第6話「報告」
<一緒に暮らしだして数日。なぜこうなったかというと>


<僕のお嫁さんは寝相がワイルドである>

(女の子はみんなこうなんだろうか?髪を毎日整えて寝ているがあっという間に解けている)

<そして体温が高いのか夜中によくお水を飲む>

<水を飲みに行った帰り 寝ぼけて僕の布団を奪うこともしばしば>

<しかし今夜は…>

<そして現在>

(どうしよう!?これってこのまま抱きしめてもいいのかな?)

(いやでも抱きしめたところで起きたりしたら…)

(いや抱きしめて起きたとしてそれが何の問題が!?だって司ちゃんは僕のお嫁さんだし!)

(初めて抱きしめた…。女の子ってこんなに体温高いんだ。それにいい匂いすぎて脳がチカチカする)

(あぁヤバい!温かくていい匂いでそして…)


(ヤバい!これ捕まるやつだ!)

(いかん!これは本当に…!)

『んん…』
『はっ!』





<しばらくそのまま眠った後 お嫁さんは再び自分の布団へと転がっていった>

<ただ戻るまでの間 3回くらいこっそりチューしてみた>

『ん?』

『寝不足?』
『ちょっとね…』
<その後 一睡もできなかった>



(今朝の一件で思った。やっぱりダブルベッド欲しい!)

(いや別にいやらしい意味じゃないよ?)

(やっぱお嫁さんがずっと床に寝てるのってよくないでしょ)

(それにこれからずっと2人で生活するわけだし 2つの寝床があるっていうのもやっぱ非効率だし)

(それに…アレがアレだし)

(となるとやっぱ引っ越しか。確かにこの部屋は2人で住むには狭いもんな。せめて1LDKくらいにして居間と2人の寝室を分けて…)

(2人の寝室…そうするとテレビも大きいやつにして。そうなるとソファーとか欲しくなるよね)

(そして2人並んで映画を見たり)


『わぁぁああああ!』

『ん?』

(しかしそれだけではない!大きい家に引っ越せば当然そこにはお風呂があるわけで!)

『ねぇねぇ旦那様』

『一緒に入る?』

『あのさ司ちゃん 広い家に引っ越したくない!?』
『え、広い家?』

『うんうんうんうん』

『いや別に。今のままで不便はないけど?』
『だけどほらこの家はやっぱ狭いしさ』

『だけど狭い方がナサ君を近くに感じられるし』

『そ、そういうメリットもあるね』
<どちらにせよ幸せだった>

<世の中には海賊の王を目指したり、世界から巨人を駆逐しようとする崇高な夢を持つ主人公たちがいる>

<そして僕はお嫁さんと1つのベッドで一緒に寝るという夢を諦めきれない>

『先輩引っ越すんっすか?』
『いやまだ具体的には決めてないけどあの部屋2人で住むには狭いから寝るのも大変で』

『あれ?先輩たちもしかして同じベッドで寝てないんっすか?』

『もちろん。僕がベッドでお嫁さんが下に布団を敷いて寝てるよ』

『ふーん、ってことは手を繋いで寝たりもしてないんっすねぇ』

(手を繋いで寝る!?)

『ねぇ旦那様 私が寝るまでギュッとしてて』

『なるほど!高低差がなくなるとそんな夢のようなシチュが待っていたのか!これは計算外だ!』
『高低差?』

『ただお嫁さんは引っ越す気あるんっすか?』
『それが手狭なことを全然気にしてなくて』

『へぇーいいお嫁さんっすね』

『それに今度引っ越すとしたらさすがに風呂付きにするのでそうなると要ちゃんちに朝風呂入りに来るってこともなくなるから。やっぱしばらくこのままかな』
『それはありがたいっすねぇ』

『ただ私は結婚して旦那が風呂なし1DKにずっと住む気でいるならぶっ飛ばしますけどね』

『狭い家でもまぁいっかとか言おうもんなら家を燃やしてでも引っ越しさせますけどね』

(まぁ確かに狭いままでいいってことはないよね。ただ下手に何度も広い部屋に引っ越したいって話をすると…)

