第25話「ダイブ次なる海へ 落下!マメモン注意報」
つぶやきボタン…
ビッグマメモンの犠牲によってエルドラディモンは一命を取り留めたみたい
彼らも自分たちの縄張りに侵入してきたから攻撃してただけなんだけど…
とりあえずは選ばれし子どもたちを狙う存在は出てきていないみたい
息つく暇もなく巻き込まれてはいるけど前よりはいい状況なのかなって
ただ現実世界ではタンカーの暴走が続いているし他にも黒幕がいるのかも
ダークナイトモンも消えてしまったし、デビモンだけってわけではなさそう
彼らも自分たちの縄張りに侵入してきたから攻撃してただけなんだけど…
とりあえずは選ばれし子どもたちを狙う存在は出てきていないみたい
息つく暇もなく巻き込まれてはいるけど前よりはいい状況なのかなって
ただ現実世界ではタンカーの暴走が続いているし他にも黒幕がいるのかも
ダークナイトモンも消えてしまったし、デビモンだけってわけではなさそう
![]() |
デジモンアドベンチャー: 25話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 水面に打ち付けられた経験が… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
デジモンアドベンチャー tri. Blu-ray BOX
posted with amachazl
花江夏樹, 坂本千夏, 三森すずこ, 重松花鳥, 細谷佳正, 山口眞弓, 元永慶太郎
Happinet
Happinet
河端 朝日, 大和屋 暁
集英社
集英社
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年11月22日 21:19
- ID:jkgAgjnC0 >>返信コメ
- 丈、普通の勉強は出来るんだな。光子郎も知ってるんだろうか。デジモン紹介の光子郎のツッコミが面白い。
そういえば、呪術の五条先生はデジモン世代なのか、旧作の。
-
- 2020年11月22日 21:21
- ID:iCl8Ye8O0 >>返信コメ
- 令和の太一は賢いな。
-
- 2020年11月22日 21:56
- ID:mGEAvRDv0
>>返信コメ
- 大量に出てくるデジモンの宿命
-
- 2020年11月22日 22:01
- ID:RJRFLYEF0 >>返信コメ
- 大量に出てきたら例え究極体でも普通の男子中学生に殴り飛ばされるくらい弱くなるからなあ
-
- 2020年11月22日 22:13
- ID:5BsSYqBd0
>>返信コメ
- 今回の登場デジモンは、マメモンとビッグマメモン軍団で、02ではフランスの迷いデジモンの2体として「マメモン3兄弟」のメンバーとして登場しましたね。実は平田さん、タケル君の祖父である「ミッシェル」爺さんはレオモンと同じ声を担当していました。
02太一「アイツらが、地球を危機に陥れたデジモン達です」
ミッシェル爺さん「やいやい、マメモン3兄弟!豆の分際でベルサイユ宮殿を乗っ取るとは、言語道断!!不届き至極、その罪許し難し!!!」
ってゆーか、マメモンと言いビッグマメモンと言い…( 一一)
???「アンタら、いい加減におし!SEの鳴き声だけでは臨場感がないッぺ!!せめてマメモン軍団の声優さんは…」
①マメモン:CV竹内順子、白石涼子、松本美和、重松花鳥、菊池こころ
②ビッグマメモン:CV平田広明、浪川大輔、草尾毅、櫻井孝宏、岸尾だいすけ、赤羽根健治、橋詰知久…etc
と言った歴代のモブデジモン声優さんがドドーンと言ったのに、たまにはモブデジモン声優さんの鳴き声を担当してくれッペ~!!」
という分けなんです。その歴代のモブデジモン声優さんがドドーンと集まらないのは、ナンデナン?(+_+)
どなたでもいいので、ご回答をよろしくお願い致しますm(__)m
-
- 2020年11月22日 22:16
- ID:MHbFwDu30 >>返信コメ
- >>1
そもそも今回はやっつけようとは思っていない。海面に落下するエルドラディモンを助けたいだけ。
-
- 2020年11月22日 22:24
- ID:MHbFwDu30 >>返信コメ
- >>6
そもそもデジモンはあくまで「生き物」なので、モンスター系が無暗にしゃべるのも私的には、正直違和感があった。
これまでのシリーズでは、そのほとんどが喋っていたほどなので、生物感が薄れていったのだと思う。
なので、今作は単純に「生物」としての側面を出しまくっておこうと思ったのだろう。
何せデジモンは「デジタルモンスター」で、「モンスター=生物」なのだから。
-
- 2020年11月22日 22:27
- ID:YC.Zbf1M0 >>返信コメ
- >>7
にしたってレオモンと一緒に立ち回ってたスパーダモンの攻撃はともかく
エアショットの余波でも吹っ飛んでるのはなんだかなあよ
あいつらデータ種だし瘴気纏ってるわけでもないしで
聖なるデジモンだからって理由での特効はかからんだろうし
-
- 2020年11月22日 22:49
- ID:MHbFwDu30 >>返信コメ
- >>9
当時よりもデジモンの数が増えてきましたから、見た目が強そうなデザインのデジモンが多くなりました。なので、強さの調整だって行われます。そもそもマメモンは必殺技にボムがつくほど、自爆するデジモンですから、集団の場合で襲われても、その特性を生かせば対処できる感じでしたから、まあ仕方ないです。現にビックマメモンは全員倒されておらず、エルドラディモンの腹にへばりついていただけです。
-
- 2020年11月22日 22:57
- ID:jb94uIWW0 >>返信コメ
- セリフでキャラが何に興味を持ってるか想像するのが楽しい
主題歌名の未確認飛行船から察するに太一はパイロットになりたいのか?
-
- 2020年11月22日 23:03
- ID:BToYRqRi0 >>返信コメ
- >>1 >>5
ヴェノムヴァンデモン×3「 そうだね....( 遠い目 )。」
ネプトゥーンモン、エンシェイントボルケーモン、ダイペンモン、コンゴウモン...他「「「「 .............。 」」」
ただ、テイマーズの劇場版でも、究極体のパラサイモンもガードロモンに蹴散らされたことがあったから....もしくは、風圧と落下速度の関係とかで...ウ~ン( 悩 。
ところで、次回は「 ディープセイバーズ 」に属するデジモンが総登場するのかな?
-
- 2020年11月22日 23:07
- ID:JfSTizgU0 >>返信コメ
- >>12
いやぁ、マサルダイモンは強烈でしたねぇ
-
- 2020年11月22日 23:23
- ID:jb94uIWW0 >>返信コメ
- >>1
ディアボロモンのデータを利用して劣化コピーを大量に造ったのでは?
-
- 2020年11月22日 23:33
- ID:MHbFwDu30 >>返信コメ
- >>12
法則の関係もありますが、ビックマメモンは成熟期の攻撃を受けても、跳ね返っただけで、無傷でした。そこを利用されただけです。
-
- 2020年11月23日 00:05
- ID:Q56ANEl60 >>返信コメ
- >>5
またまた〜、マサルダイモンは究極体デジモンですよ(すっとぼけ)
-
- 2020年11月23日 00:21
- ID:9mf3U6PS0 >>返信コメ
- 遂にヒカリちゃんとテイルモン来るか?
