第173話「地下室の秘密」
任務でヴィクタの会社を偵察中の木ノ葉丸とムギノが、ヴィクタの会社に“谷の国(たに の くに)”の大名が査察に訪れるとの情報を入手。これを利用し、限られた人間しか立ち入ることができない研究施設の奥を探ることにする。
一方、修業を終えたボルトとサラダは、先日の人探し任務の依頼主・ミアのもとを訪れ、ヴィクタに連れ去られた研究員・アナトが持っていた指輪を届けるが、彼が亡くなったと聞きショックを受ける。
一方、修業を終えたボルトとサラダは、先日の人探し任務の依頼主・ミアのもとを訪れ、ヴィクタに連れ去られた研究員・アナトが持っていた指輪を届けるが、彼が亡くなったと聞きショックを受ける。

『大名様ようこそお越しくださりました。社員一同感激しております』



「入国申請は?」
『してあります』

「確認できました。どうぞ」

『木ノ葉丸先生今頃下で任務中だね。本当は気になってたりして?』
『俺たちの出る幕じゃねぇよ』

『驚いた。ずいぶん物分かりがよくなったじゃない』
『闇雲に突っ走って首突っ込むまねはできねぇ。そのせいでミツキを傷つけちまったしな』

『心残りはアナトさんをミアさんのもとへ連れ帰る約束が守れなかったってことだ』


「お待ちしてました」


『ボルトたち今頃どうしてるかな…』

「喜びなさいミツキ。培養中の臓器は順調に育っている。この分だとあとひと月ほどで移植が可能になるわ」

『ひと月か…それまでは動けないってことだね』

『この体のチューブを抜けばいつ死んでもおかしくない状態だというのに考えるのは友達のこと?』
「ごめん面倒をかけて」

「自分の意志に従って動いたのは喜ぶべきことよ。だけど仙人化で肉体を回復不能にまでしたこととは別の話」

『わかってる』
「あなたがボルトくんたちのことを知りたがっていると思ってね、実は様子を見に行かせてあるの」

「ただいま戻りました~」
「フフフ うわさをすればなんとやらね」

「いや~調べるのに結構苦労しましたよ」
「そんなことはどうでもいいの。それで?」

「ボルトとサラダは谷の国に向かったようです」
『谷の国に?なぜ?』

「さぁね理由までは知らないけど。どうやら谷の国には木ノ葉丸もいるらしい」
『みんなが谷の国に…』

「単なる偶然とは思えないよな?…むぐッ」

「よけいな詮索は結構よ!」

「あれなんで?もしかして怒ってます?」
「まさか。私今大事な実験中なのよ。あなたにも手伝わせてあげる。人体実験として」

「どうして…大蛇丸様~!」
「え~いおだまり!」

ログ「なんのまねだミツキ」
『僕も第7班だからボルトたちのところへ行かないと』

「話は聞いていただろう。命が惜しくはないのか?」
『止めるつもりなら力尽くでも…僕は…』

『うっ…』
「休んでいろミツキ」


ヴィ『この度の査察我が社としてもたいへんありがたく存じていたところです』
大名「木ノ葉隠れの里が柱間細胞を盗んだだ何だと難癖をつけてきよってな」

「お前の会社も調べさせろとうるさいのだ」
『そうなのです。大国の横暴ぶりには困ったものですな』
「なぁに内政干渉は許さぬと突っぱねてやったわ」

『いつもご支援感謝しております』
「いいのじゃいいのじゃ。我が谷の国から世界を救えるだけの技術が出ておる。誇らしいぞヴィクタよ」

「だがこんなことでもない限り会社を見学するチャンスはない。どんな研究が進んでいるのか見たいと思っていたのじゃ」

『私は先にセントラルラボへ行き準備をしております』
「大名様、どうぞこちらへ」

大「ここは何をする部屋だ?」

「うわっ!」
『これからご案内するセントラルラボは完全なクリーンルームとなっておりますので外部から持ち込んだホコリはここですべて払い落としていただきます』

『続いて滅菌作業に移ります』
「これはまた奇怪な」


『我が社が誇るセントラルラボへとつながる唯一のエレベーターです』

大「耳がキーンとするな。やはり機械は好かぬ。のう?」

サ『会社の人がこれを?』
「ええ。アナトは研究を狙うヤツらに襲われ殺されたと…」

「この切れ端が届いただけで詳しい説明は何一つないんです。2人はアナトに会えたんでしょ?どんな様子でした?」

『…俺たちこれを返すために来たんだ』
「これはアナトの!」

『驚かないで聞いてくれ。ヴィクタの会社が研究してるのはとんでもなくヤバい代物なんだ。それでアナトさんはその調査チームの…』

『ボルト!』
『ミアさんだって事情を知る権利はあんだろ!』

「…なんとなくそんな気はしてた。あの人研究の話になるといつも黙りこくってばかりだったし…」
『研究を狙うヤツらに襲われたなんて話はデタラメさ。ヴィクタが自分に都合の悪い事実を隠そうとしているんだ』

