャラ複数人の最大攻撃をもってしても押し返す、アルス戦艦のプログラム破壊ビーム結構ヤバい
それを1機で止めるサラちゃんはもっとヤバい
-
- 2020年09月02日 04:46
- ID:aFSEDZaZ0 >>返信コメ
- メインキャラに縁のあるキャラ達と協力してアルス戦艦を落としているのに1人別ゲーで落としているチャンプという化け物
-
- 2020年09月02日 04:55
- ID:z18XIg4M0 >>返信コメ
- ダブルオースカイメビウスと並ぶのにジュピターヴやユーラヴェンじゃちょいと迫力不足
かといってリライジングじゃデカ過ぎる
そこでパーフェクトガンダムオマージュな全乗せ形態とか、これが完璧なガンプラアニメ
-
- 2020年09月02日 05:09
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 11月バトローグやるんか嬉しい!
なにやるのか気になるけど、個人的にはビルドダイバーズがGBNでミッションを楽しんでるとこが見てみたいな。今までがエルドラ関係で色々重たかったから
あとビルドファイターズの「アイランドウォーズ」や「GMの逆襲」みたいな特別編をダイバーズでもやってほしい。後日談が知りたいので
-
- 2020年09月02日 05:23
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 先週、チャンプならアルス軍なんてワンパンだろ思ってたら本当にワンパンしやがった…!(物理)
-
- 2020年09月02日 05:34
- ID:LwahmjOK0 >>返信コメ
- 前作+外伝キャラ総出演に加え効果音付きのOPにコアガンダム全アーマー合体や説明書の画像だけだと思ってたアルスコアガンダムにアースアーマードッキングまでやるとは文句なしの最終回だったな。
アルスのGBN侵攻はそうするように誘導されたからだったけど、アルスは存在がデータなだけにデータ世界のGBNの方が何気に強かったし、あのメンツを相手に思いの外善戦したのがちょっと意外だったな。
にしてもロンメルはやっぱりキャプテンジオンだったしチャンピオンは一人だけ違うゲームをしてる感があったのにそれでもチートだったな…
あとウミトライオンに乗ってたのはトライのミナトっぽかったけど、調べてみたら外伝『リゼ』に出てくるミスターMSってキャラらしいんだよな。
最終回は色々と過去作や歴代ガンダムシリーズのネタを入れてくることが多いし、声優がミナトと同じで姿が出てこなかったから一瞬本当にミナトかと思ったわ…
それと喫茶店でのチャンプと運営の会議のところで画面を横切るように歩いてくる顔が見えないモブが三代目メイジンじゃねってコメを見かけたんだけど…
-
- 2020年09月02日 05:35
- ID:Ndm8wYJD0 >>返信コメ
- ゲームマスターとトリさんのリアルまで出てくるとはなちょっと意外だったな。ゲームマスターはリアルでも堅物そうだったけどトリさんはもっと清楚系かと思った。
あといくらβテスターだったとはいえ一プレイヤーであるチャンピオンがゲームマスターとゲーム開発者と連絡を取り合えてリアルでも会えるってちょっとどうかと思うけど、まあその辺はアニメだからいいのかな。
-
- 2020年09月02日 05:36
- ID:LwahmjOK0 >>返信コメ
- アストレイダブルリベイクはコーイチとシバの合作でリボーンズガンダムみたいに前後入れ替えで戦闘スタイルを変える機体だったな。
しかし今に始まったことじゃないけど最早個人であんなギミック作れんのかって感じだったな。
あと公式サイト見て驚いたんだけどシバはゲスト用アバターを使ってるのにダイバーネームがしっかりとあったなんてな。
しかも安直なのじゃなくて「アンシュ」って割とちゃんとした名前だったし。
どうでもいいけどダブルリベイクのガンプラは配色はちゃんとしてほしいんだよな。
ノーネイムの時はサンプル画像ではノーネイムアームズがアニメと同じ黒でビームサーベルも2本あったのにいざ発売されると黒い部分が濃い赤紫でサーベルも右手用1本しかなかったんだよな…
-
- 2020年09月02日 05:37
- ID:LwahmjOK0 >>返信コメ
- ヒロト達以外でエルドラがリアルだと知ってるのは結局チャンプやゲームマスターを含めたごく一部のままみたいだけど、ある意味そのほうがいいような気もするよな。
現実に存在する惑星だから現地で受けた身体的ダメージがそのまま還元されるから危険ってのもあるけど、全員がエルドラに行けるわけじゃないし、公表すれば絶対私欲・利権とかに利用する輩も現れるしな(土地とか資源とか)。
00のイオリア計画も外宇宙への進出は人類間の紛争がなくなって意思を統一させてからだったしな。
-
- 2020年09月02日 05:38
- ID:Ndm8wYJD0 >>返信コメ
- ・序盤:ソロ、初心者、実力不足で態度だけのカッコつけたがり…このメンバーマジで大丈夫か…?しかもカザミさすがにウザすぎるだろ…
・13話:ジェド兄さん含め大勢死亡とか重すぎる上にエルドラってSAOのアンダーワールドみたいなとこじゃなくてガチのリアルなの…?
・14話以降:カザミが回を重ねる毎にカッコよくなるな。
・19・20話:ヒロトの過去重すぎるよ…。前作の超胸熱なリク&オーガvsチャンプのバトルの裏でこんな葛藤を抱えてる奴がいたなんて…
・21話以降:おいおい放送再開してから神回の連続じゃん!
・今回:最高の最終回だった!
-
- 2020年09月02日 05:39
- ID:LwahmjOK0 >>返信コメ
- ビルドシリーズは今後もやりそうだけど、次回以降はファイターズみたいな実機バトルかダイバーズのフルダイブ形式のオンラインゲームのどっちになるんだろう。
ただ仮想空間でここまで話を広げられたんだから、オンラインゲームにすると
・アバターなのを利用して現実の国家・勢力が代理戦争に使ってるってダンボール戦機WARSみたいな設定
・SAOのアンダーワールドみたいな仮想空間
・リアル世界だと思ってたのが実はゲーム世界(仮想空間)だった見たいなデカダンスのような設定
こんな設定も行けそうだよな。
-
- 2020年09月02日 05:51
- ID:jmVFulL70 >>返信コメ
- GBNの危機に敵前逃亡したフェレットがいるらしい。
まったく、キャプテンジオンはあんなにかっこいいのに
何やってるんだ、あのフェレットは。
-
- 2020年09月02日 05:52
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- ・エルドラの旧人類とは何者か
・かつてエルドラを襲った謎の勢力
・最終回でトーリさんが語ったGBN黎明期に起きた謎の異変の真相
ビルドダイバーズ3期作れそうな伏線はまだ残っているけど、多分回収はないだろうな…
ビルドファイターズのアリアン世界も結局謎のままで終わったわけだし
-
- 2020年09月02日 05:53
- ID:PdCNK8Hv0 >>返信コメ
- >>74
ダブルブレイクのガンプラでのカラーをちゃんとしてほしいってのは同感だな。
こっちもノーネイムの時はいざ箱を開けたら「こんな色だっけ?」ってなった記憶がある。
-
- 2020年09月02日 05:58
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- そういや赤ちゃんが誕生したあの花園って、前作でサラが最初に目覚めたあの花園と一緒なんだよな
マジであそこは何なんだろう
ELダイバーが最初に生まれてくるのがあの花園とか?
-
- 2020年09月02日 06:04
- ID:UFc29I.m0 >>返信コメ
- 10話の空渡しの後でヒロトがメイにした
「ELダイバーにとって、消滅するとはどういうことなんだ?」
という問い
投げっぱなしで終わってたそれが今回の空渡しの後に答えが得られたというのがいいね
ニクい演出ですよ
-
- 2020年09月02日 06:04
- ID:pR9Hnx730 >>返信コメ
- >>1
最初から最後まで神回しかないアニメってなんなんだろうな…リライズは化け物か!
アルスも落とし所見事だったな。転生より和解エンドの方が良かったのでは?って一瞬思ったけどあれだけの事やらかしたんだしやっぱ禊は受けないとね
アルスは約束が呪いの呪縛になって苦しみもがき続けた果てに誰にも助けて貰えず遂には壊れてしまってそれでも戦い続けた「もう1人のヒロト」でもあったんだよな…
メイの素性も薄々はわかってたけどその明かし方がホンットに最高!イヴが消えた時プレゼントしたアクセまで消えた時、そこまでやるかよ…いくらなんでも酷すぎるだろ!って思ったけど、転生した時にまさかの思いの結晶として再生されて肌身離さず大事に持っててくれたっていうのがね…
記憶を無くして姿形を変えても、また大好きだったヒロトに会いに来てくれてずっと寄り添ってくれてたんやなぁって……ヒロトがみんなに過去を打ち明けて溢れる感情と自責の念に耐え切れずに涙が止まらなくなってしまった時にやさしく抱きしめてあげてキスで涙をすすって拭ってあげてヒロトが泣くのを慰めてあげた時に「こうするべきだと何故かそう思った」って言ってたのってイヴの因子を受け継いでるからなんだろうな
最後の最後に探し物が遂に見つかって良かったなぁヒロト…号泣
バトルもオールスター勢揃いで豪華だったしねエクストラリミテッドのアーマー全部乗せフルアーマーコアガとかカザミ達がアルスに別れの言葉を送るシーンも来るものがあったな。葛藤を乗り越えたからこその重みがね…
あとネプテイトだけは戦いに使わないのもね…あれだけはホントに特別なアーマーやったんやなって
ラストの放浪するヒトツメに「行くとこ無いなら乗ってけよ」の歴史的和解のシーンもグッと来たね!
いやー、最高だった。
-
- 2020年09月02日 06:12
- ID:lMR00pMm0 >>返信コメ
- 石田の中でアルスは何位なのだろうか。
さすがに犬よりは上だと思うけど。
-
- 2020年09月02日 06:15
- ID:VfCbp6os0 >>返信コメ
- リライズ2番のサビまでは転生前の、サビは転生後のアルスにドンピシャ過ぎる…!
-
- 2020年09月02日 06:16
- ID:olFqjd2E0 >>返信コメ
- >>83
熱意ある素晴らしいコメントに無粋なツッコミ入れるけど、さすがに最初の方まで神回は言い過ぎでは?
無論前半の積み重ねがあってこその後半の熱さだし、見直すと伏線やらエモいシーンとかもあるけど神回と言うほどではないと思う
-
- 2020年09月02日 06:22
- ID:4FhoyIYs0 >>返信コメ
- >>1
もうね・・・こういうの待ってたよね
そしてチャンプはチート過ぎです
-
- 2020年09月02日 06:24
- ID:B3ULr.Wg0 >>返信コメ
- やっぱりアニマリゼと烈光でたな
-
- 2020年09月02日 06:25
- ID:c6pi3G.00 >>返信コメ
- >>29
男ELダイバーは外伝だと登場してるよ
-
- 2020年09月02日 06:29
- ID:VfCbp6os0 >>返信コメ
- ヒナタを太陽とした場合の
・イヴを撃った時一時的に夜になる
・第二次有志連合戦の後リアルでは土砂降り
・衛生砲撃たれた後の雨
などなど
「ヒロトが曇ってる時はいつも太陽が出てない=ヒナタが側にいない」
って解釈が好きです
-
- 2020年09月02日 06:33
- ID:vemDB20I0 >>返信コメ
- 凄く良かった…のだけれど、ケモに釣られてリライズから見始めた勢としてはDIVERS組の活躍は前夜祭程度にして欲しかったのが本音なところ
何としてでも勝つ傭兵的な戦い方のDiVERSと必殺技を主軸に派手に勝つDIVERSの戦い方、お祭りには丁度良くても実質的な戦争でやられるとどうしても温度差がッ…(英雄的な戦い方をしようとして上手く行ってなかったカザミの存在も含め)
しかしながら、アルスは精神の死と残留データの転生=ELダイバー化でしか償えなかったのはやっぱりリライズらしい少し苦い終わり方だし(対比的にエルドラに残されたヒトツメは機能停止せず自我を得る)、ゲームのプレイヤーたちが一つの人格を明確に殺してしまったという事実は、ある種の不穏さがあるような…とも
ちなみに配信版リライズニュースでは「また会おう」なアレがフレディ含むDiVERS組から言われるので何かを期待してもいいのかもしれない
-
- 2020年09月02日 06:35
- ID:c6pi3G.00 >>返信コメ
- >>64
空間へのダメージがそのままサーバー負荷になるというのは考えたなと思った。
-
- 2020年09月02日 06:41
- ID:olFqjd2E0 >>返信コメ
- 人の感情を学び続けそのうちヒロト相手に恋愛感情を覚えるけど、ヒロトの隣にヒナタがいるのを見て誰にも悟られない内に身を引くんだけど、マギーさんにだけはバレてひっそりと慰められるメイちゃん
以上キモヲタの妄想でした
-
- 2020年09月02日 06:42
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- なるほど、プラネッツシステムに限界はないわけだ。ガンプラだけに。はい、ミナトじゃないとー!
-
- 2020年09月02日 06:45
- ID:szeKpCFv0 >>返信コメ
- >>30
一期OPのメイ登場してるパートで流れる歌詞が「探し物はまだ見つかりそうもない」だからそこまで考えて配置してるんだと思う
-
- 2020年09月02日 06:46
- ID:VfCbp6os0 >>返信コメ
- ここに来て「何の為に泣いたんだ」がメイに
「どうやって生きてたんだっけ」「僕の意味ってなんですか」がヒトツメにかかるとか万能すぎるだろ
そりゃSEも付くしペンギンリサーチとか言わせるわ
本当に良い曲をありがとう
-
- 2020年09月02日 06:47
- ID:c6pi3G.00 >>返信コメ
- エルドラと通信が繋がったままで、あの世界の今後のはどうなっていくんだろうな。
運営は公表してはいないようだけど、いつまでも隠してはおけないと思うし。
超技術の一部が現代技術に触れたままとか、何か重大な技術的ブレイクスルーが起きそうな気がする。
-
- 2020年09月02日 06:47
- ID:szeKpCFv0 >>返信コメ
- 視聴者が沢山いてこの作品は考察すればするだけいろいろ掘り出せるって作品自体への信頼が持てるといろんな考察が見れて楽しい
-
- 2020年09月02日 06:47
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- アルス殺したのは賛否両論だけど、エルドラで既に死人出ちゃってるからな。単に心を入れ替えるだけだと作品のテーマには合わなかったんだろう。NTで言うなら今が全部じゃない、何度でも生まれ変わるからあえて殺したんだろうけど。
-
- 2020年09月02日 06:49
- ID:DQWLFMi30 >>返信コメ
- >>51
GBNカツラギ様江
貴方のデバッグに対する熱意と執念に感服しております。
つきましてはうちに研修に来ませんか?
なんなら居座ってあのプレイヤーを相手にしてくれても構いません。
てか、あの怪獣娘どうにかして‼︎
NWO運営一同
-
- 2020年09月02日 06:50
- ID:haKGr58W0 >>返信コメ
- もっとイヴが幸せになって欲しかったな
-
- 2020年09月02日 06:51
- ID:g4bPfDT.0 >>返信コメ
- バンダイさん、「モビルドール イヴ」の製品化を待ってます
-
- 2020年09月02日 06:52
- ID:pbtA2odn0 >>返信コメ
- >>26
プラネットシステム並みに子沢山な家庭になりそうだ(?)
-
- 2020年09月02日 06:52
- ID:bFAJgLo70 >>返信コメ
- >>13
いや、俺も思ったわ。
-
- 2020年09月02日 06:53
- ID:szeKpCFv0 >>返信コメ
- TV放送版には無いからまとめられてないけど
youtubeのガンダムチャンネル版のみついているおまけコーナー「ジャスティス・カザミのリライズニュース」が最終回仕様で舞台のカーテンコールのようなあの締めがまた良かった!
-
- 2020年09月02日 06:53
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- そういやサラがアルスに「役目は終わった」みたいなこと言ってたけど、彼女ってアルスの実情知らないけど一瞬だけ前世の記憶がよみがえったってことなのかな?
-
- 2020年09月02日 06:53
- ID:VfCbp6os0 >>返信コメ
- アースリィとユーラヴェンはもうずっと売ってないし
ヴィートルー、ジュピターヴ、サタニクス、ネプテイトもほぼ売り切れなのに
微妙に残ってたマーズフォーとメルクワンの在庫まで消すつもりか……!?
-
- 2020年09月02日 06:54
- ID:bFAJgLo70 >>返信コメ
- >>40
Gガンダムの最終決戦みたいにモブとしてちょっと映ったりでも嬉しいんだがな。
-
- 2020年09月02日 06:55
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- オールスター総出演は燃える展開だけど、欲を言うならアークエンジェルスやシャノアールネオとかも出てほしかったかなー
-
- 2020年09月02日 06:57
- ID:4FhoyIYs0 >>返信コメ
- >>6
ヒナタのガンプラは何になるんだろう・・・予想ではライジングベースだと思う、で武器にクロスボーンのあのクロスボウ擬きを使うと思うし
-
- 2020年09月02日 07:00
- ID:DQWLFMi30 >>返信コメ
- >>99
「ガンプラの民呼ぶぞ」の挑発に乗らなければデータリセットまでしなかったんじゃないかな?