『そっか。私がそばにいると落ち着かないもんね』

『さよなら』
『違うんだよ!そばにいるのが嫌とかではなくてこれは高低差の問題なんだよー!』

(やはりここはお嫁さんを悲しませないように注意して話をしないと)
『ただいまー』


『うわぁ!ご、ごめん!』
『あぁいや こちらこそごめん!』

『このように部屋が狭いことによる不幸な事故は発生してしまうのです』

『まぁ僕にとっては別に不幸な事故ではないのですが…』

『というわけで引っ越しすると様々なメリットがあるということをただいまより説明させていただきます』

『お、おう…続けたまえ…』

『まず司さん、あなたは別に居間の部屋を不便に感じていませんね?』
『ま、まぁ引っ越しにはお金もかかるし手間も時間もかかるので今のままでいいかなと』

『ですが引っ越しをして部屋が広くなるとプロジェクターを買って映画館のような臨場感で映画を見ることができます!』

『おぉ!』

『いや…確かにそれは魅力的だがそれだけでは…』

『さらに壁一面に本棚を設置し お気に入りのDVDを並べたりもできます!』

『そ、それはマンガもありなのですか!?』

『もちろんありです』

『な、なんと!』

『で、でもやっぱりお金もかかるし…』
『あとこれは僕が独自に仕入れた情報なのですが』

『寝る場所の高低差がなくなると手を繋いで寝ることができます』

『じゃ、じゃあいい物件があれば…』

『だけど家を借りるとなると保証人とかはどうするの?』
『保証人?それはもちろん今の部屋と同じでウチの親に…』

『ん?』
『そういえば結婚の報告してないな』


『でもいきなり結婚の報告をするとビックリするだろうなぁ』
『そりゃあビックリするでしょう。ビックリしない親がいるならむしろどうかしてるわよ』

『私も電話した方がいい?』
『いや今はいいので中入ってて』

『分かった。頑張って』


『あぁもしもし?』
《……》
『うん久しぶり。ところでちょっと報告したいことがあるんだけど』
《……》
『うん。あのさ僕 結婚したから』

<親から聞いたことのない叫びを聞いた>

『えっ?いやいや大丈夫だって!』

『相手?相手はほら前言ったじゃん。事故のとき僕を助けてくれた…』
《……》
『そう!そのすごく可愛い子!』

『うっ!』

『というわけだから』
《……》
『うん分かってる。分かってるから。また連絡する』

『ど、どうだった?』
『大丈夫。何の問題もないよ』

『絶対嘘だ…っていうか事故の後ご両親には私のこと何て説明してたの?』

『え?宇宙一可愛い女の子に助けられたって』

『その説明だと私ご両親に会いづらくない!?』
『大丈夫だよ。司ちゃんは宇宙一可愛いから』

『でもやっぱりご両親への挨拶はしておいた方がいいと思う』

『えっ…』

『そう…だよね…』

『結婚の挨拶か…』
『あまり気が進まない感じ?』
『うーん…こんなこと言うのもなんだけど…』

『ちょっと照れる…』
『ん?』
『司ちゃん可愛いから、すごい可愛いから親に見せるのなんかすごい照れる』

『しかもウチの親なかなかの変わり者なので司ちゃんに絶対余計なことを言うと思うし』
『そうなの?』

『ん?母親からだ。珍しいな』


『なんだ?この意味深なメッセージは』



『謎は全て解けた!昨日の電話はその引っ越しを考えたとき保証人をどうするか悩んだ結果!つまり保証人のついでにかけてきた結婚報告!この母の名推理 言い逃れられるなら言い逃れてみてください!』

『なるほど。頭の良さは親譲りなのね』
『いや…だけど…』


『あーもうほら!こういうとこだよまったく!ね!?こういう親だから会わせたくないんだよ僕は!』


『くっ…』
『痛いところを突かれたわね』


『だってさ』
『くぅ!まったく!あの親はまったく!』

『でもこの感じってやっぱり怒ってる感じよね』
『ま、まぁそうかも…』

『じゃあしょうがない。すぐにご両親へご挨拶に伺おう』
『えっ?でも…』

『大丈夫。怒られてもナサ君のご両親だから大丈夫』

『はっ…』

『それでナサ君のご両親ってどこ住んでるの?』
『うん。奈良県だよ』

『はぁ?旦那のご両親に挨拶へ行く?』

『うん。しかも行き先は奈良だって』
『えっ?あの男の実家って東京じゃないの?』

『ってことはこれは言い様によっては新婚旅行ってことになるのかな』

『なっ!』


(これはことによると新婚旅行と言えるのでは?)

(東京から奈良に行くためには通常新幹線で京都に行き、近鉄に乗り換えるのが最短コース。つまり実家で1泊すると仮定するなら京都と奈良をお嫁さんと観光できる)

『まぁあの親に司ちゃんを紹介するのは気が進まないけど新婚旅行と考えるなら実家に帰るのも悪くないか』

『それはそうと旅行に行くなら1つ欲しいものがあるの』
『えっ?』
『カメラがね欲しいの』


『まぁ観光地に行くならカメラは欲しいよね』

『カメラが欲しかったのは観光名所を撮りたかったからじゃないわよ』
『えっ?』

『私が撮りたいのはナサ君との日々』

『僕との日々…?』

『これから毎日写真を1枚ずつ撮っていって一言添えて残していきたいの』
『え?毎日?』
『そう毎日。毎日なことに意味があるの。大丈夫。私やるから』

『日々の生活の中で人は忘れがちになるの』

『愛する人と過ごすこの1日1日が何より貴重だってことを』

『だからこうやって少しずつ思い出を積み重ねていきたいの』

『夫婦2人だけの秘密の日記を』

『ナサ君はそういうの嫌?』
『そんなことないよ!すごくいいと思う!』

『ふふっ』

(2人だけの秘密…なんだか軽く興奮する!確かにすごい名案だ!思い出を写真で細かく記録することはむしろ今の時代でしかできない大切なこと!)

『じゃあさ試しに司ちゃんを撮ってみてもいい?』
『えっ?私?』

『いくよ』


『ど、どう?』

(な、なんかよく分からないけどカメラってなんか興奮する!)


『あ、あのもう少し撮っていいかな!?』
『えっ?』






(ヤバい!これ止まんない!)


『ハァハァハァ!』

『旦那様ちょっとカメラ貸してくれる?』

『えっ?』


『えっ?』

『今日の1枚はこれにしよう』
『ええっ!?』
『旦那様が血走った目で私を激写した日を一生忘れないようにこれを1枚目にするわ』
『そ、そんな!恥ずかしい!』


『ふふふっ』

『人に見せられないような恥ずかしい写真も2人の思い出よ』
『ええっ!?』


『ここが深夜バスのターミナルか』

『ねぇねぇ司ちゃんここ来て!ここ!』
『え?ここ?』

『こっち見て』


(こいつはやべぇ!どう撮ってもお嫁さんが可愛い!)