『ご案内します。ここが我が社の研究の心臓部です』

「これは…!」




『先日入手した柱間細胞を詳細に解析し、不治の病の治療に役立てているところです』

「あれはなんぞや?」
『あれこそ私たちの研究の要でございます。完成まであと少しというところまでこぎつけました』

『あの成果を我がものにできれば不治の病どころか人間の老化すら過去のものとなるでしょう』

「うむ、あっぱれである!」
『ですからどうか完成まで今少し見守りください」

「わかっておる。木ノ葉のうるさい野次馬どもはわしが防いでおく。そのほうは存分に研究に励むがよい」

『解!』


大「ああ…あれはなんだ!?」


『大名様、あなたは幻術にかけられていたのです』



「貴様らいつから入れ替わっていた!?」
『大名様が到着する少し前からさ』




『幻術をかける部屋だと気づくのが遅かったら危なかった。ついに尻尾をつかんだぞヴィクタ!』

「おのれ木ノ葉の犬どもめ!ここを見られたからには…!」



「これは…どういうことなのだ…わしにもわかるよう説明しろ!」

『我々は木ノ葉隠れの忍です。このヴィクタは大名であるあなた様に幻術をかけ利用していた』
「あの中におる者たちは…」

『おそらく柱間細胞を移植された犠牲者たちです。今後詳しく調べればそれも判明するはずです』

『ヴィクタはこの場所で人道に反する実験を行っていたのです!』

「これは現実なのか…わしはなんと愚かなことを…ヴィクタの描く夢のような話に目がくらみまんまと騙されて乗ってしまった」

『私たち木ノ葉隠れの目的は柱間細胞です。回収させていただければこのことは穏便に済ませます』
「そんなものはいらん。かまわぬから持って行け…」

ムギノ『手当ては終わったか?』
「フフフ…」

『なに!?』


「バカどもが!奥の手は最後の最後まで隠しておくものだ!」




「風遁・豪風船!」










『これは…ヤバい!』

『もう芽が伸び出したわ!もっと近くで観察するぞ』

「ヴィクタ様話が違う!私も入れてください!」

「ヴィクタ様助けてください!ヴィクタ様~!」

「あれの成長にはもう少し養分が足りないようだな」
「養分なら1か所に集めておきました」



「俺たちいつまでここで待ってりゃいいんだ?」
「待つしかないだろ。社長命令みたいだし」

「地震か?」
「おい…床にヒビが!」


ム『その腕はどうした?』
『少々油断したよ。気をつけろあれに絡め取られるとチャクラは吸われるようだ』

ム『隠れてコソコソ調べるよりやっぱりこっちのほうが性に合ってるな』

『背後は任せたぞムギノ!』

「やっぱり社長に会ってきます」
『待って!アイツはとても危険なんです』

「放して!でもアナトだって本当は生きてるかもしれないでしょ!」

『木ノ葉丸の兄ちゃんたちならきっと何か証拠をつかんでくれる!だから今は信じて待つんだミアさん!』

『…何の音?』
『ヴィクタの会社から…?』

『何か変だよボルト』
『行ってみよう。兄ちゃんたちが心配だ。ミアさんは安全なところにいてくれ!』

「ボルトさん…」
『中途半端で終わった任務の続きだってばさ!』

『悪い予感しかしねぇぜ。次も運がいいとはかぎらねぇぞサラダ!』
『そうならないために厳しい修業したんでしょうが!』

『ああ、そうだよな!』


「ついに始まったぞ」





つぶやきボタン…
演技派ヴィクタさん…とても厄介
どういう体してるの!?って思ったけど目玉手で取り出せたりとこの世界の体色々おかしかったんだったw
それでも腕の遠隔操作は絵面的にもびっくり
修行で成長した力、ディーバに通用するか否か
どういう体してるの!?って思ったけど目玉手で取り出せたりとこの世界の体色々おかしかったんだったw
それでも腕の遠隔操作は絵面的にもびっくり
