第6話「最適化」
脚本:松原秀 絵コンテ:高柳哲司 演出:大塚隆寛 作画監督:MARU

『ごちそうさまー』

『ふ~。今日は真っ直ぐホテルに帰るか』
『そうだな~。明日も会議あるし』

『うひょひょー!社長~!ここにいらしたザンスか社長~』

『ミーは社長をおもてなしするためにこの世に生まれ落ちずっとこの寒空の下待ってたザンス!やっと会えて嬉しいザンスよ~』

『お兄さん達東京の人?違うザンショ?あ!出張ザンスか!じゃ都会の夜で遊んで行かないと』
『…』

『うちの店は安いザンスよ。なんと3000円ポッキリ!シェ~』
『…』
『2000円ポッキリ!シェ~』
『…』

『1000円ポッキリ!シェ~』
『…』

『うちはかわいい子ばっかりザンスよ!しかもなんと服を着てないザンス!シッシッ…シェ~!』


『え?服を着てないの?』
『うんうん』
『『マジかよ!』』

『それいいのか!?』
『あんまり大きい声じゃ言えないザンスが…パンツ1枚ザンス』
『え~!パンツ1枚!?』

イヤミ『しーっ!おっぱいが丸出しザンス』
おそ『丸出し!?見放題なんだ…』

カラ『ちなみに!どんなパンツなんだ…?』
イヤミ『薄いブルーとグリーンのストライプ』
カラ『かわいいじゃねーか!』

おそ『スタイルは?』
イヤミ『ぽっちゃりの恵体。色白のもち肌で顔はチャーミング』
おそ『いいね!』
イヤミ『あとかわいらしいまるで方言のような言葉を使うザンス』
おそ『方言!?俺好き~』
カラ『俺も好き~』

『お前嘘は言ってないだろうな?』
『ミーは嘘は言ってないザンス!真実しか言ってないザンス!』

『他にはどんな子がいるんだ?』
『実は今日すんごい技の使い手が入ってるザンス。その名も…バキュームの鬼!』
『バキューム!?いいの!?どんな店!?』

イヤミ『なーんでも吸い込んじゃう圧倒的吸引力!』
おそ・カラ『『やべぇ!』』
イヤミ『あの吸い込みはこの世の物とは思えないザンス』
カラ『少し怖いな…』

イヤミ『そのための形をした口』
おそ『そのための形をした口!?どういうこと!?』
イヤミ『気になるザンショ~?一度は体験しとくべきザンス!』

『今日はさらに!…合法ロリ』
『『なんだってー!?』』

『まるで子供ザンス。でもちゃんと20歳を超えた大人で問題なし!』
『『おお~』』

イヤミ『ちなみにそのうちの一人はなんと毛が生えてないザンス』
カラ『毛が生えてない!?』
イヤミ『つるつる』
カラ『つるつる!?』
イヤミ『見たいザンショ?』
カラ『すげー見たーい!』

イヤミ『あともう一人は旗が刺さってるザンス』
おそ『なんで旗なんか挿してんの!?なんのメリットが!?』
カラ『ファッションか!?それとも気持ちいいのか!?』
イヤミ『ずっと刺し続けたままの状態で生活してるザンス』
おそ『邪魔じゃないの!?当たったりしないの!?』
カラ『わからん!すげー見たい!』

『じゃあ一人…2万円ザンス』
『『は?』』
『2万ずつ。計4万』
『『…』』

『あー待って!』
『払う!払うからー!』

『お支払いありがちょ~!』

『二名様ご案内~』
『『イエーイ!』』

『ボエ~。サービスするダス』
『『えー!?』』

『うひょひょ~。チミ達も都会の夜には十分気を付けるザンス。シェ~』







『『チョロ松さん!』』

『お~。ありがとう』
『喜んでもらえましたか?』
『気に入りましたか?』

『うん。助かってるよ』

『おーすごい!本気出した!』



『はぁ…はぁ…きつい。そして恥ずかしい』

『どうぞ』
『ありがとう』

『お~ブラザー達今日も来てたのか。愛してるぜ』

『ん?ああ!』

『ははは。はしゃぐなはしゃぐな』

『あー!』

カラ『フッ。かわいい奴等め』
チョロ『ほんと優秀だよね~』
十四『たのし~』

チョロ『効率がいいんだよ。無駄がない』
トド『ほんと便利な機械だよね~』
十四『機械出た!』

十四『トッティ。いい加減その呼び方やめたらどうかな?』
トド『何が?じゃあ便利な道具。もしくはよく考えてよく動く鉄の塊』
十四『あ。もういいです』

『できました!』
『おお~!』

うまい!

『栄養・味付け・見栄え・使用できる材料の範囲内で全てのバランスを最適化!』

『現在最も多くの人達に支持されてる焼きそばです』

『喜んでもらえましたか?』
『うん!』


『…は!?焼きそば食べてる!なんで!?』

『お前ら!俺の分は?』
『…』
『なんで無視すんだよ!』

十四『あははは。相変わらずおそ松兄さんはおむすびにはまってないね』
チョロ『ちゃんとはまらないと』
おそ『なんで俺からはまりにいかないと駄目なんだよ?俺長男だよ?そっちから寄ってこいよ』

『なぁ。俺の分の焼きそばは?』
『材料は使い切ってしまったのでもう作れません』
『じゃあ工口VRを見せろ!』
『…』
『なー!工口VR工口VR!』

カラ『おいおい』
トド『壊れる壊れる』
ロボ『おそ松はクソ長男!クソ長男!クソ長男!クソ!』

おそ『ちょっと!教えたの誰だ!』
松『…』
おそ『まさかの全員という』






『あ』

『げ!』




『にゃ~お。にゃ~お』






『あ…』



『喜んでもらわないと』
『気に入られないと』

トド『あれ?まだ機械来てないの?』
チョロ『ああ。今日はまだ来てないね』

トド『え~。歯磨きしてもらおうと思ったのに~』
チョロ『お前そんなことまでやってもらってんの!?王様じゃねぇかよ』
トド『いや~。どっちかっていうとトッティは王子様』
チョロ『うるせぇよ』

『ところであの子達はいつもどこから来ているのかしら?』
『さぁ』



『こんにちは!』
『な…何?』

『ねこ期待値?』
『はい!ねこ期待値です!』

『僕達AIには膨大なデータが蓄積されています』

『そこからはじき出される近所で猫がいそうな場所を数値化し期待値を算出』
『数字が高いほど高い確率で猫に出会うことができます』

一『なんでそんなことができるの?』
ロボ『理由はわかりません。でも結果はついてきます』


『へー。そうなんだ』
『一松さんは猫が好きなのですよね?』
『え?』
『十四松さんがそう言ってました』

『べ…別に好きとかじゃないけど』
『一松さんは素直じゃないんですよね?』
『あ?』
『十四松さんがそう言ってました』

(あの野郎余計なことを!帰ったらボコボコにしてやる!)