もうその時点で「防衛システム」のアイデンティティ壊れてるんだし……。
そもそもメイの「許してやってほしい」はアルスというよりアルス関連なんだろうね。
そこ許さないのなら、作った先住民たちの立場まで無くなってしまうし。
-
- 2020年09月02日 07:00
- ID:szeKpCFv0 >>返信コメ
- ヒロトがイヴのイヤリングを見たシーンでメイにイヴの事とかイヤリングの事を尋ねないで「君のおかげでいくつもの想いがつながれた」って伝えるのがいい
イヴはイヴ、メイはメイとしてヒロトが受け止めていてメイがずっと隣にいたから自分はここまで来られたって感謝をしてる
メイをイヴの代わりではなく共に戦った仲間としてヒロトは見てる事がわかって安心
-
- 2020年09月02日 07:02
- ID:8qQCdIUp0 >>返信コメ
- せんせー、みんな真面目に戦ってる中1人だけ大真面目にカードゲームやってる人がいまーす
-
- 2020年09月02日 07:04
- ID:szeKpCFv0 >>返信コメ
- >>111
ラストのヒトツメのシーンはGBNでアルスを転生させるのはエルドラでの罪からの逃げじゃないのか?という疑問に対する答えだと思う
エルドラの民は自分達で乗り越えて行く、だれかの贖罪を求めずアルスが残したものも全部受け入れて逞しく生きていくという希望
-
- 2020年09月02日 07:07
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- >>106
おそらくメイがこれまでの経緯を全部話してたんだろう。シャフリやタイガも知ってる辺りマギーさんも知り合いに話してるみたいだし。
-
- 2020年09月02日 07:08
- ID:y4tPyLg10 >>返信コメ
- シバさん、前作は自作の改造コントローラー使ってたのに今はGBN規格のコントローラーをキチンと使ってるな。さすが公式で改心したと言われるだけのことはある。ダイバーネームもアンシェってしてるのもきっとGBNを楽しんでるからなんだろうと。
-
- 2020年09月02日 07:09
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- あれー、最終決戦なのにロンメル隊長が途中で居なくなっちゃった。おかしいな(棒)。
-
- 2020年09月02日 07:09
- ID:0CApYHmn0 >>返信コメ
- >>2
GBNのシステムでは本来の月光蝶より性能ナーフされてるからセーフだ
-
- 2020年09月02日 07:13
- ID:VfCbp6os0 >>返信コメ
- 歴代の機体を模したアーマーという路線は凄く好みなのでアルス君には早く大きくなって新しい機体を沢山作ってもらいたい
-
- 2020年09月02日 07:15
- ID:joJoCo7U0 >>返信コメ
- >>93
恋愛感情覚える前にシングルママになるとかどんだけ難易度高い電子生命体…。
-
- 2020年09月02日 07:17
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 全く関係ないけど、ヒロトの中の人って遊戯王アニメに出てるって知った
個人的にうれしい
-
- 2020年09月02日 07:20
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- アルスもある意味「哀しき悪役」ではあるんだよな
シバさんにしろアルスにしろ、ビルドダイバーズでは根っこからの悪人がいないというのが非常にいいよね
-
- 2020年09月02日 07:26
- ID:BRjC.j.x0 >>返信コメ
- >>17
ヴァルプルギスのアレか
-
- 2020年09月02日 07:26
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- 今期仮面ライダーも最終フォームが「リライジング」でした
-
- 2020年09月02日 07:27
- ID:CDnOgGqD0 >>返信コメ
- 1話から見続けて良かったと思えるアニメに久しぶりに出会えた
9話から徐々に火がついていく展開を生で追って、待って行けたのは本当に貴重な経験になったな
1期から2期が待ち遠しかったりコロナで延期喰らったり色々待つことが多かったけど、その待ちですらスパイスに変えられるくらいの素晴らしいアニメだった
-
- 2020年09月02日 07:28
- ID:sSL9axVJ0 >>返信コメ
- アニメの最終回としてこれ以上ないくらいの完成度
-
- 2020年09月02日 07:32
- ID:CDnOgGqD0 >>返信コメ
- 昨今の「転生」って言葉に対する一種のアンチテーゼを感じたな
生まれ変わるけど、それはやっぱり別の存在で、でも僅かに受け継がれるものはある
古き民とELダイバー達、イヴとメイ、アルスと赤ん坊アルス
それぞれが別の存在として生きているってのは今ではなかなか見ない展開だな
-
- 2020年09月02日 07:34
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- これは巫女ヒナタちゃんのプラモ期待していいんですか?
あのアバターにするのポイント高そうだ…
-
- 2020年09月02日 07:34
- ID:BRjC.j.x0 >>返信コメ
- 最後のヒトツメ、メインサーバが壊れたせいでヒトツメ間のリンクが無くなって、独立知性になったのかね。
だからあんなに人間臭いんだろうか?
-
- 2020年09月02日 07:35
- ID:cYPvEcX60 >>返信コメ
- >>113
先生「カードゲームで遊んでいても誰よりも強いので問題ありません」
-
- 2020年09月02日 07:38
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- ミナトのそっくりさんいたけど、この世界にもビルドファイターズのキャラのそっくりさん達がいるんだろうか?
スーパーフミナとか普通に発売されてそう。
-
- 2020年09月02日 07:39
- ID:DQWLFMi30 >>返信コメ
- >>127
というか仏教で使われている元ネタはそうだから……(前世の汚れというか記憶をリセットするまでがセット)
なろうの転生の方がおかしいんですよ。
-
- 2020年09月02日 07:40
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- ヒトツメってアルスいなくなたら機能停止するかと思ったけど、自我があるんだな
あと見た目とかもそうだけど、ケムリクサのムシみたいに思えた
-
- 2020年09月02日 07:42
- ID:dclVbELK0 >>返信コメ
- 偽シャフリが別方向のチキンレースを始めてるんだけど、そのうちやりすぎてプラモ読み込めなくなるんじゃ
>>86
じゃあ2周目がおいしいスルメアニメで
>>113
あれリアルタイム戦闘ゲームじゃ隙ありすぎてどうみてもネタ技なんだけど…なんでチャンプはそんなに絶妙なタイミングで使えるの
-
- 2020年09月02日 07:46
- ID:xI.FscSF0 >>返信コメ
- Re:Riseという作品タイトル、最終話タイトルにふさわしい内容だった
続編のいい見本だよなあ
-
- 2020年09月02日 07:46
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- 最終回になると(強さ的にもネタ的にも)いろいろブッ飛びすぎておかしくなるチャンプという男
-
- 2020年09月02日 07:48
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- Dエンド「カードを使う強い男がいるっていうから来てみたけど、士じゃなかったみたいだね」
-
- 2020年09月02日 07:48
- ID:oCkxd3SW0 >>返信コメ
- ラストのシーンで風に吹かれて飛んでいった白い羽っぽいの
一瞬イヴのパンツだと思ってしまったごめんなさい
-
- 2020年09月02日 07:48
- ID:yDiuFb0j0 >>返信コメ
- ドリル→合体→ごちゃまぜ
コアガンダムは男の子のロマンを刺激しすぎでは
-
- 2020年09月02日 07:51
- ID:V0kc1mHv0 >>返信コメ
- >>131
この世界ではビルドファイターズは劇中劇として扱われているとすれば、フミナもギャン子もプラモになっているのでは?
ビルドファイターズのキャラアバター使っている奴はいそう、ミスターMSとかね。
-
- 2020年09月02日 07:52
- ID:1ql0z2aA0 >>返信コメ
- メイが赤ちゃん抱いてるときに
急に上着脱ぎだしたとき
「え!え!おっぱいあげるの!?え!」ってなりました。
こんな私でもやりなおせるというのですか?
-
- 2020年09月02日 07:52
- ID:t12KI9HH0 >>返信コメ
- ヒロトは手を掴むだけなのにリク君先輩はさぁ…
何抱きとめてお姫様抱っこしてんの?
慣れてんの?
-
- 2020年09月02日 07:56
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- アルス「しょーがねーだろ、赤ちゃんなんだから」
-
- 2020年09月02日 07:56
- ID:tpasqDPf0 >>返信コメ
- >>37
しかもベースのスタッフ募集の広告がエマさんなんだよね
-
- 2020年09月02日 07:56
- ID:Hxv2knx40 >>返信コメ
- GNメッサーラは実際にやった人曰く「無改造でジャストフィット」らしい…
-
- 2020年09月02日 07:59
- ID:tpasqDPf0 >>返信コメ
- >>69
赤いマーズフォーが両脚なあたり確信犯だな
-
- 2020年09月02日 08:01
- ID:t12KI9HH0 >>返信コメ
- ヒロトのプラネッツシステムを8種全て揃えようとした場合武器セット込みでも2万前後らしい
やっぱガンプラってプラモとしては破格の安さだわ
そんな訳でHGBD:Rシリーズは絶賛発売中だ!
皆も買ってくれよな!
-
- 2020年09月02日 08:02
- ID:F6gaJdbA0 >>返信コメ
- チームバトルをする気ゼロの暗い奴その1
ホラ吹きで空気読めないお調子者
無口で何考えてるかわからない暗い奴その2
引っ込み思案で前に出てないウジウジくん
最初は最悪だったのに印象変わったな
-
- 2020年09月02日 08:02
- ID:2FUdWGR.0 >>返信コメ
- しかし、ビルドシリーズでここまで見事なガンダムをやってしまうと今後のガンダムは宇宙世紀もの、アナザーもの、ビルドもの全てで「リライズより面白くない」となりかねない。
-
- 2020年09月02日 08:06
- ID:HMPxAVv20 >>返信コメ
- 続編あるかな…
3期かOVAか映画か…それとも一味違う新たなビルドシリーズとか…
-
- 2020年09月02日 08:07
- ID:gJ4HfjOI0 >>返信コメ
- 1話から目的達成できてたのが終盤や最終回で判明するの好き!
-
- 2020年09月02日 08:08
- ID:dclVbELK0 >>返信コメ
- >>117
ロンメル氏のすぐに戦況不利と見た的確な状況判断と下準備で我々増援部隊は絶妙なタイミングで支援できたのだよ。
残念ながらサーバ負荷が影響してか彼は再ログイン出来なかったようだがね…ってキャプテンなら言いそう
-
- 2020年09月02日 08:11
- ID:Johoo.or0 >>返信コメ
- >>71
「アクシズ落とし」ならぬ「タイタス落とし」は想像の斜め上すぎたよ…
-
- 2020年09月02日 08:13
- ID:9zBdOTT10 >>返信コメ
- >>2
実はあの細腕(と言っていいのかはわからんが)でビームマグナムも撃てるんやぞ!!
サラちゃんは怖がって使わないらしいけど。
-
- 2020年09月02日 08:14
- ID:C9G6EgA40 >>返信コメ
- 前作は武器化で今作は一人だけ別ゲー
チャンプは最終回で変な事をするノルマでもあるのか
-
- 2020年09月02日 08:14
- ID:bymlDpfG0 >>返信コメ
- 前作とはそんなに関わりなさそうだなーの序盤から
前作視聴必須じゃねーかこれ!?ってなった後半
コロナ禍での区切りを18話にした理由がよく分かった
-
- 2020年09月02日 08:16
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- 敵の攻撃に真っ先にやられる→プチカプル出撃が2年後でもデフォなももっち
-
- 2020年09月02日 08:22
- ID:dNgipD9V0 >>返信コメ
- 全アーマー装備とかそんなの欲しくなるに決まってるだろうが!
-
- 2020年09月02日 08:23
- ID:Johoo.or0 >>返信コメ
- >>107
イージスナイトも売り切れてるし、普段割引して販売してるような店でもウォドムポッドやエクスヴァルキランダーは通常の価格で売られるようになった。
みんなバンダイの戦略に乗せられすぎかよ!
…おっと、今月発売のリライジングガンダム予約しなければ
-
- 2020年09月02日 08:25
- ID:Q2wCDbie0 >>返信コメ
- ユーラヴェンまったく売ってなくて前に見かけた時に買えば良かったと後悔中···サタニクスウェポンもアーマーと一緒に買えば良かった····!(最終回はガチで最高でした)
-
- 2020年09月02日 08:26
- ID:cS.DUm610 >>返信コメ
- プラネッツシステムのアーマーてんこ盛りは結構好きだな、パーツとしては、足はマーズ、右腕は前腕部はヴィーナスで肩はサターン、左腕は前腕部はマーキュリーで肩はジュピター、フロントとスカートと胸部アーマーとバックパックはウラヌス、ヘッドはジュピターかな
-
- 2020年09月02日 08:26
- ID:7nWrS6qz0 >>返信コメ
- 1クール目は正直退屈だけど2クール目からほんと化けたな
-
- 2020年09月02日 08:27
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- シバさんハロアバター気に入ってるのかケジメのつもりなのか。
やった事はアレだけど彼もガノタなだけだったんだよな。
-
- 2020年09月02日 08:37
- ID:jOdxKf.J0 >>返信コメ
- >>13
俺もソーナノー
だからパルとカザミが全力で止めるのかと思えば全然違った
-
- 2020年09月02日 08:38
- ID:BRjC.j.x0 >>返信コメ
- >>141
うん、一度輪廻の輪に帰って真っ白になればやり直せるよ?
-
- 2020年09月02日 08:42
- ID:jOdxKf.J0 >>返信コメ
- >>81
偶然じゃね?
同じElダイバーもリゼは全然違うとこで産まれたし
-
- 2020年09月02日 08:42
- ID:5WtmkAV30 >>返信コメ
- パーフェクトコアガンダム
発生させた需要に供給が全く追い付かないという
欠陥(違う)を持つ。
-
- 2020年09月02日 08:45
- ID:jOdxKf.J0 >>返信コメ
- >>141
もう一度生まれ変われ!
-
- 2020年09月02日 08:45
- ID:3tN4rThO0 >>返信コメ
- ヒナタ(太陽)とメイ(冥王星)で最後のプラネッツ完成はわからんかった
おまえたちが俺の翼だ!
-
- 2020年09月02日 08:46
- ID:jOdxKf.J0 >>返信コメ
- >>163
でもシバさんとその他マスダイバーのせいでバグがだな
-
- 2020年09月02日 08:47
- ID:09TUdyka0 >>返信コメ
- >>86
伏線をきっちり張りすぎたために前半は退屈になった、という感じもあるしね。
パルのトラウマとか、前半でもかなり初期の話なのに、何がトラウマだったのか明かされるのは半年以上経ってからだから、見直さないと普通覚えていないし。
-
- 2020年09月02日 08:49
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- 今作のMG枠は何になるかな。
個人的にはイージスナイトのあのギミックをMGで見てみたい。
-
- 2020年09月02日 08:55
- ID:OhoA9c3k0 >>返信コメ
- cv.石田彰のキャラが負けるとこ久しぶりに見たわ。
前が何だったのか思い出せないけど。
-
- 2020年09月02日 08:58
- ID:OhoA9c3k0 >>返信コメ
- 偽シャフリ…お前らBANされてなかったんだな。
升行為は証拠不十分で不起訴かもしれんが、著名ダイバーへのなりすましはOUTだろ。
-
- 2020年09月02日 09:00
- ID:8RqoogTU0 >>返信コメ
- >>29
リゼ(外伝主人公)が男性ですね。リアルだと見た目コアガンダムですが
-
- 2020年09月02日 09:03
- ID:g9B6gTKy0 >>返信コメ
- >>40
そもそも違う世界のお話なんで登場してもそれはあくまでアバターが似てる人でしかないですし…
-
- 2020年09月02日 09:04
- ID:pBVXaoNH0 >>返信コメ
- >>173
SAOのガブリエル(暗黒神ベクタ)じゃね?