修行で成長した力、ディーバに通用するか否か
![]() |
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…NARUTO / BORUTOについて
-
- 2020年11月09日 18:04
- ID:3Mi.yZMi0 >>返信コメ
- 幻術前も後もヤバそうな雰囲気は変わってない気が...
-
- 2020年11月09日 18:06
- ID:IJ0eDv0J0 >>返信コメ
- モロに改造人間なディーパといい神樹モドキといい、漫画の方で唐突過ぎた殻の描写にワンクッション入れてくるなあ
-
- 2020年11月09日 18:18
- ID:rlHmm9qa0 >>返信コメ
- 木ノ葉丸『背後は任せたぞムギノ!』のシーンの時
ナルトの中忍試験時の木ノ葉崩し時のカカシ先生とガイ先生の
背中合わせ思い出したよ
それにしても続きが気になる早く来週になってほしい
ムギノさんも死んじゃうのかな最初は嫌なキャラだったけど
でも今は魅力的なキャラだよ
-
- 2020年11月09日 18:33
- ID:mxLZhswl0 >>返信コメ
- 木の葉ぶっ潰すって言ってた大蛇丸がこれ見たら発狂しそう。何かの幻覚かしら?とか言って。
-
- 2020年11月09日 18:35
- ID:5bkHYny40 >>返信コメ
- ヴィクタは予想以上にヤバいことをやってたな。
そういや今回の発端となった柱間細胞は大蛇丸の実験施設から盗み出されたものだけど、オリジナルともいえる柱間の遺体って今も木ノ葉に埋葬されてるのかな。
この世界は土葬が一般的で柱間の遺体は(全身柱間細胞なのもあって)死後数十年が経過しても腐敗してなかったはずだから、もし盗まれでもしたらヤバいよな。
-
- 2020年11月09日 18:37
- ID:scRkAHrr0 >>返信コメ
- 大蛇ママ 素晴らしい
-
- 2020年11月09日 18:43
- ID:.JtNuwCz0 >>返信コメ
- 今回のミツキめっちゃ可愛いんだけど笑
-
- 2020年11月09日 18:44
- ID:WMv5JWQS0 >>返信コメ
- 柱間&大筒木アシュラの木遁と神樹の類似性に関しては前々から指摘はされてたけど今まで言及はされてなかったんだよな、今回あるかな?
一応アシュラは神樹の実を食った大筒木カグヤの息子だからそこら辺でつながりがあるのかもしれんのだが
-
- 2020年11月09日 18:45
- ID:AKDY6wyS0 >>返信コメ
- ※5
初代様なら「細胞が悪用されないように俺の遺体燃やしとけ」とか平気で言いそう
-
- 2020年11月09日 18:49
- ID:3Mi.yZMi0 >>返信コメ
- >>9
火葬したのに燃えなかったのかもしれないと思えるほどおかしな細胞...
-
- 2020年11月09日 18:56
- ID:gldpvm7E0 >>返信コメ
- >>5
ダンゾウの右肩に付いていた顔が初代のデスマスクだったはずだから墓掘り返されて散々バラバラになってると思われ。
義手とかの開発関係で今の木ノ葉でもある程度保管されてるだろうし。
-
- 2020年11月09日 19:00
- ID:gldpvm7E0 >>返信コメ
- ミツキはデスサイズ共食い整備して復帰したWガンダムみたいに、お兄ちゃんの臓器移植してもらって推参しそう。
-
- 2020年11月09日 19:05
- ID:ZwDqPfkp0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。次回は敵のポスの対決になります。
-
- 2020年11月09日 19:10
- ID:CNuqRfjf0 >>返信コメ
- 奥の手がゴルベーザ思い出したw
あれって角都の力を解析して取り込んでいるんかな?