-
- 2020年11月23日 00:55
- ID:dl8T2xYU0 >>返信コメ
- なんか誰かいないなぁと思ったらゲンナイだ、けどそのゲンナイのポジションがレオモンになったのかな?まあ若い方のゲンナイが平田さんだったから違和感はないけど
-
- 2020年11月23日 01:07
- ID:WPUlpREA0 >>返信コメ
- >>18
中のお方が「 アレ 」とはいえ...そーいえば、未だに登場していなかった!ゲンナイさん!!どーして、いないんだろうか??
>>17
ウィザーモン & エリザベス & テイルモンからのLINE「「「 次のボスの城でスタンバっています...。 」」」....すみません、嘘です、ごめんなさい。
-
- 2020年11月23日 01:32
- ID:kKfIAFy.0 >>返信コメ
- >>1
個人的な想像だが、演出優先のテコ入れでもあったんじゃなかろうか?最初のころは割と成熟期と完全体の能力差の描写や説明あったけど今はないし
-
- 2020年11月23日 01:38
- ID:9LedEFeM0 >>返信コメ
- 面白いは面白いけどマメモン達のすごい雑な扱い(´・ω・')
-
- 2020年11月23日 02:01
- ID:w8CKr3aK0 >>返信コメ
- >@nikus_taka 2020/11/22 09:21:24
>いやお前ら乗ったら重くて余計落下速度はやくなるだろ
落下速度に重さは関係ないってガリレオが言ってた
-
- 2020年11月23日 03:09
- ID:3ZG13yfd0 >>返信コメ
- >>5
兄貴は普通じゃないから…
スグルさんもだがあの二人、基本的には普通に殴ってるように見えてデータ纏って殴るが多いし
-
- 2020年11月23日 03:25
- ID:gvyN1stF0 >>返信コメ
- 初期からいる完全体なのにマメモンの扱いが雑で草
-
- 2020年11月23日 04:41
- ID:EFaq03jK0 >>返信コメ
- 完全体とは言え小柄だからエアーショット(風系)で吹っ飛ばされるのはいいだろう…一応他の攻撃には耐えてるし、倒されたわけじゃないから…
-
- 2020年11月23日 04:57
- ID:Ih0.RrDA0 >>返信コメ
- 相変わらずデジモンはまとめ早いなぁ・・なんで?
呪術やダイは遅いのに・・
-
- 2020年11月23日 04:58
- ID:Ih0.RrDA0 >>返信コメ
- >>17
エンディングの歌が変わる頃じゃない?
-
- 2020年11月23日 05:54
- ID:gIcx33Dq0
>>返信コメ
- まるまる飛ばしてもストーリーに影響無さそう
-
- 2020年11月23日 06:29
- ID:rbfHIpnu0 >>返信コメ
- 聞いた話じゃ次回でED変わるそうなのでそこにヒカリ&テイルモンに関するモノが出てれば何かの伏線にはなりそう
タケルが山手線の暴走事件以来ずっとエンジェモンの声が聞こえてるという話がもしヒカリにもあるとしたらエンジェモンみたくテイルモンもどこかに囚われてて何かしらの要因でヒカリも強制送還する可能性はあるか
もしくはそれの巻き添え食らって光子郎達も飛ばされるとか
-
- 2020年11月23日 06:51
- ID:Xy6C9.fa0 >>返信コメ
- >>10>>14
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
妄想で無理くり理屈つけんのやめようぜ
-
- 2020年11月23日 07:52
- ID:oc5qqqtD0 >>返信コメ
- ムゲンドラモン「最後のパーツであるムゲンキャノンのデータが取れると思ったのに、メタルマメモンがいませんでした」
-
- 2020年11月23日 08:25
- ID:6208ua1p0 >>返信コメ
- ヒカリ「何してるのかな?かな?」
-
- 2020年11月23日 08:48
- ID:rJx6Wrtg0 >>返信コメ
- このところの単調なバトルの連続(聖なるデジモンやタケルの登場も今イチ盛り上がらなかった)に正直飽き飽きしてたので、今回は画面的にも物語的にも少し変化があってよかった
ただ、くたびれたパートナーを休ませて自分たちで頑張る話かと思ったら、やはり最後は進化
ロボットアニメかスーパー戦隊みたいに、必ず出さなきゃならないってスポンサーの要請でもあるんだろうか?
-
- 2020年11月23日 10:12
- ID:DA0KppfN0 >>返信コメ
- アグモン過労死不可避
-
- 2020年11月23日 10:34
- ID:XkuIAxLI0
>>返信コメ
- 面白かったです。良いお話でした。
-
- 2020年11月23日 11:08
- ID:6208ua1p0 >>返信コメ
- >>33 くたびれてるからグレイモン・ガルルモン止まりだったんだろ
-
- 2020年11月23日 12:11
- ID:VHlNeuY.0 >>返信コメ
- >>32
ヒカリ「お兄ちゃんと関係あること?」
ヒカリ「嘘だよ。」
ヒカリ「私知ってるよ。空さんたち、お兄ちゃんとずっと一緒にいたこと。」
ヒカリ「私見てたの。大停電のとき、お兄ちゃんと一緒にバケモノと戦ってたよね?」
ヒカリ「一緒に戦ってた怪獣たち、あれ何かな?」
-
- 2020年11月23日 12:25
- ID:SGEu5lTL0 >>返信コメ
- >>29
出来ればそうしてほしいです。
-
- 2020年11月23日 12:28
- ID:SGEu5lTL0 >>返信コメ
- >>30
>妄想で無理くり理屈つけんのやめようぜ
そういうつもりで言っている訳ではありません。気に入っていない人がいるから、自分なりに解釈して、そういう意味なんじゃないかと、発言しているだけです。
理屈つけているのは、あなたの方です。
-
- 2020年11月23日 12:40
- ID:SGEu5lTL0 >>返信コメ
- >>25
ですよね。皆さんの各デジモンへのこだわりもわからなくもないですけどね…。作品によって扱いが変わるのはやむを得なくなるのはわかってほしいです。
-
- 2020年11月23日 12:42
- ID:JqbeGTk80 >>返信コメ
- 連戦にも程があるやろ
そろそろ休ませたれ
-
- 2020年11月23日 13:18
- ID:Xy6C9.fa0 >>返信コメ
- >>39
?
内容には触れてない書き込みなのになんの理屈つけたんだ、俺?
-
- 2020年11月23日 13:32
- ID:7Qux54js0 >>返信コメ
- 今週も戦っていたけど、青空が見えると気持ちがいいね(^^)デビモン編は終盤画面が暗かったし…。
海に着水した時、ビックマメモン結構破裂してた。破裂音はポップだったけど、かなりの数だったような?