『こりゃSDカード64GBじゃ足んないな!ヤバいヤバい!』
『……』



『でも本当に新幹線じゃなくてよかったの?僕 別にグリーン車に乗るくらいのお金はあるよ?』
『大丈夫。寝てたら着くんだからバスで十分よ』

『それにほんの150年前まで東海道は歩いて14日かかってたんだから。一晩寝てたら着くなんて夢のようよ』
『いやいや!そんな文明開化前と比べないで!』

『へぇー中はこんな感じなんだ』

『結構綺麗で素敵ね』

『これって京都に何時に着くの?』
『大体朝6時くらいかな』

『途中2時間おきにサービスエリアには停まって 1ヶ所だけは50分くらい停まるみたい』
『なるほど』
『まぁでもそこも降りたくなければ寝てていいから』

『でも降りちゃうわよね』
『あ、そうなの?』

『だって深夜のサービスエリアよ?そんなのテンション爆上げじゃない!』

『もう無駄にうどんとか食べちゃう!あとじゃがバター!もしかしたらハンバーガーの自販機もあるかもしれないわ!』
『そうなんだ…』

《それではまもなく出発しまーす》
『いよいよね』

『えっ?』
『ナサ君のご両親に会うのとっても楽しみ』

『はは…幻滅されなきゃいいけど…』

『幻滅なんかしないわ。きっといい人だから』


『なんであの2人新幹線で行かないの?』
『お金がないのかな?』

『まぁいいわ。とにかく我々もあのバスを追うわよ』
『はーい』

『えっ!?奈良まで追いかける気ですか!?』
『そうよ』
『時子様に怒られますよ!』

『関係ないわよ!ご両親に会いに行って結婚を認めてもらうとかそんなの私は許せないんだから!あの2人の結婚を私はまだ認めてないんだから!』

<バタンッ>
『わぁ!』

『千歳ちゃんあの2人の親か何かだっけ?』
『妹ですらないわよ』


(それにしてもただ座ってるだけとはいえ結構苦しくて寝づらいな。かといってスマホとか光る物も禁止だしどうすれば…)


(す、すごい。この硬い椅子と狭いスペースであっという間に寝てしまうとは)

(くそ!相変わらず寝顔が可愛いな!)

(せっかくなら肩にもたれかかってくるとか…)

『はっ!』

(よ、より寝れない…)

《ではここで50分ほど休憩となりまーす》

『んんー!よく寝た!』

『寝てるだけでこんな遠くまで来れるんだから楽なものね』

『ってあれ?』
『おぉ…』
『大丈夫!?』

『旦那様もしかして寝れなかった?』
『い、いやその…司ちゃんは椅子の硬さとか姿勢とか苦しくなかった?』
『全然。空調も効いてたし快適だったわよ』

(なんとなく分かってきたけど僕のお嫁さんはめちゃくちゃ頑丈だ)

(環境への適応能力が半端ない!本気でこのバスを楽だと思っている!)

(いやそりゃそうか。最初に助けてくれた時のことを考えても並の強さではないはずだ)

『やっぱり新幹線にすればよかった?』
(お嫁さん自分のせいだと思ってる!?マズい!こんなことで気を使わせちゃ…)