-
- 2020年11月09日 19:14
- ID:iqeivfK90 >>返信コメ
- そういや前回ディーパと戦ってから今回の話までどのくらい時間が経ってるんだろう。
ボルトとサラダは修行をしてるけど、ほんの数週間?修行をしただけでディーパを倒せるとはちょっと思えないんだよな。
ボルトの圧縮螺旋丸は最悪一回使っただけでチャクラ切れを起こすか腕に大ダメージが来そうだしな。
-
- 2020年11月09日 19:23
- ID:ew.Efxcs0 >>返信コメ
- なあ……細胞から神樹はやせる柱間さんさぁ
-
- 2020年11月09日 19:28
- ID:Liqeseiu0 >>返信コメ
- ドクターは一体何だったのか
岩隠れで心臓を奪われたはずなのにどうやって帰ってこれたのか
-
- 2020年11月09日 19:55
- ID:TOatV.cq0 >>返信コメ
- >>15
実力差考えると撃破はかなりキツいだろうね
けどサラダの性能がめちゃくちゃ上がった写輪眼でディーパの超硬質弾の雨あられ見切ってじわじわディーパのチャクラと装甲削った所にボルトの新必殺技圧縮螺旋丸ぶち込んだら撤退せざるを得ない程度にはダメージ与えられそう
ただ全力で圧縮螺旋丸ぶちかましたら反動でボルトの腕はもちろん、下手したらそのまま倒れ込むくらい全身にまで深刻な自傷ダメージ貰いそうだし、ディーパの装甲薄くなるまであの凄まじい威力かつ数の暴力の弾丸の嵐見切り続けたらサラダも消耗し過ぎて戦闘不能手前まで行くだろうしだいぶ分の悪いイチバチの大勝負になるだろなぁ
しかも予告に神樹って書いてたからあの花の開花阻止失敗したらディーパより遥か格上の異次元のバケモン出てくるし今回の戦いかなりヤバイな
木ノ葉丸のあんちゃんとムギノも居るけどもっと腕利きの奴らを救援に向かわせてやらないと犠牲者出てしまうぞこんなもん…
-
- 2020年11月09日 20:00
- ID:GdlXIo310 >>返信コメ
- 柱間は神樹に先祖返りした突然変異体とか色んなとこで言われてたけど、それが正しい気がしてきた。
まあNARUTOでは神樹の細胞=ゼツの細胞=柱間細胞みたいな感じの描写ではあったし今更驚きはしないか。
前世のアシュラや来世のナルトはこんな摩訶不思議な体してないのに、柱間異端すぎる…
-
- 2020年11月09日 20:05
- ID:.qloFtkT0 >>返信コメ
- >>18
動きをコピーできるようになっただけで動体視力上がった描写は無いだろ。未だに一つ巴だし
あと長い簡潔に
-
- 2020年11月09日 20:07
- ID:YevNKt9M0 >>返信コメ
- 木ノ葉丸先生の活躍が見たい
個人的になぜかアスマのメリケンサック風の武器は使ってほしくないんだよな…普通の手裏剣・クナイと如意棒使って欲しい
-
- 2020年11月09日 20:21
- ID:aWgPOZyq0 >>返信コメ
- 海外のオンラインゲームの木ノ葉丸のキャラ紹介動画らしきものに猿羅とのコンビネーション技があったけど
アニメでももう一度くらい出てきて欲しい
チョウチョウのついででもいいから
-
- 2020年11月09日 20:36
- ID:B5uCcGkR0 >>返信コメ
- >>9
尾獣制御の目的も有ったし移植実験は三代目が禁止するまで公的に行われていたっぽいぞ
ダンゾウと大蛇丸が隠れて研究を続け、放棄した後残された施設でダンゾウがキノエ(ヤマト)を発見って流れだし
別ルートでマダラが培養、オビトの半身や大量のゼツになってるから
今更木の葉から盗むまでもなく広まってそう
-
- 2020年11月09日 21:00
- ID:O3saR4ay0 >>返信コメ
- >>20
まあ再来週のタイトルが「限界を超えて」的なタイトルだったから修行の成果+主人公補正かディーパの弱点発見で何とか勝つんじゃない?