まあビックマメモンもマメモンを投げつけて爆発させているから可哀想とは思わなかったけど。
-
- 2020年11月23日 13:45
- ID:Xy6C9.fa0 >>返信コメ
- >>43
一応ビッグスマイリーボマー(ビッグマメモンの必殺技)は
子分のマメモンを武器するってものだから設定上はあの描写で合ってる
ただマメモン自身が爆弾になるような設定はなかったはず
(マメモンの手は爆弾になっているって設定がある)
ちなみに02に出てきたビッグマメモンのビッグスマイリーボマーは
爆発する光球を投げつける技だった
-
- 2020年11月23日 13:47
- ID:SGEu5lTL0 >>返信コメ
- >>42
>「他人が妄想で無理くり理屈つけている」という理屈です。
-
- 2020年11月23日 13:50
- ID:Xy6C9.fa0 >>返信コメ
- >>45
そんじゃその自分なりの解釈とやらのソースプリーズ
劇中で言われてなくて公式で出てる設定とかにも無くて
スタッフがツイッターかなんかで言ってもないんなら
そりゃ単なる個人の解釈であり妄想だよ
-
- 2020年11月23日 14:12
- ID:dl8T2xYU0 >>返信コメ
- >>41
初代デジモン組「なんか後輩の:達ハードすぎない・・?ブラックすぎる・・・」←文化会系派
:デジモン組「何を言ってるですか先輩こんなのまだ序の口まだまだいけますよ!」←体育会系派
-
- 2020年11月23日 15:09
- ID:WPUlpREA0 >>返信コメ
- そーいえば.....ダークナイトモンはどこへ行った?まさか、やっぱり次の悪のボスデジモンの手下として仕えると見せかけて、裏で何か暗躍してるのかな??......ブレドランみたいに。
-
- 2020年11月23日 23:37
- ID:SGEu5lTL0 >>返信コメ
- >>46
>そりゃ単なる個人の解釈であり妄想だよ
↑があなたが理屈扱いしている証拠です。
私は妄想しているわけではありません。
個人の解釈=妄想 という決めつけはやめて下さい。
そもそも、あなたの発言は、普通にこの作品を楽しんで見ている方々にとって、失礼すぎます。
妄想する人が嫌いなのですか? 大人の目がないのですか?
-
- 2020年11月24日 00:15
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>49
だから妄想じゃないならソース出せつってんの
言っとくが俺が突っ込んだのは「今回の話から普通は読み取れない解釈」だけだぞ?
>>5が言ってるみたいな集団で出てきたら弱くなるはお約束みたいなもんだから妄想だとは切って捨てないし
>>25が言ってる小柄だから風系のエアーショットで吹っ飛んでるも前後して風船みたいだなとも作中内で言われてるから
まあそんな感じなんだろうなって思ったからそっちも突っ込んでない
日付変わってID変わってるから>>10の強さの調整が入ったのやつか
>>14のディアボロモンのデータ利用した劣化コピーのやつかは分からんけど
作中内の情報や関係者のインタビュー、公開されてる公式設定内で「解釈」の根拠になるようなもんはあんのかって聞いてんの
ちゃんと根拠がある上での解釈なら文句つけんわ
-
- 2020年11月24日 01:10
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>50
「今回の話から普通は読み取れない解釈」
↑もあなたが理屈扱いしている証拠です。
そもそも、解釈事態するのがいけない事なのですか?そこに口出しするのもどうかと思います。時代の流れで、子供の教育内容も「自分なりに考える」事を第一として捉えている時代になったのですよ。昔と比べると、答えを求めすぎている感じがします。
これまでは「答えを求めたから、自分で考えることが出来ない人間になっていった。」という時代だったことを踏まえての「考える勉強」だと思いますよ。
それなのに、「「解釈」の根拠になるようなもんはあるんならソースだせ」や「ちゃんと根拠がある上での解釈なら文句つけんわ」・「妄想で無理くり理屈つけんのやめようぜ」なんて言われたら、「各意見を尊重せず、個人を否定する」という人間性が失われます。
色んな考えを妄想として否定するのは間違っていると思います。
なのにあなたは「根拠がないから文句を言う」という残念な人間になってしまっています。解釈する事態悪い事ではないのではないでしょうか? よく考えてみてください。
-
- 2020年11月24日 01:27
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>51
つまり根拠ないです、説明できませんって事ですね
まあディアボロモンの方は多分ネタで言っただけだろうから>>10の方かな
妄想で補って都合のいいように解釈してんのは「色んな考え」のなかでも
周囲から悪い印象で捉えられる「盲目的な考え」だよ
いわゆるタチの悪いイ言者と呼ばれる人の考え方だから気をつけた方がいいよ
そもそも「色んな意見」が許されるんなら否定的な意見だって許されるべきなんだから
-
- 2020年11月24日 07:13
- ID:1Fz7mJRr0 >>返信コメ
- >>8
空に湧くマメモンのどこに生物の側面感じたのか知らんけどモンスターは怪物な
-
- 2020年11月24日 07:16
- ID:1Fz7mJRr0 >>返信コメ
- >>11
セリフじゃなくて草
-
- 2020年11月24日 07:58
- ID:ouCOM5EV0 >>返信コメ
- 今期全部レオモンだけで良くないか
-
- 2020年11月24日 09:57
- ID:ragSOy8G0 >>返信コメ
- >>52
先週もアクロバティック擁護連投した上に自演してた馬鹿がいた
文体似てるし同じ奴じゃねーかな
-
- 2020年11月24日 15:05
- ID:xmHRdcxX0 >>返信コメ
- >>22
それは真空での話。
-
- 2020年11月24日 15:52
- ID:s8EMgbae0 >>返信コメ
- >>56
> 妄想で補って都合のいいように解釈
そういうつもりは一切ありません。
そもそも、私のは考察です。考察は妄想とは全然違います。スタッフの考えと違っていることは、承知しています。ただ、あなたの場合は、その考察者の意見や考えをよく理解もせず、否定しまくるクレーマー的な方です。気をつけるのは貴方の方です。
いくら否定的な意見が許されても、失礼な態度や言葉で返されたら、どう思いますか?
-
- 2020年11月24日 15:57
- ID:s8EMgbae0 >>返信コメ
- >>58
特に、「イ言者の考え」や「自演」していると、勝手に思い込む方も同じくらいのレベルだと思いますが。さらに根拠を求める方もどうかと思います。おかしいのは貴方です。
-
- 2020年11月24日 16:53
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>58
おいおい落ち着けよ
お前が突っ込んでるの>>56のIDの書き込みの中には一切ないぞ
昨日からレスバ状態になってる相手全部俺だからな
そんで考察ならなおさら根拠が必要だぜ?
感想だったら特に根拠は必要ねえけど
これが自分の考察です、根拠はありませんって言ったら誰も相手してくんねえぞ
根拠のない考察はただの妄想だってことをまず理解しような?
-
- 2020年11月24日 17:32
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>60
貴方は本当に何も分かっていない。私は相手してもらいたい・分かってもらいたいために書き込んだわけではありません。失礼な言葉や態度をとったから、いけませんよと教えただけです。
人の意見を妄想扱いされたり、理屈を無理やりつけようとしていると勝手に勘違いされてたら、どう思いますか?失礼だと思いませんか?
-
- 2020年11月24日 17:32
- ID:ragSOy8G0 >>返信コメ
- >>59
思い込みとかじゃなくて、先週同じIDで自分に共感レスしてた自演野郎がいたのは事実なので
主張するなら「自演してない」ではなくて「そいつは俺じゃない」と言うべき
-
- 2020年11月24日 17:32
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>61
理解するのは貴方の方です。レスバ状態なら、尚更落ち着くのは貴方の方です。内容によっては人を傷つけることもあります。
よくニュースで書き込み内容によって自殺者が多くなったこともありますから。そこだけは分かってください。誰も相手してくれないのは、貴方かもしれませんよ。貴方の意見を妄想などということを言われたらどう思いますか?