<ボキッ>

<ポイー>

『大丈夫!僕も実は全然平気だったよ!』

『それより早速フードコート行ってみよ!いやー深夜のサービスエリアはテンション上がるなー!』
『ふふっ』

『ふーん、仲のいい夫婦だな』
『旦那さん優しい』

『本当にあんな仲良し夫婦を別れさせるの?』
『人として心は痛まないのか?』

『うるさい!仲がいいとか悪いとかそんなのどうでもいいのよ!』

『あ、逆ギレだ』
『逆ギレだね』
『だからうるさい!』

『いい?新婚旅行っていうのはね成田離婚って言葉があるように夫婦にとって危険なものなのよ!』

『それを教えてあげるわ!』

『ということで新婚旅行に旅立った2人だが…』
『まったく、新婚旅行なんかでイチャイチャしてんじゃないわよ』

『新婚旅行だからイチャイチャするんじゃないのかな?』
『うるさーい!この旅がどれだけ危険なものか私が教えてあげるわ!』


つぶやきボタン…
引っ越すだけなら婚姻による成年擬制と保証会社を使えばいけるんだけど
でもやっぱりナサ君のご両親へのご挨拶という一大イベントは大事だったり
いきなり婚約してしまったがために親への報告を忘れていたというのが何とも
状況が状況だけに挨拶行く側も挨拶来られる側もプレッシャーがありそうで
まぁお母さんも色々と察していたし話が拗れるようなことはないのかな…
むしろ2人を追いかけている千歳ちゃんたちと一悶着ありそうだよね
でもやっぱりナサ君のご両親へのご挨拶という一大イベントは大事だったり
いきなり婚約してしまったがために親への報告を忘れていたというのが何とも
状況が状況だけに挨拶行く側も挨拶来られる側もプレッシャーがありそうで
まぁお母さんも色々と察していたし話が拗れるようなことはないのかな…
むしろ2人を追いかけている千歳ちゃんたちと一悶着ありそうだよね
![]() |
トニカクカワイイ 6話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 硬い椅子と狭いスペースでも… 1…寝れる
2…寝れない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2020年秋アニメについて
-
- 2020年11月23日 18:47
- ID:M5z.xIWD0 >>返信コメ
- 安定のお嫁さんが可愛い回
-
- 2020年11月23日 18:58
- ID:aPFbA1Fq0 >>返信コメ
- シャミ子パートでヤッターマンのドロンボーで聞いた曲によく似たメロディが流れてたの何なんw
-
- 2020年11月23日 19:05
- ID:L2jQ.9ms0 >>返信コメ
- こんな糖分高いアニメ見てたら血糖値上がっちゃうな
-
- 2020年11月23日 19:06
- ID:VkO3adZD0 >>返信コメ
- ヴァステ新宿って、実名は使えないのか
あと、作中のバスは塗装が京王バスっぽいけど京王で京都・奈良行く便はないはず。ツアー系なのかな?
-
- 2020年11月23日 19:07
- ID:gNXCDFn.0 >>返信コメ
- お嫁さんの中の人のツイートあって草
-
- 2020年11月23日 19:07
- ID:VkO3adZD0 >>返信コメ
- >>3
ワタシは壁の殴りすぎで手骨折しました。ウソだけど
-
- 2020年11月23日 19:10
- ID:B9c7VyD80 >>返信コメ
- ノーブラパジャマのお嫁さんのおっぱい揉んでチューだけで満足するとは、鋼の自制心だな!
-
- 2020年11月23日 19:14
- ID:B31Eks8c0 >>返信コメ
- ナサ君、男である以上出てこないだけでムラムラして1人で処理もしてるんだろうか。
深夜バスってケータイ禁止なのか。イヤホンしてればいいと思ってた。小型ラジオくらいあれば良かったかな。この2人は子沢山になりそうだが、ラブラブ夫婦でも1人っこもいるし。
-
- 2020年11月23日 19:14
- ID:DV5.Lh9M0 >>返信コメ
- 深夜は高速代3割引だから深夜に高速乗ること多いけどSAは深夜より昼間の方がテンション上がるな
深夜に寄る=仮眠目的だからかもしれないけど
-
- 2020年11月23日 19:17
- ID:I3AL.6pc0 >>返信コメ
- 橘さん(何だ? お宝本の撮影みたいで面白いぞ)
という前例があるから嫁のブロマイドは辞められない。
-
- 2020年11月23日 19:18
- ID:B9c7VyD80 >>返信コメ
- 水曜どうでしょう初期の深夜バスって「安眠どころかやられまくる」描写ばかりだったけど
後年の長距離バスは快適このうえないデラックスぶりだったね
むしろ一般車でバスを追いかけるD陣が根をあげていた
だもんで今回の話でバスを追うメイドさんたちが凄いタフに映った
-
- 2020年11月23日 19:18
- ID:iaoGcRox0 >>返信コメ
- サービスエリアに止まったところのバスの並び方
こんなんじゃ降りられないよ・・・ダシテクレー
-
- 2020年11月23日 19:20
- ID:9vQehxHP0 >>返信コメ
- ナサくん、結婚してから匂いフェチになったり、写真マニアに
なったり性癖歪みすぎ。
-
- 2020年11月23日 19:24
- ID:9vQehxHP0 >>返信コメ
- そう、京都から奈良に行くんだったらJRより近鉄の方が便利
なんだよね。
確か作者は少年時代関西在住で、大阪芸術大学に入学している
ので、関西の地理は詳しいよね。
-
- 2020年11月23日 19:29
- ID:9vQehxHP0 >>返信コメ
- >>8
音もそうなんだけど、スマホ画面の明かりが寝ている人の邪魔になる。