-
- 2020年11月09日 21:00
- ID:coz6wa1H0 >>返信コメ
- >>20
ちっちゃくなったんだし上手いこと口とか眼球にあの螺旋丸ぶち込めばダメージ入るんじゃね?
-
- 2020年11月09日 21:10
- ID:IJ0eDv0J0 >>返信コメ
- >>25
シンキが付けた傷口に叩き込むとか
-
- 2020年11月09日 21:10
- ID:PaEQNBM80 >>返信コメ
- >>25
指先で螺旋丸を作って、裏体術秘奥義と組み合わせれば、カグヤとか大筒木でも倒せるだろ
-
- 2020年11月09日 21:10
- ID:y2XFT4H10 >>返信コメ
- 手だけが動いてるのが楳図マンガぽかった。
-
- 2020年11月09日 21:33
- ID:Fw6OkRNr0 >>返信コメ
- 大蛇丸に手で口を塞がれた水月、「ご無体な~」って言ってる?
それにしても水月はいつぐらいから大蛇丸のパシリもとい助手みたいなことをやってるんだろうか
-
- 2020年11月09日 21:35
- ID:jhhQz9cJ0 >>返信コメ
- >>15
ナルトが多重影分身で数週間修行して取得した螺旋手裏剣でも角都の心臓二個潰すのがやっとだったからな(最後の一個はカカシが破壊、その前にカカシとシカマルが弱らせてる)
-
- 2020年11月09日 21:36
- ID:0azGbJEr0 >>返信コメ
- アナトさんはやっぱり死んでたか。そうなってくるとミアさんも危ない気がするが、1人にして大丈夫か?
-
- 2020年11月09日 22:15
- ID:ammA4XHx0 >>返信コメ
- 神樹にチャクラ吸収してカラカラにするのがあったけどあれよりやはり劣化してるんやな。
-
- 2020年11月09日 22:44
- ID:iqeivfK90 >>返信コメ
- 何かボルト達の世代になって忍のレベルが落ちたとかよく言われるけど、現在の五影の後継者ってどんな感じになるんだろう。
砂はシンキ、霧はかぐらが就任しそうだけど、他の里だと木ノ葉は木ノ葉丸、雲はユルイ(風船ガムの奴)、岩はセッキになるのかな。
-
- 2020年11月09日 22:47
- ID:dgfDC12f0 >>返信コメ
- 原作ではムギノは飛行船で何者かに教われた再に捨て身の術繰り出しているからまだ死なないかも
-
- 2020年11月09日 23:03
- ID:cfPDkRfG0 >>返信コメ
- >>5
柱間細胞が欲しいだけなら、前回の戦争であんだけ白ゼツがいたから、そいつら一体捕獲してれば確保できるしな
-
- 2020年11月09日 23:20
- ID:.qloFtkT0 >>返信コメ
- >>24
3人がかりでボロ負けだったのに数日修行しただけのボルトとサラダだけで勝ったら不自然だわ
雲隠れの上忍+中忍2人でも負けてるのに
弱体化・自滅・強キャラ助太刀とか何かしらの要因は働くと思う
-
- 2020年11月09日 23:21
- ID:8jlZtrmv0 >>返信コメ
- >>10
何なら時間経過で自己修復、自己再生して生き返っても、柱間なら
そーなのかも。と思えるレベルで謎の存在だもんね、柱間さんの細・・・G細胞の親戚なのかとw
-
- 2020年11月09日 23:25
- ID:.qloFtkT0 >>返信コメ
- >>25
当たれば強い技覚えただけで身体能力は下忍レベルだから相当な実力差ないとその部位に放つのは困難だと思う
それに主人公がそんな勝ち方するのはいただけない
-
- 2020年11月10日 00:39
- ID:9E1qX.u40 >>返信コメ
- >>38
下忍試験の時にカカシが既に中忍ぐらいの実力はあるって言ってなかったっけ?
