第11話「ダークヒーロー」

<遙か昔 人類は星の怒りに触れ世界は炎に包まれた。大災害の日である。炎は猛々しく燃え上がり人類の住む地、語る言葉、積み上げた文化を燃やし尽くさん勢いであった>


<灰に覆われた世界に1人の男が現れる。後にラフルス一世と称される方である。ラフルスは使徒を連れ 光を求めて旅立たれた。旅の果てラフルスは穢レ無キ炎を見つけ 人類を救う光をもたらされた>


<ラフルスと使徒たちは太陽神の賜れた炎と人類の培った科学技術で”天照”をお造りになった。天照の聖なる炎は人々の生命を潤し 極東の地に国家の礎を築くことになった>





『今回行った調査では”御神体”と呼ばれる”天照”と似た施設を発見し その動力源がアドラバーストを持つ人間ということも判明しました』

『そしてまだ推論ですが皇国の天照の動力源も人間。恐らく第4で俺にリンクしてきた一柱目と思われる女性が』


『でもそれじゃあ聖陽教の聖典に書かれていることは…』

『聖陽教の聖典は間違った教えを説いているということになります』

『聖典の内容は皇国民なら誰もが知ることだ。それが偽りだと?』

『当たり前だ!』

『俺たち一族が天照を造ったことも描かれていないんだから!』

『しかし天照に人が入っているなんて。俺の祖先は何に関わってたんだ?』

『偽りの教え…。伝導者と聖陽教が繋がっている可能性があるということか』

『……』

『森羅、アーサー、環。調査任務ご苦労だったな』

『俺は早速 今回の調査結果を上層部に報告する』

『中隊長』
『今日のミーティングは以上だ。各自通常業務に戻れ』


『アイリス大丈夫?』
『1人の犠牲の上にこの国があるなんて…』
『聖陽教徒の私たちとしては信じたくないことだよな』

『大隊長、聖陽教は悪なんですか?』
『確定はできない。だが聖陽教が人々を支えているのは本当だ』

『太陽神のご加護には感謝している』

『ありがとうございます』

(シスターたち敬虔な信者のためにも真実を見つけないと)







『間違いない。アーサー君の言ってた通りだ』

『あの御神体にあった数列は円周率』

『でも円周率と天照にどんな関係が?』


『聖陽教の聖典なんて全部嘘っぱちだ。この国の発展も全て仕組まれたものに過ぎない。けど天照の疑惑を皇国中の人々が知ったら…』

『今回の調査結果が明るみに出たら東京皇国という国が揺らぎますよ』
『分かっている。情報の扱いは慎重にしないとな』

『残念ながらこの国は変わらないだろうな。今回の話も揉み消されておしまいだ』

『消防隊でできるのはここまでか。ここからは乱暴にいきますか』


『物騒な話じゃねぇか。聖陽教にお礼参りだと?』

『面白そうだろ?』
『お前 堅気じゃねぇな。何者だ?』

『ダークヒーローだよ』



『聖陽教は何かを隠してる。怪しいと思わないか?』
『怪しいのはお前も一緒だろ』

『だが面白そうじゃねぇか』

『フッ』

『でなんで俺なんだ?』
『原国主義者のアンタたちはこれまで聖陽教から不当な弾圧を受けてきたはずだ。その事実を忘れちまったわけじゃねぇだろ?』

『それとも皇国の消防官になって犬に成り下がっちまったのかい?』

《客引きにはお金を渡さないでください。こちらは皇国軍治安維持部です》

(何が正しくて何が正しくないのか。僕はただ正解が知りたい)

(神が提示した曖昧なものじゃダメだ)

(正解だけが神を超えるただ1つの真理)

(人体発火の原因。この世で一体何が起きているのかを知りたい)



「リヒト君 人体発火に関する論文を読んだよ。素晴らしかったね」

「どうやったらあんな理論を思い付くようになるんだい?」

「お、おいリヒト君」

『僕はただ正解を求めているだけです』

『正解こそがこの世で信用できる唯一の存在だ』

『それがアンタの正義か。ヴィクトル・リヒト』

『またアンタか。正義なんてそんな曖昧なもの 正解を求める僕には必要ない』

『ヒーローには必要なのさ』


『フッ』




『公表できない!?なんでですか!?』

(まぁそうだろうね)