『『一松さん!』』
『さぁ僕達と』
『ねこ期待値を使って』
『『猫探しの旅へレッツゴー!』』

『いやいい』
『『え?』』
『別に俺猫探してないから。てか興味ないし』

『ほんとですか?』
『ほんと』
『本心ですか?』
『ああ』

『『そうですか。ではさようなら』』

『…あのー』

『ほんとに猫は見つかるんですか?すぐに会えたりしますか?』

『ねこ期待値、使いますか?』
『使わないけど』
『猫に会いたいですか?』
『全然』

『『さようなら』』
『あのー』

『時間はものすごくあるんですよねこちとらニートなもので。ええ。だからどうしても付き合ってほしいと言われるなら付き合わないこともないかと。ええええ』

『『はいいました!』』

『マジかいたよ!ええ!?なんで!?こんな所に普段絶対いないよ』
『この時間はいるんです』
『だからなんで!?』
『理由はわかりません。でも期待値がそう言ってます』



『あ~…』


『あ~!』


『ああ~!』

『ああああああああああ~!』
『『喜んでもらえましたか?』』

『ああ…あ…はい…』
『気に入りましたか?』
『はい…』

『『やったー!やったー!やったー!やったー!』』



















『一松さん!次はこっちです!』

『これでもう一松さんは猫を探し回る無駄な時間が省ける!時間短縮!』
『最適化~』

『ねぇ。ごめん。もういいや』

『これも返すね』

『ありがとう。でももういいから。これからは自分で探すから』

『どうしてなんだろう?』
『どうしてなんだろう?』

『猫は嫌いだったのかな?』
『僕達の事が嫌いなのかな?』
『『わからない』』

『おお。いたいた。今暇?マッサージしてくんない?』

『じゃあいくよ~』
『うぃー』

『おお~。おおおおおお~。あ~気持ちいい~』

『うまいね十四松。力強いね』
『あはは』

『もっと強くしていいよ。俺平気だから』
『ほんと?こう?』

『あ~そうそうそう!あ~気持ちいい~』

『もっと強くできる?』
『もっと?』


『あ~ん~あ~…』

『え?痛くない?今僕結構力入ってるけど』
『うん…全然平気…もっと…もっと強くして~』

『あ~!そう!もっと強く!』

『お~!なんだこれ!?』
『え!痛くないの?』
『痛くない!もっと強くして!』

『あ~!あ~!そう!わ~!痛い~!』

『え?痛いの?』
『痛くない!』
『痛いって今はっきり言ったけど!?』
『大丈夫だから!気持ちいいから!』

『あ~!もっと~!あ~!あ~!あ~!十四松やめて~!』
『え?やめる?』
『やめない!』
『どっち!?』

『もっとやっていい!すっごい気持ちいいから~!』
『ほんと!?僕もうこれ以上力強めるの怖いんだけど!』
『全然平気だから!もっとやって!マジで!』

『あ~!あ~!』

十四『怖い!怖いよ!あ~怖い~!もうやめていい~!?』




『…え?おそ松兄さん?』

『…おそ松兄さんってば!』

『わ~!え?え?…え~!?』

『…はっ!』

『はは~気持ちよかった~。ありがとう十四松』

『危ない!危ないよおそ松兄さん!』
『気持ちよかった。ありがとう十四松』
『どういたしまして!』

『もう一回やって』
『やんない!絶対にやんないから!』
『なんで?』

十四『死んだかと思ったよ!今のはほんと危なかった!』
おそ『ははは。何言ってんのお前。マッサージなんかで死ぬわけないだろ』
十四『そう!死ぬわけないの!でも死にかけたの!』