そもそも他人の意見を否定する権利は一切ないと思います。
私の場合はただのこうなんじゃないかという内容です。根拠が無くても書かなくても、察するだけで分かる人もいます。そもそもここは他人の意見の根拠を書かせるところじゃありません。
-
- 2020年11月24日 17:40
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>62
嫌そもそもここは作品のコメントを書き込む所ですから、そういうのはいらないのでは…。
というか、それだったら貴方の言う「根拠のない考察はただの妄想」や「先週同じIDで自分に共感レスしてた自演野郎がいたのは事実」について、それらの根拠などについて教えてください。
あなたにそれらが説明できますか?今、私はあなたが私が受けたことと同じことをやっているのですよ。どうなんですか?
-
- 2020年11月24日 18:21
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>63
自分の意見を否定されるのが嫌だったらコメント欄とか設けない自分のブログでも開設してそこに垂れ流しとけ
匿名掲示板やコメント欄で意見が否定されてはいけないって考えてるようなのはそういうとこ書き込むのに向いてないよ
そもそもあんただって他人の意見否定するためにコメントしまくってんだぜ?気付いてる?
あとIDは確認しような
まさか俺が複数端末使ってID:ragSOy8G0でもレスしてると思ってる?
-
- 2020年11月24日 18:55
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>65
>そもそもあんただって他人の意見否定するためにコメントしまくってんだぜ?気付いてる?
別に否定しているつもりで投稿しているわけではありません。
「匿名掲示板やコメント欄で意見が否定されてはいけない」ではなく、「内容の言い方が悪いですよ」といいたいだけです。
いくらこのよう場でも、言い方が悪ければ元も子もありません。
第一どのようなコメントが「他人の意見否定するためにコメント」なのでしょうか?
後、IDは確認は関係ありません。貴方の態度や言い方が問題なのです。
-
- 2020年11月24日 18:59
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- 何故ならば、「どんな作品だろうとどのような展開になろうとも、それ以外のものでも、好きな人も少なからずいると思われるので、鬼の首を取ったように批判するのは控えたほうがいい。」ということです。
もし貴方が別の場面でも貴方の好きな物に向かって同じような事を言われたら、どう思いますか? 人の事言えないのでは?
-
- 2020年11月24日 19:05
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>66
いいや、あんたはずっと俺の「根拠を示す要求をする」ことを否定してたよ
あとID確認しろつってんのはID:ragSOy8G0と俺が別人で、
あんたが俺の言葉をID:ragSOy8G0が言ってたような書き込みしてっからだよ
そんで態度が悪いのはお互い様な。あんたの態度も最初っから俺とどっこいどっこいと思われてっから自覚しとけ
-
- 2020年11月24日 19:23
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>68
>「根拠を示す要求をする」ことを否定してたよ
当たり前ですよ。普通、他人が何故そう思ったかの理由を問いただす必要がありますか。
別人に書き込みをしたことは私の過ちかもしれませんが、同じような書き込みで同調していたとしたら、その人にも一緒に行ってますから。
-
- 2020年11月24日 19:31
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>68
>態度が悪いのはお互い様な。あんたの態度も最初っから俺とどっこいどっこいと思われてっから自覚しとけ
それは貴方の思い込みでしょう。それこそ妄想では…。
そもそも私も同じならそれを説明してください。
後、お互い様なら私の気持ちも少しはわかるのでは…。
-
- 2020年11月24日 19:56
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>69
考察しての書き込みだってんなら根拠を聞かれるのは普通だよ
俺は>>60で言ったぞ?「考察だったら根拠が必要、感想だったら根拠は必要じゃない」って
あんたは自分で言ったんだぞ、自分のは考察だって
なのに根拠を示さない、示せないのは妄想と切って捨てられてもしゃーないぞ
だって説得力ねえもん、そんな考察。辞書で「考察」って言葉調べてみ?
自分の中だけで完結してんのは考察じゃねえから
そんで別人でも同調してたら同じとかすげえ認識の仕方だな
俺とID:ragSOy8G0は言ってることは全然別のことなのに
-
- 2020年11月24日 20:15
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- 連レスになってたら他の人スマン
>>70
俺だけが態度悪いんだったら
もっとあんたのこと擁護するやつ出てくるし
俺の書き込みとっくに見えなくなってるからな
ぶっちゃけ俺もあんたも傍から見れば「荒らし」だよ
パッと見片や自分の妄想垂れ流し、
片やそんな奴を挑発するようにレスバしてるようにしか見えんだろうからな
-
- 2020年11月24日 21:06
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>72
>ぶっちゃけ俺もあんたも傍から見れば「荒らし」だよ
パッと見片や自分の妄想垂れ流し、
それはあなたが、私の言っていることを理解しようとしないからです。むしろ「妄想による理屈」などと返答しなければ、こうはなりませんでしたよ。挑発するような返答を何度もするからこうなるんです。せめて>>45の時点で貴方が返答しなければこうはならなかったんです。
-
- 2020年11月24日 21:13
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>73
そもそも私は自分の考察を無理やり他人に信じ込ませようと思って、書いたわけではありません。説得力など関係ないのですよ。
ただ書いただけです。それを貴方が、横やりを入れてきたから、こうなったんです。「荒らし」など感覚はありません。あなたが、>>30で書いた時から全ての原因です。自分の妄想垂れ流しているのはあなたです。
「私自身が返答しなければこうはならなかった」は通じませんよ。
-
- 2020年11月24日 21:19
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- 他の皆さん、こんな事になってしまってすみません。私は別に皆さんの意見を否定しようなんて思っていませんよ。
ID:SacXNx4F0の>>30の余計な一言が原因ですが、私自身もこんな感じになってしまって申し訳ありません。悪いのはID:SacXNx4F0さんただ一人です。
-
- 2020年11月24日 21:20
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>75
訂正します。
ID:SacXNx4F0さんも悪い人です。
-
- 2020年11月24日 21:50
- ID:FXuiRGCx0 >>返信コメ
- マメモンたちは縄張り意識が強いだけか
-
- 2020年11月24日 22:27
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- >>77
まあそうですね。
-
- 2020年11月24日 23:08
- ID:lpd5GcVa0 >>返信コメ
- 来週は「メガシードラモン」・「エビドラモン」・「ワルシードラモン」が登場する回楽しみです。
それにしても、もう来なくてよかった。
-
- 2020年11月24日 23:33
- ID:SacXNx4F0 >>返信コメ
- >>74
いや個人的にはとっとと妄想だって認めてればここまで突っ込まなかったぞ?