『今回発覚した事実は皇国に住む人々を混乱させかねない。公表するにも順序が必要ということらしい』
『混乱ってそんな…』

『悔しいがこれが上層部の判断だ。教会内を精査し混乱を生まないよう真実を明かすのに3年間待つ必要がある』
『さ、3年も…』

『その間ずっと皇国の人々を騙し続けるってことですか!?それじゃあ何のために俺たちが調査に行ったのか分からないですよ!』

(体制を守るために真実が隠されるなど珍しくない。皇国の犬では無理だ)

(ここからは鎖に繋がれていない野良犬の出番だ!)

『若!若!』

『おい 若を見なかったか?』
「あり?紺炉中隊長も?俺たちも捜してるんっすよ」

『まったく。こんな夜遅くにどこで夜遊びしてるんだ。ま、どうせ腹空かせて朝飯までには戻ってくるだろ。一応若を見かけたら俺に知らせろよ』
「へい」


(紅め、ここ最近大人しくしていると思ったら。面倒起こすんじゃねぇぞ)

『あれか』
『見て分かる通り開けた土地に厳重な警備。密かに侵入とはいかない』

『そういうわけで正門から正面突破でいこうか』
『分かりやすくていいな』
『しかしこんな怪しいヤツについて行く気になったな。お前相当変わってるぜ?』

『あぁそいつはお前が怪しいからこそだ。俺が見張って怪しい動きがあれば潰せばいい』

『押すなよ?ここ高いんだから』
『まだ押さねぇよ』

『お前さん皇国に手配されてるヤツだろ。何のために危険を冒して皇王庁に乗り込むんだ?』

『俺の正義のためさ』

『俺は真実を知りたい。この国で、この世で何が起きているのか。その正体を知るためなら人道も倫理も道徳も美徳も知ったこっちゃねぇんだよ』

『俺はこの国で生まれ存在してきた。この国の真実を知る権利がある。真実こそが皆に平等な正義だ』

『あそこには何がある?』
『聖陽教が隠してきた真の聖典さ』

『聞いたことねぇな。そんなのなんで知ってんだ?』
『教会にはちょっとばかり詳しくてね』

『さぁ下に下りてお礼参りといこうぜ』
『下りるのかよ。なんでここに上ったんだ!』
『高い所から見下ろすのはヒーローのお約束ってヤツだ』


『天に輝きし我らが主よ 恵の光を我らに与えたまえ』

『ラートム』

「どうぞ」
『いい』

『私がなぜここまで太陽神に我が身を捧げるか分かりますか?』

『もちろんです』


『この世界には古来たくさんの宗教が興りましたが、それらは人が神を信じ団結することで規律を保つ生き方を築きました』

『そして近代に新たに生まれた科学は人類をより豊かに、より効率的に発展させたのです』

『大災害より以前 広大な世界には数多の宗教や政治がありました。しかしその全てが滅びてしまった』

『聖陽教はそれら人の歴史を全て束ねたもの。世界中の異なる宗教、政治、科学が太陽神と天照を中心に1つとなった』


『聖陽教こそが人類最後の光。真理なのです』

『聖陽教の真偽に背く者などこの世にあってはなりません』

『そう 再生を導く聖陽教ではなく新門などという破壊心を祀る邪教徒。浅草の住民たちはまだ天照の恩恵を拒絶しているのですか?』
「枢機卿の方々から紅丸新門を刺激する真似は避けるようにと言われておりまして…」


『紅丸新門…』

「うわっ!何の音だ!?」
「近いぞ!」

「正面玄関です!べ、紅丸新門の襲撃です!」

『……』
「あ、いえ!まだ何もやってないです…」


「あの男を止めろ!」



「なぜ紅丸新門が!?」

『俺は紅丸新門じゃねぇ。新門紅丸だ』

『ホントにやりやがった。×××聖陽教。気分がいいぜ』
『お前がやれって言ったんだろ』

『神の家で使徒を吹っ飛ばすとは。お前の正義ってのはどうなってんの?』

『正義なんて大層なもんじゃねぇよ。俺は自分の周りが楽しく暮らせればそれでいい』

『俺が原国主義者だからか知らねぇが聖陽教ってのはなんか気に入らねぇ。天照でもたらされるエネルギーもなんか血生臭ぇんだよ』

(いい勘してるじゃねぇか)