-
- 2020年09月02日 09:05
- ID:9.TzFB7g0 >>返信コメ
- 24話でも結構なお祭り回だったのに、前半だけでそれを軽々と飛び越えたお祭りやってくれるんだから恐ろしい
形見の品すら残してくれないのかいわれてたアレもしっかりひっくり返るように作られてる辺りほんとちゃんと計算されて作られてるな
-
- 2020年09月02日 09:06
- ID:Ne0WKDzh0 >>返信コメ
- 「俺達の大好き」以上のものを30分間ひたすら叩き付けられた様な最終回だった…
ありがとう…ありがとう
-
- 2020年09月02日 09:07
- ID:RlLQEyYC0 >>返信コメ
- >>39
あれ、正確にはサカイ・ミナトのパロアバター使ってる一般プレイヤーやで。
-
- 2020年09月02日 09:08
- ID:8RqoogTU0 >>返信コメ
- >>120
あの赤子、メイが面倒見ようと四苦八苦する傍らでマギーさんが喜々として面倒見そう
-
- 2020年09月02日 09:09
- ID:RlLQEyYC0 >>返信コメ
- >>52
NewはBFTの学園物設定が当たったからって安易に二番煎じした挙げ句システム改悪やったからな。
-
- 2020年09月02日 09:09
- ID:tpasqDPf0 >>返信コメ
- >>154
一方プラモの説明書で躊躇なく発砲すると書かれるメイちゃん
-
- 2020年09月02日 09:12
- ID:QI.Hhq420 >>返信コメ
- 意外と善戦したアルス。誰だ、一方的な殲滅戦になるとか言ったのは!?(お前だ)
そしてついに共闘したカザミとロンメ…キャプテンジオン。キャプテンジオンの「少年、私に着いてこられるか?」に対してのカザミの表情がすごい好き。あれって言ってしまえば、テレビの中のヒーローが自分に名指しで「一緒に戦おう」って言ってくれてるようなものだから、そら嬉しいわな。
そしてエクストラリミテッドチェンジによる全合体。おかげでアーマーがまるで売ってないではないか!?完璧な販売をしろとあれほど…
そしてチャンプはさぁ…
そして明らかになった事実。メイはイヴの転生体だった。これには一応予想してた。(他のエルダイバーと違って感情が薄い、1期でヒロトが問うた死んだエルダイバーに転生はあるのか、など)これによって完全にヒロトは救われ、報われたな。
-
- 2020年09月02日 09:12
- ID:BMif03Zt0 >>返信コメ
- スロースターターかつweb配信中心だったおかげで
害悪系まとめサイトに目をつけられないまま無事完走できて本当に良かった
-
- 2020年09月02日 09:16
- ID:pBVXaoNH0 >>返信コメ
- >>177
追記になるけど
Re:RISEのBS放送後4時間半ガブリエル(サトライザー)も負ける
-
- 2020年09月02日 09:17
- ID:acEGOGUo0 >>返信コメ
- 最後ズッコケコンビにうるっとさせられるとは思わなかった; ;
前に出たボールガチャみたいにビルドダイバーズカラーハロのガチャ出ないかな
シークレットはヒトツメで
-
- 2020年09月02日 09:18
- ID:mC9SFhZp0 >>返信コメ
- >>28
自分もそう思った。イヴだけじゃなくてヒロトの要素も入っててメイは娘だったんだなって感動した
だから最初の頃二人は似てるとかそういうセリフとかも親子だったからかって納得した
今作どんどん話が面白くなっていって前作とは違った仲間の魅せ方とか
ヒロト達のさまざまな葛藤が大きな心の成長や絆に繋がってよかったしどちらの世界にも希望のある終わり方で見ててあったかい気持ちになった
-
- 2020年09月02日 09:18
- ID:.O9jEDmz0
>>返信コメ
- ワンカット僅か一瞬しか画面に登場しないモブなガンプラ達ですら 誰かが一生懸命作ったガンプラなんだろうな、というのが画から伝わってきて良い♪
-
- 2020年09月02日 09:19
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- >>173
はたらく細胞のがん細胞
-
- 2020年09月02日 09:19
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- ・現実世界の外に違う生命体が存在
・地球以上のオーバーテクノロジーを持つ存在が大昔にいた
・エルドラに攻撃を仕掛けた謎の存在
・GBN内でも電子生命体が誕生し、その理由がガンプラに対する想いの強さというあいまいな理由で、まだまだ分かってないことが多い
こうしてみると、あの世界って色々と怖いな…
ホビーアニメにそれを言及するのは野暮かもしれんけど
-
- 2020年09月02日 09:20
- ID:9p6WQDpe0 >>返信コメ
- ラスト、メイの視線がずっとヒロトを向いてるところが最高にエモい
-
- 2020年09月02日 09:22
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- >>191
アルスの回想にいた犬が実は…ってのは意外と触れられないな。
-
- 2020年09月02日 09:24
- ID:EAuMMrs30 >>返信コメ
- >>141
上着脱いだメイを見て一瞬たりともやらしい気持ちにならなかった者のみ彼に石を投げなさい
-
- 2020年09月02日 09:26
- ID:RlLQEyYC0 >>返信コメ
- >>173
なろうアニメ防振りで皆口裕子と脇役やってたけど主人公の虐殺に巻き込まれてた気がする。
-
- 2020年09月02日 09:28
- ID:.XMO9HwX0 >>返信コメ
- 各キャラの成長を描き、前作キャラも魅せて、サービスやロマンも忘れず、後日談で一つ目も含めた大団円を描いた30分
マジでこの作品は最高だと思う
-
- 2020年09月02日 09:36
- ID:9p6WQDpe0 >>返信コメ
- >>188
娘ってわけでもなくイヴの想いを継いで生まれた独立した存在じゃない?
-
- 2020年09月02日 09:37
- ID:Cocz6uRD0 >>返信コメ
- >>30
俺はてっきり太陽が全員で合体したやつだと思ってた
冥王星?あれ惑星じゃないから作らなくても大丈夫です
-
- 2020年09月02日 09:41
- ID:8nQXkUKj0 >>返信コメ
- リライズを語るとき、ガンダムとかビルダー系とか同列に語る地平にないくらいに
とんでもない完成度のアニメで手放しに素晴らしい作品でした!
そして、見返した時に新たな発見に気づくという奥行きのある作品であるということも付け加えたい。
唯一の欠点は欠点らしい欠点が無いこと。そういうレベル。
-
- 2020年09月02日 09:43
- ID:FHC0AEn50 >>返信コメ
- >>147
値段は手頃でも入手難易度がうなぎのぼりな件
-
- 2020年09月02日 09:44
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>8
ビルドシリーズの本領発揮でしたな・・・
本チャン作品だと何かしら引きずるから(AGEのようなハッピーエンドでも)
-
- 2020年09月02日 09:45
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- ナナミさんせめてリアルでも喋ってほしかったな
一応旧作キャラの中では登場回数多いんだし
-
- 2020年09月02日 09:47
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>147
HAHAHA!
配信当日(8月27日21時以降)にamazonや楽天や店舗から当作品のガンプラの在庫があっという間に消え去ったがな!w
-
- 2020年09月02日 09:49
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>155
GBNのチャンプだからだ!
よそのまとめを見てみなさい、「チャンプだから」で受け流されてるぞw
-
- 2020年09月02日 09:52
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>160
その反省が罪を呼ぶ!
いや、マジに発売時に手に入れておかなくて後悔すること多いからね、モデラーとしては(そして作るのが追いつかずに積まれていく)
-
- 2020年09月02日 09:54
- ID:Pj1wA56t0 >>返信コメ
- アルスゥ!時期も偶然だけどFF14の現状ラスボスとこうまで被るとは
古代人が作り出した防衛装置
主人公と同質の力をパクる
最終バトルはこちらも総力をあげて増援がくる
願いは古代人と再開したい
CV石田彰
-
- 2020年09月02日 09:56
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>191
かつてカードゲームやベーゴマやミニ4駆で世界危機を起こすアニメがあった・・・
-
- 2020年09月02日 09:57
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>195
あのキャラは死に戻っていなかったかと
-
- 2020年09月02日 09:58
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>194
投石を開始する完璧な私・・・
-
- 2020年09月02日 09:59
- ID:cS0etahB0 >>返信コメ
- >>175
外伝漫画だと主人公のリゼがヒロトのコアガンダムを初めてみた時ぼんやりとヒロトとイヴとコアガンダムの思いを感じ取った。
それで保護者に自分の機体をコアガンダムにしてもらって現実の体もそれにした。
その後コアガンダムが現実で動いてガンプラ作っているからシュール
-
- 2020年09月02日 10:01
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>197
それぞれの要素を受け継いでいるからこその娘扱いだと思う
-
- 2020年09月02日 10:04
- ID:Ne0WKDzh0 >>返信コメ
- >>79
3つ目に関しては多分イヴ(と言うよりイルハーヴ)が来た時の事じゃね?
(その時観測したデータとイヴ消滅した時のデータが同じって事から)
-
- 2020年09月02日 10:09
- ID:OhoA9c3k0 >>返信コメ
- >>177
>>190
>>195
ご指摘ありがとうございます。
自分の見てないとこで結構やられてたんですね。
今度見てみます。
-
- 2020年09月02日 10:11
- ID:y40ayPbj0 >>返信コメ
- >>180
「心形さんいらっしゃい」という番組もちのな。
パロにしてはまんますぎではないかなぁ?(すっとぼけ)
-
- 2020年09月02日 10:14
- ID:3vjQRbrX0 >>返信コメ
- 最後まで見て良かったと素直に思えるアニメだった。
ところで27話いつなのですか?
在庫がなさ過ぎて煽り厨がプラモ売れ残ってるwって書き込む度に買いに行きたいから場所を教えてくれ!って書き込まれるの草
-
- 2020年09月02日 10:15
- ID:.I47FS9l0 >>返信コメ
- ガンダムで総勢バトル!
Gガンダムの最終回を思わせていいですね?
勝利の明日へレディゴー!!
まさに最終回のお手本のような最終回。
-
- 2020年09月02日 10:16
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>18
コーラサワーと同じ「アニメキャラと同じアバター」扱いなんじゃねという見方
(ダイバーズ世界ではファイターズは放送されてたアニメ扱い)
-
- 2020年09月02日 10:16
- ID:y40ayPbj0 >>返信コメ
- >>56
そーだねー。俺はなんでかキャプテンの背後にオコジョが見えたけどきのせいだよねー。
-
- 2020年09月02日 10:16
- ID:Fjb1Ch0j0 >>返信コメ
- >>15
アレ他の人でも入手可能なクエスト賞品だと聞いてるぞ
・・・もちろん廃人でも面倒くさがるレベルのクエストらしいが
-
- 2020年09月02日 10:17
- ID:BCQYP8CK0 >>返信コメ
- >>91
良かったな!
無印も楽しい作品だぞ!
ケモはほとんどいないけどぜひ観てほしい!
無印観た後にリライズ観るとまた違う感動があるはずだ!
-
- 2020年09月02日 10:17
- ID:VI.Y6PhU0 >>返信コメ
- >>4
ダグオンの合体バンクへのオマージュもふんだんだったな
-
- 2020年09月02日 10:22
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>124
あっちは「リアライジング」(Realising)
こっちは「リライジング」(Rerising)
-
- 2020年09月02日 10:24
- ID:5W8ZdE6L0 >>返信コメ
- >>99
アルスはもはや出口の無い迷宮に入り込んでしまっていたからね
決して帰ってこない主を待ち続ける永遠から解き放つには壊してしまうしかない
でもそんなアルスの想いを無下にしたくないからGBNに誘い込むことで孤独に霧散するはずだったその想いを新たなる世界にて命の還流へと促したって感じかしら
-
- 2020年09月02日 10:26
- ID:5U.iTQPB0 >>返信コメ
- なんとなく思ったのだが、データ規格って2進数だったのか量子コンピュータなどで提唱されている3進数以上のものだったのか気になる
そしてイブちゃんがラストアンコールのありすのような形状にならなくてよかった(主人公の機体がなっていたが)
-
- 2020年09月02日 10:28
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- トーリさんSUGOI DEKAIな
そしてメイの渕上さん、ガルパンからシンデレラガール兼ガンダムヒロインまでくるとはな…
-
- 2020年09月02日 10:30
- ID:I5ScRnUb0 >>返信コメ
- お約束の全合体。再現しようにも一つも売ってない…。
-
- 2020年09月02日 10:34
- ID:swnln86U0
>>返信コメ
- 後半の盛り上がりが素晴らしかった。
プラモ売ってねぇ
-
- 2020年09月02日 10:40
- ID:BCQYP8CK0 >>返信コメ
- >>171
その点配信メインでいつでも過去話を見直せる今回の放送形態はこの作品とすごく相性良かったと思う
-
- 2020年09月02日 10:41
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>21
長谷川ガンダムを始め、ガンダムの派生作品に登場するモビルスーツやアーマーまで登場。ガンダムワールドの総決算と言える最終回でしたね。
-
- 2020年09月02日 10:47
- ID:DzFyofD.0 >>返信コメ
- >>29
作中にも登場してたビーム鞭出してた赤いガンダムが外伝主人公機のアニマリゼで、その搭乗者が男性ELダイバー
ヒロトのコアガンダムを見て丸パクリして作ったガンプラ
-
- 2020年09月02日 10:51
- ID:BCQYP8CK0 >>返信コメ
- >>199
強いて欠点上げるとすれば
ガンプラが売ってねえことだな…
特にユーラヴェン君だよ
-
- 2020年09月02日 10:52
- ID:Cocz6uRD0 >>返信コメ
- メイがイヴのデーターを受け継いだ存在だからイヴの復活はなくなったのはいいような悲しいような複雑な気持ちになる
-
- 2020年09月02日 10:55
- ID:DzFyofD.0 >>返信コメ
- >>173
ゲームだと先日アプデしたFF14のメインシナリオのボスキャラがCV石田彰
こっちもアルスみたいに自分の本文が分からなくなった迷子キャラで、同じような悲しみを背負った可哀想なキャラだったから被ってて驚いたわ
ほぼ同時期に似たようなキャラに声当ててるとは
-
- 2020年09月02日 10:59
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>228
Youtubeで見られるのは11月までだっけか
-
- 2020年09月02日 11:00
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>173
現在BS再放送中のサンダーボルトファンタジー2のラスボスが石田
-
- 2020年09月02日 11:01
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>64
衛星砲の機能停止。
約束に呪縛されていたから、エルドラ宇宙部隊並びに地上部隊を自立モードに設定してからログインしたのでしょう。
住人の避難は終えてます。ヒトツメは遺跡を破壊出来ない。聖獣様とマサトの二人で残存部隊の掃討作戦を行ったのでしょうね。自立モードはガンドランダムの件から賢くないでしょうし。
並列処理の負荷が大幅に下がったから、GBN内でも善戦できた。でも運営、一般ダイバー達参戦による数の暴力に屈さざるを得なくなりましたが。
-
- 2020年09月02日 11:07
- ID:G3iLxZgb0 >>返信コメ
- >>4
遡っていけばファントム、ゴースト、ディキトゥスに今回は後ろ姿でレコードブレイカーにプロジェクトエクソダスの青いV2にリアシュラク隊の黒いV、占めにマザーバンガード2隻とかなりの数が登場してたな
-
- 2020年09月02日 11:08
- ID:mMaaG.I00 >>返信コメ
- 外伝知らんがシバ1人でブレイクデカール作ったの?
見続けたけどすり減った系主人公は人気でないかと
悲しかったけど巻き返してよかったわ。
ダイバーズ組って続編あるん?新機体あるけど?
-
- 2020年09月02日 11:11
- ID:XtrjNFMU0 >>返信コメ
- >>110正直最終回でのログイン時はプチッガイかと思うけど,リライジングガンダムとの連動を加味するとGNアーチャーベースになりそう。ほら,ガンダムで幼馴染の彼氏持ちの機体っつったらGNアーチャーだし。(それにダイバーズは00系MSが多いし)
-
- 2020年09月02日 11:15
- ID:G3iLxZgb0 >>返信コメ
- >>43
あれ皆バルバトスって言ってるけど、個人的には獣染みた姿に変わるアストレイって事でミラージュフレームや武者○伝の破牙丸が先に浮かんだんたけど分かる人いるかな…
-
- 2020年09月02日 11:15
- ID:o5gSnoIf0 >>返信コメ
- 最初は興味もあまりなかったし配信でしかやってないと思い込んでて見てなかったんだけど、たまたまテレビ放送で衛星砲戦やってて結構面白そうじゃんと思い緊急事態宣言で空いた時間で一気見したらツボにはまった
俺もマイヤ姉ちゃんと添い遂げたい
-
- 2020年09月02日 11:21
- ID:.thPFcA70 >>返信コメ
- >>124
あんなシリーズの恥さらしと一緒にするのやめてくんないかな
-
- 2020年09月02日 11:21
- ID:jrVDA7k10 >>返信コメ
- >>15
実際溜め時間が長いのでチャンプ以外じゃ実践で使おうとかおもわないんじゃねーかな。
ネタ武器でガチるやつがいただけで。
-
- 2020年09月02日 11:21
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>97
ヒトツメはかなり数がいたから、残党部隊対策でヒロト達のログインを許したかも。
アースリタイプは一体でも、エルドラ人には脅威。聖獣様も天空城を地上に降ろしたのも残党が理由かも。マサキくんは病人なので彼の枠はマギーさんら事情を知るダイバーが利用したかも知れません。
最後に登場した子のボロボロさと怯えようから、そんなに残ってないでしょうけど。
運営も企業ではあるから新技術の誕生を期待してエルドラルートを敢えて残したかも知れません。
-
- 2020年09月02日 11:22
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- >>225
プリキュアもやってます
-
- 2020年09月02日 11:29
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>239
ガンプラなくてもログインしてアバター作るのはできるんじゃなかったっけGBN
-
- 2020年09月02日 11:30
- ID:QTAuB..X0 >>返信コメ
- >>239
いや、種死のように旧コアGを使うかもだぞ!!
-
- 2020年09月02日 11:31
- ID:0NXCKB7q0 >>返信コメ
- >>100
デンドロとシャンフロを読め!