最終的にはソースねえってのも自白したしな
そんで荒らしに構うやつも荒らしって昔から言われてる言葉を教えてやろう
自分だけは悪人じゃない、はとっくに通じねえよ
っつーかID:SacXNx4F0まで悪人扱いは流石に申し訳ねえわ
彼だか彼女だかは知らねえけど先週の記事に自演までかましてた連投野郎と同じじゃね?って言っただけなのに
-
- 2020年11月25日 00:04
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- ってああ、SacXNx4F0俺のIDだったわ。自分で確認怠っちまったわ。反省
ID:ragSOy8G0は巻き込みみたいになっちまってすまんかったな
-
- 2020年11月25日 01:25
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>80
>個人的にはとっとと妄想だって認めてればここまで突っ込まなかったぞ?最終的にはソースねえってのも自白したしな
だから妄想ではないと言っているんでしょうが。ソースをよこせっていったって、これまでのデジモンの数を見れば察するはずです。ソースを見て判断するような感じなんて、このサイトでは通用しません。むしろそれを載せるようなところではありません。
-
- 2020年11月25日 01:33
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>82
>そんで荒らしに構うやつも荒らしって昔から言われてる言葉を教えてやろう
自分だけは悪人じゃない、はとっくに通じねえよ
そして↑の発言ですが、その考え自体も通じていませんよ。
貴方が横やりを入れてきたから、責任は全てあなたにあります。
一番わかってないのはあなたです。ID:ragSOy8G0さんを巻き込んだ責任もあなたの方が一番大きいです。
-
- 2020年11月25日 01:45
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>83
大体、妄想で理屈をつけることがいけないと考えているあなたの方がおかしいです。私が妄想しているわけでもないことを咎めたから、こうなったのですよ。私が妄想していないことについて返信しなければ、「荒らし」状態になることもありません。様々な人の考え自体、あなたが突っ込まなければ、こうはなりませんでしたよ。
そもそも最初から私は他人の意見を否定するような発言を書き込もうとは思っていません。あなたが勝手な勘違いをして否定するから、いけないのです。
-
- 2020年11月25日 01:49
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>84
「荒らし」になったのも、あなたが、根拠を求める返信をしたからです。あなたの意見を他人が否定したと勘違いしていることが問題なのです。
-
- 2020年11月25日 01:58
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- 妄想ではないという意見や最初の>>30をあなたがスルーしないのが問題なのです。「連レスになってたら他の人スマン」と思っているのなら、もう返信しないでください。他人の意見を気にしたあなたがいけないのです。因みに私はあなたの>>9の意見を否定するつもりも変えるつもりは全くありませんでしたよ。あなたが勝手に「私が妄想している」や「理屈をつけるな」と勘違いをしたから、こうなったのです。
「荒らし」になりたくないのなら、無理やり人の意見を変えないでもらいたいです。
-
- 2020年11月25日 02:04
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- 無視さえすればいいだけなのです。返信する事態おかしいのです。妄想だと批判するから、こうなったのです。
-
- 2020年11月25日 02:05
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- 「私が無視すればいいなんて」通じませんからね。
-
- 2020年11月25日 06:55
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- 言ってること滅茶苦茶になってるぞ
なんだ自分の書き込みをスルーしないのがおかしいって
何度でもいうが根拠がないものは考察じゃなくて妄想だぞ
だってありもしないこと言ってんだから
デジモンの数が増えたから強さの調整が行われたってのは
スタッフの考えと違うんだろ?
ついでに言うと俺>>9じゃねえぞ?
俺が>>9なら>>25も妄想って切ってる可能性のが高いわ
また関係ない他人巻き込んでんじゃねえよ
-
- 2020年11月25日 08:05
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>89
あなたが、>>9じゃないことは知っています。私が言いたいのは別のIDであるあなたが他人の考えに割って入る資格はないといいたいのです。関係ない他人巻き込んでいるのは貴方です。私は貴方に向かってその考察を書き込んだつもりもありませんでした。なのに、勝手に入って否定を書き込んで、「妄想で理屈をつけるな」と横やりを入れたから、こうなったのです。
さらに私はありもしないことを広めようとは思ってもいないのに、「根拠がないものは考察じゃなくて妄想」というあなたの考えを私まで無理やり押し付けようしました。ですが、私がその事を拒否しましたのに、貴方はその文句を返信し続けました。
私が納得するまでやろうとしたのです。
-
- 2020年11月25日 08:13
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>90
貴方がありもしないことを考えている人の意見に口出しする資格はありません。私が妄想ではない事にも口出しすることもやめて下さい。私本人がそう言っているのですから。あなたは私の意見が気に食わず、妄想はやめろと難癖をつけたおかげでこうなったのですから。私は他人の書き込みを否定するつもりもありません。ただ書いただけです。信じるか信じないかは人の勝手でした。なのに、私が「ありもしないこと」を書いているとあなたが思ったせいで、こんなことになってしまったのですよ。
「妄想ではない」という人の意見について、返信しなければいいのに、貴方は私に対して、返信をし続けました。他人が「妄想していない」という意見や私の考察的な意見を気にする必要はないのに、赤の他人であるあなたが文句を付けてくる必要はないのです。
-
- 2020年11月25日 08:16
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>91
滅茶苦茶なのは貴方の方です。私が貴方の>>30の意見を無視すればいいなんて通じませんからね。ここは人の意見に文句を付けるところではないのですから。
-
- 2020年11月25日 08:19
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>92
第一あなたは>>25のように、妄想的なことを書いていると思って、否定的な横やりを入れている時点で、勝手に他人を巻き込んでいます。あなたの方が、無茶苦茶なのです。私はそうするつもりで書き込んだのではありませんよ。
-
- 2020年11月25日 16:51
- ID:MhMbT8Dk0 >>返信コメ
- >>16
え?アニキはまだ成長期でしょ
-
- 2020年11月25日 17:08
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- >>86で「あなたの>>9」とまで書いといてあなたが>>9じゃないの知ってますとか何のギャグだよw
IDだけじゃなくて自分の書き込みすら読めなくなったか
あ、そうそう。>>72で俺が連レスになったらスマンって言ったのは今日のID:ZDqHhTEU0以外でここ見てる人たちに対してな
知らないようだから教えてやるが
こういう場で短時間の間に一人が連続して書き込みすんのって
基本的にマナー違反だからな
まあレスバしてる時点でマナー的にはもっと悪いから自己満足に近いスマンだが
-
- 2020年11月25日 19:01
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>95
>>>86で「あなたの>>9」とまで書いといてあなたが>>9じゃないの知ってますとか何のギャグだよw
IDだけじゃなくて自分の書き込みすら読めなくなったか
おかしいのはあなたです。ギャグなんかではあません。あなたが、私とID:YC.Zbf1M0の間に勝手に入ってきて、勝手な勘違いで否定してきたのですよ。全くの無関係なあなたが、失礼な言葉で介入したことによって、こうなってしまったのですから。自分の書き込みすら読めなくなったのは貴方の方です。
>こういう場で短時間の間に一人が連続して書き込みすんのって
基本的にマナー違反だからな
それはあなたも同罪です。連投していなくても「タチの悪いイ言者と呼ばれる人の考え方」や「ぶっちゃけ俺もあんたも傍から見れば「荒らし」だよ
パッと見片や自分の妄想垂れ流し、
片やそんな奴を挑発するようにレスバ」
-
- 2020年11月25日 19:06
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>96
など汚い言葉を投げかけた時点で「誹謗中傷」扱いされるかもしれないのですよ。
(書き込む中に間違えて「コメントする」をクリックしてしまったので切れてしまいました。)
私やID:YC.Zbf1M0の間に入らなければ、こうはなりません。
あなたの方が世間をもっと知るべきです。
-
- 2020年11月25日 19:22
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>97
こうなったあなた方が、責任が大きいです。あなたが批判的な返信しなければこうはなりません。マナー批判は貴方の方です。後、連投しているように見えるかもしれませんが、それは、このサイトの文章数の制限の関係でこうなっているだけです。
「向こうから見ればお前がマナー違反だ。」などと言う発言は私には通じませんよ。もう返信しないで下さい。
「あんたも返信するな」も通じません。
-
- 2020年11月25日 19:24
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>98
最後に一つ。「このサイトも巻き込みやがった。」的な発言も通じません。
-
- 2020年11月25日 19:34
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- ん?俺の書き込み忘れた?