『はい。では続きを~』
『やんない!』
『早く』
『やだって!』

『なんで?』
『僕おそ松兄さんを殺したくないんだよ』
『はい!あと1回だけ!お願い!』
『…』
『早く~』
『…もう1回だけね』

『うん!』
『あと強くしてって言うのはもうやめて。怖いから』
『わかりましたー』
『あと死なないでね』
『わかりましたー』

『じゃあ…1回だけ。いくよ』
『おなしゃーっす。あ~もっと強くして~!』

『すげー!何これ!新感覚!新体験!』

『怖いよ~!やめたいよ~!』
『十四松~!』
『おそ松兄さ~ん!』
『十四松~!』
『おそ松兄さ~ん!』


『…え?おそ松兄さん?おそ松兄さん?』

『わ~!』

『…まただよもう!ちょっとおそ松兄さん。ふざけてないで起きて』

『え?あれ?おそ松兄さん?おそ松兄さんってば!ねぇ!起きて!』
『うるさいよ十四松』

『あ~!』
『さっきから何騒いでんの?』
『ううん!ううん!』

『…あんまり騒がないでね』
『はぁ…』

『…ど…どうしよ~!』
『…なーんちゃってー』

『ははは。びっくりした十四松?』
『え…?』
『何その顔!ばっかだなお前!マッサージなんかで死ぬわけないだろ?演技演技!』


『いい加減にしろー!!』

『ふんぬっ!ふんぬっ!』

『あ?どうしたの十四松?そんなに怒って』

『ん…?ええ!?何があった…?』

『あ…あれは!』

『おそ松兄さんが…殺されている』



チョロ『松野チョロ松です。次回のおそ松さんは短いお話をいろいろ詰め込んだこぼれ話集です』

チョロ『皆さんももし日常でぽろんとあれがこぼれ出た時、そんな時は是非僕松野チョロ松を呼んでください。見に行きます!』

チョロ『あれが何かって?はぁ!?なんであなた…そんなスケベなこと聞くんですか!?あなたスケベなんですか!?もうやだな~!』


みんなの感想
204: ななしさん 2020/11/17(火) 02:05:12.13 ID:8gfXAOp+0.net
一松は猫を探す時間も好きなんだろうなぁ~ニートらしい贅沢な時間の使い方でいいね
200: ななしさん 2020/11/17(火) 02:00:06.28 ID:RuYYPIuz0.net
ロボット2人何か不気味
222: ななしさん 2020/11/17(火) 04:32:21.06 ID:+MpY04j60.net
シャケウメはかわいいと思う瞬間はあるんだけどどうも安心はできない感じ
227: ななしさん 2020/11/17(火) 05:57:11.55 ID:spF6s6/q0.net
>>222
六つ子に頭撫でられてご満悦だったり「やったー」みたいなこと言って走り回ったりと子供っぽい側面が強調されていたな。
六つ子に頭撫でられてご満悦だったり「やったー」みたいなこと言って走り回ったりと子供っぽい側面が強調されていたな。
227: ななしさん 2020/11/17(火) 05:57:11.55 ID:spF6s6/q0.net
最新話見たけどおむすび達がおそ松にだけ反抗的な態度なのは何か理由でもあるんだろうか。
ネコをダシに懐柔されかかってる一松かわいかったな。
六つ子の中で一松だけがおむすび達に心を開かない理由も気になるな。
意思疎通の可能な相手とは言えAI(トド松風に言えば“機械”)だし、
ああ言った無機質な存在は苦手なのかな。
ネコをダシに懐柔されかかってる一松かわいかったな。
六つ子の中で一松だけがおむすび達に心を開かない理由も気になるな。
意思疎通の可能な相手とは言えAI(トド松風に言えば“機械”)だし、
ああ言った無機質な存在は苦手なのかな。
203: ななしさん 2020/11/17(火) 02:05:04.72 ID:RbK9s6Kka.net
うぃーがなんか聞き覚えあると思ったらドラマCDのやつか
もう一度聞いてみよう
客引きのチビ太の説明、物はいいようだなw
もう一度聞いてみよう
客引きのチビ太の説明、物はいいようだなw
206: ななしさん 2020/11/17(火) 02:07:03.57 ID:y2DyE0230.net
ドラマCDのマッサージアニメ化はコロナ対策じゃないかな
多分おそ松と十四松はほとんどCD音源だと思う
あと全体的にドラマCDよりテンポ早かった
多分おそ松と十四松はほとんどCD音源だと思う
あと全体的にドラマCDよりテンポ早かった
257: ななしさん 2020/11/17(火) 12:13:15.64 ID:2GW3SEmYd.net
CDネタありならセーブポイントと占い師やってほしい
258: ななしさん 2020/11/17(火) 12:28:52.15 ID:93LboxTEa.net
CDネタは十四松クイズもすごく見たい気がするけど絵にしたら地上波で流すにはさすがにヤバいかな
220: ななしさん 2020/11/17(火) 04:27:18.54 ID:OGve1IEi0.net
客引き、ある意味中の人ネタ?社長が所属声優を社長呼び
231: ななしさん 2020/11/17(火) 08:17:44.99 ID:sSOfMnrSa.net
客引きめちゃくちゃ好き
下ネタなんだけど言ってること間違ってないしイヤミの本領発揮って感じだった
下ネタなんだけど言ってること間違ってないしイヤミの本領発揮って感じだった
233: ななしさん 2020/11/17(火) 08:40:18.36 ID:soWxYJyg0.net
合法ロリではなく合法ショタじゃね?
240: ななしさん 2020/11/17(火) 09:21:11.90 ID:XGuvyBUz0.net
マッサージやべぇw
ネコあんな頻繁に出会ったらそりゃありがたみなくなるわな
ネコあんな頻繁に出会ったらそりゃありがたみなくなるわな
264: ななしさん 2020/11/17(火) 13:11:17.26 ID:DYwYXuoE0.net
前回に続き十四松がまともでビックリした
266: ななしさん 2020/11/17(火) 14:38:11.29 ID:c2xa79+7M.net
今期の十四松はドブ川バタフライするどころか
逆にツッコミ入れそうだな
カラ松のナルシストも殆ど無くなったし
尖った個性が無くなって「誰が誰でも同じザンス」状態になりつつあるな
逆にツッコミ入れそうだな
カラ松のナルシストも殆ど無くなったし
尖った個性が無くなって「誰が誰でも同じザンス」状態になりつつあるな
267: ななしさん 2020/11/17(火) 14:40:16.10 ID:efxurFNi0.net
リーマンカラ松の髪型かっこよくて好きだわ
一松は幸せ借金増えると不安になるタイプだから猫に当たり前に会えてしまうと
何か違うってなっちゃうんだろうな
ウメシャケ可愛くて好きだけど引っ張るとほんとオチの期待と不安が高まりすぎるのが怖いわ
一松は幸せ借金増えると不安になるタイプだから猫に当たり前に会えてしまうと
何か違うってなっちゃうんだろうな
ウメシャケ可愛くて好きだけど引っ張るとほんとオチの期待と不安が高まりすぎるのが怖いわ
269: ななしさん 2020/11/17(火) 15:27:52.55 ID:6I9xGDcMp.net
>>267
神松の時も猫に囲まれて不安そうな顔してたね
神松の時も猫に囲まれて不安そうな顔してたね
405: ななしさん 2020/11/18(水) 17:23:56.14 ID:hg6OvCDZ0.net
ネコの鳴き声を担当してる声優が、誰なのかメチャクチャ気になる
406: ななしさん 2020/11/18(水) 17:24:42.47 ID:KwuijFdya.net
一期から変わってないならトド松の人では
つぶやきボタン…
欲しかったけど簡単に手に入るようになると熱が冷めちゃう現象わかるなぁ
ウメシャケは機械だからそれがわからない…と言っても実際あの場にいたらさっきまであんなに楽しそうにしてたのにどうした?とは人間でもなりそう
難しいね人間って