タイトル詐欺は面白くないよ。
-
- 2020年09月02日 11:33
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>133
アルスはまだエルドラ人との約束に縛られて、まだ闘志を失っていなかった。
端末達を自立モードにしてからGBNにログインしたかも。並列処理の負荷を軽減する為に自立モードにしていたかも。
自立モードのヒトツメはトランザムの件から臨機応変に対応できる知能はないから、聖獣とマサトコンビの敵ではなかったでしょうね。
-
- 2020年09月02日 11:34
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- この一件の後、サラが子供が欲しいとリっくんに言い出すという一幕があったりするのかな?かな?
-
- 2020年09月02日 11:35
- ID:b61u.6rH0 >>返信コメ
- >>4
ビルドファイターズ無印の魔王やトライのフルクロスなんかもあるしな
この調子でとりあえず黒本から鋼鉄の七人迄企画立ち上げてくれんもんかね
-
- 2020年09月02日 11:35
- ID:jrVDA7k10 >>返信コメ
- >>97
エルドラ側から呼ばれない限りこちらから自由に行けるわけじゃないんで、そのへんは大丈夫。相手が超技術過ぎて下手にGBN側からいじるのも難しいし、ELダイバーという超ブレイクスルー起きてるのでいまさらかと。
もう一つ、いずれエルドラを守りたいという気持ちを受け継いだあの赤ちゃんがあちらに自分のガンプラと一緒に行くためにあえて残されたというのもあるんじゃないかな。
-
- 2020年09月02日 11:37
- ID:QTAuB..X0 >>返信コメ
- >>26
店長「いやいいよ、別に、いない間の穴は僕たちが埋めとくから」( ´∀`)b!!
-
- 2020年09月02日 11:39
- ID:jrVDA7k10 >>返信コメ
- >>99
アルスは摩耗しきってるからむしろ消滅は救済ですよ。まして今際の際に待ち望んだ人たちに会えたんだし。
しかし知性体に万年単位で帰りを待たせる古代エルドラの民も結構ヒドイなと思いはした。
-
- 2020年09月02日 11:40
- ID:f3iEtRtX0 >>返信コメ
- >>44
そりゃ、究極ニッパーで切り落とされたゲート痕って、間違いなくガンプラのが一番多かったろうからね・・・
バンダイもメッセージくらい贈るさ
-
- 2020年09月02日 11:41
- ID:oNyAzIRq0 >>返信コメ
- >>213
ゲームでもいいならつい最近負けたキャラやってたよ。
-
- 2020年09月02日 11:41
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- フルカラー劇場風にすると
小さいけどやや不愛想なコアガンダム
元気で目立ち狩りやなジャスティスナイト
大人しめなヴァルキランダー
ゴツイ体に中身は美女のウォドムポッド
になるのか…
-
- 2020年09月02日 11:41
- ID:ofhn.SXx0 >>返信コメ
- >>232
ヒロトが受け入れて、メイを見ても笑うことが出来てるんだから良しとしよう…ぐらいに思うのがいいかもね
-
- 2020年09月02日 11:43
- ID:dCwumBQE0
>>返信コメ
- 後半素晴らしい!
-
- 2020年09月02日 11:50
- ID:ywwu4Kx70
>>返信コメ
- いやぁ、終盤の畳み掛け楽しかったですねー
-
- 2020年09月02日 11:51
- ID:b61u.6rH0 >>返信コメ
- >>65
偽物とはいえそれなりのスキルの持ち主だった!?
-
- 2020年09月02日 11:55
- ID:2AbrtwiM0 >>返信コメ
- 1stシーズンを見ていた時はヒロトがこんな風に笑えるようになるとは思っていなかったから本当に嬉しい、それ以上感想を出しようがない
久々に最初から最後まで面白いと感じるアニメを見ることができて本当に楽しかった
-
- 2020年09月02日 11:58
- ID:y4lQ6GXc0 >>返信コメ
- >>21
Youtubeのプレミア配信の待ち時間、待ってた皆でレディプレイヤーワンごっこしてたんだぜ。
ガンダムアシュタロン、出る!
-
- 2020年09月02日 12:05
- ID:SnOHjuub0 >>返信コメ
- >>11
そんな解釈が…あなたは天才か
-
- 2020年09月02日 12:06
- ID:wHK9Nnn90 >>返信コメ
- ビルドファイターズみたいなガンプラバトルやGBN内イベントやバトルを楽しみにしていたけど、別の惑星でしかもリアル、もう別のロボットアニメになっている。ガンプラもどきではなくガンプラ同士の戦いが見たかった
リライズは別のロボットアニメならありだけど、ガンプラアニメ作品としてはガッカリの作品
-
- 2020年09月02日 12:12
- ID:J3xIc5eB0 >>返信コメ
- ちょっと前に見かけたヴィートルーとサタニクスアーマー、買っておくべきだったか···!
-
- 2020年09月02日 12:14
- ID:yNFJ31ge0 >>返信コメ
- ガンダムでここまでの名作が再び見られるようになって良かったよ。これだけ高く評価されてる作品はGレコ以来だと思う。鉄血~オリジンの頃の暗黒期を完全に脱した感じがしてガノタおじさんとしては嬉しい限りだよ
-
- 2020年09月02日 12:15
- ID:XvRv3rgb0 >>返信コメ
- 最終回見終わってサントラが出ること知ったんだけどジャケットと特典のイラストめっちゃいいな
前作の曲も入ってるしこれは絶対買うわ
-
- 2020年09月02日 12:15
- ID:bHRUz.I10 >>返信コメ
- 偽シャフリがゾイドのゴジュラス、アイアンコングっぽいの作ってたけど他作品、他社のパーツって使えないのかな
BFではザクアメイジングに戦車模型の工具箱を装甲に使ってたから不可能ではないと思うんだけど
同じバンダイでも仮面ライダーとかマクロス系といったプラモもあるし
権利関係はそれだけで話終わるからノーコメントで
-
- 2020年09月02日 12:20
- ID:7Zq92mCO0 >>返信コメ
- ヒトツメがタールマンポジになってて笑ったw
-
- 2020年09月02日 12:20
- ID:HccxyOqh0 >>返信コメ
- >>13
パル「ヒロトさん!いつの間にメイさんにそういうことしたんですか!?」
-
- 2020年09月02日 12:22
- ID:BMif03Zt0 >>返信コメ
- TV局が製作から外れてweb放送という形になったおかげで
結末から逆算して緻密に作り上げられた唯一無二のガンダムでなかろうか
TV放送するガンダムって長丁場だからしょうがないとはいえ
どうしてもライブ感重視になっちゃうし局の意向も絡んでくるから
-
- 2020年09月02日 12:24
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- アルスって結構ガンプラコピーした兵器作ってたけど、ガデラーザとかモビルアーマー系コピーされなくて良かったな。もし製造されてたらそれこそ大変な事になってたし。
-
- 2020年09月02日 12:28
- ID:HccxyOqh0 >>返信コメ
- >>50
見直したら第一話でヒロト無茶苦茶キレてた
-
- 2020年09月02日 12:30
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- てっきりメイがパンツァーフォーとかキューソクセンコーとか言うのかと思ったが、そんな事は無かった。
-
- 2020年09月02日 12:32
- ID:921s8HqE0 >>返信コメ
- >>191
フェイクνやアルケーのサイコミュとか太陽炉もマジで再現された実物みたいなもんなのかな…
架空のアニメの架空の技術を実際に再現して作って動かすとかあのオーバーテクノロジーならやりかねない
-
- 2020年09月02日 12:36
- ID:c6pi3G.00 >>返信コメ
- >>252
想いの継承というのは良いね。
生まれ変わったアルスが過去を覚えていなくても、改めてエルドラを護りたいと思って旅立つとか、想像すると泣ける。
-
- 2020年09月02日 12:37
- ID:ysUVP30K0 >>返信コメ
- >>90
凄い解釈だな
-
- 2020年09月02日 12:37
- ID:CsnHz6lH0 >>返信コメ
- 最高です。アニメスタッフの皆様ありがとうございました。
アルスは最後、迎撃も回避もしてないんだよな。前回から既に心が壊れかけてるのと、やっと会えて楽になったからか。リライズされて良かった。ただ倒して終わりだったら、ここまで面白くなかったと思う。
メイの正体からすると、二十話で涙拭ったのは言われたからだけじゃなく、イヴ因子がそうさせたと考えるとより深みが。本当ヒロト愛されてるなあ。
でもそれだと、二十話の回想後のメイは「私の腕の宝石そのイヤリングじゃね? いや確証ないから言わない方が良いか」とも思ってたのかも。ガンプラサイズでタクシー拾えるとも考えてたし、もしやマサキと同じ側の人なのか?
ヒナタ可愛いよヒナタ。弓神事ヒロトは見られなかったし、見せられなかった。だからせめてアバターで服装だけでも見せようとしたんだと考えると。髪伸ばしてるのは、イヴとメイが長髪と聞いたからか、とも邪推してしまう。
ヒロト両親=ヒナタ両親でも間違われなくなるのは最早時間の問題。
-
- 2020年09月02日 12:38
- ID:c6pi3G.00 >>返信コメ
- >>254
帰ってくるつもりの人達はいたんだろうけどね。
実際には叶わなかっただけで。
-
- 2020年09月02日 12:38
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>254
いつか必ず故郷へ帰る積もりはあったと思います。だけど惑星の再生は天文学的な年月がかかります。電子生命体に造り変えた。けれどデジタル化も完璧では無い。宇宙空間は宇宙線、超新星爆発によるパルス、各恒星が放つ太陽風、デジタル情報を損ねます。GBNに辿り着いた時は、ボロボロで種の存続を図る為にデータの海に拡散するとともにGBNを終の住処にしたのだと思います。GBNのデータには古代エルドラ人の情報の名残りがまざっています。ネプテイトで離陸中、イヴの幻影が見えたから、イヴ、あるいはイーハトーヴでありシャンドラだった情報も混ざっでいると思います。衛星軌道をネプテイトのパーツがエルドラを見守るように周回しています。かなり形は変わってしまったけど彼女達は約束を果たしたと言えます。
-
- 2020年09月02日 12:40
- ID:7G1uFvgn0
>>返信コメ
- 話題に上がらない時期からこんなに面白くなるとは想定外でサイコー
-
- 2020年09月02日 12:40
- ID:y40ayPbj0 >>返信コメ
- >>249
フレディの言葉で現エルドラ人が敵ではないと分かったから、防衛システムであるヒトツメが彼らを襲うことはなくなったんじゃないか?
頭の一部がへこんでたし、怯えた村人に石でも投げられて逃げ回っていたのかもしれない。
-
- 2020年09月02日 12:42
- ID:ysUVP30K0 >>返信コメ
- >>99
そもそもエルダイバーと違ってAIだからな殺すって表現自体違うかも
-
- 2020年09月02日 12:42
- ID:b61u.6rH0 >>返信コメ
- >>215
煽り厨てのは何処にいってもいるんやな…
旧キットこそ史上! それ以外は全て駄作と言い張っていた荒らしがおったけどそいつも同じような事言って結局答えられんがったん思い出したわ…
-
- 2020年09月02日 12:42
- ID:.0nhWdXO0 >>返信コメ
- >>276
だからこそ何光年か忘れたけどあり得ないくらい遠い星にしたんだろうね
-
- 2020年09月02日 12:45
- ID:nQSF3P110 >>返信コメ
- ナミが使ってたザクレロのパワードスーツのデザインがマシンロボの敵キャラで見た気がする。
-
- 2020年09月02日 12:46
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- 気になったんだけど、アルスの兵器って動力源何使ってるんだろう?あるけーのGNドライヴは外付けだし、アルスコアも使ってるのは核エンジンとかじゃ無さそうだし。
-
- 2020年09月02日 12:48
- ID:0T3boN.P0 >>返信コメ
- >>26
パルくん、ステイ。
いつの間にかパルくんもネタキャラに。
なぜこうなった。
-
- 2020年09月02日 12:48
- ID:b61u.6rH0 >>返信コメ
- >>269
ダグラムやバイファム、戦車や戦闘機といったスケールモデル、はてはジェットモグラにまで対応していたプラモシュミレーションシステムは偉大やったんやな…
-
- 2020年09月02日 12:51
- ID:y40ayPbj0 >>返信コメ
- >>54
ハロローダーにピッタリセットできる感じでお願いします!!
-
- 2020年09月02日 12:51
- ID:N33ITdlI0 >>返信コメ
- >>26
公共の場での破廉恥発言、マナー以前の問題だ!
マナー違反にアクシズ落とし!抱け、心の南極条約!!
皆で守ろう、S・N・S!
-
- 2020年09月02日 12:52
- ID:nQSF3P110 >>返信コメ
- GBNの運営の二人のリアルが見れたのは、よかった。あとは、オーガたちとロンメルたちのリアルが見れたらいいけど、これは、三期あるかな?転生アルスが仲間にいる新なダイバーズ。
-
- 2020年09月02日 12:55
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- かつてダブルオーを撃たなかった場所でダブルオーと共にコアガンダムが撃つシーンは胸熱だった。これが2年間彷徨い続けたヒロトのけじめだったんだな。
-
- 2020年09月02日 12:56
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>286
地球から30光年離れています。
リアルでも30光年圏内から水惑星とおぼしき天体がかなり発見されています。
-
- 2020年09月02日 12:56
- ID:dclVbELK0 >>返信コメ
- >>289
ここ最近のパル君とカツラギさんのネタキャラは大概G泉の人のネタイラストのせいだな
ネタ化といえば別の絵描きさんのヒナタ拳で語るキャラ化もあったな
二次ネタイラストを色々見かけるのは本編が盛り上がってたからでうれしい
-
- 2020年09月02日 12:58
- ID:v5Y1cURR0 >>返信コメ
- >>36
差し支えなければ、その2機を教えて下さい。
-
- 2020年09月02日 13:00
- ID:J0mFLoyd0
>>返信コメ
- チャンプのシーンを繰り返し見てるうちに、
どこかの社長の幻聴が聞こえてきた(笑)
アレ?〇べリスクの巨神兵?(違)
最後のはぐれヒトツメの所、間のとり方がすごくよかった。最終回で一番ホロリと来たところかな。
-
- 2020年09月02日 13:05
- ID:9x5p669A0 >>返信コメ
- コアガンダム2は単体で売ってくれよ
-
- 2020年09月02日 13:05
- ID:7q582vTF0 >>返信コメ
- 俺がガンダムだ、ガンダムは俺だ。
>>295
でもメッチャ自転しとるんやろ?
あんな星、目回って住んどれんで。
-
- 2020年09月02日 13:08
- ID:bSNv4xJl0 >>返信コメ
- ある意味、GBNでイルハーヴとシャングラの生まれ変わりと共に生きることができるのだからアルスも本望だろうて
-
- 2020年09月02日 13:11
- ID:J0mFLoyd0
>>返信コメ
- チャンプの必殺技の所何回か見てたら、某社長の「俺のターン!ドロー!!」って幻聴が聞こえだした(笑)
アレ、〇べリスクの巨神兵だったんだ(違)
最後のヒトツメのシーンは間のとり方がすごく好きだな。なにか、上手く言えないけど全てが救われたって感じがして。
-
- 2020年09月02日 13:20
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>300
地球も石炭紀は自転速度が速かった時代があったそうですよ。
-
- 2020年09月02日 13:40
- ID:xIEMk4ru0 >>返信コメ
- 途中出てた白いジ・オ。
あれ、オーヴェロンか。
-
- 2020年09月02日 13:40
- ID:ptOEdf9s0 >>返信コメ
- チャンプさん??
ガンプラは確かに自由ですけど、自由とやりたい放題は違うんですよ???
-
- 2020年09月02日 13:42
- ID:tJ7GNUaG0 >>返信コメ
- チャンプはチート?
コレ負ける気全くないよね?前作で理由どうあれリッくんに負けたのか悔しかった?
トライエイジで出てるカードは全て能力付加出来る?
-
- 2020年09月02日 13:43
- ID:t12KI9HH0 >>返信コメ
- しっかし石田さんすげえ声出してたな
多少加工とかしてるのかもしれんがやっぱあの人凄いわ
-
- 2020年09月02日 13:43
- ID:tJ7GNUaG0 >>返信コメ
- リアルのカツラギさんかっこいい
それと同時に苦労してそうな感じだったなぁ・
-
- 2020年09月02日 13:50
- ID:ptOEdf9s0 >>返信コメ
- あとヒナタちゃんのアバターがどストライクすぎて困る
GBNをヒロトとヒナタちゃんで探検するバトローグ頼む
-
- 2020年09月02日 13:53
- ID:wOHOeynK0 >>返信コメ
- >>17
オーヴェロンだな。デザインナーと作者のツイートによると配信前日に担当から「明日のダイバーズでオーヴェロン出るよ」って聞かされててガンダム状態だと思ってたらアーマー体で出たからビックリしたとの事
-
- 2020年09月02日 13:54
- ID:5WtmkAV30 >>返信コメ
- >>265
ファイターズで言われた「遊びだからこそ本気になれる」を
「本気になれるから遊びだけでいい」と勘違いしてるのか?