だから、以前深夜バスに乗った時はブランケット頭から被ってスマホ
操作していた。
-
- 2020年11月23日 19:33
- ID:VYbZTd310 >>返信コメ
- 大泉「深夜バスはね、寝れないんだよ!お見舞いされちゃうよ?!」
-
- 2020年11月23日 19:34
- ID:CofcoHDE0 >>返信コメ
- 私としては一生懸命足を引っ張ろうとする
千歳ちゃんがいじらしくて可愛いんだけど、分かる人いる?
新幹線より深夜バスのほうが何故かワクワクする、何か分かる!
-
- 2020年11月23日 19:37
- ID:GUOYa3430 >>返信コメ
- ブルートレインのベッドは割と誰でも眠れるけど椅子寝は才能が問われるよな
シートのリクライニングも後ろの人のことを気にして控えめに抑えちゃったり
3列で前後間隔もあるタイプだとそれでも割と快適だけど4列で前後も詰め詰めだと辛い
慣れるまではゆったりつけられるマイ安眠マスクとかあったほうがいいかもね
-
- 2020年11月23日 19:38
- ID:B9c7VyD80 >>返信コメ
- >>16
あの頃のサイコロシリーズが映像販売されちゃったせいか
CS地上波ともに一切放送されなくなってちょっと寂しい
-
- 2020年11月23日 19:47
- ID:iBktRg3q0 >>返信コメ
- 新婚旅行編に入ってから作画が良くなってる気がする…
-
- 2020年11月23日 19:48
- ID:B9c7VyD80 >>返信コメ
- >『もう無駄にうどんとか食べちゃう!あとじゃがバター!もしかしたらハンバーガーの自販機もあるかもしれないわ!』
ハンバーガー自販機って何気にすごくレトロ系自販機なのでは・・・どこで得た知識なの
-
- 2020年11月23日 19:49
- ID:iBktRg3q0 >>返信コメ
- 原作だと司ちゃんのパンチラあったのに消されてる…
4話でシャーロットのブラチラもなくなってたしアニメ化に際して規制が強くなってるな
-
- 2020年11月23日 19:55
- ID:IYezShNB0 >>返信コメ
- 尻が割れる夢を見る
-
- 2020年11月23日 20:01
- ID:VYbZTd310 >>返信コメ
- >>7
あれだけで終わったとは言っていない…。
-
- 2020年11月23日 20:03
- ID:ESIartgA0 >>返信コメ
- 高低差って言葉を聞くとタモさんを思い出す
-
- 2020年11月23日 20:04
- ID:9vQehxHP0 >>返信コメ
- 確かに、壁一面の本棚は小さいころ夢見ていたが、いざ大人に
なって実現したら、続巻を買うと入れるスペースがなくなり、
その都度配置の入れ替えを行わなくてはならなくなって、
もの凄いめんどうなので、夢見ている内が花だったりする。
-
- 2020年11月23日 20:06
- ID:qCncs1mN0 >>返信コメ
- >>16
原作にはどうでしょうネタ使ってたけどアニメでは出なかったのは残念
-
- 2020年11月23日 20:08
- ID:9mf3U6PS0 >>返信コメ
- 新婚旅行が深夜バスか
そのくらいは女房がなんと言おうが新幹線にしなよ
-
- 2020年11月23日 20:14
- ID:6UCK.nkF0 >>返信コメ
- 夫婦でも合意でなければ強姦です
捕まります
ナサくん、DV男にはなるなよ
-
- 2020年11月23日 20:15
- ID:HDEAAOam0 >>返信コメ
- 夫婦の営みしてどうぞ
-
- 2020年11月23日 20:16
- ID:E6.AOoJH0 >>返信コメ
- >>25
ぶらタモリ?
-
- 2020年11月23日 20:18
- ID:E6.AOoJH0 >>返信コメ
- この作品て可愛いだけのラブコメなんだけど、時々司ちゃんがポロっと切ないこと言うのが良いな。
-
- 2020年11月23日 20:22
- ID:8QwfhvOz0
>>返信コメ
- 周回遅れパネェけどまとめ更新乙
-
- 2020年11月23日 20:23
- ID:b1xruuqF0 >>返信コメ
- 何故か作画が上がってる気がする…
主人公の声が気になるのは相変わらずだけどw
-
- 2020年11月23日 20:28
- ID:9vQehxHP0 >>返信コメ
- >>29
ナサくんはそんな性格では無い上に、
少しくらい強引にせまっても、お嫁さんは受け入れてしまう
イチャラブっぷりなので、何の問題も無かったりする。
-
- 2020年11月23日 20:38
- ID:VkO3adZD0 >>返信コメ
- >>30
某レビュアーズのように
AT-X→視聴制限
地上波・BS→「音声のみでお楽しみください」
になっちゃったりして
-
- 2020年11月23日 20:42
- ID:aROVb..W0 >>返信コメ
- 普段アニメをあまり見ない妻も、この作品だけは毎回欠かさず視聴している。同様の感想が有ったけど、婚姻届や指輪といった結婚生活のリアルとファンタジーの塩梅、何より作品中のゆったりと流れる時間が心地良いのだと。
ただ、公園の場面で、
「まーたあの二人、出羽亀はいかん、出羽亀は」
「デバ、カメ?あ、ひょっとして盗撮用のカメラのこと?」
おお、中らずと雖も遠からず(なのか?)
で、元々が殺人犯の渾名ということは伏せて説明したら、
「何でそんな言葉知っているのよ?」
と、ゴミを見る様な目をされてしまった。
-
- 2020年11月23日 20:45
- ID:cDn0.BkP0 >>返信コメ
- 文明開化前と比較する司ちゃん・・・・実は普通の人間じゃなくてすんごい年齢だったりするのかな。いや原作勢の皆様ネタバレだったらスルーしてね。