ウメシャケ自体はほんとに六つ子に喜んでもらえればそれでいいで動いてる感じもするなぁ
ウメシャケ作って松野家に派遣した黒幕の意図は別にして
マッサージはドラマCDの映像化なのか
ただし新規映像にドラマCD音声そのまま乗せたわけではないらしい?
ウメシャケは機械だからそれがわからない…と言っても実際あの場にいたらさっきまであんなに楽しそうにしてたのにどうした?とは人間でもなりそう
難しいね人間って
ウメシャケ自体はほんとに六つ子に喜んでもらえればそれでいいで動いてる感じもするなぁ
ウメシャケ作って松野家に派遣した黒幕の意図は別にして
マッサージはドラマCDの映像化なのか
ただし新規映像にドラマCD音声そのまま乗せたわけではないらしい?
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1605188726/
「おそ松さん」第6話
ヒトコト投票箱 Q. ドラマCD買ったことある? 1…ある
2…単品はないけどドラマCD付き限定版等ドラマCDが付属するものならある
3…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
おそ松さん 第3期 第1松 Blu-ray
posted with カエレバ
コメント…おそ松さんについて
-
- 2020年11月20日 19:54
- ID:WA8ETeH10 >>返信コメ
- そういえばドラマCDが配信されてたけど
聞けってことなのかな
無料だっけ?
-
- 2020年11月20日 19:57
- ID:YB6woLFB0 >>返信コメ
- スタバの前通るだけでも無理だな自分は
-
- 2020年11月20日 20:02
- ID:Mqg3KuBZ0 >>返信コメ
- 最近下ネタグロネタ少ないけど普通に面白くていいわ
-
- 2020年11月20日 20:02
- ID:YB6woLFB0 >>返信コメ
- 十四松んてこんなにまともだっけ?
-
- 2020年11月20日 20:05
- ID:LsCe2.ST0 >>返信コメ
- マッサージあれドラマCDの話なんだな
おそ松兄さんを殺したくないとか死なないでねって言ってる十四松なんか良かった。まぁ最後に殺したけど
-
- 2020年11月20日 20:08
- ID:gHTiVjYl0 >>返信コメ
- 一松の気持ち分かるよなあ、
最適化でない出会いの感動というのは代えがたいものがある。
昔はネットとかに頼らずに自分で調べて食べ歩きとかしていた
事を思い出した。
-
- 2020年11月20日 20:14
- ID:p7pb8rW30 >>返信コメ
- 「客引き」で社長と所属声優使うところがズルいw
-
- 2020年11月20日 20:17
- ID:BAVenXpj0 >>返信コメ
- 一松がスカジャンの下に着てたパーカーの柄って「チャンピオン」のロゴっぽいよな。
-
- 2020年11月20日 20:48
- ID:BrksLpuP0 >>返信コメ
- 最近一松のカラ松に対しての態度が落ち着いてきて安心している
-
- 2020年11月20日 21:09
- ID:jqioOPbn0 >>返信コメ
- 最近は下品な下ネタや危険なパロディが無くておもんないわ
-
- 2020年11月20日 21:11
- ID:BNmyGiXF0 >>返信コメ
- 3期の十四松はどうもおとなしめかつまともな感性が目立ってるな。
-
- 2020年11月20日 21:14
- ID:BNmyGiXF0 >>返信コメ
- 一松の感情は例えとして合っているかは分からんがRPGにおいて様々なステージや中ボスを乗り越えてラスボスへ行くという冒険の過程を含めて楽しかったのに今はそれらを全部吹っ飛ばして楽にラスボスまで行けるようになってしまって楽になった反面虚無感とつまらなさに苛まれた感じかな。
-
- 2020年11月20日 21:14
- ID:A2U5u.kB0 >>返信コメ
- とりあえず一松がAIに完全に落ちなくてよかった
チョロ松?そういえば最初は警戒していたのに完全に懐柔されましたね…
-
- 2020年11月20日 21:15
- ID:BNmyGiXF0 >>返信コメ
- トッティ人間と機械の区別をハッキリさせてしまってるせいか機械への感性がめちゃくちゃドライ。これがドライモンスターの本質か。
-
- 2020年11月20日 21:20
- ID:L3b8b9TD0 >>返信コメ
- 歯みがきまでおむすび達にやらせてるトッティ、依存度がヤバイねw
それに対して家族以外のおむすび達にあからさまに警戒心バリバリな一松の対比がいいね。好きな猫の事で陥落されかけたけど結局落ちなかったし。好きな事だからこそ何か自分の中でこだわりがあるんだろうな
-
- 2020年11月20日 21:25
- ID:Z0b42tsN0 >>返信コメ
- 一松の気持ちなんとなくわかるわ、ソシャゲとかの新キャラとかはネットの動画とか画像で見るんじゃなくて自分で当てたいって気持ちと同じだと思う
-
- 2020年11月20日 21:32
- ID:dsvug5bF0 >>返信コメ
- トト子の引きずり面白かった
六つ子や信者の美辞麗句かニャーちゃんみたいな敵意以外には対応出来ないみたいだし、結構脆さが見れて楽しい
-
- 2020年11月20日 21:36
- ID:L3b8b9TD0 >>返信コメ
- おむすび達、ドラえもんみたく松野家に居候してるかと思ったら通いスタイルなのか。松代じゃないけど、ほんとどこから通ってるんだろう?おむすび達を運んで来たにやっとしてた宅配便のお兄さんも何か気になるし。ところであのお兄さん改めて観直したら六つ子にフォルム似てない?まさかドラえもんみたく未来の六つ子が駄目な自分達を救う為におむすびを送り込んで来たのか?とか推測してみたけど逆にダメダメさが加速してるみたいだし…う~ん、気になる。
-
- 2020年11月20日 21:37
- ID:dsvug5bF0 >>返信コメ
- >>14
チョロいよねシコ松、六つ子1ペラい
-
- 2020年11月20日 21:48
- ID:pY3ovERi0 >>返信コメ
- 一松着てるのスカジャンじゃないから!!!
スタジャンだから!!!!みんな間違えちゃやだ!!
-
- 2020年11月20日 21:48
- ID:2YJFrf.u0 >>返信コメ
- 一松の気持ち、よく分かるわ
釣りが趣味なんだけど、機械に指図されたポイントに針を落として
入れ食い入れ食い状態って、そんなもの全然楽しくないよね
絶対イケると思ったポイントで一日粘っても結局ボウズ
それもまた楽しい
-
- 2020年11月20日 21:54
- ID:Z0b42tsN0 >>返信コメ
- カードでシングルの方が安いし集めるの楽だけどやっぱりパックを開けて自力で当てたいって感覚
-
- 2020年11月20日 22:02
- ID:yRX1gWZC0 >>返信コメ
- 3期からキャラデザが浅野さんから代わったが、ちょっと大人しいというか、狂気を孕んだ感じがなくなった印象があるよね。
特に十四松とか、狂気なければただの優しい弟、って感じで物足りないんよね…
-
- 2020年11月20日 22:04
- ID:KOKO9CLf0 >>返信コメ
- アナログとデジタル、どちらがいいかは難しい。
シャケ達の言う通り、時間のない人にとってはありがたい時もある。が、何となく出会えた時や苦労して叶った時の嬉しさもいい。
古い物と新しい物を融合されてるのを見ると、いい物は消えないって実感する。
シャケ達は一松にかける言葉を間違えた。
でも一松、優しいよな。ありがとうって。ホントにこの2人を嫌ってる訳じゃなさそう。
一松って八幡に似てる。根暗で皮肉屋でネコ好き。
でもホントは結構優しい、不器用なだけで。
この2人出会った仲良くなりそうだが、八幡の可愛い妹やクラスメイト、後輩見たら攻撃して来そう。