ダイバーズは「誰かを守る・助けるために本気になる」そして
「本気になれば遊びでも誰かを助けられる」を描いたんだと
思ってる。
-
- 2020年09月02日 13:56
- ID:jmiatnf20 >>返信コメ
- 正直ダニエルさんのガンプゥーラが今回再登場しなかったのが残念なくらい、ダイバーズはモブがちょいちょい再登場するのも特長だと思う
前作でジムトレーナーの彼がダニエルさんにリベンジ成功してたりとか、ヒロト回想回のドートレスネオが無印プロローグにも居たりとかするし、そういうの探すのも楽しい
-
- 2020年09月02日 14:13
- ID:ptOEdf9s0 >>返信コメ
- >>312
分かる。ダニエルさん無印ダイバーズのキャラの中でもトップクラスに好きだからまた出演してほしかった
-
- 2020年09月02日 14:16
- ID:HhpgGoAE0 >>返信コメ
- 歴代最小のガンダムで歴代最大規模のストーリー
本当に楽しかった
-
- 2020年09月02日 14:20
- ID:7MCf54EV0 >>返信コメ
- >>265
まぁ、なんやかんやで前作まではホビーバトルアニメだからな、デカールやサラ関連の話はあくまで内輪のトラブルだし。
エルドラでの故事やイヴ関連の設定は後付けくさくて、地続きな世界観で唐突にシリアスSFファンタジーに切り替えた感はある。
ヒロト達がシリアスに必死こいて戦ってる最中「大多数が遊び感覚」のGBNダイバーが終盤しゃしゃり出て来るのも違和感はあった。
でも、マンネリ化は免れないこのシリーズで新たな指針を示せたのは良かったのでは?
次は最初からシリアス要素ありのホビー物として一から練ればこれ以上の作品になれるのでは?
在りし日のデジモンやバトスピみたいに。
-
- 2020年09月02日 14:22
- ID:8bYPO5DZ0 >>返信コメ
- なぁ、他のプレイヤー全員でかかったら、
いくら何でもチャンプに勝てるよな……?
-
- 2020年09月02日 14:23
- ID:YsYjOTYu0 >>返信コメ
- ウイングマンが敵にアーマー取られたの思い出した。
マグネットプラスだったかな。
最終回仕様の合体、パーフェクトガンダム感がヤバイ。
メイが上着脱ぎだした瞬間「授乳シーン!?」とか思ってごめんなさい。
自分だけじゃなくて安心した。
-
- 2020年09月02日 14:23
- ID:bU2C14L90 >>返信コメ
- キャプテンジオンに顔を輝かせるカザミを見て、ファイターズでラルさんの活躍にウキウキのフェリーニ思いだした
-
- 2020年09月02日 14:24
- ID:YsYjOTYu0 >>返信コメ
- スタッフやりたい放題である(誉め言葉)
-
- 2020年09月02日 14:30
- ID:HhpgGoAE0 >>返信コメ
- >>279
実のところメイがあのイヤリングをイヴのものだと知っているかは未知数なのだ
20話もヒロトがイヤリングについて語る描写はなくてあくまで回想だからヒロトがどこまで語ったのかはわからない
真実はヒロトのみが心の中にそっとしまっておく
のかもしれない
それはそれで美しいと思う
-
- 2020年09月02日 14:38
- ID:scfSLwdi0 >>返信コメ
- 元偽シャフリの機能がゴジュ○スっぽいのとアイア○コングっぽくて、動きまでモーターライズっぽかったのが笑えた
後、ニパ子への労いのエフェクトに泣いた
-
- 2020年09月02日 14:42
- ID:f3z5M5Zt0 >>返信コメ
- 効果ランダムなんだろうけどダメージ+200%はやりすぎだろw
3倍だぞ?ブレイクデカール使っても耐えられるプレイヤーGBNにいないんじゃないか?
-
- 2020年09月02日 14:43
- ID:scfSLwdi0 >>返信コメ
- >>13
赤子をくるむ為にしてはスタイリッシュな脱ぎかただったしね、仕方ない
-
- 2020年09月02日 15:05
- ID:NjmYEu.00 >>返信コメ
- >>306
残念なことにトライエイジシステムはGBNの正規システムなんだ。
-
- 2020年09月02日 15:12
- ID:HdPDh7uM0 >>返信コメ
- ちょっと疑問に思ったのだけど、アストレイのタクティカルアームズってあんな風に展開できたっけ?
-
- 2020年09月02日 15:15
- ID:nQSF3P110 >>返信コメ
- ヒナタは、どんなガンプラ作るのかな?見た目は、巫女をイメージしたかんじかな?武器は、弓矢であと、SDガンダム。
-
- 2020年09月02日 15:31
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>320
メイとイヴは別人で、長くない付き合いで理解しています。ネプテイドを完成させ、回収せずに衛星軌道を周回させています。ヒロトなりのイヴの葬式。過去との決別は済ませている。イヤリングの事は美しい思い出として墓まで持って行くでしょう。
-
- 2020年09月02日 15:41
- ID:NwykYPi80 >>返信コメ
- >>3
カザミに使ったタネを回収しないと
-
- 2020年09月02日 15:46
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>283
住民感情的にはムランさんの意見が圧倒的大多数でしょうから、迫害されてもおかしくないですね。
決戦後、紆余曲折の果てに現エルドラ人はヒトツメを受け入れたと言う事なのでしよう。
-
- 2020年09月02日 15:47
- ID:RuergalR0 >>返信コメ
- トンネルを抜けるとそこはビルドダイバーズ以上の
実力者が待っていました
-
- 2020年09月02日 16:28
- ID:Nh6ZekXE0 >>返信コメ
- >>5
あの絶望的状況からあそこまで暴れるとはラスボスの意地を見せたな。
-
- 2020年09月02日 16:29
- ID:GNUYo3Mp0 >>返信コメ
- Re:RISEは単体アニメとして見ても満足感が高いのに
前作の補完として見ても優秀、販促アニメとしても超優秀とあらゆる部分で見ても構成力の凄さに痺れた
それに最後まで全部盛りアーマー、ニパ子、アバターヒナタetcとサプライズ的要素に溢れてるのもたまらなかった
久々に自信を持って好きだと言える作品が増えたことがなんか嬉しい
-
- 2020年09月02日 16:32
- ID:JGS9wbET0 >>返信コメ
- メルクワンのザンバーでビームサーベルを受けマーズフォーの脚部で反撃、ヴィートル―の砲撃を煙幕にしてサタニクスドリルで撃破。ほんの数十秒だけど熱さが詰まってたなー。
フォースシンボルがエルドラとガンプラの民の友好の証のような意匠なのも良かった。
あと自分もガンプラの民だからニパ子達者でなはうれしかった。
毎週木曜8時が待ち遠しいとか久々の感覚だったな。多分小学生以来だ。素晴らしい作品をありがとう。
-
- 2020年09月02日 16:32
- ID:so7oO3XM0 >>返信コメ
- >>28
メイはイヴの生まれ変わりだとしたら、キャラの方向性が違いすぎて自分にはちょっと受け入れ難いかも…ちょっと違和感が…(イヴのキャラが元からものすごく好きな属性なので)と思ってたので、
娘という解釈だとしたら、むしろあそこまでメイがヒロトに顔も雰囲気もそっくりなの、娘だからなのか!と思えてむしろエモい、エモすぎる…、すごくいいかも。ありがとうございます
-
- 2020年09月02日 16:36
- ID:Nh6ZekXE0 >>返信コメ
- チャンプが使っていたカードはトライエイジの新3弾で収録するとの事。
-
- 2020年09月02日 16:38
- ID:Nh6ZekXE0 >>返信コメ
- チャンプ、、バースト大成功、さらにバーストエールでブーストすれば250%まで上がるのだがチャンプ、バトルパートナーを誰にしているのかな?
-
- 2020年09月02日 16:41
- ID:SaasQccX0 >>返信コメ
- 市内のオモチャ屋、家電量販店、模型屋探し回っても天王星7売ってない…動くのが遅すぎたんだ…
-
- 2020年09月02日 16:48
- ID:Nh6ZekXE0 >>返信コメ
- Zガンダム、クロスボーンと新旧主人公の共同はあったけどここまで熱かったのは今回が初では?
(しかもどちらもヒロインと二人乗りしてたし。)
-
- 2020年09月02日 16:59
- ID:bhy0Jepw0 >>返信コメ
- チャンプ...少しは加減をしてください。
-
- 2020年09月02日 17:05
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>334
リライズの外伝アニマリゼに登場する男性ELダイバーのリゼは、ヒロトとイヴとコアガンダムの事を薄っすらと覚えています。
偶然、戦うコアガンダムを遠目で目撃。
保護者に強請って愛機もコアガンダム、リアルボディもコアガンダムと言う怖い位コアガンダムが大好きに。
自分でガンプラをイチから作るまでの筋金入りガノタに進化。目元がヒロトに似ているので、彼もヒロトとイヴの息子と呼べるかも知れませんね。
-
- 2020年09月02日 17:10
- ID:tu7ba.SQ0 >>返信コメ
- ヒナタのガンプラは一期エンディングにも登場したプチッガイ フューチャーピンクで!
プラネッツシステム搭載でアースリィガイにモードチェンジだ!
-
- 2020年09月02日 17:13
- ID:LgPZPRE80 >>返信コメ
- >>341
そこはサニーゼロとかの方が…
ご光輪背負って弓装備してる感じ。
-
- 2020年09月02日 17:18
- ID:b2vI9mAS0 >>返信コメ
- ただただ最高でした。ガンダムやビルドシリーズとしてだけでなく、続編ものとして最高峰と言える出来でした。
なかなか難しい前作主人公との関係性を、どちらかを悪とするわけでも、どちらかを贔屓やこき下ろすわけでもなく、前作との地続きで、なのに前作単体で観た時と今作まで続けて観た時でシーンの受け取り方が大きく変わるだけでなく、前作主人公との対立も和解も共闘もきちんと描ききった最高の続編でした。
-
- 2020年09月02日 17:30
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- まだ苦しみたいか、いつかやがていつかはとそんな甘い毒に踊らされ一体どれほどの時を闘い続けてきた!
-
- 2020年09月02日 17:33
- ID:lySuFJEl0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話ですね。次回作にもよろしくお願いいたします。
-
- 2020年09月02日 17:37
- ID:tJ7GNUaG0 >>返信コメ
- 面白かったけど、最初決戦にコーラサワー参戦してなくて残念。
イクナトに乗ってCV 浜田賢二さんでセリフあると思ってたのに・・
-
- 2020年09月02日 17:45
- ID:z18XIg4M0 >>返信コメ
- >>338
こういうのは旧主人公の扱い失敗するか、新主人公のキャラ立ちに失敗するかになりがちだからね
ある意味では作中断トツ最強キャラなチャンプという天井が存在したからこそ、新旧主人公対決で互いの強み見せ合いつつ互角なところで水入りって描けた
旧主人公の方が天才肌の初心者、新主人公の方が1つ年上のベテランで戦術・技術面で優れるって差別化も上手かった
-
- 2020年09月02日 18:13
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- ムカイヒナタ!何故君が前半ではヒロインのようにエンディングに出ていたのにハブられていたのか、何故後半では出番が増えた代わりにエンディングに出されなくなったのか、何故主人公の幼馴染というポジションなのに最終回でもガンプラが登場しなかったのか!その答えはただ一つ。ムカイヒナタ!君が最初はメイにヒロインの座を渡す前座として用意されたが、メイだけだとあまりにむさ苦しい男ばかりのフォースになってしまうのでテコ入れしてサブヒロインにしておけば後からグッズ展開できるとバンダイが判断したからだ!アーッハハハハハ!
-
- 2020年09月02日 18:22
- ID:nzxoBSwC0 >>返信コメ
- 完璧な作品…
だけどそのせいでビルドダイバーズの4機近場じゃ見当たらないんじゃが…
-
- 2020年09月02日 18:25
- ID:9Dty..Jg0 >>返信コメ
- >>265
すっかりファイターズファンも老害になっちゃったな
ファイターズも初の地上波ガンプラアニメとして
世に出始めた頃は当時の老害共とバチバチやりあったろうに
そいつらと同類に堕ちるなんて…
-
- 2020年09月02日 18:33
- ID:LdxZbz7y0 >>返信コメ
- >>7
最初の頃は低めの位置を水平に飛んでたけど中盤に掛かるちょっと前から右肩上がりで落ちることがなかったな
ネット番組で過去回をいつでも追えるから途中の評判見た新規も入りやすいのはありがたかった
-
- 2020年09月02日 18:46
- ID:p8SNvDsd0 >>返信コメ
- ヒロトはこれからもメイに真実は告げずに生暖かく見守ってくんだな
-
- 2020年09月02日 18:48
- ID:p8SNvDsd0 >>返信コメ
- カザミが再生数億り人にw
-
- 2020年09月02日 18:50
- ID:JWfyEqJG0 >>返信コメ
- ヒナタのガンプラはプチッガイ(ヒロトによる超魔改造済み)だったりしそうだw
-
- 2020年09月02日 18:52
- ID:p8SNvDsd0 >>返信コメ
- ヒロト達が宇宙から聖獣さんの山に戻ってるってことはまた大気圏突入やったんか
-
- 2020年09月02日 18:53
- ID:Xq5C.G3i0 >>返信コメ
- >>36
なんでこのコテハン君、こんなキモいん?
-
- 2020年09月02日 19:07
- ID:tMXFkafJ0 >>返信コメ
- 偽シャフリ「ガンプラのコピーなんて。」
偽シャフリ部下「ふてえ野郎だ。」
モック「今度余計な事を言うと、口を縫い合わせるぞ。」
-
- 2020年09月02日 19:15
- ID:D.dRFf3L0 >>返信コメ
- 「「生まれ変わる!」」
コレはただの仮説…と言うより妄想なんだが
ELダイバーに「身体的な構成データ」とは別にもしも「魂」と呼べるものがあるのなら
彼女のそれはずっとヒロトと共にあったんじゃないかなって思うんだ
と言うのも、イヴの要素が顕現出来そうなメイが側にいる最終話ならともかく、12話25話、とくに18話はその限りじゃない
そもそもヒロトしか感じてないっぽいし、後半の話2つからして記憶からくるフラッシュバックと言うわけでもない
ま、答えが無い以上コレ全部妄想でしかないんだがね
-
- 2020年09月02日 19:23
- ID:aCG4ZQdr0 >>返信コメ
- >>44
放送1週間前に知らされてあれだけのシーンをぶち込むってどんだけ突貫作業やったんだか・・・。
-
- 2020年09月02日 19:33
- ID:h083fHUs0 >>返信コメ
- 渕上さんにあやかって一言
Re:RISEはいいぞ!(ガルおじ並感
-
- 2020年09月02日 19:34
- ID:Ks17QlCT0 >>返信コメ
- >『託された想いを…お前に宿った願いを!』
>『再び蘇らせるために!』
地味にウォドムポッドの元ネタの∀ガンダムを意識したセリフなのがすごく良かった
-
- 2020年09月02日 19:36
- ID:e6md9ac60 >>返信コメ
- チャンプ、お願いですからこれ以上訳分からなくならないでください!!
-
- 2020年09月02日 19:41
- ID:Z71YxtvI0 >>返信コメ
- >>4
次回作「ビルドダイバーズDUST」の主人公は今作の主人公に命を救われた「燃え尽きぬ犬」の異名を持つフレディ!
-
- 2020年09月02日 19:50
- ID:wLgaDavR0 >>返信コメ
- >>54
今のバンダイだったら出してくれそう
-
- 2020年09月02日 19:52
- ID:ejZRJqE10 >>返信コメ
- 在庫の復活はいつなのです!?
-
- 2020年09月02日 19:55
- ID:tlqIgIwA0 >>返信コメ
- >>74
アンシュはシヴァ神の化身(アバター)の一つと聞いた時は「アンタって人はー!」と思いました。
良くも悪くも本気というか全力というか。
どうも好き嫌いを超越した場所に居るような気がします。
-
- 2020年09月02日 19:56
- ID:2Z.8am2f0 >>返信コメ
- >>351
自分がまさにそれだったわ>途中の評判見た新規
上で序盤はイマイチだったって話出てるけど一気見だと伏線にモヤモヤすることなく見れて全編めちゃくちゃ楽しめた
-
- 2020年09月02日 19:57
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>43
アストレイでのあのギミックはミラージュという可変機の前例があったりする
-
- 2020年09月02日 20:01
- ID:wTnVJKUi0 >>返信コメ
- アストレイに満足
-
- 2020年09月02日 20:05
- ID:ln27Cykw0 >>返信コメ
- >>257
夏になるとメイとヒナタの水着が意味なく描かれるんだな…
-
- 2020年09月02日 20:07
- ID:ghfiu58p0 >>返信コメ
- 前作の主人公・ヒロインが出て思ったけど
今作はやっぱり裏物語だったんだなって思う
キャラの書き方もそうかな、って感じた
メカは遊びすぎかなとも思ったけど(前話、今話)
それはそれでいいかなと思う
前作が王道行きまくったしね
-
- 2020年09月02日 20:09
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>81
撃破されたのがアヴァロンのエリアだったことも含めてみて、
妖精関連のネタの地じゃないかと
(境界線上のホライゾン、英国編でも英国女王姉妹の約束の地として花園が出てきているから)
-
- 2020年09月02日 20:12
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>92
前作からの継続設定ですな(サラやブレイクデカールの存在によるバグでサーバーが限界に向かっていたのが前作)
-
- 2020年09月02日 20:13
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>359
ニパ子さんのモデルになったアルティメットニッパーを愛用しているガノタは大勢いますからね。ここで感謝を送らなければガノタに非ずじゃないでしょうか?