『お前といると緊張感がなくていいな。コイツら見た目はこれだが精鋭揃いだぜ』

『聖陽教は神の聖火や科学の力を誇って人類は素晴らしいと宣ってやがるが人間だって人類や神の前にただの動物だろ』

『神に祝福された国とか言っても動物が一匹暴れただけで滅びちまう。俺がそれを分からせてやろうって話だよ』

「ここは貴様のような蛮族が足を踏み入れていい場所ではない」

「死ね」



『おいどうした?』


『ん?』


『おい最強さん?』


「貴様らに捧げる祈りはない」

『おい』


『だっさ』





<聖陽教戦闘員の前に倒れてしまった新門大隊長>

<唖然とするジョーカー>

<彼らが目指すのは聖陽教の更なる闇。私ちょっと複雑です>

『かく言う俺も闇が大好きでな』

<次回 炎炎ノ消防隊 弐ノ章 第拾弐話”神光が生む闇”。炎炎ノ炎ニ帰セ ラートム>

つぶやきボタン…
まさかジョーカーさんと紅丸さんが手を組むことになるとは
物語序盤だと人体発火事件の黒幕っぽい雰囲気もあったんだけどね
話を聞くと真実を追い求めてるだけだし結構いい人なのかなと思ったり
ただ皇王庁に乗り込んだら最強と謳われる紅丸さんが倒れるという事態に
不意打ちとはいえそう簡単に倒れるような人ではないと思うんだけど…
紅丸さんは無事なのか、追い求めてる真実はここにあるのか気になるところ
物語序盤だと人体発火事件の黒幕っぽい雰囲気もあったんだけどね
話を聞くと真実を追い求めてるだけだし結構いい人なのかなと思ったり
ただ皇王庁に乗り込んだら最強と謳われる紅丸さんが倒れるという事態に
不意打ちとはいえそう簡単に倒れるような人ではないと思うんだけど…
紅丸さんは無事なのか、追い求めてる真実はここにあるのか気になるところ
![]() |
炎炎ノ消防隊 11話 感想
ヒトコト投票箱 Q. もし手を組むならどっち? 1…紅丸
2…ジョーカー
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年夏アニメについて
-
- 2020年09月22日 18:02
- ID:XBPU6yqA0 >>返信コメ
- 中華半島での件は明らかにもみ消しだろうけど、実際のところ自分たちが利用してるエネルギー源が一人の人間が生み出してるなんて知ったら、「動力源になってる人を助けよう派」と「その現状人のおかげで何とかなってるからこのままでいい派」に分かれて揉めそうだよな。
-
- 2020年09月22日 18:04
- ID:e0fDYSb90 >>返信コメ
- 紅丸とジョーカー・・・・
ソウルイーターのキッドとミフネじゃん
-
- 2020年09月22日 18:06
- ID:XBPU6yqA0 >>返信コメ
- 皇国は治安維持を軍がやってるけど、政治を担当してる機関ってあるのかな。
一応国のトップが聖陽教のトップ(皇王)だから、政治も聖陽教がやってるのかな。
-
- 2020年09月22日 18:07
- ID:pZhiA.OA0 >>返信コメ
- あれで紅丸が死ぬと思う人はさすがに居ないでしょ
-
- 2020年09月22日 18:13
- ID:0nN4Zb9F0 >>返信コメ
- 円周率は循環小数ではないから、理論上は小数以下にはどんな数列でも必ず含まれる筈なので、リヒトの照合方法ではこれが円周率であるという厳密な証明にならないのでは?
と無粋な事を考えてしまいました(中並感
-
- 2020年09月22日 18:18
- ID:Tat3VYOZ0 >>返信コメ
- この時代でもパソコンはあるんだ。ネットは通じないからあくまで記録用なのか?街頭テレビみたいなのあったって事はテレビ局あるの?
浅草の人は皆、原国主義者なんだろうか。確か名前先に言うと紅丸は特に起こるよな。他に特徴ってあったっけ?シンラとかアーサーとかは浅草の人は先に苗字名乗るの知ってたっけ?
-
- 2020年09月22日 18:18
- ID:QnN.JC.P0 >>返信コメ
- シン・モンベニマル襲来
-
- 2020年09月22日 18:21
- ID:Tat3VYOZ0 >>返信コメ