傍から見れば俺もお前も両方荒らしだよ
お前だけが荒らしだなんて一回も言ってないぞ俺は
-
- 2020年11月25日 20:12
- ID:rGjDHo.l0 >>返信コメ
- >75>98
他の人は関わりたくないようだし下手に関わって悪化させたくないようだけど
>他の皆さん、こんな事になってしまってすみません
と言いながら、悪いのは相手だからと止めようとしない 発端がどうだろうと、その時点ですべての利用者にとってただの迷惑行為
>もう返信しないで下さい
実際相手はもう返信してないのに・・・
-
- 2020年11月25日 20:46
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>100
そう言う意味では、ありません。
あなたこそ私の書き込みを忘れたのですか?
返信するなと言ったのですよ。「荒らし」になったのは、貴方がしつこく私に対して否定的な返信を何度もしたからです。私の意見なんて、無視すればこうはならないのに、「理屈やめな」などの指示する発言をしたから、「荒らし」になっているのですよ。私は荒らすつもりは、全くありませんでした。なのに、私に対して「傍から見れば俺もお前も両方荒らしだよ」的な発言を何度もしました。対して私も貴方の意見を否定する内容を返信しました。その時点で、もうお互い返信する事はないのに、貴方はまた否定的な返信をしました。そのせいでこうなってしまったのです。全て貴方の責任です。
「世間から見れば、お前も同じ」や「おまえが返信をしなければいい」的な発言は、私には通じませんよ。「お前だけが荒らしだ」は、あなたがそう言った場合の話です。今の発言に対して「じゃあ、そう言え」なんてのも、通じませんからね。
-
- 2020年11月25日 21:12
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- お前に通じるかどうかじゃなくて俺とお前以外の誰かがどう思うかの話だぞ?
なんか全責任俺に押し付けたがってるけど
-
- 2020年11月25日 21:29
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>101
>他の皆さん、こんな事になってしまってすみません
と言いながら、悪いのは相手だからと止めようとしない
それは違います。相手が返信しなければ、私も返信しません。
相手が何度も私に返信してくるから、そうなっているのです。
>もう返信しないで下さい
実際相手はもう返信してないのに・・・
いいえ私がそのID:pdh927yR0への返信をした後に、私に対して「妄想」・「荒らし」などといった内容を何度も返信してくるから、埒が明かなくなってしまっているのです。だから私は、最後に次に言ってくるかもしれない会話を書き込んで、「もう通じませんからね。」・「もう返信しないでください。」と何度もお願いをしているのに、>>95や>>100のような内容を書き込み、続けて返信してくるので、「実際相手はもう返信していないのに」ではありません。「相手はまた私に返信している」のです。しつこいのは相手の方です。>>102の時点で、その相手がその内容に対して返信しなければ、いいだけなのに…。私自身が返信をやめればいい問題ではないのです。相手も>>102のような内容の返信をやめてくれば、私ももう返信しません。むしろ嫌になっています。私に関わらないでほしいです。
-
- 2020年11月25日 21:51
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>103
>お前に通じるかどうかじゃなくて俺とお前以外の誰かがどう思うかの話だぞ?
それは貴方が私の返信内容に対して、>>80や95のような貴方なりの回答を何度も私に返信してくるからです。私が貴方に返信した時点で終わってほしいのに、貴方はそのまま私の書き込み内容に関した返信をしてきてきます。それをやめてほしいのに貴方は返信してきてきます。私の意見に貴方が口出しする義務はないのです。だから私は貴方の全責任だと言っているんですよ。
貴方が私への否定的な意見を返信するたびに言ってきているから、「~的な発言はもう通じません」と言っているのです。
私は私のあなたへの返信を書き込んだ後は、もう返信しないと思っていたのですから。「私と貴方以外の誰かがどう思うかの話」ではなくて、貴方が私の書き込み内容に対して返信しなければ、もう済んだのです。こんなことは起きなかったのです。
なので、「お前が俺の意見などに対して、返信しなければいい」なんて発言は通じませんよ。もう私に関わらないでください。
私への返信を今すぐやめて下さい。よって、「だったら、俺への返信もやめろ」や「今までの俺の意見を認めろ」的な発言も私には通じません。
-
- 2020年11月25日 22:10
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>105
「だったら、書き込むな」的な発言もです。
-
- 2020年11月25日 22:11
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- 俺は一回も反論すんな、返信すんなとは言ってねえし
お前の書き込みに突っ込みどころ見っかるから突っ込んでるだけだぞ
-
- 2020年11月25日 23:21
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>107
その突っ込みをやめろと言っているのです。今までのあなたが私の意見に対する突っ込む権利はありません。ほかの人が私と同じような意見を書いていた場合も同じです。その突っ込みが原因でこうなったので、突っ込みたくても返信するなと言いたいのです。だから私はあなたの突っ込み返信をしないでほしいがために「~的な発言は通じません」・「返信しないでください。」といったのです。「「俺は一回も反論すんな、返信すんな」はその一部です。例えで言っただけです。なので、貴方がそのような突っ込み返信をした場合のために、書いているだけで実際そのような突っ込みをしなくても、他人の意見を信じるか信じないかはその人次第なので、その内容に突っ込む権利はないのです。私は貴方に突っ込んでほしいために書いているわけではありません。けどまた、返信しましたね。これで何回目ですか。だからって、「俺も返信したくて返信しているわけではない」や「お前がここに書き込まなければいい」などのような突っ込み発言はもう私には通じません。貴方の突っ込み返信は先ほどの>>107の時点で終了してください。私のこの書き込みを書き終えた時点でもう返信しないでください。だからってこれまでの私の書き込みにも突っ込まないでほしいです。むしろ私に対する突っ込みどころがあっても返信しないで下さい。人の意見はそれぞれ違うのです。なのにその意見に対して、突っ込みを入れるとこんなことになってしまうのです。だから何度も言っている通り、もう私に構わないで下さい。そうすれば、もうこの「荒らし」は終わります。なので、今までの私の返信内容にも突っ込まないでもらいたいです。この意見に対しての突っ込み・文句返信もだめですよ。
-
- 2020年11月25日 23:22
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>108
なので、「おまえが返信をしなければいい」的なものや「だったら、俺への返信もやめろ」的な内容を書いた返信をしても無駄ですよ。何度も言っている通り、私にはそれらが通じませんからね。今までの私の意見は変わりません。「俺の意見も変わらない」という返信はだめですよ。この書き込みが投稿した時点で一切私に返信をしないでください。>>100や>>103・>>107的な発言も含めてです。マジですよ!!!!