-
- 2020年11月23日 20:47
- ID:cDn0.BkP0 >>返信コメ
- >>21
うちの最寄りのSAにあるけど他所にはあんまりないのかな。
-
- 2020年11月23日 20:50
- ID:gZTn3JFz0 >>返信コメ
- あまーーーーい!!
-
- 2020年11月23日 20:56
- ID:iolmMGoB0 >>返信コメ
- >>23
大丈夫だ
俺なんか穴が開いとるわ
-
- 2020年11月23日 20:59
- ID:ZGp2bcqa0 >>返信コメ
- 何故かレインボーのカメラネタを思い出した
-
- 2020年11月23日 21:14
- ID:3ez8W1cb0 >>返信コメ
- いちゃラブ夫婦生活の中に時折混ざる身近orマニアックにリアルな話題。高速バスあるあるをアニメで見たのは久々な気が…。
ナサ君と司ちゃんが楽しそうなのを見ていると、また深夜の高速バスに乗ってみたくなった。
しかし京都から奈良へは近鉄か。選ばれないJR奈良線ェ…。
-
- 2020年11月23日 21:19
- ID:NhfZP6E70 >>返信コメ
- >>1
可愛いのがテンプレとはなんとお得なアニメ!
-
- 2020年11月23日 21:23
- ID:NhfZP6E70 >>返信コメ
- >>19
北海道では相変わらずやってるわ
新シリーズやってる今は止まってるけど、それ以外の期間は何周もぐるぐるぐるぐる年中クラシックやってる
-
- 2020年11月23日 21:26
- ID:NhfZP6E70 >>返信コメ
- 風呂屋での家に火を着けてでも引っ越しさせるって会話、まさか実現するとはね…
ここの実況スレ毎回普通に作者いるの面白い
-
- 2020年11月23日 21:37
- ID:EIry8.my0 >>返信コメ
- 昔大学のサークル合宿で4列と3列の夜行バスに乗る機会があったけど4列の格安バスは隣の席と圧迫感があって本当に眠れなかった。それに対して3列のタイプは隣との距離がしっかり離れているのでビックリするぐらい眠れた。
-
- 2020年11月23日 21:42
- ID:EIry8.my0 >>返信コメ
- >>39
所謂グルテンバーガーみたいなやつではなく、焼きおにぎりやフライドポテトがあるホットスナックの自販機で偶にホットドッグやミニバーガーが売ってる時があるよね。
-
- 2020年11月23日 21:48
- ID:EIry8.my0 >>返信コメ
- >>38
デジカメでのやり取りはヨコハマ買い出し紀行という漫画で悠久の時を生きるロボットであるアルファさんがカメラを贈られた下りを思い出した。後年アルファさんは写真をその時に感じた時間や場面を思い起こさせてくれる一種のタイムマシンの様に捉えていたし、司ちゃんの提案も案外その様な目的が在るのかも。
-
- 2020年11月23日 21:52
- ID:JMbTi80i0 >>返信コメ
- 謎は全て解けた!は、バーローではなく、名探偵の孫のほうですね。
-
- 2020年11月23日 21:55
- ID:JMbTi80i0 >>返信コメ
- >>28
ごもっともではあるのですが、その面倒くささや、遠回りが楽しいというのも旅行の楽しみ方の一つではあります。まあ新婚旅行らしくはないのですが。
-
- 2020年11月23日 22:01
- ID:JMbTi80i0 >>返信コメ
- 金銭的問題から、気を使って色々なことを我慢をしてしまうのは、仕方ないことでもありますが、その積み重ねが、気持ちのすれ違いを生んで、別れる結果になってしまうというのは、決して珍しいことでもないんでしょうね。
-
- 2020年11月23日 22:01
- ID:gT.5vhzo0 >>返信コメ
- プレミアムドリーム号に乗った事があるけど、
それでも眠れなくて家に着いた途端に爆睡したわ
-
- 2020年11月23日 22:13
- ID:xRpX15rD0 >>返信コメ
- 管理人さん、ゆっくりでもこの作品を毎回まとめてくださって本当にありがとうございます。自分にとっては数少ない原作初回からフォローできている作品で、夫婦ともども視聴させていただいて毎回
幸せな余韻にひたることができてうれしい限りです。
どうかご無理なさらぬように。ご自愛ください。
-
- 2020年11月23日 22:16
- ID:NhfZP6E70 >>返信コメ
- >>52
そこがすれ違うのは金銭感覚が違うので結婚すべきではないかな。
byそれで離婚した夫婦の子の意見
子供がオモチャを買ってもらったことや逆に我慢した思い出が二人の総意じゃなくて片方の親のストレスの種だったと知るのはめちゃくちゃ辛いぞ。
-
- 2020年11月23日 22:16
- ID:iKTnKydx0 >>返信コメ
- 毎回毎回、司ちゃんの可愛い様子が見られてすっごく楽しい。
1話見た時の不思議系クール美少女の印象がどんどん崩されていくけど、可愛いは正義なので無問題。
それにしても、ダブルベッド → 引っ越し → 保証人 → 親に報告 → 親に挨拶 → バス旅行と、流れるような話の展開がすごいなぁ。
-
- 2020年11月23日 22:48
- ID:exPJlwn10 >>返信コメ
- あかん、今回はさすがに微笑ましさよりも羨ましさが勝ってムカついてきた
どれぐらいの嫉妬かというと、キン肉マンの心臓をニードロップで止めてから超人預言書を燃やした挙句
追い討ちでマッスルリベンジャーを決めようとしたスーパーフェニックスなみの嫉妬
-
- 2020年11月23日 23:02
- ID:B31Eks8c0 >>返信コメ
- >>21