まあナルト世界って上忍=中忍数十人瞬殺できる、中忍=下忍数人瞬殺できるって感じだし上忍余裕で倒してるディーパ相手なら最低でも新米上忍レベル(紅レベル)の体術は必要だろうけど
-
- 2020年11月10日 00:47
- ID:VegrGoPv0 >>返信コメ
- >>38
ベジータの目玉にエネルギー波ぶつけて片目潰した悟空さんディスってんの?
まあ倒すの目的じゃなくイタチの最後っ屁の嫌がらせでやっただけで、キレたベジータに全身の骨粉砕されてしまうわけだが
-
- 2020年11月10日 01:18
- ID:VegrGoPv0 >>返信コメ
- >>5
ナルト世界って実験の為に死体腐らせない技術結構進んでるみたいだし柱間細胞だから腐敗してなかったわけじゃないかも
弥彦→死後20年近く(弥彦の享年15でペイン襲来時長門は35歳)長門の術で腐敗せずペインとして動く
マダラ→扉間が写輪眼研究のために死体保管、扉間は死体処理しないだろうとマダラが仕掛けてたイザナミで復活(扉間生存時に復活してたら扉間は気づいて調べるだろうし扉間が死ぬまでの十数年は死体のまま腐ってなかったと思われる)
あと序盤にカカシが忍の死体は情報の塊で外部に渡ったら秘伝の情報とかが漏れる可能性があるから死体を完全消滅させる死体処理班がある的な事言ってたし掘り起こされかねない土葬はないと思うぞ
-
- 2020年11月10日 01:29
- ID:.xH2RsLc0 >>返信コメ
- 神樹ってこの形態の後どうなるんだ?
narutoだと花が咲いて無限月読だったけどやっぱり花の種がミニ十尾にでもなるのかね
-
- 2020年11月10日 03:00
- ID:.gFCgWwi0 >>返信コメ
- >>41
大蛇丸の台詞みればわかるけど、柱間細胞だから腐敗しなかったんやで
土葬だったからこそ結果的にまんまと大蛇丸やカブトに穢土転生で悪用されたし、死体処理班は追い忍のシステムで抜け忍限定だったと思う
じゃないと流石にサボりすぎてガバガバ設定だわ
-
- 2020年11月10日 03:05
- ID:.gFCgWwi0 >>返信コメ
- >>37
火葬したら自己修復しながら柱間の姿した白ゼツみたいな物体がウネウネ暴れながら樹木がわんさか生えてきて大変な事になりそう
-
- 2020年11月10日 04:16
- ID:.gFCgWwi0 >>返信コメ
- >>30
風遁修行の第一段階をほんの数時間、翌日に第二段階を終えて習得
そのまま螺旋丸に性質を加える修行に入って(ここらでアスマ隊vs飛段・角都→葬儀→明朝にカカシ・シカマル隊出動)一日~二日で終えてるから、数週間もかかってないな。後に完成型にさせた夜間訓練も含んでも下手すれば数日で習得したレベルよ。
-
- 2020年11月10日 04:24
- ID:.gFCgWwi0 >>返信コメ
- ムギノが手の存在に気付いてからスイッチを押すまでの間が謎に長くて何か笑ったわ
-
- 2020年11月10日 07:09
- ID:KR.fgC9G0 >>返信コメ
- ヴィクタの再生術が怖かった
-
- 2020年11月10日 07:31
- ID:BIMbpQQ90 >>返信コメ
- >>45
コミック確認したけど最初の数時間を影分身千人、その後200人でやって計4,5日だな
ナルトがカカシに左右同時に云々って話の時点で一人での修業時間に換算すると200日って言ってる
だいたい2年半分ぐらいの修業を数日で終わらせた形だな(サスケは雷遁習得に3週間)
-
- 2020年11月10日 08:38
- ID:Jj3f.M.H0 >>返信コメ
- やっぱり柱間細胞=柱間の肉体は大筒木由来のものか
魂もアシュラの転生体だけど
肉体的に突然変異の先祖返りみたいなもんだったんだな
-
- 2020年11月10日 09:43
- ID:UiYd9dEs0 >>返信コメ