-
- 2020年11月25日 23:25
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>109
後、「他の人も俺と同じような意見を書くやつもいる」という感じの突っ込み発言もです。これに対しても私に返信しないでください。
-
- 2020年11月25日 23:25
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>110
例えですから、あなたが言った場合です。
-
- 2020年11月25日 23:27
- ID:ZDqHhTEU0 >>返信コメ
- >>111
このコメントにも突っ込まないで下さい。
-
- 2020年11月25日 23:34
- ID:pdh927yR0 >>返信コメ
- だから突っ込まれたくねえんだったら自分でブログ開設してそこに書いてろよ
その辺決める権利持ってるのはブログの管理人さんだけだぞ
-
- 2020年11月26日 00:06
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>113
>だから突っ込まれたくねえんだったら自分でブログ開設してそこに書いてろよ
また、返信しましたね。これで何回目ですか。そのような返信をするから、私も嫌々書き込まなければならないのですよ。その返信が原因でこうなっているんですよ。あなたが突っ込み返信するのがいけないのです。しかも、「今までの私の返信内容にも突っ込まないでもらいたいです。」と今発言したばかりなのに、そのことを早速破り、返信してきました。なので、>>113を返信した時点でもう返信しないでください。私になにを言っても通じませんからね。
「じゃあ、お前も返信するなよ」的な発言や「自分でブログ開設してそこに書いてろよ」的な発言・「ちゃんと文章を理解して読んだのか」的な発言、「お前の事情なんて知らねえよ」的な発言などももう私には通じません。あなたが私に対して突っ込み返信をしなければ、皆さんに迷惑をかけることもありません。
↑の発言に対しても返信しちゃだめですよ。
いいですか。またあなたが私に返信する限りこのやり取りは毎日永遠に続けられるかもしれませんからね。これらを読んだ後に、突っ込み返信を送っちゃだめですよ。絶対に!!!!!!!!!
-
- 2020年11月26日 00:11
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- だからその辺決める権利はお前には無いしそれに俺が従う義務もないっての
匿名掲示板ってそういうところだぜ?
自分が嫌だからもうやめて下さいとかならともかく
上から目線でしか発言できないやつに配慮する気は起きねえわ
-
- 2020年11月26日 00:46
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>115
>上から目線でしか発言できないやつに配慮する気は起きねえわ
それをあなたが言いますか。あなたの>>30の「理屈やめな」や>>46や>>50の「ソースプリーズ」・「ソース出せ」・>>65の「垂れ流しとけ」・>>68の「自覚しとけ」などのほうが上から目線的な発言かと思いますけど。あなたのそういう態度がこんなことになってしまったのですから。(だからって>>65・>>68・>>72・>>80・>>95で発した言葉をまた使っても私には通じませんよ)もしあなたが今の私と同じような境遇に立たされた場合、人の事言えますかね。(だからって、「今の状態がそうなんだよ」的な発言は通じませんよ)特にあなたの意見や感想などがあなたが突っ込んだ>>30のような内容だった場合は…。(だからって、私の意見は変わりませんからね。)なので、あなたが「だからその辺決める権利はお前には無いしそれに俺が従う義務もないっての.匿名掲示板ってそういうところだぜ?」などと言っても、もう私に返信をしないで頂きたいです。あなたが私の返信に突っ込みし続ける限り、この状態は永遠に終わりません。
-
- 2020年11月26日 00:55
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- まずお前と同じ立場に立つことはないだろうなー
普段はどうとでもとれることに対して自分の意見に固執したり
挑発するような真似しないように自制に努めてるし
今は最終的に諸共アク禁にされてもいいかなーくらいの気持ちで相手してっけど
-
- 2020年11月26日 06:40
- ID:6pGGbE0s0 >>返信コメ
- だからもう双方引きなさいってば
>諸共アク禁にされてもいいかなー
今はよくても後で後悔するでしょーが そこまでして争いを続ける価値がどこにあるの
>永遠に終わりません
終わるよ・・・君が「私ももう返信しないからあなたもやめなさい」と言いさえすれば
お互いもう相手の心理も自分なりに理解して、引けない状態とわかってるはずでしょ?
なら大人の余裕をもって自分から引いてあげなさい
言い負かそうとせずに、やめることで相手も自分も解放してあげる方がいい
-
- 2020年11月26日 07:39
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- >>118
あー、悪い。それ長文連投の中で何回も言ってきてっけど無視してっからそれじゃ終わらんわ
一応自分の中で区切りつける条件は設定してっけど
読むに堪えないと思うなら俺だけでも通報してくれ
-
- 2020年11月26日 08:09
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>117
> 挑発するような真似しないように自制に努めてる
だとしたら、>>30の「理屈つけるな」や>>100の「荒らし」などの突っ込みや否定的な発言はなんですか。自制しているようには思えません。他人の書き込みを見て、突っ込みどころをつこっんでいる時点で、挑発しないと思っている感じがしません。
-
- 2020年11月26日 08:28
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>118
>終わるよ・・・君が「私ももう返信しないからあなたもやめなさい」と言いさえすれば
なんて言ってますが、その意味も含めて、「〜
は私には通じません」と何回も言ってきたんですよ。>>108の「貴方の突っ込み返信は先ほどの>>107の時点で終了してください。私のこの書き込みを書き終えた時点でもう返信しないでください。」も同じです。 例え「私も返信しない」と言っても、>>115と>>117の内容の時点で、この方はまた、私が最後の返信のつもりで返信しても、再び突っ込んできます。あなたに向けた>>119の内容がその証拠です。
私は相手の方から返信をやめてくれない限り、解放することが出来ません。今までの私の返信内容の意見も変えるつもりは一切ありません。
私も悪いだと思っていても、相手が引かない限り、この戦いは続くと思いますから。
-
- 2020年11月26日 17:15
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- 今は普段通りの対応じゃないからこその>>117だよ?
どうとでもとれることでもないしな
あと一部分だけ切り取ってるけど>>30は「妄想で理屈つけるな」な?
-
- 2020年11月26日 17:38
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>122
>今は普段通りの対応じゃないからこその>>117だよ?
では、貴方は私のような方なら、普段通りの対応じゃないことを平気で>>30や>>46・>>49などのような返信内容を送るのですね。どんな人だろうと突っ込みどころがあるおかしな返信だろうと、あたなが>>117で言っていた「挑発するような真似しないように自制に努めてる」を持続すべきですよ。そうすればこんな状態にはなりませんでしたから。
>あと一部分だけ切り取ってるけど>>30は「妄想で理屈つけるな」な?
ですが、別に一部分を取ったっていいじゃないですか。
私がわかっていないとかのような意味で切り取ったわけではありません。わざわざそれを伝える必要は有りませんよ。
-
- 2020年11月26日 17:44
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>123
だからって、>>115の意見はもう通じませんよ。
-
- 2020年11月26日 18:26
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- そらそうだろ。お前みたいなやつだったら同じように対応するよ
だって自制する必要がある相手じゃないもん
あと「妄想で理屈をつけるな」を「理屈をつけるな」って切り取るのは
印象操作してるように見えるから気をつけた方がいいよ?