-
- 2020年09月02日 20:13
- ID:Ck7g1LZW0 >>返信コメ
- 厳密に言えばメイも新ELダイバーも転生ってわけじゃないんだよね
あくまで広大なデータの海からその断片的な一部を拾って生まれてきた存在
イルハーヴとイヴとメイ
シャングラとサラ
アルスと新たなELダイバー
全部別の存在
-
- 2020年09月02日 20:14
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>99
殺すと言うよりはリセットに近いな、残した物もあるから完全にリセットで無になったわけでもないし
-
- 2020年09月02日 20:15
- ID:vMsZIGLA0 >>返信コメ
- ※217 ※180
なんだサカイ・ミナトじゃなかったのか。てっきりあちらの世界とつながって次回作「ガンダム・ビルドオールスターズ」をやってくれるかとおもったのに。
……そういやセカイの師匠ってドモン・カッシュじゃなかったの……?
-
- 2020年09月02日 20:16
- ID:BhINxYUD0 >>返信コメ
- >>25
ファイターズ無印からもう7年も経つのか…。
-
- 2020年09月02日 20:34
- ID:tlqIgIwA0 >>返信コメ
- >>145
パッと見は「頭おかしい」だけど、
トランザム中に他の5基を休ませることで途切れないトランザムを実現させる、と考えると木星帰りの彼が実行しそうなのが、もうね…
-
- 2020年09月02日 20:35
- ID:Z71YxtvI0 >>返信コメ
- >>316
ガンダム00のように10時間以上連続で戦闘を続けさせれば勝てます(多分)
-
- 2020年09月02日 20:39
- ID:eY1QVo2y0 >>返信コメ
- アースリーアルスを撃破したのは、過去の自分に打ち勝った感がある。
-
- 2020年09月02日 20:41
- ID:NwykYPi80 >>返信コメ
- >>2
GBNはフレンドリーファイアあるから
使うとまずくないか?
-
- 2020年09月02日 20:46
- ID:vMsZIGLA0 >>返信コメ
- ヒナタ「メイさん、私あなたにお母さんと呼んでもらえるように努力します。」
マギー氏は語る。この時ほどメイが困惑した表情を見せた事はなかったと。
-
- 2020年09月02日 20:46
- ID:Ck7g1LZW0 >>返信コメ
- >>376
個人的にはGBN全体へ存在を分解、拡散させたってことなんじゃないかと思う。存在と非存在の中間的な。
多分そこに古き民の意識もあって、だからこそ再会できた
死の概念も人間とは異なるものなんじゃないかな
-
- 2020年09月02日 20:47
- ID:1OCM4krG0 >>返信コメ
- >>376
生まれ変わったアルスには苦しかった星間戦争の記憶はない。聖獣様にとって戦友が死んだようなものでしょう。
星間戦争は長く苦しかったけど、楽しかった思い出だってある筈だから。アルスが狂わなければ昔話に花を咲かせながら、エルドラを見守り続けていた。
彼には現エルドラ人がいて、マサキやヒロト達も訪れに来ます。
一気に老け込んだような聖獣様を見て、同族のいない彼も、一人ぼっちだった事を痛感しました。
-
- 2020年09月02日 20:53
- ID:mKYDtonf0 >>返信コメ
- アニメとして面白かった
お腹いっぱい
-
- 2020年09月02日 21:04
- ID:oCkxd3SW0 >>返信コメ
- カツラギさんの乗ってた機体って変形する意味あったのかな
-
- 2020年09月02日 21:11
- ID:WQZdBtLl0 >>返信コメ
- とりあえず思ったことは、皆ガンプラ買うか積んでいるガンプラ作ろうぜー!
-
- 2020年09月02日 21:22
- ID:IPnz9nTR0 >>返信コメ
- >>374
どちらかというとモデラーとしてだと思う
-
- 2020年09月02日 21:23
- ID:47DtNRED0 >>返信コメ
- 終わり良ければ全て良しの完成形なアニメだったな
-
- 2020年09月02日 21:23
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>325
正式な射撃フォームじゃないですが機構的には出来るでしょうね
あの武器、可変ギミックとバージョン違いが多くて断定は出来ないのですけども、ブルーフレームはブレードをバイポッドのように展開する射撃形態、レッドフレームが弓矢を思わせる射撃形態取りますしね・・・
-
- 2020年09月02日 21:24
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>387
元ネタが可変機
-
- 2020年09月02日 21:25
- ID:byv01xTE0 >>返信コメ
- >>377
セカイの師匠って女性でしたが
-
- 2020年09月02日 21:32
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>66
ヒナタちゃんのヒロイン力も半端ない
-
- 2020年09月02日 21:36
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>90
向かいの日向だしね
-
- 2020年09月02日 21:55
- ID:QyxzcMwe0 >>返信コメ
- >>217
アバター説、成る程感ありますが少々寂しくもあります…
>>263
わぁ〜それ凄く楽しそうで参加したかったです!
>>297
2機とも同じネタ機でありまして…連続してあるジェガンの日とパトレイバーの日用に、劇パト2のアーマー着たイングラム風ジェガンと、イングラムをジェガン化させました。…多分GBN参加は無理でしょうね…次はシャアの再来ならぬアムロの再来の機体でも作ろうかと思ってます
-
- 2020年09月02日 21:57
- ID:lfDm6KOP0 >>返信コメ
- >>393
細かく言うと
次元覇王流はドモン
プラモ作りはシア
-
- 2020年09月02日 22:04
- ID:.3vJW74Q0 >>返信コメ
- 1期1話でケモが出てきたときは一体どうなるかと思ったが実に気持ちのいい終わり方だった
-
- 2020年09月02日 22:07
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>380
そこまで必要ない
プロローグでロンメルがサシで対等に戦ってたし、実力者が数人でかかれば勝てるだろ
別にあの人だって無敵じゃないし
まあロンメルさんは、キャプテンジオン呼びに行って帰って来ないですけど
-
- 2020年09月02日 22:10
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>322
その代わりスキが多いし、タッチタイミングでフレハバ大きいから(あの手のタッチ、やり込めばかなりのレベルで狙えるらしいけど)
-
- 2020年09月02日 22:11
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>336
もちろんリク君に決まってるだろ
-
- 2020年09月02日 22:14
- ID:A2yMC9JM0 >>返信コメ
- >>348
最初からヒロトの背中を結構押してましたよ
ヒナタのガンプラがない理由とかも、ヒナタがクガ夫妻を理想のパートナーみたいに言ってる所で大体全部分かるだろ(マンションが火事にならなくて良かった)
-
- 2020年09月02日 22:27
- ID:fbYilGn20 >>返信コメ
- ヒロトの
プラネッツシステムに限界はない!
って坂本さん(ストライクウィッチーズ)の
ウィッチに不可能はなぁ~~いッ!
みたいだな
-
- 2020年09月02日 22:28
- ID:aTzbVqu.0 >>返信コメ
- 大団円だけど最後のヒトツメは良いシーンな上に考えさせられるなあ。感情も無いし話も通じないと勝手に思い込んで決め付けてたわ
むしろビルドダイバーズのストーリーからしてヒトツメにも人並とは言わないまでも何かしらあるって考えてもいいのに
-
- 2020年09月02日 22:32
- ID:YsYjOTYu0 >>返信コメ
- 合体変形はロマン。
そこに「必要か?」と問うのは無粋というもの。
-
- 2020年09月02日 22:36
- ID:fweY.urH0 >>返信コメ
- >>181
そして立派なオネェに育つアルスJr(まて)
-
- 2020年09月02日 22:44
- ID:MOfI.tzP0 >>返信コメ
- >>265
勝手に自分で枠作ってるだけじゃん。これはこうじゃなきゃいけないって何で狭めるかね
Gガンのアンチがガンダムじゃなくていいとか言ってたのを馬鹿だと思わんの?お前それと同じだぞ
-
- 2020年09月02日 22:59
- ID:0NXCKB7q0 >>返信コメ
- >>405
アルスコアガンダム側の寄せ集め合体も見たかった。
頭部・胴体→アルスアースリィガンダム
背面武装 →フェイクニューガンダム
下半身 →デュビアスアルケーガンダム
肩 →リバースターンX
-
- 2020年09月02日 23:03
- ID:g9B6gTKy0 >>返信コメ
- >>388
売り切れでなんも買えねーぞバンダイ!
どうにかしてくれよカツラギさん!
-
- 2020年09月02日 23:09
- ID:L8NsDGzR0 >>返信コメ
- >>50
これ
最初から面白かったのに「2期から面白くなった」って言われちゃうとちょっとモヤっとする…
個人の感性だからそう思うのはいいけどわざわざそう書かれるとちょっとつらい
-
- 2020年09月02日 23:10
- ID:PW.kmNiZ0 >>返信コメ
- 現エルドラ人がもしかしたら戦争の時に大地に降りた
敵の国の子孫とかだったのかなーとかちょっと考えてしまった
今回の出来が良すぎた
メインキャラ増えるとぐだるのが普通
たけど中盤から後半で綺麗にまとめててすごくよかった
序盤も2回目見直すと本当に素晴らしい
主人公スキーの自分としてはプラネッツシステムとヒロトをもっと堪能したかった感はある
-
- 2020年09月02日 23:16
- ID:L8NsDGzR0 >>返信コメ
- >>101
ヒロトに介錯されたのが最高の幸せだった気もする
好きな男が自分の気持ちをすべて犠牲にしても自分の望みをかなえてくれたんだぜ?
-
- 2020年09月02日 23:28
- ID:rWgdK3P40 >>返信コメ
- これって(GBNを介してだけど)地球外生命とのファーストコンタクトになるんじゃ・・・。SETIプロジェクトのメンバー頭抱えてるイメージ湧いて笑ってしまった。
-
- 2020年09月02日 23:30
- ID:vMsZIGLA0 >>返信コメ
- 別にアヤつけるつもりもないが色々考える。
あの赤ん坊がアルスでないなら結局アルスは死刑に処された事になるだけなんじゃないか。生まれ変わりが救済になるなんて殺す側の一方的な理屈でしかないんじゃないか。それでも殺される側がそれを受け入れていたなら問題ないのか。
最期、アルスがあの二人に再会できたシーンが彼の心が生み出した幻覚だとして。それはそんなものを生み出さなければ心が保てなくなるほど目前の死に恐怖していたという事じゃないだろうか。
生まれ変わる事は本当に救済なのか? どんなに罪深くても苦しくてもその記憶をもったまま救うべきじゃなかったのか。そんな方法はないのだからあの形しかない。それが現実的なハッピーエンドなのか。
まあ考えても答えは出てこないんだけど。めんどくさいヤツだね俺。
-
- 2020年09月02日 23:34
- ID:WQZdBtLl0 >>返信コメ
- >>409
あるのはザク2種の色だけでクロスシルエットの白or黒フレームとか全然見かけないしね
-
- 2020年09月02日 23:38
- ID:W7wyx8720
>>返信コメ
- >>28
俺もメイはヒロトとイヴの娘だと思ってたから続編とかでメイに「パパ」って呼ばれて照れるヒロトとか、それに便乗してヒロトを襲おうとする「ママ」のマギーさん
っていう絡みが見たい。
-
- 2020年09月02日 23:56
- ID:tJ7GNUaG0 >>返信コメ
- >>414
自分でわかってるなら、何故長文書いた?
-
- 2020年09月03日 00:28
- ID:G5NP2Chn0 >>返信コメ
- >>411
遺伝子組み換えされた古き民のペットの子孫じゃない?
じゃないと古き民を創造主様とか言って崇めないでしょ
-
- 2020年09月03日 00:31
- ID:QwHjDfQE0 >>返信コメ
- >>417
色んな人の意見が聞きたくて問いかけたのだと思います。ガンダムらしくて良いじゃないですか? 私はアルスが人間だったら414さんの贖罪の為に生きるのはありだと思います。
>>414
彼は機械です。戦う為に生まれた兵器です。帰らぬ主達を待つ事に疲れ、孤独に蝕まれながら、約束を捨てる事ができずにいる。根底には一目主に会いたい、褒めて貰いたい…欲もあります。彼等が滅びた以上、永遠に叶わぬ夢。
何度も恐縮ですがアルスは戦う為に生まれた機械です。現エルドラ人を攻撃し、マサキの挑発に乗ったのは、己の存在意義を保つ為に敵を求めた。戦う以外のコミュニケーション能力が多分ない。貴方が希望する生き方は乗用車に今日から冷蔵庫になりなさい…と言うような物だと思います。GBNの余剰データの海に鎮め、ELダイバーに生まれ変わる以外の方法はなかったのではないか? 私は考えます。
-
- 2020年09月03日 00:51
- ID:mwpSVq5j0 >>返信コメ
- ザクレロスーツ、もとのガンプラは1/144だろうけど、GBNだとアバダーサイズ、GBNで縮尺って自由に設定できるんだろうか?
それとも1/144でアバダーサイズの作ったんだろうか?
兄だけでなく妹も怖ろしい才能の持ち主だな
-
- 2020年09月03日 00:51
- ID:AhFKj9fg0 >>返信コメ
- ※414
有史以来、どんな学者でもそれに完璧な解答出せてねーわ。
だから悩みまくっても自分なりの答え出すしかないんだよ
どうやったらアルスは止まれたのか?
どう止めれば良かったのか?
今すぐ止めなきゃいけないのにそんな考えてる暇はなかった。
-
- 2020年09月03日 00:54
- ID:mwpSVq5j0 >>返信コメ
- 途中出てきたウーンドウォートは、やっぱり「ご注文はインレですか」所属なのだろうか?
-
- 2020年09月03日 01:06
- ID:R.AjJSQF0 >>返信コメ
- >>379
トランザムで木星圏の高重力下でも安心して海賊狩りができますね
-
- 2020年09月03日 01:25
- ID:XhzeFrUC0 >>返信コメ
- モモ『ペンギンリサーチ!』
モモ『うんうん。なんかよくわかんないけどすごいっぽいよ!』
チャンプ『よし…全機攻撃開始!』
チャンプよしって何がよしなの?w
-
- 2020年09月03日 01:30
- ID:XhzeFrUC0 >>返信コメ
- イヴに続いてイヤリングまで消えた時は脚本が鬼だの悪魔だのいいましたが完璧な伏線回収ありがとうございました
-
- 2020年09月03日 01:39
- ID:i75vIR3E0 >>返信コメ
- まじで次のガンダムはどんななんだろうって思える位よかったw
ビルドものとか宇宙世紀ものとか関係なく、シナリオ練られてるとちゃんと面白いんだけど、やっぱそれが中々難しいのかなぁ
-
- 2020年09月03日 02:06
- ID:Vmzir0LH0 >>返信コメ
- ミスターMSのミスターってブシドーからきてるのかなあ
最終回、コーラサワーせりふつきでくるかと思ったがさすがになかったな
前みたいにガヤに紛れてしゃべってるのかと思ったがそんなことはなかった
-
- 2020年09月03日 02:44
- ID:xN.ifv9U0 >>返信コメ
- >ガンプラのコピーなんて
>ふてぇ野郎だぜ!
ガションガション
ゾ イ ド
-
- 2020年09月03日 02:49
- ID:y0nyTNKZ0 >>返信コメ
- 決戦の場にヒロト達が転移してきたときのリクの嬉しそうな顔にこっちまで嬉しくなった
-
- 2020年09月03日 06:42
- ID:.wRqGVSX0 >>返信コメ
- >>424
多分リサーチの結果画面に山の様に情報が表示されていたのでそれをチラ見してこれ位なら今の戦力でいけると判断してのヨシなんでしょう。
モモちゃんには理解できなかった様ですが…後ろにはアヴァロン、第七と情報分析できそうな方々が多数いるので問題ないでしょう
-
- 2020年09月03日 07:21
- ID:tWpApO2t0 >>返信コメ
- >>344
クルーゼニキ早く成仏して。
-
- 2020年09月03日 07:28
- ID:tuWuL64D0 >>返信コメ
- 最終回でこれほどガードアイの株が上がるとは…
ガードアイ5体セットとか発売してくれないかな?