- 3年かかるか。何かイヤな数字だな。有給とか未払い残業、代休とかも2年か3年で消滅するんだよな。上のヤツが無知だったりごまかしてる間にさ。
-
- 2020年09月22日 18:28
- ID:iFJWVJcz0 >>返信コメ
- >>1
現実、原発事故が起きてヤバいって騒ぎだした人結構いるけど、じゃあ全部止める…なんてのは無理だもんな。
原作分からんけど皇国が天照一基で成り立ってんのなら、そのままの方が良いって人の方が多いと思う。
-
- 2020年09月22日 18:51
- ID:uKf9K2AI0 >>返信コメ
- ジョーカーの最後の 一言で爆笑して
しまった……俺憑かれてんのかな
-
- 2020年09月22日 19:08
- ID:V1MK0V3G0 >>返信コメ
- 3年ってのはようは3年もあれば伝導者の目的が達成されるということなんだろうな。
-
- 2020年09月22日 19:09
- ID:Hc.ZgryK0 >>返信コメ
- 教皇様の声、島田さんだったっけ。最近、陽気な役の声しか聞いてなかったせいか分からなかった。
-
- 2020年09月22日 19:20
- ID:I.G.tnwI0 >>返信コメ
- >>5
「理論上は小数以下にはどんな数列でも必ず含まれる筈」は合ってるけど、「円周率は循環小数ではないから」は理由として正しくない(足りない)んだよな
決まったパターンの数列しか含まない非循環小数は無数にある
-
- 2020年09月22日 19:20
- ID:kjmN7blt0 >>返信コメ
- 今週のまとめ記事だと思った人、手え挙げて!
…はーい
-
- 2020年09月22日 19:21
- ID:ZK6qL1qj0 >>返信コメ
- >>4
漫画で読んでた当時はパニくりました
もう次の週放映されてるから皆結果は知ってるけど
ハゲが弱いってより紅丸が桁外れに強いんだよな
ジョーカーと比較してもかなり格上
-
- 2020年09月22日 19:33
- ID:E1HrYKRw0 >>返信コメ
- >>14
一週遅れはあにこ便のスタンダードだぜ!
-
- 2020年09月22日 19:34
- ID:E1HrYKRw0 >>返信コメ
- 主人公が変わると演出も変わる
-
- 2020年09月22日 19:38
- ID:pZhiA.OA0 >>返信コメ
- >>7
ゴジラみたいな切り取り方するな
-
- 2020年09月22日 19:39
- ID:pZhiA.OA0 >>返信コメ
- >>8
上層部が白装束と繋がってて
「3年後にはこの星燃やしたあとだからそれくらいで言っとけ」って伝達された可能性を考えてた
-
- 2020年09月22日 19:40
- ID:pZhiA.OA0 >>返信コメ
- ジョーカーって1人だけショウ+伝導者と戦いになってたやつだしだいぶ強いよな
-
- 2020年09月22日 19:47
- ID:ZpzcaDbS0 >>返信コメ
- >>15
紅丸ガチでアドラ持ち以外では最強だからな
下手するアドラ持ちにも勝てるかもしれんが
-
- 2020年09月22日 19:54
- ID:xoQV80ya0 >>返信コメ
- >>4
普通に焦りまくりましたが?
-
- 2020年09月22日 19:56
- ID:Ggw4ZWB00 >>返信コメ
- >>14 >16
できれば1週間以内にまとめてほしいって意見もあるけど、途中で切られないだけマシだよ。
-
- 2020年09月22日 19:57
- ID:bIXxNGKd0 >>返信コメ
- >>4
-
- 2020年09月22日 20:29
- ID:huj1WRh.0 >>返信コメ
- 正義って何かしら?
-
- 2020年09月22日 20:30
- ID:XY.2YGPW0 >>返信コメ
- >>25
自分が正しいと思う事 でいいんじゃないか?
哲学的なことは知らん。
-
- 2020年09月22日 20:37
- ID:wQQYjXzM0 >>返信コメ
- 紅丸、ストロンガーかあんたは
-
- 2020年09月22日 20:40