TV好きだからバラエティやニュースでは?
自分も小杉が出てるヤツで見たぞ。
-
- 2020年11月23日 23:30
- ID:y5e984RR0 >>返信コメ
- この回見逃したからありがたいwwナサくんの親が毒かと思ったら先の先まで読める未来予知民だった(笑)
>>52最も酷いのは片方浪費癖で働いてる旦那又は妻の事をATMとしか思ってない事(年収で交際相手決めた人ほぼ9割いるっぽいです)
-
- 2020年11月23日 23:46
- ID:vhFkfXON0 >>返信コメ
- 夫婦揃ってトニカクカワイイのぅ
-
- 2020年11月23日 23:52
- ID:yx4d3g4h0 >>返信コメ
- 夜行バスは3列シートはすぐ埋まって席が取れない
ナサくんも同様に3列シートは取れなくて4列シートのバスになったんだろう
東京、横浜から乗車するとしたら運行業者は現実だとウィラーだろうね
後方は女性専用で男共は前の席にされる。カップル席は中間
-
- 2020年11月24日 00:44
- ID:8gLFS7Lg0 >>返信コメ
- 声優さんたちのラジオ聞いてるけど面白い!
-
- 2020年11月24日 00:59
- ID:wKYojasw0 >>返信コメ
- >>29
こう言う事を言う人に限ってDVをする
-
- 2020年11月24日 01:03
- ID:kdV2LTRt0 >>返信コメ
- 「トニカクブサイク」は死亡確定。MXでは裏番組に呪術廻戦があるので完全敗北。関西でもMANPA枠の放送なのでこちらも敗北
さらにテレ東の金玉擦れ萎奴とも被っているが、金玉擦れ萎奴も呪術廻戦に敗北
MANPA枠に放送するなら鬼滅の刃みたいに2クールでないと無理
トニブサには芹澤優も要役で出演しているが、芹澤はキッズアニメ向けの声であり深夜アニメには向いていない。下ネタなんて以ての外だ
さらに小原好美も千歳役、ガキンチョもアウロラで出演しているが、小原は何を演じてもシャミ子じゃねーかよ。しかも小原にお嬢様役はもどきも含めて向いていない。ガキンチョも全く以って下手糞。引退するべきだ
要は大森日雅、千歳は麻倉もも、アウロラは河瀬茉希の方が良かった
-
- 2020年11月24日 01:03
- ID:wKYojasw0 >>返信コメ
- 前作の主人公と違って親子仲は悪くなくて良かった良かった
-
- 2020年11月24日 01:05
- ID:2wuuBL700
>>返信コメ
- >>11
深夜バスと言えば、新宿駅の今のバスターミナルはすごい便利だよね。
水曜どうでしょうの頃の新宿駅のバスターミナルは、ターミナルじゃなくていろいろ場所が散ってたから、初心者には利用の難易度が高かったよ・・・
-
- 2020年11月24日 01:05
- ID:kdV2LTRt0 >>返信コメ
- >>14
その通り。近鉄の方が安いし追加料金払えば特急にも乗れるし京都市営地下鉄とも乗り入れているから便利
-
- 2020年11月24日 01:14
- ID:kdV2LTRt0 >>返信コメ
- >>66
自分も3年前の新春に秋田へ行く時に夜行バス乗ったがその頃はバスタ新宿が完成したものの同じ新宿でも小田急百貨店前から乗った
バス通はバスタよりここから乗るらしい
-
- 2020年11月24日 01:20
- ID:2Ykx5RwJ0 >>返信コメ
- >>65
前作主人公の親はガチ犯罪者で笑えない程のクズだったからな
幼少期ハヤテ「皆が給食費なくなったのは僕が盗んだからっていうんだ、僕そんなことしてないのに」
ハヤテ父「父さんはハヤテを信じるぞ」
ハヤテ「お父さん…!!」
ハヤテ父「だって盗んだのは父さんだ。ちゃんと保管してないアイツらが悪いのにねー」
とかハヤテがかわいそうすぎた
-
- 2020年11月24日 01:39
- ID:Jw.Lrnm50 >>返信コメ
- 親に挨拶するかはともかく、親の同意なしに18歳が結婚できるのは、現実だと2022年以降なんだけど
保証人が必要という部分は現実通りで、そこは現実を超えてるのか…
-
- 2020年11月24日 01:43
- ID:MtFDZD.g0 >>返信コメ
- 毎回、司ちゃんとナサ君を見てると幸せな気持ちになれる
これでもか、ってくらいイチャイチャしてるのに全く嫌みがない
二人がトニカクカワイイ
-
- 2020年11月24日 02:12
- ID:jcD22web0 >>返信コメ
- >>63
お前のことか?
俺は魔法使いだw
-
- 2020年11月24日 04:12
- ID:EDW.24zz0 >>返信コメ
- >>32
長寿かあるいは不老不死っぽいんだよね、司ちゃん。
だから「自分を残してナサが亡くなる」を前提とした思考が見え隠れする。
-
- 2020年11月24日 04:20
- ID:K61AAOlh0 >>返信コメ
- ナサくんに甘々な司ちゃんと厳しめな千歳と半々な要ちゃんのバランスがいいよね…
-
- 2020年11月24日 04:49
- ID:Ycio40Vb0 >>返信コメ
- 由崎司「あと何十回何千時間一緒にいれば~」
-
- 2020年11月24日 05:01
- ID:5.EEFgUu0 >>返信コメ
- しかし、dvdなんだな
作中の年代設定っていつ頃なんだろう
-
- 2020年11月24日 05:31
- ID:rYPd8rrR0 >>返信コメ
- 水曜どうでしょうかよ
-
- 2020年11月24日 06:03
- ID:t4.uXZfN0 >>返信コメ
- 東海道の江戸京都間徒歩で14日は、途中雨も降らず、病気もせず順調に行った場合ですね。
道中の大きな川は幕府の政策で橋を架けなかったので、川渡し人足に頼る事になるが、雨が降り川の水深が増すと、水かさが減るまで足止めになる。