-
- 2020年09月03日 08:02
- ID:qhmgwWtU0 >>返信コメ
- >>325
出来るよ
外伝本編でも、ハイペリオン3号機のアルミューレ・リュミエールを貫通した時に使ってる
刀身でアルミューレを貫通した後に展開してビームガトリング斉射という鬼畜な使い方で・・・・
-
- 2020年09月03日 08:44
- ID:w8R5e6Xe0 >>返信コメ
- 俺は普通に楽しめたんだけど、身内がやたら駄作とか、最後まで面白くねーとか、Gレコよりつまらねーだのボロクソ言うんだけどコイツって異常?
-
- 2020年09月03日 09:24
- ID:wmVJ.m4c0 >>返信コメ
- ※434
感性は人それぞれ。リライズつまらないって人もいるでしょうが普通のことです。
それを認めずに自分の意見を押し付ける行為は異常なので気をつけましょう。
-
- 2020年09月03日 09:54
- ID:DxLEOzR50 >>返信コメ
- >>65
明らかにアイアンコングとゴジュラス(キャノン装備)」だったよな
-
- 2020年09月03日 10:33
- ID:eS2GODb70 >>返信コメ
- >>254
古き民としては再生されたエルドラ見せて「これが貴方が守った星よ」って労いたかったのもあっただろうし。
悪意は無かった。善意が裏目ってしまっただけなんだ。
-
- 2020年09月03日 11:31
- ID:nB.MYMj20 >>返信コメ
- >>110
ダインスレイブ 持たせよう
-
- 2020年09月03日 11:40
- ID:QwHjDfQE0 >>返信コメ
- サラやイヴ、メイやリゼが思春期前半〜半ばの少年少女の姿で顕現したのは雛形になったのが、人間だったから。歩く事も言葉も最初から可能だった。
アルスの再生体は赤ちゃんだった。原型のアルスが戦争に関する知識は持っていても、情緒面は乳幼児レベルで止まったままだった事を示唆している。
いつまで待てばいいのですか?!
あの叫びは迷子になって不安と恐怖で、癇癪を起こした3歳児のそれだった。
運動能力もヒトツメを使役で、本人自身は歩行プログラムを有してなかった。彼の再生体は人間の赤ちゃん同様、ゼロから学び人間になっていくと思われます。
-
- 2020年09月03日 11:49
- ID:0tfdQsln0 >>返信コメ
- 無印マジでつまんねぇと思って見てたけど、Re:RISEがめちゃくちゃ面白かったからもう一回見直したけどやっぱつまらんものはつまらんわ…
そりゃ無印やってた頃はプラモも売れ残るよ…
-
- 2020年09月03日 12:04
- ID:S9bLhpTO0 >>返信コメ
- サイコドートレスを倒した白い公募機体は
頭部と背部が戦国アストレイ
胴体がブリッツ
腕がバルバトス
足が赤枠
盾がABCマントだな
ガンブレモバイルプレイするなら参考にしてみてくれ
因みに、運営チームの会合シーン前に映ってた青いデスティニーみたいなのは設定上のゲーム主人公機であるガンダムアレウスっていうデスティニーとF91の排熱機構とダブルエックスのツインサテライトキャノンをコンパチした機体
-
- 2020年09月03日 12:04
- ID:.wRqGVSX0 >>返信コメ
- >>434
私の知人にも居ますが皆がワイワイ楽しんでる掲示板などで強い言葉で暴れ出さない限り個人の嗜好なので正常です。
その知り合いに対してはお互い嫌な思いをするのでネタを振らなければよいのです
-
- 2020年09月03日 12:32
- ID:x2gDqPqE0 >>返信コメ
- あれ?おかしいな…
今週のリライズの予告がないぞ……
オカシイナー…
-
- 2020年09月03日 12:45
- ID:eS2GODb70 >>返信コメ
- >>414
『禊』とはただ汚れを落とすだけの行為ではないのです。
黄泉下りから帰還したイザナギが禊した穢れから天照ら三貴人が産まれたように、負を正に転ずる儀式なのです。
幸せの定義って難しいが、あれでアルスは救われたと思うよ。
-
- 2020年09月03日 12:52
- ID:K6fM0v1x0 >>返信コメ
- ヒトツメさん方も暴走したアルスの絶対遵守コマンドに従ってただけなんだよな
それが解けたら本体に攻撃力はあってもあれが素なんだろう
あの対話が彼に自我の芽生えるきっかけとなりますように
-
- 2020年09月03日 13:22
- ID:qvDgskSI0 >>返信コメ
- >>11
いくらなんでも無理矢理すぎ
そこまでやるならなんでも当てはめれる
-
- 2020年09月03日 13:33
- ID:QwHjDfQE0 >>返信コメ
- >>404
古代エルドラ文明は万物に魂が宿るアニミズムをベースとした科学より、魔術に近いものだったのでは?
アルスやヒトツメ達はロボットと言うより、概念的には付喪神に近い存在だったかも知れません。フレディ達のご先祖様は、ペットではなく使い魔だったかも。
-
- 2020年09月03日 13:40
- ID:jWyp9gxu0 >>返信コメ
- TV放送版だとリライズニュースが無いので
素敵なカーテンコール〆をYou tubeで是非見てほしい
-
- 2020年09月03日 13:52
- ID:.Xd02.GA0 >>返信コメ
- Cパート本当の意味での和解になったいいシーンなのに、ふらばだと何故かヒトツメがレアなガンプラやプラモ持ってる大喜利大会になってて草だった
-
- 2020年09月03日 14:00
- ID:QwHjDfQE0 >>返信コメ
- ロンメル隊長=キャプテンジオンならば、ガザ3兄弟も第7機甲師団のメンバーの可能性ありと指摘されていた。
しっかりいました。
もしかしたらキャプテンジオンとカザミを支援する為に副官判断で派遣したかも。ロンメル隊長はうっかり属性持ちで、とんでもないドジをやらかす。中身がロンメル隊長である以上、キャプテンジオンでもうっかり属性を発揮しない保証がない。
天然な上司を持つ副官は苦労が絶えないですね。
-
- 2020年09月03日 15:20
- ID:2L247GwR0 >>返信コメ
- >>172
アースリィガンダム(コアガンダム)
他アーマーは全部プレバン
リライジングガンダム(コアガンⅡ、イージスナイト、ウォドムポッド、EXヴァルキランダー)定価2万オーバー
プレバンで金ピカ
これだな(白目)
-
- 2020年09月03日 15:23
- ID:2L247GwR0 >>返信コメ
- >>424
よくわからんけどとにかくヨシッ!
-
- 2020年09月03日 15:51
- ID:H.Vw6ZQT0 >>返信コメ
- >>450
スタースクリーム「まったくだ」
-
- 2020年09月03日 16:04
- ID:uTm4NOUX0 >>返信コメ
- >>443
今はゆっくりお休みなさい
次回の放送の日まで、いつか、きっと…
-
- 2020年09月03日 16:06
- ID:snRlujXj0 >>返信コメ
- >>414
電子生命体にとってデータの海に分解され、拡散することが死を意味するとは限らない
20話でイヴが「私は死なない」と言ったように
イヴと同じくどこにでもいる存在となった
同じ存在になって初めて古き民と再会したのであって、あれは幻覚でも妄想でも無い
アルスの約束は古き民が帰ってくるまでエルドラを守ることであったが、もはや彼らが帰ってくることはできない。アルスの約束は永遠に果たされずに終わっていたかもしれない
それでもアルスは最後まで愚直に進み続け、
最後に古き民と再会し、約束を果たした
こんな解釈はいかが?
-
- 2020年09月03日 16:11
- ID:EliCgehl0 >>返信コメ
- >>425
消えたのではなく、ちゃんと持って行けてたんだなって
-
- 2020年09月03日 16:20
- ID:R.AjJSQF0 >>返信コメ
- >>443
しばらくファイターズバトローグでしのぐがよい
11月にはダイバーズバトローグ見られるぞ
-
- 2020年09月03日 16:21
- ID:rHykZipN0 >>返信コメ
- >>401
バトルパートナーにリク君はいませんね。
(パイロットとしては出ているのでデッキに組み込んでいるかもしれませんが)
-
- 2020年09月03日 16:26
- ID:hIuaK4Qi0 >>返信コメ
- >>358
実際イヴのデータは多少コアガンダムに含まれていたんじゃないですかね。
古き民込みとは言え、ガンプラへの想いで電子生命体生まれるゲームですから。コアガンの二人目のビルダーとしての彼女の想いがインストールされたのかも。
-
- 2020年09月03日 17:22
- ID:7j3YgWKQ0 >>返信コメ
- >>444
このアニメの物事の両面が巡っていく様相がすごく好きなんだよね
悲しみが昇華されて希望になるとことか
-
- 2020年09月03日 17:43
- ID:3ZujuaFz0 >>返信コメ
- >>454
それは、いつなのです・・・
-
- 2020年09月03日 18:36
- ID:1NdeYxLq0 >>返信コメ
- >>355
普通に軌道エレベーターで宇宙から地上へ降りたんじゃない
アルス留守だし
-
- 2020年09月03日 18:40
- ID:FszLCuLT0 >>返信コメ
- >>407
「勝手に自分で枠作ってるだけじゃん。これはこうじゃなきゃいけないって何で狭めるかね」
ではなく、今回の設定、内容が合わない、苦手な人もいる。
あとGガンダムは単体の作品だから別に気にならないし、OOの映画も気にならない
ただ、リライズはGガンダムと違って続編なのに別の惑星でケモノ、リアル世界など物語、設定が苦手の人もいるし、前作を知っているからこそ、ガンプラ同士バトルやミッションを期待していたからこそ、ガッカリ感が大きい
リライズは続編でありながらもケモノやガンプラでの別の惑星の話などが自分には合わなかっただけの話
ダイバーズの続編ではなければ、違った評価になったかもね
-
- 2020年09月03日 18:48
- ID:7j3YgWKQ0 >>返信コメ
- >>461
バトローグが11月にあるよ
-
- 2020年09月03日 18:55
- ID:4qcBtRIo0 >>返信コメ
- 最初期のカザミはキャプテンを名乗りロールプレイしてるのにも関わらずゲームを楽しんでいないのが嫌いで不快だった
衛星砲あたりからロールプレイに中身が付いて来た感じがあって、最終回の「おうよ!」三連発はもう実に楽しそうで素晴らしいキャラの成長の形だった
物語事態もちょっと低空飛行が長過ぎな感があったけどその分ラストに向けての畳み掛けが凄まじくて最高だった
web配信で後追いを容易にしたのは英断だったね。序盤での脱落からの終盤での復帰者も結構多かったんじゃないかな
-
- 2020年09月03日 19:44
- ID:8P4jQfWS0 >>返信コメ
- >>131
ビルドファイターズでも前作の模型戦士ビギニングGがアニメ扱いだったし、この辺はある種お約束な気がする。
中にはリン子アバターでローエングリン子使う気合の入ったユーザーもいるんだろうね。
-
- 2020年09月03日 19:49
- ID:bh4gLXqz0 >>返信コメ
- ヒロト達はヒーローだったんじゃなくてヒーローになったんだよな。かつての刹那のように。
-
- 2020年09月03日 20:00
- ID:QwHjDfQE0 >>返信コメ
- >>439
ELダイバーはサーバーへの負荷を軽減する為に、自分に似せたガンプラをリアルで作るそうだけど、アルスの再生体の場合、成長の度に作り変える事になりそう。
外伝のアニマリゼでは、リアルボディは保護者が作る事も多いそうだから、ビルドダイバーズのメンバーが共同作業で作るようになれば良いなと思う。
男の子達は育児に参加させた方が良さそう。自分の蔑ろにする処があるから、子育てを通じて親の気持ちを体験してほしい。シャフリ兄様やヒロトのご両親は男の子達の冒険を称賛したけど、マイヤ姉ちゃんやミスギ姉さんのように心配したり怒るのが普通だから。
-
- 2020年09月03日 20:32
- ID:uYq8KQn60 >>返信コメ
- 25話と合わせても40分しかないのによくここまで面白く出来たもんだ
視聴者と作中キャラの「遊びと本気」「ゲームとリアル」の熱量の違いを無印と合わせて50話で丁寧に擦り合わせてきた末の傑作アニメ
-
- 2020年09月03日 20:38
- ID:VxvvHorh0 >>返信コメ
- >>463
肯定してくれるコメが少なかったからって
ガンプラもどきやガンプラアニメとしてはガッカリ作品から
個人的な合わなかったにトーン落とすのすっげぇみっともないよ
ファイターズをガンダムもどき、ガンダムとしては駄作と
叩いていたアンチや老害と同じだけじゃなくこんな醜態まで
晒して本当にファイターズファンの一人として恥ずかしいよ…
-
- 2020年09月03日 20:59
- ID:bh4gLXqz0 >>返信コメ
- 番組が発表された当時はストライク劣化版だのエイジシステムのリデコだの叩かれてたプラネッツシステムだけど見事に売れたな。プレバンでもいいから全アーマーのセット出してくれないかな。
-
- 2020年09月03日 21:56
- ID:fLAId.Eg0 >>返信コメ
- >>406
CV石田彰のオネェって、フィッシュアイやないかい!
-
- 2020年09月03日 22:23
- ID:N4IQEUA30 >>返信コメ
- >>468
何こいつきっしょ
-
- 2020年09月03日 23:14
- ID:rVoHyAff0 >>返信コメ
- (転生)←イヴ
↓ ↑
↓ (モトカノにして全て)
メイ←(娘)ヒロト(嫁)⇔ヒナタ ←(全てを尊ぶ)パル
↑ ↑
(ママ) (完璧な貴方)
赤ルス←(転生)アルス
マイヤ⇔カザミ
聖獣⇔マサキ⇔ミズキ
↓
クマ
-
- 2020年09月04日 00:54
- ID:4W3mi9jL0 >>返信コメ
- 何回か観返すうちに、ヒナタのダイバールックが『祝儀袋』に見えてきて笑ってしまった。
だけど、エルドラの民が長い長い闘いから解放されたことに対するお祝いの気持ちを表しているのかもと思うとほっこりする。
-
- 2020年09月04日 02:21
- ID:aZhMe5Xa0 >>返信コメ
- 「円盤が大量に売れたから面白い作品」
とは思わないが
「作品が面白いから円盤が売れた」
はまさにRe:RISEが証明したんじゃないかなぁ…って思うくらいには楽しめたガンダムだった。
まぁ、売れたのは円盤じゃなくてガンプラなんだけど。
プラモコーナー見に行ってもだいたいビルドダイバーズのキットは無印のやつしか残ってないからなぁ…
-
- 2020年09月04日 08:30
- ID:3PKFWPzf0
>>返信コメ
- 完璧な最終回
-
- 2020年09月04日 11:32
- ID:jQDhNM0f0 >>返信コメ
- >>170
それが無ければエルドラもアルスも救われずこの最終回は無かったと思えば、全部繋がっているんだな。何もかも無駄じゃなかったんだなって
-
- 2020年09月04日 12:25
- ID:1MuDfO930 >>返信コメ
- GBN自体がクロスゲート的な役割を果たしてるから
スタッフが続編作りてええってなったときに
また熱い話をうまく落とし込んで不定期で作ってもいいのよ
-
- 2020年09月04日 13:15
- ID:3PKFWPzf0 >>返信コメ
- >>446
もとからけっこうオズの魔法使いモチーフだって言われてたぞ
-
- 2020年09月04日 13:40
- ID:dV7cgEKB0 >>返信コメ
- エルドラが実際にある惑星ってことはヒロトたちの存在ってどうなってるんだ?
GBNにログインして、さらにリアルのエルドラに転移してるってことはこっち側の世界に戻ってきてる事になるけど・・・。
30光年離れてればGBNにログインしたのも遥か昔になるから同時に存在してないという事にはならないのか?