- ID:xtg05DyR0 >>返信コメ
- ジョーカーって中国の人柱のお姉さんの親戚?
-
- 2020年09月22日 20:45
- ID:Xsa.aWil0 >>返信コメ
- >>27
紅丸「そんなこと俺が知るか!」
-
- 2020年09月22日 20:50
- ID:yI0Ib8DG0 >>返信コメ
- >>25
ためらわないことさ
-
- 2020年09月22日 20:51
- ID:0nN4Zb9F0 >>返信コメ
- >>13
「決まったパターンの数列しか含まない非循環小数は無数にある」
おー、そーなんですか
イメージとしては
12345xxxxxxxxxx12345yyyyy12345zzzzzzz・・・(xxxxxxxxxx, yyyyy, zzzzzzzは規則性がない数列)
という感じでしょうか?
勉強になります
-
- 2020年09月22日 21:16
- ID:3bZLA4F80 >>返信コメ
- 今期のTBSとMBSのアニメはいつもと違って大勝利だな
来期も呪術廻戦とアサルトリリイの2強で確定
朝日系列の2作も期待大だ
来期は呪術廻戦、アサルトリリイ、体操ザムライ、いわかけるの4作だけ見ろ
あとは、いらへん
-
- 2020年09月22日 22:24
- ID:hxDXsxn30 >>返信コメ
- >>9
東日本大震災で輪番停電を経験した身としては、炎炎世界の一般市民を責める事は出来ない。
電気がある生活、特に冷蔵庫の有り難さは図り知れない。アニオタ達はTwitterではヤシマ作戦と命名し、停電時の過ごし方、節電の工夫、夏の過ごし方等、情報を交換し合ったもの。
その時買ったクーラーボックスが、去年の台風の停電でも役に立って、冷蔵庫の中身を救ったけど。停電が長期化した千葉では焼け石に水だったそう。
-
- 2020年09月22日 22:24
- ID:LsH9plj00 >>返信コメ
- >>25
曲世愛かな
-
- 2020年09月22日 22:27
- ID:RQ4ZLZmd0 >>返信コメ
- >>30
それは愛じゃね?
-
- 2020年09月22日 22:47
- ID:ufYj.Y0z0 >>返信コメ
- 聖陽教って、僧侶の髪型はトンスラで、シンボルは十字架で、カトリックっぽいが、シスターたちは水垢離してたりして、いろんな宗教がごちゃ混ぜだな。
宗教が分かれてるから争いの火種になる、で人類の大半を焼き尽くし、他の宗教を滅ぼしたのが聖陽教の起源か?
-
- 2020年09月22日 23:11
- ID:Flbrg82C0 >>返信コメ
- ザビエルハゲって言ってる方々は学校の授業聞いてたの?
あれトンスラっていう髪型なんだけど?キリスト教やヒンドゥー教の寺院に仕える方々する髪型なんですが?
ザビエルとセットで教科書に載ってるんですが?
-
- 2020年09月22日 23:15
- ID:O8V.unn.0 >>返信コメ
- ソウルイーターもそうだったけど炎炎もほんとキャラが個性の塊でいいよな
-
- 2020年09月22日 23:38
- ID:f1EiGX0x0 >>返信コメ
- 最新刊が衝撃だったのと
あそこのアニメ描写どうなるのか気になるので
完走してほしいけど、2期でどこまでいくんだろ。
-
- 2020年09月23日 00:02
- ID:SkKA7e1o0 >>返信コメ
- >>20
現時点ではシンラより上
というか大隊長の中でも上位レベルで強い
大隊長でもジョーカーより強いのは紅丸とバーンズくらいじゃないかな
原作最新話時点でもまだ強キャラの一角
-
- 2020年09月23日 01:03
- ID:aGKbrzcy0 >>返信コメ
- >宗教は規律を保つ以前に争いの原因では?
日本人には馴染みが薄いが、宗教には人としての倫理観や道徳の教育の要素が含まれていて、人々の心の拠り所・行動指針として一定の秩序を保つ大きな力があるんだよね。
例えば、デンゼル・ワシントン主演の映画「ザ・ウォーカー」では、荒廃した近未来の世界で独裁者が新たな秩序を作るべく、主人公の聖書を奪おうと争う、といった題材になっている。