今のレスバ相手は基本的に俺だけだけど俺らの書き込みは他の人にも見えるんだから
「ああ、こいつ自分の都合のいいように話すり替えようとしてんな」って見られる場合があるよ
-
- 2020年11月26日 19:13
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>125
>自制する必要がある相手じゃないもん
それは貴方の勝手でしょ。その貴方の性格のせいで、こんなことになってしまったのですから。何度も言うようんですが、どんな人だろうと突っ込みどころがあるおかしな返信だろうと、貴方がいっていた「挑発するような真似しないように自制に努めてる」を思って、返信を控えた方がいいですよ。さもないとあなたが、>>117で言っていた、「最終的に諸共アク禁」になって、「俺が正義だ!」さんが>>118で言っていた、「今はよくても後で後悔するでしょーが」を味わうことになります。絶対後悔しますよ。
まあそういう私も貴方と同じ目に遭うかもしれませんが…。
-
- 2020年11月26日 19:13
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>126
後、一部の会話文を切り取ると「ああ、こいつ自分の都合のいいように話すり替えようとしてんな」と思うのは、ここまでのあなたとのやり取り返信を最後まで見ていない人のみです。
さらに、「俺が正義だ!」さんが私とあなたに言っていた>>118の内容で、「お互いもう相手の心理も自分なりに理解して、引けない状態とわかってるはずでしょ?なら大人の余裕をもって自分から引いてあげなさい。言い負かそうとせずに、やめることで相手も自分も解放してあげる方がいい」
の発言に対して、貴方は>>119で、「それ長文連投の中で何回も言ってきてっけど無視してっからそれじゃ終わらんわ」と発言しています。他の人からは、貴方にも私に言っていた「ああ、こいつ自分の都合のいいように話すり替えようとしてんな」よりも悪い印象で見られる可能性があります。貴方も人の事が言えません。
勿論「俺が正義だ!」さんの「お互いもう相手の心理も自分なりに理解して、引けない状態とわかってるはずでしょ?
なら大人の余裕をもって自分から引いてあげなさい
言い負かそうとせずに、やめることで相手も自分も解放してあげる方がいい」は私にも同じように言ってきているのは分かっております。ですが、その内容に対しての返信(>>121)は貴方の>>119よりはましだと思っております。だからって、「いや、お前の返信内容のほうが俺のよりましだ」的な発言や、「印象操作しているように見えているお前よりはましだ」的な発言などは私には一切通じませんよ。私は貴方よりは悪くないと思っております。
だからって、「世間から見ればお前も同じ」的な発言や>>80で発していた「自分だけは悪人じゃない、はとっくに通じねえよ
」的な発言も通じませんよ。私の意見は変えません。
-
- 2020年11月26日 19:29
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- 後悔するかどうかは俺の感情だから断言するがこの件でアク禁になっても後悔しねえわ
だってされても仕方ないことしてんもん
あと俺はお前より自分の方がマシだなんて一回も言ってねえぞ
こういうことしてっと荒らしだと思われるよーって事例は幾つかあげたが
レスバしてる時点でもっと悪いって言ったじゃん
そんでお前が意見変えようと変えまいと周囲の評価には関係ないぞ
-
- 2020年11月26日 20:08
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>128
> この件でアク禁になっても後悔しねえわ
本当に後悔しないで、済むのでしょうか。
多分やっぱり辛いと感じでくるのではないのでしょうか。私的には、貴方が後悔せずに済むとは思えません。また私みたいな突っ込みたくなる返信が来ても、アク禁になっているので、それが出来ませんよ。突っ込みたくても突っ込めませんよ。だからって私に対して「それはお前の妄想だろう」的な返信や「それでも後悔しねわ」的な返信は、私には通じません。
後、貴方が言っていた「あと俺はお前より自分の方がマシだなんて一回も言ってねえぞ」なんですが、何度も言う通り例えです。貴方がそれらのような内容を返信しない為に、そう書いているのです。だからって、その意見に対して、「いや、それでも返信するわ」的な返信や「わかんねーよ」的な返信、「そんなの知らねーよ」的な返信、「〜には関係ない」的な返信などは私には通じませんよ。後、周囲の評価には関係ないと言いましたが、少なくとも貴方よりはマシだと思っております。だからって「嫌お前も同じ」的な返信や、「嫌お前よりはマシだと思う」的な返信などは、私には通じませんよ。
-
- 2020年11月26日 20:18
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- 済むな。周囲に迷惑かけたら相応の罰が与えられるのは当たり前だろう
俺だけアク禁でも「まあそらアク禁されるわな」って思うだけだわ
あと思ってもねえこと勝手に例えとして代弁されてもなあ
俺はとっくにどっちも荒らしだって言ってんじゃん
最早アニメの内容関係ない所で書き込みの半分以上もレスバしてるやつらは
発端がどっちであれどっちも荒らしだよ
そこにどっちがマシとか決めるとしたら
それは管理人さんやID:6pGGbE0s0みたいな第三者だわ
-
- 2020年11月26日 20:46
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>130
> 俺はとっくにどっちも荒らしだって言ってんじゃん
最早アニメの内容関係ない所で書き込みの半分以上もレスバしてるやつらは、発端がどっちであれどっちも荒らしだよ。そこにどっちがマシとか決めるとしたら、それは管理人さんやID:6pGGbE0s0みたいな第三者だわ。だとしても、先程の私の返信内容である>>129の「後、貴方が言っていた〜」の発言は変わりません。
>済むな。周囲に迷惑かけたら相応の罰が与えられるのは当たり前だろう
俺だけアク禁でも「まあそらアク禁されるわな」って思うだけだわ
では貴方は、私が>>129で言っていた「私みたいな突っ込みたくなる返信が来ても、アク禁になっているので、それが出来ませんよ。突っ込みたくても突っ込めませんよ。」みたいな状態に本当になっても、大丈夫なんですね。
なら、もうそれ以上何も言う事はありません。
以上。
-
- 2020年11月26日 20:56
- ID:1t9IL4o40 >>返信コメ
- うん。別にレスバするのが趣味なわけじゃないからな
-
- 2020年11月26日 21:08
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>132
それなら、よかったです。では、さようなら。
-
- 2020年11月26日 21:11
- ID:2SwU1mxt0 >>返信コメ
- >>133
後みなさん、おさがわせしました。
-
- 2020年12月01日 12:35
- ID:qKN04wJK0 >>返信コメ
- よくこのつまらん作品で熱くなれるもんだ
-
- 2020年12月06日 09:26
- ID:UGtPlrTz0 >>返信コメ
- エルドラディモンが空から落ちていきました。ビッグマメモンとマメモン達がいっぱい来ました。⛅️🌩⛈🌧🌤ズルモンはスライムのデジモンがいました。するとレオモン達が助けにやって来ました。急いで、任せるのです。エルドラディモンは海に入りました。🦁🦉🦭🦤🌊⚓️🛳🚢太一の妹はヒカリちゃんがいました。👧
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
直接撃破してなかったとはいえ完全体軍団よ、あれ?