- >>39
上忍でも手を焼くと言われたショジジを倒してるからボルトの身体能力はむしろ上忍寄りだと思う。回避より耐久を得意とする上忍なら十分倒せるレベル。あとは防御手段が圧縮螺旋丸より強いか否か、相手の攻撃を回避して攻撃を当てられるか否かになる
-
- 2020年11月10日 11:03
- ID:DK0CM0t.0 >>返信コメ
- 動くおてて止められたんじゃないかアレ
咄嗟にクナイ投げて差し止めるなり瞬身で接近して押さえるなり
爺さんにしても腕切った時点で拘束して動けないようにしたり
まあそれやったら話進まないか
-
- 2020年11月10日 11:04
- ID:5gOXSZkV0 >>返信コメ
- >>6
パパなのにママと呼ばれるママ
-
- 2020年11月10日 11:14
- ID:DK0CM0t.0 >>返信コメ
- >>37
オビトとマダラの柱間細胞って性質違うよね柱間ァや大蛇丸とは
魔像で培養した特殊な物だから魔像=十尾=カグヤのチャクラも持ってるだろうし
実は柱間ァより生命力と回復力は上だったりして
-
- 2020年11月10日 11:19
- ID:5gOXSZkV0 >>返信コメ
- >>31
なんか他の作品でもたまにこういうシチュで首を突っ込んで◯ぬパターンな流れだから運が良くて重傷を負ってボルトの怒りとか覚醒の為の点火剤扱いになりそう
-
- 2020年11月10日 11:21
- ID:5gOXSZkV0 >>返信コメ
- >>32
クローンしまくるといずれアポトーシスでまともなクローンすら作れなくなるってマモーが言ってた
-
- 2020年11月10日 11:25
- ID:5gOXSZkV0 >>返信コメ
- >>45
多重影分身でかなり時短してるけどな(影分身の得た情報は術者にフィードバックされる)
-
- 2020年11月10日 12:05
- ID:5gOXSZkV0 >>返信コメ
- >>11
いや、柱間細胞を移植したら柱間ぁの顔が生えるぞマダラァにも顔生えてた
-
- 2020年11月10日 12:31
- ID:m57o.7Ql0 >>返信コメ
- 水月って、なんか微妙に間が悪い星の下に生まれたのだろうか
いや、今回は伝える中で必要な情報が足りなかったから配慮不足と言えばそれまでだけど
-
- 2020年11月10日 13:35
- ID:9EKF39Sq0 >>返信コメ
- 柱間細胞がほぼ神樹みたいなものだったのは予想通りでしたね。
漫画内容ヒントにすると殻全体の目的がほぼヴィクタがいまやってることみたいなものだから、組織には気がつかれないよう自分達で先に果実をいただくつもりだったんだろうけど…
完全に出来損ないな感じですかね。
神樹(実)はそもそも十尾+星(生物)のエネルギー(+漫画で明かされた部分)みたいだから、どれもまったく足りていない気がする。
-
- 2020年11月10日 15:18
- ID:ZY0.OquO0 >>返信コメ
- >>43
NARUTOの設定は割とガバガバだぞ
6歳で中忍11歳でミナト班配属のカカシがミナト班で中忍試験受けてたり
享年15歳のヤヒコ(木ノ葉襲撃時35歳の長門と同い年)が神無毘橋(第四次忍界大戦の18年前)から数カ月以上経ってるオビトと会ってたり
木ノ葉の里を抜けて6年も経ってない筈のイタチに負けて暁抜けた筈の大蛇丸が暁抜けたのが8年前だったり
-
- 2020年11月10日 17:23
- ID:UiYd9dEs0 >>返信コメ
- やっぱり十尾が足りないことが致命的だね。ハリボテじゃないのかアレ。神樹と木遁の性質は似たものもあるし、白ゼツと柱間細胞の相性がいいことから柱間細胞≒神樹説は出てるけど、ミームに近いからBORUTOでさらなる説明が欲しいね
ヴィクタはもしかして柱間細胞を増殖・補強してあの神樹を造ったのか。単細胞生物みたいに