-
- 2020年11月20日 22:09
- ID:.b4C.3fN0 >>返信コメ
- イヤミ出るたびに社長って言われるので
ググって見たらマジで社長だった
しかも所属してる声優さん少数だけど
めっちゃ有名な人ばっかりだな
-
- 2020年11月20日 22:13
- ID:KOKO9CLf0 >>返信コメ
- >>19
長男にだけ冷たいのも気になる。おむすび達が何かしたら助けるのはおそ松展開ありそう。
マツヨは息子達はニート扱いなのに仕事してないの?たまたま休日だったのか?
借金もせずに6人同士に高校卒業させるってすごくないか?柳田先生って人の見立てでは2億以上かかってる。この一家、実はとんでもない金持ちなのかも。ところで家いつ直ったんだろ。
-
- 2020年11月20日 22:33
- ID:KOKO9CLf0 >>返信コメ
- 今月のアニメディアに1話に出てた中の人アニメバージョンの設定資料がある。よく見るとアニメには出なかった入野くん、トド松の姿が!?
新6人の姿も。
-
- 2020年11月20日 23:14
- ID:Ur5JhXHO0 >>返信コメ
- >>16
歯磨きまでしてもらうってめっちゃ依存してるように見えるけど
、トッティ的には単なる電動歯ブラシ感覚なんだと思う
あくまで便利な道具だから使わなくちゃ損だよねーって感じ
-
- 2020年11月20日 23:35
- ID:AVdbvquV0 >>返信コメ
- >>1
いや、普通に違う世界線のコント設定でしょ
デカパンとダヨーン、1話以来のまともな出番?なんかすごく久しぶりに感じた
次回のこぼれ話集にも出番あったらいいな、ショートストーリー楽しみだ
-
- 2020年11月20日 23:36
- ID:HV9W.p5F0 >>返信コメ
- オムスビ達、可愛いから敵に回ってほしくないな。
黒幕が何を考えているかわからないけど、本人達は悪意がなさそうだし。
頭撫でられて喜ぶとか、表情豊かになってきてるのも可愛い。
-
- 2020年11月20日 23:38
- ID:k2NvcyNp0 >>返信コメ
- しましまぱんつの縞は縦か横か。そこが重要。
-
- 2020年11月20日 23:39
- ID:KOKO9CLf0 >>返信コメ
- >>13
やってるっていうよりやらされてる、見てるだけって感覚もありそう。
そう考えると一松ってチート主人公物語好きじゃないのだろうか。
-
- 2020年11月20日 23:46
- ID:GOMZBfVq0 >>返信コメ
- >>28
本編未登場の入野自由の絵なら先月発売になったクイックジャパン別冊に載ってたな
-
- 2020年11月20日 23:51
- ID:LLXvU.Ft0 >>返信コメ
- マッサージの話最高だった。
後先考えずに痛気持ちよさを求めてしまうおそ松と、怖い怖い言いながら求められるままに
手を止められない十四松笑った。お前ら何で限界目指すんだよ。
-
- 2020年11月20日 23:51
- ID:kL7ZgY.u0 >>返信コメ
- 一松には気に入られようとする反面、おそ松に素っ気ないのは、おそ松と他の兄弟を引き離すようにプログラムされているとか?
-
- 2020年11月21日 00:01
- ID:ZlCfnNqA0 >>返信コメ
- 十四松の「ふんぬっ」(憤怒)好きw
-
- 2020年11月21日 00:05
- ID:6pLA4J4w0 >>返信コメ
- ウメシャケのなでなでおねだり→家事張り切る・はしゃぐ描写は、可愛いよりも「相手に気に入られる動作」を意味もわからず模倣してるように見えてきつかった
「データがそう言ってるから猫は見つかる(理屈は知らない)」「一松が猫探し拒否→猫嫌いだったのかな」のくだりも、理由なんて知らない、悪い意味で結果重視な彼らの不気味さが浮き彫りになっていたというか。
ウメシャケに絆されかけてた一松が消極的になるの、2体が橋の下(or河川敷)で猫を見つけてすぐ去る=ウメシャケ達にとって猫探しは作業に過ぎない、猫そのものに興味はないと示されてからだった気が。
ここにも結果重視な彼らの闇を感じたよ。
-
- 2020年11月21日 00:05
- ID:ZlCfnNqA0 >>返信コメ
- >>30
デカパンとダヨーン、おむすび達に通報判定されてなかったっけ?
それでも確かに出番少ないね~
博士と助手設定とかでまた出てこないかな
-
- 2020年11月21日 00:22
- ID:5qmAZxJf0 >>返信コメ
- >>11
3期は制作側自身が、ニートだのクソだのに辟易してるように見えるのは気のせいか?
現実を見せつけるネタも多いし。まだ飽きずにやってんの?みたいな。
今期で絶対に終わらせる気満々に見える。
-
- 2020年11月21日 00:27
- ID:7fVXFjfb0 >>返信コメ
- パンツ一枚の部分で下にあるエロ広告でパンツはいてないの文字が入ってて腹が痛かったwwwwそこに奇跡起こすなよwwwwwwww
-
- 2020年11月21日 00:28
- ID:Wy9p75u50 >>返信コメ
- おそ松がオニギリ達に無視されてるのって、AIに対する依存心が一切湧きそうに無いからなんだと思う。
オニギリ達が「体験版はここまででーす。ここからのサービスの継続は有料でーす」と言いだしても、世捨て人なイチ松を除く他の弟達は「オニギリのない生活なんて考えられないよー!課金しなくちゃ!」ってなりそうだけど、長男はどれだけサービスしてても「あっそバイバイ!」で終わりそうな尽くしがいの無さがオニギリ達には透けて見えるんだろう。
「なんで俺からはまりにいかないと駄目なんだよ?そっちから寄ってこいよ」これが全て
-
- 2020年11月21日 00:31
- ID:lToFT.ED0 >>返信コメ
- >>9
一期の〔DAT〕マークはキャタピラのマークをパロってた。猫に変身した時は完全に〔CAT〕になってたけどw
-
- 2020年11月21日 00:43
- ID:lToFT.ED0 >>返信コメ
- >>27
現代では確かに8人って大家族だけど、
今の60代~70代くらいの人達が子供の頃って5人兄弟とか結構いたし、昭和でも今の40代くらいまでの人なら兄弟が平均3人前後(当時はじいさんばぁさんも住んでてお母さんは専業主婦)とか普通だったから松代は「おそ松くん」の時代に合わせてるなら専業主婦かもね。
でもタイムリーに考えると松野家はコロナの給付金80万貰ってることになるw
-
- 2020年11月21日 00:55
- ID:eud63hGy0 >>返信コメ
- 3期はドラマCDネタが多くて今回のマッサージはとうとうドラマCDそのままに近いストーリーだったけど、でも全然いい。ドラマCDの話を映像で観れるだけでファンは嬉しいのでどんどんやって欲しい
-
- 2020年11月21日 01:00
- ID:lToFT.ED0 >>返信コメ
- >>42
実はおそ松が兄弟の中で一番ドライなのかもね。
寂しがりやでかまちょだけど前回の話で同棲が無理みたいなこと言っていたし、家族以外には完全に心を開かなそうな気がする。
-
- 2020年11月21日 01:15
- ID:AwiYqnQV0 >>返信コメ
- なんだかんだキャラブレが無いのはおそ松とトド松なんだよな。
おそ松は無論、家族とか仲の良い友人などの身内以外に心開かないし、おちゃらけてるけど割と冷静な感じ。
トド松は圧倒的にドライ。生き物と機械の区別化がすさまじい。でも一期もドライキャラだったのでブレてない。
今期は十四松のキャラブレが凄いけど何かの伏線?彼女ちゃんと再会でもするん?
-
- 2020年11月21日 01:21
- ID:LsPRj8l20 >>返信コメ
- 先週の作画動画がやけにキレイだったせいか今週のが何か凄ェカクカクしてるように感じた。やっぱぬるぬる動くって大事なんだなぁと思った。
-