-
- 2020年09月04日 14:14
- ID:5wYm4WgQ0 >>返信コメ
- >>481
転移ではなくエルドラにある鏡砂がGBN内のヒロト達の姿を実体の存在としてコピーしているだけでしょう
エルドラに存在する砂製のボディをGBNのゲーム操作と同じ感じで遠隔操作している感じかと
リアルタイムでそれを実現する古き民の科学技術スゲーって話
-
- 2020年09月04日 14:15
- ID:3PKFWPzf0 >>返信コメ
- >>149
わかる。
ハードル洒落にならんレベルで上がった感じ。
-
- 2020年09月04日 14:15
- ID:ooCks.q.0 >>返信コメ
- >>481
エルドラにあるのは所謂アバターだから。
遠隔操作している様な状態。
…遠隔にも程があるがw
-
- 2020年09月04日 15:50
- ID:3PKFWPzf0 >>返信コメ
- >>315
前作までもビルドシリーズはわりとファンタジーだったんだが…。
「大多数が遊び感覚」のGBNダイバーが~
に関して言えば事情知らないやつばっかりなんだからしょうがないかと。
前作段階でエルドラやらその辺の設定がなかったとしたら、破綻無くよく後付けでここまで作り込めたと思うわ。
これからビルド系は新しいシリーズで作るのか既存のシリーズに繋がるものとして作るのかはわかんないけど、どっちにしろハードルは爆上りがしてしまったせいでおいそれと作る無さそうではある。
-
- 2020年09月04日 16:17
- ID:NsRKGuD90 >>返信コメ
- >>124
因みに最終回ラストの或人とイズのやり取りは二人のアドリブだそうだ。
-
- 2020年09月04日 16:38
- ID:3PKFWPzf0 >>返信コメ
- >>265
そんなガンプラ同士のバトル見たいならバトローグ見りゃええやん。
ホビーで世界を救うってわりと王道だと思うんだけど。なんかこれはこうじゃないといけない!っていう変な先入観持ってそう。
-
- 2020年09月04日 16:49
- ID:3PKFWPzf0 >>返信コメ
- >>463
最初から個人的には合わなかったって言えばいいと思うの。総意みたいな書き方するから荒れるんよ…。
ガンプラは自由だっていってんだからなんでもありでええやん。
-
- 2020年09月04日 19:17
- ID:9.hHl6PT0 >>返信コメ
- 少し前にアルスを死なさずに済ませられないかと話していたのにリセットという手段を選ぶのがわからない。リセットは死と同義じゃないか。
-
- 2020年09月04日 20:25
- ID:qoO5ClfD0 >>返信コメ
- >>446
メイの乗機のウォドムはミリシャからの通称は案山子
搭乗時は空っぽの頭の中で操縦。当の本人が人形。
カザミとイージスナイトのキャラデザが胸に穴が開いてる(でかでかとマーク)開いているかのようなデザイン。
イージスナイト=玩具の騎士=ブリキの木こり
初期の彼は外面ばかり気に掛けて中身がない=ハートが無い
パルはウルフヘア(タテガミ)のケモショタキャラ。王族=獣の王=ライオン
簡単かつ分かり易いところを上げてもこれだけある。お前が無知なだけ。
-
- 2020年09月04日 20:48
- ID:aZhMe5Xa0 >>返信コメ
- >>489
強引に無印キャラ(最終回だと主にサラ)を絡めた弊害な気がする
わざとGBNに向かうよう仕向けたけど、ぶっちゃけ衛星砲破壊後にヒロトやフレディがそのまま説得出来そうな流れだったろって思うわ
通して見ればRe:RISEは名作だけど、正直Re:RISE成分に対して設定以外の無印成分が足を引っ張ってた
-
- 2020年09月04日 20:53
- ID:6BQ5HBR20
>>返信コメ
- ありがとう、ビルドダイバーズ!!
-
- 2020年09月05日 04:21
- ID:OiFYeikd0 >>返信コメ
- >>269
BFはプラフスキー粒子に反応しない他社製品を活かした戦車モデルの装甲とか、バレルだけ金属とか、瞬間接着剤で防御とか面白かったよね。
BDのスキャンってどうなんやろね?
-
- 2020年09月05日 06:51
- ID:OiFYeikd0 >>返信コメ
- >>434
下位の例にGレコを出してるという事は、ロボット物や数話前のセリフから世界観や伏線を理解する必要がある作品が合わないだけかと。
別の作品で盛り上がればいい。
-
- 2020年09月05日 07:32
- ID:fZh5Y8Nz0 >>返信コメ
- >>489
動機や経緯はともかくアルスはやりすぎてる
物語として所業に対する帳尻合わせという意味でも作中人物の感情的にも「和解できたよ。よかったね」で済ませることはできないほどに
禊としての死と再生は必須だっただろう
-
- 2020年09月05日 08:07
- ID:yhQliVC00 >>返信コメ
- 謎の熊推しは一体なんだったのかと唐突に思った
-
- 2020年09月05日 09:01
- ID:wkKUI7uc0 >>返信コメ
- エピローグカットでの穏やかなクアドルン、ずっと背負い続けていた彼にとっての重荷や後悔から解き放たれたからなんだろうな。
おじいちゃんみたいな目とも言われてるけど、かつてアルスと共に戦った、ってことは実際かなりの年月生き続けてたんだろうし、もしかするとかつてはクアドルンには同種(同型機?)がたくさんいたけどその唯一の生き残りだったのかもしれない。
この先はエルドラ民と心穏やかな日々を送っていただきたい……
-
- 2020年09月05日 09:24
- ID:IEMCPWV50 >>返信コメ
- >>396
快く教えて下さって、ありがとうございました。
-
- 2020年09月05日 11:13
- ID:1t5Y9RW30 >>返信コメ
- BS11では1話から再放送なのね
-
- 2020年09月05日 11:20
- ID:hDhM2C8r0 >>返信コメ
- >>489
説得に成功してもアルス自身が救われることはない
アルスに我慢を強いるだけになるからな
形としてはリセットになるのは
メイも言っていたよ
-
- 2020年09月05日 11:49
- ID:7snWml.E0 >>返信コメ
- >>265
ここで言っても否定的な意見は受け入れらないからやめとけよ。無駄だ
-
- 2020年09月05日 12:46
- ID:VSP7XLwX0 >>返信コメ
- >>263
尚、途中からガンダム以外にもバニシングされたアイツや暗黒メガコーポKT社からの刺客が混ざってカオスだった模様
-
- 2020年09月05日 12:56
- ID:bcNgAc3R0 >>返信コメ
- >>434
その身内、駄作とかGレコよりつまらねーとか荒れた言動からガンダムまとめ速報民じゃね?
俺だったら関わりたくない
-
- 2020年09月05日 14:38
- ID:dKrMWXsy0 >>返信コメ
- >>499
うん、今日からね。
-
- 2020年09月05日 14:41
- ID:qKyhuTMj0 >>返信コメ
- ※495 ※500
殺すなってんじゃないんだよ。誰かを何かを守る為にそうするしかないならやるべきなんだろう。そしてアルスの魂があれで救われたならそれでいいと思えるよ。
おかしいと感じるのはヒロト達のほうだ。倒さずに助ける方法はないか。死こそ救いだ。では死なせよう。俺達いい事したな。この流れが変だし考え方として怖すぎる。
死は死として扱うべき。仕方なく命を奪ったならそのまま受け止めるべき。それを救済とか捻じ曲げた解釈するのは危険な思考だろう。
-
- 2020年09月05日 16:05
- ID:QfAiDs830 >>返信コメ
- >>265
つまり、『ガンダムでやる必要ねーじゃん』筆頭のGガン並みの名作、と言いたいのですね。
てか、出発点であるプラモ狂四郎の時点でさあ。
-
- 2020年09月05日 16:28
- ID:7dYyHKKj0 >>返信コメ
- >>505
新生の捉え方次第じゃないかなぁ…
アルスが暴走してたのも事実だし(回想と髪型や服が違うのもデータが破損してたのでは?と思ってる)死こそ救いだから死なせようと取るか、もう無理しなくていいんだよ、眠って生まれ変わってねと解釈するかの問題のような気も
限界のアルスを倒すのは新生するための過程だし、元のアルスを覚えたまま未来に踏み出せばそこまでおかしくは無い気もする
-
- 2020年09月05日 17:47
- ID:cA..loFe0 >>返信コメ
- それがアルスへの祝福なの
-
- 2020年09月05日 18:19
- ID:zaOJZGzD0 >>返信コメ
- >>468
ヒロトの母親が翻訳家。
父が作家。
文芸作家。
親としての愛情がある事はキチンと描かれていたけど、息子達の冒険をSF叙事詩にしようと言う発想に作曲家シューマンに通じるクリエイターの業を感じた。
-
- 2020年09月05日 18:29
- ID:zaOJZGzD0 >>返信コメ
- >>505
ヒロト達、マギーさん、チャンプ、リク達、運営がGBNのデータ内に古代エルドラ人の情報が存在し、ELダイバーが生まれている事実を共有化しているか。
話し合った末のアルスのリセットなら私なら納得しますな。
-
- 2020年09月05日 18:46
- ID:JW.YWct20 >>返信コメ
- そのうち
「これが俺のパーフェクトなガンプラだ!」
とのたまいパーフェクトアーマーシリーズを使いこなす少年が主人公の続編か外伝がでるんですね。
でないかなぁ……。
あの赤ん坊が急速成長した後の物語。
-
- 2020年09月05日 19:16
- ID:qKyhuTMj0 >>返信コメ
- ※507 ※510
捉え方は違うんだろうな。
記憶の消失は人生の消失であり死だ。メイとイヴの例を考えると記憶の継承はほとんどない。だからこそメイはイヴではないし、あの赤子もアルスじゃない。命が一つ失われ直後に別の命が生まれただけで「生まれ変わり」なんて成立してない、という捉え方を俺はしている。
仮に生まれ変わりがあるにしてもそうした方がいいかどうかをどうして他人が決めていいんだ?
現実にも色々な理由で、はたから見れば苦しそうにつらそうに生きている人達がいる。それを本人の意思に関係なくまわりが死なせた方が楽だし幸せだなんて思うのはダメだろう。それと同種のものを感じて怖いんだよ。
皆を守る為に暴走したアルスを倒すしかなかった。救えなかった。直後に生まれた赤子が少しだけ慰めになった。それでよかったろうに。
-
- 2020年09月05日 19:56
- ID:CzBiBK4p0 >>返信コメ
- 危険な思想だの現実に話を広げて憂いているみたいだけど単に自分の嗜好に合わなかっただけの話では
-
- 2020年09月06日 03:02
- ID:vxrQou5X0 >>返信コメ
- >>403
ここはセルリアンかと
-
- 2020年09月06日 07:51
- ID:XoRFFRS.0 >>返信コメ
- >>512
記憶の消失は人生の消失であり、死だ
↑あなたの考えをまるで事実であるかのように扱うのはいかがなものかと思うが
アルスと赤子が別人というのは作中でもしっかり明言されているから同意。しかしどうしてアルスの記憶が消失したと判断するんだ?
彼はデータの海に還りこそしたが、自我や存在そのものを喪失したとは限らないだろう
最後にアルスを迎えに来た古き民がその証拠になり得るのではないだろうか
-
- 2020年09月06日 08:01
- ID:0dEEEUlD0 >>返信コメ
- >>510
そこらへんは17話で語られてるね
描写的にメイは勘付いてたと思う
-
- 2020年09月06日 12:58
- ID:HxRATrLX0 >>返信コメ
- >>271
パトリック!パシィ!
-
- 2020年09月06日 13:18
- ID:daWV14P80 >>返信コメ
- >>512
生物ならその通りだね。
アルスも古代エルドラ人も電子生命体。
彼等を構成していた情報はGBN内に拡散しただけで、消失した訳ではない。
劇場版攻殻機動隊『GHOST IN THE SHELL』の草薙素子に近い状態なのだと思う。ワールド・ワイド・ウェブとGBNとでは容量がケタちがいだけど。情報の海にある事は同じであり、現世に現れる時は依代のロボットやサイボーグの情報を取り込んで現れるように、ELダイバーもエルドラ人とガンプラと身近なダイバーの情報の複合体として誕生する。外伝のリゼがイヴとヒロトの情報が混在している描写がある。
電子生命体の死生観は、炭素型生命体とはかなり違うと思う。
-
- 2020年09月06日 13:53
- ID:daWV14P80 >>返信コメ
- >>512
アルスは死は望んではいなかった。
それは創造主に会いたいから。
けれど、それは叶わぬ夢であり経年劣化と孤独に押しつぶされ狂いかけていた。髪も眉毛も服もない姿は、経年劣化の描写だと考えられる。もっと時間が経過したら人間の姿さえも保てなくなるかも知れない。フレディとの対話を忘れるかも知れない。残るのは妄執と化した主への思慕と敵を殲滅する意志。
狂った戦略兵器ほど怖いものはない。エルドラだけでなく、地球のネットワークそのものを破壊できる力を持っている。一番最悪なのは、核ミサイルシステムのハッキング。聖獣様にも寿命があり、ヒロト達は百年も生きない。GBNへのコンバートと戦略兵器アルスの解体は必然だったと私は思います。
-
- 2020年09月06日 15:22
- ID:4YMDhLa40 >>返信コメ
- ジェド兄さん大好きよ
-
- 2020年09月07日 17:38
- ID:x7kLhq.R0 >>返信コメ
- リライズファン感謝祭、ペンギンリサーチも出てほしかったなぁ
パルの人の役への愛が深いというか重い
-
- 2020年09月08日 18:57
- ID:JYV.PR0Q0 >>返信コメ
- モモっちのペンギンリサーチって…
ああっ!あああっ!!今更気付くなんてわいはアホや…
-
- 2020年09月08日 20:50
- ID:topheq1i0 >>返信コメ
- メルクワンやマーズフォー単体の見せ場は流石に無かったが此処に来て残るアーマー全乗せにチャンプてキャプテンとシバ&コーイチにリゼにと販促確りやってアルスのリライズやって、予想通りだがメイの処でイヴ周辺の最後の伏線を回収していく、散々メイが似ているという点が注目されてきたが、そう言う要素を取り入れた上で回収するとか!
そしてELダイバーの関係掘り下げ、ヒナタを加えて今後もエルドラとの交流が続くとか……コレが完璧な最終回。なによりエルドラで帰る所が無いヒトツメと一緒に行く所が、良かった。悲しい事とか辛い事を赦して往けるのが凄い良かった。流石は銀魂を作っていた会社だ。面構えが違う
本来ガンダムシリーズは地球人同士の戦争を題材にしてるから、人の悪意や利権から争いが生まれて早々相互理解に持っていける世界観ではなかった
リライズに関しては異なる星の民を暴走した管理AIから守るという判り易い目的にしたお陰で、本家では出来ないSDガンダムのような正統派ヒーロー物に持っていけたのが功を奏したと思う。そしてそれに伴う人間ドラマも後ろめたさがないので視聴者もカタルシスを何時も以上に得られた
ガンプラアニメ要素と戦争ガンダム要素を無理のない脚本で1つに繋げたのは本当にエポックメイキングだと思う、令和のガンダムシリーズがどう変化していくかが本作を見て私的にかなり期待が持てるようになった
-
- 2020年09月09日 02:38
- ID:HbAldAtW0
>>返信コメ
- GJ!
-
- 2020年09月13日 01:39
- ID:ZQoI.b5d0
>>返信コメ
- 最高の作品でした
-
- 2020年09月13日 11:40
- ID:y4cXdJcL0 >>返信コメ
- 仕方のない事ですが
BS11での第1期の再放送分は
纏めてくれないのですね。
-
- 2020年09月16日 16:19
- ID:9Yey.2ft0 >>返信コメ
- >>279
20話のヒロトの回想は、我々視聴者と違って画像見せながら説明してる訳じゃないだろうから、どんなイヤリングだったかをメイが知る事は無いと思うんだよな。
-
- 2020年09月20日 09:25
- ID:Gkq5Ya1w0 >>返信コメ
- >>463
ファイターズの主役の片方が異世界人でガンプラは異世界の謎パワーで動いてて黒幕は異世界人って設定忘れてる模様
-
- 2020年09月26日 03:02
- ID:uQWzlxVm0 >>返信コメ
- 良かった
1期は主人公の機体そこまで好みじゃないしカザミウザイし盛り上がりに欠けるな〜って思ってたけど1期ラストで惑星モチーフなんだなーって気づけた
2期はカザミ成長するし1期の丁寧さ保ったまま尻上がりにどんどん面白くなっていった
-
- 2020年10月06日 21:19
- ID:nOkrm.bK0 >>返信コメ
- >>151 しかも当人が胸に秘めて無駄に語らずってのが良いですな。
-
- 2020年11月07日 22:47
- ID:4tld2Vzj0
>>返信コメ
- ありがとう、
BUILD DiVERS
-
- 2020年12月02日 14:31
- ID:EDa.L3Qm0 >>返信コメ
- ガンダムである必要性もガンプラである必要性も無かった
MMOネトゲーが主題でガンダムはあとから取って付けた様だった
前作よりはマシだけどやっぱりつまらなかった
-
- 2020年12月10日 23:59
- ID:OUQ.WHkD0 >>返信コメ
- 予約した円盤早くて来てくれー
-
- 2020年12月13日 15:55
- ID:S874lfew0 >>返信コメ
- >>512
それに関しては俺も同意だな
あの赤子はアルスの生まれ変わりでアルスじゃない
アルス自身が改心したり、創造主に会いたいからデータの海に行かせてくれって言って消滅させて救済ならまだしも、こっちが勝手に救済って思っているようなものだしな
>>515や>>518みたいな「データの海に還っても自我や存在そのものを喪失したとは限らない」って意見だと前作でサラを助ける必要がなかっただろうし、サラを消すことも救済になった事だろう
サラの消失はダメでアルスの消失は救済になるんだって疑問になる
>>491が言うようにリライズは無印の設定を使っているが話の内容は無印と逆のことをやっているから足を引っ張っている作品
-
- 2021年09月30日 23:16
- ID:uW4b6csZ0 >>返信コメ
- 障害者教育をやってる立石美津子
女版のギルバートデュアンダルだな
-
- 2022年05月14日 02:49
- ID:3KajAUqZ0 >>返信コメ
- 挙動変わるだけでヒトツメがあんなに可愛く見えるなんて……
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。