宗教は秩序となるが、転じて大きな権力にもなりうるのは事実。日本でも神社仏閣は一大勢力だった。
-
- 2020年09月23日 03:05
- ID:QsBxeY370 >>返信コメ
- >>25
まさよしは俺の友達だ
-
- 2020年09月23日 07:26
- ID:uhYBhZfh0 >>返信コメ
- >>37
教科書などによく乗っているザビエルの肖像画は、死後かなり経ってから描かれたもので、しかも本人に逢ったことなどない人らの「イメージ」で作られた
ザビエル本人はトンスラにしていなかったという説が最近は有力
-
- 2020年09月23日 07:27
- ID:utF4eXrb0 >>返信コメ
- >>25
ジャスティス!
-
- 2020年09月23日 10:26
- ID:DmA8U5uQ0 >>返信コメ
- >>25
そもそも自分のことを正義なんて言うやつはダメ
結局は相手に自分の理想を押し付けてるだけなんですから。これは悪にも言えること
正義や悪なんてもんは、その理想に賛同する人が多いかどうか、またはその時の状況など
時代や立場によって変わってしまうあやふやなものですよ
-
- 2020年09月23日 13:40
- ID:O.ImwXI.0 >>返信コメ
- >>6
太陽神からの恩恵を受けていないって言われているから、
「天照」のエネルギーを受け取ってのかも。電気とか。
-
- 2020年09月23日 14:56
- ID:H1zTzNcz0 >>返信コメ
- リヒトは TeX 使いだったか。
スタッフ、マニアックだなぁ。
-
- 2020年09月23日 19:01
- ID:zzc1jk5A0 >>返信コメ
- >>25
相手をぶん殴るための鈍器
-
- 2020年09月23日 19:09
- ID:cgCBMwmf0 >>返信コメ
- >>32
荒らしうざい
-
- 2020年09月23日 19:10
- ID:cgCBMwmf0 >>返信コメ
- >>37
載ってなかったぞ
妄想キモイ
-
- 2020年09月23日 23:19
- ID:hp2MGevh0 >>返信コメ
- >>15
ネタバレ回避で詳しくは言わないけどなんなら原作では更にパワーアップイベントまであるからな……
-
- 2020年09月24日 03:39
- ID:1bgzH3bF0 >>返信コメ
- TeXってやっぱ一般的にはマニアックな分類に入っちゃうのかな
-
- 2020年09月24日 21:48
- ID:AO7JzTrV0 >>返信コメ
- この次の回、つぶれて寝てしまい見れなかった
管理人さん次もまとめをよろしくお願いします
待ってます
-
- 2020年09月25日 21:18
- ID:4KsqGBzt0 >>返信コメ
- >>4
麻酔銃って最強武器じゃん
-
- 2020年09月25日 21:38
- ID:4KsqGBzt0 >>返信コメ
- >>6
テレビもラジオもある。チャンネル数はしらない。
灰島関係行くと訳の分からない機械がそれなりにあるからな。
浅草は割と特徴だらけよ。
積極的に灰島とも聖陽教ともかかわらないから時代が古いし、火消に聖陽教が関わってないから弔い方も違うしね。
-
- 2020年09月25日 23:41
- ID:c3qQDIU.0 >>返信コメ
- >>9
ぶっちゃけエネルギー問題だけならそこまで悪さしてる訳じゃないってかむしろ世界を救ってるくらいだからな
(もちろんそれだけじゃないから問題なんだが)
-
- 2020年09月27日 12:58
- ID:FuBnmvTB0 >>返信コメ
- 記事、更新しなくなっちゃったのかな…
みんなの感想読むの楽しみなんだけど、12話以降が全然見当たらない…
-
- 2020年10月01日 07:49
- ID:Ckq96Vff0 >>返信コメ
- >>57
他作品でもたまにあるけど忘れてるのかね?
このまま放置なら他のまとめに行くだけだから別にいいわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。