- 2020年11月21日 01:27
- ID:cQ0Ys0uD0 >>返信コメ
- >>46
おそ松って兄弟の基準っていうか他5人の要素全て兼ね備えてるんだよ
この場合だとトド松のドライや一松の家族以外への警戒心等
-
- 2020年11月21日 02:34
- ID:x6xaURm50 >>返信コメ
- たとえ技術がどんなに進歩しようが、いわゆる「自我」が発生しないかぎり、人工知能(シャケ・ウメ)に今回の一松の気持ち(自分で試行錯誤して猫探しをするのが楽しいのであって、効率を追求しすぎるとつまらなくなる)は絶対に理解できないんだろうなあ…
「喜んでもらえてうれしいな」って言っていたけど、あれはあくまで黒幕的な人から与えられた「松野家の六つ子から気に入られるように行動しろ」っていう課題を達成できたぞっていう意味だろうし
ギャグアニメを見ていたはずなのに、そんな真面目なことを考えさせられてしまったよ
本当にこのAIの話はあとどのくらい続くんだろう…
現時点ではオチが全く予想できないよ(だから楽しみ)
-
- 2020年11月21日 03:39
- ID:lZ6eH1Ha0 >>返信コメ
- おそ松の身体何で出来てるの?こわいよ。
猫探しは見つかるのはすごいけど、「居る」ポイントに次から次に行くだけの作業になるから「コレ違うな」ってなるよね。
-
- 2020年11月21日 04:31
- ID:VDjuaV5W0 >>返信コメ
- 一松わかる気がする
ゲームで言うと攻略本を参考にする程度ならいいんだけど
頼りすぎるといつのまにか義務感が湧いて楽しさが消えてるんだよね
チートで無双してもすぐ飽きるなんてことを聞いたことあるなあ
-
- 2020年11月21日 05:51
- ID:nMTlJeJy0 >>返信コメ
- まだやってたのか?この糞コンテンツ
-
- 2020年11月21日 07:24
- ID:eck2sqtX0 >>返信コメ
- 松造のAIに対しての反応も気になる
-
- 2020年11月21日 08:08
- ID:7rT1zEss0 >>返信コメ
- >>52
ゲームだと凄いシックリ来るわ
バイオとかでも攻略法をネットとかで調べればスムーズに進めるけど本当に作業になる
これどう進めればいいんだって試行錯誤してる時ってイライラするけど、自分で解決して次進めた時の爽快感の為の燃料になるし
-
- 2020年11月21日 08:59
- ID:attcipLw0 >>返信コメ
- >>53
2期より3期の方が、ふざけ過ぎてないし、しみじみしてる話も
あるし、すごく好みなんだけど。
-
- 2020年11月21日 09:41
- ID:DJvxZ7gW0 >>返信コメ
- >>47
キャラブレではないんじゃない?自分の出した💩食べるのも十四松の素だしトド松が接客で女の人を好きになることに対して引くのも十四松の素なんだろうよ
どちらかと言うと月日が経って少しずつ6つ子が変化してるって感じな気がする
-
- 2020年11月21日 09:49
- ID:VetN24fi0
>>返信コメ
- うめしゃけ気になる
-
- 2020年11月21日 10:00
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>7
例えば本なんかでも「ネットショップや電子書籍で買えるじゃん」ってのはわかるんだよ
その方がいい時もあるし
でもそうじゃなくて、店に直接行ってのんびりいろんなものを見ながら探すのがいいんだよね
目的のもの以外も買っちゃったりする無駄が楽しい
-
- 2020年11月21日 10:01
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>14
雑に扱われてる分、おそ松のがそこまでではないという感じはある
あと十四松が便利に扱いつつもちゃんと一松を心配してるの良いな
-
- 2020年11月21日 10:03
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>17
こういう難しい感覚はおむすび達には確かにわからんだろうなと思う
-
- 2020年11月21日 10:05
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>24
十四松は確かに優しいところも多いんだが、確かにちょっと違うかなって感じはある
狂気が足りないっていうか、1期2期はもっと独自の世界で生きてるというか「十四松というジャンル」だったのよな
-
- 2020年11月21日 10:08
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>38
多分だけど、猫見つけて一緒に喜んでじゃれさせるようなことしてたら一松も嬉しかったんだろうね
猫そのものが好きじゃないのと一緒に行動して、傍で機械的にじーっと立ってるだけってのは確かに嫌だよなーと思う
-
- 2020年11月21日 10:09
- ID:AdNdweRa0 >>返信コメ
- >>46
同じドライでもトッティとは違った方向に割り切るタイプではあると思う
-
- 2020年11月21日 10:31
- ID:4BOWgm9z0 >>返信コメ
- >>32
要はデカパンかルッキーニの違いね
自分はイヤミの客引きの所でルッキーニ思い出してしまったけど
-
- 2020年11月21日 10:39
- ID:VDjuaV5W0 >>返信コメ
- モブキャラにもおそ松にも厳しく
兄弟5人にすり寄るAI
-
- 2020年11月21日 11:27
- ID:T61tpRLC0 >>返信コメ
- >>15
ヒトとAIを一緒にしてしまうのも怖いな
-
- 2020年11月21日 12:19
- ID:Pt38rdvI0 >>返信コメ
- なんかおそ松さん公式は一松贔屓なのかなーと感じるときがある。
キャラ的に動かしやすいからかもしれないけど。
一松だけがみんなと違う行動とか違う考えとか、メインはったりとか、よくある気がする。
-
- 2020年11月21日 12:24
- ID:fhSb9CRB0 >>返信コメ
- 内容自体はこういうので全然良いし、ドラマCDの話も映像で見たいと思ってたからそれも構わない(ただ、聴覚優先ネタなマッサージを持ってきたのはどうかとも思ったけど)
でも今期作画があまり良くない回が多い気がする
特に6話なんて外注丸投げだし…
毎回作監予想するの楽しみだから出来ればやめてほしい
動きも表情も固くて、話が面白くてもそれだけで何だかなぁと思う
インタビューで「他のアニメはコロナで延期したのにうちは延びなかった」みたいな事言ってたけど、その結果がこれなら延ばしてくれた方が良かった
-
- 2020年11月21日 12:30
- ID:FAqpT6q80 >>返信コメ
- なんか、充実感がないな
ふわーっとしてる
-
- 2020年11月21日 12:40
- ID:Sn2HDpRp0 >>返信コメ
- >>11
そうか?二期と比べて十分面白いと思うが(一期程ではないが)
-
- 2020年11月21日 12:42
- ID:Q.5Vu4V50 >>返信コメ
- イヤミの客引きはまだ本店への客引きだから優しいな
俺は昔客引きに金払ってそのまま逃げられたからな
-
- 2020年11月21日 12:43
- ID:bLPptFbH0 >>返信コメ
- 自分がプログラミングとAIかじってたせいか、トド松より十四松の反応に違和感覚えるな。
オムスビ達が怖いとか闇があるとかも分からない。
あれは、(具体的には不明だけど)与えられた命題の最適解を求めるために、データを駆使して情報を集めるただの一端末だと思う。AI本体は研究所みたないとこの巨大コンピュータかな?
AIの「分からない」は「今は分からない」であって、これから色々と試行錯誤して目的に近づいてくんだろうと思うし、それがAIの正しい在り方なんだよね。