悪い人足にあたると、川の真ん中で追加料金を請求されたり、若いおなごは「グヘヘ」される危険性もある。
病気になって関しては、水戸黄門で「持病の癪が」と言った場合、大概土地の水が合わず、下痢や腹痛に苦しんでる状態ですね。
-
- 2020年11月24日 07:25
- ID:PVnyLpCp0 >>返信コメ
- >>21
SAよりPAの印象かな。
SAにもあるのでしょうけど、他に埋もれて印象が薄い。
-
- 2020年11月24日 08:17
- ID:xEfmjKeC0 >>返信コメ
- >>45
北海道は水曜日のどうでしょう枠が有るからなぁ
今は家事やろうと時間が入れ替わってるけど
しかしボルボV90をレンタルする辺り、金になるコンテンツになったんだなぁ
-
- 2020年11月24日 08:27
- ID:xEfmjKeC0 >>返信コメ
- >>73
かぐや姫?な感じも有るしなぁ
千歳の家が代々庇護してきたのかな?
-
- 2020年11月24日 09:17
- ID:nEws4vTZ0 >>返信コメ
- >>80 あれで大泉洋のギャラが大して変わらない水準なら笑えるw(多分ない)
そもそもHTBの収益に多大に貢献しているどうでしょうDVDの売り上げ。
-
- 2020年11月24日 10:02
- ID:6OqZxMo.0 >>返信コメ
- >>76
多分令和だよ
ただ、ナサくんは最近までテレビ持ってなくて買ったのもリサイクルショップで売ってた型落ち機だからDVDしか見れないんじゃないかな
-
- 2020年11月24日 11:55
- ID:.2eUW9wE0 >>返信コメ
- >>10
どちらかというとフォトカノの前田さんだろ。
変態紳士度が薄いけど。
-
- 2020年11月24日 11:59
- ID:.2eUW9wE0 >>返信コメ
- >>46
某高2病クソ陰キャが主人公のラノベ原作アニメは原作者のツイートクソ邪魔やったけどな。
-
- 2020年11月24日 14:31
- ID:BLrh.Lme0 >>返信コメ
- 作画が回復途上なのはマシだけどそもそも内容を理解していなさそうなミスがあってなんか残念
原作から追ってるんだけどな
-
- 2020年11月24日 17:03
- ID:tw9X34Fy0 >>返信コメ
- お嫁さん抱きしめただけで「これ捕まるやつ」と怯えるナサ君
息をするようにおっぱいに吸い寄せられる扶桑ウイッチ
煩悩も人それぞれでみんな良い(ノカナー?
-
- 2020年11月24日 17:55
- ID:EJ.on67Z0 >>返信コメ
- 止まっているバス数台の小ネタがうれしい
-
- 2020年11月24日 18:27
- ID:DNLnq.wP0
>>返信コメ
- 面白かったです良いお話ですね。
-
- 2020年11月24日 19:20
- ID:SynanB600 >>返信コメ
- >>66
大雑把に言えば
京王系→新宿高速バスターミナル(西口、ヨドバシカメラ前)
小田急系→ハルク前
JR系→新南口下のJRバス乗り場
ツアー→東京都庁周辺の路上or都議会議事堂駐車場
だった
今はいい時代だ
-
- 2020年11月24日 22:02
- ID:kdV2LTRt0 >>返信コメ
- >>90
ちなみに、3年前の新春に秋田に行く時に乗った夜行バスはバスタ新宿が出来てからもハルク前から出発する
勿論そのバスもバスタを経由するが、通はバスタからではなくハルク前から乗るのが常識らしい
-
- 2020年11月24日 22:32
- ID:UR7fyZzE0 >>返信コメ
- >>29
夜中ベッドで夫に抱きしめられているのに気付いた時に、自分からキスを返す妻だぞ?
-
- 2020年11月24日 23:40
- ID:1EMJLvx90 >>返信コメ
- >>40
スピードワゴンかな?
-
- 2020年11月25日 07:34
- ID:FpNKG0WP0 >>返信コメ
- >>41
どうでしょう見てないな?
-
- 2020年11月25日 18:18
- ID:NZlDHrbh0 >>返信コメ
- >>11
考えてみれば千歳もメイドさんも月の一族(の転生者)かもだから
長距離運転ぐらい何でもないタフネスの可能性も
-
- 2020年11月26日 01:28
- ID:lZofFsH20 >>返信コメ
- 司ちゃんは胸がデカくて可愛い、ロールスロイスファントムリムジンはやっぱりカッコイイ。一度でいいから乗ってみたい。
-
- 2020年11月26日 04:42
- ID:ZAxt4yf60 >>返信コメ
- …………胸、でかいか?
-
- 2020年11月26日 05:18
- ID:Yh.NP5cn0 >>返信コメ
- コメ97の背後にスヤリス姫とイレイナが音もなく現れ
-
- 2020年11月26日 08:32
- ID:yW5w4KPv0 >>返信コメ
- 舛成孝二さんのお名前をスタッフロールで見つけて興奮した
-
- 2020年11月28日 07:24
- ID:YO04Fpru0 >>返信コメ
- >>64
君のコメントが死亡確定。
-
- 2020年12月01日 06:14
- ID:64OYUQmv0 >>返信コメ
- しかし深夜バス
2時間おきにとか途中止まり過ぎでは
-
- 2020年12月11日 16:50
- ID:6GyM.lZv0 >>返信コメ
- ちょっと抱きしめただけでDVだのなんだの騒ぐ連中がいるとかめんどくせーなぁ
夫婦の問題を外野が基準作ってうだうだいうのおせっかいすぎると思うが
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。