-
- 2020年11月10日 18:44
- ID:oDxmTa0M0
>>返信コメ
- 神樹だって!💦
あの、NARUTOでの第四次忍界大戦の『無限月読 事件』や『カグヤ戦』の時のあの十尾の正体である化け物の木か!
そんなのが再生されたら、カグヤやマダラがやった時の無限月読 事件がまた、起こってしまう。
NARUTOでの第四次忍界大戦の時のそんな過ちを二度と繰り返すのは、ごめんよ!
ボルト達が、NARUTOでの第四次忍界大戦の時の過ちをまた、繰り返される前に、何としてでも、その神樹再生を阻止してくれると、願いたいです。
-
- 2020年11月10日 20:24
- ID:3.SedAA.0 >>返信コメ
- 柱間細胞とダンゾウは死後も何かと便利に使われる
-
- 2020年11月11日 10:29
- ID:xKp2qFlk0 >>返信コメ
- >>12
ログの臓器を無断で持っていくのか・・・(絶望)
-
- 2020年11月11日 13:06
- ID:7zCa6YmE0 >>返信コメ
- なんか上に行くシーン・・・ポケモンでみたきが
-
- 2020年11月11日 16:32
- ID:BtWyWrmx0 >>返信コメ
- >>53
オビトは軽い治癒力があるくらいだったけど
本家柱間は創造再生レベルの再生力だからやっぱオリジナルが上だと思う
化け物級の回復力や生命力を手に入れたのは十尾人柱力化した後だし
-
- 2020年11月12日 00:57
- ID:sOEpiNdD0 >>返信コメ
- >>66
柱間って九尾+仙人モードの膨大なチャクラ量のナルトを自分と同じぐらいのチャクラ量って評価する程の膨大なチャクラ量だからそれもあると思うぞ
作中台詞だけで判断するならチャクラ量は
柱間≧仙術+九尾チャクラ使用ナルト>九尾>三代目雷影≧八尾>一~七尾・四代目雷影・鬼鮫(鮫肌融合時)>鬼鮫(4割程のチャクラ)・中忍試験ネジ戦時九尾チャクラ使用ナルト>ナルト(カカシの四倍)>カカシ>サスケ
-
- 2020年11月13日 15:06
- ID:ri.d3tP00 >>返信コメ
- 大蛇丸先生が危機感持ってないのが大したことのない証拠じゃない?「あれは誰にでも簡単に扱えるものじゃないわ」って言ってたし
サイエンティストで術や血継限界マニアなお方がほっといても大丈夫なレベルでしょ?
大筒木は写輪眼、白眼、輪廻眼、淨眼全てを持っていてランダムに使いこなせて仙術も封印術もチャクラコントロールも完璧で尾獣も操れるわけだから、あの神樹はボルトの淨眼とサラダのレベルアップした写輪眼で倒せる。サスパパが天照で処理して終了コースかもしれない
-
- 2020年11月15日 10:02
- ID:9vkgtzdL0 >>返信コメ
- >>67
柱間はチャクラ量そのものより陽遁チャクラの影響でしょ
生まれながらアシュラ由来のチャクラを強く受け継いでいて、十八番の木遁忍術も生命を吹き込む陽遁チャクラが大きく関与してるし、細胞自体が生命(陽遁/身体エネルギー)の塊だからこそ化け物染みた再生系の回復力も持ってた
-
- 2020年11月15日 10:04
- ID:9vkgtzdL0 >>返信コメ
- >>56
流れからしてそれは大前提だろ笑
-
- 2020年11月15日 10:13
- ID:9vkgtzdL0 >>返信コメ
- >>49
カグヤの副産物且つインドラ系譜の写輪眼みたいなもんで
カグヤの息子ハゴロモの
眼と精神エネルギーを受け継いだのがインドラ
体と身体エネルギーを受け継いだのがアシュラって関係性だったから
そのアシュラ系譜の肉体を強く受け継いだのが千手柱間って感じじゃないかな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。