-
- 2020年11月21日 12:43
- ID:Sn2HDpRp0 >>返信コメ
- >>22
結果も大事だけど、色々試す過程が楽しいよな
-
- 2020年11月21日 12:51
- ID:L3wqP8Bl0 >>返信コメ
- >>31
同感
物語的に悪意なき悪意って役どころなんだろうし、この子らを善いモンにして説得力がなくなるんならそうしないでほしいけど
時々あまりにも可愛いのでどうにか可愛いまま納得のいく展開にならないものかと考えてしまう
まさか24話でもないのに「おそ松さん」に
真面目に行方が気になるキャラが出てこようとは…
-
- 2020年11月21日 15:17
- ID:OG7emUZp0 >>返信コメ
- >>27
家はスグ直るんじゃないの?OP観てると松野家の上に幾つもいくつも家が重なってる。壊れたとしてもこうしてスペアがいっぱいあるから即再生するのやも知れぬ(ただ単にギャグアニメだから再生するのかもだけどw)話によって松代が居たり居なかったりするのはパートでも出てんのかと思ってた。ニートたちは働かねーし家計は支えなきゃならパートくらいは行くわなとか考えてた。借金もさせずに高校卒業どころじゃなくヤツら6人普通免許保持者な所がコワイwwどんだけ松造は稼いでゐるんだwww
-
- 2020年11月21日 15:26
- ID:ii63f0dt0 >>返信コメ
- うめシャケ何処から来てるのかと松代すら気になってたけど1番初めに宅配便で来た時の送り状見ればリターンアドレスって書いてあるもんなんじゃないのかなぁ…今日日そういったものは記載されないのか‥ナゾ。
-
- 2020年11月21日 17:22
- ID:Wy9p75u50 >>返信コメ
- >>64
気分屋で飽き性で向上心皆無。努力しないと手に入らない物や、維持しないと失う物は初めから選択肢にないんじゃないかな。
-
- 2020年11月21日 17:37
- ID:sJIdF61.0 >>返信コメ
- ドラマCDおもしろい話多いから映像化うれしい反面、アニメは新規の話を見たい欲もある
お惣菜コーナー、トト子ちゃーん!、十四松クイズとか好きだけど下ネタ控えめの3期だと十四松クイズは難しいか
3期面白いから終わらんでほしいもっと見たい
-
- 2020年11月21日 17:40
- ID:7rT1zEss0 >>返信コメ
- 今のところ毎週面白いんだけど、2期のこぼれ話のチャントシターみたいな飛び抜けたのがもうそろそろ欲しい
-
- 2020年11月21日 19:40
- ID:nl6SQZiI0 >>返信コメ
- >>1
いや、「かわいい娘いるザンスよ!」って
「娘」じゃないじゃん!
-
- 2020年11月21日 21:30
- ID:6FqcUcaI0 >>返信コメ
- 三期は十四松もだけどカラ松のイタさ、チョロ松のライジングさがあんま見えないね。就職はしてないけど洗濯とかの家事手伝いはやってるからグズなニート感がないよね
-
- 2020年11月21日 22:39
- ID:RX1pGrwW0 >>返信コメ
- 「最適化」のタイトルロゴに出てる円グラフと棒グラフの色合いが気になる
-
- 2020年11月21日 23:13
- ID:aKtm8gT00 >>返信コメ
- 今期の十四松は、自意識のしゃぼん玉に入ったり
屋根の上で浮いたりしなさそう
いい子なんだけどねー
普通に弟にしたい感じ
-
- 2020年11月21日 23:45
- ID:x5Eek4Ch0
>>返信コメ
- 三期はみんな大人しくてなんか狂いが物足りないなあ…
次男とか釣り堀でラブレター餌にしてた人間とは思えない…何より眉毛が細い。今回のリーマンでやっと太くなったけどそれまで松代のキメ顔のが眉毛太かったし。
作画もマッサージは藤子・F・不二雄に似てた?口元のせいかな。顔芸バリエーション増えたの嬉しいけどくん時代とかそっち系の絵柄に近い時が増えたな。
あと話も声優の喋り芸に頼ってるとこ増えた気がする。客引きとか魔法少女とか松代の罠くらい映像と合わせて楽しいやつが見たいな〜。
マッサージめっちゃ笑ったけどドラマCDネタなのか。一期ごろ?だからかネタのキレがいいね
レンカノとかおそカートとかのとんでも展開の話が欲しいな
-
- 2020年11月22日 01:38
- ID:0Wuai2W40 >>返信コメ
- ウメシャケの可愛さを見るためにアニメ見てる。
今回は可愛いシーンいっぱいみれて幸せ。私も撫で撫でしたい。
-
- 2020年11月22日 01:39
- ID:es1sm00M0 >>返信コメ
- マッサージ、ドラ松の映像化かぁ。一瞬、知らないうちにタイムリープしたかと思ったわ
-
- 2020年11月22日 02:51
- ID:7sV6t0xb0 >>返信コメ
- 趣味に効率とか考えちゃいけないよな~趣味は無駄を楽しむものだよ
-
- 2020年11月22日 02:54
- ID:zRKhh7cQ0 >>返信コメ
- 十四松(CV.アミバ(土師孝也さん))「ん?間違ったかな?」
-
- 2020年11月22日 03:44
- ID:zRKhh7cQ0 >>返信コメ
- >>17
一松的には野良猫君と一期一会の出会いを楽しんどんのかもな
予想外の場所で猫君を発見する楽しみも一松のライフワークの一環かもしれんしな
-
- 2020年11月22日 07:22
- ID:Xf.q5mLR0 >>返信コメ
- キメツくらい流行ったんですよって
言っても信じてもらえなさそうな没落ぶりだな。
-
- 2020年11月22日 07:34
- ID:0HDUAtcm0 >>返信コメ
- 猫の大量集会を見つけた一松が
大きな口開けて笑ってる顔に驚いた
ニヤァ~リと笑ったり、笑いをこらえて小刻みに震えてたり
するのはあったけど
あんな素直な大笑いは今まで無かったのでは
一松ラジオでも冒頭でニコニコしてたし
闇感は薄れてきてるのかも
-
- 2020年11月22日 07:40
- ID:U.BLpqoC0 >>返信コメ
- >>91
いちいち嫌なヤロウだねえ
だからどうしたってんだい?
-
- 2020年11月22日 08:09
- ID:xNM5ygMg0 >>返信コメ
- >>24
AIに”好き”という、人を人たらしめる感情を支配されるのは十分すぎる狂気だけどな
おそ松は利用するけど所詮は機械という割り切りがあるし
一松は本能で存在を拒否してる
どうしても分からなかったら、全話終了後に詳しく解説するよ
-
- 2020年11月22日 08:18
- ID:Rry..5fc0 >>返信コメ
- 一松が去っていくときに1匹だけ悲しそうな顔してた猫(床下にいたやつ)が気になってしまった、誰かなんとかしてあげてくれ
-
- 2020年11月22日 13:24
- ID:oHPdl5o70 >>返信コメ
- シャケウメはシンギュラリティするのかな?
-
- 2020年11月22日 13:54
- ID:0RoOEafr0 >>返信コメ
- >>8
松ファンになってから色に敏感になったよね
-
- 2020年11月22日 13:57
- ID:0RoOEafr0 >>返信コメ
- 間違えた≻≻83へ
-
- 2020年11月22日 16:14
- ID:0qHsTdiQ0 >>返信コメ
- イヤミはしょっちゅう通報されるようになってから家を追い出されたのかな。
-
- 2020年11月22日 17:24
- ID:a4CO3.x50 >>返信コメ
- おむすび達は今んところ不気味さでしかない。かわいく感じてらっしゃられる方々が居る中でどうも胡散臭さが拭われない。声かわいいヴィジュアル可愛いのかもしんないけど信用ならない相手はどんなナリをしていようが怖くてしょうがない。
-
- 2020年11月22日 19:25
- ID:.VitEU840 >>返信コメ
- 会うことがすべてじゃないし
会えないからって無駄じゃないんだろうな
-
- 2020年11月22日 19:29
- ID:.VitEU840 >>返信コメ
- マッサージ、ドラマCDを映像化した割には
作画と演出微妙だったなあ
-
- 2020年11月22日 20:47
- ID:3msRLP060 >>返信コメ
- >>91
何を持って没落って言ってるのか分からないけどアニメ終わってもずっと応援続けて続編を望むファンが結構な数居て今でも充分人気のアニメだから3期が放送されてると思うんですけどね。こういう表面しか見ない人には言っても分からないんだろうな
-
- 2020年11月22日 22:51
- ID:cJDDXc2r0 >>返信コメ
- 無駄な時間も含めて楽しい事って、あるよね?
-
- 2020年11月22日 23:49
- ID:Qu5DzUuT0
>>返信コメ
- 「客引き」が良く出来た小ネタで面白かった。
ウメシャケの超合金欲しいな。
-
- 2020年11月23日 04:58
- ID:U.wJbU3L0 >>返信コメ
- たとえ猫に会えなくても
「…あ、だから猫いないのか」
なんて方面の発見があるかもしれないし…
-
- 2020年11月23日 07:01
- ID:.Fz4Kw.Y0 >>返信コメ
- >>91
キメツは盛りすぎ
けいおんやまどまぎより下
-
- 2020年11月23日 09:26
- ID:lE.GAk.n0 >>返信コメ
- 客引き…そうそうイヤミってこういう口が超回るずる賢いヤツだよなぁ。嘘は言ってないのが(真実も言ってはいない)また上手いし面白かった。
最適化…上で言ってる人も多いけど、すべてを効率化すると逆につまらなくなるの超分かる。なんとなくで寄った古本屋でずっと気になっていたの絶版してた本を見つけた時に嬉しさは効率重視じゃまず味わえないだろうと思う。
おにぎりのAIプログラム的には間違っちゃいないけど……不便さを楽しめるのもまた人間なんだよなー。
マッサージ…おそ松と十四松の掛け合いは面白かったけど、一番面白かったのがチョロちゃんが冷静に「おそ松兄さんが殺されている」と言った所だった。いや、次週には普通に生きてるから今更なんだけど、そこ冷静かよってなった。
今期は十四松が「ジャンル:十四松」じゃない感が凄いけど、逆に言うと『十四松がまとも=ヤバい状況』いう認識なので、今期がどういう着地点を迎えるかは楽しみではある。
それはそれとして、1期の逆襲のイヤミみたいなはちゃめちゃも観たい欲求もあるんだけどね!
-
- 2020年11月23日 10:04
- ID:O6kzX5sz0 >>返信コメ
- >>40
たしかにもうこの秋で終わらせる気なのかもう。
あれ、そういえば来年の冬も3期第2クルーをやるつもりだったんじゃないのかアニメイト情報で見たけどだから第一期、第二期同様来年3月終わりまでやると言っていたぞ
-
- 2020年11月23日 11:07
- ID:SGlMjbsJ0 >>返信コメ
- >>65 ルッキーニはパンツじゃなくズボンだぞ
-
- 2020年11月23日 11:33
- ID:0XALYclh0 >>返信コメ
- 一松の猫の話、自分であちこち苦労して探すから、見つけた時の喜びも大きいんだよな
競馬やなんかで当たり馬券が事前に全部分かっちゃったら、金は稼げるけど、予想して買う楽しみは無くなっちゃうのと一緒だと思う
-
- 2020年11月23日 11:52
- ID:wO0km3S00 >>返信コメ
- 投げっぱなしエンドしないでちゃんとオチつけたり、話数またいでストーリー展開したり2期よりもだいぶ面白い
-
- 2020年11月23日 13:58
- ID:jRGDXIoi0 >>返信コメ
- >>107
上とか下とかくだらないね
その基準は何だい?
その基準を決めることにどんな価値がある?
-
- 2020年11月23日 18:06
- ID:64sT.9ki0 >>返信コメ
- >>113
某劇場完結したラノベのファンを見習って、単行本を買い漁って新書の葉書に貼って送れって言いたいんでない?
これに単行本があるかは知らない
-
- 2020年11月23日 22:03
- ID:jEK4lwnK0 >>返信コメ
- >>93
こういう奴は鬼滅のブームが落ち着いたら鬼滅にも同じイチャモンつけるよ
爆発的流行が落ち着いてもファンがいる限り作品は続くのにね
-
- 2020年11月23日 22:35
- ID:Iy2nM8qS0 >>返信コメ
- いちまっちゃんの出番が多くて嬉しい
猫も可愛くて癒された
-
- 2020年11月23日 23:44
- ID:O0FBo09m0 >>返信コメ
- >>115
正にキメハラだな
-
- 2020年11月23日 23:56
- ID:u7f77zk.0 >>返信コメ
- >>114
すんごい猛者もいるなおい
-
- 2020年11月24日 10:27
- ID:v9YQZ2s.0 >>返信コメ
- マッサージを映像化したのはオムスビに頼むんじゃなくて
わざわざ十四松に頼むって言うおそ松の地味な拒絶を表してるのかね
まあ松原さんならそこまで深く考えてなさそうだけども
自分はもし映像化するなら「銭湯の帰り」とか「なんでもないかんじ
-
- 2020年11月24日 10:30
- ID:v9YQZ2s.0 >>返信コメ
- >>119
誤送信した
自分はもし映像化するなら「銭湯の帰り」とか「何でもない感じ」とかが見たい
-
- 2020年11月24日 16:14
- ID:D5tpf71B0 >>返信コメ
- 次回こぼれ話楽しみ^_^ にしても各期でそれぞれ『こぼれ話』と称して短編集やるんだな(今回は3)そう呼びはしなくてもショートショートのおはなしはやるのに。
-
- 2020年11月24日 21:34
- ID:U7zIROV40 >>返信コメ
- >>29
それめっちゃ納得したわ!
電動歯ブラシには情なんて湧かないし、機械としか思わないから可愛がったりしないのか!
-
- 2020年11月26日 21:49
- ID:jmKrf1dt0 >>返信コメ
- >>117
しょうもない比較disに使われる鬼滅も被害者だろ
-
- 2020年11月27日 18:04
- ID:.a9bkrZE0
>>返信コメ
- 一松と十四松ってあまりクズさが描かれないから今回はつまらなかった
-
- 2020年11月27日 19:57
- ID:9c26vQO10 >>返信コメ
- >>92
「闇ゼロ!フツ──‼︎」と1期銭湯回でトド松に罵られてたし
(その時点でもう“闇松”呼ばわりではなく“猫松”とも呼んでいるし)
闇キャラポジってるのもお話によってあるのか全話通して人間的成長があるのか…はたまた多角的な面として我々が観ているのか…。
制作のみぞ知ると考えるべきか
コッチ(受け手)が好き勝手解釈していいのか…
どう思おうと自由度は高そうwww
-
- 2020年11月29日 01:37
- ID:MU.bW7O.0 >>返信コメ
- 今、何気にTVの番組表眺めてたら「岩合◯昭ネコ歩き『ネコにモテるには』」とかいう番組に遭遇していちまっちゃん普段こーゆー番組とか観て日々研究してんのかなぁ…とか思ったら胸がキュってなったw
-
- 2020年12月02日 17:58
- ID:kkioe2OJ0 >>返信コメ
- おそ松兄さんの言う事はしごく最もだと思ってる。なにゆえ機械風情に人間の方がハマりにゆかねばならないのか。人間の方が機械にハマりに擦り寄って行くだなんてまるで機械に支配されてるみたいでゾッとするとは思わないの?それとも気付いてないのか?と言うかフリなのか?いずれ起きるであろう大どんでんの日のための…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
イヤミって家暮らしだったりホームレスだったりするけど、もしかしてジョジョ三部ででてたビジネスホームレスなのかな